【ミラクル】小沢民主党研究Z第142弾【全快アワー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ:【額賀のアリバイ】小沢民主党研究第141弾【時刻表トリック!】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195856170/


関連スレッド
・義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【デスノート×】胡錦濤・中共研究第14弾【デスフード◎】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1182953371/
・義姉スレその2
ハン板飯嶋酋長研究スレ
流れが速いので各自探してください。
・元(脳内)ライバルスレ
 議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
小泉純一郎は運が強すぎる ▲443▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1195443947/
 議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
 安倍総理は運が強いのか? ▲5▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173865514/
・現(脳内)ライバルスレ(通称 フロッピースレ)
 極東板 麻生太郎研究スレ
【めぞん一刻】麻生太郎研究第114弾【Cool Japan】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195218020/

2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:32:03 ID:BeBsONiN
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/Open
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/Open
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/Open
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
田中眞紀子を応援する会 ttp://www.makiko.gr.jp/index.html
「姫井ゆみ子」HPtopu ttp://himei.jp/
団塊党ウェブサイト ttp://www.dankaito.jp
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:32:37 ID:BeBsONiN
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:32:57 ID:BeBsONiN
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:33:17 ID:BeBsONiN
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:33:32 ID:BeBsONiN
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見で
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:34:13 ID:BeBsONiN
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 01:34:29 ID:BeBsONiN
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれw

参議院会議録情報 第104回国会 地方行政委員会 第5号

9日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 01:40:29 ID:aRIsY0Cu
はえーよ
10日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 02:08:21 ID:2ZcRVwO7
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
11日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 02:29:07 ID:ZiLrgMti
>>9
醜い意図バレバレだしね
12日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 12:53:32 ID:qBqre6qQ
大丈夫ですよ。

マスゴミは民主の醜態を隠します。
ちょうど香川の事件が山ですし___________

印象操作と時間稼ぎができれば十分です。
13日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:15:04 ID:SXSvRo/j
555 最低人類0号 sage 2007/11/27(火) 22:39:34 ID:V+yG8ovj
高千穂とその周囲の盲目マンセー馬鹿すぎ
14日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:51:58 ID:o/a6+xAV
>>1


>>13
ID:V+yG8ovj乙
15日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:52:31 ID:uh9T5XK/
我が党、かなり攻めどころを間違えちゃったみたいですねぇ。
16日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:58:26 ID:E891+Cdp
朝ズバもえげつなかったな。
みのは証人喚問を魔法の道具とでも思ってるのか。
17日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:58:55 ID:QSR3Vi3h
思ってるんじゃないの?
18日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:59:24 ID:o/a6+xAV
>>16
みのに知性があると思う方が間違いのような
あれは地球より文明が遅れた星から連れてこられた宇宙人みたいなもの
19日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:59:28 ID:1Qcf+xN0
>>14
極東板逆上脳
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1191894442/
>13のはここに巣食ってはこのスレに粘着してる例の人(たち?)かの?
最近は高千穂氏叩きがマイブームらしいが巣から出てくんなよ。



20日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:01:01 ID:Zfcp9RGf
あんたこそここで何したいの?変な権力闘争持ち込んで顰蹙買いたいだけですか?
21日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:01:27 ID:o/a6+xAV
>>19
昔からコテ叩きはホロン部のノルマのひとつだからね

世論が我が党に向かない → 愚民を扇動してるチームセコウのせいだ → 目立ってるコテを叩け

この単純な論理で。
みんすと名乗ってるのに民主主義を心底馬鹿にしてるからこういう行動に走る。
22日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:03:20 ID:4K1l+E9O
特定のキーワードがあるから、それであぼんすればおk
23日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:04:54 ID:hft3SB7f
権力闘争って何だろう。
24日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:05:06 ID:QSR3Vi3h
さぁ?
25日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:06:08 ID:o/a6+xAV
誤爆では
26日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:08:40 ID:1Qcf+xN0
>>23
チームセコウと闇の組織が死闘を繰り広げてるんでしょう。
主に脳内とかで。
27日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:10:42 ID:hft3SB7f
>>26
闇の組織は何処にでも潜んでるんですね____
28日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:20:07 ID:/SMRfbb5
【マスゴミ暴走】守屋宅前に報道陣殺到、警護中の警官を病院送りに
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196226484/l50

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
29日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:20:18 ID:Lawlbezn
今、このスレ読み込もうと板のスレッド一覧見て気分悪くなった

さすがホロン部、嫌われることに関しては天才だな
30日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:21:13 ID:d2wlwBzx
前スレの>>985

> 積極的に指示せず突撃させる
> ↓
> 永田メールの再来で我が党大打撃
> ↓
> 主席、今回の責任を取って自ら辞任
> ↓
> 頃合を見計らって離党
> ↓
> 主席新党旗揚げ
> ↓
> 有力な資金源を失い我が党ジリ貧
> こうですか?分かりません><___

ダウト! 金ズルのポッポがいる。
31日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:25:07 ID:nkQsns5A
>>28
どう見ても公務執行妨害な件。
32日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:41:32 ID:iufwBw0P
>>28
「接触」ねぇ
まるで警官が勝手にぶつかったみたいじゃないのw
33日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:04:11 ID:QSR3Vi3h
きっとマスコミが言うんだから軽症なんでしょうね?_______
34日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:05:35 ID:LaTTUfz+
【民主党】 地方参政権 法案提出に熱意 民主党参院国対委員長 [11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196228252/l50

1 名前: 死にかけ自営業φ ★ 投稿日: 2007/11/28(水) 14:37:32 ID:???
【栃木】
栃木韓国商工会議所(金一雄会長)は17日、栃木韓国会館に地元選出の
簗瀬進民主党参議院議員(参院国対委員長)を招き、
「これからの日韓関係と地方参政権問題」と題して講演会を開いた。

金会長が「韓国では昨年から永住外国人が選挙権を行使し、韓日間では相互主義の問題はクリアしている。
日本ではなぜ法案が通らないのか」と問題提起を行ったのに対し、
簗瀬議員は「次の通常国会で議員立法として参政権法案を提出するよう全力を尽くし、
大きな流れをつくりたい」と決意を表明した。

栃木韓商は10年前、参政権シンポを他地域に先駆けて開催している。この日も70人余りが出席した。

(2007.11.28 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2721&corner=2
35日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:11:51 ID:LaTTUfz+
出席者5人が同席否定=額賀氏の宴席問題−自民・大島国対委員長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000045-jij-pol

 自民党の大島理森国対委員長は28日午前、国会内で記者会見し、防衛専門商社「山田洋行」元専務と
守屋武昌前防衛事務次官が出席した昨年12月4日の宴席に額賀福志郎財務相が同席したと民主党が
指摘している問題に関し、出席者8人のうち計5人から額賀氏の出席を否定する証言を得たと発表した。

 自民党は27日までの調査で、宴席を主催した財団法人「国際研修交流協会」の幕田圭一理事長とその秘書、
アワー元米国防総省日本部長の3人から証言を得ていたが、大島氏は新たに同協会の金子奉義専務理事と
民間人の1人からも「額賀氏はいなかった」と電話で連絡を受けたことを明らかにした。


------
大島が黙々と堀を埋めているw 
36日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:16:10 ID:LSQD7FHP
>>35
>電話で連絡を受けたことを明らかにした。

電話って信憑性あるんですか?www
37日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:16:44 ID:QSR3Vi3h
「口裏あわせだ!密約だ!」と我が党の議員と支持者が言う様子が目に浮かびます。
38日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:17:49 ID:QSR3Vi3h
ほら早速w
39日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:19:09 ID:Lawlbezn
「談合だ!密室だ!」

そういえば昨日TBSラジオの電話討論で
「あれは口裏を合わせてる」とか言ってる一般人がいたなあ
40日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:20:29 ID:wguhNpsJ
守屋の詳細な証言も電話だったような
41日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:21:25 ID:QSR3Vi3h
我が党への電話報告は十分に信憑性があります______________
42日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:25:32 ID:1Qcf+xN0
こうも簡単に口裏あわせが出来るとは全人類の半分くらいが闇の組織の構成員に違いない_
43日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:26:21 ID:/DiJfo/Y
額賀発言と守屋発言の辻褄が合わないから証人喚問するんですよね?


さぁ、次の証人喚問の容疑者が出てきぞw
44日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:26:25 ID:I7482aYy
しかしまぁ、ここまできっちりと埋めてくるとはねぇ…
いい加減、民主党につき合うのに飽きたか。
45日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:31:06 ID:4iwoSlLb
我が党の支持者のブログより。

>現在まだ額賀財務大臣の黒白はっきりしていないが、黒であった場合、福田総理は(収賄犯)をかばった事となり、
>大島国対委員長はその犯人を隠そうと偽装した事、つまり犯人隠避となる事を忘れてはならない。
------
>自民党は額賀財務大臣の潔白を証明しようと、写真をヒラヒラさせたり、アリバイを証明しようとしたりしているが、これらは全く意味の無い事。
>一連の疑獄事件において、既に守屋前次官が取り調べを受けおり、その中で当然この問題は追求事項となる。
>つまり宴席出席者はおろか、その内容まで、全て明らかとなる。なれば、現在の自民党の行動は全くの無駄となる。
------
>1.証人喚問
>2.守屋の自供
>3.裁判での証言
>このいずれかで、額賀財務大臣の証言の真偽が明らかとなる。

これでこそ党支持者の鑑です(棒
46日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:33:10 ID:c9h/3WJf
>>34
自民党が民主党を話し合いのテーブルにつかせるために地方参政権をエサにしませんように(ー人ー)

47日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:35:01 ID:Lawlbezn
>>46
つーか参政権が成立したら我が党洋ナシな気が・・・
48日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:38:22 ID:GrLU8ZEC
>>45
いつの間に「疑獄」事件になったの?
ていうか、守屋が我が党の幹部の名前とか出してきませんように__(-人-)
49日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:38:41 ID:Lawlbezn
守屋逮捕キタコレ
50日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:40:16 ID:c9h/3WJf
>>47
先のことまで見えてないし。。。

それに地方が自由に動けるようにするためや国政参政権実現には我が党の力はまだ必要だし。
51日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:44:40 ID:o/a6+xAV
>>45
「我が党が勝てば我が党が勝つ」とおっしゃられています
このブログには一点の間違いもございません

問題は我が党が勝てるのかどうかと言ううわなにをするやめ
52日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:51:55 ID:QLQDQWAF
>>41
後に言う「守屋ニセ電話」事件である
53日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:53:24 ID:+ZUYXfs0
>>52
「守屋からの電話」自体がでっち上げだったりして
54日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:56:31 ID:Lawlbezn
青山繁晴とかいうネトウヨ_ の予想がズバリ的中
こうなると今後の予想である自民・民主からも逮捕者が出るらしいが
自民は大体予想がつくが、我が党からはまさか・・・ガクガクブルブル
55日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:56:34 ID:o/a6+xAV
>>53
最終的に「守屋だとか額賀だとか言う人は知らない。何のことか分からない」
というところまで行くんじゃないか、我が党は
56日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 15:58:46 ID:e9Myb9WP
なんでもかんでも自民が悪い

279 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2007/11/28(水) 15:39:32 ID:zm75cUWy0
守屋逮捕されたなw
しかしまあ東京地検はとことん自民党の犬どもだw
57日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:02:12 ID:iHn9a7Md
>>56
金丸事件で逮捕されそうになった利権政治家どもが
逃げ込んでできたのが非自民連立であり、現在のわが党ですしw
わが代表と信者が東京地検を目の敵にするのは当然_________
58日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:16:48 ID:TYz81lMV
守屋夫妻が逮捕されました。

これで、わが党の証人喚問は立ち消えだよね?

で、遺されたのは怒り心頭な自民党による報復が待っている状態?
59日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:18:52 ID:IcV3XZzn
改正最低賃金法が成立 ワーキングプア解消狙う

最低賃金の引き上げを図る最低賃金法改正案と労働契約の基本ルールを定めた労働契約法案が、
28日午前の参院本会議で賛成多数で可決、成立した。民主党は当初、両案に対案をぶつけて対決
姿勢を強めていたが、衆院で与党との修正協議を経て、賛成に転じていた。

 改正最低賃金法は、生活保護以下の収入しか得られないワーキングプアの解消を目指し、最低賃
金を決める際、「生活保護に係る施策との整合性に配慮する」ことを明記。修正協議で「労働者が健
康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう」との文言も加わった。最低賃金未満で働か
せた企業への罰則も、労働者1人あたり「2万円以下」から「50万円以下」に引き上げる。

 労働契約法は、採用や解雇などのルールを明確にし、労働者個人と企業との紛争を抑えることを狙
う。修正協議では、非正社員の待遇を改善するため、労働契約を「就業の実態に応じて均衡を考慮し
つつ締結する」との原則も加えられた。

 また、職場での介助犬受け入れを義務化する身体障害者補助犬法改正案と、介護の質の向上を目
指す社会福祉士・介護福祉士法改正案も可決、成立した。

http://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY200711280184.html

仕事しました\(^0^)/
60日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:21:29 ID:TYz81lMV
>>59
はい、うちら貧乏自営業はそんな金を出せないので、家族経営にしました。
だから、他の人を雇いませんw
61日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:24:33 ID:Poqqb5z2
>>58
まあ、「証人喚問は『全会一致』で決定する」という、
最低限の歯止めも民主党の英断で無くなりましたからなあw

これからは多数党は野党の気に入らない香具師を
ばんばん証人喚問にかけられますね____
62日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:25:23 ID:IcV3XZzn
財務相質問者の証人喚問を検討 自民

 額賀財務相の証人喚問をめぐり、自民党の小坂憲次国対筆頭副委員長は28日午前の記者会見で、
「守屋(武昌・前防衛事務次官)さんを再喚問され、大臣と並べて発言の正確さを確認したいということなら、
質問で引用された方が出る必要もあるのかもしれない」と述べた。額賀氏の喚問が実現した場合、守屋氏
の証言をもとに質問をした民主党の辻泰弘参院議員について、衆院での証人喚問を検討する意向を示し
た発言だ。

http://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY200711280176.html

わが党ピーンチhttp://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY200711280176.html
63日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:32:54 ID:v/xsG3UN
   |:::::::.:::::::::::::::::::
   |:::::.:::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::
   |            :::::
   |  /⌒ ⌒ヽ      :::::::::::::::::::
   |丿     ゝゝ     :::::::::::::::::::
   |         ゝヾ    〉:::::::::::::::::::
   |■■ii、,iii■■■  ゝ  /::::::::::::::::::: みんな楽しそうだなぁ……
   |●> )( <● >  |/~ヽ:::::::::::::::::::  
   |~~  | |  ~~     |  ):::::::::::::::::::   
   |  ( Ω_Ω )   ノ |ノ:::::::::::::::::::
   |   :::::::l l:::::::::     |::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | :;<三三>;:   ノ⌒ーー、:::::::::::::
   |   ⌒⌒    ノ\:     ⌒\
   | \___ ___// )  ヽ   /    }
   | \    / /   ゝ  /    }
   |   \ /   /|   <  /ノ   )
 (  ̄ ̄\  \ / /   / /     〈
  (  ̄ ̄\  / /  /  
   (  ̄ ̄ヽ
   |(  ̄ ̄ヽ

64日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:32:57 ID:C3O3pwU6
>>62
あーあw
でも実際のところ、辻の「守屋以外の」ソースも確認したいよな。












あればの話ですけどーw
65日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:33:27 ID:BeaBPXyy
>>62
我が党に敗戦フラグが立ちつつあるのは悲しいですね__


…なんでこんなこと始めちゃったんだろうな。
66日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:34:41 ID:LaTTUfz+
派手な事件の裏で、今日は地味な合意が多いような。

政治資金透明化、「全面公開」で与野党合意
ttp://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY200711280235.html

 政治資金の透明化をめぐり、政治資金規正法改正を検討してきた与野党のワーキングチーム(WT)は
28日、1円以上の領収書をすべて公開対象とするなどの内容で合意した。各党の党内手続きを経たうえで、
今国会に改正案を提出、成立する見通しとなった。来年1月1日に施行される。

 焦点の領収書の公開基準については、1万円超は総務省や各都道府県選管に提出し情報公開法に
基づき公開される。1万円以下は政治団体が保管するが、開示請求があれば公開するという。



中国残留孤児:支援法が成立
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20071128dde007010022000c.html

身体障害者補助犬法:改正案が成立
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20071128dde007010023000c.html
67日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:35:01 ID:/DiJfo/Y
>>62
議長、証人喚問は先例に倣って全会一致で(ry
68日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:37:06 ID:+ZUYXfs0
>>67
あれは参院民主党がやったことであって衆院民主党は関係ない

位までは想定内
69日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:39:47 ID:GrLU8ZEC
>>62キタコレ

まぁ実際実現はしないだろうけど。

・・・・・しないよね?
70日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:44:27 ID:k4VP3TMU
ワイドショー的には防衛省のイメルダに話題が移るな
71日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:46:19 ID:+LqfrWJH
【マスゴミ暴走】守屋宅前に報道陣殺到、警護中の警官を病院送りに
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196226484/l50


…すげえ(=ω=;)
72日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:47:15 ID:IcV3XZzn
自民も教育長擁立へ=「自公民対共産」固まる−京都市長選
 任期満了に伴う来年2月の京都市長選(2月17日投開票)で、自民党は28日、市議団会議を開き、市教育長の
門川大作氏(57)を擁立する方針を固めた。近く同党府連として正式決定の上、出馬要請する見通しだ。民主党府
連も既に同氏に出馬を打診。公明党市議団でも同氏を推す声が大勢を占めており、同市長選は市議会与党の自
民、民主、公明対同野党の共産という構図が固まった。
 同市長選ではこれまでに、桝本頼兼市長(66)が4選不出馬を明らかにしている一方、共産党推薦の弁護士中
村和雄氏(53)と会社相談役の岡田登史彦氏(61)が出馬表明している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007112800558

民意は我にあり\(^0^)/
73日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:55:55 ID:9NYn8p+s
大学時代、刑事学で冤罪事件を専攻していた自分の経験上、
主犯格が自分の罪を小さく見せかけるために、
無関係またはあくまで従犯の人物が主犯だという嘘の証言をすることは
決して珍しくないんだけどな。

で、後に上級審やら再審やらでその証言が嘘だと判明して
判決がひっくり返ることもよくある。


…ま、守屋証言がこれにあてはまるとは限らないわけで_
恐らく、真犯人しか知りえない真実の暴露でしょう_
74日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:03:38 ID:5rrGr1po
>>72
相乗り禁止って何だったんでしょうか
75日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:12:22 ID:IcV3XZzn
>>74
来る総選挙へ向けて候補者を温存しているのです\(^0^)/
76日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:37:49 ID:ZAi5vbhT
鳩山由紀夫幹事長は28日午後、モンゴル国民主党のエンベグドルジ党首の表敬訪問を受けて、両国の友好関係の発展について意見交換した。
鳩山幹事長は、「強い野党が与党をリードする」という心構えで、首相からの連立の要請を拒否したというエンベグドルジ党首の行動について、
賛同する考えを伝えた。
つい数週間前、日本でも同様の状況があったと説明、大連立の打診を、党が政治的な公平性を欠くとして断った経緯を語った。
また「来年ぜひ民主党がモンゴルで政権党になられることを心から期待する。同じ民主党同士、私どもも第一野党として次の衆議院の総選挙で、
必ず与党になる意気込みで努力している」と鳩山幹事長は表明、自由と民主主義という価値を党首が尊重する立場を高く評価し、交流によって
両国間の距離がさらに縮まることを期待すると語った。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12287

だからよそ様の国の次の選挙にそういう言及はしちゃ駄目なんだと何度言えば。
77日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:43:36 ID:6z2M/xWw
守屋さんが逮捕されても額賀さんだけでも証人喚問をするぞ
by鳩ポッポ

国会で受けたインタビューで言っていましたが、これって矛盾していますよね?

守屋さんの証言と額賀さんの証言が違うし、我が方には証人が居るのだから証人喚問をするって言ってたんだよね。
で、守屋さんが民主側の証人だったんだけど、その証人が逮捕されちゃったのにどうやって喚問する気なのかしら?

額賀さんを追求したくても、追求の手段が無ければ・・・
も、もしかして、昨日言ってた電話での聴取という名の雑談話を元に追及してくるのかな?
アレを証言と取り上げるのなら、自民側に小沢代表証人喚問への道をプレゼントすることになる気が・・・
78日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:46:08 ID:kYvwcTnc
証人喚問で額賀に疑惑を否定させることだけが目的なんでしょう。
あとで引っくり返ったら内閣まとめて攻撃できるし、
このまま手仕舞いになっても「疑惑だけが残った・・・」とか言って
印象操作はできるし。
79日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:46:37 ID:IcV3XZzn
民主党 (モンゴル国)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

民主党(モンゴル語:Ардчилсан Нам、英語:Democratic Party)は、モンゴル国の政党の一つ。現在の民主党は、
1999年12月6日に、民族民主党、社会民主党、伝統復興党、宗教者民主党、旧民主党、伝統統一党の一部の6党が統合するこ
とで結成された。
民主党は、2000年に他の諸政党と祖国・民主連合を結成し、2004年に実施された国民大会議(国会)議員選挙において、連合
はモンゴル人民革命党とほぼ同じ議席を獲得した。政局は一時混迷したが、両勢力の大連合が成立し、首相に祖国・民主連合
のエルベグドルジが就任した。その後、民主党は2005年5月の大統領選挙でエンフサイハン元首相を擁立したが、人民革命党
党首のエンフバヤルに敗れ落選した。
なお、民主党は、モンゴル国と中国の蒙古族(南モンゴル)、ロシアのブリヤート・モンゴル人(ブリヤート共和国)の統合を進め
る汎モンゴル主義(Pan-Mongolism)を公的に主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD)

\(^0^)/

80日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:48:44 ID:1a57L2cN

民主 額賀氏1人でも喚問必要

民主党の簗瀬参議院国会対策委員長は記者会見で、来月3日に参議院の
委員会で行われる予定の額賀財務大臣の証人喚問について、「額賀大臣が、
偽証罪が問われる場でどのように発言するかを聞く必要がある」と述べ、
額賀氏1人でも証人喚問を行うべきだという考えを示しました。
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/28/k20071128000140.html
81日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:49:52 ID:LeHpknLa
>>77
>自民側に小沢代表証人喚問への道をプレゼント

自民側はこの問題に本気入れてる場合じゃなく、証人喚問なんかやってる時間はない、
ってわかってての所業だからなぁ。
82日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:52:23 ID:6z2M/xWw
>>78
額賀さんに否定させるだけで、新しい証拠を出してこなかった場合って
下手したら額賀さんに名誉毀損で訴えられる気がする。

ただでさえ、「何で宴会に出ただけで証人喚問なんて受ける羽目になるの?」なのに、
追求側が印象操作のみだとか言ったら・・・
それこそ参議院での辻さんの証人喚問の可能性が膨らむ一方ですかねぇ。
83日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:55:05 ID:1RvHr3Y8
>>79
大政翼賛会チックなのは我が党らしくて大変よろしいが、
もろくそに総主国様と相入れないじゃないすか。
蒙民主党が政権とったら中国内乱フラグがまた一つ立つぞ。
ポッポは分かってやってんのかね?
84日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 17:55:46 ID:zVMjZzfF
>>82
辻さんの証人喚問は参議院で反対多数で否決されるでしょう。
これは直近の民意を反映したものですから当然の事です____________
85日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:02:34 ID:BNGxvYzD
471 :無党派さん:2007/11/28(水) 17:56:04 ID:GzoCVRUh
青山@アンカー

・「守屋が5000万円貰っていた」という話に捜査当局は関心を持っている。
それを部下に運用させていた?防衛省幹部が逮捕される可能性あり。

・民主党の情報源=守屋と聞かされて驚愕していた額賀。久間と違い、2人の関係は
良かった。「俺だけが額賀を庇っていたのにどうして裏切るんだ」と言いたいのでは?

・ジム・アワーは正直者で有名。嘘をつくような人ではない。守屋が陥れたいなら
額賀ではないだろうし、二重三重に嘘が隠されている?訳がわからない。

・政界には捜査が及ばないのではないかという永田町の空気。
旧知の捜査関係者と話。検察は政界全体から強い圧力を受けている。それを撥ね返すんだ
という力を感じた。「苦悩し、苦闘する検察」

具体的には言えないが、複数の司法関係者から証言を得ている。
86日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:03:16 ID:BNGxvYzD
472 :無党派さん:2007/11/28(水) 17:57:11 ID:GzoCVRUh
>>471 続き

東京地検特捜部の狙い
・次期輸送機(CX)エンジン選定時の日米要人の汚職
・本命はアメリカに嫌われた、旧田中派の政治家。
腕っこきの検事をアメリカに派遣し、元国防長官を含め要人に接触。追及しない(出来ない)
代わりに日本の要人を逮捕できる資料などを得て帰った。角栄を逮捕しても壊れなかった
利権構造に手を入れたい。

捜査対象は、5人の政治家(現時点で)。
そのうちの一人(自民党)は既に任意で事情を聞かれている。
「自分は潔白だが、疑われても仕方がないかもしれない」というニュアンスの説明。
彼は小物、たまたま賄賂のようなものを受け取った出会い頭のようなもの。
それ以外の4人は構造的な贈収賄

(「自分はアメリカに嫌われていると自覚している政治家と、自覚してない政治家がいると
言っていたが?」という質問に)
一例をあげると……防衛族の大物がいる。仲介者を立ててラムズフェルド国防長官(当時)に
会いたいと申し入れ、わざわざ昼食会をセッティングしてもらったが、昼食会でラムズフェルドが
挨拶している真っ最中に、その大物政治家と仲介者が出て行ったのでラムズフェルトらは激怒。
アメリカの大手航空機メーカー関係者を見つけ、彼らはそちらの利権を優先した。

その仲介者が実質的なトップを務める場所を特捜部は既に家宅捜索→日米平和文化交流協会
防衛業界の闇のフィクサーとは、この団体の常勤理事
額賀が出席していたという4日の「勉強会」は↑の建物であった。
額賀としては民主・国民新党の議員も出ているかもしれないぞという脅しをかけている。
87日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:03:53 ID:BNGxvYzD
473 :無党派さん:2007/11/28(水) 17:58:41 ID:GzoCVRUh
>>471-472 続き

守屋逮捕が近づいたここ数日、政治家やジャーナリスト何人もから「政界ルートにはいかない
らしいですね」と言われた。「お前、政治家まで波及するなんて言うなよ」という圧力?

東京地検特捜部の苦悩
・巧妙な手口…
 ロッキード事件のときのような単純な賄賂でなく、さまざま迂回しての賄賂。
 いつどこでどのようなものを受け取ったのか確定出来ない→宮崎・守屋を厳しく追及。
・通年国会…
 「1月中旬〜下旬に政治家を立件(強制捜査?タイーホ)したい」
 新テロ特措法を理由に国会延長されると、「国会議員の逮捕許諾請求」があり、それでも
 逮捕しないといけないとなると、証拠・手の内を全部晒さねばならず、難しい。
 政治家は誰も逮捕させないようにしている?

特捜部の狙う「日米要人の防衛疑獄」は航空自衛隊の輸送機だけでなく、本丸は沖縄。
米軍再編・普天間基地移設で莫大な利権が動いている。上記の5人の内の1人はそこがターゲット。
戦後ほったらかしにされていた日米関係の闇にメスが入るかの分かれ目。世論の後押しが欲しい。
僕でさえ脅しを受けているんだから、検察への圧力は相当なもの。
-----------------------------
長々とスミマセン。
88日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:10:12 ID:6z2M/xWw
>>84
そこで与党が過半数を握っている衆議院の出番ですw
自分達で慣例を破ってまで取り付けたことを、与党に遣り返される道が・・・

ついでに責任者ということで小沢さんもお呼びして、その席で政党助成金やらの問題を・・・…アヒャヒャヒャ((((;゜∀゜)))ガクガクブルブル
89日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:10:38 ID:ylTO3kPf
とりあえず下げろ
90日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:13:02 ID:ZiLrgMti
木村太郎も宴席だけは必死に食ってかかりたいようで、
お仲間の汚れっぷりを見ないで正義の味方ごっこかな。
91日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:17:55 ID:OLS0mKzt
>>86
ありがとうございます。
アメリカに嫌われてる政治家って額賀?
ラムズフェルドに会わせた仲介者は秋山直紀だった
と思う。
でもアメリカ側の心象が悪くなったのは、秋山に
対してだった気がするけど。
秋山は民主党と関係なかったっけ?
92日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:34:34 ID:wguhNpsJ
フジでタイーホ前の守屋が電話インタビューってやってたんだけど

守屋「出席していたとしても何の問題も無い会議なのに
   なんで額賀さんが、あんなに否定するのかわからない」
フジ「問題ないんですか?」
守屋「ありませんよ〜。十何人も出席していたのに」

我が党は、守屋の証言を信じるなら「問題ない会議」って言うのも信じますよね_
93日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:34:58 ID:WayA2vX/
>>83
最近ミンス党の情報収集能力は、一般人のチャネラーにも遠く及ばない能力な気がしてくる訳ですが・・・
これ位ググりゃさらっと出てくるような情報だし・・・

まあ実際情報の真否はともかく、2ch以上に情報が集まる場なんざこの国には無さそうではあるが。
94日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:36:21 ID:JM2JTF5c
第三者の証言が守屋自身
一見おかしな話しに見える。
だが守屋が二重人格だったとしたらどうだろう
95日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:40:06 ID:3LpQHCYm
>>93
ヒント:何も考えていない
96日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:40:38 ID:m68im1/U
マイク守屋
ジョン守屋

とかたくさんいるんだろうな
97日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:45:56 ID:xT2/kCXE
>>94
守屋氏の奥さんだったりしたらどうしよう_____
98日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:46:31 ID:Co1tkpzX
ある時は片目の運転手
ある時はインドの魔術師
99日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:48:05 ID:jiUEUiyH
しかしてその実態は?
100日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:51:36 ID:6AIz9n2J
>>99
民主党の実態は「死ね死ね団」だったのかw
101日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:55:58 ID:OLS0mKzt
額賀氏が、自ら出席したと主張してる会合には、
我が党の、前何とかさんは出席してなかったのか?
102日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:56:29 ID:Co1tkpzX
ちゃうわい!千恵蔵だぃ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
103日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 18:56:35 ID:+LqfrWJH
>>93
ググルは我が党にとって不利な情報が満載なので使えません
104日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:02:10 ID:WayA2vX/
>>94
だがちょっと待って欲しい。その場合精神鑑定送りにされて証言は「妄想」扱いで終わってしまうのではないだろうか。
105日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:06:39 ID:dbult8nS
>>102
松尾伴内でしtか
106日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:07:37 ID:m68im1/U
>>104
そう判断しない精神鑑定医を連れてくるから無問題
107日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:08:09 ID:RgNWzCoM
>>104
鑑定人の一人を私りかちゃん・・・
いやいや、香山リカ先生にしたら問題無いかと。
108日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:09:57 ID:m68im1/U
そういえば、いっぱくの専門分野って心理学だったな
いっぱくに鑑定してもらえばよくね?
109日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:17:16 ID:5uRkLW+w
>>77
>これって矛盾していますよね?
「承認喚問する事によって疑惑に満ちた自民とそれを追求するきれいな民主」ってポーズ作りかな?
もうすでに矛盾とかのレベルじゃなくなって
「何の疑惑?」って民主議員に聞いたら答えばらばらになりそうな勢いを感じる・・・
110日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:20:23 ID:Xp6xWLzP
正直、ダメを埋めているだけにしか見えません><
111日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:21:12 ID:0H6/qkpg

ぎゃー 自民党が証人喚問要求出したもよう

つかまるのは山岡・辻・川内・・・代表もか?
112日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:22:27 ID:7rZ5cSkw
そもそも、宮崎に対する出張尋問やらないのはなんでなんだぜ?
113日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:22:35 ID:yMCxwwLq
>>101
それは多分トップシークレットですw
114日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:26:17 ID:1Qcf+xN0
主席の今回の豪快な逃げっぷりは、信長や劉邦に匹敵するほど機を見るに敏なことを示してるのでしょう__
115日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:26:40 ID:nYVcxWx7
>>109
何か疑惑があるに違いないから、とりあえず証人喚問をしてみる。

そんなレベルだったら...いやいやわが党に限ってそんなこと_
116日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:27:36 ID:+LqfrWJH
>>112
我が党主に献kゲフンゲフン
117日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:38:24 ID:4iwoSlLb
>114
むしろヨブ=トリューニヒトかも知れん。
118日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:39:31 ID:ZAi5vbhT
>>115
検察が逮捕に至ったということは「疑惑があるから、疑いがあるから逮捕したということになる」と輿石会長は分析。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12290

疑惑で逮捕できると思ってる模様……orz
119日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:44:17 ID:4K1l+E9O
>>118
この老害、死んだらいいのに。と思った

割とマジで。
120日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:53:31 ID:S4FknwKC
>>81
> >>77
> >自民側に小沢代表証人喚問への道をプレゼント
> 自民側はこの問題に本気入れてる場合じゃなく、証人喚問なんかやってる時間はない、
> ってわかってての所業だからなぁ。

いや、安倍退任直前のネチケー討論で、大島国対が主席喚問にやる気満々だったよ。
121高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 19:54:20 ID:BeBsONiN
■額賀氏単独でも喚問 参院委員長 守屋前次官取り調べに不快感

 額賀福志郎財務相の宴席疑惑をめぐり、守屋武昌前防衛事務次官の証人喚問を決めた
参院財政金融委員会の峰崎直樹委員長は28日、東京地検特捜部が守屋前次官の取り調
べを始めたことを受け、「立法府が(喚問を)決めたのに困ったものだね」と不快感を
示すとともに、額賀財務相単独でも喚問を実施する方針を明らかにした。守屋前次官の
出張尋問の可能性については「(逮捕が)決まったわけではないからね」と含みを残した。

 証人喚問は全会一致で決定するのが慣例となっているが、同委は27日夜、与党の
反対を押し切り、異例の多数決で額賀財務相と守屋前次官を12月3日に証人喚問する
ことを決めた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071128/crm0711281223021-n1.htm

 ・・・・。
122日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:00:09 ID:zyUxiHgY
>>118
額賀も疑惑があるから逮捕間近、証人喚問すべき!!!という印象操作をしたいんだな。
そんなせこいことをせずに確かな証拠を出すべきだけど、この人はたぶん蚊帳の外。
がんばれ山岡タン
123日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:02:17 ID:B9/pp8L0
その内、
各追求チーム名を異端審問管に変えてくれないかなぁ
>118なんか見ると余計に
124日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:04:24 ID:6LAGghI8
>>118
そんな事言ってると山教組関連で引っ張られるぞ輿石・・・。

>>120
小沢のみならず民主党の主だった面々は全員引っ張られるんじゃないのかい。
自由党の政党助成金の藤井、兼業禁止のオカラ、カンガンス、etcetc
125日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:05:00 ID:RgNWzCoM
>>121
東京地検次席検事名で
「今回の逮捕は国会の証人喚問を意図したものではない」
「拘留中の出張尋問等々法的に許された範囲内での最大限の協力を行う」
とコメントが出てました(byNHKニュース)
126日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:06:53 ID:llNaI/5E
>>121
どうやら「天の光はすべて敵、俺を誰だと思ってやがる」の心理に到達したようですな。
沈み行くキングアラジンを見守るような心境になりますな。
「聞こえてるんですね…歓声が…」
127日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:18:47 ID:MZtI+4nK
>>85-87
秋山-額賀-久間が「基地土木利権」でかなーり黒々としているのは判るんだけどさぁ…。
あの犬猿の仲、秋山と宮崎の関係を考えるに、同じヤマでしょっぴけるかなぁ?
ものすんごい願望が入っていると思うんだが…。
(同じ防衛利権、米がらみとは言っても、宮崎は基地は関係ない「装備系の利権」だし)
まぁ、宮崎が入る前の山田洋行は、三井住友銀の不良債権土地処分会社だったらしいから、
山田の方がやばいのかな?

本件で真っ先にやばいのは、国民新党の誰かさん、あと宮崎から一番献金を貰っていた…
…我が代表か。
128高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 20:19:41 ID:BeBsONiN
【政論探求】民主党の態度は憲法侵害?

 政権交代可能な二大政党時代の到来を待ちわびる立場からいえば、民主党の「成熟」が
不可欠ということになる。
 「力量不足で政権担当能力に疑問が持たれている」(小沢一郎代表)状況からの脱皮が
急務だ。その意味で、民主党には意識的にきついことを書いている。
 そこで、問わなくてはならないのは、民主党は「憲法侵害」に踏み込もうとしているのでは
ないかということだ。少なくも憲法が想定した状況とは背反する態度を取ろうとしている。
 新テロ対策特別措置法は臨時国会の会期を延長し、憲法59条が定める再議決規定
(参院で60日間結論が出ない場合、否決したものと見なし、衆院の3分の2の賛成で再議決が
可能)が適用される可能性が濃くなった。
 民主党はその場合、首相問責決議を参院で可決して、国会を機能不全に陥れ、衆院解散に
追い込もうという戦略だとみられる。再議決規定、問責決議の趣旨を完全に履き違えている。
 政治の世界のことだから攻防戦に手練手管が使われるのは当然だが、憲法の趣旨に沿う
行為なのかどうか、政治や憲法の専門学者たちに確認したのだろうか。
 憲法は衆院の優位性を認めている。首相指名選挙、予算案採決など衆院の議決が優先
される。再議決規定は、政権与党が参院で少数派になっても政治の安定を損なわないように
するための措置だ。問責決議には政治的意味合いはあっても、憲法上の根拠はなく法的
拘束力はゼロだ。衆院の内閣不信任案とはまったく違う。
 民主党がそういう策に出ようというのなら、自公与党は衆院で首相信任決議を採択すれば
いい。問責決議よりも上位に位置することになる。
 インド洋で支援活動に当たっていた海上自衛隊の補給艦が帰国した。これによって、
インド洋に日本のプレゼンスはなくなり、国際社会での位置づけは、サッカーファンにはこう
いう引き合いを出しては怒られるかもしれないが、J1からJ2に降格した。
 この屈辱的事態を招いた張本人は、民主党である。どんな理屈があろうとも、6年間続けて
きた支援活動を、参院選で勝ったという事情だけを根拠にして葬り去った。これで政権担当とは
おこがましいといえないか。
 それでも、数人の民主党議員が晴海埠頭(ふとう)に出迎えたのがせめてもの救いだ。
民主党の中堅・若手には二大政党時代を担う責任感と自負心を持った議員たちが少なく
ない。こうした層が主流となったとき、政権獲得への道が開かれるような気がする。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/106204/
129日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:22:58 ID:Co1tkpzX
>>128
> 政権交代可能な二大政党時代の到来を待ちわびる立場からいえば、
>民主党の「成熟」が不可欠ということになる。

「成熟」ってその前に健やかな成長がないとだめだとオモ

自分も二大政党実現のためには少々の劣化党でも
しゃーない、必要悪だとオモテたけど、
こいつら、限度をしらねー腐れ具合だ。
こんなのに一瞬でも国まかせられっか
130日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:24:22 ID:iHn9a7Md
>>128
>  それでも、数人の民主党議員が晴海埠頭(ふとう)に出迎えたのがせめてもの救いだ。
> 民主党の中堅・若手には二大政党時代を担う責任感と自負心を持った議員たちが少なく
> ない。こうした層が主流となったとき、政権獲得への道が開かれるような気がする。

だから、こういう保守寄せパンダが最大の害悪だと何度(ry
131日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:24:43 ID:LeHpknLa
>民主党の中堅・若手には二大政党時代を担う責任感と自負心を持った議員たちが少なく
>ない。こうした層が主流となったとき、

中堅・若手の暴走が永田メールだったりすると思うんですがw
132日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:26:14 ID:so5i78Za
>>128
我が党の出席者って、長島を始めとしたパンダの面々だったよね。
式に出席するくらいなら、党の役員会議で意見の1つも言って欲しいもんだ。
133高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 20:33:04 ID:BeBsONiN
>  それでも、数人の民主党議員が晴海埠頭(ふとう)に出迎えたのがせめてもの救いだ。
> 民主党の中堅・若手には二大政党時代を担う責任感と自負心を持った議員たちが少なく
> ない。こうした層が主流となったとき、政権獲得への道が開かれるような気がする。

 「守屋の発言をうらづけした証人は守屋でした。」的な文章に思える。
134日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:38:33 ID:m/dkY715
>>128
> 民主党の中堅・若手には二大政党時代を担う責任感と自負心を持った議員たちが少なく
> ない。こうした層が主流となったとき、政権獲得への道が開かれるような気がする。

まずい場面からは逃げ出し、マスコミの前では元気にキレイ事をたれ流し
ツッコミ入れられると逆切れしたり大声で遮ったりして誤魔化して
テロ特措法期限切れの件でも自民だけに責任を押し付けてたのが
わが党の「若手」なんだけどねー
135日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:43:30 ID:516AXOO5
>>134
それにプラスしてお金集めも票集めも代表頼りですよ_
136日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:47:32 ID:+LqfrWJH
我が党が往年の社会党とダブります
137日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:48:24 ID:zeBILtkZ
末尾に棒をつければいいと言うものではない
そうすることで我々はそのレスがスレ住人の発言か支持者の発言かホロン部の発言かを
嗅ぎ分ける感覚を失ってきているのではないだろうか
138高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 20:49:04 ID:BeBsONiN
>>136
 ここまでひどくなかった。
139日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:49:34 ID:R1XX8Ov/
>>128
>【政論探求】民主党の態度は憲法侵害?

額賀氏吊し上げ証人喚問ごっこまで突き進んだら、次は
 「存在そのものが憲法侵害」
とか書かれちゃうかもな。
140日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:49:38 ID:OXpU127f
友党の国民神道亀井
幹事長「額賀大臣単独の喚問に意味がある
とはおもえません」!
141日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:54:25 ID:5rrGr1po
この分じゃ牛歩や座り込み復活も近いな
142日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:55:06 ID:RgNWzCoM
>>140
そりゃ対面証言させて矛盾点を突き、
「どうです、民主党は凄いでしょ」と
自画自賛する予定だったんですもん。

対面させなきゃ単なる誘導尋問に。
鹿児島や富山の県警よろしく、
「初めにシナリオありき」が露呈してしまいます><
143日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:56:03 ID:Gj6RP1ia
>>140
元々国新は友軍じゃねえだろw
我が党が敵の敵は味方だと思い込んでただけで。
144日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:56:41 ID:oZGlx3ub
>>141
衆院で再議決する時に、絶対やるなw
つーか、牛歩はオカラさん時代に一度やってるよ。
145日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:57:46 ID:l7DdetKT
>>141
やるかなぁ。
やると、まだ一部に残る「民主党は新しい」ってイメージが消し飛んじゃいますが・・・w
146日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:59:44 ID:RgNWzCoM
新しい牛歩手法を披露すれば、
「民主党は新しい」は維持されるかと___
147日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:00:31 ID:7KWcQXji
やったことあるよね>牛歩
148日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:04:04 ID:m/dkY715
ピケも何年か前にやってた筈。
オカラ代表時代だったかな。

>>144
衆院で議長だか誰かの不信任決議案で牛歩やったね。

阻止したい法案は衆院通過してたから、無意味な牛歩だったような…
やり始めたのは若手だってどこかのスレで読んだ覚えがある。
149日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:04:14 ID:oZGlx3ub
>>147
2004年の年金制度改正の時にやったね。
それも、一度は三党合意に応じ、衆院では反対しなかったのに、
参院ではそれを反故にしてやっちゃったという何ともな展開。
当時、官房長官だった細田氏に「懐かしいものを見た」などという
嫌味を言われてたw
150日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:04:37 ID:3LpQHCYm
これからは
新しい乱闘とか新しい全員で辞表を提出とかにすればおk
151日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:04:49 ID:fufO2anb
>>146
カウ・ウォークって英語にしてみるとか?>新しい牛歩
152日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:07:09 ID:11MiJKDh
「宴席の出欠確認で証人喚問」ってある意味歴史に残るな。

政策論争よりスキャンダル探しって確かに旧社会党を髣髴とさせるけど、
あまりにもあいまいな証拠だけで証人喚問ってことをやった記憶がない。
153高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 21:08:37 ID:BeBsONiN
 政府提出の新テロ対策特別措置法案の審議については、「法律を議論し、成立させるのは
立法府としての使命。それは当然果たして行く」と語り、守屋前次官、額賀財務相疑惑によって
審議の引き延ばしなどを行う考えは一切ないと明言した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12290
154日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:08:54 ID:l7DdetKT
>>147,149
なんだもうやってたのか(´・ω・`)
温故遅新、とな。
155日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:13:52 ID:+LqfrWJH
今みたいな審議指し止めも牛歩戦術の一種だとか聞いたことある
156日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:14:48 ID:l7DdetKT
>>153
これまでの我が党の姿勢は一体何だったのだろうか・・・。
いや、与党寄りのメディアが、我が党が真剣に議論する姿を伝えていなかっただけに違いない__


・・・で、何時間審議して採決するのかなぁ。
審議時間が足りないけど会期延長には反対だったと思うし。
157日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:16:03 ID:e80ht9jH
そもそも、牛歩って何のためにするのかわからない。
残業代(とは言わんかw)稼ぎ?
158ウッティ ◆inum.Ws8aY :2007/11/28(水) 21:16:16 ID:ZCBx+AuP
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/

--------------------------------------------------------------------------------
■ 荒れ模様
  Date: 2007-11-28 (Wed)

国会は額賀、守屋証人喚問問題で荒れ模様。細心の注意が必要。
--------------------------------------------------------------------------------

すっかり人事だな
159日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:16:48 ID:ZAi5vbhT
新テロ法案、質疑は来月に=参院委 参院

外交防衛委員会の自民、民主両党筆頭理事は28日、新テロ対策特別措置法案の審議日程について断続的に協議した。
自民党は、29日の委員会で同法案に対する質疑を行うよう改めて要求。しかし、民主党は
「この日は防衛省職員給与法改正案の質疑、採決が予定されており無理だ」として応ぜず、同日は趣旨説明の聴取にとどめることになった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007112800906

守屋以外を口実にして逃げ切ります。
160日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:17:57 ID:11MiJKDh
>>157
可決を可能な限り遅らせて有権者に「ちゃんと漏れは反対しますたよ!」とアピール
する手段。
161日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:18:46 ID:5uRkLW+w
>>130
いや、その「保守寄せパンダ」もちゃんと仕事つーか結果だしてくれれば良いんだけどね
耳障りの良い事を言うだけで党内調整しようともしてないのがなぁ

本人達はバランサーのつもりなのかね?
162日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:19:47 ID:1Qcf+xN0
>>138
>>152
オカラさん効果(死んだら仏様)でマシに見えてるかもしれんが、自衛隊のクーデター計画を国会で
真面目に追及したりする、負けず劣らずロクでもない政党だったぞ。
ミンスより遥かに長い間野党第一党だったのに、自力で政権交代出来なかった理由を考えるべし。
163日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:21:44 ID:3LpQHCYm
>>157
我が国の場合、日付が変わったときに議決の投票が終了していないと
その投票が無効になる規定があるのでそれを狙ってする
164日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:23:17 ID:o/a6+xAV
>>163
議場からつまみ出した方がいいんじゃないのか、我が党の連中
165日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:24:20 ID:7KWcQXji
>>164
億単位の無駄飯ぐらいだもんな
166日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:25:50 ID:l7DdetKT
>>160
確か、完全に歩みを止めると議事妨害かなんかで懲罰対象だから、
じわーーっと歩いてないとだめなんでしたかね。

少数党にとっては最後の抵抗手段です
167日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:27:03 ID:11MiJKDh
>>163
でも翌日にあっさり可決される罠
168日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:27:31 ID:3LpQHCYm
あと道中トイレに行くと(退出すると)投票できないのでそれも狙ってる
国会で利尿剤入りのお茶が出ることまでは想定内
169日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:28:33 ID:SL9t7XQT
>>166
少数と言うか

ある程度(1/4ぐらい?)ないと、あっさり終わってしまうのであまり意味が無いんじゃないかと。
170日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:28:53 ID:3LpQHCYm
>>167
PKOでは1週間くらい粘ったはず
171日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:29:02 ID:5uRkLW+w
>>168
>利尿剤入りのお茶
これも闇の組織の陰謀なんですよね?__
172名誉民主党員の印「◎」:2007/11/28(水) 21:30:57 ID:IcV3XZzn
20071128NHK ニュースウオッチ9 守屋逮捕 特措法など
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1196252955.zip/attatch DLKEY nhk
173日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:33:53 ID:l7DdetKT
>>169
人数がいない故、質問者の割り当ても多くて1人、割り当て時間も短い、なんていう少数党だと、
目に見えて「我々は全力を挙げて成立阻止に努力しました!」というためにはこれぐらいしか手がなかったり。

もちろん、そんな少数だとすぐ終わっちゃいますけど話題にはなるしw
174日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:34:21 ID:SL9t7XQT
「防衛省そのものが腐っている」 守屋逮捕で批判強める野党 
> 共産党の穀田恵二国対委員長は「軍事組織の中枢が腐敗している。これは日米軍事利権の問題だ」と指摘。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071128/stt0711282024002-n2.htm

誰か復号化してくれん?
175日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:35:42 ID:o/a6+xAV
>>173
実際やった時間より、テレビに流れた時間の方が大事だしね。
実際は15分でも、その映像を繰り返し繰り返し毎日毎日どのニュース番組でも流し続けて
その累計が30時間だったら、印象は30時間分になる。
176日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:37:54 ID:ujIOtGbT
>>174
自分等が腐ってないような物言いだなあ。
177日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:40:17 ID:o/a6+xAV
>>176
飯研の誰ぞが駄洒落禁止とかほざくようなものニダ
178日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:43:03 ID:ujIOtGbT
>>177
飯研はね……。
179日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:49:25 ID:+LqfrWJH
守屋容疑者の発言は証言じゃなくて自供というんじゃないですかね
180日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:56:11 ID:M8aSq2kL
>>174
守屋みたいなのがキャスティングボードを握り、利権をむさぼることができるような防衛省そのものが利権の温床。
広義の政治責任です!

あれ?なんかそれっぽく。
181日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:59:29 ID:c9h/3WJf
>>162
一つマシと言える点は、みんなが左に寄ってた分だけ左寄りの法案をエサにできたことだな。

我が党は左から右までいるから左寄りの法案だろうが右寄りの法案だろうが反対できてしまうんだ_

我が党は最強の反対政党になれたんですよ_
182日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:00:02 ID:Ddbv2NJF
>>176
当たり前でしょう_。
狂酸は完全無欠の絶対正義なんですから、常に___。
183日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:01:56 ID:m68im1/U
酔っ払いって必ず自分は酔ってないというよね
184日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:03:02 ID:so5i78Za
>>174の記事
>山岡賢次国対委員長も会見で、12月3日の証人喚問で額賀氏を徹底追及する
>考えを示したうえで「防衛省そのものが腐っている。当然、(新テロ)法案
>(の審議)に影響がある」と強調した。

言葉を入れ替えて『民主党そのものが腐っている』としても
妙にしっくりくるような気がする自分は、我が党への愛が足りないな。
185日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:04:57 ID:l7DdetKT
>>184
よく見ると、>>153の大本営発表と矛盾しているような気が・・・するのも愛が足りないせいだよね。
186日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:07:04 ID:6z2M/xWw
>>152
だって旧社会党は裏で自民党と繋がっていたから、情報の一部リークや旧社会党に華を持たせてくれる配慮もあり、
ここまで無理無茶無謀な証人喚問はやらなかったですし・・・

全会一致の原則という最低限のルールを守っていたからこそ自省できたんですよね。
曖昧な奴は「自民との協議が妥協せずにお流れになった」と自民に罪を着せつつ回避できていたわけだし。



でも、我が党は自ら最低限のルールを破っちまったからねぇ・・・
これで自民衆議院にてフリーハンドのお墨付きを与えてしまったわけだし、
何より実の無い喚問になることが分かりきっていても、やる羽目になってしまったのはかなり痛手だと思います。

まぁ、我が党執行部はそこまで考えていなくて勢いだけで可決したんでしょうけど。
守屋さんが逮捕されるかもなんて先週末の段階で言われていたのに・・・
それを強行採決までして証人喚問の日時を決めた矢先に逮捕拘留って本気で馬鹿過ぎw
187日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:15:44 ID:vLO+KILS
>>186
いくら先に報道されてたとしてもこのタイミングでの逮捕は
自民党の陰謀以外の何者でもない訳ですが______
188日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:20:43 ID:c9h/3WJf
>>186
我が党は自社癒着の旧体制を解体すべき生まれた政党ですから。

これまでのルールは忌避すべきなのです><



てか、自分たちはこれまでのルールを散々破っておきながら、自民党にはこれまでのルールを守るよう強要してるよね。

189日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:22:35 ID:BNGxvYzD
守屋妻は韓流ファンだったようニダ
190日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:23:03 ID:5uRkLW+w
>>186
逆に逮捕拘留を視野に入れての強攻策って事は考えられないかな?
必死に隠ぺい工作に走る自民、って構図を・・・って無理あるか

久々に大本営見に行ったが、何この国会探検隊って orz
ttp://www.dpj.or.jp/special/tanken/index.html
191日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:23:03 ID:pkMSWj4E
「オジャワの私兵でいいです、むしろその方がいいです」ってこないだ表明しちゃったような無能な連中だからなぁ…
当のオジャワがこの流れの中でイキの良いアホの子を生け贄にして何かしそうだなw
192日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:25:12 ID:SL9t7XQT
>>189
そういやこの一件、こういう事もあったんだってね

> 事件の端緒といえる昨年の「日本ミライズ」の立ち上げのときのことだ。「宮崎氏が新会社を社団に
>入れてほしいと言ってきたので、昨日今日できた会社では難しいと思いながら調べたところ、同社が
>北朝鮮系のノンバンクから借り入れていることが分かった」と秋山氏。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007112625_all.html

・・・マジならこりゃ駄目だろう、日本の防衛産業_。
193日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:26:37 ID:m68im1/U
そういえばミサイルの技術情報も漏れてたんだっけ
194日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:27:58 ID:c9h/3WJf
>>192
国際競争してない分野はどうしてもダメになっちゃうよ。

日本の防衛産業しかりマスゴミしかりw

195日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:29:46 ID:ZAi5vbhT
報ステ、守屋妻の映像に防衛省昇格パーティーを使ってたんだが……
他の出席者はモザイクかけてるのに安倍ちゃんだけモザイクなしかよ。
発言引用するでもなんでもなく、ただ安倍ちゃんの姿だけモザイクなしでたれ流し。
よっぽど憎いんだな。
196日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:30:41 ID:lnV/uypn
民主・辻氏の参考人招致要求=野党の額賀氏喚問に対抗−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007112800970
197日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:32:19 ID:l7DdetKT
>>195
何とかして、完全に政治生命を止めないと安心できないのかも知れませんねぇ。
198日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:33:51 ID:m68im1/U
あの辞め方したら復活はないだろうと普通は思うけどね

俺は復活して欲しいけど
199日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:37:22 ID:b62tdvSd
あれほど憎まれた首相はおじいさん以来だなw
200日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:38:17 ID:5rrGr1po
次の衆院選
相手の民主候補を全知全能の神の如く評価し
安倍ちゃんはありとあらゆる手を使ってこき下ろす
ここら辺までは想定内
201名誉民主党員の印「◎」:2007/11/28(水) 22:42:39 ID:IcV3XZzn
20071128テロ朝 報道ステーション 守屋前次官逮捕
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1196257050.zip/attatch DLKEY asahi
202日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:43:28 ID:l7DdetKT
>>196
某Y紙朝刊で、我が主席を参考人招致なんて書いてあった気もしますよw
実現したら大変です。
203日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:44:40 ID:c9h/3WJf
報捨てでどこかの無罪判決が出た裁判を語ってる時に

「疑わしきは罰せず」

ってテロップが出てたけど、おまいらまだ疑う価値のある証拠を出さずに額賀を罰しようとしてるんじゃないかと。
204日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:47:37 ID:c9h/3WJf
>>200
安倍の選挙区がマスゴミが醸し出す空気で投票行動が左右される場所かと。

くださんが郵政選挙の逆風があっても勝てたくらいな感じだと思うぞ。
205日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:49:31 ID:6z2M/xWw
>>196
自民党が野党になった時でさえやらなかった禁じ手を使った報いというか・・・
因果応報としか言いようがないんですけどねぇ。

特に性根共に万年野党だった民主党員は、自民党員に比べてガードが甘いところが多々見受けられるから、
いろいろとボロが出まくる気がヒシヒシとするのは気のせいですよね___
206名無しさん:2007/11/28(水) 22:49:35 ID:nNbzQXRK
牛歩の代わりに、白シンクンの音頭で
三跪九叩倒拝をやれば新鮮ナノでは
ないでしょうか・・・
207日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:52:06 ID:SL9t7XQT
>>206
新種のナノテクですか?(ぇ
208日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:52:16 ID:5rrGr1po
>>204
いや、もちろん結果は別の話
ただ最近のマスコミは露骨で笑える
209日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:54:29 ID:+LqfrWJH
なあに、我が党員全員で麻薬打てば、牛歩戦術だと批判されないですみますよ
210日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 22:55:22 ID:c9h/3WJf
>>208
首をくくるまで、いや未来永劫叩き捲るんだろうな。

裏を返せば、それまでは我が党は守ってくれると思う。
211日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:00:27 ID:nYVcxWx7
>>209
普段の言動から、既にキメていると思ってました。

強烈な被害妄想や、あるはずの無いものが見えていたりとか
212日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:02:51 ID:c9h/3WJf
ふと思ったのだが、守屋が小池百合子の更迭指示を大人しく受け入れておいたらここまで騒がれてたんだろうか…

213日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:05:37 ID:c9h/3WJf
214日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:16:33 ID:aRIsY0Cu
驚くべきことに、当時の席次だとかあたかも第三者による新たな証言が守屋証言を担保
しているが如き民主党の「証拠」とやらは、実は全て守屋氏に電話で聞いた内容であっ
たことが昨夜になって判明します。「情報そのものの合理性について、周辺情報も含め
調査」した結果なんでしょうか、これが。永田メールと同じく、結論ありきで今日逮捕
された守屋氏に民主党は飛びついたようにしか思えません。前回は代表辞任で責任論は
済ませましたが、今回はどうなんでしょうかね。

(泥酔論説委員の日経の読み方、2007年11月28日)
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20071128
215日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:19:37 ID:SL9t7XQT
>>214
>今回はどうなんでしょうかね

すべての責任は守屋氏に帰る__

こうですかわk(tbs
216高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/28(水) 23:20:32 ID:BeBsONiN
 それは守屋武昌さんに聞いてみないとね〜♪
217日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:21:51 ID:l7DdetKT
これまでに撤退を済ませたのは主席のみ、か・・・。
責任を取るのは、戦場に残ってる士官じゃないかな?ほぼ全員だけど。
218日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:24:07 ID:sHNnC5sG
月末情報も出てたし、守屋の逮捕は以前前から時間の問題と言われてたのに、昨日の民主党があのざま。
例えて言うなら、水道談合で何ら根拠無く、情報を寄せた人間を頼りに朝ズバの司会者を証人喚問を
賛成多数で決めたのが昨日。そして今日、情報を寄せた人間が逮捕。それを納得するのか、あの司会者は。
219日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:27:00 ID:0H6/qkpg

どうやら自民党は、このどさくさで代表のマンションネタまで証人喚問でつつくらしいです・・・
220日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:28:49 ID:+LqfrWJH
そういえば我が党首の息子さんは海自の自衛官でしたな_
221日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:45:27 ID:tx40xSz4
>>174

「われわれは批判するだけです。立法府の権力の一端を担う国会議員だけど、
国家機関の不始末に責任を取るなんてしません。メンドクサイし文句だけ
言ってるほうがラクだから」

こうですか、わか(ry
222日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:46:04 ID:dnH0L7MH
>>219
うわーなんてひどいことをー(棒が長すぎて入りきれません)
223日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:12:35 ID:CAInT+q+
>>212
大臣からの人事辞令に対して、次官が異を唱える
のはありえない事らしいが。
224日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:13:43 ID:G4z6eDsd
昨日の話題だが、ヒゲの隊長の時の質疑。 普通にだね、晴海に隊員達の出迎えに行かないというのは、やはり
信じられないんだが。 民主党4人だっけ?出席。 長島をはじめととする出席者を保守寄せパンダと揶揄する向き
もあり、オレもその通りだとは思うんだがw様々な意味で「ミンスの中では」やはりマシなんだと思う。 そう、パクでさえも。

今更ながら4人だよ?4人。 こういう党が政権交代だのなんだの言ってる事に改めて愕然とする。
225日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:16:37 ID:xFDWqfiC
>>224
相対的評価はマシかもしらんけど
絶対的評価が終わってね?
226日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:20:52 ID:CAInT+q+
>>189
守屋妻の顔、ちょっと韓国人ぽかったw。
出頭する時、マスクしてスカーフ被って厳重に
顔隠したのに、逮捕早々に顔写真曝されちゃっ
たね〜。
227日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:21:19 ID:3rNllyTb
>>219
全ては参議院選挙の大勝で始まった大暴走というか大暴挙の数々。
その結果、今まで意図的に隠されていた我が代表の疑惑の数々が白日の下に晒されていき…



この事を見越した上での参議院選挙前後のコメントをしたとしか思えない
超時空宰相小泉は凄い人だと思いました__
228日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:22:11 ID:G4z6eDsd
>>225
終わってるけどさ、そりゃw でもにぎやかしの一人には一応なってるワケで。
例えばハラの中はどうあれ、政治家として最低限のたしなみだと思うんだがねえ?
昨日の委員会の中での出席者で、参加したのがパクだけだったというこの事実…。
229日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:24:09 ID:vfm3GndN
そういう物言いはどうだろ。顔が悪い奴は犯罪者と言ってるのと変わらん。
おまえさん風に言うなら、そういう根性捻くれた物言いする奴は朝鮮人と言ってやりたいぞ。
230日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:25:37 ID:9rr5VSPb
TBSが必死なようですが…w
231日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:37:32 ID:yDsG6biV
>>228
個人的には、白は半島人としては結構マシな部類に感じる。
白にしては、同胞の参政権めざすことも、キティーホークに敬礼することも、
多分矛盾してない、自分にとって立派だと思えることなんじゃないかな。
(個人的に接したことのある半島人のレベルが低すぎなので、ひいき目はあるけどねw)

それは多分、反日日本人にはわからないリクツであるし、
普通の日本人にもわからないリクツなトコのように思うけど。

まあ、白がそこは外せないところだ、と、戦略込みにしても考えたところは
一定の評価をしていいんじゃないかな、と思う。
そっからの過大な評価は、無論できないけどね。
232日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:37:49 ID:CAInT+q+
>>229
気に触ったならごめんなさい。
ただ、他意はなく写真見た瞬間にそう思っただけ。
一般人なんだから、あそこまで鮮明に写真を
曝さなくてもいいのにね。
もと防衛庁職員らしいけど。
233日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:41:48 ID:L3fxu9Xw
>>162

社会党は、「政権『取る取る』詐欺」はしてなかった希ガス。
234日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:47:22 ID:IDPXqpby
>>232に限らず最近来たのか妙にレスが早くて粗製濫造する奴が、
スレを操るような真似したり顰蹙買いそうな真似したりするのが目立つので、
もっと落ち着けと。
235日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:52:52 ID:G4z6eDsd
>>231
まさに戦略込みでもいいから出席すべきだと思うんだよねえ。
その意味においても一定の評価してるよ。 イラク撤退法案なんかさあ、あれを提出する奴らは何をさておいても
出向くべきだと思うんだけどね。 それでこそ最低限の説得力を持ちうるわけじゃん。 「個々の隊員の頑張りには敬意を持っている」
なんつーキレイ事が。
236日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:52:51 ID:mSXExn7u
>>224
世界各国の大使によるテロ特勉強会にも全然出席してなかったしな。
選挙活動以外目に入ってないんでしょ。国政?外交?国益?ナニソレオイシイの?って心境なんだろうなマジで。
実際、ここら辺を追及したところで選挙に勝てないのは安倍さんで実証済みだし。

ネガキャン合戦で有名なアメリカ政治だってここら辺は重視されるのに、うちの国の愚民衆ときたら・・・
237日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:06:34 ID:NKGy6G6X
>>213
そいやコバケンの牛歩もかなり見もので有名だったなぁw
今度はみんす全員があのパフォでどうよ?
238日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:09:16 ID:3AAlJPoe
手まで震えてたよな
239日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:22:40 ID:gGmW5HAO
>>59
まだ中身見てないけど
これは素直に我が党GJでいいんじゃね?
240日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:29:48 ID:fDD6o3eb
天才も万に一つ間違えをおこし
愚か者でも万に一つ人の役に立つ事をするみたいな格言思い出したw
241日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:38:46 ID:UinoWyFC
忘れてるのか知らんが初期の民主案は最低賃金時給1000円保証だぞw
242日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:42:31 ID:6gEChjXJ
庁への降格論も 守屋容疑者逮捕で防衛省混乱
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000969-san-pol
243日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:21:35 ID:IEImkTXu
太田述正について語ろう Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1195212732/l50
>452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:30:49 ID:b57Ry2i9
>>448
>>物的証拠って、デジカメの写真やレコーダーの日付だろ。
>>そんなもん、いくらでも偽造できるな。
>>決定的な物証は一つもない。

>そんなこと言ったら、

> 太 田 さ ん の 日 記 だ っ て そ う だ け ど ?

全米が泣いた。
244日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:25:22 ID:3AAlJPoe
我が党はおまえが言うなと、何回言われてきたのだろうか
245日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:25:46 ID:AeHWdh7Z
>>203
「こんなに疑わしいのに、証拠がないというだけで罰せられなかった。
 疑わしいですねぇ〜」

という案配です
246日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:31:46 ID:op2YGg7O
新テロ法案審議 参院では本質的論議を聞きたい
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071128ig91.htm
>日本は当面、何の人的支援もしないのが民主党の基本姿勢ということになる。
(ry
>民主党の小沢代表は給油を「憲法違反」と断じているが、新法案の衆院審議で同様の主張をした民主党議員はいなかった。
(ry
>民主党提出のイラク特措法廃止法案が参院で可決された。イラクは今、治安が改善し、重要な時期を迎えている。
>航空自衛隊の輸送活動は、給油活動と並ぶ日本の国際平和活動の大きな柱だ。
>法案成立の見通しはないとしても、民主党は、国際社会で日本の存在感が一層薄れていいと考えているのだろうか。

早くアフガンも法案出して言い返してくれ。・・・国際社会に対し、日本民主党は外国の事なんて知りません、何もしません!とな
247日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:51:36 ID:Rht8ZBM0
【朝日】社説■額賀氏喚問―国政調査権の名が泣く
http://www.asahi.com/paper/editorial20071129.html#syasetu2

> だが、今回の民主党の判断には賛成しかねる。額賀財務相の喚問を、自民、公明の与党が欠
>席するなかで野党だけで議決したことである。

> ただ、疑惑の発覚後、額賀氏が財務相として国会の質疑で繰り返し野党の質問に答えてきた
>ことは間違いない。自民党も写真などの「物証」を添えて、「額賀氏は別の会合に出ていた」
>とする調査結果を発表した。

> 疑いが晴れたわけではないが、野党は引き続き通常の国会質疑で財務相にただすことができ
>る。しかも、宴席に出ていたかどうかの問題だけで、あえて全会一致の慣例を押し切ってまで、
>喚問の場に引き出す必要があったのだろうか。

> もうひとつ、民主党に失望したことがある。自ら提案したイラク特措法廃止法案を、わずか
>2時間半の審議で参院を通過させてしまったことだ。

> 豪州では、イラクからの段階的な部隊撤退を主張する野党・労働党が政権交代を果たした。
>「イラク」をまともに論じ、総括していない日本で、初めて本格的な議論を交わす場になりえ
>たのに、素通りとはどうしたことか。


民主党に苦言を呈するのはまあいいとして。
その理由の何もかもが、少なくともワシの感性からはズレている朝日新聞社説子。
248日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:55:16 ID:uHZq+h1g
>>242
じゃあ、その前に外務庁と厚生労働庁と財務庁にしないと。
249日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 04:25:21 ID:I2uapn01
防衛省降格、国防省創設。名は体を表す。
自己防衛でなく、国家防衛ってことで。
250日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 06:20:06 ID:k58i9nf+
>>247
(-@∀@)にも見捨てられちゃいましたかw
251日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 07:01:35 ID:eF9+sRVS
>>235
イラク特別措置法の問題点は条文の中で湾岸戦争時の安保理決議678、681に
言及している点にある。1990年の決議を持ち出してイラク戦争を暗に肯定を
している点が問題なんですね。この条文のせいでこの法律自体の正当性が失われて
いると言えます。13年前の決議を持ち出すのは日本のとるべき行動ではありません。
特別措置法だから延長せずに廃案にするのは当然ですね。
時限立法は延長せずに、新たな立法を作る方が良いでしょう。
国連職員のチャーター便と化している現在は、
イラクにおける国連職員と国連活動物資の輸送を支援する法律
を作るならわかります。条文に記載する国連の決議も最新のものに限定すべきです。
252日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 07:05:10 ID:hOlUkbeY
国連に実力があるなら問題ないけど、実際には、
国連に力を貸す国に実力がないと無意味である件。
253日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 07:05:42 ID:Ug3KeOxw
90年の決議をフセインが無視し続けてきたことは、どうなったんだろう。
254日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 07:18:38 ID:eF9+sRVS
>>253
1990年の決議が延長決議もされずに有効だと訴えるなら、
現在、ある国が言いがかりをつけてイラクを攻撃することも可能となる。
また、湾岸戦争は戦争は終わった点、イラク戦争前に査察が行われたことで
条文の効力は完全に消失していると言って良いでしょう。
255日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 07:31:02 ID:Ug3KeOxw
武器査察の「無条件」受け入れを定めた国連決議687や、
後の国連決議1284,1441の扱いはどうなってるんだろう。
256日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:15:49 ID:sOnQDJHq
> ――証人喚問で、宮崎容疑者との宴席に同席した政治家として、
> 額賀財務相、久間章生・元防衛相の名前を出した理由は。

 「『(記憶が)間違っていることもある』『ご迷惑をかけたくない』と言ってきた。
> でも、『言え』って話だから。(額賀財務相らが)『行っていない』って言うから、
> 間違っていたんじゃないかと今度は不安になった」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071129itw1.htm
257日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:20:36 ID:QhZFeSvv
>>256

ワロタw
258日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:22:52 ID:1Ta3bPR9
これで証人喚問やるってんだからわが党は豪気だ_
259日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:24:42 ID:lE0LmWc5
>>256
あははははは…………はぁ。
260日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:26:59 ID:b9nPDlPj
ttp://people-press.org/reports/display.php3?ReportID=373
Public Sees Progress in War Effort Released: November 27, 2007
PEWの世論調査、アメリカの世論でイラク戦争に肯定的な見方が増加

イラクの状況について48%が軍事状況が上手くいっていると答え、6月の34%から大きく増加
している。余り良くない、または良くないとする見方は6月の61%から48%に減少している。
しかし支持政党別に見ると意見は政党間で大きく分かれている。イラク状況が上手くいって
いると見る人は共和党支持者の74%で、民主党支持者では33%、独立系で41%である(後略)
261日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:31:08 ID:idWh3hzV
>>260
政治的には米国の世論が問題だが
イラクの現実の指標はイラクの世論調査だよなw
262日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:35:01 ID:b9nPDlPj
ttp://www.cnn.com/2007/WORLD/meast/11/28/iraq.main/index.html
Buses take Iraqi refugees home from Syria
CNN:シリアのダマスカスからイラクに帰国するバスが運行

イラクの状況改善でシリアに逃れていたスンニ派イラク国民の帰国の為にバスのコンボイ
が準備された。
"I want to leave because the security situation in Iraq is much better and the
atmosphere is less dangerous," (ry
263日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:35:27 ID:3IonakoH
スーパーモーニングに小沢一郎氏緊急生出演
264日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:47:52 ID:FOi5fmCT
多数決による証人喚問について、

国会の仕組みがブラッシュアップされている
従来の感覚では暴挙だろうが、そう理解していただけると
ありがたい

だって
265日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:53:08 ID:KAl+1W52
これは衆院での民主吊るし上げフラグが立ったのか?
参議院で多数決でやっていいなら、衆議院でもうやっていいよねぇ

政治資金がらみで突っ込む可能性が
266日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:54:17 ID:JkH9Fc5c
ラジオのニュースでは、辻の参考人招致を要求するみたいだよ
これが手始めってことだろうね
267日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:55:16 ID:hqASukjw
>>258
豪気と言うか
無邪気と言うか
268日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:56:41 ID:UinoWyFC
>>264
衆議院でテロ特措法を再議決した時に全く同じ論法を使われるとは全然考えていないし、激しく批判するんだろうな……
269日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 08:58:57 ID:P8G3tB4e
スパモニ生出演。
外堀を埋められて慌てて出てきたのかw

自称口下手な東北人なのによく喋ってるな
270日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:08:51 ID:pOR3r173
昨日の会見で撤退完了のはずが、部下が退かないから
また前線に引き戻されたのか…>スパモニ出演

代表カワイソス______
271日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:11:25 ID:NSTBn9d9
成長できないウリ党員としては「たすけてー、ザワえもーん!」ってとこなんだろうな…
272日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:12:09 ID:lxGytDWj
あらあら、我が代表は最前線から逃亡したと思っていたのにw
ぽっぽあたりから「アンタ、大将なんだからさぁ!!」とか炊き付けられたのかな?


まさか、衆院で代表の不動産疑惑で証人喚問されることを恐れたとかいう理由じゃないよね______
273日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:15:14 ID:5NnjkwPm
>269
人は後ろ暗い点があるときや嘘をついてるときには饒舌になると言いますから(棒
274日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:18:43 ID:kX1fmneW
>>273
巧言令色鮮矣仁
275日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:20:55 ID:fbyiKAYS
タイホフラグ立ってないよね。
276日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:20:55 ID:eF9+sRVS
>>265
証人喚問は委員の全会一致で行うのが原則。
額賀の喚問も全会一致だから問題無し。
277日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:24:50 ID:f5sP1WXO
禁断の多数決で「証人喚問」を決定し、逆に窮地に追い込まれた民主党。
このシチュエーションを「アカギ」で例えるなら、民主党はさしずめ、

「代打ち市川の前でイカサマをやらかして、市川を殲滅モードにしてしまったニセアカギ」

といったところか(ナレーション:古谷 徹)
278日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:27:19 ID:3vXnE9G2
>>256
このインタビューって17日と24日に行われていたのかwww
この記事を見ても果たしてみんすは証人喚問実施の強行採決をしたんだろうか???

それとも読売はみんすの自爆を待っていたのかな(・∀・)ニヤニヤ

279日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:27:57 ID:eF9+sRVS
>>277
多数決で全会一致できまったんだが
事実を認識していないのかな。
280日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:28:21 ID:e1CK/l1I
>>276
棄権がいても全会一致と表現するとは初めて知ったニダ。
我が党の辞書はオリジナリティに溢れてて素晴らしいですね___
281日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:30:39 ID:P8G3tB4e
出席者が全員賛成なら全会一致ニダ
米下院の慰安婦決議も全会一致ニダ
282日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:32:49 ID:j1mIz/62
なんか必死なヒトがいるんですがw
283日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:32:50 ID:Zbab7exz
>>280
触るな!
284日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:32:52 ID:BT5sWOWK
日米平和・文化交流協会…
額賀福四郎、久間章生、瓦力、前原誠司、コーエン、福田康夫、安倍晋三、石破茂 
         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |   こいつら全員証人喚問だ!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   
    \      \        / 
285日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:32:59 ID:eF9+sRVS
>>280
棄権するのが悪いよね。懇談会で調整したのに決まらなければ採決するでしょ。
議場まで来てたのに出席する気が無かったようだ。
反対すれば全会一致にならなかったのに。
286日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:34:42 ID:e1CK/l1I
>>283
申し訳ない。ネタふりだと思ったんだ。
287日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:34:43 ID:sVsoQj3d
何時間もかけて何回も委員会を開いて審議したのに野党は納得せず

仕方なく採決を取ろうとしたら強行採決と批判されまくった安倍前総理が可哀想で仕方ありませんorz
288日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:34:55 ID:M6qQGhw1
「多数決で全会一致」って最近の日本語はすげーなw
289日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:36:09 ID:9lXqUtou
>>286
どうもあっちの世界から来た人みたいよ?
本気で言っているみたい。
290日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:36:43 ID:UinoWyFC
これ以上我が党の審議拒否戦術を馬鹿にすると承知しないぞ!
291日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:36:47 ID:eF9+sRVS
自民党の個々の委員の気持ちを察すると、
安保理でロシアが棄権するのと同じだと思うよ。

反対する意思は表明するが、拒否権までは使う必要が無い。
証人喚問自体は認めているということだね。
292日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:37:30 ID:yjL6VQ3u
最近の国語力低下は洒落にならんな
293日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:38:15 ID:M6qQGhw1
>>285
おまえそれは安倍政権下の民主党の行動そのものだぞww
そんときは民主党は「きょうこうさいけつだー」と喚いていたけどなw
294日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:39:24 ID:BT5sWOWK
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/        ヽヽ
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|. -=・=‐  .‐=・-.|
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 疑惑隠しの自民党    
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | 欠席戦術とは職務放棄か?
      |.    / ___    .|
       ヽ    ノエェェエ>   |
        ヽ    ー--‐   /|:\
        / \  ___/ /::::::::::::: 
      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
295日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:40:07 ID:WGqxuAHD
>>278
読売ヒドス 政府の犬め__
296日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:40:39 ID:M6qQGhw1
なんだ、基地外か。
相手して損したw
297日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:42:24 ID:pOR3r173
ライバル党からの証人喚問要求がそんなに怖いのかな?
298日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:44:32 ID:9lXqUtou
>>297
大島国対の証拠集めての会見に恐れをなさない方が恐ろしいw

ちなみに、代表はライバル党に所属していた頃があって、その頃のネタなんぞ
色々とあるのは間違いないんですよ。
299日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:44:38 ID:BT5sWOWK
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/        ヽヽ
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|. -=・=‐  .‐=・-.| 衆院で辻を証人喚問したら、
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 参院で久間を証人喚問するぞ    
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | ちょっとは頭を使え自民。
      |.    / ___    .|
       ヽ    ノエェェエ>   |
        ヽ    ー--‐   /|:\
        / \  ___/ /::::::::::::: 
      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
300日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:47:43 ID:P8G3tB4e
めぐりめぐって

                  /⌒\
                ./   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|. -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |                         
    ._|.    /  _╂   .|    
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

こうなるんか wktk
301日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:48:53 ID:BT5sWOWK
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/俺を証人喚問するなら、 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |覚悟せよ。喚問リストだ!!
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |久間、瓦、福田、安倍、石破   
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l 大島理森!   
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、  お前も献金もらってたな 
    \      \        /  ぐわっはっは
302日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:50:43 ID:kX1fmneW
どさくさに紛れて、犬作も召喚しないかな?
303日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:52:58 ID:BT5sWOWK
疑惑の本丸は日米平和・文化交流協会。
304日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:53:02 ID:CAInT+q+
民主党は、またハシゴを外されてしまったのか?
民主が上ったのは、もともとハシゴじゃなくて、
インド奇術のロープだったんじゃないのかな。
305日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:54:57 ID:EolvI5lc
>>301
まあ、禁断の扉を開いたのはアンタのところの馬鹿議員ですからw

でも、そのリストの喚問するたびに、自民は「じゃあ、証人でもある代表も一緒に喚問しよう」って
言う話になるだろうなw
306日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:55:03 ID:na2/4aCC
>>274
違います! 代表は慶應出身ですよ!

『巧言令色是亦礼也』
『文明男子ノ本懐ハ金銭ニ在リ』

が正解です!
307日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 09:55:55 ID:BT5sWOWK
疑惑の本丸は日米平和・文化交流協会。
どうでもいい守屋の接待など通過点。
308日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:05:25 ID:WGqxuAHD
週刊誌の中刷り広告に「小沢離党Xデー」みたいなのがあったけれど、
我らが小沢代表、このタイミングで仲間を引き連れて離党、与党に合流したら
豪快な逃げっぷりにオレは笑い死ぬかもしれん。
309日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:07:21 ID:e1CK/l1I
>>308
待て!お前一人を行かせやしねえぜ!俺も行くぞ!
310日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:09:23 ID:hqASukjw
>>280
ウリジナリティに見えた
311日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:09:40 ID:kX1fmneW
>>308
合流できれば、
「豪快な逃げっぷり」なんですけど、


『合流できれば』ね(w
312日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:10:26 ID:HsTM95kj
>>284
待て何か(なんとか)が混ざっているぞ
313日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:14:34 ID:q2ry5hfA
警察官・・・民主党(守屋に自白を迫る)

裁判官・・・民主党
検察官・・・民主党
書記官・・・民主党
事務官・・・民主党
陪審員・・・民主党
弁護人(原告側)・・・民主党
証人(原告側)・・・民主党
原告・・・民主党

「参院与党」民主党の次回作にご期待ください
314日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:14:46 ID:3rNllyTb
自民党に前原誠司って人が居るのか。


ん?ウチの前(バキューン)さんと名前が似ている気が・・・___
315日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:16:17 ID:lq89lZM2
>>308
仮にそうなったとしても、逃げるのではありません。
明後日の方向への進撃なのです_
316名誉民主党員の印「◎」:2007/11/29(木) 10:18:56 ID:0+C4nrvW
【号外】 冒頭切れてるけど
20071129スーパーモーニング 緊急生出演 小沢代表全てを語る 三反園 鳥越 珠チャン
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1196299006.zip/attatch DLKEY asahi
317日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:20:18 ID:9lXqUtou
>>316
乙!

しかし、本職をサボってまでテレビ出演。
どう言い訳をするんだ?
318日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:26:03 ID:BKr8NEr+
>>314
我が党にいるのは

 JL  √       ーー
 月リ |白 言成  ー |
    |小      口 |  さんです。
319日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:31:10 ID:P8G3tB4e
>>317
最後にゃ「私も癌でした」などと超絶空気読めない発言してた
癌克服(?)などジャーナリストの売りにゃなるが、政治家の売りにゃならん。
320日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:33:40 ID:6MgVq3hM
>>319
出先なんで動画見られないんだけど
どんな流れで癌告白?
321日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:48:09 ID:kX1fmneW
【政治】民主党・前原氏や長島氏が小沢代表の“国連主義”を批判 「国連を金科玉条にするのは国益や安全守れない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196300569/

>1 :どろろ丸φ ★ :2007/11/29(木) 10:42:49 ID:???0
>★前原氏 小沢代表の見解に異論
>
>民主党の前原副代表は、東京都内で開かれたシンポジウムで、小沢代表が自衛隊の海外派遣には
>国連の決議が必要だとしていることに関連し、「国連決議を金科玉条のようにしてしまうと日本の国益
>や安全は守れない」と述べ、小沢氏の見解に異論を示しました。
>
>この中で、前原副代表は「国連の機能を高めることは必要であり、自衛隊を海外に送るには国連決議
>はあったほうがよいことも確かだ。しかし、国連決議を金科玉条のようにしてしまうと、決議があれば
>何でもできる、また決議がなければ何もできないという考え方になる。これでは日本の国益や安全は
>守れない」と述べ、小沢氏の見解に異論を示しました。
>
>また、同席した民主党の長島昭久衆議院議員も「自衛隊の派遣に当たって国連決議を固く考えすぎる
>と、決議がない場合には何もできなくなる。柔軟に考えることも必要だ」と述べました。
>
>NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/29/k20071129000032.html
>    http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/29/d20071129000032.html
322日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:50:21 ID:CAInT+q+
>>307
そこって、ウチの前○さんも所属してなかった?
323日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:51:28 ID:9RMduZgC
北のテロ国家指定 民主党部会が解除反対の国会決議案了承
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071129/stt0711291041002-n1.htm

 民主党の外務防衛部門会議は29日午前、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除の動きに
反対する国会決議案を了承した。与党とも決議案の文言調整を進めており、6カ国協議首席代表会合の
開催が見込まれる12月6日以前に、全会一致で採択することを目指している。

 決議案は、北朝鮮による拉致問題を「国家主権および国民の生命と安全にかかわる重大な問題」と
位置づけ、指定解除について「多くの日本国民を落胆させ、日米同盟に重大な影響を及ぼすことを
懸念する」とした。日本政府に「指定解除をしないよう、最大限の外交努力を尽くすべきである」とする
一方、米国に対しても「指定解除しない方針を堅持されるべきである」と求めている。


-----------
ここは空気読んだ。
324日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:52:47 ID:9Ze1bfzx
>>321
そういうことは民主党の幹部会でも言ってくれませんかね?
325日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:54:33 ID:9RMduZgC
>>321
外の人間にじゃなくて小沢に言え。
一般人より言える立場にある、お前らは選ばれた存在だって気付け。
いつもこれだからパンダ連はきらいだ。
326日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:54:42 ID:P8G3tB4e
>>320
鳥越「健康状態は大丈夫ですか?」
党首「体はピンピン。精神は問題あり。実は私もかつて癌を患ってたんですよ。」
みたいな話。
適当に聞き流してたんで間違いかも知れんが初当選の直後で、たまたま見付けて手術したとか。
党首「手術をしたら声が出なくなっちゃいまして」
そのままgdgd

327日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:54:43 ID:kX1fmneW
>>324
いえないからこそ、「宴会」の席で(w


328日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:57:42 ID:e1CK/l1I
本当にパンダ連と代表は見つめ合うと素直におしゃべりできないんだな。
329日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:06:11 ID:xR1bYiy/
〈;`Д´〉オジャワ代表も鳥越さんも
ご利用のレームダック印のアヒルラックの癌
保険をお薦めするニダ!
330日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:08:52 ID:CDOthpQl
謝罪と賠償要求がもれなくついてくる保険なんて嬉しくないべ
331日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:10:16 ID:LmSINb2S
>>328
風に戸惑う(選挙に弱くて)弱気な僕たちですから>パンダ連

332日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:10:47 ID:6MgVq3hM
>>326
ありがとう。雑談だったのね。
333日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:12:54 ID:lZpeuLU2
>>326
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071129/stt0711291104003-n1.htm

>小沢氏は「ガンは早く見つければ何のことはない。激励のつもりで言った」(周辺)という。

だそうです。
334日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:22:53 ID:3IonakoH
打ち合わせ通りの遣り取りっていう感じだったが
335TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/11/29(木) 11:45:30 ID:uKQrBKLI

一商社の事例をもって業界全てを(仮定とは言え)駄目という貴方を昼食モサ。
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |
  ヽ   ´┰ー‐┰` ゙:
  ミ    づ;;;  ;;と  ミ     
  ゙,     |>>192|  ''ミ
  彡.    し' ̄し'  ;:'
   '; (⌒) .    ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:50:39 ID:9RMduZgC
どうなる額賀証人喚問 自民「報復喚問」で牽制 野党が強気
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071129/stt0711290213000-n1.htm

台詞部分だけ引用

自民・伊吹文明
「私は自民党史上でもっとも悲しい幹事長だ。参院で第二党になり、議長と議運委員長を奪われると、
あらゆることが思い通りにいかない…」
自民・衆院常任委員長
「こうなれば民主党の小沢一郎代表も江田五月参院議長も衆院で喚問してやる」

公明・北側一雄
「あまり泥仕合になるようなことはしない方がいい」

民主・輿石東
「防衛省の一連の疑惑解明が最優先緊急課題だ」
民主・簗瀬進
「国民の期待に応えて国政調査権を的確に発動することが政党の責務だ」
民主党幹部
「最終的に守屋容疑者がウソをついたことになるかもしれないが、それはそれで仕方がない」



>「最終的に守屋容疑者がウソをついたことになるかもしれないが、それはそれで仕方がない」

…………(゚Д゚)
337日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:56:38 ID:kAyp3rnU
>>321
党の外務防衛部門会議では言わないね。
なんのための「代議士」なんだか。
338名誉民主党員の印「◎」:2007/11/29(木) 12:04:09 ID:0+C4nrvW
今朝のテロ朝出演よその局で取り上げられてました

20071129フジ ニューススピーク 小沢
http://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1196305320.zip DLKEY fuji
339日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:16:12 ID:HUNJvRMZ
>>336
馬鹿で、みんすに対する愛が少ないおいらに教えてくれ。

>「最終的に守屋容疑者がウソをついたことになるかもしれないが、それはそれで仕方がない」

どう、何が、「仕方がない」んだ?
守屋さんが偽証しても仕方がない状況だったということか?
守屋さんの偽証に引っかかって踊らされた事が仕方がなかったのか?

おいらにはこの日本語が理解できん・・・
340日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:17:07 ID:WGqxuAHD
>>336
>民主党幹部
>「最終的に守屋容疑者がウソをついたことになるかもしれないが、それはそれで仕方がない」

ナニヲイッテイルノカリカイデキナイ
341日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:17:38 ID:bG7AwSmG
>>339
みんす幹部の純真さがよくわかりますね。それにしても守屋は極悪ですね_____
342日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:18:44 ID:+849J1fW
>>339
それは君が正気だと言う証明。理解できる奴は常人じゃない。
343日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:19:53 ID:nrSqEot0
>>339
「政権交代のためには仕方がない」
344日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:20:41 ID:AeHWdh7Z
「我が党はむしろ守屋に騙された被害者」
「守屋と手を組んで我が党を騙していた自民は心からの謝罪と賠償を」
345日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:21:00 ID:YQcavhns
守屋氏曰く、ウリは損なこと言ってないニダ!
。。。。逮捕者にくちなしの花!
346日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:22:59 ID:YQcavhns
参勤交代?
347日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:30:52 ID:UinoWyFC
民主党静岡県総支部連合会は、静岡7区を対象に候補者公募を実施いたします。
くわしくは、民主党静岡県連のホームページに掲出のご案内をご覧ください(下記URL参照)。

静岡7区候補者公募のご案内
ttp://www.dpj-sz.gr.jp/pdf/koubo.pdf
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12297

片山さつきに勝てる一般人、大募集中。
348日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:39:44 ID:xFDWqfiC
与党を攻撃している筈なのに追い込まれているように見えるのは何故なんだぜ?
349日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:41:17 ID:JLzHvAsj
一部の人から右翼学者と罵られる某人の本に
維新志士たちは革命家、攘夷なんてやる気がなかったし
実際実行したら日本が立ち行かなくなることもわかっていたが
倒幕の為に攘夷を掲げた、
明治新政府になったらまるっと無かった事にしたが
間に受けていた田舎の神主が政府にいつ攘夷を実行するのか訊きに来た、
なんて話が笑い話として紹介されていた
事の真偽はよくわからないが
民主党政権になった時マニフェストはいつ実行するのかと
訊きに行く人も結構いそうだ
350日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:44:09 ID:+849J1fW
>>349
「マニフェストが実行できないのは自民党のせい」と返されるでしょう。
351日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:47:07 ID:KWcUcqg2
てーかそうなって数ヶ月で日本終了だからマニフェスト関係ないんじゃ
352日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:51:23 ID:c2wfw3Bh
>>345
たぶん、皮をむいた梨でも咥えさせるのではないかと(ry
353日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 12:52:46 ID:bG7AwSmG
>>349
松本健一の「日本の近代1開国・維新」の110ページに有馬藤太の証言として
その話が書いてあるね。
354日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:03:31 ID:uiUpNu7z
>>247
(-@∀@)は多数決による証人喚問強行を否定していないわけだが。

>>276
自民党の配慮のおかげですね_
355日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:09:23 ID:idWh3hzV
コイジュミと安倍ちゃんの薩長がやったペテンを奥羽越の代表がやっちゃる(`・ω・´)
356日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:16:14 ID:9RMduZgC
額賀氏の同席、「6人全員が否定」・自民が発表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071129AT3S2900E29112007.html

自民党の小坂憲次国会対策副委員長は29日の記者会見で、額賀福志郎財務相と防衛専門商社
「山田洋行」元専務の宮崎元伸容疑者が昨年12月の宴席で同席したという疑惑を否定する新たな
証言を得たと発表した。
「出席した8人のうち(元防衛次官の守屋武昌、宮崎両容疑者を除く)6人から証言を得た」とし、
ある民間人は「宴席の最初から最後まで出席したが額賀氏は出席していない」と自民党に回答したという。


# でも民主は立ち止まる気はないらしい。


額賀財務相喚問、与党が取りやめ要求…民主は拒否
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071129i105.htm

 参院財政金融委員会は29日午前、理事懇談会を開き、12月3日に予定している額賀財務相と
前防衛次官の守屋武昌容疑者の証人喚問の扱いについて協議した。

 与党側は、証人喚問を取りやめるよう求めたが、民主党は拒否した。

 また、額賀氏と守屋容疑者らとの宴席同席問題に関し、与党はこの問題を委員会で取り上げた
辻泰弘参院議員(民主党)らの参考人招致も提案したが、民主党は応じなかった。

357日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:17:59 ID:+849J1fW
我が党とその支持者は出席者の氏名を明らかにしろ!と騒ぎ立てるんでしょうなぁ。
358日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:18:22 ID:FE+SuIC6
で、今更喚問して何聞くんだろう。
359日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:23:00 ID:vfm3GndN
自民党は真実を闇に葬った!我々は追求し続ける!!!!

という印象を与えたいでしょう___
360日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:38:05 ID:6tuwVBQW
>>357
そもそも先に聞くのは我が党じゃないといけないのでは・・・
361日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:41:10 ID:gGmW5HAO
まったく関係ない話で申し訳ないが
さっきからずっと頭の中で郷ひろみの億千万のメロディーで

我が党は 億千万の胸騒ぎ〜

がリピートされててどうしようもない
なんだこりゃ
362日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:41:37 ID:kPK8IVzV
今度は民主党が6人に聞く番だ。民間人の名前を教えろ__

先に聞いてろよな、守屋以外に。
363日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:44:38 ID:U6vzYOrJ
証人喚問をするっていうことは、我が党が疑惑の根拠とする
『守屋の発言を裏付ける証言者』がようやく出てくるのかぁ・・・。

え?守屋の発言を裏付ける証言者が守屋!?

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
364日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:48:49 ID:UinoWyFC
席次表持ってるんじゃなかったんかいw

守屋証言だと額賀の席は無かったんで誰かが途中参加の額賀に席を譲ったって話なんだから、
「額賀の名前が書かれている席次表」を入手した民主党には守屋以外の証人がいるはずなのになー。

席次表の存在は最大限守ってあげたい。
365日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:52:32 ID:6tuwVBQW
>>363
これが検察だったら確実に左遷だろうなw
366日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:54:32 ID:gGmW5HAO
この守屋の1件で今後の選挙も測れるなあ

ここで我が党に無傷なら自民の親分がやる気ないってことだし
我が党に打撃があれば安倍の時みたいに甘くないだろうし

うーん
367日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:54:40 ID:graozhcw
>>364
民主党は席次表が証拠だって言ってるの?!!!!

なぜだ?なぜオレの頭の中に「永田メール」という単語が浮かんで来るんだろうwwwwwww
368日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 13:56:52 ID:R69P9+cb
>>363
前スレにあったやつ
        / ̄ ̄\
       l ,.ニ.~,ニ、 l
      _! `ヲハゞ´ |_
      (i/ ̄〜 ̄\)
     ノ    △    ヽ
    // /.∧.\ ヽ \
    | l  フ i ゞ  ! l |
 ,. -‐| i   ( i  ) i  ノー-、
/   \ヽ  ヽi ノ //   ヽ
┌────┐只/ /
│サイバンチョ !
├────┴───────────────────
│弁護人、何か言いたいことはありませんか?
└────────────────────────
             _--――,
             <6|llー。'。  
,              `;’ _7
           / l_ ,`ー'; 
┌‐────┐ l⌒l  < l|,゚-l| 
│ ナルホド | |  |   ∨ .||
├───‐─┴──────────
│容疑者が事件の証人だなんて聞いたことありませんよ。
└───-────────────
369日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:00:33 ID:kAyp3rnU
ああ、なるほど。
自民から六人の名前を聞かないと、我が党は席次表が作れないのか。

守屋氏から電話で聞いた我が党の議員が手書きで作った席次表しか存在しない、
または「あるある詐欺」だから、席次表が出せないんだって邪推してた。
370日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:19:14 ID:+849J1fW
だって我が党がつぶさに調べ上げたら、>>359の言い訳が使えなくなるじゃないですか。
371日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:22:46 ID:DTYHbCuO
>>364
席次表持ってて、守屋が言うように「出ても問題ない宴席」であれば
我が党の調査でも簡単に答えてくれたと思うけどなあ… >出席者
372日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:25:28 ID:KAl+1W52
証人喚問しておいて、民主党は全員欠席してみるとか
373日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:29:08 ID:9RMduZgC
>>363-364
その馬鹿馬鹿しさを突っ込まれないのが不思議で仕方ない。
とりあえず辻のこの時点での主張はウソとわかったのに。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071122AT3S2200A22112007.html
民主党の辻泰弘氏は22日午前の参院財政金融委員会で、防衛専門商社「山田洋行」元専務の
宮崎元伸容疑者と額賀福志郎財務相が宴席で同席していた事実を示す
守屋武昌前防衛次官以外からの新証言を得たと追及した。
             ~~~~~~~

>席次表
ブログ記事しかソース見つけられなかったんだけど、(ttp://ikedaa.iza.ne.jp/blog/entry/403349/

>「初めは、守屋(前防衛次官)氏の向かいにJ・アワー氏が座り、その隣りに(国際研修交流協会の)
>金子(専務理事)氏と宮崎(山田洋行元専務)氏が座っていた。
>そこに、額賀氏が遅れてきて、金子氏と宮崎氏が左側にずれた」

アワー氏が主役の宴席で、向かいが守屋官僚。主役の隣に武器屋が2人並んでたけど、
武器屋2人を端にずらして、主役の隣に政治家が座る、ってなんか違和感があるんだよな…
あんまこういう席の序列とか詳しくないんで、印象だけなんだが。
374日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:45:40 ID:+XiONR9Q
一応席順のマナーだとこんな感じらしいんだけど・・・
ttp://www.jp-guide.net/manner/sa/seat.html

 料亭で会合なんだから、床の間のある座敷だよね。

      ───床の間──

    (金) (宮) (ジ)
  ─────────┐
.               │
.               │
.               │
  ─────────┘
            (守)

 ってこと?
375日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:51:00 ID:51fUQsO6
>守屋武昌前防衛次官以外からの新証言を得たと追及した。
             ~~~~~~~

議事録はまだUPされてないのか・・・
376日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:51:07 ID:C7/RDEmk
それじゃ守屋が接待しているみたいじゃんw
377日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:54:12 ID:c2wfw3Bh
>>374
一昔前とかドラマとか団体旅行で出てくるような個々人での膳でやるタイプという可能性が_
378日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:02:08 ID:8pHpenPq
経済産業省所管の財団法人「国際研修交流協会」が開催した講演会の慰労会で、
ジが講演者、金子が主催者側、額賀が議員、守屋が次官で、宮崎が商社なので、以下の図なら可能性ある。
守が途中でずれるなら、矢印の通りだろうか。

      ───床の間──

    (守)←(額) (ジ)
  ─────────┐
.               │
.               │
.               │
  ─────────┘
        (金) (宮)
379日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:03:30 ID:sVsoQj3d
額賀が途中から来ることが分かってれば
あらかじめ額賀の席は用意しておく物では?
380日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:04:38 ID:gI5HqV/L
>>224
亀レスだけど。

戦没者慰霊祭にすら出席しない代表を持つ党に
何を期待している?
社民党や共産党の党首でさえ、ちゃんと出席するのに。

代表の姿勢を党員一同見習ってるだけだと思う。
381日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:09:15 ID:69ql0yy5
席次表あるのに席空けてなかったですか>途中でずれる
382日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:12:55 ID:Mvbm5VDx
我が党はマナーも知らなければ常識もわからない、
指示されたとおりに座ることしか出来ない純真な議員しかいないのですよ。__
383日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:13:31 ID:JWU7F6F7
永田メール以下の臭いがプンプンするぜぇーっ!!

いや、そろそろ引き際だと思うよ。まじで
どうして我が党は学習能力がないのだろう・・・。
384日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:17:02 ID:kE2IzPff
>>383
もう遅いんじゃなかろうか。
校長先生が「民主党は勘違いをされてるんじゃないですか}
って教えてくれた時なら、なんとかなったかも・・・
385日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:17:03 ID:9RMduZgC
>>374
さんくす。床の間あると、隣が2番目なのか。
でも、それだと守屋より宮崎のが上ってなんか変に感じて…

>>378
詳しそうな人ありがと。それならわかるんだけどなぁ。

>>379
そこも変なんだけど、額賀は来られるかどうかわからなかったので
端を空けておいたとムリヤリ解釈した。
386日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:17:31 ID:18HN+jPD
>>369
大丈夫

つ【黒塗り席次表】
387日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:17:59 ID:QRB/EcIR
まあ、自民党は6名が額賀不在と証言したことを明らかにしているが、
どのマスコミもその6名にインタビューして直接額賀不在証言を引き出していないみたいだね。

まあ、6名が雲隠れしているからなんだろうが、
どうして6名は、自民党に答えても、マスコミの場に出ないのかが気になる。

念入りに口裏合わせをしているのかな?
388日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:19:13 ID:QRB/EcIR
>>386

お前ら、知らんのか?
中日新聞に座席表出てたぞ。東京新聞に出てるんじゃないのか?
389日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:20:28 ID:Zbab7exz
語るに落ちたな
390日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:21:17 ID:BKr8NEr+
>>383
発想を変えるんだ。
大将を逃がすため全軍が戦場に踏みとどまっている、と。
391日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:22:02 ID:jVEvurWm
>>387
それ以前に我が党は接触してないのか?
392日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:22:31 ID:69ql0yy5
守屋以外の証言者が居なくて出席者は不在を証言、守屋とも電話で2回話しただけ。
座席表は一体何処から…
393日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:23:53 ID:UinoWyFC
−−けさ小沢代表がテレビ番組で、2回目の党首会談で、首相から、連立を前提としてもらえるなら特措法をなんとか通してもらいたいが、
どうしても民主党がだめだというならこだわりませんという発言があったと話している。それについて文書で交換したともおっしゃっているが、
長官が把握していらっしゃる事実は
「そういう文書は見たことがありません」

−−守屋さんの事件を受けて与党内にも新テロ特別措置法案について、仕切り直して通常国会でやり直したらどうかという声があるようだが、
今国会で通すということで与党内で一致して対応できると考えるか
「仕切り直しという声があるというのは、私は、あまり耳が悪いせいか、聞いたことがありません。当然のことですけれども、この国会最大の
法案であります。これを成立させるのが福田内閣の至上命題と言っても過言ではありません。
そういう意味で必ず成立させるということであります。その点について、政府与党の間でズレはございません」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071129/plc0711291311004-n3.htm

調子に乗り過ぎたせいでもう手加減してくれないみたいよ。
394日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:29:42 ID:sVsoQj3d
守屋前次官、詳細に日記 会合の相手・内容も判明か
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200711290210.html
11月29日15時06分

混迷の度合いが増してきたな
395日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:30:39 ID:kAyp3rnU
額賀財務相喚問、与党が取りやめ要求…民主は拒否

 参院財政金融委員会は29日午前、理事懇談会を開き、12月3日に予定
している額賀財務相と前防衛次官の守屋武昌容疑者の証人喚問の扱いに
ついて協議した。

 与党側は、証人喚問を取りやめるよう求めたが、民主党は拒否した。

 また、額賀氏と守屋容疑者らとの宴席同席問題に関し、与党はこの問題を
委員会で取り上げた辻泰弘参院議員(民主党)らの参考人招致も提案したが、
民主党は応じなかった。

 額賀氏と守屋容疑者の証人喚問は、野党単独で27日に議決した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000105-yom-pol

辻議員の参考人招致、どーして応じないんだろう。
396日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:30:59 ID:QRB/EcIR
>>393

手加減しようがしまいが、与党が頭を下げない限り法案は通らないし
下げた所で通らないだろww

手加減しなくなったら、どうなるというんだ?
397日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:32:24 ID:6MgVq3hM
>>394
日記の内容を明らかにせずに
「書いてあるに違いない!」
で押し通す戦法が使えるな
398日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:33:33 ID:lE0LmWc5
>>393
……なんかさあ、マジレス総理の間にこう
もっと落としどころ探って、適当な火遊びにとどめとけば
良かったんじゃないかな、わが党は。

今は、調子こいて気化したガソリンのすぐ近くで
マッチすってあそんでるようにしか思えない。
399日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:34:49 ID:kE2IzPff
>>394
我が党は、すぐに守屋の豪邸へ向かい
その日記を探すんだ!特捜より先に!
400日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:36:14 ID:JWU7F6F7
>>393
>私は、あまり耳が悪いせいか、聞いたことがありません。

マッチーはどうしてこう・・・何というか・・・w
401日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:37:28 ID:H2VTpNQ+
>>399

      ___   
      /::::::::::::::\.  
    /::::::_:::::__::| 
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|  よし、まかせておけ!
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::闇の組織::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
402日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:37:58 ID:+XiONR9Q
>>392
いやだなぁ・・・FAXで送ってもらったに決まってるじゃないですか、二回の電話のうちどちらかで。


まさか、守屋氏から聞きながら手書きした座席表なんて落ちじゃないですよね。
免罪事件の被害者は、現場に行って検分してから現場の図面を書かされたそうですが・・・
403日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:41:44 ID:QRB/EcIR
>>402

あのさあ、読売自公工作員の脳内妄想はどうでもいいんで、
とりあえず中日新聞朝刊の2面見てこい。

8名の座席表がきちんとのってる。
中日がないなら東京新聞でもみろ。

すべてはそれからだ。バカたれ。
404日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:43:35 ID:6MgVq3hM
>>403
その座席表って誰が作ったの?
405日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:43:48 ID:+XiONR9Q
>>403
あはは・・・残念でした。
どっちもてにはいりませーーーーん!
406日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:44:34 ID:kAyp3rnU
料亭での会食の席順
(民主党が守屋容疑者の説明をもとに作成)

と書いてあるwwwwwwwww
407日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:44:59 ID:sVsoQj3d
中日のweb見たがそれっぽい記事がみつからんかった

408日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:45:15 ID:Zbab7exz
×免罪
○冤罪
409日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:46:21 ID:AeHWdh7Z
>>406
終わったな我が党
中日新聞も赤っ恥かかされて復讐に走るだろうね
410日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:47:05 ID:H2VTpNQ+
>>406
なんという永田メール
411日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:47:12 ID:cMUf9e+S
ちょっと具体的にされると信用しちゃうところが滑稽なんだけど
そのおかげで民主党ははしごをはずされそうなんだよねえ・・・・w
412日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:47:25 ID:0d9xQU8s
ただいま主席スレ。
そろそろこのgdgdから我が党を救ってくれる第二の永田君はいませんか?

>>336
【嘘なら】小沢民主党研究Z143弾【仕方ない】
413日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:51:11 ID:UinoWyFC
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0011/list/200711/CK2007112902068342.html

これか。
「民主党が28日に作成した」そうだがw
よりによってデジタルの証拠はいくらでも捏造できると山岡が言った後に作ったのか……
414日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:52:22 ID:Ug3KeOxw
過去のニュース映像を再チェック中。
9月3日(月)の対安倍・集中砲火が凄まじいな……。

・遠藤農水相辞任、坂本外務政務官辞任
・市町村の年金着服疑惑
・米艦艇「給油疑惑」
・北朝鮮「テロ支援国家指定解除」と発表

……これだけ一気に出てきてる。
しかも、遠藤農水相に関しては、会計検査院の指摘なんて話もみんな承知してるにも関わらず、
口を揃えて「詐欺」「税金ちょろまかし」の大合唱。
……やっぱり何か「打ち合わせ」でもあったのかねえ。
415日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:53:21 ID:lZpeuLU2
席次表は証拠じゃなくて、
法捨てとかで視聴者にわかりやすくするために作るフリップ、みたいなものだったわけですね。
証拠能力があるブツではなく、レジュメかぁ。
416日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:54:09 ID:QRB/EcIR
おまえら…知らずに議論していやがったくせに、恩を忘れおって(笑)

まあ、とにかく、恥さらしだけはやめてくれてうれしいよ。
まあ守屋日記が出てきたんで、額賀が自殺しそうなのが難点だw

守屋前次官、詳細に日記 会合の相手・内容も判明か
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200711290210.html
417日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:54:59 ID:cMUf9e+S
>>413
>宴席問題

ワラタw
もうなにがなにやらw
きっと追求してる民主党も報道してるマスコミも
なにが悪いのかわかってないんだろうな、とw
418日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:55:12 ID:CAInT+q+
適当なところで「恩を売る」とか、情報は「効果的に
使う」とかいう思考は、我が党にないのか。
民主党政権になったら、公安とかはどうなるんだ
ろうか。
419日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:55:32 ID:kAyp3rnU
>>413
うん、それ。
中日新聞二面に、その図が載ってるw

やっぱり「あるある詐欺」だったんだwwwwwww
420日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:55:46 ID:U6vzYOrJ
>>414
『打ち合わせ』も何も、総力を挙げて自分達の敵を倒しにかかっていただけ。
421日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:56:35 ID:gI5HqV/L
>>417
宴席に何の問題があるのか
そこから説明していただきたいw
422日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:56:57 ID:0d9xQU8s
>>413
うっかり上書きしちゃったんですよ_
423日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:56:58 ID:MhSKlgoY
ハラタチ、ハラタチ日記ニカ?
424日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:57:00 ID:cMUf9e+S
>>416
いや、オマエの功績じゃないがw
425日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:58:31 ID:sVsoQj3d
>>416
内容公開されないのかな?
これが確かならgdgdした展開が一気に進む可能性があるのに

どういう方向かはしらんが
426日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:58:38 ID:MhSKlgoY
今年の忘年会の席次はこれニダ!
これはマスコミに漏れないようにするニダ!
ですか??我が社も?
427日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:58:40 ID:QRB/EcIR
>>424

ひでえ。教えてやったのに(笑)
428日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:00:20 ID:cMUf9e+S
>>427
つーか、オマエの口ぶりでは全員の名前と席順が書かれているのかと思ったが
守屋が前に説明した程度の話で肩透かしなんだけどw
429日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:00:42 ID:U6vzYOrJ
>>421
そういえば、久間が記者の質問に対して言ってたな。
「宴会への出席自体は問題だとは思わない」って。
430日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:01:10 ID:Pe/45BkW
>>388>>402>>403>>406>>416

「座席表があるんだよ、リアルで」
『まさか、守屋氏に聞いて民主党が作った、とか?』
「妄想乙www 新聞嫁」
『新聞には(民主党が守屋容疑者の説明をもとに作成)と書いてありますた!(`・ω・´)』
「しかも守屋日記でチェックメイト! これで勝つる!」


随分と高等なジョークだな。
431日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:03:45 ID:NSTBn9d9
なんかリアルミンスくんが降臨してるようですねw
432日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:03:46 ID:Zbab7exz
>>424-425
わかってると思うけど、もうアンカー向けないで欲しい そいつには
433日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:03:54 ID:H2VTpNQ+
>>430
いいえ、我が党の放つ常苦に比べたら屁でもありません。
434日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:06:15 ID:MhSKlgoY
中国様の月の写真とどっちが信憑性が
高いニカ?

435日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:08:39 ID:8pHpenPq
AAで書くとこんな感じ。

出入口             窓
                  |
  財 財 財 守 科 不  |
  ─────────┐ |
.               │ |
  ─────────┘ |
  宮 研 額 ジ 財    |財・・・財界人、研・・・国際研修協会役員、科・・・科学技術振興財団役員、不・・・不明の人

ジの通訳が研だとして、この席次は有り得なくはないけど、するっと幹事役がそこに居るかという疑問が残る。
研も科も守も役人(=席次とか格に敏感な人種)だということと、財も守もそこそこ英語が話せるということを前提にすれば、

出入口             窓
                  |
  研 科 財 守 財 不  |
  ─────────┐ |
.               │ |
  ─────────┘ |
  宮 財 額 ジ 財    | この方が自然。
436日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:09:19 ID:lZpeuLU2
>>434
カプリコーン1はドキュメンタリー映画ニダ。
437日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:09:31 ID:UinoWyFC
守屋証言を裏付ける守屋証言。
守屋証言の動かぬ証拠となる守屋との電話を書き起こしたメモ。
更に守屋証言を決定的にする守屋の記憶を元にした席順表。
とどめとばかりに守屋証言の信憑性を高める守屋日記。

ああ、これで額賀の逃げ道はなくなったな__
438日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:11:26 ID:U6vzYOrJ
女の直感で「よろしくない」=守屋容疑者について小池元防衛相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1
>守屋武昌前防衛事務次官について「(大臣在任中に)女の直感で
>『これはよろしくない』と思った。(約4年も同じ次官の)
>キャップのふたがあれば組織にガスが充満する」と述べ、
>守屋容疑者が次官として長期間在任したことが問題だったとの見解を示した。
439日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:14:35 ID:sVsoQj3d
>>437
日記は内容が改竄されやすい物ではなく
客観的に正しい内容とされれば一応証拠能力はあったはず
440日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:14:51 ID:0d9xQU8s
>>438
本当に女の直感かはわからんが、守屋タイーホでゆりりんの傷はきれいに消えたな
441日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:18:47 ID:QhZFeSvv
>>437
参院温泉名物 豪華守屋尽くしコース
442日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:20:05 ID:U6vzYOrJ
>>439
つ【『デジタルは信憑性ゼロ!』by山岡】
443日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:25:23 ID:lXUXqzap
デジタルでも改ざんは可能である以上、
日記なんてとてもとても。

公正証書Lvじゃないと民主党としては証拠採用出来ないでそ。
ああ言った手前___
444日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:27:07 ID:9RMduZgC
>>413

自民が明らかにしてきた出席者は、

ジェームズ・アワー(主賓・元米国防総省日本部長)
幕田圭一(財団法人「国際研修交流協会」理事長)
幕田の秘書
金子奉義(財団法人「国際研修交流協会」専務理事)

守屋武昌(前防衛事務次官)
宮崎元伸(防衛専門商社「山田洋行」の元専務)

民間人A
民間人B

の8人なんだけど、総人数も内訳も差があるなあ…
とりあえず、以前の話考え合わせると、宮崎の隣が金子か。
445日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:27:16 ID:kE2IzPff
守屋日記はもう押収されたのかなぁ。
そこに詳細な出席者とか書かれてて、額賀の名前もあったとしても
守屋が言うように「何の問題も無い会議」だったら表に出てこないんじゃないか?
その会議が「収賄疑惑」の舞台とか同じ事が何十回も繰り返されたとかじゃない限り。

こ、これは「宴席問題」を追究する我が党に対して
自民は検察まで使って隠蔽しようとしてるのか!!!_____
検察からのリークに長妻のパイプは通ってるか!!___
446日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:28:57 ID:sVsoQj3d
>>442
これはデジタル日記なの?
それなら証拠能力は落ちるわな
447日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:29:56 ID:Zbab7exz
民主が手を加えてる時点で落ちるどころか消滅してるのでは
448日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:31:59 ID:H2VTpNQ+
>>445
まだ「そういう日記があったはずー」ってレベルの話でそ。



なぜかN速+では、既に発見されて額賀を始め自民党議員の名前が記載されてた、
という事になってるみたいですが_
449日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:33:06 ID:H1f61/Q3
>>437
すげえw
凄すぎて腹筋が痙攣したwwwwwwwwww
450日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:35:47 ID:kE2IzPff
>>448
そう。「防衛省関係者」が、あるんじゃねーの?言ってるだけ。
451日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:36:29 ID:gGmW5HAO
【虎ファン涙目】 民主党&太田知事「職員の給料UPで金無いし、御堂筋パレードは終了なw」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196310860/l50



まさに公務員天国
我が党への愛があれば増税なんて屁でもない
452日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:37:33 ID:UinoWyFC
元のソースでも「防衛省関係者」が「守屋は10年以上日記をつけていたはずだ」と言っただけ。
職場の人間の前で日記をつける例なんて聞いたことないがな。
453日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:37:49 ID:0d9xQU8s
>>437
我が党応援団であるマスコミの十八番・ソースロンダリングの進化系ですね。
名づけて・・・ソースローテーション?
454日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:38:17 ID:fDD6o3eb
>>437
注)証拠はデジタルで自作可能です 

をいれないとw
455日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:39:45 ID:kAyp3rnU
日経のおかげで、大々的にスポット当てる日記は胡散臭い物体にしか見えなくなった。
精査した結果を論じればいいんだけど、あるらしいという段階で大騒ぎされてもねー
456日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:40:23 ID:vxo3rtrU
>>448
彼らの脳内では、すでに特捜が極秘裏に押収してるはずだそうですw
457日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:42:30 ID:KWcUcqg2
政治ゲハの話はそれくらいにしようや、またアフォが来たらどーすんの
458日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:42:37 ID:SjRu3Zp/
すごい、凄すぎるよ民主党ww
いいのか、こんなに盛り上がってしまって_______
459日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:44:09 ID:U6vzYOrJ
現時点で、額賀氏を追及する『唯一の根拠』として必死にすがりついているのが
我が党の議員がさんざん罵っていた守屋っていうのは、ギャグとしか思えない。
460日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:44:44 ID:cMUf9e+S
日記の中身をまだ誰も確認していないのに
問題の宴席の出席者と会合の中身がこれで明らかになり、
守屋は日記をみて証言したことになり、
しかも政界ルートまで含めた防衛利権が明らかになるのだ!
とまで言われたら驚くしかない


しかしなぜこの人たちは守屋が関係ない話でごまかしているという点をみたがらないのだろう・・・
461日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:49:21 ID:9RMduZgC
>>394
>民主党は、会合の出席者や逮捕前の守屋前次官への電話での聞き取り調査から、会合は
>昨年12月4日、東京・人形町の料亭で額賀氏と守屋、宮崎両容疑者、アワー氏らが宴席を
>囲んだと指摘。そのうえで、守屋前次官が「額賀氏が遅れてきて、(私が)席を譲った」と宴席
>での席順についても言及していることを明らかにしている。

あれ。守屋が譲ったことになってる。カッコ内は朝日の勝手解釈かな。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0011/list/200711/images/PK2007112902168374_size0.jpg
…守屋の記憶によれば、守屋が席を譲る余地はないです><



つか、日記確認してから喚問に来てて、あんだけ「記憶があやふや」連発って何事よ。
462日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:51:50 ID:sU5ytt5D
しかし宴席に出席したかしないかが、どうして防衛利権を暴く事になるのかを
誰か民主理論で説明してくれw
463日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:54:18 ID:6MgVq3hM
>>462
証人喚問をいやがるということは何かあるに違いないのです!
464日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:55:07 ID:sVsoQj3d
なんか何処かの阿呆が政治ゲハにこのスレ晒しやがったな
465日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 16:57:17 ID:h1zH6aq/
>>413の座席表、
> 守屋容疑者に記憶にあいまいな部分があるため、
> ほかに出席者がいた可能性も
って……。
466日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:05:43 ID:MEaL4pxo
>>461
アサピーの間違いかな。守屋の電話聴取とやらでは
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071127/stt0711271930014-n1.htm
> 守屋氏 アワー氏の隣に金子さんがいた。額賀さんが遅れてきて、その席を譲った。
>私がその前に座っていたので、間違いありません。
467日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:07:22 ID:0NUlFWly
>>461
ついに、守ってあげたい座席表が出たか・・・・と思ったら、作成者が我が党ではないかw
468日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:07:54 ID:UhPL13SJ
守屋のフルコースだな
469日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:09:53 ID:Y8ScuLhg
ちょっとわからなくなってきたので教えてほしいのですが、
我が党は何を証明したいんでしたっけ
470日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:11:28 ID:gI5HqV/L
>>445
検察を何とかしようと思ったら、
ここは法務大臣の兄の出番では?w
471日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:11:57 ID:MEaL4pxo
>>469
「補給新法よりも重大な問題があるから、審議を後回しにするのは仕方がない。」

・・・もしかして成功してる?
472日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:12:04 ID:mQbPx9Oq
>>469
とりあえず自民党の足を引っ張れれば何でもいいんだと思ってるw
473日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:13:12 ID:0d9xQU8s
>>469
つ 疑惑があること
474日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:14:14 ID:xFDWqfiC
少なくとも辻はアウトだよな?
どう贔屓目に考えても嘘は吐いてたことになる
475日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:15:01 ID:7tz/PRTg
>>469
守屋の証言を守屋証言の証拠とし、守屋から聞き取りした席次表を守屋証言で証明してます


書いててわけわからん
476日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:17:21 ID:TbA7VxeJ
わが党の大将はペンタゴンや山田洋行の宴席に行ったことはないのだろうか?
法務大臣の話から類推すると行ってそうなんだけど。

477日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:19:31 ID:CAInT+q+
この後のアワー氏の記者会見が楽しみです。
正直だと評判のアワー氏ですから、きっと
我が党の正しさを証明してくれるでしょう_。
478日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:20:33 ID:0NUlFWly
>>475
我が党からすると、自民党長期政権の悪弊の最たるものである、
守屋前事務次官ってのは痛めつける対象のはずなんだけどねぇ・・・。

壊さないといけない「守屋」の上に、額賀攻撃用の大砲を設置した我が党の行く末はいかにw

>>476
主席だけで済めばいいのですがね。
479日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:25:40 ID:CAInT+q+
でも、今度こそきっちり息の根を止めないと、
息を吹き返した自民からの、凄惨なフルボッコが
待っている予感。
480日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:27:14 ID:3vXnE9G2
ABCムーブ

杉田かおるや山本モナのような這い上がって欲しい・・・ @ぶってぶって姫の自伝の出版担当者

・・・orz
481日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:31:53 ID:UbMDPHHb
>>471
テロ特措に関わる事なら成功ともいえなくも無い
けれど、年金問題も忘れ杜撰な「疑惑解明」をやってるのが現状・・・
482日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:35:47 ID:19rvnJoJ
年金は選挙前にやるためにとってあるのです
あまり目立ちませんでしたが郵政解散の際も年金言ってましたし
483日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:38:48 ID:jAauDKB6
俺には頭から落ちたようにしか見えないのだが、一部の人にはにゃんこ先生も真っ青なウルトラCに見えるらしい。
484日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:38:51 ID:9RMduZgC
いまさら朝のテレビに出た代表の記事
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071129/stt0711291125004-n1.htm

>11月2日の福田康夫首相との党首会談で、自衛隊の海外派遣を国連決議に基づく活動に限定
>するなど安全保障政策に関する合意文書をまとめていたことも明らかにした。
>小沢氏は「文書を修正し、互いに写しあった。メモは持っている」と述べた。


代表までひみつメモ出してきてたのか。
485日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:40:46 ID:sVsoQj3d
>>484
>>393でマッチーに撃墜されてるのだがどちらが真なんだろうか・・・w
486日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:40:49 ID:TEBj8vgJ
年金問題を解決しちゃったら、選挙のときに有権者をつるネタが一つ減るし
487日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:43:46 ID:0NUlFWly
>>484
あれって、「連立を組むなら」or「政策協議をするなら」っていう条件付だよね。
主席辞任騒動でなかったことになったような。

それより、その記事の上の方、
>民主党の小沢一郎代表は29日、テレビ朝日の情報番組で、額賀福志郎財務相の参院財政金融委員会
>での証人喚問を与党議員が欠席するなかで決めたことについて「決して良いとは思わないが、問題が問題
>だ。額賀氏に(同席の事実が)ないならないとはっきりさせたほうがいい」と強調した。

主席も撤収してない?またGOサイン出してるよ・・・w
488日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:44:54 ID:FJFUgDaY
>>484
いまさら何を。
連立蹴ったの自分の方なのに。
489日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:48:31 ID:H2VTpNQ+
盟友までが裏切りおって!!
もう一度戦略の立て直しだ!!!11
--------------
685 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:39:51 ID:oBfWtzUp0
>>669
喚問無いよ。
菅が会見で、見直しだとよ。
共産が、強行議決を謝罪したからな

714 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:44:01 ID:unlK9qmZ0
>>685
嘘を言うな
民主は自民の喚問中止要求を拒否してる

732 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:46:36 ID:oBfWtzUp0
>>714
さっき、5時のテレ東ニュースでやってまんがな。
共産はまともよ、喚問は総員一致が原則。
あのやり方は、多数党の横暴そのものだからな。
490名誉民主党員の印「◎」:2007/11/29(木) 17:49:16 ID:0+C4nrvW
念のため、朝のわが代表の生出演番組は>>316にあげておりますのでご参照くださいませ
491日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 17:49:47 ID:jfek0aWr
毎度乙
492日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:00:51 ID:Y8ScuLhg
>>475
さらにその宴席の主催者は東北電力の会長で東北経済連合会の会長なわけで。
政財界の癒着の象徴みたいな言い方をしたことで、我が代表の地盤の有力者に
喧嘩売ってしまったのですが・・・
同志長島議員も恩師アワー氏にどう弁解するか悩んでいることと思います
493日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:01:26 ID:e1CK/l1I
>>489
今更共産が謝罪したところで、額賀の証人喚問の決議は出てるんだから見直す必要性はあるのか?
参院本会議で共産も賛成しなければ過半数が取れないってことかね?
494日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:02:23 ID:z/PDShGX
証人喚問でアサヒ新聞片手に日記に、
貴方が一緒に宴席にいることが記されてるのですよ!
とかやってくれないかなぁ


と思ったら喚問中止っぽいね
495日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:02:35 ID:H2VTpNQ+
>>493
出先で見れないけど、見直し発言してるらすい。

806 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 17:56:04 ID:mwbaeawT0
>>794
ホントだ。民主党のビデオみたらカンが見直しを発言してるwwwwwwwwwww
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12292

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
496日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:05:10 ID:idWh3hzV
>>444
>金子奉義(財団法人「国際研修交流協会」専務理事)
何者だ? 「国際研修交流協会」専務理事の肩書きしか引っかからないが

-----
257 名前: 投稿日: 2005/09/03(土) 17:32:23 [ dYIi5cwE ]
<記事紹介>竹中大臣が一緒に写真を撮った暴力団組員の正体
 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/5_29.JPG
先週発売の『週刊ポスト』(05年9月9日号)が、竹中平蔵金融・経済財政担当相(当時)が高級料亭で
ツーショット写真を撮った暴力団関係者との記事を掲載している。だが、残念ながらその相手の名前は匿名、
問題の写真にはモザイクが入っているので、その正体を紹介しよう。

山口組系の植田顕二氏。場所は新橋の料亭「金田中」。そして、2人を仲介したのは、(財)国際研修交流協会の金子奉義理事。
 植田氏は新聞記事を検索すると、確かに山口組系暴力団組員とされ、91年7月には不動産取引に
絡んだ横領容疑で逮捕、94年10月にはパチンコ会社の財産保全を図った詐欺破産容疑で指名手配されている。
 ただ、関係者によれば、竹中大臣は本当に相手の正体を知らなかったようだ。

 問題は、学生時代の仲間だったことをこれ幸いに、何度も同財団主催で講演してもらった関係などから、
竹中大臣を呼び出した金子理事だろう。
 この際、金子理事ともども、このような人物を理事に就けている財団法人は認可取消(経済産業省所管)にしてはどうか。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/09/post_0a5a.html
-----
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1116156830/
497日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:06:28 ID:0NUlFWly
参院の委員会で議決して決めた証人喚問を、参院議員でさえないカンカンが見直す発言?
国会とか議決とかを吹けば飛ぶくらいまで軽くする気か我が党は・・・。
498日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:07:37 ID:z/PDShGX
ν即で闇の組織放流しまくってるやつ誰だwww
499日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:08:31 ID:0d9xQU8s
>>489
おのれ、またしても共産に足を引っ張られるとは!!__
500日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:11:53 ID:+849J1fW
闇の組織じゃ!闇の組織の仕業じゃ!!(aa略
501ひなぎく ◆Qw2QqobIrk :2007/11/29(木) 18:13:37 ID:beEfiRFy
中選挙区制が廃止されたため、ある程度の政権交代が必要になったのよね。
そろそろ民主党政権になるときの準備をしましょうね。
502日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:14:29 ID:C7/RDEmk
895 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 18:13:02 ID:???
TBSで速報。
ジェームス・アワー氏、記者会見で額賀同席を否定。
503日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:16:48 ID:8YCspHiJ
>>502
今テロ朝でやってました>同席否定
民主党からも「証人喚問するだけの材料がそろっていない」ので喚問中止の声が上がってるそうです
504日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:17:14 ID:0NUlFWly
>>502
じゃあ、今8人中6人が否定で、同席派が守屋宮崎、か・・・。

ウリが指揮官なら大至急で撤退するがなぁw
505日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:17:25 ID:H2VTpNQ+
>>498
(・3・)〜♪

マモノなみにメジャーになって欲しいとは思ってる。
506日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:17:39 ID:C7/RDEmk
>>503
意味わからんw
507日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:18:15 ID:JWU7F6F7
クダ代行の記者会見を見たけど
グダグダすぎてついて行けないよ、ママン。
我が党はどうなってしまうのん・・・?
508日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:19:42 ID:vZS9GdDr
>506
証人喚問しても先に進めないといまさら気付いた奴がいただけじゃ?
509日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:20:05 ID:2D4BXwkU
普通は
「証拠も無いのにうたがってごめんなさい」
だよなぁ
510日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:20:29 ID:lZpeuLU2
今朝の産経では、守屋は久間〜秋山ラインと不仲で、意趣返しのために名前出した
って書かれてたしなぁ・・・
個人的な恨みにわが党が引きずられちゃったとかそういうのかなー。
511日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:20:40 ID:yjL6VQ3u
先程のフジのニュースでは国民新党も慎重姿勢に転換したと言ってたよ


全会一致の過半数割れですか?
512日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:21:28 ID:lZpeuLU2
>>509
疑惑を喚起するのが目的だから、ある意味このミッションは大成功なのだよ!__
513日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:23:04 ID:xFDWqfiC
福田がはるか昔に「ガセだったらとんでもないことになる」発言していたのを思い出した
514日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:24:16 ID:+849J1fW
テロ特つぶしの時間稼ぎが目的なら一応の成果はあったな。
515日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:25:03 ID:gPIdYAJ4
>>455
日経は最近はテレ東まで使った露骨な反日宣伝や嘘デマ流しを始めたので注意
516日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:26:58 ID:IDPXqpby
>>464
このスレの最初にいた、他板で悪口がとかやってたアホの仲間でしょ。
明らかに浮いてる。
517日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:28:24 ID:Ug3KeOxw
「政権交代が必要」と「民主党政権」の間には相関性が一切働いてない件
518日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:29:46 ID:6tuwVBQW
我が党でさえ「証拠がない」ことを認めつつある現在、昨日まで
「証人喚問に応じない額賀はクロ」扱いしてた我が党信者は、
今ニュー速で何しているのでしょうか?
519日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:29:56 ID:oXptTI7V
(-@∀@)を筆頭にTBSも永田メールの二の舞だから
止めとけと忠告がきているわけだが・・・・

これ参院執行部の暴走だよなぁ
520日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:30:28 ID:z/PDShGX
>>517
あーあ、そこを巧妙に隠して無党派層を民主党に無理矢理結びつけてたのに・・・
そろそろ闇の組織と対抗する組織から宅配便が届くぞ?
521日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:31:09 ID:e1CK/l1I
管管な会見を一通り見た。
見直すとは断言してないけど、他野党と協議して〜だそうな。
参院第一党も所詮共産や社民にキャスティングボードを握られてるんですね。
……本気でどうにかしないとヤヴァいな、これ。

>505
Ω<昨日駒場に来たのは闇の組織だったんだよ!!
  な、なn(ry
522日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:31:20 ID:+849J1fW
それでも突撃するのが野党第一党の我が党の勤めです___
523日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:33:57 ID:C7/RDEmk

額賀証人喚問強行採決は民主党的優しさ 
                       
                        by クダ
524日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:34:26 ID:+849J1fW
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
┌─────────────┐
│ オレサマ 珍獣 クダ.     │
│ オレサマ トテモ ツヨイ.    │
│ オマエ コンゴトモ ヨロシク  │
525日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:37:10 ID:kE2IzPff
>>503
し、証拠もないのに強行採決したのかー
526日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:37:56 ID:kE2IzPff
>>525
あ、間違えた
「材料も揃ってないのに」
527日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:38:28 ID:xR1bYiy/
〈;`Д´〉神主様の国民神道と剣術家の
確かなヤットーに見限られた我が党の運命は?
528日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:39:06 ID:z/PDShGX
闇の組織が大量繁殖中orzハライテーw
529日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:39:48 ID:BKr8NEr+
>>528
詳しく
530日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:42:26 ID:C7/RDEmk
スパモニでは、代表が出張喚問に言及してるのねw
531日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:47:30 ID:bG7AwSmG
おまえらみんす党に励ましのお便り・お電話を!
532日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:48:27 ID:UhPL13SJ
たとえ、罵詈雑言でも
最後に※イメージ映像ですとか※励ましのお便りですと書けば問題なしだな
533日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:48:44 ID:oGbEeBfB
>511
>先程のフジのニュースでは国民新党も慎重姿勢に転換したと言ってたよ

統一会派結成したばかりなのに裏切るとは!やはり国新も反動分子だ!!
534日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:49:02 ID:gI5HqV/L
>>489
我が党のせいで
共産党がまともに見えてしまうではないか。

我が党に謝罪と賠償を求めるニダ!
535日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:50:46 ID:U6vzYOrJ
共産党、額賀財務相の証人喚問を野党の多数決で議決したことに「間違っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071129/20071129-00000763-fnn-pol.html
>共産党は29日、異例の訂正会見を行った。
>共産党の穀田国対委員長は、12月3日に予定されている額賀財務相の証人喚問を野党が
>多数決で議決したことは「間違っていた」として、再検討を求めていく考えを明らかにした。
>考えを変えた理由について、「指導部からの指摘を受けた」としている。

>額賀財務相の喚問には国民新党も慎重で、喚問を求める民主党が
>「孤立化」しつつある形になっている。
536日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:50:49 ID:C7/RDEmk
なぁに、我が党には新党日本と社民党という力強い味方がいるじゃないか(棒
537日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:51:54 ID:0y5Kgww1
【公務員歓喜!】 平松・大阪市長「改革」全面的に見直すわ。まずは職員との対話再開。採用も再開ね。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195466395/1
大阪市政改革「洗い直す」…平松・新市長

大阪市長選で初当選した平松邦夫氏(59)は19日未明、読売新聞のインタビューに応じ、市が2010年度までの
市職員の削減などを定めた「市政改革マニフェスト」を全面的に見直す考えを明らかにした。新規職員採用の凍結は解除する。

同和関連事業見直しの一環で、一部中学で実施している給食を廃止するとの市の方針も撤回し、逆に全中学での
給食導入を検討、職員厚遇問題で途絶えていた職員組合との「対話」も復活させる。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071119p102.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/newsimg/MM20071119144037927L0.jpg

---
・市職員の削減全面的見直し
・同和関連事業再開
・大赤字の第3セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)」に市役所移転
・現在の市役所は近代美術館に転用
・市政改革推進会議解散
・市営地下鉄民営化中止
【虎ファン涙目】 民主党&太田知事「職員の給料UPで金無いし、御堂筋パレードは終了なw」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196310860/
538日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:54:06 ID:UhPL13SJ
市長は悪くない
そういう公約だったんだろ?
539日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:55:08 ID:+849J1fW
大阪民国の国民が望んだ結果ですからね___________
540日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:55:25 ID:RjY24Oad
わが党は、証人喚問して具体的に何をする気だったんだ?

魔女狩りと人民裁判が大好きな人達の集団で、自民を吊るし上げたくて
しょーがないってことは理解してるけど。
あと新テロ特措法をやりたくないのも理解してるけど。
541日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:56:11 ID:gI5HqV/L
>>536
新党日本?
…あ、「政党ひとり」か。
542日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:56:17 ID:yPZB0QyP
>>535
いったん議決したものを再検討なんてできるのか?
喚問する日にちまで決まっているんだから、今さら無理なんじゃないか?
543日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:56:41 ID:cpWpHd5t
軍事的な自立の促進かな。
544日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:57:31 ID:0NUlFWly
>>541
今の今まで、綿貫党と勘違いしてたw
545日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 18:59:52 ID:yjL6VQ3u
>>542
民主、社民以外が再議決要求しても突っぱねるのかな?
546名誉民主党員の印「◎」:2007/11/29(木) 19:03:01 ID:0+C4nrvW
菅さんの記者会見うpしてみました
時間の無い方は早送りでご鑑賞ください 約29分 32M
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1196330499.zip/attatch DLKEY kan
547日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:03:47 ID:CAInT+q+
>>534
もともと、共産党はマトモだ。
なにせ「確かな野党」を目指してるんだから。
548日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:04:11 ID:LmSINb2S
>>542
まあ、中止にはできるだろうけど、可決した事実は時計を戻せない限り覆せないっしょ。

549日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:05:10 ID:yPZB0QyP
>>545
あー再議決要求というのがあるのか。知らなかった。ありがとう。
先行き不透明ではあるが、がんがん言ってくれていた山岡議員はどうするつもりなんだろ……。
550日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:06:12 ID:yPZB0QyP
>>548
たしかに事実は残りますねえ。多数決での証人喚問採決。
551日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:07:01 ID:IDPXqpby
それにしても極端な パフォーマンス大好きで別方面の口がある
一定の層だなあの市長は
552日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:07:51 ID:LmSINb2S
>>537
西へ〜向かうぞニンニキニキニキニン♪

西はあるんだ(公務員の)夢の国ニンニキニン♪
ゴーゴーウエスト!!
ニンニキニキニキニン♪
553日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:08:18 ID:K2Fak221
・大赤字の第3セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)」に市役所移転
・現在の市役所は近代美術館に転用
これは悪くないと思う。
554日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:13:04 ID:2aeQgbrq
>>547
まあ「確かに夜盗」とは違いますわな。
555日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:14:53 ID:aeNq497F
>>544
綿貫党は静香ちゃんが「自公が過半数を取ってる衆院で同じことやられたらどうすんだボケ」と極めてセイロンなことを
556高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:16:44 ID:HeHURcjH
>>308
 小沢を慰留してる最中にくだとかが「コイツとコイツは(小沢に着いて行って)離党してぇ〜」
と名簿をチェックしながら楽しそうに民主党新体制に思いを馳せていたそうだ。
 くだリスト、仙石リストなど数種類が民主党内で出回ってたらしい。
557日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:16:49 ID:kE2IzPff
自民、新テロ特措法の審議入り要求
我が党「宮崎の出張尋問を優先させるべきだ」@んhk



もうね・・・
558日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:17:25 ID:UhPL13SJ
流石我が党だ________
559日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:21:23 ID:gI5HqV/L
ま、宴席に同席していただけでは法的にはどうにもならない。
そこで金銭の授受が行われていたとしても、
「気付きませんでした」「忘れました」で済んでしまう。
実際、一億円の小切手の授受で
シラを切り通した前例があったわけだし。

ま、ライバル党の、しかも亡くなった人の話だけどさ。
560日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:24:13 ID:3rNllyTb
我が党の参議院議長様はあくまで強気ですw

「額賀さんは守屋さんが次官をやっていた時の大臣」
「だからこそ聞くことがある」

ついでに、記者から証人喚問をあくまで求めるのかとの問いに

「もちろん求めていきます」


NHKのニュース内で言っていましたけど・・・転進とか撤退とか考えていないようです__

共産党も喚問に反対したわけでなく、『喚問決議のときに退席すればよかった』からの謝罪だったようで・・・
つまりは次の喚問決議のときは『俺は逃げるけど民主さん頑張れ』といっているような物でして・・・・・・

まだまだ一波乱二波乱ありそうですね__
561日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:27:24 ID:UhPL13SJ
もはやチキンレースというよりもどっちが先に崖から飛び出すか選手権みたいになってきたな
562日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:28:29 ID:fDD6o3eb
>>561
お笑いウルトラクイズと思えば楽しいw
563高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:30:10 ID:HeHURcjH
>>412
 今日、PCの変換で「永谷園」を出そうとしたら「永田に縁」って出てきた。
ちょっと嫌な気持ちになった。
564日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:30:22 ID:+849J1fW
内ゲバはいいから、さっさとテロ特通せよ。
565日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:30:36 ID:BKr8NEr+
>>560
参院議長じゃなくて参院議員会長だと思うが、可能性を否定できないのが我が党。
566日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:33:00 ID:C7/RDEmk
ぶってぶって姫の自伝本の宣伝番組です

ttp://diablo.web.infoseek.co.jp/video99/move161.wmv
567日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:33:18 ID:3rNllyTb
>>565
あ、ごめん、そうです。輿石東 参院議員会長です。
568日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:35:39 ID:Pe/45BkW
民主「仕方がないから証人喚問はヤメだ、今日はこのくらいで勘弁してやる」
自民「あ、そう。じゃあ、そんないい加減なこと言っていた民主党議員の証人喚問を求めます」
民主「ふざけるな! こっちは引いてやってるんだぞ」
自民「あと、懲罰動議、出しときますね。永田メールの時の同じように」

くらいの展開を希望。
569日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:38:25 ID:ko4YxR6S
ちょっと気分を変えて
わが代表の近影

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/071129/stt0711291104003-p1.htm
570高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:39:10 ID:HeHURcjH
>>474
 「わが党の責任ある立場の者が確認したから大丈夫」「額賀を証人喚問すれば全部わかる」
といった浅尾もアウトだと思う。


>>480
 週刊文春に載ってたね。他のコーナーでも「民主党の姫井議員は不倫相手とのセックスの
時に『ぶってぶって』とおねだりするそうですが、ぶたれることで快感が増すのでしょうか?」と
いう質問がw
571日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:39:20 ID:3rNllyTb
そいえば民主党のhpで確認しかんだけど…

・輿石 東

代表代行
参議院議員会長
ネクスト副総理大臣


・菅 直人

代表代行
ネクスト副総理大臣

党の役職二個のクダさんより、三個の輿石さんのお言葉の方がが・・・
それも直属の参議院でのことですし、やっぱりこのまま突っ走ってくれますよね?___
572高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:44:44 ID:HeHURcjH
>>526
 材料をそろえるための証人喚問ですよ?

573日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:49:47 ID:mSXExn7u
>>564
中身のないゴタゴタでテロ特成立に対して時間稼ぎする事が今回の「守屋騒動」の目的ですから。
我が党は目的の為なら手段など一切選ばないのです!!

その為に最終目的「政権奪取」から遠ざかっている気もしますがどうでもいい事なのです!
574日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:51:58 ID:TbA7VxeJ
>>高千穂さん
>材料をそろえるための証人喚問ですよ?
こんなことしてたら切りがない。
あと2年間こんなことするつもりでしょうか?

わが党は自滅しそうですね。
575高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:52:30 ID:HeHURcjH
▽郵政見直し法案、委員会で多数決も・民主参院国対委員長(日経新聞)

 民主党の簗瀬進参院国会対策委員長は28日の記者会見で、参院で国民新党などと
共同提出した郵政民営化見直し法案の取り扱いについて、月内に議院運営委員会で
参院総務委員会への付託を多数決で議決することもありうるとの考えを示した。同法案は
与党の反対で委員会に付託できない状況が続いている。(23: 01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071129AT3S2801J28112007.html

 民主党は綿貫太陽の周りをまわるだけの惑星ですか?
576高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:53:41 ID:HeHURcjH
>>574
 あと2年間? 
 いいえ。こんなことをするために国会議員になって、こんなことをずっと続けるために
政権交代を目指してるんです。
577日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 19:57:10 ID:3rNllyTb
>>576

参議院選挙で大勝した後くらいに我が党の誰もが公の場で言っていた台詞を思いだします・・・

『一度我が党に政権を任せてくれれば、我が党の良さが分かります』



いや、本当にメロメロですよ__________
578高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:58:41 ID:HeHURcjH
◆朝日、読売に叱られた民主党 額賀喚問トーンダウン

 守屋武昌・前防衛事務次官の逮捕を受けて、「宴席同席問題」をめぐる守屋容疑者と額賀
財務相に対する与野党の攻防が続いている。与党側は喚問の中止を求める一方、新聞や
野党からも「喚問を決めたのは間違いだった」との声が飛び出し、喚問を主導している民主
党も「(野党の)意見には十分に耳を傾けながら対応していくことが必要」とトーンダウン気味だ。

■慣例を押し切って、喚問の場に引き出す必要があったのか
 「宴席問題」が、新たな局面を迎えている。自民党の小坂憲次・国対筆頭副委員長は2007年
11月29日午前の会見で、宴席の出席者から「額賀氏は出席していなかった」との証言を新たに
得たと発表したのだ。この結果、「出席した8人のうち(守屋容疑者と「山田洋行」元専務の
宮崎元伸容疑者=収賄容疑で再逮捕=を除く)6人から証言を得た」として、自民党側は自信を
深めている。
 一方、同日行われた参院財政金融委員会の理事懇談会では、自民・公明両党が、全会
一致という長年の慣例を破って証人喚問を「強行採決」したことに抗議、喚問の中止を求めた。
これに対して、峰崎直樹委員長(民主党)は「事実解明は国民が求めている」として、予定通り
12月3日に喚問を実施する考えを示した。
 小沢一郎代表も、朝のテレビ朝日系情報番組「スーパーモーニング」で、「額賀氏に(宴席
出席の事実がが)『ないならない』とはっきりさせたほうがいい」と、理解を求めた。
 だが、喚問実施については、メディアや「身内」であるはずの野党からも、疑問を呈する声が
相次いでいるのだ。

つづく
579高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 19:58:46 ID:HeHURcjH
 例えば、11月29日の北海道新聞は社説に「刀の抜きどころが違う」との見出しを掲げ、
「喚問の目的は会合への出席の有無を確認することだという。これはいかがなものか」と、
喚問によって問題が矮小化されることを懸念し、朝日新聞も
  「(額賀氏への)疑いが晴れたわけではないが、野党は引き続き通常の国会質疑で財務
相にただすことができる。しかも、宴席に出ていたかどうかの問題だけで、あえて全会一致の
慣例を押し切ってまで、喚問の場に引き出す必要があったのだろうか」と、喚問の意義に
疑問符を付けた。読売新聞も、政治面の解説記事で「参院で与野党が逆転した『ねじれ国会』の
新たなルール作りに真摯に取り組むべき時に、衆参両院の第1党が『数の論理』だけを押し
通そうとするようでは、将来に禍根を残すことになりかねない」と、民主党の「ゴリ押し」ぶりを
批判している。

■野党間に足並みの乱れ
 野党側からも、11月29日、同様の声が上がっている。
 「議決後に守屋容疑者が逮捕されたという変化も踏まえて、再検討すべきではないか」(穀田
恵二・共産党国対委員長)「額賀氏だけの喚問をやって果たして意味があるのか」(亀井久興・
国民新党幹事長)
 野党間の足並みの乱れが明らかになった形で、これを受けて、民主党側も一気にトーン
ダウンした。菅直人代表代行は、29日午後の記者会見で、野党側からの発言について指摘
されると、「野党共闘があって初めて参議院の過半数というものがあり、それがあることに
よって、多くの委員会で国政調査権の発動も可能な訳ですから、野党の仲間の皆さんから
ご意見が出た場合には、その意見には十分に耳を傾けながら対応していくことが必要なの
ではないか」と応じ、「方針転換」を示唆した。
 ただ、朝日新聞が防衛省関係者の話として伝えたところによると、守屋容疑者は「防衛省
在職中に面会した相手や会合の同席者、やりとりなどの詳細な内容を長年にわたって日記に
記していた」のだという。日記が押収されれば、自民党と民主党のどちらの言い分が正しかった
のか、さらにヒートアップしそうだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000001-jct-soci
580高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 20:00:51 ID:HeHURcjH
>>577
 度々引き合いに出してアレけど、辻元が議員辞職会見で涙ながらに語った一言。
「もっと国会で質問したかった。」
581日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:04:13 ID:idWh3hzV
>>571
輿石さんじゃ、ナシをつけたぬるいヤオ証人喚問ぐらいで落とすだろ?
がんがれ、管さん
582高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 20:09:11 ID:HeHURcjH
 防衛省関係者によると、守屋前次官は10年以上前から毎日、日記をつける習慣があった。
 勤務時間中の来客だけでなく、業者や政治家らとの会合の内容なども細かく記録して
いたという。
 守屋前次官は、10月29日と今月15日の衆参両議院における証人喚問を前に、あらかじめ
過去の日記を読み直して確認したうえで証言したものとみられる。
 防衛省関係者は「(守屋前次官が)誰と会ったか(日記に)整理しているのを何度も見たことが
ある。証人喚問前も当時の日記を見ているはず。日記を見れば日時や店の名前も分かる」と
話す。

 ttp://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200711290210.html

>10月29日と今月15日の衆参両議院における証人喚問を前に、あらかじめ過去の日記を
>読み直して確認したうえで証言したものとみられる。
 日記を読み直してて「今年でもなく去年でもなく一昨年あたり」と言ったのか?
日記に記載した守屋の記録があてにならないか、日記を読み返して覚え直した守屋の記憶が
あてにならないかの二者択一だな。

>(日記に)整理しているのを何度も見たことがある。
 ・・・・状景が想像出来んのだが。この防衛省関係者は防衛省と関係してるんじゃなくて
守屋とカンケイにあった人物ではないのか?
583日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:12:00 ID:1Ta3bPR9
守屋の腹心だった課長じゃないの。
584日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:12:23 ID:LmSINb2S
>>573ー574
選挙直前にこれまで眠らせておいた年金ネタを引っ張り出して、それで与党叩きをマスゴミがしてくれるので、我が党に敗北はありません_


ってマジありそう。
この一件で年金ネタが完全に陰をひそめちゃったじゃない。
永田メールがあっても、すぐに揮発しちゃう国民だしね。
585日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:15:49 ID:cJ0seiUt
>>570
この姫君のせいで
恥ずかしくて出身大学を名乗れなくなったんだが、
謝罪と賠償を求めたいorz
586日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:23:59 ID:+849J1fW
>>574
この程度で自滅するようなら、とっくの昔に無くなってますよ。永田メールの時に。
587日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:24:32 ID:R69P9+cb
これを超えるネタがでてくるのかな?

永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だよ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」
588日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:51:34 ID:8KgiBLln
>>585
それでも姫はライバル党の大物を倒し参院から少なくとも6年は追放することに成功した功労者だぞ。

得をしたのが我が党なのかライバル党執行部なのかは謎だが。
589日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:56:12 ID:0/EzNaN3
>>582
>この防衛省関係者は防衛省と関係してるんじゃなくて
>守屋とカンケイにあった人物ではないのか?

守屋本人でしょ
590日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:57:37 ID:0NUlFWly
民主は太田氏推薦せず 大阪府知事選、独自候補擁立へ

来年1月10日に告示、同27日に投開票される大阪府知事選で、大阪府議会の民主党会派の民主党
無所属ネットは29日、3期目を目指す太田房江知事(56)を推薦せず、独自候補を擁立する方針を
固めた。相次ぐ知事の「政治とカネ」の問題で、府民の支援を得られないと判断した。民主党府連も同調
する見通しだが、候補者の具体的な名前は挙がっていない。3選に向け、12月7日に出馬表明を予定
している太田氏が立候補しない可能性も大きくなった。自民党府議団は太田氏以外では民主との連携も
可能としている。

 知事選をめぐっては、民主党府連は22日に3役会を開き、太田氏を含めて候補者を検討するとしていた。
しかし民主会派が26日とこの日、2回にわたって総会を開いて対応を検討。総会の時間を関係者以外に
知らせないなど極秘に議論を進めた結果、府議の支援者から太田氏批判が相次ぎ、府民の支援を得る
ことが難しいことから、太田氏推薦に反対する声が絶えなかったとみられる。

 民主府議の1人は産経新聞の取材に、「太田氏では無理。別候補はこれからだ」と断言した。太田氏の
支持母体となっている連合大阪は7日までに知事選対応の結論を出すとしているが、共闘関係にある
民主の独自候補擁立が大きな影響を与えるのは確実だ。

 一方、かねてから太田氏に対決姿勢を打ち出していた自民党府議団は28日の総会で、別候補の擁立
に向け調整を急ぐことを確認している。また公明党府議団は「『政治とカネ』の問題で厳しい意見があり、
太田氏を擁立することには厳しい意見が増えている」としており、太田氏が出馬した過去2回の知事選と
同様に自民・公明と民主が相乗りで、別候補を擁立する可能性が出てきた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071129/lcl0711291353002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071129/lcl0711291353002-n2.htm

大阪でもう一戦、自民と対決・・・か?
がんばれ独自候補擁立!
591日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:58:29 ID:gPIdYAJ4
大阪だと朝鮮人かヤクザ関係だな あとみんすの好きなのは
592日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 20:58:31 ID:Pe/45BkW
>>589
ドキッ! 守屋だらけの疑惑大会
593高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 21:02:12 ID:HeHURcjH
>>589
 それだww
594日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:02:35 ID:yPZB0QyP
>>570
>  「わが党の責任ある立場の者が確認したから大丈夫」「額賀を証人喚問すれば全部わかる」
> といった浅尾もアウトだと思う。

俺もさんざん煽るだけ煽りまくっていた浅尾議員は、何らかの責任を取ってほしいと思う。
もしもお咎めなしで終わったら、同じ手法でまた何かやらかすだろう。
この人、言ってることがむちゃくちゃだから。
595日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:04:22 ID:4ktodL6l
この問題が解決するまでに一体何人の守屋が・・・
596日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:06:08 ID:c1iAcaPX
>>539
大阪民国の民は公約なんて見ないよ
イメージで投票しただけ
597ウッティ ◆inum.Ws8aY :2007/11/29(木) 21:07:55 ID:S6nBLWd0
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/

--------------------------------------------------------------------------------
■ 透明性
  Date: 2007-11-29 (Thu)

前防衛省事務次官守屋氏が妻と共に逮捕される。
防衛省の武器の調達は守秘義務などもあって透明性が確保されにくい。
米国は外国の役人に金品を贈って武器を売り込むことを法律で禁止している。
米国の武器メーカと日本政府の間は多くの場合日本の商社がつないでいるとも言われている。
国民の税金による調達であるからにはしっかりした透明性の確保が必要。
--------------------------------------------------------------------------------

透明性が確保されにくいって言ってみたり、透明性の確保が必要って言ってみたり・・・・
598日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:08:31 ID:Er5eg2VP
法務省幹部
守屋の起訴前の出張尋問難しい@NHK-BS
599日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:08:49 ID:O2dThVT5
>>596
やっぱ「阪神タイガース10連覇」を公約にしない限り、気にしないのかな
600日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:10:16 ID:QA4sHOAr
>>597
矛盾してないぞ。
「守秘義務などというものは撤廃しろ!」ってことだろ?
601日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:10:54 ID:yPZB0QyP
>>597
> 米国の武器メーカと日本政府の間は多くの場合日本の商社がつないでいるとも言われている。

これ、直の場合、かえってコストがかかるんじゃなかったっけ?
602日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:13:38 ID:0NUlFWly
>>600
「守秘義務廃止で超透明」か、「国民の税金による調達を止める」か。
ミスターカンはどっちかを求めてますな。


・・・みんな、防衛機密と透明性確保の境目で苦労してると思うんだけど・・・。
603日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:17:21 ID:1aP7xNpM
>>535
流石は共産党、形成不利と見ると撤退が早い早いwwww

まったく、情報収集能力と意思決定プロセスがお粗末な我が党では
共産党にも太刀打ち出来んわ('A`)
604名誉民主党員の印「◎」:2007/11/29(木) 21:17:59 ID:0+C4nrvW
20071129NHK ニュースウオッチ9 どうなる?どうする?証人喚問
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1196338554.zip/attatch DLKEY nhk
605日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:18:21 ID:uRk3TZTA
>>421
どの報道バラエティー番組か忘れたけど
宴席の裏で贈収賄が行われていたかも知れないから、どーたらこーたら
と、言っていました__
606ウッティ ◆inum.Ws8aY :2007/11/29(木) 21:19:28 ID:S6nBLWd0
防衛機密が機密でなかったら、我が国はスッポンポンでないかい
607日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:19:28 ID:9YhjEjHN
>>603
代表は早々に撤退表明してますよ。
ただ、他のみんなが賛成してくれないだけです。
608日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:20:36 ID:IEImkTXu
浅尾さんは無茶苦茶な事は言っていません!

ネクスト防衛大臣ですが軍事音痴でも気にしません!

民主党ネクスト防衛大臣、浅尾慶一郎の一発ギャグ
http://obiekt.seesaa.net/article/62709629.html
609日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:20:42 ID:THdth02Q
>>535
・・・社民党は?

>>603
いまさらケツまくったところで、「浅はか」という「評価」はぬぐえないよなぁ・・・
610日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:21:03 ID:3rNllyTb
額賀大臣の喚問問題、あす与野党で再度話し合いとなっていますけど・・・
これって我が党にとっては、自民党がくれた最後の撤退のチャンスなのかな?

でも、下手に撤退したら弱腰と取られると認識しているみたいだし、
かといって証拠が無いのに喚問をして恥を晒すのは分かりきっていることだし・・・

他の野党の話を聴いた上でといっても、共産は『再決議するなら退席するから勝手にやって』だし、
国民新党は『あんた、このまま突き進んだら衆議院で同じ事やられるよ』と警告しているし…
まともに賛成に付き合ってくれそうなのは社民党くらい?

そいえば珍しく、出たがりみずぽたんのコメントが無いね?

どっちにせよ、野党…でなく参院与党第一党の面子で押し通すか、撤退するか、とても見ものですね。
まぁ、どっちに転んでも後始末は大変でしょうけどね__
611日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:22:18 ID:c1iAcaPX
>>599
まあ、イメージだけで投票するのは大阪民国民だけじゃないけど、
俺の知り合いの数人の大阪民国人は政治家なんて誰がなったって一緒とか言ってるのばかり。
612日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:25:24 ID:0/EzNaN3
>>610
みずぽは知らんが、又市さんは次の決議には賛同しないそうです。
613日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:28:32 ID:1aP7xNpM
>>568
民主「仕方がないから証人喚問はヤメだ、今日はこのくらいで勘弁してやる」
自民「あ、そう。じゃあ、そんないい加減なこと言っていた民主党議員の証人喚問を求めます」
民主「ふざけるな! こっちは引いてやってるんだぞ」
自民「じゃあ、対テロ特措法審議を進めましょう」
民主「だめだ!額賀の証人喚問が先だ!!」
自民「さっき取り下げるって言ってただろーが?!」
以下ループw

>>609
「傷の浅いうちに撤退の決断を下すことのできる指揮官」がいるだけマシということですww
我が党は特攻精神に溢れる漢ぞろいにて拙者、武者震いがいたしまするwww
614日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:28:40 ID:2aeQgbrq
615日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:30:22 ID:THdth02Q
>>613
>「傷の浅いうちに撤退の決断を下すことのできる指揮官」がいるだけマシということですww 
あ、それは同意やねぇ。
616高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 21:30:38 ID:HeHURcjH
>>608
 オレは空母が臨検部隊の基地になるんだと思ってたんだけど、もしかして浅尾は
空母が小さな船に横付けして乗組員のうちの一組何人か何十人かだけが臨検すると
おもってるんだろうか?
617日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:32:55 ID:0y5Kgww1
さすが我が党主はダメージコントロールの名手ですね
これも経験のなせる業ですね素晴らしい_
618日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:36:05 ID:QA4sHOAr
普通のダメージコントロール:ダメージを最低限に抑制する
民主のダメージコントロール:ダメージを運用して利息を付ける。複利。
619日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:38:03 ID:7Bhe3609
>>616
小型船自体で自爆テロ仕掛けられたら、空母はしばらくは使い物にならなくなるだろうな('A`)
つーか、この程度でネクスト防衛大臣名乗っているのかYO!
620日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:38:44 ID:3rNllyTb
>>613
何に対しても突撃を指示するだけなら馬鹿にでも出来ますから。



いえ、我が党の執行部が馬鹿の集まりと言っている訳ではありませんからね___
621日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:39:50 ID:BKr8NEr+
>>614
つまり我が党は夢の中にいると。まったく成長しないけど。
622日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:42:12 ID:X2wUK7Tj
>>590
>民主党会派の民主党無所属ネット

みんすであり無所属であり無所属でありみんすである・・なんかわけわからん



問 額賀さんが同席していたという民主党の証人とは守屋さんのことでした
答 疑惑の中心人物である守屋さんの言うことですから信用しても良いでしょう(笠井アナ)

問 日付入りの証拠写真について民主党はデジタルなんて偽造できるといっています
答 さすが民主党ですね。永田メールの反省からデジタル関係は強くなりました。(笠井アナ)

問 ICレコーダに記録された証拠が出てきました
答 日時の間違っているレコーダを証拠としたらいくらでもアリバイ作りができるだろ(オズラ)


昨日の特ダネのネタなんだけど、これくらい我が党に純愛を貫けたらなぁ思う___
623高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 21:42:37 ID:HeHURcjH
>>618 
 ダメージの方向をコントロールして自分に当たるようにする。


 文春に載ってた川柳。

 「時々は コース変えたい ブーメラン」
624わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/11/29(木) 21:43:03 ID:Odp6k/TX
ブラウ作戦の真っ只中に撤退なんてできませんよ
625高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 21:44:05 ID:HeHURcjH
>>619
 普通なら恥ずかしくてネクストなんちゃらとか名乗れない。
626日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:45:57 ID:qNF8j7YQ
>>625
逆ニダ!その恥ずかしさを乗り越えてこそ真のウリ党議員になれるニダ!
627日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:46:13 ID:TEas6+/F
>604
家族と飯食いつつこれ見てて大笑いしたら、我が党支持の親父がキレたw
疑惑があるのに逮捕されないのは世の中の常識ではありえないそうですw
で、どういう宴会だったのか何が疑惑だったのかは良くわかってない始末。

ちょうど去年親父の同級生が横領で逮捕されたんで、同窓会に出てた人はみんな怪しいよね、
うちの選挙区の市会議員が飲酒運転して検挙されたけど親父は選挙スタッフやってたから怪しいよね、
疑惑があるって警察に通報してやろうかって言ったらまたキレたw

最後はお前の言うことはわからん世の中の常識はそんなもんじゃないとか火病起こしたりして。
法律にのっとってもないし証拠も無いのに疑惑だけで逮捕される世の中が常識的とは思いたくないけどねーw

っといけないいけない。
我が党は支持者に恵まれているようです__________

(つд`) 還暦過ぎてこんな認識なんだもんなぁ・・・
628日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:48:12 ID:NyJgVWul
>>622
偽造できるからダメっていうのは理由にならんだろw
この証拠の矛盾点を付いて偽造であることを証明しないと。

やっぱり民主党は永田メールから進化していねえええええw
629日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:48:22 ID:+849J1fW
>>619
ごっこ遊びの役名に何の価値があるの?
630日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:48:35 ID:mSXExn7u
>>616
B‐52が空母から発艦できると信じているミズポたんと良い勝負だなw
野党の軍事音痴っぷりには呆れるわ。国防なんて考えた事無さそうだもんなw
631日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:50:26 ID:THdth02Q
>>627
・・・「疑わしきは罰せず」ってのがよぎった
632日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:53:19 ID:NyJgVWul
>>627
>疑惑があるのに逮捕されないのは世の中の常識ではありえないそうですw

疑惑だけで逮捕はできんだろう、ちゃんと証拠がないとw
そんな事言い出したら、我が代表の不動産疑惑なんて一番にあqwせdrftgyふじこpl@;
633日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:54:45 ID:0y5Kgww1
小沢式ダメージコントロールとは

自分に攻撃が来るとヤンマーニ&周りに居る取り巻きに被弾
634高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 21:57:33 ID:HeHURcjH
>>630
 国亡
635日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:58:31 ID:3rNllyTb
>>633
それってリアクティブアーマー装備って事ですね。

ただ配置に問題が有るのか連鎖誘爆が激しくて一発当たると丸裸にされそうですけど_
636日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 21:58:42 ID:na2/4aCC
>>634
こく棒
637日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:01:59 ID:LmSINb2S
>>606
スッポンポンであった方が都合のいい国があるしな。
いい仕事してるよな。
638日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:04:19 ID:wrcJAiUZ
共産党、ダメコン強えなあ。
639日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:05:44 ID:+849J1fW
>>638
テロリス党と本職のテロリストとの違い。
640日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:06:15 ID:0NUlFWly
共産党の穀田恵二国対委員長は29日、国会内で記者会見し、額賀氏らの喚問を野党
単独で議決したことに関し「全会一致を貫くべきだったのに、出席して賛成したのは
間違いだった。棄権して退席すべきだった」と述べ、各党に喚問問題の再協議を呼び
掛ける考えを表明。

社民党も「守屋容疑者の逮捕で状況が変わってきた。無理をするのはいかがなものか」
(幹部)との意向を民主党側に伝えた。(共同)20時30分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112901000677.html

共産党に続いて、シャミン小隊が戦線離脱ですorz
641日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:07:48 ID:+849J1fW
ちょwww完全に梯子外されているwwwwwwwwww
642日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:08:02 ID:LmSINb2S
>>613
証人喚問決議に賛成した時点で名実ともにかなりの傷を負ったと思うがな。
議事録に未来永劫残るわけだし。

決議に真面目に乗った時点でポイントオブノーリターンは過ぎちゃったのよ。
643日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:08:32 ID:cMUf9e+S
単に自民党に多数決による証人喚問というカードを与えたくないだけにもみえる
というか、それ以外にみえない
644日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:09:00 ID:9YhjEjHN
>>641
マスコミは我が党が孤立しているように見せたいようですが
共産や社民が孤立してるんですよ。
645日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:09:15 ID:JkH9Fc5c
>>642
まだまだ、我が党はポイントオブノームターンは超えていない。
646日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:09:44 ID:0y5Kgww1
守屋証言を証明する証人が守屋だと聞いた額賀氏の嬉しそうな顔が忘れられません
647日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:10:09 ID:X2wUK7Tj
>>640
結局ひとりぼっちですかwwww
648日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:10:11 ID:+849J1fW
>>645
<,,‘∀‘> <呼んだニカ?
649日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:10:33 ID:0NUlFWly
>>643
普通、そこまで考えて運営するもんだと思うんだけど・・・。
我が党は、自分たちが使った手は相手も使えることを忘れちゃうんだよね。
650日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:13:32 ID:2aeQgbrq
>>642
ポイントオブノータリーンに見えた気がしたがそんなことは無かったぜ

>>643
と言うかいまさら引っ込めたところで「多数決による証人喚問の前例」と言う既成事実はもう覆らないような・・・
651日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:13:49 ID:23GoqVI9
 : ∩,,,,,,,,,,,,,,,,∩ :
 : | ノ, ⌒  ⌒ヽ :
 :/ ;(●) (●)| :   名だたる民主の特攻喚問か・・・
 :|    ( _●_) ヽミ : ますます身震いがするのおー!
:彡、   ト-=-ァ ノ  :
  / ヽ,,, |'∪、/ /、`\:
:/ .__ ,,`ニ',,//´>  ) :
652日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:15:03 ID:LmSINb2S
>>643
一度決議しちゃったのは致命的だよな。

本当にしなくてもブラフで匂わせることには使えるし。
決議する前に野党の連中が揃いに揃って気がつかないのに呆れを通り越して笑える…

653日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:15:19 ID:yDsG6biV
大騒ぎの中で地味にうざいこと色々してるねー 


民主、衆院に教員数拡充法案提出
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071129/plc0711291319005-n1.htm

民主党は29日午前、公立小中学校の教職員の減少に歯止めをかけ、人数を十分に確保することを
義務付ける「教員数拡充法案」を衆院に提出した。行政改革推進法から教職員数の純減規定を削除
するとともに、人材確保法を改正し「少人数学級の編成、複数の教職員の指導できめ細かな教育を
行えるよう十分な人数の配置を確保する」との規定を新設する。


「1俵あたり3000円補償」 民主、農業法案で試算
ttp://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY200711290346.html

民主党は29日、同党が提出し参院で可決された「農業者戸別所得補償法案」による農家への支払い額の
試算を発表した。コメについては、現在の米価水準で計算すると60キロ(1俵)あたり3021円になる。
参議院の質疑では品目別の額は示さず、与党から「具体性がない」と批判された。衆議院での質疑を前に
データを出す戦略に転換した。「次期衆院選でも強調していく」(平野達男参院議員)という。

生産費は04〜06年の実績値の平均を使った。コメについては家族労働費をすべては補償せず、
8割分だけにした点が特徴。雇用保険法で離職・休業前の賃金の5〜8割の補償が基本になっているのを
参考にした。小麦、大豆、菜種は、家族労働費もすべて支払い、コメからの転作を促す。
654日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:15:42 ID:mSXExn7u
>>649
与党が使えば「数の暴力」で野党+マスコミで叩けますから。
これはそう・・・いわばトラップという奴なのです__
655日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:16:05 ID:0/EzNaN3

自民党が我らが主席の証人喚問要求を提出するそうです (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
656日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:17:37 ID:7gFO4EB6
>>653
額賀喚問で大騒ぎすればするほど全く注目されない民主の「実績」だな。
まあ、自業自得だ('A`)
657日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:18:19 ID:h1zH6aq/
心臓が弱い上に口下手な東北人である我らが党首を国会に呼ぶとはなんたる残虐非道
658日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:18:21 ID:CGkfXdb6
国会で一旦決議したものを「やっぱやめ」てのは
一番だらしないことなのでは。
我が党はもう何回もやってるから慣れっことか言う話じゃなくて。
659高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 22:19:00 ID:HeHURcjH
 法捨て

民主佐藤 石破大臣は日米なんちゃら協会をご存知ですか?
ゲル 当然、存じております。

ナレーション 日米なんちゃら協会の理事には複数の有力な政治家が名前を連ねている


 リストの一番下にテカの名前がw
660日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:19:09 ID:THdth02Q
報捨て

一件まともな事言ってるかと思いきや、「泥仕合」を肯定するかのようなコメント・・・
661日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:19:09 ID:0y5Kgww1
>>655
なんたる数の横暴!!!!!!・・・・・・・・・・あれ?
662日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:19:40 ID:Er5eg2VP
中日・共同
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0011/list/200711/CK2007112902168445.html
>与党は理事懇談会で、額賀氏らの証人喚問のきっかけとなる委員会質問を
>行った民主党の辻泰弘参院議員の参考人招致を正式に要求。問題となった
>宴席のほかの同席者の招致も提案したが、野党はいずれも反対する考えを示した。

これは共産・穀田の会見前の話ね。
与党が、民主・辻の加え、同席者招致を提案したが野党拒否。
663日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:21:28 ID:0NUlFWly
>>654
絶対に2chなんてやってないはずの親まで言ってました。
「自民がやったら強行採決なのになんで民主がやったら駆け引きが激化で済ますのか」って。

マスコミもちとヤバスw

>>655
体調不良の我が主席に心労を掛けるとは、自民はなんと無慈悲なのか__
664高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 22:23:45 ID:HeHURcjH
小沢氏と胡主席、12月7日に会談

 民主党の小沢一郎代表は12月6―8日の日程で中国・北京を訪問する。7日には胡錦濤
国家主席と会談する予定。訪中は同党と中国共産党による交流協議機構の会議と、小沢氏が
続けてきた草の根交流「長城計画」を兼ねた格好にする。同党所属議員や支援者など
約450人が参加する。
 小沢氏は6日午前、日本を出発。中華全国青年連合会の歓迎を受けた後、翌7日午前に
参加国会議員と中国側政府関係者が「両国関係を深める」ことをテーマに、日中交流協議
機構会議を開く。
 国家主席との会談は同日午後。先の参院選で野党第1党になった民主と、中国共産党との
交流の意義などについて意見を交換するとみられる。(22:02)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071129AT3S2901V29112007.html

>約450人
 がんばって水増ししました。


665日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:24:25 ID:QQZ4b0VY
>>662
>問題となった宴席のほかの同席者の招致も提案したが、野党はいずれも反対する考えを示した。

これどう考えても筋通らんだろ・・・
何で敵がわざわざ偽証罪が問われる証人喚問にアリバイ証人出すっつってるのに怖気づくのよw
666日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:24:48 ID:8h7fGUIQ
>>662
>与党が、民主・辻の加え、同席者招致を提案したが野党拒否。

すげえ・・・これが実現したら、辻の虐殺ショーになるなww
667日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:25:52 ID:0/EzNaN3

やましいことが無いなら主席・辻・山岡も喚問に応じるべきだよね。

そうすれば額賀も拒否できなくなるもの。
668高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 22:27:25 ID:HeHURcjH
 「永田メール」という言葉が一般的に流通してしまってる現在、下手したら衆議院選挙前に
野党各党主が衆院に喚問されて「なぜあんなあいまいな証言に乗せられて証人喚問に
賛成したんですか。」とやられたらたまったもんじゃないだろう。
 特に自分が演説してる時に、近くで自民党現職の衆議院議員が喚問の時の自分が
どんなだったか演説されるのは避けたかろうしw

669日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:27:30 ID:OyHIbjAj
>>665-666
同席招致を提案しただけで、一方的な攻撃。この風景。こんなところに引っ張り出されたらかなわない。
670日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:28:59 ID:THdth02Q
>>662
参考人招致すら拒否って、正直どうなんだろうな。
671日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:29:15 ID:+849J1fW
>>652
共産は気づいてもよさそうだったんだが。
672日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:29:32 ID:0+C4nrvW
20071129テロ朝 報道ステーション 守屋日記 証人喚問 日米平和文化交流会http://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1196342761.zip DLKEY asahi
673ウッティ ◆inum.Ws8aY :2007/11/29(木) 22:29:52 ID:S6nBLWd0
【崖っぷち】小沢民主党研究Z第143弾【が大好き】
674日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:31:07 ID:+849J1fW
>>653
また公務員保護とばら撒き農政か。
675高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 22:32:09 ID:HeHURcjH
【チャンスは】小沢民主党研究Z第143弾【ピンチだ!】

 相田みつをだっけ?

676日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:33:34 ID:LmSINb2S
>>671
共産党も、自分の所も議席が減ってるのに「自民党は負けた」しか言わないくらいなレベルに堕ちちゃったしなあ。
677日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:33:49 ID:19rvnJoJ
もうスレタイこれでいいよ

ようやく、しおらしくなってきた小沢民主党Z143
678日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:34:14 ID:X2wUK7Tj
>>662
潔白なら堂々と証人喚問の席で疑惑を晴らすべきだから・・え?拒否??

>>529
亀だけど
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196319485/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196328344/

ここら辺で「闇」でレス抽出するとおk
679日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:34:54 ID:+849J1fW
【地獄へ】小沢民主党研究Z第143弾【直進行】
680ウッティ ◆inum.Ws8aY :2007/11/29(木) 22:34:54 ID:S6nBLWd0
【召致したが】小沢民主党研究Z第143弾【召致される】
681日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:36:03 ID:0NUlFWly
>>677
まだまだ、我が党の盛り上がりはこれからです!
ブーメランが折り返して、我が党の方に向かってくるこれからが本番なのです!!
682日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:36:58 ID:mSXExn7u
>>674
年金問題を鑑みて、公務員に今まで以上の厚遇が必要だと言うのが民意なんです。
これまで以上に給料を払えば、横領する必要もなくなるだろうという極めて論理的な意見ですね。
国民が我が党の候補者や、マニフェストを隈なくチェックし選んだ事ですから問題は無いはずですが?__
683日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:38:51 ID:LmSINb2S
>>677
怒民・嫌民・反民・呆民・無民・笑民・達民…

ついにしお民レベルまで達してしまったのかwwwwwww
684日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:40:46 ID:P8G3tB4e
一票3000円の散蒔き。
その代わりFTA丸呑みして米相場落ちまくりんぐ
685日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:41:30 ID:+849J1fW
>>677
ですがスレで採用しそうw
686日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:42:17 ID:0y5Kgww1
塩民ワロタ
687日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:46:35 ID:7ueMvfU6
>>671
参議院の財政金融委員会のメンバー見てみると、共産党議員は一人しかいないからなあw
単にそのたった一人の議員のポカだったんじゃねーの?
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/frameset/fset_b01_01.htm

共産党上層部は、自分の党の莫迦議員が居残って多数決決議に首突っ込んだと聞いて、「しまった」と臍を噛んだと思うよw

つーか、参院財政金融委員会って、自民・公明・民主・共産しかおらんじゃんw
この採決は、殆んど民主党だけの単独採決だったんだなw
688日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:47:45 ID:5EO+I8iE
>>664
あれ?1000人じゃなかったっけ?
689日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:48:41 ID:aQ9Kff6F
>>653
民主、自民、文科省、目的はそれぞれ違うにしてもこういうのがあった(朝日のは捨て台詞みたいなもんだからおまけ)、

全国学力調査―これならもう要らない
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20071025.html
>今回の費用は77億円にのぼった。来年度の準備も始まっているというが、もうやめた方がいい。  
>同じ予算なら、教員を増やすことなどに有効に使うべきだ。

自民議員16人が「頑張る学校 応援団」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104i402.htm
>文部科学省は来年度予算の概算要求で、改正学校教育法で新たに配置する主幹教諭など
>計7121人の増員に167億円を盛り込んだ。
>だが、公立小・中学校の教職員数は、昨年6月に施行された行政改革推進法で削減が定められている。

文科相ら 教職員増員要望へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/08/d20071108000081.html
>渡海文部科学大臣や文部科学大臣の経験者らが8日、会合
>(略)
>文部科学省が、来年度からの3年間で公立の小中学校の教職員を2万人余り増やすよう求めている
>のに対し、財務省は、財政事情が厳しいことなどを理由に否定的な立場

教職員定数増やさず=予算編成の基本方針案了承−諮問会議
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007112600851
>与党や文部科学省が求める定員増を行わないことを示した。
690日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:48:56 ID:5EO+I8iE
>>680
>【召致したが】小沢民主党研究Z第143弾【召致される】

気分的には

【召致したが】小沢民主党研究orz第143弾【召致される】
691日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:49:24 ID:O2dThVT5
>>688
往路に450人、復路で450人を合計すれば、だいたい1000人になります
692日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:50:54 ID:wrcJAiUZ
>>687
おいおい、民主集中制の共産党は指導部の命令がないと議員は箸の上げ下げもできないのはごぞんじか?
我が党はその点、下っ端議員が率先してブーメランを投擲することができるので民主的です><b
693日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:53:37 ID:LmSINb2S
>>687
共産党のような民主集中制政党に個人の暴走はありませんよ。

零細自営業なんで共産党関係の人が出入りするけど、自分たちが負けたなんて思っちゃいないしね。

自民党敗北にしか目がいかなくなっちゃったんじゃない?

694日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:55:54 ID:QA4sHOAr
>>691
往復で面子が変わってると申したか
695わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/11/29(木) 22:56:33 ID:Odp6k/TX
ルーマニア軍がやられちゃいましたか。益々ブラウ作戦w
696日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:56:41 ID:2aeQgbrq
使用前と使用後くらいには
697日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:59:02 ID:5EO+I8iE
>>694
そっか、パスポーt(ズキューン
698日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 22:59:09 ID:CAInT+q+
全国的に少子化に向かってるんじゃなかったっけ?
子供が減るのに教師を増やして、どうするの?
699日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:00:01 ID:0NUlFWly
>>698
我が党の票田を増やします。
700日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:00:14 ID:yjL6VQ3u
社民まで逃げたしたと聞いて飛んできました
残るは新党日本だけか…
701日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:01:38 ID:XNvS/ZqQ
まあ、どっちみち今回の採決は「民主・共産による多数決での証人喚問可決」という言葉で
これからは語られる事になるから、どうあがいても共産党の失点になるわなぁw
でも、それをいち早く「間違っていた」と訂正してダメコンに努めるあたり、我が党の危機管理の差が浮かび上がってきますねえ____
702高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 23:02:07 ID:HeHURcjH
 くだの会見見てなかったけどすげーな。
「質問そのものを押し潰す意図のある喚問には応じられない。」
703日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:03:08 ID:0NUlFWly
>>664の読売ソース。
国会議員は50人ほどだそうですよ。

民主党の小沢代表が12月6日から3日間の日程で中国を訪問し、
同7日に北京で胡錦濤国家主席と会談する日程が固まった。
菅代表代行ら同党国会議員約50人と支援者約400人が同行する。

小沢氏の訪中は、昨年10月以来。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/11/29[22:32] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071129ia23.htm

|<カイキチュー
704日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:03:42 ID:5EO+I8iE
>>698
 (・゚д゚) < ばっちゃが言ってたども、戦争直後の大混乱期、
        教室に50人詰め込まれても私語する奴なんかいなかったってよ
        子供の質落ちてるから、はぁ、教員増員必要かもね
705日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:04:34 ID:6rkRjJG6
>>702
もう、何言っているのか訳がわかりませんwwww
706日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:07:22 ID:OyHIbjAj
>>702
「言論封殺。もっとも恥ずべき行為」という言葉を思い出しましたw
707日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:07:36 ID:gPIdYAJ4
【『守屋』】小沢民主党研究第143弾【影分身】
708日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:08:53 ID:5EO+I8iE
>>703
>菅代表代行ら同党国会議員約50人

>|<カイキチュー

・・・をい
709日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:09:10 ID:UhPL13SJ
【四十七人の】小沢民主党研究第143弾【守屋】
710日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:11:42 ID:LmSINb2S
>>704
かえって少人数すぎると子供の逃げ場がなくなって、裏でいじめがエスカレートするし…

正教員増員よりも、一部学科(国語算数あたりかな)用の嘱託教員を入れた方がいいような気がする。
我が党自慢の団塊世代の新たな生き甲斐にもなるじゃないか_

711日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:14:03 ID:IDPXqpby
増やせば増やすほどいじめの原因そのものが増えるだけだったりして・・・
712日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:15:02 ID:0/EzNaN3

うわぁぁぁああああああああああああああああああ やられたぁぁぁああああああああああああああああ

【政治】「民主党はピストル持った小学生。嬉しくて学芸会でぶっ放したようなものだ」 - 自民党・伊吹文明幹事長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196345015/
713日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:16:29 ID:yDsG6biV
>>689
ふむ。自民も基本的には教員増やしたいけど、金ネーヨで削減が決まったのか。

自分が団塊Jrのベットタウン、1クラス50人超な育ちなもんで、少人数クラスにして
先生増やすのにイマイチ有効性感じないんだよな。選抜クラス導入ならともかく、
学力ぐちゃぐちゃなら大人数でカオスのほうが、俺ペースを早く掴めていいと思うんだが。
(多分今より養護学校との仕切りもゆるくて、ノート取れない子とかもふつーにクラスにいたし)

怪物親とかソレに育てられた子供の対策に、先生じゃなく職員とか管理職教師とか
先生向けカウンセラーを増やすってんなら全力で応援すんだけど。
センセーは数より質だよ、やっぱ。
良質である必要はないけど、低質を排除する仕組みは欲しいぜ。
714日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:16:29 ID:THdth02Q
>>703
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『我が代表は帰国してから与党の奴等の前に召喚状を突きつけようと思ったら、
 いつのまにか衆議院から証人喚問の召喚状が届いていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
代表も 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

夢だとかどんでん返しだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…


こうならないことを祈りますっ☆
715日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:16:37 ID:5EO+I8iE
>>712
 (・゚д゚) < こ、校長先生…過激
716日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:17:48 ID:UhPL13SJ
>>712
的確すぎて乾いた笑いが出てきた
717日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:19:31 ID:yDsG6biV
>>712

>「それをけしからんと言って、国立劇場の歌舞伎役者が
>同じことをするわけにはいかない」と述べ、与党優位の衆院で
>野党議員を喚問する対抗手段は取らず、額賀氏の喚問取りやめを
>求める考えを示した。


wwwww
718日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:20:01 ID:P8G3tB4e
>>713
いじめ問題はさかなクンの名言がある
http://www.asahi.com/edu/ijime/sakanakun.html

まるで国会を見ているようです
719日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:20:20 ID:5EO+I8iE
>>713
教師に教える仕事専念させるべきだよね
720日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:22:24 ID:0NUlFWly
>>712
校長ヒドスww

国民の支持を受けた我々に対して、この言い草は失礼極まりない。
銃犯罪が続く中、伊吹氏の発言は国民の不安を煽るものだ。

・・・これくらいなら、想定の範囲内だぜぃ。
721日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:23:01 ID:THdth02Q
>>713
教職員の削減は、小泉元首相のときに決まってた。
「少子化にあわせた削減を行う」とかなんとか。

今増員すると「聖域なき改革」を掲げた小泉路線を
否定する事になるので、どうしても避ける必要があった。
722高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 23:23:03 ID:HeHURcjH
>>713
 学校につく弁護士とかを雇うようにした方がうまく行く気がするの。
723日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:24:10 ID:5EO+I8iE
>>718
 (・゚д゚) < わかってたけど、やっぱいい奴だな、さかな
724日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:25:23 ID:wrcJAiUZ
教師増やすより、私教育の充実のほうがきくぞ。
725日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:27:34 ID:0d9xQU8s
>>712
い、伊吹校長!そんな、マッチーの定例会見よりキッツイ一言をwwww
726日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:29:11 ID:0y5Kgww1
ピストルの使い方が分からなくてとりあえず投げてみたら
ブーメランみたいに返ってきて暴発
727日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:32:16 ID:0d9xQU8s
【参議院】小沢民主党研究Z第143弾【乱射事件】
728日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:33:30 ID:UywUCaZP
>>717
そこ、鳩や菅辺りは「自民は弱気になっている!!!」と思いっきり突撃しそうなんですがw

1日離れていたせいか民主が何をしようとしているのか解らなくなってきた
政権交代、自民(与党)批判以外で誰か説明ぷりーず
729日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:38:26 ID:CAInT+q+
>>720
この間、せっかく校長が助け船を出して
くれたのに、蹴散らかしちゃったのは、
我が党だしw。
やっぱり、校長先生の言うことはちゃんと
聞かないと_。
730日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:41:21 ID:UhPL13SJ
【ナントカに】小沢民主党研究Z第143弾【刃物】
731日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:45:07 ID:WXWlVpDN
>>728
>政権交代、自民(与党)批判

我が党にそれ以外の行動原理あったっけ?
732高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/11/29(木) 23:47:45 ID:HeHURcjH
【気違いの】小沢民主党研究Z第143弾【刃物】
733日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:48:46 ID:0NUlFWly
>>728
1週間先に迫った中国旅行に向けて、荷造り中ですw

後はいつもどおり、ちょっと違うのは共産あたりから梯子を外されたくらいだけど
どうせ我が党は前進のみなので影響ありませんww
734日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:48:46 ID:UywUCaZP
>>731
・・・金集め?ってこれは代表だけか
735日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:48:55 ID:0d9xQU8s
「キチガイに刃物」って、スレタイになったことがあるような・・・
それとも案に上がっただけだっけ?
736日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:49:25 ID:UhPL13SJ
>>732
せっかくぼかしたのにw
アジア的優しさが足らんぞ
737日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:50:47 ID:UinoWyFC
改正銃刀法の不正権益発射罪と引っ掛けてるとしたら校長は神だなぁ。
738日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 23:58:29 ID:NewzHUZw
守屋の日記だけど、不正の証拠なのに処分しようとは思わなかったのかな
あれだけいつ逮捕かと騒がれて時間はあっただろうに
739日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:02:39 ID:BVkFFnqV
>>630
だって、9条があるもんっ♪
740日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:07:29 ID:H83/v+HD
社民は窮状
741日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:10:22 ID:3mV8JNvX
>>738
"防衛省関係者"が朝日に話しただけなんだよね
守屋が日記を付けていたとして、それが今もあるのかないのかは不明
742日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:14:15 ID:x6NVORe2
>>741
日経にその一片だけなぜか発見。
743日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:16:21 ID:L3QMhnAN
961 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/30(金) 00:13:44 ID:WnFHlcjq0
守屋の証言が嘘だって共産党がつかんだみたいなんだってね
さっきTBSラジオで言ってた
守屋の日記も捏造した可能性があるってさ

なんかすげーことになってんだな


これどうなんだろう?聴いてた人いる?
744日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:17:00 ID:kom5xl8d
>>553
都庁をお台場に移転みたいなもんだよ〜

まあ、不便になるのは
大阪市民だし
選んだのが大阪市民なんだから
文句言わない。
京阪電車はマジ怒りだろうけど。
(市役所の下に新駅建設中)
745日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:20:39 ID:HjeoxHOz
>>743
それはわかんないけど、
共産党が「証人喚問に賛成したのは間違ってた」とまで言って
引き潮みたいに引いたってのは……つまりその
746日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:21:10 ID:pTzZQGuR
>>743
なんか「我が党に」じゃなくて「我が党が」法則発動させまくってるような
747日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:23:12 ID:+acQFzpS
>>744
わざと嫌がらせばっかするのは改革とは言わないしね
単なる思い上がり野郎の典型だ
748日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:24:44 ID:rwYjzvyr
>>743
うーん、どうだろう。
日記が捏造ってのを見るとネタのような。
749日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:25:56 ID:bxRs/zh7
そもそも日記自体公開されてない
750日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:26:04 ID:zzVHYAwv
>>744
お台場と違って南港は発展しそうにないところが大違いだけどな。
京阪は市役所移転でも困らないでしょ、市役所そのものには集客力ないし。
阪大医学部跡地開発さえちゃんとしてくれれば。
751日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:26:27 ID:nG/DcOrz
>>744
お台場ならいいじゃんw

知らないけど、現実は東京で言うと城南島や昭和島みたいな所でしょ?

752日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:27:15 ID:HjeoxHOz
>>553
>・現在の市役所は近代美術館に転用
なんだべこれ?
転用って、幾ら費用かかるんだろう?
美術館には美術館の仕様があって
改造にも限度があるんじゃないか?
使いづらい施設が生まれそうだ
753日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:30:06 ID:GpbnteRc
大阪市民じゃなかったからどうにもならなかったが、平松のやばさが
早くも露呈したな。

754日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:32:40 ID:eoa9Z4tO
>309 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/30(金) 00:30 ID:dV6HbfYdO
>別スレで守屋日記が有馬なる評論家に捏造と先程TBSラジオで言及されたらしい
>真偽のほどわかる香具師いるか?

有馬ってだれ?
755日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:34:01 ID:iqH2FKMY
>>749
×そもそも日記自体公開されてない

○まだ日記の存在自体が「防衛関係者」の記憶の中にしかない
756日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:35:10 ID:kom5xl8d
>>750
集客力あるに決まっているジャン。
職員数、来客数を考えて見ましょうよ。

>>752
思いつき丸出しのアイデアだよね。
757日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:40:26 ID:GpbnteRc
たぶん赤字施設へ賃料を補填するための移転だろ
758日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:41:42 ID:dronc+GH
>>754
TBSラジオ御用達の有馬なら、有馬晴海w
有馬晴海に言われたってのは・・・w
759日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:42:40 ID:GpbnteRc
>>758
だれそれ?
760日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:46:12 ID:HjeoxHOz
福田首相:「もう開き直りですね」自民党機関紙対談で語る
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20071130k0000m010146000c.html

てっきりわが党のことかーと怒ったのだが
761日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:46:29 ID:dronc+GH
>>759
「麻垣康三」って作った男で、基本的にハン・ジミンにしてオザワスキーな評論をする人。
762日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:49:27 ID:yDSS5+6L
TBSラジオの実況スレを見ると本当っぽいな
しかし我が党支持者のスクツと化してて有馬を自民の犬呼ばわりしているのには呆れる
763日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:49:32 ID:eq9SyvrZ
>>761
・\(^o^)/オワタ
・主席逃げモード

ってこと?w
764日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:51:07 ID:GpbnteRc
>>761
山岡オワタってことだろうか?
765日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:52:02 ID:UR/iMIaN
主席は逃げ切れてるのかなぁ……逃げようとしてるけど、なぜか味方に包囲されてる感じがする。
766日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:53:41 ID:HjeoxHOz
とりあえず、国外脱出して
宗主国さまの中から与党批判する
んだろうなぁ
767日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:55:55 ID:HjeoxHOz
ヘタな釣りだとオモタ>ばんざい
768日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:56:25 ID:HjeoxHOz
うげー。誤爆アル、気にしないアル
769日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:57:05 ID:d7xaRn3D
代表の逃げ足は我が党随一ですよ
逃走ルートにはペンペン草の一本も生えません
770日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 00:59:21 ID:E9ApY3B7
守屋日記は守屋氏の記憶を基に我が党で鋭意作成中です。
公開はしばらくお待ちください。
771日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:01:54 ID:UR/iMIaN
>>770
なにその、9月になって始める夏休みの宿題(汗
772日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:02:01 ID:EU7nE53u
>>770
デジタルデータで作ってたらワロス
773日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:03:10 ID:eq9SyvrZ
>>771
「やったんですけど、持ってくるの忘れました〜」
774日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:08:22 ID:WLSEYBZZ
>>770
天気間違えてたりしてなww
775日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:15:21 ID:H83/v+HD
もう守屋さんだけが頼りですぅ
776日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:20:55 ID:rwYjzvyr
>>762
マジでしたか。
しかし、残るは守屋日記しか心の支えがない我が党信者に
酷いことするな。有馬って奴は。
777日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:29:34 ID:H83/v+HD
>>242
省になったから問題が表面化しているのであって
降格なんかしたらまた元の木阿弥だろうな
778日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:39:55 ID:dxMdDyuW
>>743
うーん。
共産党の情報収集力は馬鹿にできないけど。。。
779日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:41:45 ID:H83/v+HD
共産党の情報収集能力って
各方面に放ったスパiゲフンゲフン
780日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:42:00 ID:pvLOCX8b
都合いい妄想想像力と内部の汚さもバカにしない方がいいよ
781日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:43:17 ID:GpbnteRc
>>777
厚生労働省、外務省も不正起こしたが降格なんて話は出なかった。
単に防衛省叩きたいだけだろ
782日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:52:04 ID:dxMdDyuW
妄想なら我が党も負けませんw。
783日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:54:33 ID:HjeoxHOz
五ヶ月政権が空白でもやってけるようだぞ
野党が国会留守にして海外旅行したって
もんだいない

【欧州】ベルギー情勢に欧州各国のメディアも関心を強める 仏紙リベラシオンは28ページの特集 英BBCも詳しく報道[11/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1196346957/
784日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:57:17 ID:eq9SyvrZ
>>783
詳しく報道されちゃうのかー
(/ω\)ハズカシー
785日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 01:59:31 ID:iOFnzmnR
【栄誉ある】小沢民主党研究Z第143弾【孤立_】
【唯一の友】小沢民主党研究Z第143弾【隣国の赤】
786日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:02:19 ID:HjeoxHOz
>>784
そこに注目しますかw
787日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:04:51 ID:eq9SyvrZ
>>786
サーセンwwwww
いや深刻だと思うんだけどね>ベルギー
788日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:08:48 ID:1rD7oZt8
我が党支持者の精神衛生についてはもっと真剣に議論されるべきだと思う。
789日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:11:44 ID:iOFnzmnR
額賀氏証人喚問 民主「見送り」探る 江田議長が収拾か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071130/stt0711300109001-n1.htm
>共産、社民、国民新の各野党が29日、慎重論を唱えて民主党に働きかけた結果、
>同党内にも喚問見送り論が広がっている。自民、公明両党の参院幹事長が30日、
>江田五月参院議長に「喚問の議決は全会一致が原則で議決は無効だ」と
>抗議するのを受けて、江田氏が事態収拾に乗り出すとの見方が与野党で強まっている。
 
>伊吹文明幹事長は伊吹派総会で「いまや参院は政争の府で、衆院が良識の府になった」
>と民主党を皮肉った。
790日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:11:54 ID:5+peteA1
>>788
(・゚д゚) < わたしはまったくもって平気だ
791日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:12:54 ID:eq9SyvrZ
>>790
死んjwww
792日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:14:59 ID:nkjAqs3e
>>712
ああ、伊吹幹事長から次のスレタイが来たかww

【ピストル持った】小沢民主党研究Z第143弾【小学生】
793日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:22:19 ID:atrH012Q
どこからともなくTRAIN-TRAINが聞こえきた
ギザギザハート・・・も聞こえてきそうだわ
794日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:22:33 ID:pvLOCX8b
それはさすがに失礼だと思うな 小学生に対して
せいぜい幼稚園くらいにしとけばいいのに
795日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:26:24 ID:Wnounl27
伊吹といい町村といいみんすいじりにかけては天下一品だな。
でも放送法改正を骨抜きにした福田内閣はさっさと退陣してほしい。
これでは安倍も浮かばれんよまったく。
796日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:27:43 ID:eq9SyvrZ
>>793
走ってゆくいつまでも??
ナイフみたいに尖ってた???
797日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 02:47:38 ID:rUjwQ/1j
老父のダガーですか?
798日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 03:31:19 ID:GpbnteRc
ほとんど永田メールと同じ展開になってきたね。同じ失態を繰り返すって
本気で反省していなかった証拠だな。

【マスコミ】 “香川・姉妹祖母殺害”報道で、父「みのさんに聞きたい、オレが殺したんかと」と激怒…みのもんたは謝罪なし★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196327101/
マスコミも同じ穴の狢・・・ってみの&TBSはいつになったら反省するのやら
799日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 03:38:52 ID:R65KjtpJ
>>575
惑星たる民主党には更に社民党という衛星まで付いています。

>>599
豊臣秀吉ktkr
たしか野党の親分のモデルは我らが党首だったよね?
800日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 03:47:53 ID:R65KjtpJ
【きちがいじゃが】小沢民主党研究Z第143弾【しかたない】
801日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 03:51:05 ID:6aJplYbA
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071129ig90.htm
証人喚問 政治的泥仕合の道具にするな(11月30日付・読売社説)

民主党の小沢代表は、「(宴席に同席していたかどうかが)問題ではなく、政官業の癒着
の疑念がある」と言う。これでは、具体的な疑惑もなしに、まず証人喚問ありきというこ
とになる。
802日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 04:03:15 ID:GpbnteRc
>>801
ここで我が党首が「だったら俺が証人喚問受けてやる!」ってやれば我が党の支持者激増
まちがいなしですよ

やっぱあの時大連立しといたほうが、山岡や辻が辞任しなくて安泰だったのでは?
803日出づる処の名無し
【空転ばかりの国会で、福田自民党と小沢民主党が一致した法案】

 ●公務員の給料を上げちゃおう法案

 ●在日朝鮮人に参政権をあげちゃおう法案

 ●アジアからの自称難民を、じゃんじゃん受け入れよう法案

 ●部落と在日を守ろう、人権擁護法案

 ●マスゴミの捏造は許してあげちゃおう法案

 ●経営者の都合で勝手に雇用のルールを変えてもオッケー法案



笑えねぇ・・