★嫦娥一号、月周回軌道進入に成功
北京宇宙飛行制御センターは5日午前11時37分、月探査衛星「嫦娥一号」に対し第1回目の
減速を指示し成功した。減速した嫦娥一号は月の引力に引き付けられ、そのまま月周回軌道に
入り、中国最初の月の衛星となった。「新華網」が伝えた。
今回の減速の成功は、嫦娥一号が任務を果たす軌道に移動し科学探査を行うための
土台を固めた。
また、地球から38万キロ離れた地点にある衛星に対して地上から正確な制御を行う能力の
あることが証明され、中国の宇宙空間での制御能力の高さを示す結果と言える。(編集MA)
(「人民網日本語版」2007年11月5日)
http://j1.people.com.cn/2007/11/05/jp20071105_79197.html
2 :
日出づる処の名無し:2007/11/06(火) 22:05:34 ID:y8mkztXT
3 :
日出づる処の名無し:2007/11/06(火) 22:10:25 ID:gXP2qcSn
>>1 無事に月まで行ったか。
JAXAのかぐやの時のコメントとなんとなく違うよな。
>中国の宇宙空間での制御能力の高さを示す結果と言える
とか…
>>3 そのコピペそこらじゅうに貼ってるけど、もうやめてくれない?
5 :
台灣:2007/11/08(木) 01:30:47 ID:nWViMYaf
6 :
台灣:2007/11/08(木) 02:07:15 ID:nWViMYaf
7 :
日出づる処の名無し:2007/11/08(木) 13:17:24 ID:T3AN4YLA
>>3 共産党が細胞を作ってるのと
同じノリだなぁ(藁)
サヨちゃんオナニー発作荒らしになんて態々レスつけますか?
宇宙技術だけは政治的優位を確保できるから日本を上回ることに必死
10 :
台灣:2007/11/08(木) 16:13:58 ID:nWViMYaf
嫦娥とかぐや、どっちが優秀なの?
>>11 目的が違うと思うのでどっちが優秀と訊かれても…
13 :
日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 04:47:36 ID:Q82CCVY6
14 :
日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 07:09:35 ID:xQJP+o4H
15 :
日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 11:24:37 ID:m64bYps3
ちうごくすごい
動画まだぁ〜。
17 :
日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 07:57:15 ID:8xrTPhq6
age
( `ハ´) ホホホホ
19 :
日出づる処の名無し:2007/11/13(火) 18:30:35 ID:/U5Itj7R
20 :
日出づる処の名無し:2007/11/13(火) 19:33:09 ID:PcjDP2Ad
>>19 おおおおおお・・・・・プラネテスの世界だww
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
でも、JAXAが重い重い重い重い重い重い重い重い重い重いw
>>22 テラ禿しくdクス!!
地球の出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
拝んでしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
24 :
日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 03:56:31 ID:ZVF4xgHl
25 :
日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 15:15:54 ID:zTbxYPGf
26 :
日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 16:13:22 ID:C9R7FLv8
>>9 といっても中国の宇宙技術はロシアの完全コピーなんだよなぁ・・・・
自主開発するだけの技術も経験も無いのに何で無理に衛星を打ち上げるのかねぇ・・・
実は、密かに思ってること。
普通、衛星や探査機には、通常使用する「ハイゲインアンテナ」(普通パラボラアンテナ)
の他にクリティカルフェーズ等で使用する「ローゲインアンテナ」(グランドプレーンとか
ロッドアンテナとかの無指向性アンテナ)の2種類のアンテナが装備される。
ハイゲインのパラボラアンテナは、当然目的の方向に向いていなければ使用不能になる。
だから、3軸or1軸衛星or探査機では、クリティカルフェーズ以降の姿勢が安定した状態に
なってから使用される。
逆にローゲインアンテナは、無指向性であることを利用して、クリティカルフェーズから
姿勢安定までの間に使用される。
今回、中国の探査機は、45分間通信不能になったという情報を東亜板の情報から
バス機器(探査機の基本的機能)の情報も途絶えたということらしい。
地球−月間でこれらの基礎的情報が受信出来ないなどということは、考えられない。
(電子工学や電波伝搬学の立場からあり得ないと断言する。1wのUHF〜SHF波が
出ていれば、20エレ6スタック程度の(たぶん)設備でも1ビット通信なら出来るだろう。)
その後、探査機からの電波が復活しも一時的な問題で済まないかもしれない。
今回の情報からすると、電源の供給異常等、致命的な事故が考えられるからだ。
(例:日本の火星探査機「のぞみ」、同じく「みどりシリーズ」)
続報を待つ。
静止衛星バスのまま観測装置積んだのかな。
>>27 熱で電源ごと落ちてたら電波なんて出ないと思いますが。
お願いだから「かぐや」にはぶつからないで!!
30 :
日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 22:54:01 ID:Yr6RPuB5
で。結局Lostなのか?
・・・嫦娥が、かわいそすぎる。
32 :
日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 12:21:56 ID:x6qYbQ3w
所詮中国がろくな技術も無いのに見栄張って打ち上げた衛星だろ?
駄目になるのも仕方ないかと。
しかしこれでまた宇宙にデブリが増えたわけか・・・
方やテレビやHPでの派手な映像配信。
方や「完全に沈黙しました。」状態。
逆転の一打はあるのだろうか?
35 :
日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 23:09:05 ID:cpSOxTo7
36 :
日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 23:16:34 ID:7zG9CCMs
>>27 単に、地上局が停電で通信機器が使えなかっただけみたいだよ。
無停電電源とか使ってないみたいだねw
37 :
日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 23:21:34 ID:YCdQIgN8
中華娘宛がわれてる売国議員とNHKとTBSと朝日は、事実確認無しで祝電打ってるな。
38 :
日出づる処の名無し:2007/11/19(月) 10:48:34 ID:6jMXPBn5
>>36 >無停電電源
今時どこの研究機関でもこれつけてないとこないだろうに何でやらないんだろう・・・・
39 :
日出づる処の名無し:2007/11/19(月) 11:21:41 ID:1OG9HWIp
どうしても蛾としか読めないんだが
42 :
日出づる処の名無し:2007/11/20(火) 09:16:01 ID:EaZhGMZ2
>>39 停電って普通すぐ復旧するよね?
それが行われない時点で中国のインフラって物凄く穴が大きいんじゃないかと。
43 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 00:06:58 ID:LvMOFFYz
44 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 09:42:43 ID:OPMS3MyR
>>43 月の拡大画面を見たが、大気による乱反射がないため、月では影の部分は真っ黒に
写るのだが、公開された写真では月のクレータの影の部分がぼんやりと地球上での
影みたいに写ってる。
ぼかしを入れた捏造写真じゃないかと小一時間。
45 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 10:14:22 ID:zGHCUSjz
>>43 vipですでにやったみたいだけど
解像度を整えてJAXAの画像を重ねるとぴったり一致するw
コピーライトの部分を拡大するとしっかりぼけているwwww
46 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 14:08:28 ID:nqwqdIAr
月全体の立体映像、来年1月に完成・公開へ
月探査衛星「嫦娥一号」によって撮影された最初の月面画像が26日に公開
された。中国科学院宇宙科学・応用研究センターの呉季・主任によると、今
回公開された画像は平面画像で、立体画像の作成にはもうしばらくの処理が
必要だという。「京華時報」が伝えた。
嫦娥一号が立体画像の撮影に使うCCD立体カメラ(研究開発:中国科学院西
安光学精密機械研究所)は3つのレンズを持ち、月面から200キロ離れた軌道
上から、月面の同一地点に対し、3つの角度からの画像を撮ることができる。
撮影された画像データは、データの採取・処理・保存を行う機器(研究開発
:中国科学院宇宙科学応用センター)を経て送信機に転送され、さらにアン
テナを通して地上に送信される。
このほど公開された月面画像は、3つのレンズのうち1つで撮影された19枚
の画像をつなぎ合わせて作製された平面画像。残りの2つのレンズが撮影した
画像データは現在までにほぼ収集を終え、処理の段階に入っている。3つのレ
ンズで撮影されたデータがすべて処理されれば3次元の月画像が完成する。
国防科学技術工業委員会月探査センターのカク希凡・副主任によると、月
の自転周期が1カ月であるため、衛星が月全体の撮影を終えるには1カ月を要
する。さらにつなぎ合わせなどの処理に要する時間を考えると、嫦娥一号の
撮影した月全体の立体画像は、来年1月に完成し公開されると予想される。
(編集MA)
「人民網日本語版」2007年11月27日
http://j.peopledaily.com.cn/2007/11/27/jp20071127_80257.html
47 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 15:06:10 ID:DmgfGjBP
48 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 15:11:11 ID:6lXtYaOW
49 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 21:27:46 ID:ku1jnUBj
スレタイが良くない
俺なら【中国】嫦娥1号、かぐやの月周回軌道進入に成功だな。