1 :
日出づる処の名無し :
2007/09/30(日) 13:50:01 ID:4Y66yNva ふたたびミャンマーを植民地化しようとしてる英国に抗議しよう! ミャンマーで王室を絶滅させるなど残虐の極みだった英国! ロンドン五輪をボイコットしよう! (軍政を応援=中国応援ではない) アジアを再び白人の植民地にするのでなくアジア人による国家にしてあげよう! 日本が介入することが一番良い(インドも昔ミャンマーを植民地化してたので無理)
同意。 マスコミはなんであんな怪しい奴の肩を持つのか分からん。 目糞とハナクソの戦いで日本のマスコミはハナクソを応援してる。
3 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 13:58:57 ID:C+57cSPe
・・・・そういう見方もあるんだ・・・ 政局は難しい・・・・
英国のメス犬スーチー 英国のメス豚スーチー 英国の売女スーチー 英国の妾スーチー 英国の慰安婦スーチー 他にまだあるかいな?
父親は間違いなくビルマ独立の闘士だったけど、娘はただの売国奴だろ?
6 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 14:11:35 ID:BTkzYUer
ミャンマー軍政府は支那の傀儡だよ。
>5 まさしくの通り。 しかも英国男に喜んで股を開いた挙句、そいつのガキをひりだした淫乱売女。 ミャンマー王朝滅亡当時、王族随一の美女と謳われたある姫君は、 英国将校によってたかってレイプされまくった上に英国将校専用の 慰安婦や妾にされて、連中が飽きた所でインド傭兵の1人に残飯でも くれてやるように下げ渡された上、彼女の孫娘はホームレスになって のたれ死んだっていうのにさ…。 ほんとにあの腐れ売女はミャンマーの汚点だね。
9 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 14:28:39 ID:uSUr2Y19
流石右翼や軍国主義が大好きな2ちゃんねる(笑)らしいスレだなwwww
だがスーチーが胡散臭いことは紛れもない事実なわけで
11 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 14:32:26 ID:rY+Qju4M
あほすか?それを語るのが数十年は遅れてますよ すでに軍政は腐敗しきっていて、民衆の頼みの綱はスーチー女史しか いなくなっているんです スーチー女史に対する批判は彼女が民主化を達成した後にミャンマー人が すればいいことで、日本人のわたしたちがすることじゃないです
そうなるとマルコスの後のアキノみたいになりそうだな
>スーチー女史に対する批判は彼女が民主化を達成した後にミャンマー人が
>すればいいことで、日本人のわたしたちがすることじゃないです
世界にはそんな理論は存在しないようだぞ。
米軍・CIAは「テロ集団」=日本への原爆投下など非難−イラン国会
2007/09/30-08:14
【カイロ30日時事】
イラン国会(定数290)は29日、
米軍および米中央情報局(CIA)を「テロリスト集団」と主張する声明を発表した。
国営イラン通信などが伝えた。
米上下両院が最近、イランの精鋭部隊、革命防衛隊を「海外テロ組織」に指定するよう
ブッシュ政権に要求したことに対抗したものだ。
米政府は今年8月、革命防衛隊のテロ組織指定を検討していることを既に明らかにしており、
イラン側は強く反発していた。
声明には215議員が署名。
広島や長崎への原爆投下、パレスチナ人やレバノン人を弾圧するイスラエルへの支援、
イラクのフセイン元大統領をかつて支援したことなど、米軍とCIAによる「テロ活動」を列挙した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007093000020
マジレスすると、 ちゃんとした選挙による投票で政権を譲ることになっているにも関わらず 軍事政権が政権をとり続けているので民主主義の敵であることには違いはないので アウン・サン・スーチーらを首班とした政府にするのが望ましいが 今の軍事政権も北朝鮮ほど悪徳でもないし。さあどうしたものか。 そもそもあのミャンマー(ビルマ)を独立させたのは日本であり、 軍事政権の長ネ・ウィンは、親日的行動を取っていたようだったので日本的には敵では無い。 たぶんあのアウンサンを解放するだけで経済援助は復活するべ ということで、彼女の身柄は開放してけれ 開放した後のアウンサン・スーチーの政治力を削ぐ方法なんてミャンマー側で考えれ 腹心を暗殺するとか軍事政権なんだから様々な手法があるだろ?
日本的には、両陣営に「話し合い」を求めるしかできないお 軍事介入や国際なんたらを通じたなんとかなんてしないお 腐敗してようが何してようがとりあえず民衆の治安が安定していれば それでいいさ
16 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 14:50:11 ID:6CmHdu8H
アウンサン・スーチー
>>11 >>14 ス レ タ イ を 良 く 嫁 。
そしてあの女の亭主の国籍を良く見ろ。
18 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 14:53:16 ID:BTkzYUer
民主化まで国連軍または多国籍軍による暫定統治でよろしい。但し特亜の軍は除外。
19 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 15:00:43 ID:4Y66yNva
人は何故陰謀論が好きなのか
>>17 あの女の亭主はチベット研究者だが。
イギリスに留学したらイギリスの犬
アメリカに留学したらアメリカの犬
日本に留学したら日本の犬、か
犬と言うのは言葉のアヤだろう 若い時からイギリス式の教育を受けて、イギリス的な思想にならないほうがおかしい
あの女はガキの頃に、親元から引き離されて、 英国へ連れて行かれて英国のミャンマー再侵略の 手先になるよう洗脳教育を受けた訳ですね? それなら自宅軟禁なんてまだまだ大甘ですね>ミャンマー政府
24 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 16:49:18 ID:VQAUFBgk
なんも実態を知らん人たちが遠くでキャンキャン吠えてもなぁ…
>>24 あ、安全なところでキャンキャン言わないと危ないだろっ><
26 :
植林マン :2007/09/30(日) 19:23:15 ID:9o1uuy6u
27 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 19:35:22 ID:YUgTaHt/
歴史を見る限り民主主義が腐敗しなかった例はない。 軍政の方がマシだよ 日本もはやく軍部独裁にならないかな
28 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 19:36:24 ID:KWRIY8pi
"民主化"とか"人権"とか標榜する団体ほど怪しい。
29 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 19:39:01 ID:t+Su1ST7
デモに対し国家権力が実弾発射する政治
30 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 19:43:22 ID:KWRIY8pi
>>29 カレン族とビルマ人で内戦中って知ってるよね。
カレン族は、イギリス・スーチー一派。
そして、長井さんのAPFもその一味、"ビルマ学生民主化戦線"を長年擁護。
31 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 20:08:04 ID:ppVKwxGf
バカウヨが腐臭をはなってるなw 選挙結果から、スーチーが指導者となるべきなのはあきらかにビルマ人の民意なんだがな。
イギリスによる再植民地化着々と進行中。
33 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 20:10:12 ID:KWRIY8pi
軍政はいけないというドグマ
>>31 じゃミャンマー軍政の後ろ盾である中国は右翼か?
35 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 20:26:54 ID:KWRIY8pi
ユダヤてロシアとも戦争始める気だな。
36 :
日出づる処の名無し :2007/09/30(日) 21:29:08 ID:Kg5A85Wj
軍事政権も良いが、ビルマの場合は仏教の信仰が最も篤い国のひとつ。 軍事政権は僧侶とも折り合いを付けた方がいい。 それと軍事政権幹部はモット庶民に施しをしなくてはいけない。 これ旅行して目で見た感想。 衛生・医療の充実は急務と思われる。
>>30 そ れ だ !!!
>>34 政治思想の上では左翼だろうが、
国家・外交運営意識の上では極右だとおも。
極右国家の例・イスラエル
>>35 早くユダヤが絶滅するといいな wkik
38 :
:2007/09/30(日) 23:39:29 ID:sXA5L95m
「ゆがんだ近現代史」再構築の提言 渡部昇一「正論」平成8年10月号 第三次英緬(イギリス ビルマ)戦争で、勝ったイギリスは、 ビルマ国王夫妻をスリランカ(当時イギリス領)に島流しにした。 王子は処刑し、王女は英軍士官従卒の女にした。 イギリスは小数山岳民族をキリスト教に改宗させて、 警察や国軍を構成させる一方、国民の七五%を占めるビルマ人を チーク材の切り出しなどの労役に使った。 イギリスは彼らを奴隷にしたのである。 現在もミャンマーでは先端のない変形鎌や包丁が売られている。 植民地時代、イギリス人に抵抗する武器にならないようにした名残だという。 農機具や調理器具まで武器にならないようにしてしまった。 紙はキリスト教に売らせた。キリスト教会を通じなければ紙は手に入らない ようにした。勉強したければ、仏教を捨てろという意味だった。 アウン・サン・スーチー女史は非常に同情を集めているが、 彼の夫、エイリアス氏はビルマを支配したイギリス人である。 スーチー女史を支える背後に見えるのは宗主国イギリスだ。 夫のエイリアス氏は「妻を愛している」といいながら、 スーチー女史がヤンゴンの自宅に七年間も軟禁されている間、 訪ねたのは数回、それもほとんど日帰りであった。 自分は身の安全な西側で妻を材料にノーベル平和賞をもらう運動 などを行っていた。 ビルマ人によれば、スーチー女史の父親(アウン サン)は立派な 人だったけれど、彼女が英国人の妻だという立場を考えると、 昔の王女の境遇をどうしても思い出してしまうという。 英軍士官の従卒の女にされた王女のことである。
39 :
:2007/09/30(日) 23:40:07 ID:sXA5L95m
■ミャンマーの悲劇(1)
この国は元英国植民地では異例の非英国的右側通行になる。
というのもビルマ人は「英国」が大嫌いだからだ。
英国人はさまざまな手口でビルマ人のアイデンティティー
を奪った。十九世紀末には国王以下の王族をインドの果てに
島流しにして、国民の求心力を奪った。
国王の娘、美貎のファヤ王女の消息をほぼ一世紀ぶりに
ヒンドスタン・タイムズ紙が報じた。王女は英植民地軍兵士
の愛人にされて貧困の中で死に、その娘、つまり国王の孫娘
ツツは「最貧困層に身を落とし、造花を売って生計を立てている」
という。
おとなしいビルマ市民がこの王家の悲劇を語るとき、本当
に怒りで唇を震わせる。
英国は国王を追放したとき、ついでに黄金の玉座も失敬した。
戦後、国連を通じて返還を求めたが、戻ってきた玉座は穴だらけ。
はめ込まれたルビー、ダイヤなどの宝石がすべて盗られていた。
http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/130120.html http://zeroplus.sakura.ne.jp/u/index.html
40 :
:2007/09/30(日) 23:41:49 ID:sXA5L95m
■ミャンマーの悲劇(2)
そういう過去があるからビルマは独立するとすぐに英国の
においのするものはすべて排斥した。ヤンゴンの外語大も、
英語を教科から外し、日本語を入れた。交通ルールもそのとき
に英国流の左側通行から右側通行に変えた。
国父アウンサンの暗殺後、英国に渡ったきりの一人娘スー・チー
が三十年もたって英国人の妻になって戻ってきたとき、ビルマ人
は正直、戸惑った。彼女は英国人になりきっていたからだ。
「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制
にしている。しかし、彼女は故意にそれを無視する。政府がたまり
かねて規制すると『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」
(山口洋一前ミャンマー大使)。
骨の髄まで嫌みな英国人なのである。
英国に次いでビルマの人々は中国を嫌う。中国人は植民地時代に
入り込み、英国人のよき手先となってビルマ人を搾取した。英国人
が引き揚げたあとも彼らは居座って経済実権を握り続けた。
ネ・ウィンが鎖国政策をとったのも、ビルマ経済を停滞させて
商売のうまみを消し、彼らが愛想を尽かして出ていくのを待つ、
という意味があった。
http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/130120.html http://zeroplus.sakura.ne.jp/u/index.html
41 :
7 :2007/09/30(日) 23:57:37 ID:B7TnBrPa
>>38-40 ありがとう。グッジョブ
あの胡散臭い女のことを思うと、ファヤ王女とツツさんは浮かばれないな。
日本のマスゴミがマンセーする奴って、どうしてあんな悪人ばかりなんだろ。
>>23 >あの女はガキの頃に、親元から引き離されて、英国へ連れて行かれて
>英国のミャンマー再侵略の 手先になるよう洗脳教育を受けた訳ですね?
15歳から母親が大使なのでインドで育つ。デリー大学に入学。
イギリスに行ったのはオックスフォード大学に入学してから。
大学生がガキ?
>>40 >国父アウンサンの暗殺後、英国に渡ったきりの一人娘スー・チー
暗殺は47年、クーデターは62年、スーチーが英国に渡ったのは64年。
今回の件で軍政権はもろいってことが分かったな 政権転覆でもされたら国民に殺されるもんな
偉大なる中国がある限り、ミャンマーにはどこの国も手出しが出来ないさww それにしても欧米どもはほんと糞だな。
結局そこまで重要な国じゃないしな ミャンマーに軍事政権があったとしても戦争が起きるって訳でもないし ましてや欧米からすれば鎮圧してくれてありがとうなのかもしれないしなw
書き込みを誘うための挑発かな? 中国の指導層は、この先、 世界で重要な役割を担うことになる大国の運営に関して、 冷静に判断するだろ。 むしろ、自国の動きを制御できない可能性のほうが、 問題だと思うけど、これは、どこの国も同じだし。
>>47 >結局そこまで重要な国じゃないしな
そしてアフガニスタンになるわけだな
地政学的な重要度は結構高いよ
地図見ればわかると思うけど、インド―アンダマン海―マレーに抜ける海路を中国が押さえる事になる
タイやインドが居るから、おとなしくしてるけど
ここで本格的な海商破壊工作されると、アジア全体が麻痺する可能性があるわけだ
欧米からみれば重要度はさほど高くないと言うのなら、同意できるがね
50 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 03:54:02 ID:1ZCjiBhs
軍政を応援してもガス田の利権は全て中国へ。 そろそろレコンキスタという選択も必要では
パキスタンとミャンマーは、中国の勝手口なんだわな。 東側を正面玄関とすれば。 インドから見ると、ミャンマーとパキスタンは、 インドを挟んでる。 んでもってパキスタンは、英米、欧州、ロシア、中国、 いずれの勢力から見ても、極めて重要な国である、と。 日本は日本で、北朝鮮の問題もあるけど、 「航路」と「周辺地域の平和」に関しては、必然的に、 パキスタンとミャンマーを、強く意識せざるを得ない。 まあ現状は中国に、 世界運営の貴賓室に入る資格があるのか、 問われてる状況ですわな。 日本は部屋の外で、 指をくわえて見てるだけ・・・ってわけにもいかないんで、 やれるだけのことは、やっとくべきだと思いますが。
ニュー速民の欧米追従一色に比べて温度差がワロスだw 俺もミャンマーは民主化するよりも軍政のままの方が最終的にマシだと思う。 あそこは幾重にもの民族が混在しているイラクのような国だから、 形ばかりの民主化では、冗談ごとじゃなくて本当に第二のイラクになってしまう。 いずれにしても時期が早すぎる
少なくとも、ミャンマーを孤立させても、 問題は何も解決しない。 民主化、民主化と言うが、 政治に民意を反映させたいのならば、 現に政権を握ってる人たちを説得するべきで、 政権を打倒すれば自動的に民主化、 なんてことは、まったく無い。 はい、民主化です、選挙です。 だから、なに、って話で、 選挙は、民意を政治に反映させる一手段にすぎない。 単純に、軍政の国を民主化する場合を考えるなら、 軍上層部の人事権を、国民が握る状況が民主化なわけで、 いきなり、そんなことをやったら、必ず心臓麻痺を起こす。 仕上げとして、誰かを投獄したり、処罰するような政治的変化というのは、 その状況に変化する準備ができていない副作用、と考えるべきよ。
>>39 ファヤ王女の話の真相はちょっと違うようだよ。
220 :世界@名無史さん :sage :2007/05/30(水) 06:00:33 0
>>190 その話半分ガセだから。
国王(確かその話では殺されたことになっているがw)と王妃、王女2人はボンベイ近郊ラトナギリの邸宅に住まわされて、ミャト・ファヤ・ギ王女は侍従と、ミャト・パヤ・ラト王女は父の秘書と結婚。
その後2人の王女(ミャト・ファヤ王女とマヤト・ファヤ・ガレイ王女)が産まれ、
それぞれビルマ王族、仏教僧と結婚。
一番下の王女の次男が今の当主。
なお、国王は1916年にインドで没。王妃はその3年後帰郷して1925年にラングーンで没。
長女はビルマ独立後帰国したが、
異教徒のしかも平民と結婚するとは!とボコボコに叩かれて再追放され、
それまで住んでいた屋敷に再び戻るしかなく、失意のうちに死亡。
で、「消息が明らかになった」のはファヤ王女ではなく、結婚の前に恋に落ちた門番との間に1906年に生まれた娘のツツ。
婚外子だから王女でもなんでもないというか、
父親は結構早くに死んでいて孤児となり、教育も金も何も与えられなかった。
マラーティ語を話すヒンズー教徒の完全なインド人として、技師との間に6人以上の子をもうけ、
造花を売って生計を立てている、と。
(つまり最後の行は正しい)
母親を描いた一枚の絵を持っていて、それで出自が割れ、(まぁ、DNA鑑定とかはしてないんだろうが)
95年にヒンドスタン・タイムズが報じたのだが、
某新聞のゴミ記者がアホな記事にしたのが、最近になって東亜板あたりから広まったわけだw
55 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 07:42:56 ID:VQ7/DcMZ
支那は余計な事をしないで、自国を自浄してろよ。 もういいかげんに崩壊するぞ。
56 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 08:20:06 ID:70WXrdlh
民主化はやめたほうがいいだろうな、民族が多すぎる。 今のまんま民主化なんてやったらイラクの二の舞。 内戦起こる→中国来る→軍政 以下無限ループ。
スーチーが胡散臭いのはこの板の人間なら周知だろう。 しかし今の軍政をそのまま肯定するのとは別次元の話だぞ? 無論、取ってつけたように民主化したって上手くいくはずも無いが。
「民主化」って所詮民度以上の政府は出来んからな。 日本の隣の半島を見ればわかるとおり。 日本も最近「民主」化してるので、人のことは言えんが。orz
この板の住人は日ごろ東条軍政をマンセーしているので、ミャンマー軍政にも同じ反応をしてしまうのだ。
60 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 13:18:59 ID:xPHRYlBh
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:44:50 ID:MXbeKDJY このデモ民主化じゃなくて、ガソリン値上げだよね。 ほぼ鎖国のミャンマーが、世界的ガソリン高騰の 煽りをもっとも受けるって皮肉だなw
61 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 13:36:24 ID:xPHRYlBh
24 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:27:41 ID:W/9fE+n+
そいうやミャンマー政権はガソリンの値段を20倍にも跳ね上げたそうだな
ここ最近の世界的な極端な原油高は石油資本が意図的にやってる事だ
25 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:30:54 ID:2smJLq6E
明らかにデモ隊に裏切られて押されてるだろ。
長井さん。
http://www.youtube.com/watch?v=4gqQg0tPiIw
英国男性が横浜女性を殺害 British man arrested on suspicion of killing Yokohama woman Sunday, September 30, 2007 at 13:12 EDT YOKOHAMA ? A British national was arrested Saturday on suspicion of killing a woman living with him in Yokohama, local police said Sunday. Shimmin Paul Jason, 34, has denied the allegation that he strangled Shoko Kawanobe, 25, in her apartment early Thursday morning, police said. Jason called police Thursday night, saying Kawanobe was dead and that he did not know how she had died. According to police investigators, Jason got to know Kawanobe in Britain and came to Japan with a short-term visa in May. He then returned to his country but came back again to Japan on Sept 3. Since then, he had been living with Kawanobe and a 1-year-old boy. なんで日本のマスコミは大々的に報じないんだ リンゼイの時とは大違いだな
63 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 14:03:44 ID:xPHRYlBh
イギリス人のなかでも、ミャンマーに資産があった人とその子孫の 恨みは相当だと思うよ。 人の怨念は簡単には消えない。 だから、イギリス人の中には命がけで、恨みをはらすために行動している 人がたくさんいて。
日本人のミャンマーについて書かれた本を何冊か読んでるけど… 一般に言われるほど軍事政権が駄目って感じじゃないんだよなぁ。 ミャンマーの体制は。少なくとも、日本人著者らは理解を示している ことが多い。 あと、やはりアウンサンスーチー女史については正面から批判はしないが、 ミャンマー国民の全てが彼女を支持しているわけではない…とか書かれて たりもする。民主化のシンボルとして慕う人もいるかわりに、イギリスとの 関係を嫌ってる人も多いみたいだね。 ただ、やっぱり武力鎮圧みたいなことやりだすと、さすがに全面的には 軍事政権を擁護はできなくなる罠。
65 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 15:02:46 ID:VLm6ybyn
なにこの情緒的な外交観。
67 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 15:19:24 ID:VLm6ybyn
>>67 アンカーないから誰に言ってるのかと思った。
で、どこら辺が情緒的と?
>>67 反応ないから先に書いちゃうけど(仕事にもどらなきゃならんので)、
外交観って言われても外交官じゃないからな。思ったままに言っただけだ。
軍事独裁が必要な場合もあるだろうが、外国人記者を問答無用で撃ち殺す
ような体制はやっぱ嫌悪感感じて当然だろ。それを情緒的っていうなら
そういってくれてもいいが、では情緒的でない外交観とやらも聞かせて
欲しいね。
70 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 16:03:28 ID:90dGebSG
軍政も問題だが、スーチーにも問題あり。 インドの学者は暴動が成功して軍政が倒れ、 いわゆる「民主化」すれば内戦になるだろうと予想してた。 まさにイラクだねここ。
71 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 19:18:01 ID:V3nR+v1d
604 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 04:59:01 ID:isRBRfHd0
麻生太郎氏のミャンマー観
http://www.actiblog.com/burmamyanmarnews/44236 2007年6月6日の国会外務委員会で、民主党の長島昭久議員がミャンマー問題に関して質問した際、麻生氏は以下のように発言している。
>少なくともこの国というのは、ビルマ気違いというのを略してビルキチというのだそうですが、
>日本では我々の世代より上の方には物すごくこのビルキチが大勢おられまして、
>いろいろこの国に関して、商社はもちろんのことですけれども、いろいろやっておられるんですが、
>なかなか最近の状況の中では難しい。
>首都も山の奥の方に移しちゃったりなんかしているような状態ですから、
>ますます自分で自分を孤立させているのは意味がないのではないか
>この人(アウン・サン・スーチー)を保釈したらもしくは釈放したら
>ミャンマーの国内は政治的に大混乱をするという話をするから、
>混乱するのはおたくの軍人政府が混乱するのであって、ミャンマーの国民は別に混乱しないんじゃないの、
>するすると言って、おたくの体制が困るだけであって、
>その他の国民はそれはよかったとするんじゃないのか
72 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 19:19:52 ID:ZO0z0A3I
ウヨのオナニー世界観がビルマ人の民意に優先するらしいですwww
73 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 19:53:27 ID:4DpBuBa6
>>72 頭の悪そうな典型的ブサヨレス
こういう奴は「民主化」というもっともらしいキーワードの前に思考停止してしまっている
自分の奥底で不満や劣等感を感じていて高みにいたいために
左翼的イデオロギーを絶対善として盲信し自分と一体化して
反対するものは絶対悪で見下して罵倒してもいいと本気で思い込んでる
カルト宗教の信者と一緒
左の最下層に多いタイプ
まあ、
>>72 はブサヨもウヨも逝き過ぎは良くない一例ですが。
結論を言えば、アウン・サン・スーチーという女は、
東南アジアの安寧を脅かす禍々しいモノということでFAですね。
今、アジア各国は高度成長を謳歌しているのにミャンマー経済は停滞したまま。 これだけで軍政のだめなことがわかる。
76 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 21:35:10 ID:xiRpnT63
たしかにガソリン凄いみたいよ、アイドリングストップは世界一だったよ。 バイク辺りでも止った瞬間にエンジンストーップ。
77 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 23:10:52 ID:xPHRYlBh
武力がないと、イギリスの植民地。
78 :
日出づる処の名無し :2007/10/01(月) 23:28:17 ID:qm+91uzs
ミャンマーほど貧乏では民主主義は無理だ。 民主化してもフィリピン位が関の山。 貧民が政府や政治家に金ばかり要求してまともな政治が動くわけない。 更に、今よりも効率が悪くなるので経済発展は一層遅れるだろう。 経済的に中進国になって中間層が増えたら初めて民主主義なんて贅沢を楽しめるだろう。 シンガポールあたりが開発独裁の方法を教えてやればいいんだがな。
ヤンゴンあたりだと確かにスーチー人気は絶大だった。 スーチーが好き、っつぅか軍政が大嫌いってのがまずあって、 その抵抗勢力としては彼女しかいないってことなんだろうけど。 ただネ・ウィン軍政が倒されたら確実に内戦ぼっ発でしょ。 「俺んとこはビルマ人の土地じゃねーし、独立させろ」って騒ぎ出すトコがあるのはまず間違いない。 で、それを軍政打倒後のビルマ人による暫定政府が飲み込むとは考えずらい訳で。 あと、国名をビルマビルマ言ってる人多いけど、現地人に聞いたら 「『ビルマ』なんてジジイしか言わないし、普通は何の違和感もなく『ミャンマー』って言う」って言ってたぞ。 まー、とにかく難しい国だろ。あそこは。
ミャンマーの政治や経済が、 改善することは、極めて重要だと思う。 そのうえで、中国との友好的な関係も、 日本にとって好ましい。 中国とミャンマーが、地域や世界と調和することは、 アセアン、中東、アフリカなどの諸地域にも、 大きな意義がある、と思う。 つか、悪人は居ない。
馬鹿発見w
どこに?
スーチーは、「マッカーサー様ありがとう!」と感謝の手紙を送った日本人にそっくりだね。 ミャンマー人さえしっかりしていれば 日本のように経済発展も可能だろう。
言っとくけど、「民主化」に反対してるわけじゃないよ。 ただ、大都会の大病院で、 最新式の医療機器を使いこなす訓練を受けた医師は、 孤島の無医村に派遣されても、役にたたんだろ。 そもそも、病気じゃないかもしれない、 って発想が無いのが問題だわ。 悪人は居ないってのは、 自分たちの国を、悪くしたくて悪くする人は居ない、 ってことだよ。
日本には存在するな
そうは言うが、お前らもミャンマーの軍事政権下に住みたいとは思わないだろう? イギリスだって今は植民地政策をやっているわけじゃないし中国よりはまし とにかく先進国の豊かさを見せられたら民主化は避けられない 豊かになるまで時間かかるかもしれないけどね
アメリカに占領されて民主化した日本で、 日本人らしさが失われなかったように ミャンマーが民主化してもミャンマー人らしさは失われないだろう それにスーチーは親日家だし最高だよ
88 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 11:30:00 ID:F9wyvHb4
天然ガスパイプラインの所有が、ミャンマー軍事政権とフランスの
石油会社トタルと米国のユノカル社である事を知っていますか。
パイプライン建設に伴い、ミャンマー軍事政権が国民に対して強制労働を施行しました。
現在も強制労働が行なわれていますが、この強制労働にアメリカ及びフランスの企業も
関与していました。
フランスの石油会社トタルは強制労働に関わったとして02年フランスの
ナンテール地方裁判所において8人のミャンマー人に訴えられていましたが、
11月に両者は和解に達したとプレスリリースを公表しました。
ヤダナの天然ガスパイプライン建設の際にミャンマー軍などによる強制移住、
強制労働などの甚大な人権侵害が行われていることが批判されていましたが、
同社はその建設に投資し、推進していたことから、強制労働に関して責任を
問われていました。プレスリリースによると、同社は強制労働への関与は
否定する一方、原告を含め、強制労働が起こったとされる地域の住民に対し
て補償を行い、520万ユーロの連帯基金を設立することを決定しています。
同社はベルギーの裁判所でも人道に対する罪で訴えられていましたが、
05年4月、原告がミャンマーからの難民であり、ベルギー国籍を有してい
なかったため、管轄権がないとして訴えを退けていました。
また、ヤダナ・パイプライン建設に関わる人権侵害について、米国の
ユノカル社は04年12月、住民に対して補償、および医療、教育などの
整備の資金提供などを行う内容で原告と和解しています。
http://www.total.com/en/press/press_releases/pr_2005/051129_myanmar_agreement_sherpa_8205.htm 軍事政権成立以降、最もミャンマーに投資しているのがイギリスであります。
本当に日本人はお人好しですね。
89 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 11:51:04 ID:9er/43e3
>>87 別に日本はアメリカに民主化してもらったわけじゃないが。
それを手本に、と寝言をいったネオコンがイラクでどうなってるよ。
アメリカのやった占領政策が成功して発展したところがいくつあったかを考えれば、優れていたのは アメリカじゃない事は確かだが、それが彼らにはわからないし、わかろうともしないだろう。
>86 豊かな国では、独裁制を維持するのは難しく、必然的に体制は 民主主義になるけど、民主化したからといって豊かになるわけ じゃない。 「逆は必ずしも真ならず」という、中学生レベルの知識のない 人間が多くて困るw 民主化は問題を解決する万能薬じゃないし。 指導者さえ有能なら軍事独裁のほうが、よほど国の発展は スムーズに行える。 有能で長期間あまり腐敗しない独裁者なんてめったにいないけどw
92 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 13:56:39 ID:DM3/DZar
93 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 14:10:43 ID:xUZ4fIx+
日本の腐れマスコミはどこも報じないが、ミャンマーの少数民族問題は深刻だろ。 しかもアヘン生産で資金は潤沢だし、ミャンマーってどこにあるの?みたいな 独立心旺盛な少数民族が辺境地域にごまんと居るらしいじゃないか こいつらには中国が後ろ盾になって武器や物資供与していると聞く。 民主化は大いに結構だが軍政の重しが取れたとたんに独立運動が激化するんじゃないのか? ミャンマーはまさにユーゴ内戦なみの血で血を洗う分裂状態になると予想する。 軍事力の後ろ盾のないスー・チーには事態は収拾できないだろう。 国連軍介入とかになったら旧宗主国のイギリスの思う壺。
ミャンマーは民主化すれば豊かになるよ 天然資源があるし、イスラムじゃないし ただ軍事政権が腐敗しているので 軍事政権が崩壊しないと、中国に天然資源を安く買い叩かれて ミャンマーは死亡
95 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 14:40:39 ID:xUZ4fIx+
ミャンマー人は勤勉だし天然資源も多いけど 少数民族問題が無視できないだろ 民主化しても中国の影響力が消えるわけでもないし むしろ民主化直後のゴタゴタに乗じて国を目茶苦茶にされる公算大
>>87 父親の縁はともかく、スーチー自身は反日と聞いたような覚えが
あるんですが、実際どうなんすか?
>>87 スーチーは反日でこそあれ、決して親日ではないと思うのですが?
1がミャンマーの軍部が中国とズブズブな件にまったく言及していない所に悪意を感じる
99 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 18:01:14 ID:aFW72IXe
糞スレ。
まれに見る良スレ。 マスゴミがスーチーが英国とズブズブな件や、 反日家かもしれない所にまったく言及していない所に、 胡散臭さを感じる。
スーチーが反日だとネットで叫んでいる奴はいるが、ソースがないんだよな。 まあ自分を拘束する軍事政権を援助する外国政府が好きなはずないが。 例えば、反中のおまいらが中国に留学するか?
>>101 そこらが正解ですかね。
東チモールのグスマンみたいになるかな?
今のままでは大人と子供の議論なので スーチー擁護は援軍をつれてきた方が良いんじゃないかな?
あほらしい。 スーチー擁護派なんぞ釣だろう。 ただ軍政擁護する気もさらさらない。 さんざん金ふんだくっておいて中国様べったり。 あげく自国民殺されて擁護するなんてしょうきの沙汰じゃない。 もっとも中国様とはりあって利権の利の字でも手に入るんなら 少しは利用価値ありと見てやってもいいが。 日本サッカーがWC優勝するくらいにはありえん話だ。
105 :
日出づる処の名無し :2007/10/02(火) 23:20:52 ID:4mc/yPU/
スーチーはガチで反日なのに、 スーチーは親日とかいうデマを流す確信犯は死ね。
ワケの判らない正義とか民主主義の理念とかどうでもいいんですよ。 問題は日本にとっていい話かそうでないのか。これだけ。 日本は軍政に協力して軍政や市民に対して一定の信頼と知名度を得ている。 一方、民主化グループは軍政を支持する日本に対して良い感情を持っているとは言い難い。 形だけの民主化をして喜ぶのは欧米、特にイギリス。日本には何の関係もない。
スーチー女史は親日家 日本政府の政策に反対しているだけ スーチー女史が反日なんて、2ちゃんねる以外で聞いたことないなあ
108 :
日出づる処の名無し :2007/10/03(水) 00:27:50 ID:Go68ftyY
ビルマなんかどうでもいいんだよボケw
植民地の分際で他国を論評するな。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8947/aoba.htm >「私たちはソ連の病院に頼まれていったはずですのに、あちらでは看護婦の仕事をさせられているのではありません。
>行った日から病院の仕事は全然しないで、ソ連将校の慰みものにされているのです。
>最初に行きました三人に、ほとんど毎晩三人も四人もの将校が代わる代わるやって来て
>私たちをいい慰みものにするのです。
チョー惨めwwww
寝言言う前に自国の惨めな歴史を学べカス
アメリカに30万人もレイプされも尻尾振ってる腰抜け植民地国家www
今もアメリカにレイプされまくりだが、逮捕も出来ないwwww
何がアジア開放の歴史だよ。笑わせんな猿www
Qスーチーさんはイギリスの犬では? Aそれは2ちゃんねるのネタです。ソースは全くありません。 スーチーさんと旦那さんはごく普通の職場結婚をしただけです。 旦那さんは学者でイギリス政府関係者ではありませんし、 すでに亡くなられています。
Qスーチーさんはミャンマーのことをよく知らないのでは? Aスーチーさんは子供の頃、ミャンマーに住んでいました。 また旦那さんはミャンマー研究家で、スーチーさんもミャンマー文化に精通しています。 スーチーさんの著書によるとミャンマーの文化に愛着をもたれているのは明らかです。
Qスーチーさんは反日家では? A親日家です。日本に住んでいたこともありますし、日本に友人もいます。 ただ軍事政権を支援する日本の政策は批判しています。
Qミャンマーの軍事政権は悪ではないでしょ? A確かに中国のような悪ではありません。 しかし、選挙ではスーチーさんの政党が80%以上の議席数を獲得し、 軍事政権の議席数は20%以外でした。 軍事政権はミャンマー国民から大きな不満をもたれているのは明らかです。 また、スーチーさんは選挙で選ばれた正当な指導者と言えます。
×20%以外で ○20%以下で
スーチー擁護やスーチー儲必死だなwwwwww
本当に国民のために政治、行政をしているなら軍政でも構わんと思う。 ただし、その守るべき国民に銃弾をぶっ放しとる奴らの支持は出来ない。 スーチーという女が反日か親日かは、ぶっちゃけ、どうでも良い。 父親の七光りで選挙に勝ったような物だし、行政経験のないこの女が まともな国家運営できないだろうって理屈も正しいと思うがそんなバカでも 選んだのはミャンマー国民 自分の選んだ政治家のツケは自分で払う。それが民主主義国家だ。 もっと言えば民主主義国家を名乗って良い国家とはその覚悟のある国家の 事であり、その覚悟を決めたのなら、どうぞ御自由におやりなさい。 ・・・と、しか言いようが無いんすよね。
まあ軍隊というものが武器も持たない自国民を平気で殺戮できるものだということを愛国者たちは学んでおく必要があるな。
不用意に民主化すれば、中共やタイなどが支援するいくつかの勢力圏に分割され、 イラクのような状態に陥ってしまうのではないか?
>>109 ソースは一応あるんだよね。
フジサンケイグループ御用達の高山ってヤツが捏造記事書きまくったから。
「弾圧されていた少数民族は軍事政権になって解放された」とかw
121 :
日出づる処の名無し :2007/10/03(水) 08:57:35 ID:y3k5N1Tp
ミャンマーの軍政は少数民族を浄化してますので正しい政府ですよ
なにが起こったかよりも、結果的に、どうなるかが重要だわ。 ミャンマーが国際的に孤立した場合、 ミャンマーの軍事政権でさえ得をしない。 警戒すべき可能性としては、 アフガンやパキスタンの代わりにミャンマーを握らせる取引と、 アフガン、パキスタン、ミャンマーのすべてから締め出す意図。 前者の場合、ミャンマーの一般国民が最も大きな被害を受けるし、 後者の場合、日本周辺の海域で軍事的緊張が高まる。 そうでなくても、現状でミャンマーの軍事政権が機能しなくなった場合、 イラク化して、周辺諸国にまで混乱が及ぶ可能性もある。 さしあたって、暴動鎮圧後の軍事政権に対して求めるべきは、 逮捕した暴動参加者の処遇について、人道的配慮を求めることと、 根本的な問題改善に向けた努力だろ。 いろいろな状況を考慮すれば、非難して手を切るよりも、 懸念を表明しつつも、支援を行うのが最善なわけで、 中国とも話し合う必要がある。
123 :
日出づる処の名無し :2007/10/03(水) 09:20:55 ID:N+xH3yrY
「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制にしている。しかし、彼女(スーチー)は故意にそれを無視する。政府がたまりかねて規制すると『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」(山口洋一元ミャンマー大使)。
125 :
日出づる処の名無し :2007/10/03(水) 12:16:18 ID:pDLmBKHI
どうも、中国からミャンマーを、 本気で切り離せると思ってる人たちがいるみたいだけど、 そうなると中国は、パキスタンとの関係を強めようとする。 あるいは、それが目的なのか。 インドとの協力関係は重要だけど、インド洋から中国を追い出そうとしても、 陸の関係が促進されるだけで、要するにパキスタン周辺の圧力が高まる。 どっちにしても中国が、パキスタンから手を引くとは思えない。
126 :
日出づる処の名無し :2007/10/03(水) 13:09:32 ID:0tdL5Cdq
昨日のニュースステーションで虐げられる少数民族と弾圧するミャンマー軍政みたいな 放送をやっていたけれども、すごい違和感。 アヘン製造の資金を元手に無いものは戦車と飛行機だけと言われるほど武器を所持していたのは 確か『虐げられた』カチン族じゃなかったか。 政府軍にも凄い被害が出てたはず とは言うものの今や少数民族のトップと軍政側は密約して結びついているらしいがな 虐げられるのはいつも下っぱというわけか
カチン族といえばミャンマーで最もキリスト教化が進んだ民族ですね
128 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 05:44:02 ID:SJrcqIG1
>>127 旧英領時代の分断統治の罠にのっちゃのずいわな。
イラクだって、民族対立・宗派対立の強調が米軍残留の口実になっとるからな。
現在のビルマでは、分派・分離運動を軍事政権が巧妙に取り込み、ビルマ族弾圧に利用している。
ビルマの国民も、日本人もこの点をしっかりと見極めるべきだね。
129 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 05:55:36 ID:4ncrC6We
とりあえず「暴動鎮圧」の後処理が問題じゃないか。 民主化を求めてる人たちの目的が、 本当に政権打倒、新政権確立なのかどうか知らんが、 少なくとも現政権は、あくまでも制御を保とうとするだろうし、 つか、途中経過にはイロイロあるだろうけど、 日本が関与しなければ、ミャンマーは国際的に孤立して、 中国だけが強い影響力を残す、って形にならんか。 中国に圧力をかけて、強引に切り離したとしても、 その後、どういう方向に進むのか、ちゃんと安定するのか、 むしろ、余計に悲惨な状況になるんじゃないか、それが心配なんだけど。 つか、中国や北朝鮮だって問題を抱えてきたのに、 いまさら、何を言ってるのかと。
130 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 06:13:24 ID:4ncrC6We
少なくとも、 譲歩をせまるなら、次善策を提示するべきで、 追い詰める一方になったら、いずれ爆発する。 ミャンマーのことじゃなくて。
1 とタン・シュエ議長をバーター交換しよう。これですべて解決。
132 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 17:18:42 ID:ncpZWT27
スーチー女史の政党が82%もの議席を獲得して圧勝したのは何故か? 軍事政権は、東ミャンマーで3000の村落を破壊 150万人の住民から家を奪い 何千もの女性をレイプ 世界のどの国よりも多くの子供兵を使用している ミャンマー国民の軍事政権への不満はピークに達している
ミャンマーの軍事政権に対して、間違った幻想をもっている人は改めましょう
134 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 17:25:43 ID:yD80JEq/
問題なのは、間違った認識だろ。 で、どうする。
135 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 17:31:04 ID:m6ivysag
国外への影響が無い場合、制裁がしづらいということであれば、 独裁政権ができたら何百万人規模で国外に逃げ出せばいいと世界中に浸透させなければ。 軍事クーデター当日に全国民が国外に逃げ出すということになれば、 軍事介入もやりやすい。一般国民がまきぞえになる確率も低くなる。
136 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 17:33:53 ID:yD80JEq/
・・・周辺諸国は大迷惑だな。 つか、そもそも無理だろ、それ。
137 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 17:44:44 ID:ydmLtJQw
>>132 初めて聞いたな。そんなこと。
ところで鎮圧軍に一人も子供兵がいないのは何故ですか?
138 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:03:05 ID:yD80JEq/
少数民族の部隊じゃなかったっけ。 精鋭部隊のカチン族、だったかな。 英国時代には英国側で戦ってたみたいだけど、 今は和解して、ミャンマー軍に所属してるみたい。 なんでも、キリスト教徒が多いんで、 仏教徒が多いビルマ族のデモ鎮圧とかのときには、 彼等の出番なんだそうだ。
139 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:03:39 ID:hAb0HR8e
140 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:08:32 ID:ZGkeSd6s
ミャンマーには中国がレーダー基地、軍港を作って海軍が進出。 東シナ海から少しでも中国軍艦がインド洋にいけば・・・
141 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:12:04 ID:yD80JEq/
そこで、インドとの軍事協力が必要になる。 それはそれ。
142 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:25:24 ID:xEuUkDk8
インドはかつてミャンマーを植民地にしており、めちゃくちゃやった。 イギリスの植民地インドが植民地持ってたという不可思議。 今、ミャンマーに影響力あるのは中国、インド、イギリス、タイ、日本 特にイギリス資本がミャンマーの利権握っており、これを機にいっきに独占狙ってる。 それで、中国インドはむかつき、日本もやる気なし。
143 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:33:21 ID:yD80JEq/
つか、今の軍政がやってることってのは、 植民地時代の手法を踏襲してる面もあるわけで、 時代が変わって、国際的な認識に変化が生じてきたんで、 ああいうことはダメだ、ってな話になってきたわけだわさ。 常識のモードを作り出してく「先進国」は良いけれど、 かつて自分たちがやっていたことを、ようやく追いついてきた諸国に対して、 それはダメだ、とか非難するから、身勝手でズルいみたいな不満も出る。 今、問題がある、 なら、変えりゃいいじゃん。 そうでなければ、変化に対応できない国は、 もう、あいつら追いかけるのは止めて、 俺たちで勝手にやろうぜ、ってな話になる。
>>137 「ミャンマー 少年兵」か「ミャンマー 子供兵」
で検索して
軍事政権の非道っぷりがいっぱいでてくる
145 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 18:54:08 ID:yD80JEq/
・・・少年兵って、 軍事政権と戦ってる側の話じゃないのか。
146 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 19:11:27 ID:yD80JEq/
って言うか、そういや、 少数民族の軍事指導に、 傭兵が参加してなかったか。
このスレを見て「地政学妄想」という言葉を思いついた。 完全に病気のレベルだ。
149 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 19:22:22 ID:yD80JEq/
資本や資源だけの問題だと思うほうが、問題あるだろ。
>>145 ちゃんと読んだか? 少年兵やレイプ、村落の破壊
軍事政権の非道の話しは沢山あるよ
151 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 19:23:23 ID:yD80JEq/
傭兵を雇って、少年兵を訓練してる人たちもいるんだけど、 金は、どっから出てんの?
大和魂を持った日本のサムライの長井氏が虐殺されたというのに、 ミャンマー軍政を擁護するような人非人がいるとは、恥ずかしい限りだ。 まさに人面獣心の鬼畜だな。 1 のような胡錦濤・温家宝の手先がいるとは、同じ日本人としてなさけない。 国賊、売国奴の 1 は、切腹して陛下にお詫びしろ。
153 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 20:27:22 ID:N+X7op1P
>>142 今はインドとミャンマーの間にパキスタンがあるがどうなんだ?
155 :
日出づる処の名無し :2007/10/04(木) 21:25:34 ID:yD80JEq/
感情は感情として、 誰が悪いとか言い出すと泥沼な一方だし、 複数の問題が絡み合っちゃってるから、 一つの問題だけを解決しようとしても、 無理だわな。 アレクサンドロス方式で解決しようとして、現状があったり。
156 :
日出づる処の名無し :2007/10/05(金) 09:58:36 ID:jhOs6trW
バカだね。スーチー女史はすべてのミャンマー国民の希望の星だよ。 百歩譲って仮にスーチー女史が親英派だとしても中国の犬である 軍部よりはるかにマシ。 どうも中国の残虐さを知らない人が多いようだ。 人の命を糞とも思って居ないのが中共。
スーチー女史が、民衆に嫌われて囲まれてあやうく軍政側の警官に助けられたような事件はなぜ報道されなかった? 明らかに偏向している
158 :
日出づる処の名無し :2007/10/05(金) 10:13:30 ID:YSaMoBFk
■ビルマ長期滞在者の目■
ビルマは陸続きに五国と接し、その国境沿いに多くの少数民族を抱える。
「この国を纏めてゆけるだけの集団が、軍以外に今のビルマにあるんでしょうか」
確かに、この国からは夥しい数の頭脳が流出してしまっている。
「『暴動(ママ)』を起こした民衆の大半は軍さえ去って民主政府になれば、自分たちの生活も
一挙に良くなるというような、無責任な幻想を抱いていたんじゃないですか」
NLDが政権政党になっても、国の発展を拒んでいるものは、軍以外に幾らでもある。役所の
仕事の良い加減さ、 遅い停電の復旧作業、人材育成、文化の問題、……と、彼は指摘する。
「あのデモで彼らが叫んでいたのは、西洋人が考えているような『自由』や『人権』ではなかった
のでは、 と思うようになったんです。もっと素朴に生活苦からの解放だったのでは」
と、彼は振り返る。
「経済開放と民主化の狭間で・・」より引用
http://www.hh.iij4u.or.jp/~asabe/burma/bmhaza_main.html
160 :
日出づる処の名無し :2007/10/05(金) 10:47:13 ID:YSaMoBFk
抗議する世界の仏教徒、ミャンマーの反軍政デモを支持
>ミャンマーの軍事政権に対する僧侶や市民らの抗議デモに、
>世界中の仏教徒の支持が集まっている。
>チベットやベトナムなど国家による仏教弾圧に無縁でない国の指導者らもミャンマーの「同志」らに対する強い支持を表明
>ミャンマーの最大都市ヤンゴンでは前週拡大した抗議デモに対し、
>軍事政権が武力鎮圧に乗り出した。
>僧侶たちが兵士からの施しを拒み始め、政権への反対を唱え行進を続ると、
>軍は僧侶たちを撃ち、殴り、催涙ガスで狙い、拘束した。
>ヤンゴン中心部の窓のない収容施設からからは今週、
>僧衣を剥ぎ取られた僧侶たちの祈りの声が聞こえてきている。
>ダライ・ラマは「自由と民主主義を求める彼らの声を心から支持する。
>この機会に、世界の自由を愛する人たちへも、こうした非暴力行動への支持を訴えたい。
>仏教僧として、(ミャンマーの)仏教を信じる軍事政権のメンバーにも、>慈悲と非暴力の精神で、神聖な教えに従い行動するように求めたい」
と声明を発表し、僧侶らを弾圧している軍事政権にも呼びかけた。
>また、仏教の教えに従い非暴力による抵抗運動を続けてきたミャンマーの民主化活動家、
>アウン・サン・スー・チーさんが早期に拘束を解かれるよう祈ったとも語った。
>ベトナム統一仏教協会の副会長、Thich Quang Do師(79)は自身の僧院からミャンマーで抗議する人々へ向けて、
>共通の戦いだと励ますメッセージを送り続けている。
>「約200年にわたり、ビルマ(ミャンマー)とベトナムの人々は植民支配の下、同じ運命を分かち合ってきた。
>信仰と聖職者に対する弾圧の歴史だ。
>また過去数十年間は、軍や全体主義独裁体制による抑圧の歴史だ。
>われわれはともに生と自由の権利を切望し一緒に戦う」
10月5日 AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2293254/2205526
161 :
日出ずる処の名無し :2007/10/05(金) 11:53:44 ID:hyZ60L8c
>>144 「ミャンマー 少年兵」で検索して一番トップに出てきた記事はこれなんだが
>ジョニーとルターのフトゥー兄弟が今週、ミャンマー(ビルマ)国境のタイ西部で投降し、
タイ当局者に手を引かれて出てきた。その姿はミャンマーの武装勢力のリーダーというより、
行方不明になっていた13歳の少年たちのようだった。
兄弟は、反政府武装集団「神の軍隊」のリーダーとして大人の習慣を身に付けてはいたが、
子ども以外の何者でもなかった。ジョニーは誇らしげに刺青を入れており、
ルターはチェーンスモーカーだった。銃を使っている様子もテレビで放映された。
カレン族の双子の兄弟は1月16日に投降した。
これにより、約5万人の子どもたちが闘士として戦っているという現状が改めて浮き彫りになった。
同時に、生まれて以降、暴力に親しんできた若者たちが将来、生きていけるのかという問題も投げかけられた。
少年兵を使っているのは反政府軍の少数民族軍。
高野秀行『アヘン王国潜入記』(集英社文庫)にも13歳の少数民族の少女が
少数民族のワ軍に徴兵される下りがある。
軍政=悪では語れない複雑な歴史があるので、ぜひ一読あれ。
もちろん軍政側もレイプや家を焼いたりしたでしょう。
でも、それは一方的な物じゃなくてお互い様だから。
日本ではあまり報じられてないけど反政府軍はアヘン生産(ゴールデントライアングル)を
背景に潤沢な資金で武装した「軍隊」で、政府軍にも甚大な被害を与えているから。
162 :
日出ずる処の名無し :2007/10/05(金) 11:59:42 ID:hyZ60L8c
つまり、ミャンマーにはミャンマーなりの軍事力で国を無理やり 纏めていかなければならない事情があることです。 スーチーがトップに立ったとしても軍事力の裏付けがなければ 冷戦崩壊後に統一原理を失って、酷い内戦状態になったユーゴスラビアの 二の舞です。
163 :
日出づる処の名無し :2007/10/05(金) 14:17:58 ID:5itk+rpj
長井氏の冥福は祈りたい。 だが、俺はそれでも軍事政権を擁護するよ。 治安を維持する権力がなくなって、内乱状態になるよりましだわ。 庶民は民主主義がなんたるかを全く知らないし、そんなことは言葉だけのこと。 もっとうまい飯をくわせろ、生活を楽にしてくれ、ていうデモに違いない。 とりあえず、軍部が中心になって国民の教育を充実し、民主主義=資本主義 に合った人間を作ってもらわんとな。 時間厳守の観念、勤労の自己目的化、魔術(まじないを信じること)からの解放 正当なる金儲けの倫理化、各部族の融合いよる国民意識の確立 これらが身に付かんと社会の進歩はないんじゃね。
>>162 >つまり、ミャンマーにはミャンマーなりの軍事力で国を無理やり
>纏めていかなければならない事情があることです。
>スーチーがトップに立ったとしても軍事力の裏付けがなければ
>冷戦崩壊後に統一原理を失って、酷い内戦状態になったユーゴスラビアの二の舞です。
中共のイヌめが・・・国賊のくせにデカい面してんじゃねーよw
165 :
日出づる処の名無し :2007/10/05(金) 23:00:45 ID:D4N6jVdk
>>138 あ、いかん。
第77軽歩兵師団はチン族主体で、
反政府で有力なのがカチン族、かな。
まあ、そんな単純じゃなさそうだけど。
どっちも少数民族ってのが、
うーん・・・。
166 :
日出づる処の名無し :2007/10/05(金) 23:01:40 ID:D4N6jVdk
あとさ、 ミャンマー軍に軍事支援してるのって、 中国だけじゃなくて、北朝鮮も?
167 :
日出づる処の名無し :2007/10/06(土) 00:54:28 ID:/r0Crz2y
ミャンマー連邦 タン・シュエ国家平和開発評議会議長 殿
駐日ミャンマー連邦大使館 フラ・ミン特命全権大使 殿
抗議文
長井健司氏が、貴国軍治安部隊の軍人に至近距離から銃撃され、殺害されました。
自国の国民に対するミャンマー軍の一方的な暴力による制圧行動について、
国際的な取材活動をしていた日本人ジャーナリストの生命を警告もなく銃で奪ったことは、
殺害を前提とした意図的かつ残虐な取材妨害行為であり、国際社会の一員として、また日本人として、
我々はこの行為を断じて許すことはできません。
しかも貴国の当局は、長井氏が亡くなるまで手離さなかった
ビデオカメラとテープを未だ返却していません。
われわれは貴国治安部隊軍人による長井氏の殺害について強く抗議します。
また、長井氏の殺害の経緯を明らかにするとともに、犯人の特定と厳罰を求めます。
遺品であるビデオカメラとテープも内容の消去など一切の改竄を許さず、返却することを求めます。
ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会
呼びかけ人 (順不同)2007/10/03 1630現在
-----------------------------------------
鳥越俊太郎(ニュースキャスター) 田丸 美寿々(ニュースキャスター)
テリー伊藤(演出家) 麻木久仁子(タレント)
綿井健陽(ジャーナリスト) 石丸次郎(ジャーナリスト)
佐藤和孝(ジャーナリスト) 高世仁(ジャーナリスト)
櫻井よしこ(ジャーナリスト) 北村肇(ジャーナリスト)
江川紹子(ジャーナリスト) 井上トシユキ(ジャーナリスト)
河上和雄(弁護士、元東京地検特捜部部長) 紀藤正樹(弁護士)
田島泰彦(上智大学教授) 苫米地英人(脳機能学者) 前田日明(格闘家)
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/
>あとさ、ミャンマー軍に軍事支援してるのって、 >中国だけじゃなくて、北朝鮮も? ほんとだよな。 中国が支援してきた国(ポルポト、金正日、タン・シュエ)ってろくなもんじゃない。
>>159 「この国を纏めてゆけるだけの集団が、軍以外に今のビルマにあるんでしょうか」
「『暴動(ママ)』を起こした民衆の大半は軍さえ去って民主政府になれば、自分たちの生活も
一挙に良くなるというような、無責任な幻想を抱いていたんじゃないですか」
「あのデモで彼らが叫んでいたのは、西洋人が考えているような『自由』や『人権』ではなかった
のでは、 と思うようになったんです。もっと素朴に生活苦からの解放だったのでは」
外から見てるだけでなく、ちょっと取材に行っただけでない人の話はすごくリアルだね。
170 :
日出づる処の名無し :2007/10/06(土) 18:02:41 ID:EoQhleU0
>>164 煽りとしては20点かな。
真面目に言ってるなら、ゆとり乙と言っておこう。
東南アジアの不幸なところは「華僑」の存在が切り離せない所なんだよな。
ずっと大昔から東南アジアの住民は「狡賢い」華僑に食い物にされてきた。
ベトナムはベトナム戦争後に地主や資本階級を独占してきた華僑系を大量に追い出して、
ボートピープルとしたし、
タイの前首相タクシンは地位を利用して、一族に利益誘導が酷すぎて追放された。
(例えばタイの国民健康保険を自分の経営する会社に一任するなど)
マレーシアの華僑系住民は追い出されて、シンガポールとして独立した。
ミャンマーも同じだ。中共との関係も今に始まった話じゃなくて、もっと因縁が深い。
むしろ華僑の食い物にされた東南アジアの枠組みで捉える問題かもしれない。
悲劇なのは(日本もそうだが)もはや中国との経済関係がなければ国の経済が動いていけないほど
がっちりと絡め取られた事だろう。
ミャンマーの場合は欧米の経済制裁もあってなおさらだ。
軍政府の事と中国との関係は切り離して考えるべきどと俺は思う。
軍政擁護している奴って、 同じ中国が援助していたポルポトを擁護していたサヨを思い出すな。 中国が裏で引いてまともな国が出来た試しがない。
>>170 華僑と中国政府(中共)を一身同体と思うのは間違い。
シンガポールやその他東南アジアの華僑は中共と対立することも多い。
173 :
日出づる処の名無し :2007/10/06(土) 18:26:10 ID:EoQhleU0
>>171 ポルポトを生んだ原因の一つはベトナム憎しでカンボジアから親ベトナム勢力を排除した
アメリカの工作もあるんだがな。
そうでなければ、ベトナムのカンボジア進攻が理解できない。
ポルポトが毛沢東主義にかぶれたのは、また別の話。
>>172 中共と華僑が一身同体なんて言ってないだろ。
むしろ、東南アジアの華僑支配と中共を混同するなと言ってるわけだが。
>>174 じゃあ、オックスフォードに留学した皇太子はどうなるんだよ、タコw
176 :
日出づる処の名無し :2007/10/06(土) 21:46:03 ID:AmNOm9cz
当然売国奴だろw 立場も弁えず白人女のケツ追いかけてたしなw
177 :
日出づる処の名無し :2007/10/06(土) 23:49:37 ID:UOHytjII
ミャンマーが国際的に孤立化した場合、 中国の独占状態になる可能性があるけど、 それだけなら、まだ問題は少ない。 北朝鮮と提携したら、ちと困る。 資源もあるし。
178 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 00:38:03 ID:LLfEkN0f
ビルマ軍事政権は中国を警戒してきたはずだが
179 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 00:56:55 ID:TGIy8AkT
だから、北朝鮮よ。 似たような境遇で、互いに協力すれば、 中国に対抗することもできるじゃん。
180 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 01:14:50 ID:LLfEkN0f
英国が中国と裏で結んで 軍事政権ゆさぶり解体、ビルマ利権山分け 確かこういうことだったよ
181 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 01:17:13 ID:TGIy8AkT
まあ、その考え方も保留しとく。 どっちにしても、それが事実なら、 ワリ喰うのはミャンマー国民だから、 考えちゃうけど。
182 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 01:38:47 ID:LLfEkN0f
181 全くひどい話だ 最近急激に中国語が飛び交うようになっているそうだ あの純朴なビルマ社会で
183 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 01:47:06 ID:TGIy8AkT
北朝鮮は確か、東南アジア方面にも、 浸透しようとして頑張ってるよな。 特殊部隊の訓練とか、 協力しとらんか。
184 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 01:50:57 ID:TGIy8AkT
・・・まあ、それはそれとして、 事故は事故だし、 調和が重要だと思うが。 さしあたって、暴動の事後処理で、 あんまり、むごいことが無いように、 なんとか。
>>176 >当然売国奴だろw
・・・皇太子が「売国奴」だと?国賊めが。
日本男児なら、切腹して陛下にお詫びしろ。
186 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 11:37:40 ID:61UIb79k
>>132 のやり口が中国共産党と似ている件について
188 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 13:43:36 ID:72dCg8+p
ダライ・ラマこそ欧米の犬だ。
190 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 14:04:52 ID:RpGq6aFh
ビルマ(ミャンマー)軍って、サンダル履きなの? 普通の軍隊って通常、靴履くよね? 山を登ったり、 谷を下ったり、 小川を飛び越えたり、 橋のない川でも、膝まで浸かって行軍したり、 這い蹲ったり、塀を乗り越えたり、 おもいっきり走ったり、転がったり、 小石交じりのみちを通ったり、 ガラスや陶器やレンガなどの破片のある場所などに踏み入れたり、 いろいろやるのにね 実用的ではないよね?なぜ? それとも、単に 朝寝坊して靴履く時間もなかったので サンダルできっちゃたの? それとも貧乏な軍隊なので末端まで 靴も満足に行き渡らないの?
191 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 17:53:32 ID:hFzfIe+F
>>190 一言で言えば貧乏なんだろうな。末端までは靴が行き渡らない。
北ベトナムのベトコンも古タイヤを再生したホーチミンサンダルでアメリカと戦った。
熱帯だから靴だと蒸れて水虫になるという実用的理由もあるかもな。
192 :
日出づる処の名無し :2007/10/07(日) 18:34:11 ID:ixtE8lHt
>>190 のコピペって、そこらじゅうに貼ってるけど、
いったい何が言いたいのだろう?
ローマ帝国の兵士だってサンダル履きで大帝国を築いたんだが?
>>190 高砂族忘れたの?
平和ボケしたぼっちゃんみたいな方ですね。
過敏に反応してて笑えるw 突っ込んで欲しくないんだろうな
195 :
日出づる処の名無し :2007/10/08(月) 14:20:42 ID:nn5POUlv
身ヤンマーでなくビルマが正しいのか?
196 :
日出づる処の名無し :2007/10/08(月) 15:13:06 ID:zabW0FaV
独裁によって同士が殺されて悲しんで怒っている ミャンマーもといビルマ人を蓋いに侮辱し、 国際関係に大きなヒビを入れてくれる糞スレ。
197 :
日出づる処の名無し :2007/10/08(月) 16:28:21 ID:WB7VwTHz
>>191 俺がマニラにいた時、最初は靴を履いていたが、すぐ水虫になって
サンダルに換えた。
日本もそうだが、熱い時はサンダルに限る。
古代だって沓が渡来したけど、貴族以外は普及しなかったもんな。
文官と踏破能力を求められる軍人を一緒にしてるアホの子がいるのはここですか? 「平和」「民主化」ってお題目唱えるだけならチョンにもできるんだよw
踏破能力に必要なのは、靴底>>>それ以外の部分なんだが。 靴底をずれないように固定さえ出来れば、靴底以外の部分は 飾りとまでは言わんけど、大して重要でない。
民主運動家を気取った女売国奴によって平和な暮らしが脅かされた上、 反政府テロリストどもに家族や知人が殺されて悲しんで怒っている 、 ビルマもといミャンマー人を大いに助力し、 国際関係に大きな是正を入れてくれる優良スレ。
>>200 「売国奴」は、自国の資源をごっそり中国様に献上するタン・シュエだよ。
おまえは何を考えてるんだ。
そもそもマスコミや欧米が勝手にスーチー女史を民主化のリーダーに祭り上げているだけで スーチー女史の著者などを読む限り、実はスーチー女史は民主主義者ですらないね ここ重要
スーチー女史本人が本格的に民主化を主張したことってあるのかな? ないだろう
204 :
日出づる処の名無し :2007/10/09(火) 18:26:56 ID:f72zmudb
スーチーさんの口から少数民族問題と産業振興策について具体的なことを 聴いた記憶がないな。 ミャンマーの将来や民主化には、国内と経済の安定が必要だと思うけどな。
205 :
日出づる処の名無し :2007/10/09(火) 18:40:35 ID:+vR/Le25
麻生太郎 2007年10月4日
http://www.aso-taro.jp/diary/2007/10/20071004_1191480885.html > ミャンマーに関しては、これまでもいろいろ日本としてはやってきたが、
> 私の経験でも、あそこの外務大臣と話をしても、らちが明かないというのが正直な実感だった。
> もちろん、そういった形で政府として再三にわたって話はしているが、
> 今、積極的にやるべきことは、ミャンマーに影響力のあるASEANや中国への働きかけ。
> 軍事政権による民主化要求への弾圧には、はっきり日本としての意見を言い、
> ASEAN・中国への要請も含め、日本政府としてはやってしかるべきだ。
> 今後は、人道案件等に限って行っている現在の経済支援、
> これに関しても、更にきちんと絞り込むような形で検討されるだろう。
> 少なくとも日本人が1人殺されている現実をふまえ、
> そういったものも含め考えていかないといけない。
206 :
日出づる処の名無し :2007/10/09(火) 23:08:28 ID:Cs7sw1eE
北朝鮮工作員支援スレってここのことですか?
207 :
日出づる処の名無し :2007/10/09(火) 23:28:50 ID:YJUHRRFb
要はヨーロッパVS支那の代理戦争って事?
208 :
日出づる処の名無し :2007/10/09(火) 23:35:31 ID:C6Wg6b1u
可能性は、いくらでも考えられるし、 原因が一つだけとも限らないから、 なんとも言えないけど、 ただ、誰が何の意図で動いているかよりも、 この状況では、どうなるかが問題なわけで、 それに対処する必要はある。 そういう状況を、意図的に作り出す人たちもいるし、 その可能性を考慮して、配慮する必要もある。
>>208 ・・・まるでうわ言みたいね。意味不明の言葉がダラダラ並んでるだけで。ちょっとこばい。
210 :
日出づる処の名無し :2007/10/10(水) 06:17:04 ID:OTEQPzLu
自然発生なのか、誰かが仕掛けたのか分からないけど、 仮に誰かが仕掛けたのだとしても、日本に悪意があるとは思えないし、 それに関しては、特に思うことは無い。 むしろ、こっち側かもしれないし。 でも先行きを考えると、放置するのもマズいから、 利害調整が必要なら、それはそれで柔軟に対応したほうがいいね、 って話。
軍事政権が続くほうが中国に都合がいいな。 このスレは、工作員ほいほいと化しているな。 長井さんを銃殺したのは中狂軍事政権だ。
212 :
日出づる処の名無し :2007/10/10(水) 11:41:34 ID:mLqbYIQl
>>211 そうでもないだろう。
ミャンマーの軍事政権を中国が支援していることは諸外国から批判されている
ブッシュもチクチク言ってるし、中狂首脳としても遠まわしに自分の所の批判だということは承知しているはず。
ミャンマー放置は自分に帰ってくるとは知っているはずだが、かといって有効な手が無いのも事実。
スーチー女史はミャンマーの本格的な民主主義化には反対かもね。 スーチー女史の旦那さんがミャンマー研究家で、スーチー女史本人もミャンマー文化に非常に愛着をもっており 軍事政権による村落の破壊など、ミャンマーの伝統的文化の破壊に対して怒り スーチー女史は「ミャンマーの伝統的文化を守ろう」と訴えて、 ミャンマー国民の支持を得て選挙で圧勝したわけだからね。
214 :
日出づる処の名無し :2007/10/11(木) 00:56:12 ID:eOuuooU3
ミャンマーは変わるか どうして僧侶たちが…軍が恐れる慈悲の精神 毎日新聞10/10夕刊 特集ワイド
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2007/10/10/20071010dde012030002000c.html > 「ミャンマーの僧侶は労働も料理もできない、修行一筋の身だ。
> 彼らを食べさせる信者の暮らしが行き詰まれば、僧侶も食べていけなくなる。
> だから、自分たちを支えてくれる信者のためにデモに立ち上がった」
> 「彼女(アウン・サン・スー・チー)は敬虔な仏教徒で、エッセーの新聞連載を始めたときも、最初に書いたのが、
> その前の6年間の自宅軟禁を解かれて初めて遠出したターマニャ山のお寺の話でした。
> 彼女の民主化運動は、仏教の慈悲の精神を実践するもので、民衆はみんなそれを知っている。
> 軍政が一番恐れているのはそこなんです」
> スーチーさんには英国留学経験があり、亡き夫が英国人だったことから
> 「軍政は『アウンサンスーチーは欧米の受け売りだ』と宣伝し、西欧風の人道主義者というイメージを広めてきました。
> しかし、彼女は誰にも増して敬虔な仏教徒なのです」。
> だからこそ、仏教徒や僧侶たちと完全な連帯が築かれているのだ。
> 軍だが、今回のことで完全に民心が離れた。
> 悲しさと無力感とともに、この国の国民感情は何か一線を越えたところに行ってしまった
> 国民にとって、民主化の動きを軍が押しつぶした88年の大虐殺の記憶は生々しい。
> 当時の死者数は推計で1000人から3000人に上る。
> しかし、軍事政権の暴力の怖さが骨の髄まで染み込んだ国民
> 「それでも、今回、僧侶と民衆が立ち上がったのは、軍政に対する怒りが沸点に達したということ。
> 軍政にも恐れや焦りが出てきたと思う。
> なりふり構わない今回の軍の行動は『民主化要求は簡単には根絶できない』と気づいた軍政の弱さの証しでもある。
> 諸行無常の言葉どおり、今は『軍事独裁の終わりの始まり』に入ったと言えるのでは」
どう考えてもスーチーは馬鹿女だろw 親父も「白人に支配されてた頃の方が良かった」とか言うアホだし。 つーかマスコミ身内だからって長井の虚像膨らませ過ぎじゃね? スクープ目的で出歯亀に行って死んだのがそんなに偉いのかw
>>215 215のような中国の手先、売国奴が日本にもいることが恥ずかしい。
「弱きを助け、強きをくじく」サムライの魂を持った日本の英雄、
長井氏を中傷する国賊、非国民の215は、逝ってよし!
意味が分からん。 まず日本が平穏で、 日本に関係する事柄が安泰なら、 どうでもいい。 なにがサムライだ。 馬鹿馬鹿しい。
この国を纏めてゆけるだけの集団が、軍以外に今のビルマにあるんでしょうか
どうでもいい。 白人が言う民主主義ってのは、 お前の国を乗っ取るって意味だから、 馬鹿正直に受け入れるなら、それで終わりだ。 中国が、なんとかするだろ。
>>216 なにが非国民だボケw
低脳街宣右翼は黙ってろ。
シナの手先とかバカジャネw
>>218 軍事政権が優秀な政治家や指導者を虐殺しまくったから人材不足なのは間違いないね
例えば、女性の政治家(選挙で選ばれた普通の政治家)の場合、軍事政権に政治犯として捕らえられ
刑務所で拷問され、レイプされ、殺されたからね
それって、中国か北朝鮮の話か?
223 :
日出づる処の名無し :2007/10/11(木) 15:01:38 ID:Ly4gCS8h
『暴動(ママ)』を起こした民衆の大半は軍さえ去って民主政府になれば、自分たちの生活も 一挙に良くなるというような、無責任な幻想を抱いていたんじゃないですか
ミャンマーの軍政の極悪非道ぶりがだんだんわかってきたな 軍政は親日的だから右翼にとって都合がいい 更に軍政は中国とべったりだから左翼にとっても都合がいい そういう理由もあって日本では軍政の悪の部分がほとんど報道されてこなかったんだねえ
少数民族の反政府組織は、 麻薬で金を稼いでる。 どうしろってんだよ。
さらに付け加えるなら、 麻薬で稼いだ金で銃器を調達し、 傭兵を雇って、少年兵を訓練させてる。 軍政だけが問題なら、 話は簡単だろ。
228 :
日出づる処の名無し :2007/10/12(金) 01:52:06 ID:QH/KgMO7
命令不服従で将兵拘束か ミャンマーのデモ弾圧
2007.10.10 21:57
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/071010/asi0710102157002-n1.htm インドネシアの英字紙ジャカルタ・ポストは10日、ミャンマー政府筋の話として、
軍の将官5人と兵士約400人が僧侶のデモを武力制圧する命令に従わなかったため軍事政権に拘束されたと報じた。
将官5人は鎮圧部隊の展開命令を拒否。
また、ミャンマー第2の都市マンダレーに近い軍管区の兵士約400人は、僧侶の前で武器を置いて許しを請うたという。
同紙はタイ国境に近いミャンマー東部タチレク発で伝えた。
政府筋は、尊敬を集める僧侶に対する弾圧で国民の怒りがみなぎっていると述べたという。
(共同)
あのデモで彼らが叫んでいたのは、西洋人が考えているような『自由』や『人権』ではなかった のでは、 と思うようになったんです。もっと素朴に生活苦からの解放だったのでは
230 :
日出づる処の名無し :2007/10/12(金) 14:32:06 ID:jNNdadeC
>>191 >>190 >一言で言えば貧乏なんだろうな。末端までは靴が行き渡らない。
ビルマは自動小銃より
靴の方がめっちゃ高いので、サンダルで我慢させているか?
231 :
日出づる処の名無し :2007/10/12(金) 14:34:08 ID:jNNdadeC
後から、あわてて、飛び出して来たから 履いている暇がなかった?
軍政は、親日なんかじゃないよ。 反日だ。 中国の別働隊だ。
スーチーは、親日なんかじゃないよ。 反日だ。 英国のメス奴隷だ。
反政府活動してるのも、暴動鎮圧してるのも、 少数民族で、キリスト教徒が多い。 いろいろ、込み入ってるから、 安易に割り切れないって。 ミャンマーと中国、アメリカ(英国)とタイ、 ぐらいなとこで、話し合いでもしたほうが良くないか。 お経じゃないのよ、民主化は。
235 :
仮名 :2007/10/13(土) 03:03:23 ID:84tHgN1F
君たち 現地で生活してみれば分かるさ
嫌です。
237 :
日出づる処の名無し :2007/10/13(土) 10:59:09 ID:NkQxSKoa
軍政が存続し続けている理由=富の独占ってどうなのかな。 やっぱりしょせん、金か。
こっち側が圧力を強めても、 中国が手を引くとは思えない。
239 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 06:16:50 ID:8HofpbXi
へたに圧力をかけると、ミャンマーがさらに中国依存するのが悩ましいところだ
240 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 07:18:21 ID:IgmbHzkF
スーチーというか、民衆が軍政にノーを言い始めてるわけだろ。 民主化が世界の潮流なら世界はその方向で働きかけるのは当然の話。
241 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 08:06:37 ID:hdU0/Ae3
アナウンサーなのかスッチーなのか
242 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 08:32:46 ID:z+mkcYTZ
ビルマ政権は親日だよ 最近中国が浸透工作を強めたのだ そして英国は中国と盛んに交渉しつつ反政府運動を演出している アメリカがあまり「軍事政権」叩きに乗らない理由を考えろ
243 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 10:18:55 ID:8HofpbXi
>>240 ミャンマーの歴史を調べたことが無いでしょ
244 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 10:26:56 ID:IgmbHzkF
>>243 異論があるなら論点を明確にしてもう一度レスしな
245 :
日出づる処の名無し :2007/10/14(日) 15:01:56 ID:5ypletxL
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/10/13(土) 20:14:48 ID:FnOR+r7C
http://www.melma.com/backnumber_108241_3852230/ より
━━━━━━━━━━
ミャンマーの「真相」
━━━━━━━━━━
渡部亮次郎
1995年から3年間、日本のミャンマー大使を務めた、知り合いの山口洋一
氏が 2007年10月11日号の「週刊新潮」に特別手記を寄せている。「スー
チー女史が希望の星というミャンマー報道は間違っている」というもの。
山口氏は本籍佐賀県70歳。私が外務大臣秘書官の頃は本省の海外広報課
長から昭和天皇の御用係に出向していた。その後、インドネシア大使館
の参事官などを経てミャンマー大使を務めた。
週刊新潮の手記は4ページに及んでいるが、「勲章ジャラジャラの軍服
を着た為政者と、民主化を目指す軟禁中の女性・・・。誰が見ても悪役は前
者である。デモの取材中、日本人ジャーナリストが射殺された事件は、
ますますミャンマー政府の悪逆非道を印象付けた。
が、元ミャンマー大使の山口洋一氏は、新聞、テレビの偏向した報道を
指摘する。もはや、スーチー女史は希望の星ではないのだと」
以下< >で括って内容を紹介する。
<欧米の殆どすべてのメディアと日本の新聞、テレビはミャンマーで起 きた僧侶中心のデモを、軍事政権の圧政に対し民主化を求める民衆が蜂 起したという構図で報じてきた。あまりに単純すぎる> <今回のデモの規模10万とは誇大な数字だ。メディアは反政府運動の規 模を5~6倍、酷い時には10倍にする。在任中アウンサンスーチー女史の自 宅前の集会が連日3―4000人と報道されていたが、部下に数えさせたら5 ―600人しかいなかった> <今回のデモでもスーチー女史の率いる政党NLDが市民にカネを払って参 加させている事実、デモ隊が投石し、武器を奪おうとしたので治安部隊 が止む無く発砲した事実を殆ど伝えていない> <ある地方では治安部隊を僧侶が僧院に押し込め、その車に火を放つと いったおよそ「平和的な抗議活動」とは思えない振る舞いを見せたそう だが、日本では報道されていない> <かつて日本人記者は「本社が期待しているのは、ミャンマーの首都が、 反政府運動の闘士たちの血の海になっているような記事です」言ってい た> <日本のマスコミは、「軍政は政治犯を釈放すべきだ」と主張するがミ ャンマーに純粋な意味での政治犯は1人もいない。「道路や公園など公共 の場所で5人以上の政治目的の集まりは禁止」「屋内における50名を超え る政治集会は許可制」といった古くからの法律に違反したものばかり。 法治国家として当然のことを怪しからんというのは(どうか)> <スーチー女史は自宅に広い庭があるのにわざわざ演説集会を自宅前の 道路で開き、野次馬を集めて政府を挑発。取り締まろうとすると「民主 化を妨害している!」> つづく
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/10/13(土) 20:14:48 ID:FnOR+r7C
http://www.melma.com/backnumber_108241_3852230/ より
━━━━━━━━━━
ミャンマーの「真相」
━━━━━━━━━━
渡部亮次郎
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/10/13(土) 20:16:57 ID:FnOR+r7C
http://www.melma.com/backnumber_108241_3852230/ より
つづき
<ビルマ人のスーチー女史を見る目は大きく変わった。それはアメリカ
から資金的、物的な援助を受け、政治的な指示も仰いでいる事が広く国
民に知られてしまったから。英国の植民地時代の苦い経験から、ビルマ
人ほど外国勢力との結託に嫌悪感を抱く国民は無い>
<翳りのもう1つはスーチー女史は軍事政府に反対しているだけで具体的
な国家ビジョンが1度も聞かれないこと。それで国民は失望しスーチー離
れや反スーチー感情が生じている>
<96年、ヤンゴン市内でスーチー女史の乗った自動車が暴漢に囲まれて
立ち往生。警官隊が排除という事件があったのもその証拠。怯えた彼女
は政府に保護を要請。自宅軟禁には警官による保護の面もあるのに、彼
女に不利な事実は一切報じられていない>
<88年、18の少数民族が内乱を起こしたが、軍政はこれを鎮圧。血で血を 洗う内戦を全面的に終結させた事は軍政の最大の功績となった> <今回、デモの発端となった燃料費の大幅値上げなどの失政はあるもの の、経済成長は毎年ほぼ5%を維持しており、国民の信頼を得る原因の1つ となっている> <これらの事から現在のミャンマー国民の大半は軍事政権を容認し、命 を賭けてまで反政府運動を行おうとする者など殆どいない。憲法の基本 原則を審議する国民会議は8月にすべての作業を終えた> <ミャンマーの一般国民は現状をベストとは思っていないものの、民主 化への中間段階として仕方がないものと捉え、容認しているのだ> <植民地や独裁という複雑な歴史を背負ったこの国では、今日、明日に 完全な民主主義が定着する事はまず不可能。準備が整っていないところ に形だけの民主主義を持って来ても、政治家は利権漁りに狂奔し、有権 者は買収され、早晩、破綻するのは目に見えている> <だから軍政は、まず民主主義の準備期間、一定限度の軍による政治へ の関与を残した「踊り場民主主義」を作り、ワンステップ置いた後に、 最終段階へ進もうと考えており国民はそれを理解している> <実情を正しく見極め、まずスーチー女史が善玉で政府が悪玉という時 代劇のような構図でミャンマーを報じるのを止めることが国際社会とし て心得るべき第1歩ではないか 2007・10・06
・・・一般的なことだけど、 学生が政治運動とか始めたら、 娯楽が不足してるって指標。
ぼくらの夢をー 奪った大人を地獄の業火で皆殺しー ゴーレッツゴー 大人を殺せー ガッツじゃぜーーー それがー 若僧のー 祈りー 平和のためなら鬼となりー あがらう大人にとどめさすー いくぜー決まり手サンダー若僧 ビームはー熱さばつぐん
252 :
日出づる処の名無し :2007/10/15(月) 18:16:03 ID:FxMBrxdm
ミャンマー軍政:5 中国:1 アメリカ(英国):1 タイ:1 インド:1 日本:1 で分割しとけば丸く収まる。 ちゃっかり日本もって思うかもしれんがODAは一番出してるし 過去に一応イギリス植民地支配から開放してやったし。
253 :
日出づる処の名無し :2007/10/15(月) 18:35:39 ID:EO9aa9OV
ミャンマー軍政の未来を予想しました。 軍政のさじ加減で利権が動く状態であれば、 病死や事故死に偽装した暗殺や、 反政府組織首謀によるテロに偽装した殺害や、 軍政の内部抗争に偽装した殺害など、 利権を多く得たい外国の工作員による暗殺で軍政トップが多数殺害されるかもね。 ロシア中国イギリスアメリカ等々、決定的な証拠を残さずに工作活動可能な国だからね。 国内企業だけに利権集中でもだめだろうし、特定の外国企業に利権集中でもだめ。 利権が発生しない政治に転換しないと、暗殺の危険から逃れられないだろうね。 国民人気は低いし、軍内部にも不満を持つ者がいるだろうし、やりやすい国情になっている。
254 :
日出づる処の名無し :2007/10/15(月) 19:19:05 ID:u83IFjQ5
ミャンマー軍政を支持します。国際ジャーナリズムなどは、軍政を目の敵に していますが、もし軍政がなかったら、ミャンマーはイラクのような 内乱状態になるでしょう。 さらに、国際ジャーナリズムが英雄視しているスーチー女史など 論外です。 ここで思い出すのは、数年前に独立した東テイモールです。 このときも国際ジャーナリズムが盛んにグスマン氏を持ち上げていました。 結果は・・・東テイモールの独立は大失敗でした。 400年間も東テイモールも支配しながら無視無策だったポルトガル、 それから、独立を煽った国際ジャーナリズムに責任があります。 東テイモールは、以前のように、インドネシアの一部となるべきです・・・
255 :
日出づる処の名無し :2007/10/15(月) 21:13:13 ID:7HA10YaV
日本政府のとるべき対応 1)ミャンマー政府に「私どものマスゴミのクズが貴国にご迷惑をおかけしました」 と詫びる 2)くたばった長井の家族に遺体の搬送費用の請求
256 :
日出づる処の名無し :2007/10/16(火) 17:55:59 ID:DQRwXTAT
果実を丸呑みしていては、しずくも垂れない。 上に立つ者が率先して丸呑みするのを遠慮して、 果実を刻んで全て一般庶民の口に入るようにしていれば良かった。 国民に人気がなくても、威圧と暴力と虐殺で保てるのが軍政。 軍人の地位が地に落ちるように誘導して、 軍予算を0%にできて、自由選挙ができれば、 軍政をつぶして外国に支配されたとしても、 強権的に国民を抑えることができないので、 外国有利や軍人有利な政治はできなくなるだろう。
257 :
日出づる処の名無し :2007/10/17(水) 05:03:27 ID:ycA+wOiO
少なくとも新潮より、他のマスコミのほうが信用できる 新潮は、松本サリン事件の時、断トツのデッチアゲ報道をした雑誌 河野義行さんは他のマスコミは許すけど 新潮のことだけは告訴しようとしたんだよね、あまりに記事の内容が酷いので 昔から新潮はデタラメが多いので有名なんだよ
258 :
日出づる処の名無し :2007/10/18(木) 16:08:46 ID:NPtYa4CZ
台湾での匪徒刑罰令のようなことをするつもりなのか?。ミャンマーは。 抑止より一掃の方が後で楽ということで。
死ねやバカども!
バカ大使はタイ元大使だけで十分ニダ (〜) , -ー, γ´⌒`ヽ / | {i:i:i:i:i:i:i:i:} ./ .| .<丶`∀´> / .| ( つつ'@. | ゝ,,⌒)⌒). . |  ̄ ̄ ̄し' し' | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜
【ミャンマー】「長井氏の“偶然”の死で日本−ミャンマー両国の友好関係を損なってはならない」…国営紙[10/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192788619/ 国営紙「チェーモン(ミラー)」は13日、2ページにわたる長文の記事を掲載し、長井さんの「偶然」
の死に遺憾を表するとともに、虚偽の事実によって「日本−ミャンマー間の友好関係を壊そう、
支援を削減させよう、制裁を加えさせようという行い」をすべきではない、と主張している。
2007年10月13日付 チェーモン(ミラー)新聞第6− 7面
「モクセンナは甘いのに塩が台無しにする*」ことがないようにしよう チョーミンル(シュエピーター)
国内で先月末から起こっている暴力騒動を、国家の安定・安寧のため、保安部隊が鎮めていた
ところ、日本のフォトジャーナリストである長井健司という人が偶然にも亡くなったことは、皆さん
既にご存知と思われる。本当に気の毒なことである。その日本人が死亡した後、日本の外務副
大臣の一行が訪れ、責任ある何人かの大臣と会ったことも、ニュースで流れているので、既に
我々の知るところである。我々の国家の責任者たちも、偶然の出来事であるため遺憾であると
いうことを、相応に説明していくであろう。元々の気質は穏やかで、思いやりがあり、慈悲の心を
もつミャンマー人にとって、自分の国に来た外国人がこのような目に遭って、どうして平気でいら
れよう。 (中略)
今のように日本の報道機関をふくむ外国の報道機関が、ミャンマー保安部隊が長井氏を(訳注:
外国人と)知りながら至近距離で射撃したかのように、陰謀を働いて偽って放送しているのは、
堅く結ばれた2国間の友好関係を大なり小なり傷つけさせ得る。日本のある報道機関が、長井氏
のことにちなんで、「ミャンマーが平和と民主主義を得るために、日本政府はもっと努力しなけれ
ばならない。一民主主義国家として日本政府には責任がある。」という具合にまで、我が政府に
圧力をかけてきたのをみて、彼らの民主主義というものにすら私は正直なところ失望した。
実際のところ、日本−ミャンマーの友好関係は長い間堅く結ばれてきた。互いの政府が友好を
深めてきたように、2国間の国民も相互に理解し合い、信頼関係を成就してきた。ミャンマー国と
して、ミャンマー国民として見るならば、日本占領時代を経験しなければならなかったように、日本
に関して、恨めしく腹立たしいことはたくさんある。日本の憲兵隊のこと、日本のファシズムのこと
に関する小説や映画は現在まで数多くある。本当に、日本の残忍で獰猛な所業のために、我々
国民は「トゥマナの背中に多くの傷」というようにあちこちにみみず腫れができ、たくさんの傷を負
った。しかし、我々の国民は、これらを歴史の中に置き残してきた。古傷を再び引っ掻くことはしな
い。中国や韓国が戦時中の残虐行為に対して謝罪を求めているような時にも、我々の国民が
日本を寛大に許すことができたというのは、並ならぬ純真さにあふれていたからこそであると
知って頂きたい。
>>261 自分で自分のことをこうだと言い出す奴 -特にプラスに評価している場合- の
自己規定が正しかった試しは無いです。この場合は緬国「政府」のことだけど。
恥を知れ
261のような史観では、ネ ウィン大統領の経済鎖国と 在緬海外企業の国有化で一矢報いたという事実は どのように映るのかなぁ。 イワンコッチャナイ、結局大失敗に終わったけど。 厨国なんかと付き合ってると、民族のプライドなんか もっとズタズタにされる。今からでも遅くないから 考え直すことだな。
265 :
262 :2007/10/20(土) 21:04:22 ID:35eKf469
262訂正 試し→例
266 :
オチャラケ :2007/10/21(日) 06:38:57 ID:Rl24WniI
ミャンマーに対する無償援助は即刻やめるべき。北朝鮮と同じならず者国家だから肥えてるのは僧侶殺しを平気で行う鬼畜者たちだ。不良と付き合うのはやめよう。
ポンジー殺し共メが
268 :
日出づる処の名無し :2007/10/21(日) 10:17:10 ID:/CjrdN2e
田原コーナーB
徹底討論ミャンマー!
デモ弾圧軍事政権は“悪”か?
軍事政権による圧政が20年続くミャンマー。
民主化運動の中心人物アウンサン・スー・チーさんは自宅軟禁が続き、
先月起きた僧侶らを中心とした反政府デモでは軍事政権が武力で
これを鎮圧。
日本人カメラマン長井健司さんが銃で撃たれて死亡した。
国際的にも欧米を中心に激しい非難が起き、
EU、アメリカはそれぞれ新たな経済制裁を決めた。
しかし、こうした情勢の中、週刊誌に
「もはや、アウンサン・スー・チーさんは希望の星ではない」
という手記を寄せた元ミャンマー大使がいた。
元大使によると
「軍事政権は今一生懸命『国作り』を行っている最中で、現在、国民の大半は軍事政権を容認している」「メディアはスー・チーさんが善玉で政府が悪玉という報じ方をやめるべきだ」という。
果たして元ミャンマー大使のこの提言は的を射ているのか?
サンプロで徹底討論する。
<出演>
山口 洋一(元ミャンマー大使)
タンゼン・ウー(国民民主連盟[解放地域]日本支部議長)
田辺 寿男 (ジャーナリス)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
269 :
日出づる処の名無し :2007/10/21(日) 11:54:38 ID:UPZOJDuS
報道の規制をしている限り、山口さんの主張はまったく信用できない。
270 :
日出づる処の名無し :2007/10/21(日) 12:01:14 ID:ndpXlLjH
軍隊とういうのは、上意下達が徹底した最も官僚的な官僚組織だ。 長年独裁政権を掌握をしたのだから、酷い腐敗が横行していることは 想像に難くない。 他方、近代的な産業国家を構築する情報は軍部以外にあるのだろうか。 食料が十分に確保されているミャンマーで一般市民がどれほど勤勉に 学習し、労働するかも甚だ疑問に思われる。 当分は軍部中心に国造りを推進するしかあるまい。 とりあえずは初等教育を充実して、その上で職業学校を拡充して 一歩一歩近代国家に必要な条件を満たしていくのが良いと思われる。
>>270 >食料が十分に確保されているミャンマー
昔ケシ栽培してたコーカン族は、今やWFPの援助無しでは生きていけない状況なんだが
272 :
日出づる処の名無し :2007/10/22(月) 13:32:04 ID:E7I6PEz9
地域によって食糧事情に格差があるのかな。 あの国は二期作とやれば、現状の1.5倍は米が穫れるだろうに。 古い話になるが、会田雄次の「アーロン収容所」で彼はビルマ人に米の二期作 を勧めたが、そんなに穫る必要がない、と言われたと述べている。 ただ単に怠け者なのか、食料の流通がなっていないのかどうなんだろう。
273 :
日出づる処の名無し :2007/10/22(月) 15:59:05 ID:8rG9XW5Q
軍人が農作業しろよ。 あ、軍人も全員怠け者だってことで、何もできねえんだ。 上から命令されても働かない軍人集団ってことか。
>>268 テレビ見ないので分からないんだけど、もう番組終わった?
>>271 政府軍を撃退する為にケシ畑に地雷埋設→大雨→どこに流れたか判らなくなった→怖くて畑に行けない
というコンボを読んで、頭が痛くなったことが有ります
まあ、全部がそうじゃないんだろうけど・・・
アメリカの意向でミャンマーに触れられないなら、 シカタガナイから、アセアンを立てとくしかねーべ。 アセアンの言うことなら、耳を傾ける、とか。 当然、中国辺りと引っ張り合いになるだろうけど、 英米や欧州にも足を引かれそうで鬱。 つか、アメリカは何を考えてんだか、よく分からん。 なんか、中で割れてるような気はするけど、アメリカはアメリカだし、 足の引っ張り合いで没落したいなら、死に水を取るまでは付き合うけど、 一緒の墓に入るほどまでには、お人よしでもない。 南米だけじゃ済まんわな。 東南アジアも、どうなるか分からん。 正義が勝つなら、大東亜戦争で日本が負けるわけないし、w 武力じゃ勝てないことも、たくさんある。
それに、 武力以外で一時シノギの手を使っても、 自転車操業になるだけで、長持ちしない。 せいぜい、三世代くらいなもん。 正直は最良の戦術ってのは、 理想じゃなくて、単なる事実。
>>272 国土が広い上に流通網も未整備
米の輸出は民間業者には認められていないから
増産のインセンティブに乏しいとも思う
2004年迄は強制供出制度のせいで不当に安い価格で
政府に買い叩かれていた
279 :
日出づる処の名無し :2007/10/24(水) 14:04:12 ID:4bKVpR+a
>>287 ミャンマーの周りは一年に2回も3回も米が取れる国ばかりで
軍政府は強制供出させた米をどう処分するんだ?
ミャンマー農民も別に米を必死に作ろうという気も無さそうだったし
俺がミャンマーに行った時の印象では辛いオカズで米をたっぷり食っている
典型的な農村的食生活な国だという印象だったな
>279 輸出しても良いし、最近はやりのバイオエタノールにするんでも良いのでは。 水田なら連作障害もほとんどないし。
もともと資源国でもあるし、 農作物の有効利用はマイナスにゃならんと思うけど、 場所が場所だけに、話がややこしくなるわな。 中国とインドがねぇ・・・って、 日本も他人事じゃなかったり。
282 :
日出づる処の名無し :2007/10/24(水) 15:34:51 ID:oCs+4pnR
ミャンマーについて
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/10/post_f39f_1.html 今朝のテレビの感想。
日曜朝のテレ朝のくだらない「討論ショー」番組はいつもは見ないのだが、
今朝たまたま見ていたら(日本に帰ってはじめて)、元駐ミャンマー日本大使
の人が出てきて大変興味深い話をしていた。
ミャンマーでデモをやっていた坊主どもは外国勢力からカネをもらった「にわか坊主」
のいんちきで、そのバックには外国勢力、要するに欧米勢力があるという。坊主の服装
はいくらでも手に入るから(男は皆家に一組ぐらいあるだろうと思うが)、にわか坊主
に変装することは簡単である。アウンサンスーチーも20年前は民意を受けていたといえるが、
今は何の展望も示していない(欧米勢力の傀儡に過ぎない・・・とはいっていないが
そういう意味だろう)。ミャンマーは天然資源豊富な国で、豊かな国である。とくに天然ガス
はタイや中国やインドに売っているほどだ。というような話だった。
以下略
>>282 それにしちゃ人数大杉
あと、寺院内の財物の強奪についてはどう説明するのかな
284 :
日出づる処の名無し :2007/10/24(水) 16:36:31 ID:6OvSLaP4
>>282 おまえ、なにマルチコピペしてんの?ばか?
一種の、ええじゃないか現象もあるかもよ。
286 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 07:45:10 ID:4bVaaPCs
西村眞吾の時事通信
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi そこで十年ほど前に、私は、日本のポリオ生ワクチン援助が如何に行われてい
るかミャンマーの田舎に見に行った。
そこでは、若いお母さんが幼児を抱えて続々と集まってきていた。そして皆
笑顔で我が子にワクチンを飲ませていた。その横では、お祭りのように人々が
笛や太鼓で踊っていた。本当に、我が国は隣人に喜ばれるよい援助をしている
ものだと実感した。
しかし、この援助をスーチー女史は非難していたのだ。そして、日本政府は
遠慮がちに援助していたのである。
なお、スーチー女史は、ヤンゴン以外のミャンマーを知らない。つまり、彼
女はビルマ人の顔をしている英国人である。顔はビルマ、心は英国。実は、イ
ギリスの植民地政策というものは、被支配地の上流階級をこのように作り上げ
るものなのだ。
287 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 08:12:53 ID:cWHEzZs0
>>282 少し前の新潮に書いてあったな。
一体何が本当で何が嘘なんだろう…
288 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 13:02:47 ID:bP0bv3sZ
>>280 周りは米が取れて取れてしかたが無い国ばかりなのに、どこに輸出するんだ?
米をバイオエタノールにするのは理論的には可能だが、そんな技術力のある国なら
とっくに高度工業化しているし、今みたいにゴタゴタしてないって。
ミャンマー問題は適当な想像や思い込みで語る人間が多すぎるよ。
289 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 13:22:24 ID:5up0T/Fz
民主化したイラクはテロの嵐。
>>287 20年前のラングーン大学生を中心とした運動のとき好意的にみていたメディアでさえ、
スーチーはたまたまそこに居たので神輿に乗っただけという話は複数のソースから
伝わってきてたよ。
それより在外公館の情報収集・分析能力およびそれに基く見解発表って、いったい
どのくらい信用できるもんなのかねえ。
291 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 16:59:01 ID:T3Dqy473
>>286 軍人が上流階級が生まれない政治をしていれば、混乱することもなかった。
自らが上流階級になってどうすんだよ。
292 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 17:29:47 ID:UKL+Ud54
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:30:24 ID:sPrRLCO8 元大使は云う、市民は豊かであり、反政府的ではない、デモは欧米帝国主義に買収された下層民と売国奴である、と。 しかし考えれば実に摩可不思議である。彼の台詞には、 @市民は豊かだ、他は知ったことではない A市民は豊かだ、だが下層民がいる B市民は反政府的でない、しかし欧米に心を売った下衆がいる という矛盾を孕んでいる。 @には、「農村は知らん」という意味が隠れている。 豊かな近代国家の成立には、多くの労働者と政府関係者そして学者と軍人を養えるだけの、 農村の高い生産性が必要である。 都市は近代政府を支え、また農村の統制権を併呑、管轄下にすることで糧とする。 つまり、農村が豊かでなければ健全な近代国家は成立しえないのである。 国民と市民と単語を選び、堅実に発言した彼の真意はそこにある。
293 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 17:30:59 ID:UKL+Ud54
Aは、そのまま矛盾である。 市民が豊かなら下層民は居ないか少ないからだ。 下層民・上層民は都市の市民のなかにだけありうる概念で、農村には成立しえない。 なぜなら、農民には職の有無や景気は関係なく、ただ植えて育てる以外にないからだ。 出来不出来はあるが、それによって資産が減じることはない、身一つの労働者と違い、 土地があり、来年もまた耕せるからである。 市民に貴賤があれば、それは十二分な労働環境がないからである。 政府は"市民"から税を取り立てる以上、労働環境の整備の義務がある。 それは国家生存の真理による義務であり、他の何物によっても減免されることはない。 軍事政権の不備は間違いない。 Bはそれこそ、お題目の証明である。 反政府的でないなら売国奴は居ないはずである。 貧しいから買収されたなら、"下層民の売国奴"というべきで分けていう意味はない。 つまり、売国奴だの欧帝だのはお題目であり、政府としては認めたくない事実、ということだ。 確実に国民は離反しているのである。 これだけ類推できればビルマの事実が透いて見えるだろう。
294 :
日出づる処の名無し :2007/10/25(木) 18:10:20 ID:bP0bv3sZ
>>292-293 長々と書き込み乙
残念ながらあなたの視点にはミャンマーが日本の戦国時代のような少数民族による
群雄割拠な状態であるという認識が掛けてますな。
つまり国内は中央に「まつろわぬ民」が一杯いて一枚岩で政策を実行できないし
いわゆる「ミャンマー国民」と言えるほどの一体感もないのです。
295 :
日出づる処の名無し :2007/10/26(金) 16:03:48 ID:xXb5HEAT
>>293 豊かな日本にだって、下層民は大勢いるぞ。
その下にはネットカフェ難民なんていうのもな。
ましてや張り出し先進国の韓国には、貧しくて仕方なく
日本にまで出張してくる出国売春婦までいるじゃないか。
ミャンマーのような発展途上国では、まず食料が足りているか大事で
その点では豊かなんだろう。
あのフィリピンでも食料が足りているので暴動は起きない。
296 :
日出づる処の名無し :2007/10/26(金) 20:41:32 ID:f1poe/ab
,.-‐───-、、, ,r'"´ , ;:, ;: ,:;, ;:, :,;:;:;:;;\ / ; .; .:.:; .; .; .;: ;;:::ヾ / .; ;: ;:;: :; :; :;:;:;:;:゙, / ,,..__ ,, ... .: .: .: .: ;; ;:;;;! l ,,,,_ -ーー─ - 、、 .: .:. :; ; :; ;:;| ,' '"´ ̄  ̄ ``''' . :.: :.::;::;:;;;;! j、、、,, 、,,、zニニ'''ー-,、 _,,, ィ⌒ヽ r'⌒ヾー.イYニ、ヽ、,,、、z=='''"´ .:;;< 7 〉 はじめに彼らは無視し、笑い {{`=ン}='リr゙ー'-`i|"´ .:.:.:.::::j_ソ/ / >‐ イ ヾ_,,ノ .:.:.:::::.:.:ーイソ そして 挑みかかるだろう i il ,,,.;;:;;:.: .、 .:.:.:::::::::/^Y´ \ゞ=''iiiii!!!!!:; ;:`ヾ .:.:.:.:./ .:.:::! そうして我々は勝つのだ。 V>---‐ ''"⌒ヾ!.:.:.:./ .:.:.:.:.:.| ̄`¨`ー- ゙,`二ニニ´ /.::/ .:.:.:.:.:.:.:./\ Gandhi ハ ノ/ .:.:.:.:.:::::::/ \ / >---‐''"´ .:.:.:.:.:::::::::::/ \ / /:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::/ /\ ,/ /.:.:.: . .:.:.:::::::::::::::::::::::::::/ / /.:.:.:...:.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / / /:.:.:...:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /
>>279 強制供出させた米は国内消費に回していた
国土のどこでも米が取れるわけではない
余れば輸出
品質面では勝負できないが価格面では勝ち目が有る
298 :
日出づる処の名無し :2007/10/28(日) 12:33:51 ID:gH0gTdy5
>>297 ミャンマー軍政は良いことしてるじゃん。
米の取れる地方から取れない地方に再分配してるのか。
やっぱり国民が食えない事が一番の問題だからな。
プッw
300 :
日出づる処の名無し :2007/10/30(火) 12:25:45 ID:daMX1WIm
皮肉を理解できない人が約一名いるようで。↑
皮肉の出来が悪いからじゃね?