【政治経済】平成床屋談義 町の噂その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
808なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/09/22(土) 01:21:58 ID:ysHsDUPv
>>801
おっさん4人で甘味屋入って、こゆい80年ゲー話をしろと?
809日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:22:50 ID:FCVn4FW/
>>805
ウチの学校、入学して最初の授業で性病、エイズ、麻薬患者の映像見せられた。
…ホラーより怖かった。
810日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:23:40 ID:w6+6BvcO
>>807
エイズが不治の病として大々的に取り上げられてからじゃね?
がっこで性病について教えるようになったの。

少なくとも自分のときの性教育はエイズが主だった。
811809:2007/09/22(土) 01:25:54 ID:FCVn4FW/
麻薬→覚せい剤に訂正。
812日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:26:34 ID:gpuj9j4L
>>805
最近のエロ本(非マンガ)は淋病とかクラジミア、性病の恐さって載せないのかね?
ちょっと前なら、今は亡きスコラとかあの辺がたまぁに特集?みたいなの載せてたんだけどね。

ただな。
少女コミックは規制しないと不味いでしょ。
あれ、高校生とかが読むならまだしもだ。

小中学生も読むんだよ?
その辺をお分かり?
813日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:28:37 ID:w6+6BvcO
>>812
つーかふつーは小中辺りがターゲットだわな<少女マンガ


よかった・・・なかよしは汚染されてないみたいだ・・・
セーラームーンやレイアースを連載してた頃が懐かしいなあ。
814盲目の奴隷:2007/09/22(土) 01:29:40 ID:71IwaY3U
>>807

工業や男子高でしたら、すんごく微妙な空気に包まれますヽ(´ー`)ノ


個人的には婚約決まったらいいかなぁと思いますが、まぁ今の世の中無理でしょう。
クリスマスやバレンタインには血の涙を流しつつ、欧米文化を恨んでます(つд`)
ラブホ爆○してなーとか。
815日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:32:07 ID:LtSNnqQx
>>491
まぁ・・・気象関連なので関係ねいとはおもわないけどw

中国で初雪巧拙五センチ、どうも農作物被害もおきたような雰囲気。
美しい積雪な景色が映し出されてましたぞなもし。 これから数日で、寒波襲撃かもにゃぁwww
816盲目の奴隷:2007/09/22(土) 01:32:17 ID:71IwaY3U
>>808

すまねっス。自分はもう少し若いから90年代でw
817日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:33:02 ID:jaeb26CV
>>779
フットーしそうだよおっっのげっちゅーは少コミの姉妹誌Cheese!掲載だよおっっ
都で規制の動きが出始めたころに少女コミックCheese!という誌名から
少女コミックをはぶいた確信犯(誤用)だよおっっ
818日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:33:34 ID:ZfmY/o0b
>>814
しっと団員?
819日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:34:07 ID:Y7ZpCHwS
>>813
いやぁ・・・なかよしも・・・昔に比べては・・・

今じゃ割りとBLくさいウィングスや
フラワーズの方がよっぽと健全に見えるからなぁ・・・
820なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/09/22(土) 01:34:31 ID:ysHsDUPv
>>816
「おっさん」と「甘味屋」は無視ですか、そうですかw
821盲目の奴隷:2007/09/22(土) 01:35:23 ID:71IwaY3U
>>818

いや、シネシネ団員。
822盲目の奴隷:2007/09/22(土) 01:37:30 ID:71IwaY3U
>>820

「甘味屋」の意味がちとわからんですが、「おっさん」はすんなり受け入れましたよw
823なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/09/22(土) 01:39:14 ID:ysHsDUPv
商業BLなんてアマちゃんです
90年代の商業エロ漫画並です
824盲目の奴隷:2007/09/22(土) 01:40:29 ID:71IwaY3U
むぅ、また明日仕事だからこれにて。ノシ
(クリスマスに知り合いの家に呼ばれて、可愛い奥さんと過ごしたのは秘密ニダ)
825日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:40:49 ID:w6+6BvcO
>>819
売れないって・・・悲しいねorz

>>821
団歌はこれか?w
http://storage.irofla.com/?name=hssd&type=swf
826なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/09/22(土) 01:42:41 ID:ysHsDUPv
>>823
汁粉とか団子とかの専門飲食店です>甘味屋
今ならケーキバイキングって言ったらわかります?
827日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:43:10 ID:8jeidCMB
>>523
超々遅レスですが

テロ特措法によるインド洋での多国籍軍の海上阻止活動の支援で海上自衛隊の給油活動の意義ですが
日本へ入ってくる原油の9割程を中東からの輸入に頼っている現状を考えれば分かることなのですが、中東からの日本へのシーレーンの安全を守る為
だと言えます。インド洋でテロ活動が活発になれば現在の日本経済・日常生活へ多大な影響が出てくるでしょう。
中東原油が輸入できなくなった場合を具体的に言いますと、

1.原油からガソリン・軽油等が精製出来なくなるので自動車・飛行機が使えなくなります。
2.その為現在のトラックによる物流が麻痺します。この為、農作物・魚介類・畜産物等が生産収穫現場から移動できなくなり食生活が不可能になります。
3.また農作物・魚介類・畜産物も燃料が無いので漁船・トラクター等使えないので生産量が激減します。
4.船舶も動かせなくなるので農作物・鉄鉱石などの工業資源の輸入も出来なくなります。
5.電気も石油火力発電が出来なくなるので電力不足になります。電車も現在のようには運行できなくなるでしょう。
6.ナイロン等の化学繊維、ポリエチレン等の合成樹脂や合成洗剤・アスファルト・灯油など石油化学製品が製造できなくなります。

ざっとこの様な事態が発生します。
輸入できなくならずとも原油の値段が現状より高騰することにより同じような影響が出てくると思われます。
現に安倍首相が辞任した際にテロ特措法の期限延長が難しいということでNY市場の原油価格が最高値を更新しました。

仮に中東からの輸入量が0になったときの状況が太平洋戦争開戦前の日本の状況に告示するのではと考えられます。
開戦前はアメリカ・イギリス等により燃料の輸入が出来なくなっていよいよ立ち行かず植民地になるか戦争するかで戦争を選択しました。
そのころに比べ格段に燃料も資源も食物も輸入に依存している現在では悲惨な状況になるのではと私は考えています。

世界の状況は太平洋戦争前とは全く違いますが、日本が立ち行かなくなるという点では同じと思います。
これが第三次世界大戦の引き金となってもおかしくないと思います。
この様なことはマスコミは全然報道しませんがね。
828日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:44:58 ID:3nVz7mZk
良い感じに亜空間に引きずり込んだようだから、
アレな人たちはそろそろ異次元(>>801のとこ)へ撤収汁!
829日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:47:50 ID:vg+Io613
>>678
特効薬は二つありますな。
戦争と、ある程度以上の長期に亘る停電。

少子化の原因は、養育費の増大というより、
二世代同居が廃れて子供を任せられなくなったからだと思いますけど。

独身率は、見合い制度が廃れたのが大きいのかな。
それとも個人がわがままになった結果か。
830盲目の奴隷:2007/09/22(土) 01:51:29 ID:71IwaY3U
>>825
恐らくそれかと(違

>>826
あ〜なんとなく了解です。ほんわかしてそうですねヽ(´ー`)ノ


はい、異次元に逝きます。つか寝ます(-_-)zzz
831日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:54:56 ID:rArlD0bg
>>827
残念ながら>>523でいわれているぐらいの連中だったら
「テロと石油がどう関係あるんだよ!」
「海路が使えないんだったら、地球逆に回ってくればいいだろ!」
とか平気で言いそうですわ
832日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 01:57:01 ID:J7oWo2tL
>730
江戸時代中期以降、開国にいたるまで
3000万強で安定していた時期がありますね。
日本人口の超長期推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1150.html

この事から日本という国土が、太陽エネルギのみで(地下資源を使わず)
養える人口っていうのは3000万人程度なのかなと私は考えています。
まぁ、医学、農業を含む科学の進歩によって、倍に増えているとしても
6000万って所でしょう。

そもそも、どの国も、一人当たりのGDPが上がるに従い、
出生率は落ちる傾向があります。
理由はここまでの議論の通り、子供一人を育てるコストが上がるからです。
子供を育てるコストが低く、子供が労働力として使われる、
途上国においては出生率が高くなります。

また、一人当たりのGDPが上がれば、死亡率が下がります。
出生率が下がり、死亡率が下がるんだから、少子高齢化は道理なのです。

少子高齢化対策とは、人口ピラミッドを、途上国型(正ピラミッド型)
に戻す事ではないでしょう。
社会保障制度を高齢化に対応させる
生産力を維持するため、一人ひとりの生産力を上げる
出来うる限り出生率を高めて、高齢化のスピードを緩める
最終的には、出生率と死亡率をバランスさせて人口を安定させる

生産力の維持のためには、各人の生産力を上げる必要があります。
ゆえに、できる人間だけが高いレベルの教育を受ければいいといった意見は
受け入れられないものがあります。
833日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:10:23 ID:LtSNnqQx
>>832


つ 殖産興業 富国強兵 「産めよ殖やせよ!」 近代化政策スローガン
834日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:11:42 ID:yuGRnipV
あの時のバブルを適切に処理できていれば、今ごろ少子化対策の予算を何倍にも
割り当てられただろうに。

でも、80年代から少子化が警告されていながら、ほとんど何も対策らしい対策
が取られてこなかったように見えるんですよね。

政治家が国家大計の理念を考えてこなかったツケでしょうかね。
835日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:12:24 ID:n6nRHeuI
>>832
リンク先のグラフで見ると、いかに爆発的に増えたかというのが、よくわかりました。
現在、この人口を賄えていることが奇跡的にも思えてきます。

最近、省エネ省エネと言ったり、石油に代わる新しいエネルギーを開発しているとか、
そういったことは資源のほぼ100%を輸入に頼っていることを考えると、
じつは非常に重要なことなんですね。

>>732の現状をみると、なぜ今になってやっと対策が打たれ始めたのか、
不可解な気もします。今年海洋基本法が成立したということですが、
これまでこの問題が放置されつづけてきたということなんでしょうか?
外国籍船へ置きかえることで維持してこれたから?

最近の中東と北朝鮮の動きやテロ特措法のことを合わせて考えると、
大変怖いことだと思うのですが、自分はそれすら知らなかったという事実が情けないです。
少なくとも政治家の先生方はもちろんこのことは認識されているんですよね?
836ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2007/09/22(土) 02:15:03 ID:9sOR5wfC
>>832
その医学、農業を含む科学の進歩によって「増加した消費エネルギーの量」
という厄介な要素もあるからねぇ。

進化した農業や医療、高度な生活水準を下支えするにはエネルギーが欠かせない。

ついでに極端な数字の実例。(PDF注意)
http://www.jsu.or.jp/pdf/leaflet_02.pdf

ここまで来ちゃうと、「産めよ増やせよ」なスローガンで後ろから来るの突き放す為には
あとはもぅどう足掻いても生産性と生産力の質的向上の為に人間に投資するしかないんだよね。
今の総サラリーマン化なんかもある種教育への投資の進展が産んだ物だし。

ただ質的向上にも限界点があるから、各層への負担緩和するためにも
どこかで人口ピラミッドの底を支える底辺、量が必要と言う話になってくる。

マンドクセ話だねぇ。


837日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:17:15 ID:OgqKnvyL
人口推移のグラフ見てると
400年ぐらい先に日本は在日に支配されてる気がしてきた orz

繁殖力が、高学歴<<DQN<<在日なのは確かだからなぁ
838日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:20:41 ID:+RWYqLYZ
>832
その3000万にしても、そのための体制を維持して可能だったわけで。
そのための体制がすでに無い現在では、それ以下になると思いますよ。

それはさておき
そもそも人口調整を人工的にやっちゃうと、必ずその歪みがどっかに出てきて、
余計酷い目に遭うと思います。
中国が方向としては逆ですが、典型的な例だと思います。

人口問題はある程度自然に任せておけば、そのうち適正な状態に落ち着くと思います。
なんで、やるべき事は、今と近い将来の人的資源をいかに活用するかを考えることでしょう。
839日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:30:01 ID:98YeW6W5
>>738
麻生さんの本だと、
「戦前は大学、高等学校といってもやりたいことによって行き先が分かれていた。
官僚になるなら東大、政治家になるなら早稲田、経営者なら慶応、教師になるなら師範学校とか。
それを戦後画一的に(各県の)総合大学みたいにしたら大学ごとの機能が分けづらくなって、偏差値で大学をランク付けするようになった」
みたいな感じだった気がします。

専門に特化しすぎても問題とは思いますが、例えば技術系なら
自動車メーカのおひざもと県→車系に強みの大学
繊維業が盛んだった地方の県→ナノテクノロジー、新素材に強みの大学
精密機器が盛んだよ県→半導体に強みの大学
などなど。

今でも確かに地方に特化した学科はあったりもしますが、結局予算の多い旧帝大に比べると見劣りする研究ryみたいな感じはあります。
そこらへんをうまく分業していけば、過疎県でも産学共同で雇用増強とか地方振興になるんじゃないですかね。

言い方は悪いですが大卒の肩書くれるだけのような大学を地方に誘致しても意味ないです。
840ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2007/09/22(土) 02:30:02 ID:9sOR5wfC
>>835
まず、政治家のセンセイも国土交通省もその辺は痛感している。
その為危機感をバネに対策は開始している。まだ手薄だけど。

ちょっと他でも言ったけど、あんな数字
「公的に発言できる程度まで表現柔らかくされた危機感の上澄み程度」
あの辺は国土交通省海事局の平成19年度版海事レポートと
全日本海員組合あたりの議論まんまなんで。


それとね。
この船員対策が進まなかったのは先の大戦のトラウマ。

対策取ろうにも、大戦中の徴用商船の民間船員の死亡率は46%強。
これ楯にとって「有事に備えるのは悪だ!」として反対したのさ。
やっぱり今民主党に合流している人たちが、安全保障を人質にとって抵抗してたのねん。
護憲運動と合わさって、反対運動に対して組織的な実弾攻勢し掛けていたり。

情けないが、外国籍船への置換が度を越して進展し、質的低下と安全保障面での
日本商船団の維持が懸念され危惧される事態にまで追い込まれるようになって、
ようやく今まで足引っ張っていた連中が逃げ出して消えた。
おかげでまともな労使の話し合いと対策立案が出来るようになった模様。
それまで何度も立案されかけたけど、その度毎に関係省庁の横の繋がりと話し合いは
空中分解「させられてきた」から。
まぁ例によって例の如く、ドコゾの自治労とかのクチバシも入ってるわけなんだけど。

やっぱり「ムー」ね。

>>837
だからよぉ、
「在アンがいぢめるー!」なんてのは今日び流行らないと何度言ったら(ry
841日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:45:13 ID:u/uoc6oB
>832
もうチョイ緩やかな少子化ならよかったんですがねえ。
逆ピラミッドとか急激だと外国人労働者を入れて補填して治安悪化とか碌なことが無い。
ずんどう型にならんものか……
842日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:50:40 ID:2HwrkXmb
金土と、深夜帯のTV電波を止めて見たらどうだろう。
そのうち、夫婦の時間になってくれるかも。
843日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:52:54 ID:J7oWo2tL
>834
政治家が・・・って逃げちゃいけません。
日本が、見てこなかったんです。

と言っても、麻生太郎も言うように、これだけ急激な人口増&少子高齢化に
直面した国は、先例が有りませんから、これから自分達で解答を見つける
必要があります。それを見て、韓国・台湾等が後に次ぐと。
ソートリーダー論ですね。

あえて、暴論を言わせてもらえば、少子高齢化対策は
高齢者をできる限り働かせる
高齢者にできる限り金を使わせる
平均寿命を下げる(終末医療の延命重視を見直す)
事が必要なのではないかと。
実現には、哲学からの変更が必要になると思いますが。

>836
まぁ、自分も倍は信じてません。よって、
「日本列島と日本の領土での生産力で 国民をどれだけ養って行けるのか」
については、技術の進歩と使用エネルギの増加で
とんとんとして、やはり3000万強って所でしょう。
石炭が枯渇するのが300年後と言う話ですので、
そこまでに緩やかに減らしていくって感じですか。
それまで日本は、資源の輸入が命脈になるってことですね。
(まぁ、普通に考えればそれ以後もですが)
844日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:53:22 ID:z9daj7OQ
すごく横着な言い方をすると。
「子供を作っても損しない」状態まで持っていければ、人口減少に歯止めがかかるんじゃないかと。
845日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:55:10 ID:d2FYxELZ
>>832
筑波系の先輩も言ってたなぁ・・・少子化もっと進めて一人あたりの給料増やせばいいんじゃね?大体日本人口多すぎ。
単純労働は機械にやらせて、機会にできない仕事を人間がやればいいじゃんって。

まあ考え方の一つとしちゃありかも知れませんけどね。そんなフル機械化するような余裕は中小企業には中々無いし、たぶん
機械化するより手っ取り早く外国人労働者を入れるんだろうなって思いますよね。大体日本人全員が知的労働に従事出来るほど
の頭は持ってませんしねぇ。どこぞの赤い人じゃ無いけど、「今すぐその叡智を愚民どもに与えてみろ」って話だよな。
846日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:56:02 ID:J7oWo2tL
>837
そんな結論を出してもらうために
グラフを紹介したわけではないと小一時間(以下略
847日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 02:57:13 ID:LtSNnqQx
>>836
個体 イコール 生命 ではありまへんからあねw 

個体は必ずどっかで消えるのが摂理
848日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:04:12 ID:ZRlhdKHj
>>837
意外なことに、日本より韓国のほうが少子高齢化が進んでるんだよね。
849日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:06:00 ID:J7oWo2tL
>848
まぁ、そうですね。でも、韓国に答えを出してもらうつもりですか?(笑)
850日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:06:41 ID:J7oWo2tL
ああ、ageちゃった。すいません。
851日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:10:56 ID:wgmVO4pX
>>837
400年先まで、半島も在日も今のような状態ってことにはならないでしょ。
まあ、日本人に外国人の血がはいる事自体が嫌って言うんだったら話は別だけどね。
852日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:13:33 ID:fQUt8cOO
>>845
経済の基本原則は階層式ピラミッドで下層より搾取だから、
梅や増やせよりも先鋭化を図る論のほうが正しいわな。

ただ少子先鋭化が成功した例も残念ながら無く、l
天才を作る土壌は作れるかもしれないが、結局は確率論だからな。
853日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:14:14 ID:u/uoc6oB
>843
寿命を縮める・・・・・・
逆に延命治療を割高にして搾るとかどうでしょ。
854日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:18:01 ID:UgS36ELJ
延命には保険非適用で終わり。ただどこからが延命・・・?
855日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 03:54:55 ID:+tf0TXjo
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/22mainichiF20070922p1500m030084/
<米上院>反戦市民団体の新聞広告に非難決議 (毎日新聞)
 
米上院は20日の本会議で、イラク駐留米軍のペトレアス司令官を「裏切り者」扱い
した反戦市民団体「ムーブオン・オルグ」の新聞広告を非難する決議を採択した。
広告は共和党によるリベラル派への格好の攻撃材料となる一方、民主党の一部からも
「やり過ぎ」との批判が出ていた。[ 2007年9月21日20時33分 ]
------------------------------------------------------------------------
毎日の記事は説明不足で、これだけでは理解不十分になると思われ。MoveOnは極左政治
団体で、2004年にディーン支持の母体になった反戦団体。この新聞広告は、ペトレアス
司令官の議会証言が大きな影響を与えるとみて、先制攻撃的に、そのイメージを悪化さ
せるべく、当日のニューヨークタイムズに全面広告として出したもので、あまりの下品
さに顰蹙を買った。
・・・which ridiculed Army Gen. David H. Petraeus as "General Betray Us" --
上院で非難決議が成立したのも、恐らく下品さが影響していて、命をかけて働いている
イラクのアメリカ兵のトップに立つ四つ星軍人を批判するのであれば、悪餓鬼のような
やり方は不適切。こういう反戦サヨクの精神的幼稚さは世界共通で、朝日毎日TBSホロン
部などもすべて同じ。
856日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 04:11:54 ID:o5VCZZkF
少子化対策だけは、歴史に学ぶことができない代物だからなあ。
人口を調節するよりも人口の推移に合わせて、
社会のシステムを変えていくのがベターなんじゃないでしょうかね。
そもそもシステムに合わせて、人間の誕生という天意を変えようとするのが傲慢というもの。
それはお隣のドンガラばかり大きな国を見てればわかるというもの。
857日出づる処の名無し
>>513
昔は、授業料無料の中学まで卒業させれば、子供を社会出せた。食費等も15年分でよかった。中卒でも金の卵ともてはやされ、
職に困ることはなかったし。
現在は、最低でも、授業料有料の(しかも私立だと数百万はかかる)高校まで出さなければ職にはありつけないので、例え生活の
質を昔と同等に落としても、子供は作れない。子供を社会に出すのに最低限必要な金額が増えてしまったわけだから。

>>623
公費運営の、安価に利用できる託児所を、日本中津々浦々に作ればいいのでは?親が預けたいときに、預けたい時間だけ預かって
くれる託児所を。
少子化の主要な原因は、「女性の社会進出が進み、仕事を辞めてまで結婚・出産しようとする人が減ったこと」と、「働きながら育児
するのに必要な託児所の数が全く足りていないため」であるわけだから。この辺りの問題は、景気が良くなっても(収入が増えても)
変わらない。短期的に見た場合でも、育児支援の減税や補助金のような、焼け石に水にしかなりえない対策よりも、よほど効果があるように思うが。

>>660
コンドームが手に入りにくくなれば、性病が蔓延するし、望まない妊娠とそれによる生まれた後の虐待などの不幸も増える。全く解決にならないと思う。