【政治経済】平成床屋談義 町の噂その54

このエントリーをはてなブックマークに追加
858日出づる処の名無し
ttp://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/bg2100.cfm
Securing American Interests in Japan's Uncharted Political Waters
by Bruce Klingner Backgrounder #2100 January 24, 2008
(ヘリテージ財団)日本の未曾有の政治情況のもとでアメリカの国益を守る為に

日本の現在の政治情況に呆れていて、前代未聞の状況になっているとして、(アメリカ人
の眼から見た)詳しい解説をしている。大連立と言ったものが突然実現しそうになって消
えたことをみて、ある種の危機感があるようにみえる。

評論の主旨はこういう危うい状況の中でもアメリカのアジア政策の基礎である日米同盟は
死守し強化されるべきであり、日本の国際貢献への参加を勇気付けるべきであるという。
そのためにも北朝鮮のテロ支援国家指定解除をしてはならない。

この評論に見られる民主党や小沢代表の評価は厳しいものが。アメリカは予断を許さぬ(大
連立とかいう・・・)日本の政治情況の変動をよくよくモニターし、対応策を考えておかなく
てはいけないという。(日本の政治に何が起きるのか予想できないといった感覚があるよう
にも見受けられる)

Ichiro Ozawa: Obstructionist with a Mission

The Japanese public has not seen the DPJ as a viable alternative to the LDP because
its disparate members span the political spectrum from the far left to the far
right. The DPJ's victory in the upper house election was more a protest vote
against Abe than a vote for the opposition. (See Chart 4.) Despite controlling the
upper house, the DPJ has not shown a greater sense of leadership respon­sibility
by seeking common ground with the LDP. Instead, it has continued its obstruc
­tionist tactics to force a lower house election(ry