【政治経済】平成床屋談義 町の噂その67

このエントリーをはてなブックマークに追加
31ゆりりん ◆tx8IiMF52M
      |`ヽ     
 ゞ,.'.... |─-ヽ.   けっけっけっけっw
..(。゚)冫 |リノ))))>  
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!   前スレには相当なことを書き込んでみたぞいw
     `⊂)v〉    
      |_」      このレス内容は完全なムーだw
      |'       
>>11
ちょっと違うなぁw
前スレのありゃ極論すっと「中国を北朝鮮経済特区の連帯保証人の座に着かせた」って事なのさ。
ただし、当時の薔薇色の夢通りに経済成長できていたなら平気だったがねw

ま、その辺は置いていてもだ。
いま中国東北部の産物海外向けに輸出するのに、目と鼻の先の日本海に面する羅津に出れずに
わざわざ1千km以上陸路迂回して遼寧省は大連の積出港まで輸送してはフネに積み替えているわけだ。
手間的にも安定的な輸送図るにも、ロシア側には出難いからね。
この陸上輸送のコストが少なくなるだけで、確かに中国「も」儲かる。
ただし、「自国の体制」「北朝鮮の体制と国際関係が今のままならば」
この即金のなる木を指くわえて見てなきゃならんけれど。

前スレの「時間は金の味方じゃない」って意味のうちひとつは判った?

>>16
そこはそれ、ムーだなw

おいら詳しくないけれど、目利きなところは1980年代には仕込み始めてたよーだ。
1991年の計画発表時にはそこそこツバつけ出してたようだなーw
そうでなきゃ国境はさんだ周辺地域の航空路線・通信網に参入しないって。
政治がどうなっても、天然の良港である羅津の価値はそうそう変わらんから。

そしておいらみたいな木っ端レベルでもこの辺見て話せるということは、
本当に目先が聞く連中は。ムーだよムー。