【大和魂を】麻生太郎研究第80弾【もった男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701日出づる処の名無し
長老と中堅若手で分裂しそうな選挙だなあ。
休み明けに退院した安倍ちゃん(同情票回復中)が颯爽と登場して、「麻生さんしかいない。全面的に支持する」と言ってくれ。
日本を守れるのは麻生さんだけだ
702日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:39:30 ID:am+r2fn3
安倍首相に近い昭一、菅、ノブテル、甘利が麻生さんに付いてることをちゃんと報道するところがあればいいんだが。
安倍首相が退院しても、明確な「否定」は、期待できないかも知れないから。
安倍さん、心が弱ってる。自分の辞任で迷惑かけた自派閥の幹部に詰め寄られたら、口つぐむかも。
703日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:41:40 ID:OC3lH0gx
伸晃がついたってどこ情報?
704日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:43:41 ID:sEGgZwVc
うちの選挙区の議員さんも為公会所属なんだ、初めて知った。
太郎ファンだというのに情けないなぁ、自分。
松純さん、甘利さん、菅さんといい、うちの県は麻生派が多くて嬉しい。
705日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:46:19 ID:knS38nga
いいなぁ。ウチの選挙区、公明ですよ
706日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:46:39 ID:tBXi1ECr
>>701
「私個人としてどちらを支持するとは言いません。しかし総裁選を公平に行ってもらう為に、
今巷で流れている私と麻生幹事長との間の噂については一切がでたらめであると申し上げたい」
くらいが理想
707日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:47:09 ID:aZ1A2P7E
>>704
心底羨ましいと思う福岡二区民の俺orz
708日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:47:54 ID:OhjXZrZT
>>604
町村派に稲田も加えてやってくれ。

709日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:50:46 ID:NAXC835n
>697乙でございます。
DVD予約してたら番組表にこんなのも。

9/16(日)14:00-14:40 NHK総合
自民党総裁選 立会演説会

  
710日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:51:56 ID:V7e0lxa9
安倍さんも為公会に入ってもらえばいいんだ!
711日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:56:32 ID:owZJ5G/K
>>677
とりあえず出馬表明はようつべにも上げてあるので
ttp://jp.youtube.com/castelhai15
自分以外にもようつべに上げてる方がいらしたと思う。
712日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 19:58:38 ID:l0Z3nIBL
>>710
できたらいいんだけどさぁ
今までうちの選挙区の元総理に世話になってることもきっとあるだろうし
安倍さん義理堅そうだから無いよねぇ(´・ω・`)
713日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:01:23 ID:iCGweDoo
明日渋谷行く人、何人ぐらいいる?とりあえずゲーフラ告知の人、自分、…

サッカーチームのサポーターみたいに「俺たちの太郎」って書いた
タオルマフラーを掲げたいが今からでは作成無理か…横長の紙にでも書くか。

コンサートのアンコールみたいに演説後、「太郎!太郎!」コールが
手拍子付きで起こったらすげえ光景になるだろうなぁ…やりてぇ…俺自重ww
714日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:01:38 ID:QREUR9nm
うちこの人だよ、・・・orz
町会の新年会で何度も会ってるし、・・・てか来年の新年会でテーブル回ってきたらにこやかに
「次はお前にはいれねぇ」って言ってやりたい俺は心が狭いです。
深谷隆志。
ttp://www.fukayatakashi.jp/cgi-bin/news/index.cgi?status=detail&num=972
715日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:05:32 ID:tBXi1ECr
>>714
いや、全然いんでね?

>安倍総理は、若いが故の経験不足や、決断や対応の稚拙さ、
>そして何よりも国の為に一身を捧げる志の欠如などが指摘されておりますが、
>麻生さんの言動に、同じイメージを持った人も多かったようです。

>そ し て 何 よ り も 国 の 為 に 一 身 を 捧 げ る 志 の 欠 如 な ど が 指 摘 さ れ て お り ま す
716日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:05:36 ID:9xhBowtH
>>714
ああ、あたし、昔、その地域で働いていたことがありました。
四丁目で姫とかやってたわけじゃないんですけど。
七福神とか三平堂とか、いかにも下町のいい感じのところですよね。
717日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:07:04 ID:AJYL8XNq
>>713
朝の報道番組3連チャン見たら行くつもりだよ。
とりあえず「とて日」と「狐さま」を持ってく予定。
演説が終わったら本を両手で掲げてタロー!って絶叫してやる!
718日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:07:29 ID:NAXC835n
>713
ノシ
友人のケコーン式から直行の者でゲーフラ持てないけどがんがれ!
横長ゲーフラの人みつけられたら持つの手伝いにいくお!!

>コンサートのアンコールみたいに演説後、「太郎!太郎!」コールが
>手拍子付きで起こったらすげえ光景になるだろうなぁ…
やりたいお!やりたいお!!!!!
719日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:08:45 ID:V7e0lxa9
>>715
はははははh

何かこのところのマスゴミのアホさより、強い殺意を感じるよ
720日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:09:32 ID:NAXC835n
連投すまそ。そんなわけで自分も「とて日」「狐さま」持参にして、
友人と2〜4人でいくので全員で2冊持って叫ぶ予定w
721日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:09:46 ID:knS38nga
>>715
“国”の横に小さく「中」とか書いてないか?
722日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:11:06 ID:tTqzX6rS
旦那も興味示してきたので渋谷夫婦で行きます
太郎コールやりたい!
登壇したときコールなり止まず、演説はじめられず
太郎苦笑い、福田憮然てのを見たいっす!
723日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:12:30 ID:tBXi1ECr
つまり奴らにとって自分たちは国家の為に動いている正義で、麻生陣営は私利私欲で動く完全な悪役なわけだね
724日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:14:05 ID:r6rxsvLA
盛り上がるのは良いが、主目的は候補者二人や、その応援者たちの演説を聞くことだ。
行かれる方々、節度を守りつつ太郎を精一杯応援してください。
725日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:14:25 ID:knS38nga
安倍著書も麻生著書も全く読んでないのは確実だろうな。
726日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:14:42 ID:PL3E1GRD
>713
>コンサートのアンコールみたいに演説後、「太郎!太郎!」コールが
>手拍子付きで起こったらすげえ光景になるだろうなぁ…
仙 台 で や っ て く だ さ い
参 加 し ま す 
727日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:15:59 ID:WR6iML5B
>>714
邦夫氏が国替えになった以上、深谷氏通さないと中山義活に
持ってかれちまうんだから、仕方がないんじゃね?
谷根千は私にとっても故郷のようなものだし、深谷氏自身も
あんまし好きじゃないし、気持ちはわかるけど。
728日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:16:10 ID:AJYL8XNq
>>724
うん、その辺の空気には十分注意するつもりだけど
今の状況で生太郎見たら本気で泣いちゃうかもしれないw
729日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:19:22 ID:NAXC835n
>724
ありがとう。ゲーフラ神の心得を携帯にメルしたので
読み返して渋谷いく。太郎登壇で脳内ふっとばさないよう、気をつけますw
730日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:19:45 ID:YJLGIvKb
>>726
「やってください」ではなく、君が音頭を取ってやってくれ
731日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:21:53 ID:kr7T7sFn
>>726
やろーぜやろーぜ!!www
732日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:21:56 ID:nBn6yDNP
明日渋谷いく。今から心ん中で練習しよう。
やるとしたら終わってからか?
たーろーお!たーろーお!
733日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:24:04 ID:aZ1A2P7E
おまいら…もはやライブ感覚だなw


行けない地方民の分までぶち上がってきてくれ!(`・ω・´)
734名無し:2007/09/15(土) 20:24:29 ID:aNy2PI2v
氏ね
735日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:25:48 ID:Vw16MXSa
政局スレから。

416 名前:無党派さん[] 投稿日:2007/09/15(土) 19:36:40 ID:NO5x9Kfi
甘利明が山崎派に退会届。
武田良太が同調。

---------------------

山崎派からはこの2票だけになりそう。
736日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:27:05 ID:aZ1A2P7E
>>735
あまりーん。・゚・(ノД`)・゚・。
737714:2007/09/15(土) 20:27:17 ID:QREUR9nm
>715
つっこみどころナイス。
>716
宝石系か遊技系ですか?藁
>727
そう、他に入れる人いないんだよ、それは分かってる。
挨拶にくる議員の中でも群を抜いて話うまいし、おばちゃん達のアイドルだし、その昔、俺の
爺さんが面倒見てた時期もあるけど、きっと本人前にすると黒い発言しそうだけど、大人だから
心の中だけで黒い事吐いて落ち着きます。
738日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:28:07 ID:nBn6yDNP
いかん 
あまりーん が ありまーん に見えたorz
739日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:28:21 ID:NZRDlZf8
>>726
いいですねぇ、やりましょう。
740日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:29:04 ID:XQ4rI+aP
>714

うちなんて野田ですよ。。。orz
よりにもよって7人侍。
批判したいけど、じいちゃんがすっごい応援してるんですよね…
741日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:29:17 ID:C6yg1Z/m
どうにかして265票とるんだ
742日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:31:18 ID:CSi8QjpZ
>>717
自分もそれやる!

ゲーフラは、「党員でもないのにヤメレ」と
夫に止められたorz
なので、本でそれやります。
743日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:33:23 ID:5XwfurJ4
俺も地方民・・・。
いけない距離じゃ無いんだけど、仕事・・・orz

太郎コールを心の中で叫ぶぜ(`・ω・´)
渋谷に出かける皆!俺の分まで太郎コール、頼む!
744日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:34:01 ID:ct3bCZdW
>>735
。・゚・(ノД`)・゚・。
745日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:34:32 ID:sSvBpjTu
>>735

ええええええっ!甘利って退会届までだしたの?
てっきり派閥が許してたのかと思ってた

何事もなければ、数年すれば山崎派⇒甘利派だったろうに・・・
(誰かをはさむかも知れんが)
すごい覚悟だな
746日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:34:58 ID:AKUQKjg7
今頃になって今日の新聞を読んでたわけだが、太郎会にも来た事のある
うちの県の某若手はなんと谷垣を押すつもりだったようだ
で谷垣が出なくなったので、入党時に世話になった中川(女)に頼まれて福田を推す
ということにしたとあった
まぁよそから来たんだからいろんなとこに顔を売るために太郎会にも出てたんだろうな

残念だorz
747日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:35:03 ID:YjlBCNVa
「半径2メートルの男」《麻生太郎氏はこんな人》
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070915/skk070915010.htm


産経wwwwww
748日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:35:05 ID:C6yg1Z/m
議員票あと100人動かさないときついな
749日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:35:51 ID:NAXC835n
>732
福田⇒麻生の純もとい順で演説?
太郎終った後か、去年みたく降壇前に
両人の演説終了後は2人で「よろしくー」て手あげたりすんなら
そのときかな?どですかみなさん!?
各地でたーろーお!たーろーお!ってなったら最高だね!!やるぞー!!

>735あまりん、漢や…!ひょとして為公会入りも!?
750日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:35:55 ID:tTqzX6rS
もちろん演説は静聴し、他の聴衆にも
迷惑かけないようにするぞ。
ただ、太郎が演説する前に、これだけ応援団がいるんだ、
というのをわかってもらえればと思ってる。
現われたら手がちぎれるほど拍手するぞ!
751日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:38:33 ID:AKUQKjg7
>>735
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
アマリッチにまさにこの言葉をみた感じです
すばらしい覚悟だ
他の派からも退会こそなくても支持を変える人が出るかも試練
752日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:38:45 ID:CSi8QjpZ
>>735
総裁選終わったら、為公会に是非 。・゚・(つД`)・゚・。
753日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:40:03 ID:knS38nga
>>735
>甘利明が山崎派に退会届。
>武田良太が同調。

「甘利」「武田」の名が並ぶと謎の感慨が(大河ドラマの見すぎ
754日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:40:03 ID:VBSRGSUC
>>740
野田って?
聖子?
755日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:41:10 ID:nBn6yDNP
>>753
甘利はまさにその家系じゃなかったっけ?
756日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:41:36 ID:knS38nga
>>755
そだよ
757日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:41:38 ID:CSi8QjpZ
>>746
半径2mが通じない人もいるんだな、やっぱりorz
758日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:42:18 ID:qNvk1oLR
明日は俺も行くぞー!!!
初生太郎・・・鼻血もんですなw
759日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:42:24 ID:C6yg1Z/m
河野太郎は予備選の結果で入れるってよ
760日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:44:16 ID:R1vbw1I9
甘利、派閥を抜けるほどの覚悟だったとは
入閣の時のソワソワぶりを見て、何コイツと思った自分を赦せ
半径2メートルの威力、おそるべし
推薦人がなかなか素敵なメンバーぞろいなのが嬉しい

>>620
昔は知らないけど、「ごきげんよう」は女子中高限定
本当に柄が悪かったら洗面所を使った後拭いたりなどしないよ
柄が悪いというのは本来、品がない人のこと
本人も自分を「品がない」人とは思っていないと思う
「気風がいい」「親分肌」を「育ちが悪い」「柄が悪い」と
言っているんじゃない?ある種の謙遜かと
761日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:44:17 ID:oYRaipZR
太郎はトリみたいだしライブ感覚は大いに盛り上がるだろう。

次は太郎の演説って時は、期待を込めて拍手と精一杯の声援を送る。
演説が終わったら拍手+声援+アンコールのたーろーう!!の合唱。

勿論周りに迷惑かけないようにして、
演説の時には騒がず演説に耳を傾ける。

平日の演説が禁止されてしまって、3日間4ヶ所しかないんだから、
できる限り盛り上げないと。

太郎グッズのTシャツ持ってる人なんかは着ていくのもよいかも?
762日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:44:32 ID:IZm6Kq1n
俺の選挙区には薗浦健太郎がいていつも応援してるぜ。もちろん麻生派。
まだ非常に若いがGJな政治家。
763日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:44:39 ID:sSvBpjTu
>>747

なんかなぁw
漢詩とかも読む、すっげー達筆、とかそういう教養を備えた上での
漫画好きってところが壷なのに

ちゃんと書いてやれよw
764日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:49:09 ID:XQ4rI+aP
>754
毅の方。

甘利さんかっこいい。・゚・(つД`)・゚・。
女24でまさかおじ樣方にのめり込むなんて考えもしなかったよ
765日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:49:13 ID:4uvBir5C
ひょっとすると、どちらに転んでも大丈夫な気がしている。
766日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:49:48 ID:za2NsD5/
すみません質問です(´・ω・)ノシ
街頭演説会に参加するのが始めてなんですが
開始何分前にスタンバイするのがいいですか?
道路でやるわけじゃないんですよね…?
767日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:50:05 ID:tBXi1ECr
こっちもチェキだな
中川昭一 2007.09.16 日本テレビ 8:00〜「ザ・サンデー」出演
768日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:50:15 ID:Wo9aclQa
>>665
亀だがケラ乙
769日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:52:30 ID:x3/ck1kX
ちょっと、甘利が派閥脱退ってソースあるの?
770日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:54:59 ID:voAKCTD3
>>766
前のほうでしっかり見たいなら、握手とかしたいなら、早めにいったほうがよさそう。
見に行くだけなら、10、15分前に到着すればばok
771日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:56:01 ID:AKUQKjg7
今後の予定まとめ

※※流れ早すぎ 実況厳禁※※

9月16日(日) 7:30 〜 8:25頃   フジ 『報道2001』
          9:00 〜 9:50    NHK    『日曜討論』
          10:30頃〜11:43頃 朝日 『サンデープロジェクト』
          14:00〜・所見発表演説会 (NHKで中継14:00〜14:40)
          16:00〜 ・街頭演説会(東京:JR渋谷駅ハチ公口)
          17:30 〜        TBS  『報道特集』

9月17日(月) 10:30〜・街頭演説会(大阪:難波高島屋前)
          15:00〜 ・街頭演説会(香川:高松三越前)

9月22日(土) 12:00〜 ・街頭演説会(宮城:仙台フォーラス前)

9月23日(日) 14:00〜 ・党大会に代わる両院議員総会(投・開票)

選挙日程 ttp://www.jimin.jp/sousai07/data_01/schedule.html
テレビ出演 ttp://www.jimin.jp/sousai07/data_01/tv.html

追加訂正あったらヨロです
それとこのスレの頭のほうでも提案したんだけどスレ立て早目のほうが良いじゃないでしょうか
772日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:57:12 ID:mPm8qrOr
>>770
握手とか出来るの!?
773日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:59:12 ID:nBn6yDNP
>>772
できるかも。運よければ。殺到するから怪我しないように。
774日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:59:30 ID:lYxcYvw8
広島の田舎者なんで街頭演説見に行けない。
以前から、太郎さん好きでしたが、このスレ読んで
ますますファンになりました。
負ける戦いと分かっていて戦う太郎さんカッコええ。
街頭演説行ける皆さん応援お願いします!
775日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:59:42 ID:ct3bCZdW
>>747
>近づかないと魅力が伝わらないという意味で「半径2メートルの男」と呼ばれる。
ちょw、微妙に意味が違うw

>>767
陰謀説をぶった切ってほしいね。
776日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:59:56 ID:kD4LUZt/
街頭演説の中心で太郎を叫ぶ!

…すいません、ただ言ってみたかっただけです。
777日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:00:39 ID:Wo9aclQa
>>735
甘利さん…
778日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:01:18 ID:9xhBowtH
>>735
ん?田中和徳も亀井善太郎も党員投票の結果によって自分の票を決めるはずだから、
ひょっとしたらと思っていたのだが。
あの二人は、山崎派でいいんだよね?
779日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:02:19 ID:6StL0UQ2
明日渋谷行きたいけど16:00って丁度仕事が終わる時間なんだよなぁ。
麻生さんトリでお願い。
でもダッシュで行ったとしても豆粒くらいの大きさでしか見られ無さそうだorz
780日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:02:37 ID:YJLGIvKb
>>735
お隣、亀井善の選挙区だが、選挙区の予備選で麻生票が取れるよう頑張る。
781日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:02:55 ID:jitT3en0
タロサの街頭演説何時から?
782日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:03:06 ID:Eg56fTCh
ちょうど帰郷中で明日いけねぇええorz
783日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:05:00 ID:bTRdio3U
>>753
おま俺www
そんなあーまりー殿と、甲斐の国守と関係あるのか分からんが
武田殿に親方様からの一言を贈りたい

「あーまりー よーしたー!」
784日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:06:10 ID:Rx9ZwmNt
>>735
甘利の侠気にファンになりそうですぜ!
785日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:06:28 ID:rodiP55d
なんかこんな投稿が。
223 名前:雑誌編集下請け(契約社員)w[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 14:44:25 ID:oWvCq/dD0
それなりに確からしい「クーデター」に関する情報(ソースは議員)

8月中旬ごろから、「安倍は健康状態が…」という噂が永田町内で囁かれ始める
これの出所が、麻生氏だと言われている(その様に信じられてしまっている)
早々に病院に放り込んでしまったのを見ても、手際が良すぎるので疑惑を招いている

安倍が外遊に出たと同時に、内閣府の小泉安倍路線を支えてきた職員が
次々配置換えになり始めた(安倍には相談無し)
これは取材すると事実、もうほとんど別部署に飛ばされている
与謝野の指示と言われている

関係の近い大島国対委員長に、党首会談の妨害を暗に指示したと言われている
小沢と安倍の間で、話がかみ合わないのはそれが理由らしい
大島が、「内容をつめてくれ」という民主の保留回答を、どういうわけか
「不調に終わりました」と安倍に報告
安倍辞任表明の引き金になったと思われる
麻生にとっては、安倍が「局面打開」などしては困ると言うのが理由
だから安倍が外遊している間も、何一つ動こうとしていなかった
「特措新法最短可決を権力欲で潰したのは麻生だ そんな人を総理
 にすることは出来ない 」(某議員)

これら全てが真実かどうかはわからないけれど、「自民党議員の多く」が、こういった情報を
元に結束して動いてしまっている
麻生氏に未来はないと言うのが現実
「場の空気」というのは何で変わるか判らない、恐ろしいものです

「安倍は最後の意地で、麻生に一太刀浴びせた」と言うことになってしまっているので
町村派は完全に「弔い合戦」モード
「麻生氏は10日間、サンドバッグとして集中砲火を浴び、政治生命が潰える」(某記者)
来週売りの記事に、このあたりが詳しく載るみたい 皆買ってねw
786日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:07:37 ID:CSi8QjpZ
それにしても、これ、どっちが勝っても
選挙後の自民党って割れるんじゃないか?

そこまで行かなくても、なんらかのしこりは残りそうだ。
787日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:09:14 ID:TGmZtUKF
>>772
去年アキバでできたよ。 ちょっとだけ言葉も交わせたw
788日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:12:08 ID:AKUQKjg7
岩屋ブログ更新来ました
。・゚・(ノД`)・゚・。
789日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:13:15 ID:IKeizS5X
>>678
横からの解説ですまんが、

>>664 の じじゅうしるー>自重(じちょう)を
 670 が 侍従とシャレたのさ
790日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:13:43 ID:+LWGvl1h
今回も総裁選のまとめ作りたいのに、今は体調崩してて携帯からスレ追うので精一杯です・・・
スネークのみなさん毎度ながらレポよろしくです。
791日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:13:44 ID:za2NsD5/
>770
そんなに遅くていいんですか!?
そっか、ちょと嬉しい!私も行きます
ありがとう(*`・ω・´)ノシノシノシノシ
麻生さんが報われますように
792日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:14:21 ID:ytiVp9w4
小泉チルドレンはどうよ
793日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:15:02 ID:C6yg1Z/m
チルドレンは復党されたら選挙でれねーじゃん
794日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:15:48 ID:voAKCTD3
>>788
。・゚・(ノД`)・゚・。
795日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:16:27 ID:nBn6yDNP
ageてるやつに反応すんなよ。。。
796日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:17:12 ID:9MZZudIN
誰がなっても衆参ねじれ状態の国会運営は困難を極めるだろうね
みんすは政権交代自体を目的にしてる以上、いくら国会を空転させても痛くもかゆくも無い
機能不全状態にして嫌なら解散しろと開き直る気満々だし、地方組織が衰退してる自民は衆院選も相当苦労するだろう
下手すると、次の総裁は野党の党首なんてことにもなりかねない
結局、総理になってやりたいことが何であっても何もできずに、国会運営だけに忙殺して終わりそうだな
どっちがなってお
797日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:18:30 ID:y9VX2WZl
>>479-480
菅さんの人事は、ゲンダイ(+読売新聞)が潰したんだよ。

関連スレ
【安倍内閣】 菅総務相の所有ビルに自民党支部と関連政治団体が事務所を置きながら事務所費1956万円計上 取材に事務所は回答なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187989496/
【安倍内閣】 顔を真っ赤に怒り心頭の菅総務相、天国から地獄 事務所費問題浮上で閣内留任消えた!?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188080359/
92 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/25(土) 10:54:06 ID:Diw3ffMe0
http://online.wgen.jp/special/suga.html
読売のソースは週刊現代w

119 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/25(土) 12:29:38 ID:Z1se1FI70
これやっぱり週刊現代のスクープなんだな。
赤城の時と同じで、かぎつけた新聞が追いかけて、結局先に出してる。

【カネ】 郵送費を個別の支出を記載しなければならない「政治活動費」扱いに、菅総務相の事務所が方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188174071/
【社会】菅義偉氏の2政治団体、事務所費の領収書を公開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188206965/

【内閣改造】 幻の「町村−菅」体制、官房長官人事の舞台裏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188332435/
しかし、菅氏の事務所費問題が報じられたことで、状況は一変します。
菅氏の副長官就任は見送られ、セットで考えられていた町村官房長官の
人事構想は、いわばゼロからの練り直しを迫られる事になります。
 安倍総理が決断したのは、外遊から帰国した25日の夜。
選んだのは、町村氏でも麻生氏が推した議員でも無い、与謝野馨元経済財政担当大臣でした。
798日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:19:06 ID:sZyap8J8
岩屋さんブログの「一国の総理の進退を決めるのはまさしくご本人のみ」をみて
「王を斃せるものは王のみ」という台詞を思い出した。
いやまったくその通り。
799日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:21:43 ID:CSi8QjpZ
>>788
漢だ 。・゚・(つД`)・゚・。
800日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 21:24:34 ID:u8PHUola
新聞社にも政治団体としての登録を義務付けたらいいよ。