佐賀徐福プロジェクト〜徐福でPR作戦 県が「中国戦略」策定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
徐福でPR作戦 県が「中国戦略」策定


中国との経済交流を促進しようと、県は「中国戦略」を策定した。県内に多くの伝承が残る「徐福」を
キーワードに観光客誘致や土産物などの商品開発を進めるほか、県産品の輸出拡大や中国の
次世代リーダーとの関係構築を図っていく。

 北京五輪(2008年)、上海万博(2010年)を控える中国の経済成長は当面持続するとみられており、
県は経済交流を拡大する好機ととらえて本年度から4年間の重点施策をまとめた。

 観光関連では、4月中旬に「佐賀徐福プロジェクト推進協議会」を設立。菓子組合や旅館組合など
17団体が集まり、徐福にまつわる県内観光地の売り込みや土産物、食事メニューなどの開発に取り組む。

 中国人にとって徐福は歴史ロマンをかき立てる人物で、認知度はかなり高いという。九州を訪れる
中国人観光客は多いが、県内の宿泊数は年間約1200人(2005年)にとどまっており、徐福との関連を
アピールして長崎県や大分県などに流れている観光客の取り込みを狙う。

 県産品の市場開拓では県産農産物の認知度向上を目指し、中国で、日本料理シェフ志望者向けの
スクールや県産食材を紹介するセミナー開催などを計画している。

 中国との経済交流を拡大するには人脈が重要な鍵となるため、支援策として古川知事の中国訪問も計画。
政府の指導者として期待される次世代リーダーと交流を深め、友好関係を築いていく。

http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=423903&newsMode=article
2日出づる処の名無し:2007/04/16(月) 00:14:20 ID:LT2ZuEXQ
日本を吸収したい中国を喜ばせる愚行。
3日出づる処の名無し
外電スレ候補地