【祝】『かぐや』打ち上げ成功せり【寿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6
【9月14日 AFP】宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency、JAXA)は14日、日本初の月周回衛星「かぐや(SELENE)」の打ち上げに成功したと発表した。

 鹿児島県の種子島宇宙センターから国産H2Aロケットで打ち上げられた「かぐや」は、固体燃料ロケットブースターの切り離しに成功、毎秒3キロの速度で上昇中だという。

 「かぐや」は主衛星と2つの小衛星で構成され、月の上空100キロメートルを周回しながら化学元素や鉱物の分布状態、地形構造、重力場など月環境に関するデータを1年かけて収集する。これらのデータは、月の起源と進化に関する研究に使われる。

 技術的問題のため当初計画から遅れての打ち上げとなったが、米アポロ計画が約40年前に始まって以来、最大の月探査計画が始動した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2282676/2142070


『かぐや』に関する情報やらでマターリするスレということで。
かぐやが無事に月へ帰れますように。
2日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 09:47:21 ID:jnN1/6KM
おめでたう
3愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6 :2007/09/15(土) 09:48:15 ID:Gw7ii5wU
ついでに続報も。

太陽電池のパネル展開 「かぐや」順調
 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構が十四日午前にH2Aロケット13号機で打ち上げた月周回衛星「かぐや」は、同日夕方までに太陽電池パネルとアンテナを展開、広がったパネルの写真を地上に送信した。

 宇宙機構によると、かぐやは、地球を二周した後に月へ向かい、十月四日ごろ月を周回する軌道に入る。

 十月九日から十二日ごろには、かぐやが月の裏側に回った時の通信などに使う小型衛星二機を相次いで分離し、十二月から観測を始める。

 宇宙機構の滝沢悦貞かぐやプロジェクトマネージャーは「衛星はこれからが本番。世界の科学者や今後の世界の月探査に活用してもらえるデータを出せるよう努めたい」と話した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007091502048957.html
4日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 10:17:27 ID:9nkrZTIU
何を今更。
5日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 10:54:16 ID:yhVmA1tp
タイタニックの制作費より資金が少ないと聞いたんだがほんとか?
6日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 12:00:07 ID:r321WnEx
かういふのを國威發揚の爲にもつと流して欲しいよね。
支那がソ聯製有人ロケツトを打ち上げたときはあれだけ報道した癖に。
7日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 12:08:48 ID:Vguc7bxA
板違いじゃないの?
8桜月夜 ◆RveEBpprT2 :2007/09/15(土) 16:09:14 ID:RphAxzOf
>>7
ここミリオタ多いらしいから許してあげて











じゃなくて、良いんじゃない、ここと対をなすということでw
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180977497/
9日出づる処の名無し:2007/09/15(土) 20:05:21 ID:FSk9Z4lh
フィーナ姫が帰ったとな?
10飛燕弐 ◆DlVXTonypY :2007/09/16(日) 10:57:36 ID:9HLQR5pq
↓以後東方ネタ禁止
11日出づる処の名無し:2007/09/16(日) 11:15:39 ID:HbeV/BQT
700年前の伝説が・・・
12愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6 :2007/09/16(日) 20:24:03 ID:fqoSjgef
>>4
スレ立てが遅いという事ですかね。

>>5
ちょっと調べてみたところによれば、
・タイタニックの制作費は240億円
・かぐやは開発費320億円+打ち上げ費用110億円の計430億円
という事です。

>>6
国威発揚では支那と同レベルになるような…。
ただ、今ひとつ盛り上がりに欠けるな、とは思いますが。
そう思ってスレ立てたけど、案の定、人来ない……。orz

>>7
どの辺が板違い?教えてplz。

>>9
フィーナ姫って誰?
・・・と思ってググッたら、成る程そういう事か。
13日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 10:40:29 ID:iogAsXg7
何となくage
14日出づる処の名無し:2007/09/21(金) 09:41:51 ID:xA3ThDhi
続報マダー?チン!チン!(AA略)
15日出づる処の名無し:2007/09/21(金) 18:28:54 ID:8H642mNE
中国が誤ってカグヤを打ち落としてしまったようです。
16愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6 :2007/09/24(月) 20:27:35 ID:btJZPule
地味〜に月へ向かう軌道修正なんかをやってるようですが、まだ大きな動きは無いようです・・・。
17日出づる処の名無し:2007/09/24(月) 20:30:53 ID:8W+IeUly
40回のスイングを経て月にいくんじゃなかったのか?
18日出づる処の名無し:2007/09/24(月) 23:15:55 ID:3hC4xCHI
予算無いからムリする訳で。
ちゃんと故障しないで観測終えられたらいいな。
19日出づる処の名無し:2007/09/24(月) 23:22:44 ID:YdYKJQWf
この国なら有人予算付いたらいきなり月周回までするかもしれない。
次のチャンスなど無い 精神で。
20日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 20:52:32 ID:Ej8EhsbF
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
ハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功について
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071001_kaguya_j.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日本放送協会(NHK)は、平成19年9月14日
(日本時間、以下同様)に種子島宇宙センターから打ち上げた月周回衛星
「かぐや(SELENE)」からの初めてのハイビジョン動画撮影に成功しました。
 撮影は「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ
(HDTV)によって行われたもので、地球から約11万kmという遠い宇宙からのハイビジョン
撮影は世界で初めてのことです。
「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観測所にて受信し、
その後、NHKにおいてデータ処理を行いました。
なお、臼田宇宙空間観測所で受信したテレメトリデータにより、衛星の状態は正常である
ことを確認しています。
21日出づる処の名無し:2007/10/05(金) 09:49:15 ID:fBI9VL6Y
JAXAの皆様、月周回成功おめでとうございます

http://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071005_kaguya_j.html
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
月周回軌道投入マヌーバ実施結果について
− 月周回軌道への投入を確認 −
平成19年10月5日
宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年9月14日(日本時間、以下同様)に
種子島宇宙センターから打ち上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月周回軌道投入
マヌーバ(LOI1)を10月4日6時20分に行い、軌道計算の結果、
同衛星を以下の月周回軌道へ投入したことを確認しました。
 なお、衛星の状態は正常であることを確認しています。

        投入軌道
遠月点高度 11,741km
近月点高度 101km
周期 16時間42分
22愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6 :2007/10/06(土) 00:49:55 ID:zKQTwljx
>>20,>>21
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
情報提供に感謝します。
そうでしたか、月に無事着いたんですね。

これから先の情報に期待しませう。
23日出づる処の名無し:2007/10/06(土) 13:30:54 ID:xJRa4CQs
いまこの辺にいます
http://space.geocities.jp/jaxa_kaguya/
24日出づる処の名無し:2007/10/09(火) 19:18:55 ID:YnKi4NS6
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のリレー衛星(Rstar)の分離
及び主衛星搭載カメラによる月撮像について
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071009_kaguya_j.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年9月14日(日本時間)に種子島宇宙センターから
打ち上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」の、リレー衛星の分離運用を行い、10月9日9時36分に
リレー衛星の分離を正常に行いました。
現在、主衛星及びリレー衛星の状態は正常です。
なお、主衛星搭載カメラによるリレー衛星分離画像を別添1に示します。
また、主衛星搭載カメラのうち、ハイゲインアンテナモニタ用のカメラにより月の撮像が
行われましたので、合わせて別添2に示します。

リレー衛星(Rstar):世界で初めて月の裏側の重力場を観測するための小型衛星。
 VRAD衛星とともに電波干渉という手法を利用してより精密に月重力場を観測します。
25自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/10/12(金) 22:43:54 ID:wHVZWhAh
2機目の衛星分離成功!
ついでに名前も決定。
「おきな」「おうな」

月周回衛星「かぐや(SELENE)」のVRAD衛星(Vstar)の分離について
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071012_kaguya_j.html
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年9月14日(日本時間)に種子島宇宙センター
>から打ち上げた月周回衛星「かぐや(SELENE)」のVRAD衛星の分離運用を行い、10月
>12日13時28分にVRAD衛星の分離を正常に行いました。現在、主衛星及びVRAD衛星
>の状態は正常です。

>また、リレー衛星およびVRAD衛星の愛称をそれぞれ「おきな(OKINA)」および
>「おうな(OUNA)」と命名いたしました。

>VRAD衛星:月の重力場を観測するための電波源を搭載した子衛星。

>リレー衛星およびVRAD衛星の命名に際しては、かぐや姫にちなむこと、多くの日本人に
>なじみがあること、リレー衛星およびVRAD衛星が主衛星(かぐや)より高い軌道を回る
>様子が、「かぐや姫」を「おきな、おうな」が見守り、慈しむイメージを想起させることから、
>プロジェクト関係者から募った提案の中から「おきな、おうな」を選定しました。
26取り越し苦労:2007/10/12(金) 23:43:23 ID:OrwAbSoE
かぐやの月の画像は修正なしで発表されるか?
かぐやの運行はアメリカに妨害されないか?

みなさんのご意見を
27日出づる処の名無し:2007/10/12(金) 23:53:03 ID:f9OszHyE
日本は、アメリカの陣営にいますし、
暴走しない、排斥しない方針ですから、
ちゃんと配慮しときゃ、問題ないんじゃないすか。

不安定なときだからこそ、
義理を欠かないようにしないと、
日米だけの問題じゃすまないし。

まあ、大げさだけど。
28日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 00:18:06 ID:Fm8vUywF
>26
冷戦のさなかですら他国の探査機を妨害したりはしなかったわけだが。


画像の件についてだが、イギリスのジョドレルバンク天文台がちょっと愉快なことをやっていた。
興味があったら調べてご覧。
29日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 02:50:47 ID:J/SVzO/Z
マスゴミはもっと報道しろよ。
くだらない芸能人のニュースや殺人事件なんて取り上げなくていいから。
30日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 12:12:27 ID:ETjlFhHY
月の裏側の写真
欲しいと言われたら 朝鮮にもやるの?
鮮明な修正なしの奴
31日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 12:52:36 ID:5LzZFzGx
次に北朝鮮がミサイル発射する時に言い訳は「月面探査ロケットニダ」だったりしてw
32平岡ゆーり ◆Tiwpuw8YwI :2007/10/13(土) 17:09:23 ID:M2eFzrbk
>>29
ほんとにそうですよね。
扱い小さすぎるよ!

>>31
すぐに看破されると思う・・・
33日出づる処の名無し:2007/10/17(水) 22:36:39 ID:BFdS6HmG
反日本親朝鮮の記事捏造アサヒる新聞は日本から出て行け。
34日出づる処の名無し:2007/10/22(月) 13:38:19 ID:92RAOuJ2
保守age
35日出づる処の名無し:2007/10/22(月) 13:44:45 ID:Th1iST9F
JAXAは韓国にだけは優先的に画像情報を提供するべき。
過去の不幸な歴史を考えれば当然のことだ。
36日出づる処の名無し:2007/10/22(月) 14:14:25 ID:i82dPVW/
ソウル大教授「日本による収奪論は作られた神話」 | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20041120000000
37自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/10/23(火) 03:49:21 ID:HrT7MICg
クリティカルフェーズの終了&定常制御モード移行
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071021_kaguya_j.html

月面観測のため観測機器を常に月面に向ける状態に入った、ってコトらしい。
あとは機能を初期確認したら、写真取りまくりだ。
38日出づる処の名無し:2007/10/27(土) 07:25:28 ID:PcDkMcCF
そらが・・・そらが落ちる!!

ロケット残骸が民家直撃 中国、月探査衛星発射 
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071026/chn0710262117002-n1.htm 
39日出づる処の名無し:2007/10/28(日) 10:56:01 ID:KoOKMZKQ
 
40日出づる処の名無し:2007/10/28(日) 18:55:59 ID:20+5EnzL
【中国】 月探査衛星「嫦娥」…ロケット残骸、民家を直撃 [10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193376989/

> 中国新聞社によると予定通りの落下で、
41しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/06(火) 14:59:52 ID:oo37vmnZ
こんなスレが立ってたことをたった今、発見しまつた。
姫は、一応順調そうみたいで。
42自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/11/07(水) 21:28:46 ID:GAvClgsy
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による
世界初の月面撮影の成功について
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_j.html
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日本放送協会(NHK)は、平成19年10月18日
>(日本時間、以下同様)に高度約100kmの月周回観測軌道に投入した月周回衛星
>「かぐや(SELENE)」から、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功しました。
>撮影は「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ
>(HDTV)によって行われたもので、上空約100kmからの月面のハイビジョン撮影は
>世界で初めてのことです。
>「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観測所にて受信し、
>その後、NHKにおいてデータ処理を行いました。

順調なようですね。
しかし、先月の18日の映像が今日まで発表されないのは、何故?
NHKでやってるデータ処理がよっぽどややこしいのかな?
43日出づる処の名無し:2007/11/07(水) 22:25:16 ID:7ocVdWBY
>>42
10/18に月周回軌道に投入して、撮影は30日。
44自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/11/07(水) 22:36:17 ID:GAvClgsy
>>43
>撮影は10月31日に2回に分けて行われ、第1回目は「嵐の大洋」よりも北の位置から
>北極中心に向かって、第2回目は「嵐の大洋」の西側を南から北へ、それぞれ8分間
>を1分に縮めて収録しています

本とだ。リンク先にちゃんと書いてあった。
失礼しました。

31日撮影の映像だから、7日かかったわけだ。
そんなもんなのかなぁ
45日出づる処の名無し:2007/11/08(木) 01:18:54 ID:7tfFxa70
>>44
NASAだって、ロシアだって何処だって、データをすべて、すぐに公開するわけじゃない。
日本も「ハヤブサ」のデータを色々出し始めたのは、日本人の研究者達が論文を書き終
わった後というし。
46しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/08(木) 07:30:09 ID:j6tRrwMx
昨日のニュースで見たけど、感動的な映像だったねぇ〜。
あんなに鮮明に映るんだ…
地デジチューナー買って良かったw
47日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 02:53:11 ID:HCxqrhht
48日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 23:00:22 ID:QXls1m8c
寿
49しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/13(火) 22:19:38 ID:bjS/6nrt
地球の出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

真空中で見るとあんなに鮮明に映るんだな。
地球を拝んでしまった(-人-)
50日出づる処の名無し:2007/11/13(火) 22:27:22 ID:FFr4dcOv
「ハイビジョン映像」なのにモノクロ?

http://specialnotes.blog77.fc2.com/
> 11月14日、NHKが「かぐや」の特集番組を放送
> 地上デジタル放送開始に向けてのデモンストレーション。その意味合いからの
>「かぐや」へのハイビジョンカメラの搭載、番組放映であろう。
51しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/13(火) 22:43:14 ID:bjS/6nrt
>>50
最初のHD映像の時も実況板とかで「なんでモノクロ?」って書いてた奴がいたなぁ〜。

ゆとりなのか単なる無知なのか…┐(´A`)┌
52日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 20:03:54 ID:PNaTMkWU
NHK
53日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 21:42:49 ID:cqT6Hiuw
クリアな映像だったな。
54しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/14(水) 21:48:18 ID:qB/sObMN
大気が無いから遠くまでクッキリだったね。

かぐや2は、スーパーハイビジョンをキボンヌ。
55日出づる処の名無し:2007/11/15(木) 00:54:02 ID:oCPhhD9M
この歌思い出した

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1238456
56しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/16(金) 10:11:55 ID:yC3PXrxJ
Wow! Japan’s moon probe updates Earthrise.
High-definition camera sends back reprise of famous Apollo-era photos

ttp://www.msnbc.msn.com/id/21773401/
57日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 22:59:36 ID:Ed1kZGhW
選曲ひとつで随分変わるもんだ。
宇宙兵器かいな…。
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1118992
58しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/11/19(月) 23:12:49 ID:cL//lp0e
>>57
感動した!チョット涙出た。
BGMで印象全然変わるんだな。

ちなみにたぶん正しいアドレスは、↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1118992
59日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 13:36:56 ID:q/ksZwh+
★月面画像をネット公開しなかったNHK
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/071122_nhk/index.html
(略)
日本の月探査機「かぐや」が撮影した月の際から昇る地球と、月の際に沈む地球のハイビジョン映像が
公開された。かつてない高精細の月面の画像であり、一般に与えたショックは、アポロ8号が撮影した
有名な「地球の出」にも比肩するものだった。

ところが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とNHKは、肝心のハイビジョンクオリティの動画像を、
ネットで公開することを許可しなかった。マスメディアの報道向けにHD-CAMテープに収録された
ハイビジョン画像が配布されたものの、ネットでの公開は480×270ピクセルに縮小した画像のみ、
それも可能な限り一般ネットユーザーがローカルにダウンロードできない形式で公開することという
制限が課せられた。

「かぐや」の価値を一般に広く広報しなければならない立場のJAXAは、ネット公開をむしろ
希望していた。渋ったのはNHKだった。しかし、この処置は2011年のアナログ放送停波とデジタル
HDTV(高精細テレビ)放送移行を控えたNHKにとっても有害無益だったのではないだろうか。

公開を渋ったNHKにより、日本という国も、JAXAも、NHK自身も、そして何より素晴らしい画像に
触れ損なった日本を含む世界中の人々が損をする結果となった。

■国民からの資金と多くの人の協力により、ハイビジョンカメラは搭載された
そもそも、「かぐや」の開発段階では、NHKのハイビジョンカメラの搭載は、疑問視されていた。
「かぐや」搭載の通信システムは月周回軌道から地球に10Mbps(1秒間に10メガビット)のデータを
送信できるように設計されている。この速度では、1分間のハイビジョン画像を伝送するのに20分
かかる。つまり、その他の科学観測機器の取得データを送信する時間が、圧迫されることになる。
このため計画に参加した科学者達の間では「科学観測のための探査機が、ハイビジョンカメラの
せいで十分なデータ伝送が不可能になるなら本末転倒だ」という意見が強かった。
60日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 16:48:55 ID:ZsHySpDK
>>59 中国様に対する御気使いと、NHK内部の在チョンの妨害だな。
61日出づる処の名無し:2007/11/24(土) 13:14:06 ID:kY3GCuvI
メリケン様の検閲に時間が掛かってるんだな。
62日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 23:13:03 ID:lxI9FHgZ
 
63しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/12/03(月) 13:46:06 ID:e0wbWWRM
中国、月写真は「本物」と強調
中国の月探索の首席科学者、欧陽自遠氏は2日、中国初の月周回衛星「嫦娥1号」が撮影した月の画像は
「米国の写真の盗作」とインターネット上で疑惑が出ていることを受け「絶対に偽物ではない」と強調した。
3日付の中国紙、新京報が伝えた。

 欧陽氏は、2005年に米国が撮影した最新の写真と嫦娥の写真を比較。
嫦娥の写真には、米国の写真にない新たなクレーターが写っていると指摘し「05年から07年までの間に、
月に小惑星が衝突してできたものだ」と述べ、盗作疑惑を否定した。

 嫦娥が初めて撮影した写真は11月26日に公表されたが、直後からネット上で「偽物だ」との指摘が出ていた。
(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071203/chn0712031252002-n1.htm
64日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 14:32:03 ID:+ScQlx29
中国も疑われてるのかー

どこの国にも疑り深い(でも陰謀論にはコロっと騙される)香具師はいるのね
65しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/12/04(火) 20:11:20 ID:0kQjf7/1
嫦娥に軍事機器搭載せず 中国、平和利用を強調
2007.12.4 17:24

中国の月探査プロジェクトを担当する国防科学技術工業委員会の陳求発・副主任は4日、
中国初の月周回衛星「嫦娥1号」について「軍事目的を帯びておらず、いかなる軍事的機器も
搭載していない」と強調した。

 中国の宇宙開発について、軍事利用に対する懸念が国際社会に根強いが、副主任は嫦娥に関して
軍事利用の可能性を明確に否定した。
政府ウェブサイトで質問に答えた。

 また、月探査プロジェクト責任者の孫家棟氏は、日本の月周回衛星「かぐや」について
「中国と日本の月探査計画は似ている」とした上で「(技術的にも)ほぼ同じ段階にある」
との見解を示した。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071204/chn0712041725002-n1.htm

軍事機器載せてます宣言に読める香具師手を挙げるニダ(^ω^)ノシ
66日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 03:25:50 ID:PkXmyalu
>65
意味がない。
人類は静止軌道から外には探査機しか飛ばしてないのだから
そんのとこに軍事機器(お前は具体的にナニを積んでいったと思ってるんだ?)なんか持って行っても無意味。
67日出づる処の名無し:2007/12/19(水) 14:29:05 ID:YdZ4Jjqm
保守!
68日出づる処の名無し:2007/12/20(木) 13:27:21 ID:cnkLdoAW
国威発揚!
69しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2007/12/20(木) 13:59:09 ID:SrjFZdYp
JAXAのかぐやサイトが風流に…

ttp://wms.selene.jaxa.jp/
70日出づる処の名無し:2007/12/23(日) 00:51:52 ID:/lWyMblx
いとをかし
71日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 01:26:49 ID:JMDmKecj
かぐやは月面の星条旗を映さないのかよ
72日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 01:36:08 ID:m8QdCWS6
× 映さない
○ 性能的に映らない
73日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 14:25:01 ID:BRihxFa8
ジャキサで打ち上げた衛星搭載部品で、コアとなる部分は、すべて韓国製なんだって。
日本人は、事実を知りなさい。
74日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 14:30:33 ID:tRErNHN8
レス乞食は寂しいのか?
死ね。
75日出づる処の名無し:2008/01/03(木) 15:03:10 ID:4PV5VXqr
あけましておめでとうございます。
旧年中は当スレッドを維持して頂きありがとうございました。
なかなか戻らないスレ主に代わってお礼申し上げます。

つー訳で今年もマターリしようジャマイカ。
で、スレ主は早く帰って来い。
76日出づる処の名無し:2008/01/05(土) 01:37:14 ID:ojq1GAhO
かぐや!!
77日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 15:02:27 ID:Xs2SZMPv
>>72
シナー様が比較広告に使ってたね、「小日本の『かぐや』は分解能2m程度アル、
しかるに朕の『嫦娥』は1mを大幅に切る高精細画像アル」だったっけ?w
78日出づる処の名無し:2008/01/10(木) 23:50:57 ID:u0HwLZ6J
宇宙航空研究開発機構は10日、月周回衛星「かぐや」が月面の地下にある地層の観測に成功したと発表した。
誕生時には熱く軟らかかった月が、現在のように冷えた天体になるまでの進化の解明に役立つ成果という。

 宇宙機構によると、かぐやが搭載したレーダーサウンダーという観測装置で昨年11月、
月の「雨の海」にあるクレーター付近を観測。地下500メートルまでの範囲で、
密度や性質の違う地層が重なっていることを示す複数の反射面をとらえた。

 また、かぐやが搭載するレーザー高度計では、垂直方向で5メートル、
水平方向2キロ間隔の観測精度で月の凹凸を測定できることも確認した。

 米国の月探査機「クレメンタイン」の垂直方向100メートル、
水平方向20−60キロ間隔での観測に比べてはるかに高精度の観測が可能になったことで、
地形カメラの観測結果とも組み合わせて、月面全域の詳細な地形図の作成が期待されるという。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011000169&genre=G1&area=Z10
79モル ◆XsQHiuDZzI :2008/01/12(土) 12:40:41 ID:rcTPmrK5
私の名前も載っているから、





きっと斜め上の変態的運用してくれるでしょう。
80日出づる処の名無し:2008/01/22(火) 01:25:14 ID:iNp1rlqf
かぐや!
81日出づる処の名無し:2008/01/27(日) 00:28:07 ID:M/ME7Gom
寡聞にして、初めてジャキサと言う標記をみた。

珍しい物を見れるもんだなあ
82日出づる処の名無し
なんともかぐやしいスレ