■日本のアニメ文化は世界中で大人気でかぷっチュしよ?【150】

このエントリーをはてなブックマークに追加
607日出づる処の名無し

ファンサブ?
捕鯨に賛成か反対か聞けよ。

それで分類しろ。
なにがしか日本の国益に寄与するなら見逃し加減を調節してやる。

捕鯨反対!アニメ出せ!じゃ話にならん。
WEBページに捕鯨賛成のロゴでも出せ。話はそれからだ。
608日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 09:50:35 ID:8mIN89WE
ちょっとまて。
捕鯨は文化伝統への一方的かつ感情的な干渉(言い掛かり)
ファンサブは権利侵害=金銭的ダメージ
だからバーターするもんじゃない。

道路の左側通行を世界基準と違うから直せ!って言われて、
それに反対派の外国人なら、国内でスピード違反や、日本車の車上荒しを許すってか。
609日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 09:57:26 ID:xRcbjs61
610日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 09:58:52 ID:CHyk9MwZ
goole trendsってまったくアテにならないよな
611日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:01:20 ID:G8Gpmw1B
つかさ、京アニ作品とか一定の評価がある作品は
日本で地上波放映する前に
国内と北米翻訳版DVDリリースすりゃいんじゃね?
612日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:22:26 ID:G8Gpmw1B
つづき
北米で少数生産でもライセンス契約しとけば

海外ファンサブは完全に違法化できるし

中国経由の違法アップよりも早く
市場にDVDが出回れば、そこそこイケると思う

問題は国内地上波にスポンサーが付くかだが

先行生産DVDにCM入れ
地上波放送後、CM無し特典版、廉価版、収録話数増量版を発売すれば

DVDの売上も上がると思う
613日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:24:56 ID:XQGLpTyO
>>608
バーターじゃないよ。まず意見表明しろってことだ。
当然賛成なんだろうな?ってことだ。
それで分類しろってことだよ。
どうしてもアニメが好きだっていうのなら、まず正しい捕鯨知識を世界に広める努力くらいしろってことだ。
反日でアニメ盗んでるやつとは区別できるだろうが。
614日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:27:45 ID:jSfPKx1d
海外と同時に出たとして、海外では海外版がすぐにネットで出回るだけな気が。
615日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:29:16 ID:0DBgBvCW
>>607
そういう強硬姿勢は馬鹿げている。
とにかくアニメできちんと利益を出し続ける、できるだけ多く。そのためにDVDを売る以外の収益源を
創出していかないといけない。

民放テレビは視聴者が無料で見られるシステムが出来上がっている。テレビが生まれてから、放送局、
スポンサーと広告のシステムが生み出されたわけだ。
ネットもその媒体力を収益化してネット広告として成り立たせようという試みが盛んだ。
グーグルは革新的なネット広告の手法を幾つも編み出し、大成功を収めている。

人を集める。視聴者、ページビューを極大化させる。結局はそれが一番の力になる。
広告ウゼェなんて煙たがられても、広告があるから成り立つ無料のサービスは数多い。
1億人以上がテレビという入口を得ているから、そこに無料のメディアが成り立つ。

角川とYouTubeの提携は自然な流れだし、アメリカで松下がYouTube対応テレビを売るのも自然な流れだ。
海賊版とファンサブを隅に追いやるためには、広告の事を考えないファンサブの作成者が無料の
コンテンツをファンサブ利用者にばらまくよりも先に、広告の事を考えている企業側があらゆる広告手法を
駆使して戦うしかない。
今はまだファンサブを蹴散らす無料サービスは絶対に成り立たないが、いずれは成り立つ。テレビと同様に。
616日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:31:08 ID:XQGLpTyO
>>615
なにが強硬だよ。
前提として態度見せろって話だ。
おまえ日本語読めないんじゃないの?
617日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:33:38 ID:+1onwtJg
618日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:52:56 ID:8mIN89WE
>>613
見逃し加減とか言うからおかしい。
アニメ見るならアンチ反日活動=親日行動しろって圧力かけるって話なら分かるが、
ただ見の盗人に期待できんよ。
619日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:53:14 ID:G8Gpmw1B
>>614
無料ならともかく
わざわざ人の為に金払ってアップし続ける人は、少ないと思うんだが

現状のグダグダ状態から明確な違法性を提示できるだけで、
少しは効果はあるかと思う、個人アップ者は裁判にかけやすいしさ

なによりファンサブを無力化できるが
大きいと思うんだ
620日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 10:58:52 ID:XQGLpTyO
>>618
「罪滅ぼし」って言葉を教えてやればいいんだよ。日本的な言葉だろ。
圧力までいかなくても、アンケートするだけでもいいじゃねーの。
おれはファンサブなんて見てないから知らんけど、掲示板くらいあるんだろ。

日本が捕鯨で叩かれてるのはみんな知ってるんだろうから
それにどう思うか聞けばいい。罪滅ぼしって言葉と一緒に。
621日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 11:06:45 ID:8mIN89WE
>>619
権利侵害=金銭的被害を確定させる意義は、アグレッシブな取締りがあってこそだね。

>>620
上の方に出てる、アニメ=天然資源みたいなことを考えてる連中は、
やや反日的でアニメファンってことも彼らの論理で成り立つわけだぜ。
そんなことよりファンサブ潰した方が、奴等に日本人の創造物だという意識=親日転向させる効果がある。

そろそろファンサブのスレへ移動だな。
◆海外のアニメファンサブについて語るスレ11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194069814/
622日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 11:31:46 ID:XQGLpTyO
>>621
ああいや極東だから特に書いてるわけだ。
中国人韓国人はちょっと考えたほうがいい。

ま、リンク先にもコピペしとくよ。
623日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 11:39:02 ID:xnJ/1VSW
ID:XQGLpTyO

ちょっとこの人は頭が悪いね。
624日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 11:44:19 ID:QiV2I0G5
そのうちアニメには最初からニコニコのコメントのような広告がついたまま流れそうだwww
625日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 13:35:49 ID:OM7cs06Q
海外でも高評価のtrue tearsがアメリカで販売されることが発表されたので、フォーラムの該当スレを見に行ってみた。
案の定「高いよ」「ノー!サンキュー!」「バンダイは糞ったれだ」「シーズンが終わるまで待てよ(ファンサブが止まるから)」など、おきまりの展開。
駄目だこりゃ。
626日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 13:39:50 ID:6Y3pxYki
ネットのフォーラムなんてそんなもんでしょ
627日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 13:56:54 ID:+VvEmBGd
あいつらは2chのVipperやDL民と同じノリだからなぁ
628日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 14:17:54 ID:wkFZ6dXF
政府がファンサブを一部公認へ・・・ というかここに誰も情報を出さないのが今のこのスレなのか
ニュース超速報! 政府「10大ファンサブ神の翻訳能力はプロ超えてるだろ…お前らの能力を役立ててやるから名乗り出ろ!」
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2441.html

こんな人たちなのにね
101 名前: ただの風邪(静岡県)[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 21:31:51.29 ID:7RmfLr7s0
ファンサブなんて言っちゃってるが
あいつらの作った動画一回見ると殺意が沸くぞ
OPのスタッフクレジットに合わせて自分達の名前を並べてやがるんだよ。
フォントまで同じようなのを使って消えるタイミングまで一緒、
そんで原作者名や監督名の所に翻訳者やグループ名入れてんだぜ。
薄気味悪いったらねえよ、合成写真でアイドルと記念撮影してるキモオタみたいな奴らなんだよ。

629日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 14:34:24 ID:wkFZ6dXF
それと海外には広告でと言う人

そうなるとアニメの基準は自然アメリカの基準に合わせられることになるのだが
630日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 14:42:36 ID:XF+V3arx
なんで?
631日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 14:53:19 ID:jSfPKx1d
本家が邪魔扱いか。
632日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:00:30 ID:XQGLpTyO
>>629
あほか? ファンサブ作ってるやつに捕鯨賛成のコマーシャルつけろって言えばいいってことだろ。
日本が叩かれてるんだからせめて罪滅ぼしに応援しろって話だ。
633日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:16:10 ID:uXAmcA9N
>>632
全然フェアな取引じゃないなw
どっちも得しねえw
634日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:29:40 ID:XQGLpTyO
>>633
取引じゃないよ。支持しろって言うだけだ。
おまえも日本人じゃないな。
なんでファンサブごときに取引しなきゃならないんだ。
635日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:36:08 ID:03fpsIVH
>>634
おまえ、あいつらは基本的に朝鮮人と中国人だってこと忘れてるだろ?
636日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:39:26 ID:uXAmcA9N
>>634
お前ちょっと 2ch やり過ぎじゃないかw
637日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:40:21 ID:2c/YhHT4
>>634
>おまえも日本人じゃないな。

ワラタw
638日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:44:54 ID:XQGLpTyO
>>635
だから、踏絵だよ。
ファンサブやっといて捕鯨反対じゃ、いくら馬鹿でも理屈がつかないのがわかるだろ。
ファンサブ議論はアメリカが主なんだから、そのくらいの理屈はわかるやつがいるよ。

で賛成したくなきゃ辞めてくだろ。それはそれでいい。
賛成の運動をするならそれもそれでいい。

ファンサブに何らかの価値を論じるなら
そういうものでも付けていけって話だな。
639日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:45:44 ID:r03VCf9N
あぼ〜んがどんどん増えていく
640日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:46:22 ID:uXAmcA9N
どうやって未来ある子供に現実を知らせるべきか・・・・。
641日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:50:15 ID:03fpsIVH
>>638
朝鮮人と中国人見てりゃ分かるだろ?
あいつらはアニメとかしこたま見てるのに反日だろうが。
642日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:52:48 ID:XQGLpTyO
>>641
だから、それを表面化するのにいい事例だだろうが捕鯨は。
それに韓国は鯨食ってるじゃん。
やつらは支持するだろ。
643日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:55:39 ID:uXAmcA9N
ハリウッド映画見る人が反米だといけないのかw
漢字を使う人が反中だといけないのかw
数字を使う人がオリエンタル地域を非難したらいけないのかw
644日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:56:23 ID:XQGLpTyO
>>643
盗んでるんだから、せめてもの罪滅ぼしだな。
罪滅ぼしって言葉わかるか、中国人
645日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:56:41 ID:PEbSnRJ7
んん〜キチガイが沸いとるね
646日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 15:59:40 ID:uXAmcA9N
>>644
確か 〜は 〜人だ!って認定が大好きだよな。かの国の人はw
647日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:02:00 ID:XQGLpTyO
>>646
くだらないレスつけてんじゃないよ、中国人

捕鯨賛成なのか反対なのか言ってみな。中国人
648日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:06:01 ID:uXAmcA9N
何でアニメのスレで捕鯨の話になるんだw
捕鯨がテーマのアニメあったっけ?
649日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:10:58 ID:XQGLpTyO
>>648

捕鯨賛成なのか反対なのか言ってみな
650日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:12:17 ID:03fpsIVH
>>648
白鯨
651日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:16:43 ID:3/yQxzJF
台湾人を叩く奴は全部チョン
台湾に悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


652日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:18:57 ID:03fpsIVH
そもそも、海外のファンサブ系のスレ見たら、アニメ見せたら親日になるなんて
お花畑な妄想は沸いてこないな。

アニメ系のとこは、どこも基本シナーとニダーの反日ロビー現場になっとるよ。

自分が好きなアニメが嫌いな日本でしか作れないことを妬んでるシナーとニダー
の嫉妬はそりゃもう凄いもんがある。で、日本人はそもそも移民自体しない民族
になったもんだから、日本人がいないことをいいことに日本に興味ある外人相手
にウリナラ起源捏造とか反日洗脳をやりまくってるわけだよ。

で、その反日の尖兵であるシナーとニダーのファンサバーが、どうやったら日本に
協力すると? その方策を示せ。
653日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:22:09 ID:XQGLpTyO
>>652
協力なんかしなくていい。
支持か不支持か示せということを言えばいいだけなんじゃないの?
そういうことをずっと書いてるんだが。
理解できないのか?
654日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:24:11 ID:uXAmcA9N
>>647
ところでさ、中国人認定して頂いたけど、
中国が捕鯨に賛成か反対か、どっちか知ってる?
君、本当は捕鯨のことについて話す気無いでしょ?

それと俺に質問するんだったら、じゃあ俺からのこの質問に答えてくれるかな?
このアニメについてのスレと捕鯨がどう関係するのかについて。詳しく。

>>650
これか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%AF%A8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%AF%A8%E4%BC%9D%E8%AA%AC
レンタルであるかな?今度近所のレンタル屋行って見るよ。
655日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:25:13 ID:XQGLpTyO
>>654

おれは捕鯨に賛成。
おまえは?答えろよ。
656日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:27:08 ID:9WqFDUkk
またキチガイが暴れているのか
657日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:50:45 ID:emph9unB
サブ作るメンバーを集めて、正規の活動する組織を日本政府(or企業)が作って
サイト収入+α得られるようなシステム作るのが、一番手っ取り早い気がするんだが・・・

日本文化&外国語翻訳(母国語、スラングや母国文化に対する理解)&日本語のスキル持ってる人か
そういったスキルを欲している学生や研究者、売れない翻訳家に銭出してサブ作らせて、
正式なサイトから、アニメから学べる日本文化研究の本ごとセットでDVD買えるような・・・

ワケのわからん外国人を留学生として手当たり次第にかき集めて、
その後、脱走されて不法労働&犯罪集団にするくらいなら
興味のある連中こそ、正しく招き入れて勉強の片手間にバイトとして
日本語&文学w研究、それを正規の製品として外に出して金入るシステム作れよ
658日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:54:02 ID:m2Gl6fti
お前の態度が気に入らないから誰も答えてやらない

とは考えもしないんだろうなw
659日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:56:08 ID:XaUzousn
話は変わるんだけどさ、DVDの開封時に罰金契約って出来ないのかな?
パソコンみたいに『このパッケージを開けることは契約に同意したと
みなされます』って感じで。

んで、著作者の許可なくweb上にアップした場合罰金○○円としとけば
契約に同意してるんだから裁判では確実に勝てるしDVDの特典をうpする
ようなのは撲滅できると思うんだけど。

コレだとテレビ放送はどうにもならないんだけど、放送格差の問題とか
あるから個人的にテレビ放送のうpはいいと思うんだよね、放映後○日
で削除義務が生じます、とか決めとけば。
660日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 16:59:34 ID:uXAmcA9N
>>655
いや、貴方が捕鯨に賛成か反対かなんて聞いてないよw
聞いてもいないこと自信満々に答えなくていいからね。

アニメと捕鯨が関係する事を証明してくれるのなら捕鯨についての質問に答えるよ。
だって、関係無いのならスレ違いな話題なわけだしね。答える意味が無い。
>>650 の人みたいにアニメのスレなんだから、アニメに絡めて話進めてくれないかな。

ところで、あんたこっちのスレにもいるみたいだなw
認定大好き君なんで直ぐ同一人物と分かった。

◆海外のアニメファンサブについて語るスレ11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194069814/

>>657
そう言うサイト ANNで過去取り上げられてたよ。
ファンサブの作品(の字幕部分)を買い取るってサービス。
今もあれあるのかな。
システムを作っても、そこに利用者が集まらないことには達成は難しいわけだしね。
661日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 17:05:50 ID:OM7cs06Q
>>659
消費者に対して一方的な不利な契約は無効です。
パソコンソフトの利用規約も同じで、消費者に対して不利だと
裁判所が認めてしまったら何が書いてあっても無効になります。
まあようするにああいった規約というのは示威効果だけ。
662日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 17:10:10 ID:XQGLpTyO
>>660
なんだおまえ、何度も聞いてるだろうが。捕鯨賛成?

ひとつの質問に答えられないなら話にならないよ。

なぜ関係があるって?
「日本の捕鯨反対」のやつらがなんでアニメ文化がどうの議論できるんだよ。

いま捕鯨を支持することは、日本を尊重することだ。
ファンサブから日本への敬意をなくしたら、そんなものの存在意義はまったくない。
これはアメリカでの議論などでも明らかだ。
663日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 17:12:11 ID:tcSjQv1U
>>628
著作物改変は著作物をただコピーするより罪が重い。
原作者を自分の名前に変えるのは真の意味で著作物泥棒。

>>652
アニメはロシアに北方領土が人気とか、中国に尖閣諸島が人気とか
韓国に竹島が人気とか泥棒にとって都合のいい人気でしかない。
ネットでアニメが違法視聴されるようになってから反日活動する国が
増えたね。
664日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 19:05:25 ID:72JBVKTz
>>652
それどこ?
そんなアニメサイトは最近めっきりみなくなったが。
近頃目立つ傾向としては、日本在住や日本通の欧米人が著しく増えたことだが。
よくあったウリナラ起源論や中国プロパガンダも
彼らによって論破されてしまうので出てこなくなったし。
言っておくが、中韓国人自身のレスも完全にばれてスルーされてるよ。
中国人や韓国人自身、相次ぐ不祥事で著しく欧米での評判を下げているので
信用は全くされてない様子。
日本の親韓親中風潮だけが特殊すぎるんだよ。
665日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 19:23:13 ID:p5fgWou8
>> ID:XQGLpTyO
また民主/統一原理の工作員が涌いてるのか
分断演習ご苦労さんw

大体、今捕鯨問題で問題になってんのは日本とオーストラリアだろうが?
グリーンピースやシーシェパードはたしかにアメリカの環境テロ団体だが
それとアメリカのファンサブと何の関係があんだよ

無理やりアメリカを巻き込んで事をおおきくしたいのか?
おまえらがいくら煽っても、日本側が冷静な対応に終始してるんで
とても日豪間の外交問題へとは発展しそうにないからなあ
だからっつって、アニメスレで捕鯨問題を持ち出すなよ
すぐに正体がバレちまうぞw

おまえには極東板での工作はまだ無理だな、ヘタクソ過ぎるw
さあ、サッカー板で「岡田ジャパンvsオシムジャパン」っていう
どう考えても盛り上がりそうに無い対立軸を煽る作業に戻るんだ
わかったか、バカw
666日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 20:25:25 ID:uPiGVP1J
>>652
俺も、そのサイト教えて欲しい。
英語読めない奴が多いと思っていい加減なこと書くな。
667日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 20:30:48 ID:bZWyR8Pn
そもそも2ちゃんで捕鯨反対なんてやつを探す方が難しいだろ

初心者は半年ROMれ
668日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 20:34:32 ID:XF+V3arx
そして大漁旗ははためき続けるのであった
669日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 20:57:15 ID:UDAU9Xcu
>>667
金正日体制じゃあるまいし言論を一色に統一するのはどうかと・・
670日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 20:57:59 ID:P6B32vp6
ここは日本式に「パクっても昇華させればおk」ってことにしようぜ
671日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 20:58:36 ID:xNJN2bJA
南北朝鮮と支那は、東欧がフランスやイタリアと取って代われないのと一緒で、
しょせんはモードの発信地(日本)とはなりえない文化的に不毛な田舎国家。
南北朝鮮人も支那人も都会的洗練とは程遠い田舎者だから、しかたないさ。
かれらに九鬼周造なんかは理解できないでしょ。ま、それはそれとして。
いつも思うんだが、深夜アニメ、UHFアニメのスポンサーが、ゴールデンのドラマ
みたいにTOYOTA、HONDA、Canon、SONY、SHARP、NTTDoCoMo、ソフトバンク
なんて顔ぶれだったら、外国人が著作権無視してるとか、海外でのDVDの売り上げ
がどうとか、ちっとも問題にならないんだろーな、って。いや、ほんと、各社年一本で
いいから、採算度外視してアニメの面倒見てくれないかな、なんて…。一種の「企業
メセナ」とでも考えればいいんであってさ。いや、ほんと、やるべきですよ。アニメや
マンガほど外国の若者に対して、日本の好感度アップさせてるものもないでしょ?
672日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 21:01:50 ID:P6B32vp6
西洋は別に1つの国にまとめても問題ないけどな
中国や日本の地方レベルの差しかない。
673日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 21:19:17 ID:Qtn7Nxxk
>>666
AnimenationでもAnimesukiでも好きなほうを読めよ。
シナーもニダーもウジャウジャおるわ。特に、AnimenationのJapaneseCultureだったらどのスレでもええわ。
ちなみにURLはコレな。

http://animenation.net/forums/forumdisplay.php?f=33

つーか、おまえ自分が英語よめねえからってテキトーなこと抜かすなアホンダラ。
674日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 21:37:03 ID:wCtjqpPi
ttp://www.j-cast.com/2008/01/31016219.html
パタゴニアまじクソだな。白豚ゴニア。
675日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 21:53:35 ID:Ee4sdMQR
Jack Wolfskinはヘンなことすんなよ〜
676日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:15:42 ID:kZsEGq+U
>557すばらしい
です
677日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:17:52 ID:OM7cs06Q
>>676
それなら日本人もニコ動で「うぷ乙」ってのも言わせないようにすべきだなw
678日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:44:08 ID:uPiGVP1J
>>672
無知にも程がある・・・
高校ぐらい卒業してんのか?
679日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:44:28 ID:Qtn7Nxxk
>>677
オレは実践するよ。
680日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:45:21 ID:o5NTLhVi
>>673
そこはね自分もそう思ったことはある。彼らはJapaneseCulture板に来るくらい
だから日本語の勉強をしているし実際ファンサブ造っているファンサバーも多い。
そこのメンバーの日本人をファンサバーに勧誘しに来たりするし。
確実に2chも読んでいてここも読んでいるんじゃないかな。




681日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:49:05 ID:uPiGVP1J
>>674
>アニメ系のとこは、どこも基本シナーとニダーの反日ロビー現場になっとるよ。
どこも、とか書いてるくせに参照が Japanese Culture かよw

普通にアニメ議論してるとこでそんな議論は、ごく、ごく、稀だし、スルーされとる。
682日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 22:52:46 ID:PEbSnRJ7
>>681
君、多分2行以上の文章が読めない可哀想な人だね
683日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 23:18:44 ID:Ja5t58KF
http://www.google.co.jp/trends?q=gundam+00&ctab=0
必死になってファンサブ見てるの
シンガポールやマレーシアばっかり。
684日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 23:32:05 ID:RQoDMQz0
>>683
中国系のキャラがいるんだろガンダムに。だから中国系が必死で見てるんだろ。
中国人・中国系も朝鮮系と同じくらい分かりやすいよな。

北京五輪のポスター?でハルヒをパクったのがバレて、中国系がファビョってたな。
「日本は中国から文化を盗んだ、その逆はない」とか英語で見かけた。
よくわからんが、在日荒らしのコピペなみに英語では有名なフレーズなのかも知れない。
685日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 23:38:38 ID:NZumFVg6
国名からしてパクリじゃねーか
って言ってやれ
686日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 23:40:46 ID:uXAmcA9N
>>662
まあ、ともかくスレ違いって事が分かったから。
次からスレタイ確認して書き込もうね。分かった坊や?
687日出づる処の名無し:2008/02/02(土) 23:59:19 ID:XQGLpTyO
>>665

>それとアメリカのファンサブと何の関係があんだよ

>無理やりアメリカを巻き込んで事をおおきくしたいのか?


捕鯨は日本の権利。統一だの創価だの関係ない。

捕鯨は日本の権利。わかったか?中国人

まず、捕鯨に反対か賛成か書いてから書き込め。おまえにはできんだろう。



>>886
スネ夫かおまえは?

捕鯨に賛成か反対か質問に答えてないぞ。中国人


いいか、重ねて書く

「いま日本の捕鯨を支持することは、日本を尊重すること。」

わかったか?ファンサブは捕鯨で色分けするべきなんだよ。
688日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:00:21 ID:CHyk9MwZ
↑キモッ
689日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:06:42 ID:iI2r1GUm
どうでもいいが今日久々にまんだらけにいってみたら
女性が多くて驚いた

690日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:08:18 ID:1l2VBLve
マンだらけ、か
691日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:14:31 ID:OXsffKyT
>>687
オレは日本人だし、捕鯨には賛成だ。
こど、君には日本人やめてほしい。
692日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:17:20 ID:WxzCD3Ly
>>691
ごめんな。どっちだかわからんわ。
693日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:24:02 ID:WxzCD3Ly
>>691
とりあえず

「いま日本の捕鯨を支持することは、日本を尊重すること。」

わかったか?ファンサブは捕鯨で色分けするべきなんだよ。


これに反対するやつに、口先三寸で捕鯨賛成とか日本人がどうのとか
言われたくないわ。

あげとく
694日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:24:40 ID:nSIdvJe6
>>689
同人の所なんか女性ばかりだよね。
695日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:49:59 ID:Gcw72vlc
白いクジラと一緒に荒海の彼方へ去っていくトムさんが可哀想だと子供心に思った。
696日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:50:12 ID:wtb0kkjz
>>わかったか?ファンサブは捕鯨で色分けするべきなんだよ。
>>わかったか?ファンサブは捕鯨で色分けするべきなんだよ。
>>わかったか?ファンサブは捕鯨で色分けするべきなんだよ。

だからさ、アニメスレで政治活動すんなよ、jk・・・
697日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:52:21 ID:gyAWs6T7
鯨とハンドボールとギョーザは旬だよね。
698日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:53:31 ID:P4s+GE4r
少しでもそういう行動を取った馬鹿は即座にあぼ〜んしてる俺からすると
このスレはあぼ〜んで埋め尽くされてる
699日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:57:03 ID:MoFfk6zw
なんつうか、アニメスレで政治話しても

全然説得力ないわな。

TVSが取材に使う、いかにもなオタクが
恋愛相談するようなもんだ。
700日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:58:28 ID:vPWoAUiT
どうでもいいが、アニメに出てくる中国人っていい役が多くないか?
701日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 00:59:40 ID:gyAWs6T7
期待が高いんでしょう。
702日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 01:56:03 ID:sBUYIL+o
本物見て失望するとw
別に悪い奴ばかりじゃないが
碌なもんじゃない
703日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 02:15:21 ID:nZRMHebg
アニメや漫画で中国人は武の達人で義を尊ぶ正義漢というイメージが刷り込まれました
704日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 02:47:39 ID:SXeHCC4T
でもおまんは気持ちいいぞ
705日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 04:19:26 ID:WDqXesEh
できればここをオリンピュア競技祭のようなスレにして欲しい
ギリシャ人は年がら年中戦争していたけど
オリンピュア競技祭の時だけは武器を捨て競技に集中した

ただでさえ極東は政治の話ばかりなんだから
そういうの抜きにして話せる雑談スレが欲しい
数ある雑談系スレのなかでもここでしかアニメの話はできないんだし
706日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 05:56:28 ID:EAKR+Szx
“できれば”ではダメだろう。
政治的な話は、レスするのも“政治的”意図でやってるのだろうから。
やめてくださいでは絶対にやめない。
レスしてくるのは前提で、それを積極的に潰すように仕向けよう。
基本無視で、時々二言三言、効果的にからかうという態度でよいと思う。

ただ政治以外の、文化や宗教の話が絡んでくるのはこのスレの主旨にも
適うのでいいと思う。
707日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 06:54:18 ID:iRUybAT3
たまに、米アマゾンでアニメやマンガのレビューを読むのだが、最近、
ビデオレビューなる物があることに気づき驚いたよ。(以前からある?)
カスタマーレビューにレスできる機能がついたとき以上の驚きだった。
両方とも日本アマゾンでは使われていないよね、たぶん。

動画投稿サイトとかでもそうだけど、向こうは顔出しにかなりオープンだな。
俺自身が、顔出しでエヴァを評価するビデオをアマゾンにアップするような時代が
来るとは想像できないし、絶対に来ないだろうなw いや、エヴァは好きだけどね。
708日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 07:04:50 ID:d7n3b8iu
>>674
> ttp://www.j-cast.com/2008/01/31016219.html
> パタゴニアまじクソだな。白豚ゴニア。

パタゴニアオワタな、日本では。
709日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 08:50:12 ID:lvM4Dor0
シーシェパードみたいな糞コテレベルの釣り師にいいように釣られるとは、さすがバカウヨ。
いい遊び相手が出来て良かったな。
710日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 10:45:07 ID:MU7J0ZiU
>>704
黒々してて、甘くて美味しいよな
711日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 12:08:20 ID:l1bED1b7
アニメは見るが日本人には興味なしというのは多いよ。
ジャップは供給だけしてりゃいいんだよ、みたいな態度の欧米人は多い。
日本のアニメ人気≠日本人人気
2chはここのとこに気づいてない奴多いな
712日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 12:20:47 ID:lvM4Dor0
特定のハリウッド映画が好きならアメリカ人大好きって訳でもないしな。
それだけで政治的にアメリカも支持するって事もないし。
713日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 12:21:49 ID:XswGBRv5
>>711知らず知らずのうちに外人に日本の生活や文化がすりこまれてるんだよ
それが多少誤解されていたとしてもその力は強大
だから政府も力いれてるんでしょ
714日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 12:31:17 ID:nSIdvJe6
http://internews.jp/images/entry/2008/200802/20080201_03_01.jpg

【映画/海外】仰天! 海外でエヴァンゲリオンの綾波レイお面が大人気!(画像あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202008720/
715日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 12:51:21 ID:0flhNHDj
今期アニメの感想訳してるサイト教えてつかあさい
716日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 13:08:44 ID:BUQKUb93
アニメをずっと見ていれば、知らない間に日本人化するんだよ。
ただしそれは短絡的に親日化するって意味じゃない。
昔の日本人像と言えば魚を生で食べて、大人が漫画を読み耽る国だったんだよ。
今でもその通りなんだか、何がネガティブなのか分からなくなった。
そこが文化の力だよ。アメリカなんて世界中で嫌われるけど、一目
も二目も置かれるだろ。それと同じ。
717日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 13:46:32 ID:EWR/z63P
>>711
気付いてないもなにも
日本アニメ人気=日本人気
って言ってるヤツはいても
日本アニメ人気=日本人人気
と言ってるヤツは2chでもあまりいないだろ?
また見えない敵と戦ってるのかお前は
718日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 15:44:33 ID:qB2v02Tq
ようつべで浦安鉄筋家族見たらおもしろいな。リメークしてゴールデンでやってほしい。
719日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 16:49:51 ID:nZRMHebg
ならばとりあえずDVDでも買っとけば?
720日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 17:32:04 ID:sKcVb5jv
確かに耳から入る日本語に抵抗が無くなってる時点で刷り込み効果はでかいよ。
721日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 17:36:47 ID:O+ZE6vbY
音声が2種類ある場合、オリジナルを尊重したい、日本人声優のがプロフェッショナルだ
という意見以外にも日本語の響きが好きってのも増えてるからな
当たり前だが日本語の音が変に聞こえるって西洋人は多いんだからちょっとでもバランス取れるといい
722日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 17:47:48 ID:qlrNcCEP
>>707
アメリカは建前としても『個人の自由を尊重しよう』という国だから
日本とは違うわな。

日本人は自由と聞いても悪いイメージしかできない国民性。
たぶん自由より管理とか統制という言葉の方に安心感を覚える人が多い。

顔出しでビデオコメントしようが犯罪でも犯さない限り
自由に放っておいてくれるアメリカの気楽さは羨ましいな。
日本だと粘着がうざいからなw

アメリカとか海外で顔出ししてる連中って普通の奴らが多いけど
日本だとネットで叩かれることを恐れない精神病のような奴らしか出てこないな。
723日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 17:57:43 ID:oPkwPRqR
>顔出しでビデオコメントしようが犯罪でも犯さない限り
>自由に放っておいてくれるアメリカの気楽さは羨ましいな。

ようつべの個人作成のビデオ見てみろよ
叩かれまくってるのがいっぱいあるから
724日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 18:07:24 ID:qlrNcCEP
>>723
それは政治的なコメントを含むビデオでも作って
それに対抗するコメントが書き込まれるだけだろ。

日本は顔出ししてること自体を偽善とか言うんだぜ?
意味わかんねーよw
偽善の定義、間違ってないか?
725日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 18:23:39 ID:SUPT9hkG
>>724
あんたの日本人論がそもそも正しいのか、と思うのだが。

>日本人は自由と聞いても悪いイメージしかできない国民性。
726日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 18:27:41 ID:sKcVb5jv
こんなん見つけた
http://v.youku.com/v_show/id_ch00XMTczODA3NTI=.html
大学の授業の一環で作ってるのかな?
727日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 18:37:05 ID:nZRMHebg
自由って言葉を最上級の価値とはしないってだけで、別に悪いイメージなんてねーよ
悪いイメージがついてるのはリベラルwとかだろ
728日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 19:33:18 ID:/z1FQUWV
日本人は顔に厳しいよな
729日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 19:42:50 ID:7cSNIZDN
嫌韓結構。
だからこそそれなりの筋を通す。
北朝鮮の送金の元凶であるパチンコ業界とアニメ業界がくっついたことはいつまでもスルーするな
嫌韓の筋を通すのであればアニメ業界を糾弾するから日本からアニメを追放せよくらいのこと最低でもするべきだろ。

はっきり言おう日本にアニメはいらない!!!
730日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 19:47:04 ID:4e+RN/ot
mixiとかだと非公開じゃなくても平気で顔出してるからな。
731日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:02:43 ID:RPdB3hKm
>>722
前にこんなことがあった。

エンコリで前にイラクで韓国人技師が拉致されて殺されたとき韓国人が怒りまくってた中で、日本人は自業自得だと
言ってたのに対して韓国人は「同じ日本人が殺されても同じことが言えるのか」と反発してたが、香田くんが拉致され
て殺されたときもやっぱり自業自得だという意見が大半だったのを見て韓国人がドン引きしてたんだよ。

あまりの冷酷さにな。

まあ、日本人は自由を愛してるよ。ただ、自由の結果訪れる「自業自得」の線引きと、自業自得に対する冷淡さは日本
の場合は外国のソレよりかなりきついとは思うけどな。
つーか、日本以外の場合は社会のコンセサンスとして自業自得でも困難にあった人はあまり悪く言うなというリミッター
があるが、日本の場合は自業自得の線引きがキツいので、「自業自得という文脈上ならば」大っぴらに自業自得の人
を批判していいという部分がある。
大阪教育大のリンチ殺人の被害者とかは全身折れてない骨はないというぐらい凄まじいリンチの末に殺されてるのに、
「最初に恐喝したから殺されても同情は9割引」とか言われてるし、イラクの香田君もボロクソに言われてた。
10人ぐらい死んだ中洲キャンパーも、ぶっちゃけ同情より批判のほうが多いわな。

でもこれは、ある意味日本人は真の自由主義者だからだとも言えるよな。自由主義者だからこその自業自得だし。
732日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:03:25 ID:RPdB3hKm
>>729
いらんのはパチンコであってアニメではないだろ。
733日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:05:46 ID:qvudBHdK
アニメが世界でメジャーでないのは確かだ。
734日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:11:04 ID:J/eV86X6
日本のアニメが国内の知的若年層に大人気で危機感いっぱいの支那共産党。
日本のアニメがアジアはもとより欧米でも大人気なので嫉妬に狂う南朝鮮人。

かれらは自国のアニメ産業を振興させようなどと、本気で考えてはいない。
世界の若者を虜にする日本のサブカルチャーさえ潰せればよいのだ。
ここは、そういう趣旨に沿った支那人・朝鮮人の涙目発言が多くて楽しいよ♪
735日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:26:07 ID:Ig8hYdCZ
>>733
日本でもメジャーじゃないしな。

ただ、サブカルチャー論について以前張られたブログURLのコメント中に、こういうのがあった。

日本ではアニメがサブカルチャーで、外国から入ってきた文学、音楽、映画、ファッションなどは
メインカルチャーの位置にいる 
フランスなどの欧州にとって、外国から入ってきたアニメやマンガはサブカルチャーでありつつ、
日本における海外文化のように、メインカルチャーとして評価したい欲求が常にある。
アニメの映画賞の受賞や、谷口ジローをバンドデシネとして評価したり、水木しげるへの評価など。

外から入ってきたカッコイイもの、という視点で素直に見ると、日本人がアニメ、マンガに感じる視点とは
異なるけれど、理解しやすくなる。まさに、スレタイ通りでいいんだ。
736日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:26:40 ID:LIRp87U3
>>734
>日本のサブカルチャーさえ潰せればよいのだ
ってだけなら、中国国内で違法ダウンロード、海賊版販売の摘発を
徹底的にやれば潰せるだろうにと思うが、なんでやらんのだろうなw
737日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:31:14 ID:Ig8hYdCZ
よって、ロックかぶれのリアル中2日本人と、アニソン・コスプレかぶれのリアル中2フランス人は
理解し合えないけど本質的には同じなんだろう。
738日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:49:52 ID:EiiewkWY
俺は、風船おじさんに同情はしないが
嫌いにはなれない。
739日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:53:58 ID:7BLXfIq0
         ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\ 
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ 
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=         世界を
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \      大いに
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \    征服する団、
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \   略してSOS団
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    } 
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/
740日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 20:58:10 ID:wtb0kkjz
>>739
なぜ、今、この流れでそのニセハルヒAAを貼る気になったのかを
詳しく説明してみろww
741日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:02:42 ID:jyx+y0yY
>>736
物や情報の価値は、手に入り難い物が在ったりする。限定版とかがソレ。

市場はそれで成り立っていて、例えばアニメ。買わなくても
そこら辺に有れば買う価値は無くなって、日本がアニメで金を儲ける事が出来なくなる。
アニメは営利事業だから、評価が高くても市場が荒廃すれば瓦解する。
現在、日本でそうならないのは国内のキモオタが萌アニメとか買ってアニメ会社を支えているから。

アニメ会社は、萌アニメやグッズを作って運転資金を確保しつつ
日本の、正常なアニメファンや海外でも評価されるようなアニメを製作している。
そういう意味では、萌アニメやキモオタも必要悪と言えなくはない。

ただ、日本国内でも海外の棄て6など、販売されるDVDより高画質なサイトも登場し始め
アニメにこだわるオタが流れる事が予想される。
DVD等は放送時より綺麗に見たい等『画質・音質にこだわる』層も買い支えているからだ。
彼らは高画質の為なら海外より糞高いDVDでも買う。高画質に抗え無いからだ。
そういう層がDVD販売より高画質の無断サイトに流れないと楽観視は危険。
海外の日本アニメ産業に対するテロが野放しな現状は、暗い
742日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:04:36 ID:jRRC54gA
いいえ、涼宮ハルビンです。
743日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:09:35 ID:RPdB3hKm
>>742
涼宮ハルビンへの中国オタクの反応
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51099482.html
744日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:10:41 ID:6ZOFe3rh
>>731
「かくすればかくなるものと知りながら」
精一杯のことをやって処刑された吉田松陰に対して尊敬心は抱いても同情の対象とは
せず逆に同情するのは彼に行為に対する侮辱だとすら考えるのが日本人だと思う。

自業自得に関する日本人の感情は善行にも悪行に対しても一貫していると思うな

745日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:13:41 ID:nSIdvJe6
【芸能】 中国 スター三人、写真流出「セックス・スキャンダル」でネット「ひっくりかえる」[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201957214/
http://wstatic.dcinside.com/new/ahehe/see4.jpg

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201957214/170
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 10:58:45 ID:VeWTDBvU
こんなイラストまで作られてるw

http://hiphotos.baidu.com/%B4%BF%B4%E2%B5%C4%CE%A7%B9%DB/pic/item/d1f0063e0ba64ff5828b13a8.jpg

2chと変わらん
746日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:14:35 ID:oCkS8KF7
>>737やってることは同じだろうけど、フランス人にとってのアニソンってのは、
日本人にとってのアイルランド民謡、沖縄人にとってのガムランみたいな感じなんじゃないかね?
自分達の文化と同じ特徴を持っている外来音楽と、似ても似つかない外来音楽じゃ感覚が全然違うと思う。
747日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:17:31 ID:nSIdvJe6
>>743
>俺は何も見ていない何も見ていない
>きっと日本では「中国四千年の神秘」とか言われてるに違いない

腹イテー >>739のAAだけでも腹イテーのに。
748日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:20:01 ID:lKF9kgM3
>>729
アニメは要る。パチンコは全面禁止、在日は一般永住許可に格下げでおk。
罪人は強制送還。
749日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:23:15 ID:oCkS8KF7
パチンコを禁止するのではなく、パチンコ業界からヤクザや在日を取り除いたほうがいいんじゃね?
海外には無い独自の文化でもあるし。
750日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:25:39 ID:nSIdvJe6
大型商業施設やらスーパーのゲーセンにパチ台置いてあるけど、
結構おっさんが打ってるよなぁ。

前にアメリカのガッチャマンファンが、台を日本から取り寄せて
持ってるなんてなんかの番組でやってたけど、エヴァとか中古安く
なってるし、中華圏のファンはそんなの興味ないのかな?
なんか好きそうに思ったんだけど。
751日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:27:29 ID:R7m4uJaR
「人事を尽くして天命を待つ」という諺もある。
自業自得が批難されるのではなく、人事を尽くさなかったことが批難される。
752日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:27:35 ID:lKF9kgM3
>>749
賭場は一般社会となるべく隔離した方がいいので、
パチンコは移転させるより禁止した方が早い。
そもそも北朝鮮資金源、脱税の温床だし。
753日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:33:47 ID:oCkS8KF7
>>752じゃあ博打にしなければ良い。
754日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:33:54 ID:UcOs3Iim
こんな用語まで翻訳されてるんだが。

Yangire (ヤンギレ)

Yangire is referring to characters who snap all of a sudden out of jealousy or irritation or something similar.
It comes from the words yanderu (病んでる - being sick from something) and kire/gire
(切れ - to cut, slice, "to snap"; 逆ギレ - being angry at someone who would normally be angry at you).
Most yangire references include Takamachi Nanoha from Mahou Shoujo Lyrical Nanoha StrikerS,
specifically the development in its 8th episode when Nanoha has a mock battle against Teana and Subaru.
When the two girls almost outsmart her during battle, she snaps, goes all freakishly quiet and gives a fair beating to Teana.

Yangire most likely stems from yandere, but yandere refers specifically to heroines who are in love with the main character,
but become mentally sick or unstable due to certain developments in the story. Still, the term is fairly new
and not as popular as tsundere or yandere, but recently a few high-profile Japanese weblogs
have started pimping the new term. Hopefully, Nanoha might be snapping some more,
now that the 18th episode of Mahou Shoujo Lyrical Nanoha StrikerS has a new opening sequence portraying Subaru as the main character.

Some more random crap you see on niconico comment scroll, specifically but not limited to Mario videos:
ktkr = kitakore = basically kita
wktk = waku waku teka teka = basically a nonsensical sound of anticipation
tktk = teke teke = Mario death sound
buu = sound a coin block makes
SA~DA~MA~SA~SHI = "official" fan lyrics for bowser castle music
The official opening of mario has lyrics too,

Idolmaster specific:
dokachi = ami and mami = misheard lyric in their version of Agent Goes in the Night = uh you can look up what it really means yourself
755日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:39:14 ID:oCkS8KF7
>>754こんなの書いている暇があったら、もっと伝統的な文化とか偉人に関する記事を書いてほしいもんだ
塵劫記とかさ
756日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:47:37 ID:HRhEODaG
そうやって細かい言葉使いとかにもなじんでいって
アニメ好きの親日の外国人が最終的に日本人と同等の感性になれるかというのは興味深いね
毎日日本のものをみて周りに日本好きの人が多くいようがどこかに壁がありそうだけど
757日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:48:40 ID:O+ZE6vbY
パチンコの腐ってる部分取り除いたら
なんの魅力もなくなりスマートボール並になるだけ
758日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 21:54:35 ID:nSIdvJe6
>>757
エヴァの台は、PS2のソフトが無ければ中古で台を買ってたかも。
ってくらい面白かったけどなぁ。
759日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 22:01:43 ID:O+ZE6vbY
業界に金が落ちなくなれば版権も開発資金も何もかもなくなるよ
760日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 22:04:13 ID:nSIdvJe6
>>759
あ、そういう意味か。なるほど。
761日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 22:20:42 ID:9cB7x1xF
パチンコを禁止するのではなく、パチンコ業界からギャンブル性(換金制度)を無くせばOK
762日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 22:22:38 ID:RPdB3hKm
>>761
いっそのこと、警察の天下り「のみ」にして、全部国営にしてしまえばどうだ?
763日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 22:32:16 ID:OSDNEAt8
>>735
メインカルチャーとか定義の定まらない
変な言葉を使わないほうがいいよ、引用であっても。
764日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 22:44:49 ID:9cB7x1xF
そういえば聖地日本復活してるね

現在放送中の「シゴフミ」「True Tears」のDVDが早くも米国で発売! 海外フォーラムでの反応
http://sacredplacejapan.blog.shinobi.jp/Entry/103/
765日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:12:46 ID:lKF9kgM3
>>753
三角換金の違法性は確かなので、それを取り締まるだけでいいんだがな。
別にタバコとか缶詰景品にする分にはいいよw
766日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:16:43 ID:ThHtUFK4
べつに違法じゃない
767日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:22:32 ID:jyx+y0yY
>>756
その辺りは在日で実験結果が出てるから。

いくら利益や優遇しても、逆にそれを特権と考える奴や親日にならない層が居るという……
768日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:26:41 ID:lKF9kgM3
なら違法=賭博にすればいい。
769日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:34:29 ID:ThHtUFK4
パチンコは賭博じゃないよ
770日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:39:41 ID:sKcVb5jv
日本の人気コミックを原作にする香港映画『軍鶏 Shamo』(日本公開5月3日)の完成披露試写会が
1月31日(木)に行われ、主演のショーン・ユー、原作・脚本を手がけた橋本以蔵が舞台挨拶で
登壇した。

裕福な家庭に生まれた少年が引き起こす突然の惨劇。その後、地獄のような日々を送りながら、
終わりなき戦いに身を置き、毎日を生き抜いていく。

その主人公を演じるのは、『インファナル・アフェア』シリーズなどに出演するショーン・ユー。
原作コミックの大ファンだったという彼は、出演のオファーに即答。コミックを読み直し、監督と
話し合って役作りを進めたという。

「原作のファンが気に入ってくれればうれしいです。結末は原作と異なりますが、コミックの
すばらしいストーリーをそのまま楽しんでいただけると思います」と、映画の完成度への
自信をのぞかせた。

一方、コミック原作者であり、映画の脚本を手がけた橋本は、この15年間、この作品の映画化に
向けて活動していたことを語った。「先にコミックになりましたが、もともと映画向けに企画した
ものなので、脚本はほとんど原作そのままです。当初、自分で監督をするつもりでしたが、
今回、香港のチームが実現してくれた作品をみて、満足しています」

そして最後に、「映画は総合力が勝負。俳優の演技、監督の演出、脚本、音楽などいろいろな
見所があります。みたひとそれぞれが作品を評価してください」と作品を送り出した。

これまでに、『NANA』や『ハチミツとクローバー』『頭文字D The Movie』など多くのコミック原作の
映画化作品が生まれているが、この先も「マッハGoGoGo」を映画化する『スピード・レーサー』や、
鳥山明の「ドラゴンボール」の実写劇場版など、ハリウッドからの大作が登場する。原作の
知名度の高さによる、そのファンへのアピールとともに、話題性などからより広い層へ
訴求することが期待される。

Variety Japan
http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000002kb1x.html
771日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:42:36 ID:KnW3UDMZ
まあ普通このくらいだろ
http://www.uploda.org/uporg1233067.jpg
772日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:47:36 ID:lKF9kgM3
三角換金を賭博にすりゃいい。
773日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:54:40 ID:3xlQPyla
>>758
パチンコの液晶の画面を
作る関係の会社の給料はソコソコ良い。
初心者OKで30マソってドンだけ人が足りてないんだって思った。
(もっともド素人に30マソは無いだろうが)
774日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:54:46 ID:ThHtUFK4
換金は賭博じゃないよ
775日出づる処の名無し:2008/02/03(日) 23:58:39 ID:3xlQPyla
>>773
分かり図らいのでちょっと訂正
>パチンコの液晶の画面を作る >パチンコの液晶画面の映像を作る
776日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 00:02:18 ID:RPdB3hKm
>>775
最近音沙汰ないエロゲー会社とかは、今はたいていDSかパチンコの映像製作会社になってるよな。
777日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 00:06:03 ID:nEv+ugKI
パチンコは現状どう見ても賭博だからな。
ああいう抜け道で放置されてる事自体が本来は異常なんだよなぁ。
他の公営ギャンブルと比較して税の比率がおかしいし。
すぐ横にパチンコ屋があるとこで場外馬券場反対運動やってるの見ると
背後関係が分かりやす過ぎて笑える。

スウェーデンだとカジノは王室経営だから、カジノですった人は
王室に貢献した事になる。日本でも(ry

778日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 00:22:24 ID:C3N1dhMT
賭博として全うな税収にすれば良いんだがね
そうでなければ、韓国のように禁止した方がいいよな

>>777
皇室は、外交関係において、計り知れない価値があるのに対して、
その維持費は微々たる物という評価を見たような。
というか、神道の長たる陛下の元に朝鮮のテラ銭を入れるって発想は・・・
陛下が穢れる気がする。
779日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 00:26:50 ID:nEv+ugKI
>>778
賭博として真っ当な物になれば朝鮮系ではなくなりますので、
問題ないかと。
そもそも賭博というのは神意を聞く行為が原型。それを管理するのは
神道の長たる天皇陛下の正当なる役目と思われますw
780日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 00:32:55 ID:nEv+ugKI
>>779
追記すると、30年くらい前までのパチンコって今みたいにそれで生活
するとかそこまで激しい物ではなかったはず。それが今みたいな
一回で何十万も稼げる様なのに取って代わられたのってやはり
朝鮮系に目を付けられたからでは無いかと思われ。
781日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 01:00:10 ID:yUyo5meS
対人のゲームで無い限り、レートが過激になるというのは良くあること。
対人ゲームは心理戦の要素が強くなるから高レートに躊躇が出てくる。
パチンコなんて何一つ人間が介入できる要素が無いからね。
金を使って打っているという感覚が鈍る。
782日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 01:37:02 ID:DuRREKZG
そういや、70年代は子供マンガでも(ドラえもんとか)
パパがパチンコで勝って、紙袋におやつ、チョコレートとか取って来て
子供にあげて……みたいな場面がふつうに出てきてたな。
783日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 01:53:59 ID:nEv+ugKI
>>781
パチンコやらスロットの台に店が介入出来る要素がないと?w

>>782
ああいう牧歌的なパチンコ屋が消えたのって今みたいに換金出来る
様になってからだと思う。
784日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 02:55:38 ID:rxyOya4X
>>770
そういうのが多いいね。
イニシャルD、オールドボーイ、DB、鉄骨筋クリート・・・と
海外が日本のコンテンツ資産をどんどん買い漁ってる。
そのうち日本の漫画や小説なのに、契約でアニメ化ドラマ化の権利を
全て取り上げられるかもね。出銭のウィニー ザ・プーみたく。
785日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 03:38:29 ID:f0aN7F/F
それをわざわざ映画館行って金出して見る。。。。
786日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 03:53:05 ID:W65anLEl
イニシャルDは文太サイコーって感じで出来が良かったので、
映画館で観たかった。
787日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 03:53:44 ID:PHURbNqB
日本でのアニメ化ドラマ化の権利まで売らなきゃいいだけじゃん
花より男子だって台湾でヒットしたから日本でも作ったんだし
何もかも全部相手にあげたら本末転倒だろ
788日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:14:08 ID:g21L2HL5
日本が昔、欧米に言われてた事に似てるな
基礎研究は俺たちで、応用で儲けるのは日本
みたいな

>花より男子だって台湾でヒットしたから日本でも作ったんだし
ちがうだろw適当なこと言うな
のだめ蹴られて穴埋めで作ったんだよ
789日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:15:19 ID:g21L2HL5
まぁ、版権の安売りは良くないわな
もう少し考えてほしいもんではある
790日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:16:50 ID:rxyOya4X
マッドハウス海外向けに『HIGHLANDER』をアニメ化
ttp://animeanime.jp/news/archives/2008/02/hirander2008.html

スイスをアニメ大国に
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/front/detail.html?siteSect=105&sid=8675327&cKey=1201528722000&ty=st
フランス、日本に次ぐマンガ大国。コスプレも古くから有るという考え方も
ttp://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080202k0000m070161000c.html
フランス、アニメの国際シンポジウムもやります
ttp://animeanime.jp/news/archives/2008/02/60.html
北米でのアニメDVD苦戦について
http://animeanime.jp/review/archives/2008/02/dvd_1.html
タイで綾波レイのお面が人気?
ttp://ime.k2y.info/?&i1&internews.jp/images/entry/2008/200802/20080201_03_01.jpg
麻生氏が作った国際漫画賞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000007-rec_r-ent
アニメの歌手は育ったA-POPを捨てるのか?
ttp://akiba.keizai.biz/column/13/
1/1にGDHがこんな事を言ってましたが、そんなゴンゾが今、ドラゴノーツやロザリオとバンパイアです
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/01/ishikawa/
791日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:22:00 ID:PHURbNqB
>>788
そうなのか
でも台湾でヒットした実績がなきゃ花より男子が日本でドラマ化されることもなかっただろ
っていうかそこらへんは別にどうでもいい
俺が言いたいのは日本でのドラマ化権まで売らなきゃいいって話
792日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:22:34 ID:sAieofBt
ゲームがメジャーって言うなら分かるがアニメはないなw
793日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:25:40 ID:g21L2HL5
>でも台湾でヒットした実績がなきゃ花より男子が日本でドラマ化されることもなかっただろ

意味不明な分析して自己完結するなよ気持ち悪いヤツだな
794日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:33:30 ID:PHURbNqB
なんでそんなに怒ってるのか分からん
普通に考えて台湾でヒットしたのを見て日本でもドラマ化してみようってことになったと考えるのが自然だろ
違うの?
795日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:40:13 ID:1mOQG/Om
花より団子は普通に少女漫画のビッグタイトルだからなあ・・
796日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:42:29 ID:r7IPz7bQ
>>791
でもその前にアニメで人気(というか知名度?)があったから台湾でドラマ化されたんじゃないかな?
まあ、台湾で人気があったからっていうのは大きかっただろうけど、それ以前に映画もあったし
結局は「たられば」議論でしかないから不毛というか水掛け論というか。
797日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:45:21 ID:AM0IRc4V
ぱっと見た程度だけど、原作が同じってのが信じられない
てか、わざわざ作らなくても台湾のと1995年の映画で充分だったんじゃないの?
798日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:50:20 ID:PHURbNqB
まぁ日本でドラマ化されることもなかったというのは言いすぎたよ
台湾でドラマ化されてなくても企画として上がってた可能性はゼロじゃない
歴史は変えられないから確認のしようはないけどね
でも俺の意見が意味不明というのも言いすぎだろ
台湾のヒットがあったから日本でドラマ化された、って意味不明どころかごく自然な推察じゃん
799日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 04:58:42 ID:r7IPz7bQ
>>797
そんだけ日本ドラマがネタに困ってるって事なんじゃないかな。
似たようなケースで台湾で視聴率NO.1取ったイタズラなKissがアニメ化されるみたいだけど
手堅い海外へのコンテンツ販売の形として逆ブームの利用は今後も増えるんじゃないかな。
(ちなみにイタkissは既に日本でもドラマ化はされてるけど)
800日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 05:10:53 ID:W65anLEl
アジア市場狙うと、アジアで人気ある作品のリメークは手っ取り早い
からだよね。
801日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 05:18:19 ID:d4bbqYMG
白鳥麗子でございますとかあの変のドラマの立場は・・・・
802日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 05:22:08 ID:W65anLEl
ここら辺でイッパツ危機娘の実写化を。
803日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 05:24:07 ID:lr3zUE/F
           __ __ _                        ,. - ── - 、
       _ , '"´  ,. _ ___`丶、                  r'つ)∠───    ヽ
     / ` /  /´-‐ァー-ヽ \              〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
    / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ.             ,.イ      ,イ    
   / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',           ヾイ    /{ { ヽ、ト、 
  ,'  ///!l .::j.f  .--‐ヽ/,.イ,.ム:.', l.            {  .ト{\ヽ',  メ __\  
  ,   '〈/f`| l ::l `,_;:;:;ノ '´ rャjノ::.l:..|             ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ
  .|  l:l :!:{、| l ::|    、   .マソハ: |:: |           ノ  ト、"´,.     ー ノ //
  |  l:l::i个| l ::l!    ;::)⌒ケ .} .:}:.l:: l           /.  {   ゝ     /  レ// 
 .|  lハ:l::{::', ::::{、  :丿‐y   /.:/::.l:: l             {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア
  l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ ~  /.:/::::/l::;!.            V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   
  ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃               V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  
  ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/.                  リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  
  /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                     /{{ |   |===|    || |  


       にほんへ かえるんだな。 おまえにも ちょさくけんが あるだろう…
804日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 05:36:21 ID:x9r7QGZz
>>798
お前がシッタカなのとトンデモ自説を曲げないってことは理解してあげたから、
もう二度と湧いて出てこないこと。
805日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 05:53:41 ID:6nG2rq6a
月光更新キターーーーーーーー
806日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 06:24:29 ID:PHURbNqB
>>804
チョンは黙ってろ
横から出てきて俺を煽ってこのスレを荒らさせようとしても無駄だ
ホント、常にチャンスを狙っているから困るぜチョンは
807日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 07:22:09 ID:RGbWrUHO
>>783
プレイヤーが介入できる、だよ。
808日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 09:03:32 ID:gDOIFaFM
>>805
はてなアンテナ見る限り更新してないな
809日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 09:24:37 ID:LTTOH2+B
更新したら、複数のブログに転載されるんでいちいち見る必要はない
810日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 09:51:08 ID:4xeOZxA7
>790
>北米でのアニメDVD苦戦について
>http://animeanime.jp/review/archives/2008/02/dvd_1.html

ジョンざまあwwww
質問されたらどんな回答するか興味あるな
811日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 14:00:42 ID:8tOrqAAu
>>739
このAAすごいよ。
デフォルメ具合が最高。
あのハルヒもどきより更に間抜け面になっている事により、
あの出来事の間抜けさを強調してる。
812日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 16:42:14 ID:Ubz3koOp
瞳を「ひび」にすることで他のキャラも簡単に中国産に変身できるようになった。
813日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 16:44:56 ID:qzz8PlIp
少女マンガはビックタイトルでも映像化はなかなかならないからなぁ
すごいもったいないと思ういい作品が目白押しなのに
814日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 16:51:47 ID:6dPDp5u2
>>790  アニメの歌手は育ったA-POPを捨てるのか?
      ttp://akiba.keizai.biz/column/13/

>>音楽にヒエラルキーとかないと思ってるんですよ。例えば、
  『ロックよりJazzの方が古いからエライ』とか、そういうのって、
 結局、非常にアカデミックな世界の体系付けに過ぎないと
 思ってて…。古典音楽もロックもJazzもJ-POPもアニメの
 音楽も美少女ゲームの音楽も別にヒエラルキーはないです
 よ。好きかキライか、それだけじゃないですかね
 −確かに、そういう風潮はいまだにありますね

こういうDQNな発言は実に聞くに堪えないな。もちろん、鮮人
みたいに何でもかんでも序列化すればいいってもんじゃないが、
物事には何でも分というものがある。分相応の分さ。それを
認めることは決してアナクロニズムではないし、多様性の否定
とやらでもない。俺もアニソンは大好きだけど、まちがっても
好きキライだけでポップと芸術音楽とをゴッチャになんかしない。
お前のマネジメントしてる音楽は芸術じゃないよ、タコ。
815日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 17:05:44 ID:W2Viy+2j
>>814
人の発言をそこまで歪んで悪意に満ちたように解釈しなくても。
各論の事言ってるわけじゃないでしょ、もっと全体的な部分を述べているのに。
貴方にはもっと他人の意見を好意的に受け止める度量は無いん?
816日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 17:13:06 ID:nEv+ugKI
>>814
金杉さん来たよw

芸術かどうかは世界のみんなが判断してくれます。
あなた一人が世界の全てではありません。
817日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 18:41:40 ID:DSn27Wkl
>>814
この文が論じてるのは「エライ」かどうかで、
お前が言ってるのは「芸術性」だな。

そして、「芸術性」は「エライ」じゃないんだ。
これを勘違いするから「芸術」=「退屈」という誤解がひろまっていく
バカな「芸術」もあればエライ「芸術」もある
一貫してるのは人に驚きを与えられると言うこと
「芸術」=「エライ」という妄執は芸術の退廃を生み出す。
818日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 18:51:55 ID:nEv+ugKI
思い出したけど、マリンバ(木琴みたいなの)演奏の第一人者が
言うには、「ロックやらポップみたいなメッキは時代の波に洗われて
禿げて行く。クラッシックは純金の物だけが残ってる。だから
クラッシックはいい。ロックはダメ。でもビートルズだけはいい。」
正直笑いどころかどうか悩んだ。
819日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 18:53:48 ID:kcCirX4j
美術鑑賞板には「アニメは芸術か否か」を7年近くも論争している古いスレがあるな
板の特質なのか荒らされることもなく、数ヶ月に数個だけ思い出したようにマジレスが投稿されるだけという
なかなかに面白いスレになってた

アニメはアートになりうるか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/993791296/
820日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 19:42:59 ID:0wYkBeYa
>>817
良いこと書くね
821日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 19:56:10 ID:DxpZ77f/
「クラッシック」って言い方って一体どこから来たものなの?
822日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 20:36:23 ID:ZvkTL2gJ
>>821
ヨーロッパ・ルネッサンス期の古典主義
823日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 20:42:20 ID:nEv+ugKI
クラッシックは一応「20世紀初頭までのオーケストラ、オペラ、
室内楽など西洋の芸術音楽」という風に区切られている様です。
当たり前ですが、その当時の人は自分たちの音楽を「クラッシック」と
呼んでいたとは思えませんので、恐らくジャズやロックなどの
「ポピュラー音楽」が出て来てからそれに対して「クラッシック」
という言い方が生まれたのではと思います。

824日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 20:50:09 ID:DxpZ77f/
「クラシック」とはどう違うの?
825日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 21:01:54 ID:ZvkTL2gJ
英語のclassicをどう日本語でどう書き写すかの違いじゃない
826日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 21:13:18 ID:CYC13fbY
クラシックっていうのは革命前の事物のことだよ。
827日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 21:30:06 ID:UNnW/dT7
主流なカルチャーからの新興カルチャー批判というものはよくあることだ。
だがまぁ、その主張が正しいかどうかはさておき、
メインカルチャー側の人間がメインカルチャーを知った上でサブカルチャーを比較対照しているのに対し、
サブカルチャー側の反論は、ただの罵倒返しでしかないことが多いのも事実。
クラシックを給食の時間に聞いたことしかない人間がロック最強と言っても議論にならんのと同様に、
映画、小説、美術等々の古典作品をまともに鑑賞したことのないアニオタがいくらアニメ最強と言ってもな。

聞きかじった先入観を持ってみれば、
古典芸術=退屈 アニメ、漫画=安っぽくて陳腐な子供向け
と考えるのも仕方あるまい。双方とも敵意を捨てて、純粋な気持ちで一度鑑賞してみるのが良いよね。 
828日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 21:34:26 ID:DxpZ77f/
>>825
その場合、その人は学校の組の「クラス」も「クラッス」と読んでいるの
だろうかと興味津々である。
829日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 21:54:46 ID:U9EWWeA+
和製英語の発音にこだわる奴だなw
830日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 22:04:31 ID:qekQpm/T
妖女ハァハァの萌えウヨは、今後、ハァハァしただけで容赦なく
取り締まりの対象になります。
ザマ見ろ、アホウヨ〜〜〜 HDD大掃除だなw

 
★児童ポルノ「趣味で所持」も罰則検討★

サンスポ 2008年2月4日17時35分
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316618.html

 鳩山邦夫法相は4日の参院予算委員会で、児童買春・ポルノ禁止法に関し
「単純所持にも罰則があっていい」と述べ、個人が趣味で所持する場合も
罰する方向で法改正を検討する考えを示した。

 現行法は、他人への提供目的での児童ポルノ所持に罰則を設けているが、
個人が趣味で持つだけでは処罰されない。福田康夫首相も「何らかの手を
打たないといけない」との認識を示した。

 法相は児童ポルノの現状について「忌まわしい市場があり、摘発件数は
うなぎ上りに増えている。単純所持に処罰がないことが穴になって(規制が)
うまくいかない部分がある」と指摘した。
831日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 22:06:18 ID:EA0FnpT6
これって元のサイトとかあんの?

2chの定番AAがイラスト化
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=363054
832日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 22:13:39 ID:U9EWWeA+
3次ならいくらでも規制してくれ
833日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 22:55:35 ID:nEv+ugKI
>>827
それこそ漫画大臣の麻生なんか両方知ってる人ですね。
なかなかそういう風には取り上げられませんが。

確かにその意見には一理ある一方、メインカルチャーの側の人間が
サブカルの酷い部分だけしか見てなかったりする事もままあります。
フランス大統領選挙の時の漫画批判など。
あと古典が魅力的に見えないというのもサブカルしか知らない人が
増える原因の一つだと思います。今古典と呼ばれる物がその当時の
人にとっては魅力的な物だった事を考えると果たしてどうなのか、
と思う事もあります。

マリンバの人の話ではありませんが、今のサブカルの中から年月が
経って時代の波に洗われても輝きを残した物が後世文化と呼ばれる
物になるのかもしれません。従って今は判定不可能な物が多いと。
834日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:00:00 ID:1mOQG/Om
>>831
> いや元々原作のある AAはまたイラスト化する必要があるか?
この韓国人と似たような感想を持った。
特にD・V・D!D・V・D!とか
835日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:00:03 ID:fttbqsLD
3次ロリは完全な犯罪者なので社会から抹殺してくれ。
二次ろりについても裸が出てくるのは規制しても良い。
836日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:02:55 ID:RCfnbMWb
837日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:03:59 ID:U9EWWeA+
二次元ロリだからといって3次元のロリに興奮するかというとそうでもない
まぁ自分がロリコンだと勘違いする奴はいるかもしれんがな
838日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:04:42 ID:OCRrhD3s
いっそのことエロはすべて禁止してもいいんじゃないか?
子供大人関係無しに。
839日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:17:29 ID:KhpMfDwc
>>827
そんなの音楽くらいなもんじゃないか?
大抵の物は技術の向上により古い物が拙く感じられるようになるが
名作は原点として、その輝きが褪せはしても尊敬され続けるだろ。
840日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:20:22 ID:sfflIs7k
適度に逃げ道が無いと犯罪が増えるぞ
無修正を漁る情報強者(リアル負け気味)とモザ入りDVDを嬉々として買う弱者(リアル中流)
の対比を見るに抑止機能は効いてると思うんだが。
841日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:38:33 ID:wbuBT8wX
>>836
涼宮 哈爾濱も早速入ってるのなwww
842日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:40:15 ID:KqpWCdRu
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/51654/full/
スタジオジブリの社長、鈴木敏夫氏が退任することが、1日(金)同社ホームページで発表された。
鈴木氏は、代表取締役プロデューサーに就任、「プロデューサーという立場に戻り、
より一層映画制作に注力してゆく」と語っている。
なお、元ウォルト・ディズニー・ジャパン会長の星野康二氏が新社長となった。(略)

<プロフィール>星野康二(ほしの こうじ)
1956年5月7日札幌生まれ。81年創価大学卒業後、米国ニューヨーク州立大学で
MBAを取得。83年米国の建材メーカー、アームストロングに入社。カー ナビゲーション
メーカーのアルパインを経て90年にウォルト・ディズニー・ジャパンに入社、レーザー
デイスクのライセンスを担当する。同年ディズニー・ホーム・ビデオ・ジャパンに移籍。
93年2月ホームビデオ部門代表となる。95年にヴァイス・プレジデントに昇格。
98年シニア・ヴァイス・プレジデントに昇格。2000年全ディズニー・グループを統合し、
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の代表取締役社長に就任。同時にエグゼキュ
テイヴ・ヴァイス・プレジデントに昇格。2007年6月会長に就任。2008年1月末をもって
ディズニーを退社後、スタジオジブリ代表取締役社長に就任。三鷹の森ジブリ美術館理事。

■参考資料
星野 康二(文学部6期生)
http://www.soka.ac.jp/news/sun/Sun19/soyukai.html
「創大生として、社会の中で勝利し、必ずや創立者の素晴らしさ、偉大さを証明する一人に
なろう。また、英語を駆使し、国際社会で戦える自分となり、日本と世界の架け橋になっていこう」
843日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:47:24 ID:iQBtY5PG
ジブリもディズニーも、
良いアニメつくるから、
別にいいんじゃない?
844日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:50:17 ID:UElR2eTJ
いい年して、2chでウヨクレスして、アニメ見てるおっさん達きんも〜〜
845日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:50:41 ID:KqpWCdRu
右翼になりすました創価学会員って本当にいるんだな…
846日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:53:25 ID:iQBtY5PG
あー、そっちか。
847日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:56:04 ID:KqpWCdRu
ま、せいぜい創価に釣られてくださいな。
848日出づる処の名無し:2008/02/04(月) 23:57:56 ID:iQBtY5PG
・・・なんだか、
流れがよく分からん。
849日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 00:01:17 ID:zaYx1Jvk
もう「創価」って見ても何の反応もしなくなったのなw

もう分からなくてもいいと思う。
呑気にアニメについてでも語っとけば?
850日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 00:03:09 ID:iQBtY5PG
だって、ジブリとディズニーだろ。

どっちも、いいアニメつくるから、
特に問題ないんじゃないか。
851日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 00:06:46 ID:90ki5h/P
きっと、すばらしい 「大作」 ができるだろう。
852日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 00:07:10 ID:oZNX664O
うまい。w
853日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 00:34:51 ID:Rwg5fECz
そうかそうか
854日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 00:41:25 ID:6F2kcWcs
【文化】 “きれいなジャイアン”発売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201761712/
855日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 02:11:57 ID:13JOSM3+
ムネモシュネ見てみたけど
超エログロだなw
良作になるかはわからないが
856日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 02:15:02 ID:AkLCre+i
>>851>>852のクオリティの差に感動w
857日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 06:25:12 ID:H4EmZqyC
いい傾向だな

【政治】 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202147465/
858日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 06:36:55 ID:UiPPqZQf
ポルノ自体無くすべきだと思う
859日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 07:19:51 ID:d/fu/nEr
無理です。
売春がなくならないのと同じです。
それを求める人がいる限り、規制を厳しくすればする程アンダーグラウンドの資金源になる。
860日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 07:45:36 ID:gL9nA70Q
昔テレビの深夜番組で、AVに反対する女達と、AV女優達の討論があって
AV反対派の代表が福島瑞穂で、それ以外も福島の支持者の女達って感じだった。
全員化粧してないおばさんで、男に縁がないのが一目で分かる。
ポルノ反対とか言い出す奴を見ると、そういう連中を自然に連想する。

こういうことを書いたら、ウリはモテモテの男ニダよとか反論してきそうだな。
861日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 08:26:13 ID:GuCcWYtm
>>859
そうなんだよな

法律で禁止になたぐらいで、止められるなら、
元からそんなもんに手を出さないだろ。
結局ヤクザの資金源になりそう。
862日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 08:42:21 ID:DTPqk2kY
児童ポルノにジュニアアイドルとかの写真集、ビデオも加えてくれ
863日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 09:01:36 ID:EoexoPx3
ttp://uk.gamespot.com/news/show_blog_entry.php?topic_id=26188790

 ニンテンドーDSの大ヒット作「脳トレ」の看板教授は、「仕事が好きだから」という理由で
一切の報酬を受け取ることを断っていると話している。

 「Dr. Kawashima's Brain Training」は英国だけで100万本以上販売されており、
ニンテンドーDSの販売数を押し上げ、ゲームの魅力をより広い層に広めた。

 しかし、このゲームの看板教授はAFPとのインタビューで
「私の財布には円も入ってきていない」と話している。
この48歳の教授は、印税の半分--およそ24億円(約2200万ドル)--を受け取ることもできたが、
同氏は1100万円(10万ドル)の年収で満足しているという。
その代わり、この支払いは同氏の雇用者である東北大学に対して行われている。

 川島氏の家族は本人ほどは淡泊にはなれなかったらしく、問題が生じたという。
同氏は「私の家族はみな私に腹を立てているが、お金が欲しければ自分で稼ぐようにと言っている」と認めた。

--
なんという聖人君子www
864日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 09:09:06 ID:HAmDMj5V
ふーん、ご立派ですねえ。
865日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 09:25:38 ID:nLfqFFZ1
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


866日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 09:36:58 ID:oK5Um+qI
「家族は本人ほどは淡泊にはなれなかったらしく」
この時点で教授の判断は、正しいとわかる。
867日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 09:41:56 ID:EoexoPx3
それに比べてこいつらときたらw
ttp://www.torrentportal.com/torrents-search.php?search=true+tears+05&sort=id&d=desc&type=and&sizel=&sizeh=&cat=0&exclude=
720pのハイビジョンでファンサブばらまきだとよw
ファンサブは正式リリース発表されたら止まるんじゃねーのかよw
グレンラガンとかブラクラのときもそうだったから今さらだけどよw
868日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 10:24:11 ID:RQRoxFdJ
>>867
後日、懲罰的な被害額がバンダイビジュアルUSAから算出されるかもね。
それで稼ぐ。
なんという新しいビジネスモデル。
(まぁどうなるか分からないけどさ)
869日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 11:18:17 ID:ffj2nKrQ
月光更新
870日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 11:30:35 ID:QFemt3GI
>>863
漢だな。
研究者だったら地道に研究して、生きろってか。

自分でその道を選択してる。
871日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 12:18:23 ID:of7CIlK9
>>863
金の亡者とかインチキ学者とか叩きまくってたちゃねら涙目だなw
ほんとこういう人みてると妬みで溢れかえってるちゃねらがゴミ同然に思えてくる
872日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 13:04:42 ID:i9yJqaGt
羨むことに慣れてしまったら
誇れる自分が遠ざかっていく
873日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 13:06:48 ID:FCCOmujk
なんかアニメとは関係ない
おかしな流れになってるな

つか、金を受け取らなかったのは偉いとかありえないだろ
何も私腹を肥やすのに使わなくても研究資金でもいいし、寄付でもいい
社会の為に有意義に使える可能性だっていくらでもあるハズだし
874日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 13:11:50 ID:xcQNJB3e
マッドハウスやアトラスをグループに持つインデックス、コンテンツ管理を強化へ
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002689.000000000.html
875日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 13:57:30 ID:EoexoPx3
>>873
全額を大学に寄付してるよ
876日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 14:01:14 ID:KJ2bgyge
夢を描くのは 人に生まれたから

まあ清貧が武士道の美学なのかもしらんが、ピンクレディーが全盛時
10万そこそこの月給しかもらってなくて喰うや喰わずだったってのも
美談じゃなくて、彼女らが正当にもらえたはずの数億円分
脂ぎったオヤジどもにそのまま行ってただけだしな。

巨人黄金時代の王・長嶋もそういった清らかさとか金に執着がないことを理由にして
年俸なんか全然気にしていなかったが、それが実は「王や長嶋でもこの額なんだから」と
球界の他の全野球選手の年俸を経営陣が締め付ける、いい理由にされてしまってもいた。
いまでは王・長嶋も反省してるそうだ。

>>873
それはそうと、おまえは5行も書く前に
自分がレス指定した先をちゃんと嫁。
877日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 14:35:54 ID:lFVk1Z0f
ムネモシュネ見た、BLOOD+にハードボイルド&エログロナンセンスを加えた感じだな
舞台が1992年とかバブル崩壊直後だったり
いきなりバイオハザードが起こったり、銃撃ちまくりだったり
昔よくあったこの手の懐かしさを感じるな
878日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 14:53:54 ID:Ne3fv6NS
>>863
ううん。
ソース元読んだが、お金の経路が問題だなぁ。
研究者が金額の大小に関わらず研究の対価を貰うのは当たり前。
この人が対価を貰わなかったのは現時点で生活の保障があるからだけど、
この人以外にカツカツの生活をしている研究者にとっては迷惑な話になってしまう。

だから、まず教授は自分がお金を受け取った上で、その全額を別の場所に渡すと言うお金の経路が望ましかった。
最初から大学に入るようにしては、「研究者に研究の対価を渡す」と言う経路を否定してしまっている。

科学者、研究者が陥り安い狭い視点で判断してしまっているなぁ。
科学者、研究者にマネジメント能力を期待してもダメだと言う企業の指摘は、その通りだと思う。
879日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 15:34:08 ID:EoexoPx3
そういやこれが凄いことになっているな。
コメント2700とかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=UC-n0F_y2LE
880日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 16:05:51 ID:IhWzS7g/
>>877
海外で人気のある、イエロースター辺りを参考にしてるのかねぇ
けれどこの路線は、国内では対して注目されないって事を梅津が証明しちゃったからな。
大丈夫なのかね。
海外で人気って言葉に弱いんだよな、日本人って奴は。
881日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 16:55:37 ID:lFVk1Z0f
つか一話45分てのも変わってるしな
DVDはどういう構成になるんだ
882日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:16:11 ID:/3GPOU6+
>>863
ソース読んだけど、川島家では「ゲームは週1時間」なんだな。
高橋名人もビックリだ。
883日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:26:15 ID:jG29zrAb
>>880
キャラ原案の中央東口は、
ずっとそういうエロゲーを作ってた人なんだよね。
ハードボイルドっぽい作風で。
884日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:26:56 ID:yXwiG5an
>>880
日本人がホントに海外で人気って言葉に弱かったら
これほどまでに糞萌えアニメが乱造されることもなかったわけだが
885日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:30:00 ID:ffj2nKrQ
月光更新北ーーー(。∀゜)ーーーーー
886日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:47:42 ID:7ZqVtuuB
IDも変えずに釣られるやつがいるとry
887日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:49:05 ID:yLe05uCT
>>878
別に今は青色ダイオードの人とか居るから却ってバランス取れて
いいんじゃね? たまにはこういう人いないとね。
あと実際にそういう契約なのかはこの文面からでは分からないんじゃね?
888日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 17:58:20 ID:jZRbwxj/
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/02/3_8.html
セガトイズ第3四半期赤字決算に 「爆丸」は韓国、カナダで好調

日本のアニメの本分は玩具の宣伝媒体
DVDの売り上げだけで語っても意味ない
889日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:17:04 ID:lHBb/44H
>>879
youtubeでよく見かけるこの手のスクイーズ映像を4:3に引き伸ばした映像
PS2のゲームでもこれだったぞ…
>>881
OVAみたいなもんだよ
890日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:21:18 ID:jG29zrAb
>>888
そんなアニメもう少ないよ
891日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:26:53 ID:lHBb/44H
>>888
そういうのもあるってだけの話だろ
最近は少ない
892日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:36:15 ID:iX4Co+u+
ムネモシュネは、そのまま沙耶の唄ができそうな感じだったな。
893日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:38:20 ID:i9yJqaGt
>スクイーズ映像を4:3に引き伸ばした

どこに突っ込んでいいのか悩ましいな、この表現は
894日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:49:59 ID:os9pGem1
>>890-891
はぁ?
ポケモン・遊戯・DB・ナルト・・・これらは全てアニメ単体の売り上げより
関連商品で稼いでるんだけど
895日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 18:53:35 ID:L6IqR716
>>878
大学通して研究室作ったり最新機器入れたりして自分の好きな事に使ってるんだから
まあいいのでは

>2007年5月、2006年度にゲームソフトや知育玩具の監修料として支払われた約4億4000万円の内、
>大学の規定で個人の取り分となる半額分を含めて全額を研究室に投資し、
>東北大学加齢医学研究所ブレイン・ダイナミクス研究棟を新設した。
>同研究棟には2光子レーザー顕微鏡など最新鋭の研究機器が配備される。
896日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 19:42:32 ID:rfjInDhI
>>894
なんだ釣りか
897日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 20:15:40 ID:dGjdE4Wl
>>878
895に付け加えると、エジプト学者のヒゲの吉村作治も
テレビのバラエティとかの出演料は
全部エジプトの発掘費用につぎ込んでるそうだぞ。
そういう学者な金の使い方もあるってこった
898日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 20:18:42 ID:9ZlJXQ8G
高給取りでもないのに
交際費や服に金もまわさずアニメDVDばっか買うような感じか
899日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 21:49:43 ID:yLe05uCT
>>895
two photon microscopeか。凄い物を買ったなw
900日出づる処の名無し:2008/02/05(火) 23:29:16 ID:xcQNJB3e
■日本のアニメ文化は世界中で大人気マロ【151】
ブルードラゴ

■日本のアニメ文化は世界中で大人気です、ハヒ。【151】
ARIA

■日本のアニメ文化は世界中で大人気を、見て下さい!【151】
Vガン・シャクティ
901日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 00:27:20 ID:95DUHw+9
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でいいですとも!【151】
ゴルベーザ
902日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 00:28:08 ID:S6xxOkEp
『シゴフミ』『True Tears』が北米リリースか。
売れるのかな?
鬼太郎、シグルイのほうがおもしろいけどな。
903日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 00:31:34 ID:+oGfzwbx
テンプレは>>1の奴に、中共ストッパへの追加で『毒餃子』くらいかな。
904日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 01:00:49 ID:I1eXmtKj
>>902
北米バンビジュの「日本と同レベルの高額DVD路線」は
全米のファンからソッポ向かれて、流通も失って店頭に並ぶことはないので
既に売れないことは確定している。

この前のANNクソ提言&ジョンアイタタ宣言見ると
もう北米のファン層なんて腐りきってるんだから、
日本同様の極少数の「買うファン」だけ相手にしたプレミア商売にするのは、
「もうそれで行くしかないんじゃないか?」って気がすんだけどな。
905日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 01:02:45 ID:wXvRJP0J
>>904
ぶっちゃけ、ようつべで見てウマーって逝ってる連中には廉価版で画質の悪い奴をばら撒けばいいと思う
高価な奴は高画質でプレミアつけて。
こんなんでいいんじゃね?
906日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 01:28:12 ID:k5Ga5yxQ
海外アニメファンが語る「私が知ってるアニメのジョーク」
・電球を取り替えるのに何人のスーパーサイヤ人が必要か?一人だ。ただし4話かかる。
・↑先に言われた!
・なぜ悟空は道を渡ったか?彼は渡ってない。でも、とにかく5話かかる。(「なぜ鶏は道を渡ったか」に面白く答えるチキンジョークを文字って)
・犬夜叉を一気に読み終えた男が思った。「ずいぶん早く奈落に追いついたな」
・カウボーイビバップのスパイクの好きなペーパータオルの銘柄は?Bounty。
(Bounty=懸賞金)
・かごめはどこで服を洗うか?Inu-washa。ごめん・・・(犬夜叉とIn washer(洗濯機の中)をかけてる>訳者)。
・↑いや、すごく面白いよ。
・ベジータ「カカロット、フュージョンの練習をするぞ。FU---SHI--ON HHHHAAAA」(意味わかります?>訳者)
・ナルトがまだオリジナル展開を続けるとわかり、Twinkies(スポンジケーキの商標)が倒産した。
・君のママはナルトが信じられない(Naruto doesn't believe it)くらい太ってる。(ナルトの口癖「だってばよ」が英語ではBelieve itと訳されてる。「君のママは〜」が英語では定番のジョークらしい)
・ルルーシュ「その名は!合衆国日本!」
・ナルトとカカシとサスケとサクラとイルカとリーと大蛇丸と暁が出会ったら?そう、Filler(オリジナル展開)だ!
・ジャスティン・ティバーレイク(歌手)「I'm bringing sexy back!」ナルト「I'm bringing sasuke back!」
・大蛇丸「わたしはマイケル・ジャクソンではありません」
・「ひぐらしのなく頃に」の登場人物は虫も殺さない人ばかり。
・L「ねえ、キラ?」ライト「何?」
・エヴァンゲリオンの話の筋がわかってきたらアニメの見すぎ。

ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/
907日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 01:38:11 ID:S6xxOkEp
ナルトがまだオリジナル展開を続けるとわかり、Twinkies(スポンジケーキの商標)が倒産した。

いみわからん。
908日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 01:59:16 ID:dqpCwyOq
日本の駄洒落が分からん外人の気持ちが少し理解できた気がしたw
909日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 02:26:42 ID:8Ql0LBcU
>>878
この人年収も1000万だしこれ以上金が入ると税金的な意味で大変な気がする。
910日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 02:30:05 ID:M+nCAhtO
>>907
オリ展がスカスカ→中略→スカスカ屋さんが潰れる
911日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 02:36:41 ID:X2Rpl/SN
ナルトのは原作で考えられないような面子が一同に会した
ミーハー的な展開のことをいってるのかな
ナルトのオリストはあまりに長すぎて何かとネタにされそうだね
912日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 02:41:41 ID:VR7z21Hd
オリストで散々文句言われたからか今は通常展開をDBのチクショー並に
引き伸ばしているがそれはそれで文句を言う外人であった
913日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 03:03:39 ID:+oGfzwbx
かといって、漫画が完結するまで外人向けにアニメを供給せず
原作が終わり、アニメが全て完結してからオリジナル部分を削ってリリースしたら
それはそれで文句を言う罠。商品買わない癖に。
914日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 03:29:32 ID:5hoEklA+
こんなスレがあったとはな
なぁ、おまえらは外人がアニメ見るの賛成っぽいな
俺は毛唐がブヒブヒ見るのは嫌なんだがね
915日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 03:45:19 ID:4hM8LgML
ダメヲタはダメヲタという人種。
住んでいる環境も肌の色も、人類進化の歴史も関係ない。
916日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 03:55:28 ID:5hoEklA+
でもファンサブってので見てるんだろ
利益にならないのにそんなの容認して
なんかブサヨクまがいなことじゃんそれって
金出すのは日本人だけだし
917日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 04:05:10 ID:5hoEklA+
おまえらスレの上のほうでアニメーターの惨状語ってたから
そのへんの厳しさ知ってるんだろう?
なのに、コピーアニメで見た外人の感想を翻訳してまで読んで
うれしそうに語ってるおまえらが理解できない
918日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 04:12:17 ID:j51cE0RZ
真にアニメを愛する者なら毛唐だろうがなんだろうが別に構わない
そういう意味ではニコ厨やファンサブ外人は嫌い
つか奴らはオタクではないだろ、寄生虫かなんかの類だろ

外人がアニメを“観てくれてる”なんて気持ち悪い事は思ってねーよ
919日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 04:19:27 ID:Ph0z+E8g
>>917
「それはそれ、これはこれ」
920日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 04:31:59 ID:4hM8LgML
ダメヲタは録画したアニメでも、高画質版を買い揃える者。
ダメヲタは気に入ったアニメの、一部分を何度も見る者。
ダメヲタはアニメを買ったりしても、見ないで積んどく者。

でもファンサバは違う。そんなの気にしない。
高画質なDVDは買わないし、買ってもそれは安い海賊版。低画質詰め込みでも気にしない。
一度見たアニメを繰り返して見ないし、日本アニメの外国市場を荒らすだけ。
921日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 05:21:33 ID:ECtf9bd9
>>917
正直、最初は観てくれているっていうのが
嬉しかったが、
最近はもう頭にくるだけだな
922日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 05:27:00 ID:iCdRve4f
Fansubスレから

675 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 04:52:25 ID:???0

うーん、そうだね。
やっぱりファンサブはオーストラリアのIPをフィルタリングして遮断する
くらいのことはしてもいいと思うな。
それで、オーストラリアの人が日本について考え直す機会があるなら
ファンサブという存在がただの著作権侵害じゃない証明になると思う。
923日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 05:29:38 ID:uy2W0Gpw
ま、アスクジョンのジョンを初めとして、アメリカ人が特アと変わらないと
いうことが分かったからいいんじゃね。
それ以前は、アメリカ人は著作権について特アより多少はましかなとか思ってたけど
ファンサブについて開き直りとか絶対に謝らないとか、犯罪行為を正当化しようとするとか、
時には特アよりひどいし、
924日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 06:03:14 ID:D8fzG9Bf
アメリカでもネットの英語圏のフォーラムでも
アニメファン人口は実際の人口比より中華系や朝鮮系の比率が高いからなぁ
ジョンも一応中国系だし
まあアメリカ人自体も相当酷いってのが一番の理由だろうけども
925日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 07:01:54 ID:M+nCAhtO
>>917
俺ら2チャンネラーであいつ潰そうぜ
って言っちゃう口か?
926日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 07:17:55 ID:Ph0z+E8g
927日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 07:56:47 ID:Ur/PuY5M
面白そうだ
928日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 09:13:24 ID:y6Rn8pDO
アメリカ人が糞なのは今更だからあえて言わないけど
あえて、ファンサブを容認するべきという意見を言ってみたい

俺は漫画家が食えているならそれで良いかなと思うんだよ
というのもアニメで何が大事って原作が大事なわけで。その多くはマンガ
つまり漫画無くなったら困るけど、アニメーターは変わりいる
つか、原作頼みなのにまともな給料貰えると思ってる方がおかしい
エヴァが儲かったのだってオリジナルだからでしょ?だから現状維持で良いと思うんだよね。

で、アニメはマンガの宣伝だとおもって、無料でパーっと流せばいいと思うよ
ファンサブもOKって感じ。日本文化の宣伝としてファンサブ容認すれば良いと思うなぁ

日本のアニメーターはオリジナルでやるべきだよ。
929日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 09:32:44 ID:47NximK8
>>928
>で、アニメはマンガの宣伝だとおもって、無料でパーっと流せばいいと思うよ
>ファンサブもOKって感じ。日本文化の宣伝としてファンサブ容認すれば良いと思うなぁ



>日本のアニメーターはオリジナルでやるべきだよ。

で、びっくりするほど矛盾してる件について
930日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 09:37:35 ID:7cvEHB9v
>>928
>無料でパーっと流せばいいと思うよ
・・・・・・。
ゆとり教育って奴か、これが。
931日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 09:39:08 ID:jPEugtvI
つかこのスレpart1から見てるけど
昔はファンサブ容認派しかいなかったのにな
932日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 09:51:15 ID:skZZBkGe
鈴木みそのマンガで
集英社の馬鹿がファンサブに容認すること言ってたし
業界全体がそんな流れだった
最近になって止めようとしてるけど無理だわなw
933日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 10:46:23 ID:j51cE0RZ
たしかに、翻訳してまでアニメ観たいのかよwwwwwアホすぎwwwwww
ぐらいにしか考えてなかったけど
その熱意と情熱があるならいずれ健全な市場も構築出来るはずだと思ってたんだぜ
まさか、ずっとファンサブに依存するつもりだなんて思わなかったんだよ/(^O^)\

・・・何か変だと気付いた時には北米市場は終わってた
O〇∠ ̄|_
934日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 10:56:32 ID:skZZBkGe
アメリカ人に自制機能がついてると思うなよ
どこまでも助長するのがあいつらの特徴
銃を権利だとほざくような人種に日本の論理なんて通用するわけ無い

ディズニーがなんでうるさく言うかを考えろ
アメリカ人がアメリカ人のことを一番よく知ってるって事だ
935日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 11:23:08 ID:8Ql0LBcU
来期は乙女ゲー&腐女子系が多くて萌えオタには厳しいな。

ってギャグマンガ日和新作くるのかw
936日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 11:48:37 ID:B6tYmFdR
>>934
全体の利益という仮面の下に自己中心的な利益を隠す技術の達人だからね、特にアメリカは。

確実に自分に利益がある主張を、これは全体への利益なんだと押し通すわけだ。
そういうテクニックが交渉の土台にある。

ファンサブもアニメ市場が拡大していた時は、拡大している事実を盾にできた。
でも盾は無くなっちゃったんだよね。縮小している。DVDが売れない。

ファンサブの恩恵 > ファンサブの被害 だったのが ファンサブの恩恵 < ファンサブの被害
であると断定するには、市場の縮小の主原因がファンサブにあると特定しなきゃいけないけど、
特定して、さてこれからどうするかという問題は残る。
937日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 11:50:59 ID:S6xxOkEp
マンガが売れたらOKとかいうやつがなんどもでてくる。
マンガのスレに帰れ。
938日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 11:56:53 ID:B6tYmFdR
アメリカ側は、自分たちがいい手段を取れないのは日本側に問題があると、自分たちを棚上げした
姿勢を見せ始めている。
一番いいのは、日本の権利者側が新しいビジネスモデルを作ってアメリカ側を「無能!」と
こき下ろし、改めて日本資本による現地会社から新ビジネスモデルを展開すること。

アニメ産業よりもより大きな括りで日本側にもアメリカ側にも利益のある提案を行うのがいい。

角川歴彦会長の考える「次の著作権」は釈然としないものが残るが、YouTubeを敵と見なさず
味方にするのはいいやり方なんで、動向は見守っていきたいところ。
939日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 11:59:15 ID:skZZBkGe
任天堂も、アメリカのことはNOAに任せたからな
ハーワードリンカーンって言う人がアメリカのコピーを潰したんだけど
たぶんこの人がいなかったらアメリカのゲーム産業は死んだままだったと思うよ。
940日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 12:05:38 ID:knhV1zzm
一方バンダイアメリカはファンサブを容認した
941日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 12:36:18 ID:47NximK8
>>936
特定したら、ひとつひとつ訴えて潰してくしかないな。

払うカネ無いなんていったら、とりあえずムショに行ってもらうと。

前の日本でのピカチュウやおい本のときも、そのときは叩かれたがアレ以降任天堂系の
同人誌は激減したから、意味はとてもある。
942日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 12:38:57 ID:TnB6w8Qp
>>940
日本の現地法人としては、DVDが売れようがど〜でもいい話だし
損するのは、版権買った企業だもん
1本1000万くらいでDVDとか放送の版権を丸投げで売れればokでしょ
日本企業は、書類にサインするだけって話ならオマケ利益と考えれば
悪くない
943日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 12:40:51 ID:47NximK8
>>942
オマエ最高にアホ

昔はそうだったが、今はもう違う(DVD業者が潰れまくって、そもそも版権を買うやつがいなくなってきた)
ってのが分からんのかチンカス
944日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 12:43:53 ID:Arbs1cti
チョンが我がもの顔で反米を煽るのウザいな。
半島に帰ってやれ。
945日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 13:13:42 ID:x4/RDpi/
ネギまだっけ?
あれの原作者がTV番組で収入(年収数億)の半分は海外から入ってくる、つってた
海外市場は決して馬鹿にはできない
946日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 13:16:55 ID:uy2W0Gpw
>>945
俺が聞いた話だと20〜25%くらいと記憶してる。半分は言いすぎじゃないか。
947日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 13:20:22 ID:x4/RDpi/
いや、本当かは知らんが番組では半分つってたよ。
948日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 13:21:03 ID:knhV1zzm
>>945
2割だろ?
俺は海外で2割かよ少ないなって思ったがな
949日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 13:24:10 ID:knhV1zzm
950日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 13:55:55 ID:x4/RDpi/
記憶違いにもほどがあるな
すまんかった
951日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 14:57:07 ID:+oGfzwbx
>>950
スレ立てレス番踏み、おめでとう。
952日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 15:18:32 ID:iN4yLoq7
皆ファンサブのことでアメリカばっか叩いてるけど
実際は中国始めアジアの方が多いんだろ。
ただアジアは収益期待できないからまだ買ってくれる人の多い北米の方を問題にするだけで。
俺は経済的に遅れてる地域だってただで日本アニメ見られたらむかつくけどな。
953日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 15:22:37 ID:BIy2Zgrz
ヨウツベの
ナルトの100万超えてたオープニングいつごろ消されたの?
954日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 15:26:19 ID:+oGfzwbx
海外での少女アニメの立場は?
ttp://www.animeanime.jp/100/100-76.html

日本のロボット等は漫画やアニメのSFが貢献?
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080205/146936/

DB、もはや単なるカンフー映画?08年8/15に後悔予定。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/008/

新なメディアとしての『ニコニコ動画』化か?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/05/news094_2.html

中国にみる日本アニメの捉らえられ方は?『まだまだ駄目だこりゃ』
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080204/146303/

またか!日本の原作物はニダの物。韓国が日本漫画原作である『赤ちゃんと僕』を映画化
ttp://www.chosunonline.com/article/20080205000037
※香港の『軍鶏』映画化など、日本のコンテンツは美味しいビジネスなようだ。

P2Pシンポジウム開催。角川などもビジネスモデルとしての報告をしたりと模索中。
ttp://www.fmmc.or.jp/news/H86index.html
955日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 15:27:27 ID:y51Pkrwa
アニメなんて大して世界で人気じゃないよ
一部のナードが熱狂的に囃し立ててるだけだ
956日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 15:38:16 ID:uy2W0Gpw
定期的に「ナード」という言葉がお気に入りの在日荒らしが沸くね。
よっぽど気に入ったんだろうな。
957日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 15:50:00 ID:5ZeQ7+uI
Vガンのスレタイは既に立てた記憶あるんで、その他で選んでね。
958日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 16:00:57 ID:y4FrWC34
中華がここまで糞国家に落ちぶれたのが残念だ。
959日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 17:04:31 ID:gjV8YiGW
アメリカでアニメは商売にならない、という事が分かった以上
「ファンサブは市場開拓に貢献してるから認めろ」っていう
主張は間違いである事が分かった。ファンサブ潰すのでなければ
そもそもアメリカで商売しない、ってのが当然の選択肢だと思う。

中国やら韓国はそもそも著作権の概念が無いからね。
アメリカは金払わないのに俺たちはファンだ、アニメの発展に
貢献してるから見せろとか主張してたから叩かれてた訳で。
まあ全然別の話だ。
960日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 17:26:53 ID:x4/RDpi/
次スレ

■日本のアニメ文化は世界中で大人気です、ハヒ。【151】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1202286374/
961日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 17:31:21 ID:pFMOXhs9
 
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 出ス .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| 来.レ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
962日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 18:11:54 ID:VR7z21Hd
>>953
ナルトのOPED系は今のジャニ曲EDになった時に巻き添え食らって
かなり削除された
963日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 18:17:40 ID:R8HYqtlc
インドネシアかどっかの国が作った、
エロゲーのキャラを見たとき、
「いや、それはおたくの国の人じゃないでしょ?」って思った。

白人から見たアニメキャラもそう見えるのかなって思ったな。
964日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 18:29:22 ID:bWpFl4vl
>>928
オリジナルをやって外れるとダメージが大きい=儲からない=原作頼りになる
からそのダメージの一翼を担ってるファンサブは潰そうってなら理解できるぞ。
965日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 18:44:15 ID:bWpFl4vl
海外で漫画が売れるのとアニメ商品が売れるのは別で考えないといけないな。
相互作用はあったとしても、収益構造が違う。
966日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 19:41:54 ID:9cfTiPIb
漫画も英語版スキャンが流れまくってるし
ファンサブみたいに、英語版がリリースされて無い物も
がんがんやってるよ
967日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 19:55:53 ID:gjV8YiGW
>>966
漫画は単価、コストが安いのと本という物理媒体であるおかげで
何とかなってるんかもね。
968日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 21:00:57 ID:H+MSblXx
ところでさ、ナルトの映画ってアメリカの映画館でやってる?
今、検索してみたけどそれらしい情報が無いから、やってないのかな?
映画の長編で滑らかなアニメーションさせれば、容量と転送量の関係もあって
ファンサブでの流通もしにくいと思うんだが。
969日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 21:18:27 ID:oaeEkCGw
DMC4買ってロスプラ予約、ポピュラスDSにシムシティ2DSも発売
間近な所に、20世紀少年実写化で22巻+2巻欲しくなって金が無い。
970日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 21:40:05 ID:VR7z21Hd
>>968
アメリカではイベント的に150館でやった事はあるがそれぐらいだな
映画自体は丸々つべに上げられて100万ビュー軽く越えてたがDVD発売で
あらかた消されたっぽい
今日日本で発売されたナルトDVDの特典が学園パラレルの未公開部分とかで
外人がめちゃくちゃ食らいついてるわ
971日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 22:30:37 ID:6+2U9mi5
クメタ早え〜よ
972日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 22:44:48 ID:/W86R2yA
>>954
>DB、もはや単なるカンフー映画?08年8/15に後悔予定。

後悔w
確かに後悔するだろうな、関係者もファンも。
いや、もうすでにしてるかw
973日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 22:46:51 ID:P2UZyWbl
>>964
>オリジナルをやって外れるとダメージが大きい=儲からない=原作頼りになる
違うだろ(w
オリジナルが少ないのは製作委員会方式では原作の版権保持者が出資者
として比重が高いから。
版元などが製作委員会に居ないと製作委員会自体が成立しずらいから。
974日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 22:51:53 ID:4hM8LgML
版元スポンサーがオリジナルをやらないのはどうしてだぜ?
975日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 23:01:23 ID:R/vdN4uE
ume
976日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 23:19:36 ID:bWpFl4vl
>>954
>中国にみる日本アニメの捉らえられ方は?『まだまだ駄目だこりゃ』
>ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080204/146303/
読んだけど、これは筆者の中国贔屓が酷いなぁ。海賊版擁護が酷くて。
無料に近い海賊版に頼ってしか普及しないのなら、その程度の実力が無いだけだし、
海賊版で普及しても日本のコンテンツホルダーには何のメリットもない。
普及しようがしまいが同じこと。
そして、正規版とか非正規版の話の前に、TV放送とレンタル業ってものがあるのがすっぽり抜け落ちてる。
アメリカが中国で海賊アニメの取り締まりをやったのかどうかも検証せずに、
アメリカアニメは取り締まったから人気が無い、日本アニメは放置したから人気があると結論しているところも痛い。


977日出づる処の名無し:2008/02/06(水) 23:22:07 ID:Bf41tlW2
・・・アニメには、
体制批判を盛り込めばいいんじゃないか?

きっと、取締りに効果がある。w
978日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 01:46:46 ID:g3U4eRjI
>>977
うむ。フルメタでは、何を思ったのかボイコット運動とかしてたよな。
もっと露骨にやれば、本当にファンサブ作れないかもしれんな
979日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 09:24:56 ID:A4H4mSXY
>>978
海賊版をボイコットってマジかよw
980日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 09:31:24 ID:nSP+G5cp
>ボイコット運動

kwsk
981日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 09:38:21 ID:FSt3lxxx
>>980
フルメタルパニックの世界では中国は「北中国」と「南中国」の分断国家になっている。
これが「外国勢力からの中国分断工作の一貫である」としてボイコット運動になったのだが、
そもそも正規品を中国で売ってなかったので、ボイコットしたのは全て海賊版だったと言う。

ちなみに、中国を分断国家として描いたと言う点については
南宋、北宋の時代があったのだから、別に中国分断を新たに考えて意図したと言うよりは、
歴史的な事実に従っていると言う点もある。
982日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 10:10:36 ID:wuRh6Kwe
アメ公は黒幕やらせたくらいじゃ喜ぶだろうからなぁ
983日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 11:53:49 ID:L94H4+Lb
>>981
南宋・北宋を分断国家の時代って、なんかちょっと勘違いしとらんか?
北宋時代でも遼が華北の大部分を支配していたし、南宋時代の華北は
遼・金・モンゴルで確かに華北と華南は分断していたけど、
南宋・北宋で分断国家っていう表記は明らかに変。

三国時代だの五胡十六国だの南北朝だの五代十国だのと、激しく分断していた
時代は他に山のようにあるのに。
984日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 13:16:36 ID:i3/jzdPP
>南宋・北宋を分断国家の時代って、
よく読め。そんな事書いてない。

分断【ぶんだん】:まとまりあるものを断ち切って別れ別れにする事
985日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 14:40:36 ID:fKa5vi7Y
>>984
>>中国を分断国家として描いたと言う点については
>>南宋、北宋の時代があったのだから
986日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 14:51:30 ID:sJ1ccjAb
>>985
>別に中国分断を新たに考えて意図したと言うよりは、
>歴史的な事実に従っていると言う点もある

最後まで読みなさいよ……
987日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 15:14:00 ID:fKa5vi7Y
>>986
>>ちなみに、中国を分断国家として描いたと言う点については
>>南宋、北宋の時代があったのだから、
↑この部分は分断国家であったという見解を示す段落

>>別に中国分断を新たに考えて意図したと言うよりは、
>>歴史的な事実に従っていると言う点もある。
↑この部分はフルメタルパニックの世界についての解釈

つまり南宋北宋が分断国家であったことが歴史的事実だと>>981は語っているわけだが。
それに対して>>983は分断国家の時代って勘違いではないか?と問題的をしていると思われる。

最後まで読むのは結構だけど、文章は理解しないと意味がないぜ
988日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 16:27:47 ID:UDuADmU/
フルメタのエロ探している時に奇遇だな
989日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 16:42:37 ID:qMhJAJLa
>>938
>日本資本による現地会社から新ビジネスモデルを展開すること。

ジェネオン撤退しちゃったぽ…

990日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 19:37:45 ID:anBBjJ3U
一応補足しとくと、

南宋は、中国の王朝の一つ。趙匡胤が建国した宋王朝(北宋)が、
女真族の金に華北を奪われた後、南遷して淮河以南の地に再興した
政権のことを南宋と呼んでいる。

なので、やはり南宋と北宋を分断国家とするには問題がある。
>>981の言いたい事も分かるが、>>983の様に三国志の時代とかの
方が例としては適切だったと思う。
中国は台湾の問題があるので、多分「分断」には過敏なんでしょ。
991日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 19:39:55 ID:KFqgMOpW
フルメタってまだソ連が現存してる設定じゃなかったかな。
992日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 19:44:42 ID:Wi2uN7xq
じゃあ、テロップ一つ入れるだけで
海賊版よけになるじゃないかw


「…過度の期待はしないでください
あと、この作品では中国は分断されやがってます」
993日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 19:56:19 ID:zR5yiedd
うめ
994日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 20:06:49 ID:vzvQH/r+
オーストラリア政府、日本による調査捕鯨の写真を公開
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/whales_and_whaling/?1202375968

豪州とは今後関係悪化はさけられない、
995日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 20:09:53 ID:IC7xj2u+
u
996日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 20:49:57 ID:i3/jzdPP
>なので、やはり南宋と北宋を分断国家とするには問題がある。
だからそんな事書いてないって
お前ら文盲にもほどがあるぞ
997日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 21:00:46 ID:PP1qDVCS
梅ついでに言わせてもらうなら

最近のコードギアスといいガンダムOOといいクオリティを保つために
1クールごと間隔を空けるのはいいんだが、その間に違うモノが流行った場合
それまでの興味を繋ぎとめておくだけの求心力があるかどうか試されるのが

ツラいとこやね・・
998日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 21:03:03 ID:PP1qDVCS
まあでも、おっさんの自分からしたら実況の

くぎゅぅぅぅ  連呼はちょっとついてけない
999日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 21:08:34 ID:Wi2uN7xq
富野のころ、1クールごと休ませてやったら
もっとマトモな作品になってたかもしれないなw
1000日出づる処の名無し:2008/02/07(木) 21:09:30 ID:pewOqXGJ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""