【小沢一郎の】小沢民主党研究第100弾【消失】

このエントリーをはてなブックマークに追加
319日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:26:44 ID:ydcAzRbx
それに該当するのは挙げられてる中では中朝のみ、
辛うじて露が入るかどうかってところだな。
アメリカや日本が国家主義だなんて、陰謀論者でもない限り吐けないセリフだ。
320日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:27:44 ID:MdrmuxSY
>>317
お前の言ってる事が全部押し付けだよ。読み返してみなw
321日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:28:22 ID:FhQMnFWF
ライバル党への屈折した愛を語るお客様が殺到するのも、
お盆すぎまでですかね。
322日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:28:29 ID:UdHkw5DJ
>>318
違うね、すべての国家というものの存在理由だよ。
共同体が存在するのも、そのほうが個人にとって利益があるからにすぎない。
共同体のために個人が存在するのではない。
だからこそ自分が所属したくない共同体から逃げる自由をみな持っている。

おれも、そしてあんたもね
323日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:30:30 ID:UdHkw5DJ
>>319
アメリカや日本は現在全体主義とはいえないかもしれない。
だが、現政権の方向性として確実に国家主義だ

そしてその方向性は明確に否定されようとしている
おそらく中国や北朝鮮でも国家主義的政府は倒されるだろう

自由への欲求は人間の根源的欲求だからだ
324日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:31:11 ID:0Zd+9aRx
いいからこれからのタイムスケジュールについて議論しようぜ
次のちゃんばらが特措法延期の11月とか遅すぎるだろ
325日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:31:27 ID:MdrmuxSY
>>321
暇な大学生じゃねーかな。

○○の部分が否定されてる!と主張してるが
一般市民にそこまでの知識はないしそこまで考えない。
なんつーか頭でっかち?
326日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:31:55 ID:0CzpkGMY
伝統的に、日本に個はない。
階級でさえも、個人の持ち物ではない。

例えば、武士と言うのは武家に属するものであって、
個人として武士なのではない。

原則ね。
327日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:32:19 ID:lzA9kwm7
>おそらく中国や北朝鮮でも国家主義的政府は倒されるだろう
ないないそれはない
328日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:32:58 ID:R3FDiQqI
小沢代表への疑問を党内の誰もが表明できないのは、
個人の言論の自由を奪う行為は問題である。

こうですか><
329日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:33:31 ID:MdrmuxSY
>>323
お前いいかげんにしろ。
>アメリカや日本は現在全体主義とはいえないかもしれない。

>>310
>ブッシュ政権もプーチン政権も安倍政権も中国も北朝鮮も、
みな愛国心(公権力への忠誠心)を強調し、
公権力を個より上位に置いている国家主義政権だ。

はっきり言ってんだろ。
330日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:33:58 ID:Yju/4tPf
>>322
日本のように安定した共同体にいるから、逃げるとか
いう考えも出てくるんだよね。国家のありがたみが理解
できないバカがふえてる。
共同体と個人を利益だとかシニカルに批判して自分は高み
から評論しているつもりに見えるけど、こいつまだ年の
若い世間知らずのバカだな。
早く日本から逃げてくれよ。おまえいらねーよ。
331日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:34:08 ID:UdHkw5DJ
>>329
全体主義とは一言も言ってないぞ。
332日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:34:09 ID:YGvH5dIj
>>323
ちょっと原理原則を信用しすぎているような
なんかマルクス主義的なような・・・
いや、内容というよりも、絶対に自由主義的段階に進むのが当たり前だ、としているあたりが
横レススマン
333日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:35:41 ID:ydcAzRbx
>現政権の方向性が確実に国家主義
これがまず主観に基づく偏見だから話にならない。
お上と民衆はすべからく対立する、お上は悪であり民衆は善である的な、考えがそもそも間違いだ。
334日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:35:41 ID:xddNhFja
>>322
こんどは最大多数の最大幸福を無視ですか?
共同体を構成した方が構成員全員にとっての利益が大きいとしても、
個々人の利益を最大化するわけではない。だから、自分の利益をのみを
最大化しようとする人間は、多かれ少なかれ押さえつける必要がある。
共同体のために。この抑圧は、共同体の構成員による是認によって正当
化される。

O.K?
335日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:36:37 ID:0CzpkGMY
概念的に言うなら、日本においては、
人さえ存在せずとも、国家は存在しえる。
ただ、勤めるものがいなければ当然、機能しない。

人間がそこへ行って、役割を果たせば機能する。
336日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:37:23 ID:MdrmuxSY
>>329
んじゃこれならいいのかw

>>323
お前いいかげんにしろ。
>アメリカや日本は現在全体主義とはいえないかもしれない。
>だが、現政権の方向性として確実に国家主義だ

>>310
>ブッシュ政権もプーチン政権も安倍政権も中国も北朝鮮も、
みな愛国心(公権力への忠誠心)を強調し、
公権力を個より上位に置いている国家主義政権だ。

はっきり言ってんだろ。
337日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:37:27 ID:nLcCJFHy
句読点の使い方がモロホロン部でワロタw

最近、あからさま過ぎる奴が増えてるな
338日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:37:50 ID:UdHkw5DJ
>>334

>政治が「個」を尊重するという場合には
すべての「個」を等しく尊重するということであり
他の「個」を害する「個」まで認めるものではありません。
「個」を強調するから
自分勝手がまかり通る世の中になっているとの論は、
一見すると説得力がありそうですが、
自他共に「個」を尊重する社会は
自分勝手とは対極にあるはずです。
339日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:39:15 ID:0CzpkGMY
国家機構に個はない。

役割を務めるためには、
個を超越しなければならない。

そうしないと、公的役割を、
私物と勘違いするやつが出てくる。
340日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:39:18 ID:UdHkw5DJ
>>333
ん?小沢さんも現政権を「国家主義的」と断じてるよ
341日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:39:19 ID:MdrmuxSY
正直もう完全にスレ違いになってきたな。
342日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:40:30 ID:lzA9kwm7
ついに我が党首がソースになる時代に
343日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:40:30 ID:YGvH5dIj
>>340
・・・・
344日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:41:36 ID:Mk2o3smJ
なんだこの流れはw
345日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:41:39 ID:MdrmuxSY
小沢さんの時代到来だな。
346日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:42:40 ID:Ix1R6WLv
>>281
>マスゾエ
>「私が演説している時に集まってきてくれる方は私を好きで来てくれてる。
> 総理の場合はあれ動員している」

やべえ…。
お客さんの言ではないが、これではまるでストーカーではないか。


>>307
最後の方、国家とか公権力とか、その意味を正しく定義していない単語をグダグダと並べて、書
いている本人も何がなんだかわからなくなりつつ、規定路線の「安倍内閣=権力者=個を軽視」
に無理矢理結びつけてまとめた、って感じ。
だいいち『「国家」と「国民」とどちらを優先するのかという命題』なんて、最初っから誰も出
していない。勝手に『そういう議論がある』と思い込んで、その路線で考えを進めるから、最後
が尻つぼみになる。
脳内にある『敵』と、虚しいシャドーボクシングしているみたいなものだ。

「個」と「国民」とをこっそりすりかえたり、『最大多数の最大幸福』みたいなフレーズを織り
込んだり、『自他共に「個」を尊重する社会は自分勝手とは対極にあるはずです』等と今まで一
言も喋っていない前提から願望の結論で締めくくってみたり。
アラ探しのトレーニングキットかと思いました。
347日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:43:47 ID:FhQMnFWF
で、
鉄道共和制の話マダー?
348日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:44:05 ID:Msj2xf5q
>>345
松岡の10倍真っ黒だけどな
349日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:44:25 ID:+QZObIZp
>>340
お前は、小沢が「中国は民主主義国家」と言ったら信じるつもりか?
350日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:45:02 ID:lfftWEjZ
じっさい個人ではなにも出来ないわなw
351日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:45:25 ID:ydcAzRbx
現政権と対立関係にある人間の発言を基にされてもなぁ。
352日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:45:44 ID:MdrmuxSY
枝野さんと原口さんに期待していた時期もありました。
原口は日本海で漁船沈められた件でgdgdかまして見捨てましたが。
353日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:46:36 ID:XFrBk9bY
>>270
「米国にとって最も信頼できる安全保障上のパートナー」ってのが下院で通ったら
安倍さんの得点って訳ですねw
354日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:52:35 ID:C6gUwMps
>>337
調子に乗りすぎた単なる間抜けでしょ
355日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:53:07 ID:xddNhFja
>>338
てことは、他人を害する人間を抑圧する資格が国家にはあるってことだな

って書こうとしたら、>>307
なんだコピペだけだったのか。すれ違いのシャドーボクシングやっちゃった。反省。
消えます。
356日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 01:58:03 ID:uUcVigVa
国民軽視ならば日朝友好とやらを一番先に推進されるのではないだろうか?
伊達にずーっと秘書時代から、拉致被害者の家族と付き合ってないと思うのですけどねぇ。

それはさておき、我が党は「第三の道」を行こうとしている、ってことでいいのかな。
ずーっと何を中心軸に考えてるのか知らなかったんだけれど。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E9%81%93

なんか本場英国でも右派から「ばらまき財政」だって非難されてるみたいだし、
左からは「労組切捨て」「そんなんじゃ格差はうまらねえよ」とか言われてるようですけれど・・・
この言葉使ってたイギリス労働党からも、「もともとそんな思想は無かった」って否定されちゃってるようだけれど。
大丈夫ですよね、小沢さん!
357日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 02:01:42 ID:MdBe2o0p
あんなので突き詰めたら、
せっかくの「国民の生活が第一」が=金になってしまうじゃないか。
バラマキで国民を動かし、金で支配するつもりはないし、
外国政府によるそれを許そうというわけでもないのにな_
358日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 02:04:17 ID:0CzpkGMY
どうメリハリつけてくか、
考える時間は、まだあると思う。
359日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 02:05:26 ID:0CzpkGMY
・・・ただ、

税金で利権団体を育てて、
それを支持母体にするってのは、
右でも左でも勘弁してほしい。
360日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 02:14:56 ID:nLcCJFHy
>>346
ノムたんもアメリカに対して似たような事言ってたよな・・・・・・w
361日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 02:30:05 ID:C6gUwMps
間抜け同士だものね
362日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 03:30:45 ID:0Zd+9aRx
>>356
こんなに衆参とって実際にやらないと
気づかないだろうからどうでもいいような
363日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 03:42:23 ID:mlhoJM/F
高祖憲治参議院議員の議員辞職願の提出について(談話)2001年9月25日社会民主党幹事長 渕上貞雄

社民党は、高祖憲治議員に対し、自らに課せられた疑惑を晴らすとともに、その責任をとるため、早期に議員を辞職
することを求めてきた。しかし、高祖議員は、近畿郵政局長、近畿地方後援会長を含む計16人の郵政関係者が逮捕
されたにもかかわらず、これまで辞職の意思のないことを強調していた。
(略)
いわゆる高祖事件は、決して高祖議員個人の問題ではなく、高祖議員の辞職によってフタをすることは許されない。
いくら「改革」を唱え国民へのイメージの転換を図ろうとしても、高祖事件は、自民党が依然として政・官・業の癒着構造と
利権擁護の体質にどっぷりと浸かっており、KSD疑獄に至る数々の政治腐敗事件の教訓を何ら受け止めていないことの現れである。

社民党は、高祖議員を公認した自民党総裁である小泉総理の責任、郵政事業を所管する片山総務大臣の責任を
徹底追求するとともに、高祖事件の全容解明と、真の政治改革、政治倫理の確立に全力をあげる決意である。 
ttp://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/kouso0925.html
-----

さすが社民党_
高祖憲治・・・2001年参院選挙比例で約48万票で2位当選→9月辞職。
この時、郵政民営化の小泉旋風で自民大勝。年金旋風で大勝した党がどこかにあった気がするが。
当時代表で、現・幹事長も自民に対してしびれること言ってたみたいだ・・・
364日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 03:55:09 ID:mjuoNkWk
>>313
違います。私は菜食主義者です。
もっとも、美味しそうな肉料理を見ると(ry
365日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 03:56:33 ID:JPPtCkgX
>>192
  / ̄\
  |  ^o^ | <とうししてから かぶをうります
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <それは いんさいだー です
         \_/
         _| |_
        |     |

366日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 04:16:12 ID:vqZ+I/x5
今夜も結局自民/安倍ざまあwwwとウヨプギャーばっかりだなあ
民主躍進マンセーと輝かしい今後の方針を語ってくれる人
いないもんかね〜

あと>>56をルー語変換http://lou5.jp/してコピペしただけの
愉快犯>>287に釣られるのはちょっと酷いと思った
お客さんも釣られてるのはご愛敬w
367日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 04:34:56 ID:PNsOs1Qq
>>29
高祖議員が辞職 首相の責任、野党追及へ(>>366で発言部変換)
2001年09月26日 産経新聞 東京朝刊 総合・内政面

民主党の鳩山由紀夫代表
「当然のことだが、(選挙違反事件は)この国をルールしている政官業の癒着、なれ合いの構図そのものだ」と批判。
「自民党がこのような体質のまま参院選を行ったデューティーをストロングにリクエストしていきたい」
と述べ、小泉純一郎首相と片山虎之助総務相の責任を追及していく考えを示した。

自由党の藤井裕久幹事長
「旧郵政省という公的機関をラントゥし、ホールカントリー的・組織的な選挙違反が行われていたのはシーリアスだ。
小泉首相のデューティーもインクルードしてプロブレムをコンプリートに追及する」との談話を発表。

社民党の渕上貞雄幹事長
「辞職でふたをすることは許されない。自民党が政官業の癒着構造とインタレストプロテクションの体質に漬かっており、
数々の政治腐敗イベントの教訓をキャッチしていないことの表れだ」との談話を発表した。
368日出づる処の名無し
文章にしてみると、ルー語ってより田中康夫みたいな感じになるね。