( `八´) 「日本は、”台湾独立に反対” とはっきり言うアル!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
102日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 22:38:42 ID:MGJ2rENK
清の建国者は漢民族ではありません、
清の建国者は中国人ではありませんと言う輩は、
漢民族=中国人、異民族=外国人と規定して
中国人を規定している訳だ

だがその論理を使用すると
漢民族=中国人なワケで、
台湾住民の大多数は漢民族なのだから、
台湾人=中国人になる訳だ

中国政府の意見には一理あるんだよ
100%正しくはないが
103日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 22:51:16 ID:FyOEvfbR
台湾が無くなると自作erには困りますなあ.

朝鮮や中国が】無くなっても何ら困りませんが・・・
むしろ助かりますねえ('A`)
104日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 23:48:08 ID:PjY3677v
とりあえず>>101が思想的な思考停止に陥ってる痛い人だと言うことがわかった。

>嫌中ウヨは中国の主張が全て間違っていて暴論だとでも考えているけど、
>中国政府の主張の全てが正しい訳ではないが一理ある
>また清=中国であると規定すると別に中国政府は暴論を述べている訳ではない

この文章の前の記述は大変よろしい。
105日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 00:05:29 ID:F5b6ss8R
>>104
思想的な思考停止に陥ってる痛い人なのはお前だ
106日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 00:13:03 ID:AEths7nb
中国は台湾と、台湾独立分子は分けているよ。
独立派を敵視
分裂させるためもあるし
107日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 01:44:12 ID:F5b6ss8R
いやさ、台湾住民が自らを中国人と規定して
自らの国家の国号を中華民国に規定して青天白日旗を自らの国旗に制定したら、
ふとからみたら台湾住民は中国人なんだ、としか考えられないよ。
なにせ台湾住民の国籍は中華民国なんだから

自らで自らの国家を中国、そして自らを中国人と規定するのなら、
台湾住民は自らで私たちは中国人です、と言っているとしか言えない

中国人から見てもそう見えるだろうし
108日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 01:47:52 ID:F5b6ss8R
最近になって台湾人を自称し始めたけど
台湾の国家は相変わらず中華民国だし
台湾住民の国籍も中華民国。国旗も青天白日旗

60年近くも続けていれば、
彼らは中国人なんだ、と思うのが普通。
なにせ自らで中国人だと規定して中国を自称しているのだから
嫌中ウヨはその辺の事実を無視して中国を非難しているが、
60年近くも中国人を自称していれば、
彼らは中国人なんだ、と思うのが普通でしょ
109日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 02:37:40 ID:Ue6DVd+Z
で、結局何がいいたいわけ?
110日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 03:12:47 ID:BeVP3el5
中華と台湾は違う、
ってことじゃない?
111日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 06:04:33 ID:F5b6ss8R
>>110
違う


つまりだな、中国の主張の全てが間違っている訳ではない、という事
112日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 08:01:46 ID:gsYHWI60
半島を支那にあげるから台湾は日本に帰してもらおう
113日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 12:21:13 ID:1z2A25OZ
>>99が解かってるのなら、何を言いたいのかますますわからんな。
台湾の主張は>>99で返答してもらったこと、
すなわち中華民国から独立して(をやめて)台湾国になるということだけだ。
これを認めないのが中華人民共和国。
その中共の言い分が以上の長い話からどう正当化されるんだ?
清がどうこうとか関係ないんだが。
114日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 15:39:27 ID:FsqJ8t30
>>100-101
まず民族を論拠にして、ある地域を同一民族の住む国に編入などできない。
そんな事ができたら、世界中のチャイナタウンが中華人民共和国の飛び地になる。

そして領土問題、大陸との睨み合いが続いている台湾について、
中華民国国籍を持ち出したなら尚更、中華人民共和国とは一緒に出来ない。
台湾は中華人民共和国が攻め滅ぼした、中華民国の残存勢力が支配している地域だ。
台湾は中華人民共和国の領土だ言うのは、中華民国に降伏しろと言っている様なものだ。
これでは中華人民共和国は、領土目的の帝国主義という事になってしまう。

香港と周辺地域の返還は状況として単純に比較はできないが、
返還先が滅んでいたなら、後継となる国が領有を主張する事になるだろう。
台湾の場合、中共が領有を主張するのは同じような理屈だろうが、
台湾側は、中華民国の残存勢力という現状がある。
115日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 16:05:36 ID:FsqJ8t30
そもそも台湾は清国の支配地域だという割に、
日清戦争後に割譲されるはずが、台湾は日本軍と武力衝突している。
清国というには無政府的な対応であり、穏便ではない。

台湾は中華民国健在の頃は日本領だったし、日本が台湾を放棄した時は、
中華人民共和国はまだ無く、中国共産党が台湾を貰った訳でもない。
また中国共産党(中華人民共和国)に駆逐された中華民国が台湾に追い込まれた時、
その台湾は清国でも日本国でも中華民国でもなく、まして中華人民共和国でもない。

そして中華民国が台湾を支配した時、そこに住んでいたのは日本から分離された日本人である。
日本は今からでも在台日本人を保護しなくてはならない責任がある。
中華民国は首都の南京にでも引き揚げるべき。

また台湾は、中華人民共和国の領土ではないので、
在台中共人は速やかに台湾から撤収しなくてはならない。

台湾島は日本に併合するのが良い。
116日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 18:36:06 ID:F5b6ss8R
>>113
関係ないはずがないだろう。
中国は日本とは歴史の歩み方が異なるから
日本人からすれば清は無関係なんだろうが、
中国からすればそうはいかない。

>>114-115
長くなりそうだから簡潔にまとめるけど

>>そこに住んでいたのは日本から分離された日本人である。
台湾を放棄した時点で台湾住民は日本人ではない訳で、
事実、戦後の日本政府は台湾住民を日本人とは扱ってない
ムチャクチャな意見としか言えないよ

また中国政府の認識として日本が台湾を領有しても許されるのなら、
中華人民共和国にも許されるという発想なんだろ
日本がしていいなら中国にも許されるからね
117日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 18:43:26 ID:F5b6ss8R
>>114

>>>領土目的の帝国主義という事になってしまう。
日本は清から台湾の割譲を受けた訳だ
つまり台湾は帝国主義的な理由で獲得された領土なんだな
そして台湾は清の領土だったと言うのもある

清は事実上、女真のヌルハチが建国した国家だから、
一見すると中国人の国家ではないように感じる。
だがここで清は中国人が建国した国家ではない、という理論を使うものは、
暗黙のうちに中国人=漢民族と定義している。
漢民族以外の異民族は中国人ではない、と定義しているから、
異民族=中国人ではない論が生まれるのだろう

清が台湾を領有していた以上、中国の領土という発想は別に変ではない
118日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 18:58:49 ID:F5b6ss8R
というかね、日本が台湾を領有してもそれが許されるのなら
中国にも許される、という観点を無視している人がおおい。
中国政府としてもそのような発想なんだろうし、
日本も台湾現地住民の台湾国家建国運動を無視して台湾を領有したからな
中国政府としても、台湾国家建国運動を無視しても別に構わないという発想なんだろ

※台湾民主国で調べてみろ
119日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 19:06:17 ID:FsqJ8t30
「幾つかの国が支配したけど、昔○○国の領土だったから、
その後継の○×国に今も領有権がある。」何て論はありえないよ。
それが通ったら、また、世界中で領土紛争が起こってしまうぞ。
120日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 19:09:21 ID:FsqJ8t30
>>118
中共や中華民国が台湾を領有を主張しても、それが許されるらしいから、
日本にも許されるはずだ。
121日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 19:32:54 ID:F5b6ss8R
>>120
どうあれ今の日本ではなにもできんだろ
122日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 21:14:01 ID:BeVP3el5
せいぜい、核武装くらいかな。
123日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:05:52 ID:F5b6ss8R
秦漢宋明は事実上、中国国家と見なされているし、
世間的にはそう考えられている。
清が領有していたから中国のものなんだい、
という発想には一理ありそうな気がするけど。
大体、日本では秦漢宋明は中国と見なされるし、
中国国家と考えられている。
事実上、そうだ。

俺は台湾住民の台湾国家建国運動は否定しないが、
日本はとやかく言える立場にはないと思う。
日本は清から台湾の割譲を受けた時、
台湾では台湾住民が台湾民主国を建国させた訳だ。
その時、日本はどうしたか?日本は台湾民主国の建国を助けず、潰したのである。
中国はこれから日本のしてきた事を行おうとしているが、
日本はそのような歴史的経緯があるだけ、中国を頭ごなしに非難するのは誤りだ

>>124に続く〜
124日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:06:48 ID:JDomcyYK
インターネット上にはアジアの解放を主張する人たちがいるけど、
この事実から考えても日本なんてアジアの解放者だなんていえない。
しかも日本は50年近く、台湾を領有する訳だが、
中国からしたら、このような歴史的経緯が存在する
日本にとやかく言われたくはないだろう。
第一、日本が台湾を領有していいのなら中国にも許されると考えるだろうし、
日本は台湾を放棄する際、台湾国家の建国に協力などしなかった
今でもそうだ。日本政府は台湾国家建国に積極的に協力しようとはしない

結局、日本と言う国は台湾民主国建国を助けず、
しかも台湾を50年近く領有し、支配した事も忘れて放棄したらもう知らんでバイバイ
いまさらになって一部で台湾国家建国運動をフォローする意見がでるが、
日本政府自体は敗戦時から無視を決め込む

是では中国を頭ごなしに非難できないし、
台湾に対する領土的野心を抱くなとは言えない
中国としても日本のような国に文句を言われたくないだろうし
125日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:12:30 ID:gG0WrpA+
感情論が論理を超えて、発言力まで封殺すると言うのか。
126日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:16:25 ID:JDomcyYK
また多くの点で中国には理のある意見がいくつかある。

1 台湾住民の圧倒的大多数は漢民族
2 台湾住民の国籍は中華民国、つまり中国
3 台湾住民の祖国は事実上、中華民国、つまり中国
4 台湾住民の国家の国号は中華民国、つまり中国
5 清が212年間も台湾を領有していた

そもそも台湾住民は自らで自らを中国人だと規定しているし、
中国国家を事実上の祖国として仰いで中国国旗を事実上の国旗として使用している。
自らで中国人であることを認めながら
中国ではありません、中国人ではありませんといっても説得力にかけるだろ。
しかもそれを50年近く、続けているのだよ
是を解りやすく日本人に説明するなら
台湾の国号が中華民国ではなくて大日本帝国で、
台湾の国旗が日章旗で、台湾住民の国籍が日本国籍なら、
日本人はこの人たちは日本人だと考えるはずだ
127日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:37:06 ID:uFaHeHs8
日本をどう守るか考えるらしいよ

【 軍学者・兵頭二十八先生講演会 】
演題:「ジョークでなく、北朝鮮に学べ!(笑)」

月日:平成19年12月17日(月)
時間:16:20開場/16:30開演/18:30終了予定
場所:早稲田大学15号館402教室(北門よりスグ)
交通:東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩10分
   JR山手線高田馬場駅から徒歩20分
   都電荒川線早稲田駅から徒歩5
主催:早稲田大学国策研究会
お問い合わせ [email protected]
HP:http://kokusaku.at.infoseek.co.jp/
128日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:46:52 ID:gG0WrpA+
>>126
中華民国を中国と略したって別にいいけど、
中華人民共和国と混同させようとしてないか?
129日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 18:48:57 ID:bdmUVUsR
>そもそも台湾住民は自らで自らを中国人だと規定しているし、
>中国国家を事実上の祖国として仰いで中国国旗を事実上の国旗として使用している。
北京基地外ヤクザ共産集団は中国政府じゃないから当然だろな
130日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 18:59:57 ID:d3runKMT
>>93
> また香港が中国に対して返還されたという事実もある。

こんな事言ってるのは中国と日本のキチガイだけw

イギリスは中華人民共和国に香港を「譲渡」した。が正しい
131日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 02:30:13 ID:iun+WIe0
嫌韓スレで必ず「それにひきかえ台湾は」といいだす奴がいる件について

※奴らの目的は、中国台湾戦争が起こった時に、日本を巻き込むため。

※だから必死に親日工作。自衛隊を海外派兵できるようにしろ!とか自衛隊を軍にとか、内政干渉もはなはなだしい。


296 :日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 02:40:39 ID:Kzysxi5r
だいたい、静かにしてればそんなにムカツかないが、

台湾人のババアで、キムとかいう名の奴が、「日本ほど格差のない国はありません」「日本人の格差は甘えです」
とかいって、自民の言い訳をそのまま垂れ流して、ナショナリズムあおってるやつ。
コイツ何様? 経済学者でも、国際学者でのねーだろーが!

日本をタイワンみたいにしたくねーーんだ、ボケ。

とても正規の経済学者が「日本に格差はない」とか言えないもんだから、
「外国」の権威を使って言わせてる自民の汚いやり方。
132日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 07:59:43 ID:6J+rBYoo
マルチポストでノルマをこなすバカチョンであった。
133だつお:2007/12/13(木) 08:08:58 ID:ZBI3lZq/
台湾では政官財の支配層に外省中国人がまだ多く残っており、独立派は「死に待ち」とのこと。
しかしながら中国人であればどうあっても身内に相続させようと画策するであろう。
ここは富裕層海外脱出を覚悟で、あえて累進税制を強化してみてはどうか。
134日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 10:11:34 ID:nMxstaBK
>>131
君は田嶋陽子の発言みたいだ・或いは辻本清美的タイプと言えよう。
金美齢女史の発言,考えは概ね正しいですね。
135日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 17:45:29 ID:cD+UZlBQ
>>131
※奴らの目的は、中国台湾戦争が起こった時に、日本を巻き込むため。
※だから必死に親日工作。自衛隊を海外派兵できるようにしろ!とか自衛隊を軍にとか、内政干渉もはなはなだしい。

いいんじゃないか? 彼らの工作があったとしても、
堂々と憲法改正して軍備できるようになるし。

実際に中国と台湾が戦争になった場合でも、経済的な繋がりから日本が参戦することは難しいだろう。
136だつお:2007/12/13(木) 20:41:57 ID:ZBI3lZq/
独立台湾が実現しなかったのは、毛沢東政権が早く終結してしまったことに起因する。
中国が共産主義を放棄したら、国民党と共産党の対立点が無くなってしまうからだ。

この点保守論壇は誤解しているが、独立台湾は毛沢東政権が大きく貢献してた。
毛沢東の死が早く訪れたがために国民党への回帰現象が早まってしまった。
毛沢東政権が史実よりももっと長く続いたほうが中国経済が潰れて良かったはずだ。
137だつお:2007/12/13(木) 21:05:32 ID:ZBI3lZq/
中国の場合は共産党政権が瓦解せずに、天安門事件などの強権発動が望ましい。
軍事力を拡充したいのなら、香港市民に重税を課して絞り取ったらいい。
そのほうが中国と中国人から世界中から嫌われて台湾独立を促進させられるから。
138日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 00:55:36 ID:MlGpWvnE
台湾独立賛成!
中華はいいかげん侵略行為をやめろ!
139日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 12:14:53 ID:knxdt+uU
台湾を独立させるってのはどうかな。
やっぱり、支那は中共を解体して、台湾政府に全土を委ねるのが妥当ではあるまいか。
ま、民主化するんだし、当然共産党も日本並みに存在させてあげられるだろうし。
しかし、首都が島の中ってのもかっこ悪いな。
青島か、日本にもゆかりの南京あたりでどうかな。

内モンゴル自治区やそのほかの少数民族は独立希望な民族は独立させて
再度台湾合衆国とすればいいだろう。

武装解除するだけでも、文化は著しく発達する、、、かもしれない。
140日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 16:43:01 ID:TvTOhtCL
>>139
台湾の教科書じゃ
「中華民国の首都は北京であるが、現在は暫定的に台北としている」
みたいなことが書いてあるらしいし、中華民国としてのっとり直す気はあるっぽい。
141だつお:2007/12/14(金) 20:21:29 ID:l8uxgTZ9
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5225.html
図録アジア太平洋戦争における各国戦争犠牲者数及び地域別日本人戦没者数

これを見ると、フィリピン戦線だけで戦没50万以上で中国本土の46万を超えている。
よって自分が思うに、太平洋戦線は放棄して全ての戦力を大陸打通に投入するべきだった。
ニューギニア・フィリピンから撤退して支那派遣軍を二百万に増強し、中国人という中国人
を殺しに殺して殺しまくって、米軍が日本本土にやってきたらそのときに無条件降伏しても
決して遅くはないはずだ。これだけでどれだけの皇軍将兵の生命が救われたことであろうか。
違うというのなら、大陸打通作戦をやらずにマリアナ・レイテ決戦を成功させる方法を教えてくれ。
いや成功とまではいかなくても、アメリカ太平洋艦隊にいくらかの損害を与える方法があったら教えてくれ。
自分にはマリアナ・レイテ決戦を放棄して大陸打通作戦だけをやれば戦没者は激減したとしか思えないがどうか。

Military Action  Hostile Deaths Wounded Non-Hostile Deaths
World War II (1941-1945)
Total            293,121   670,846     115,185
European Theater   185,179    498,948     66,805
Pacific Theater     107,903    171,898     48,380
Korean War (1950-53) 33,629    103,284     20,617
http://www.giveshare.org/news/news016.html

上は米軍の公式戦死傷者数データだが、150万もの犠牲を出してわずか15万6千の米兵を「十人一殺」
して原爆投下されるよりも、その戦力を日中戦争に回して中国人をより大勢殺戮したほうが、
米軍からも喜ばれて少ない犠牲で日米講和できたのではないかと。いや朝鮮戦争にも皇軍と97式中戦車チハ
を参戦させることができれば中国人を皆殺しにしてアジアにおける共産主義の脅威も消滅してたはずだ。
142だつお:2007/12/14(金) 20:23:08 ID:l8uxgTZ9
戦後ドイツでは鍵十字のナチス国旗を掲げることはおろか、ナチス擁護の
発言も取り締まりの対象になったとのこと。
これに対して日本は日の丸を堂々と掲げられて、中国人差別も平気でやれる。
中国人をチンピラゴロツキとか蛆虫とかゴキブリとか呼んでも全然平気。
つまり皇軍はドイツ軍とは違い、負けは負けでも太平洋の日米戦に限定される。
つまり大陸打通作戦の大勝利が、言論の自由を勝ち取ったのだと胸を張って断言できる。
日の丸はかつて大陸打通作戦中国チンピラゴロツキ殺戮街道3000キロで
皇軍が勇名を馳せたシンボルで、中国人に計り知れない恐怖を思い起こさせる。

大東亜戦争は正当防衛だったが、戦力が敵に及ばなかっただけ。
あの戦争を「侵略戦争」呼ばわりするのであれば憲法九条改正なんてやるな。
戦争は大東亜戦争のような大義名分の大きい戦争だけが肯定される、
そうでなければ憲法第九条の平和主義は守られるべきだと自分は考える。
また大東亜戦争は東洋平和のための戦いだから、平和憲法の条項に反しない。

ただし中国人が「東洋平和」と聞くと、これは東洋鬼が平和と叫びながら
大陸打通作戦3000キロを進撃してくる姿を想像して恐怖を感じるであろう。

     9 7 式 中 戦 車 チ ハ

それは機械的信頼性と燃費効率と走行性を兼ねそろえた、現在の日本自動車
産業の先駆けともいえる、世界最先端の自動車製造技術の象徴とも言えよう。
これはあくまで戦車ではなく、中国のチンピラゴロツキ蛆虫ゴキブリドブネズミ
サナダムシ専門の高性能機動殺戮マシーンであったのだ。
143日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 22:50:01 ID:knxdt+uU
北京でやるよりは台北でやるほうがいいんじゃまいか。おりむぴっく
144日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 12:47:10 ID:x58V9gES
>>136
台湾が独立できなかったのは、
中国の代表権を放棄しなかったからだろ。
145日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 13:13:57 ID:tdUOquob
北京基地外ヤクザ共産党から早く中国正当政府の定位置に着いてもらうしかないってことだなw
146日出づる処の名無し:2007/12/23(日) 10:52:28 ID:pGsTKq1C
478 名前:名無的発言者 投稿日:2007/12/23(日) 10:44
米中を振り回す陳水扁戦術 台湾
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071222/chn0712221820005-n1.htm

アメも厨ももっと振り回されろなw
台湾が安泰で今のような独立状態が続いてくれれば、シーレーンもそのまま安泰が保たれるし
アメにシーレーン防衛の名目で属国状態に追い込まれている分を少ないままにもできている
んだし真に結構。
日本と台湾には共通の利益。
147日出づる処の名無し:2008/01/02(水) 23:40:30 ID:ysMUnHhU
台湾独立に賛成。

あ、中共を台湾に統合せよ!
148日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 13:14:44 ID:scHviBe8
台湾は中国協調派の国民党が勝つらしいな
民意がそう出るならもう日本が独立とか言うべきじゃなくなる、本当の内政干渉だからな
もう仕方ないぞ
149日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:29:27 ID:ffxa8oH8
台湾人が望んでるのは、統一でも独立でもなく現状維持。
でも、台湾には国連機関に参加してもらった方が何かと都合がよい。
150日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:40:23 ID:AmNszr4V

【国際】台湾立法院選(国会の総選挙)、今日投開票…与党・民進党は苦戦か

1 :やっぱアホーガンよφ ★:2008/01/12(土) 17:59:14 ID:???0
【台北12日時事】3月の台湾総統選挙の前哨戦となる立法院(国会に相当、定数113)選は
12日午後4時(日本時間同5時)に締め切られ、直ちに開票される。同日夜には大勢が判明
する見通し。

陳水扁政権の2期8年間への不満から与党・民主進歩党(民進党)の苦戦が伝えられる中、
(中台統一志向の)最大野党・国民党が単独で過半数(57議席)を制し、さらに議席を上積みできるかどうかが
焦点となる。

民進党は勝敗ラインとする45議席を大きく下回れば、2カ月後に迫った総統選に大きな打撃
となり、党主席を兼任する陳総統の責任問題が取りざたされる可能性がある。

時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008011200246

麻生&バカウヨ即死WWW   
豪州に続き 中国様包囲網がまた陥落したね。
(なお 中国様の前にスペースが一つあいているのはタイプミスではありません。)
151ぴょん♂

中毒は 台湾独立を公認している

証拠

1国2制度:北京体制と香港体制を述べたもの 台湾には言及していないw