1 :
日出づる処の名無し:
航空後進国に日本が失策続きの間に、
経済大国の中国はアジア各方面のゲートウェイを
他国から自国へと戦略を着々と強化中。
中国3大空港といわれる北京・上海・広州の拡張を続ける一方で、
中国第4の国際空港として昆明の新国際空港の建設に先月末着工した。
開業時は滑走路2本だがすぐに4本の大空港になる。
http://xs208.xs.to/xs208/06432/KM1.jpg さらには成都双流空港の大拡張や天津濱海空港を物流拠点にする計画も進行中。
経済が横ばいもしくは右肩下がりになる日本を尻目に、
アジアの人・モノ・カネ・情報は中国に集まり、政治経済の両面で中国は
文字通りアジアのリーダーとなる。
ものづくりの上流(製品開発)と下流(消費者の購買)がない中流(組み立て)しかない
世界の工場(こうば)にしかなってない中国が?
新幹線なんかもういらないよな。それは良かった。
羽田とか成田が大改装して綺麗になり、機能的になったことを僻んでいるのか?
6 :
日出づる処の名無し:2007/03/25(日) 22:40:14 ID:3eZVkV61
◆北京首都空港
‘アジアのハブである仁川空港を越える’という目標で270億元(約4000億円)
を投じて2004年3月に着工した第3ターミナルは、7月に試運転を開始し、
年末に竣工する。
第3ターミナルが完工すれば、現在の首都空港は
‘東アジアの物流ハブ’と呼ばれても遜色がないほど姿を変える。
空港の年間航空機離着陸回数は現在の37万7000回から60万回と、
現在のほぼ2倍になる。
旅客処理能力は年間3500万人から7600万人に、貨物運送処理容量は
78万トンから180万トンに増加する。
第3ターミナルは旅客ターミナルに自然採光を活用する照明施設を設置する
など、世界最高レベルで誕生する予定だ。
北京や香港やシンガポールや上海や仁川などのアジアのハブにとっての、
いわゆるスポークにあたる関西や成田やマニラなどの地方空港も
自分たちに受益があるため、これを歓迎している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85821&servcode=300§code=300
7 :
日出づる処の名無し:2007/03/25(日) 22:45:12 ID:3eZVkV61
8 :
日出づる処の名無し:2007/03/25(日) 22:46:25 ID:3eZVkV61
こういうとき、国土の大きい国家はうらやましい。
日本の場合は様々な思惑で内部から足を引っ張る連中がいたこともあるんだが。
>5
成田が世界3位と言うのがオドロキだ。
使い勝手が悪い、使用料が高いとデメリットばかりなのに。
それだけ世界は成田を使いたがっていると言うことか。
期待にこたえられなくてごめんね、足を引っ張るバカが内部に
いるもので。
11 :
日出づる処の名無し:2007/03/26(月) 00:59:55 ID:nAhSkI+c
今後の成田や他の空港に欧米路線が増えるなんてありえない。
現状維持か減っていく一方だろう。
中国と東南アジア路線ぐらいだろうね、増えるのは。
日本の斜陽感は否めないしね。
12 :
日出づる処の名無し:2007/03/26(月) 06:48:11 ID:IP8S9DXv
>>10 首都圏だけで3位になれるということ
地方(九州、北海道…)はインチョン経由がデフォ
需要の多様化と技術の発達で、ハブ空港という概念は時代遅れとなった。
今はDtoDならぬ、地方から国外の地方へがトレンド。
ボーイング787も、ボンバルディア等の中小型機も、そうした市場に向いている。
成田空港? 古いんだから当たり前。
関西国際空港や名古屋を出さないあたり、偏向情報としか言えないな。
ところで>1よ。
徹底的に論破され、尻尾を巻いて逃げた挙げ句、dat落ちしたスレを何故また立てた?
ヒョッとしてマゾなの?
それとも半チョッパリ流の罰ゲーム?
14 :
日出づる処の名無し:2007/03/26(月) 13:44:12 ID:A0yAM0wL
「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始
日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が1月28日、
中国で初めて営業運転を開始した。
白い車体・ドアや車内の間取りなど、日本の新幹線とうり二つだが、
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは完全に中国独自ブランドであり、いずれ中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と自信を持って強調している。
新華社通信は、新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから、
日本国民は自らの模倣技術を恥ずべきだ」と報じた。
また、乗客の多くは、
「日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
中国がアジアの最先端国家であることを日本は嫉妬するだろうね」
と満面の笑顔で話した。
>>12 そんなこと言ってると、嫌韓厨から大バシーングされますよ(´・ω・`)
16 :
日出づる処の名無し:2007/03/27(火) 00:13:55 ID:WG08RoZA
>>13 もう落ち目の一方だよ。日本の空港は。
北京やソウルはどんどん欧米長距離便が就航している。
一方成田は、欧米長距離便は撤退する一方(マドリード、アテネ、ストックホルム
サンクトペテルブルク、ブリュセル、ベルリン。。。など)
近年長距離便の新規就航はアエロメヒコのメキシコシティ便くらいなもの。
関空は欧米便はわずかしかなくなった。
その代わりの便がほとんど中国、韓国便に割り当てられ、羽田にも中韓便が増便されようと
している。この現状はもはやとめられない。
成田でさえ10年後は、中韓専用空港+東南アジア+欧米主要都市のみ就航 の空港になっているはず。
17 :
日出づる処の名無し:2007/03/27(火) 00:17:25 ID:WG08RoZA
そういえばルフトハンザのミュンヘン便がプサンに就航したね。
普通だったら関空に就航するのに、プサンを選んだ。
しかも、西日本からの乗り継ぎ需要を見越しての就航らしい。
着陸料が高い関空より安いプサンのほうがいいそうだ。
韓国経由欧米便の代表になる。
またフィンエアーは成田の増便が難しく、ソウル便を就航するらしい。
これも成田からの経由便を期待してのこと。
大韓はウィーンへ直行便飛ばし、路線が無い成田以外からの乗り継ぎを
見込んでいるそうだ。
他には、日系ブラジル人のためにエアチャイナがサンパウロ直行便
を就航させた。日本からはビザの必要なアメリカ経由しかなく、ヴァリグの撤退で手薄になった
ブラジルへの新たな道として北京経由サンパウロ行きは日系人の間で好評のようだ。
18 :
日出づる処の名無し:2007/03/27(火) 00:33:31 ID:WG08RoZA
758 名前: 首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 [当たる自身はあまり無いが] 投稿日: 2007/03/07(水) 21:11:38
2010年の日本の航空業界大予言
【概要】
中国の経済成長と日本の航空行政の失策により日本の航空業界が地盤沈下する。
【2010年までに航空業界におこりそうなこと】
・成田空港は欧米便が多数離着陸するが、直行便が主流になり、経由地としての役割は終わる。
・地方発近距離国際線が増加を続けて、日本から海外へ行くには上海・香港・北京を経由するのが主流になる。
・航空会社各社の合理化により地方発欧米便が消滅する。
・日本の地方都市から欧米に行くには中国の空港で乗り継ぐのが主流になる。
・上海がアジア最大のハブ空港になる。その結果、韓国と台湾の航空業界は地盤沈下をおこす。
・一部の地方空港に航空会社が逃げ出した結果、定期便が消滅する空港が出てくる。
・高い燃料費や人件費の影響で日本航空が経営破綻する
【前提条件】
・日本の航空政策が現状維持であること
・羽田空港が国際化されるが、近距離国際線のみであること
19 :
日出づる処の名無し:2007/03/27(火) 00:58:43 ID:Pr15ykii
札幌人だけど、成田は羽田からの移動がUzee
その点インチョンや香港だと乗り換えがラク
>>19という現実を必死に否定するのが前スレにいたな。
21 :
日出づる処の名無し:2007/03/27(火) 22:28:07 ID:WG08RoZA
>>19-20 日本のハブ空港は仁川ですか?それでいいのですか?
名古屋や大阪あたりの腹黒くて見栄っ張りな哀しい愚民のエゴに惑わされた結果がこれですか?
22 :
韓国経済破綻:2007/03/27(火) 22:54:12 ID:GeKXUt8i
23 :
日出づる処の名無し:2007/03/27(火) 23:00:53 ID:GeKXUt8i
>>1 中国共産党に世界がひれ伏しますかあw
中国は民主化しなきゃ、所詮真のリーダーにはなれない。チベット人殺しながらリーダーw
といっても、民主化したら民主的手続きにより内部分裂を起こしてしまう。
24 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 00:24:39 ID:WzxVsH6Y
◆経済財政諮問会議、航空分野で議論
民間議員、07年度羽田国際化や北京線を提案
オープンスカイ、まず地方・2010年秋首都圏で
▽国交相、「首都空港の自由化は物理的に無理」
関空・中部・地方は柔軟な路便設定仕組みに
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0329.htm 首都圏の空港は、関西・中部・地方空港や、五輪・万博に向けて拡張される
中国の空港に比べて、自由化で後れを取り、世界から取り残されてしまう。
25 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 00:49:52 ID:WzxVsH6Y
ルフトハンザも仁川連絡で日本からミュンヘンへの集客を狙っている。
コストが高い日本の空港は避けられているようだ。
◆ルフトハンザ、GDSコスト半減を目指す−具体的交渉の期限は設定せず(03.09)
▽3月末からミュンヘン/ソウル/釜山線を就航−西日本の需要にも期待
LHは欧州系の航空会社として初めて、ソウル以外の都市に就航する。
これはLHのアジア重視策の一環で、週3便で就航する。
福岡や広島など西日本、また札幌発の乗継需要についても期待を持つ。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28159 ◆ルフトハンザ、アンティノリ副社長が会見
▽新設の釜山線、「日本からの乗継ぎ客も増える」
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0315.htm LH718 月木土 MUC 21:30発 → ICN 翌日15:10着 → PUS 翌日17:15着 火金日
LH719 火金日 PUS 21:40発 → ICN 翌日00:20発 → MUC 翌日05:30着 月水土
つまり、往復仁川経由で釜山まで乗り入れるが、仁川で日本からの接続
(OZ,NH) を受けることもできる、ということだ。
26 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 10:02:39 ID:fpI1GJT4
肝心なのは出発地と目的地なんで中継地なんてどうでもよい。
騒音や環境を考えたらむしろ国外のほうがよい。
27 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 17:56:28 ID:WzxVsH6Y
28 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 18:03:14 ID:WzxVsH6Y
>>22 韓国は短かった。
もう中国に移りつつある。
落日が近い。っていうかまだ十分昇ってないかw
29 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 18:05:04 ID:WzxVsH6Y
30 :
日出づる処の名無し:2007/03/30(金) 21:19:10 ID:WzxVsH6Y
>>22 極東の僻地の鎖国日本人、乙。
>>26 なんか、似たような事を、某極左暴力集団が主張していたような・・・
31 :
日出づる処の名無し:2007/04/02(月) 22:36:33 ID:XrdDMuAZ
◆成田空港会社、上子常務が会見
オープンスカイ構想、成田では考えられない
首都圏5万回増では無制限要望に応えられず
▽上場時期は国が決定、間に合うよう準備進める
◆成田空港、2007年国際線夏期ダイヤ
旅客便、06年冬期ダイヤとほとんど変化なし
◆成田国際空港(株)、騒音防止工事の助成実施
北伸整備に伴う騒音指定区域追加の告示で
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0402.htm 成田空港が乗り入れ要求に応えられないなら、乗り入れを希望する航空会社間の
自由競争で発着枠や着陸料を売買して、乗り入れ会社を決めれば良いではないか。
オープンスカイに対応できない欠陥成田空港は、世界の孤児になる。
32 :
日出づる処の名無し:2007/04/02(月) 23:29:39 ID:XrdDMuAZ
33 :
日出づる処の名無し:2007/04/02(月) 23:51:47 ID:XrdDMuAZ
北京・上海・ソウルなんて日本の地方空港から既に便が多すぎで、
そこで乗り換えて欧米に行く日本人が多すぎるのが大問題なのに、東京までそうする気らしい(激烈バカ)。
最大の今の問題は日本の世界交通での地盤沈下なのになw
羽田を長距離国際線にすれば日本の地方のひとは羽田で乗り換えて海外に行ってくれる。
増大する東亜便は成田のままだから成田も衰退しないで済む。
航空大国アメリカでさえ「アメリカの空港・航空会社を使おう」ってキャンペーンやってるのに、日本は売国キャンペーンw(国交相が公明党じゃなw)
34 :
日出づる処の名無し:2007/04/02(月) 23:54:49 ID:XrdDMuAZ
この板も馬鹿ウヨクのせいで最近過疎の一途を辿るな。
暇つぶしにgoogleサテライトマップでヨーロッパのハブ空港をを見て気付いたんだが、
やはり誘導路配置や設計にも国民性って出るな。
LHRは取付け誘導路もグニャグニャだし、継ぎ足し継ぎ足しを繰り返したのが一目瞭然。廃止された部分も放置されてる。Englishのアバウトな気概がモロに出ている。05/23もボロボロ。古いモノに愛着を持つのは解るが、いろんな意味で限界。
FRAは妙に曲線が少なく角張った印象。離脱用の誘導路も角度が深過ぎるし一直線。
パイロットは滑走路上でのティラー操作がキツそう。
だが、秀逸なのは同一滑走路なのに2つTDZがあって(25Lと26L(25LにDisplacedをとってある))、騒音には配慮してある様だ。
ちなみに衛星画像では併設されていた欧州米軍ラインマイン基地のエプロンにはC-5×2、C-17×12と、輸送機厨はハァハァモノ。
CDGはまずデカイ。
3000ha以上の敷地をフル活用し、千歳ロサンゼルス型の滑走路配置で離着陸滑走路完全分離設計、サイマルを念頭に置いている。
まだまだ敷地には余裕が有って横風滑走路用の用地確保も済んでいる様だ(26R延長上のVORの上あたり)。
離陸用は150ft幅、着陸用は200ft幅を確保し、濃霧に備えてCAT-lll運用可能に(逸話が有る位だしな)。まさに理想的な空港。
誘導路配置も無駄が無く洗練されていて、27Rの離脱用誘導路にはクロスする27Lからの離陸を待てる様に待避スペースが有る。どんどん見ていて成田のショボさに萎えてくる。
AMSはまず、広さと滑走路の多さが特徴だが、随所にオランダ人らしさを感じる。やっぱりケチなのだ。
誘導路を減らす為に離着陸分離ではなく滑走路機能分離である。(36L/18Rと06/24)
18Rと06は着陸専用、36Lと24は離陸専用…ま、羽田の04/22みたいだが、平行誘導路が途中までしか無いから、離陸する時にabortしたらバックタキシーで帰って来なきゃなんなくてガクブルな予感。
結局日本の空港の滑走路、誘導路の機能性に関しては全く申し分無いが、結局何が足りないってやっぱり広さと長さなんだよな。
構って欲しい?
36 :
日出づる処の名無し:2007/04/03(火) 10:47:59 ID:c8Afgjdr
>>33 日本人は外資系大好きだから仕方がない
白くひからびたハーシーのチョコレートを
「こんなうまいものはじめて」と言わんばかりに食う民族
それが日本人
37 :
日出づる処の名無し:2007/04/04(水) 18:36:01 ID:uoW2jp79
インチョンもローカル化してくよ。
これからは、なんてったって北京!
いずれは、世界の殆どの国・地域とのあいだに直行便が飛ぶことになろう。
38 :
日出づる処の名無し:2007/04/04(水) 22:57:41 ID:uoW2jp79
国連の負担金やODAをばら撒いて、どこの国からも感謝されず常任理事国もなれず、
外務省の役人に宴会費用を使いまくられ、今だ長州だのとA級戦犯の孫を総理にするこの国。
成田の滑走路も満足に作れない役人が天下り先を確保しないとモチベーションを保てないとさ
トヨタが稼げなくなったら終わりだ。
39 :
日出づる処の名無し:2007/04/05(木) 06:01:33 ID:SBS5AAgY
定期的に上げ維持してもレスが延びないとこが笑わせるな♪
また過去ログ行きじゃね?
いずれ縮小して消え行く運命の東海の端っこのチンケな島々のサルどもがファビョってますなあw
42 :
日出づる処の名無し:2007/04/05(木) 16:34:02 ID:dJWfvklJ
東海にそびえたつ9cmちんぽも消えるけど
43 :
日出づる処の名無し:2007/04/09(月) 19:20:58 ID:zs/xJi1v
どっちにしてもアジアの盟主は日本から中国へ
今更、日本の空港整備しても無駄だよ。
米系キャリアの成田飛ばしはもう始まっているしw
東京湾の魚って美味しいんですか?
45 :
日出づる処の名無し:2007/04/10(火) 20:22:44 ID:v670Ti7z
ホロンが頑張ってるけどこのスレ伸びないね
韓国という価値観にしがみつくホロン部は滑稽だが、
嫌韓という価値観にしがみt(r
47 :
日出づる処の名無し:2007/04/11(水) 23:31:29 ID:u7/GK3pF
おとなり大韓は夏季スケジュールでマドリッド線を再開するみたいだな。B777で週2便らしい。
日本よりも人口が少ないし、文化や経済面において日本と類似点がある国だが、就航路線に違いがある国。大韓は欧州ではマドリッド以外にもプラハとかあるし、アジア偏重のJAL、ANAに比べて意欲的でその姿勢は好感持てる。
48 :
日出づる処の名無し:2007/04/13(金) 00:20:17 ID:q4cAm3K9
>>47 経営が厳しいっていうか好待遇を維持するためだろう。
まあ、社員にも生活があるから無理させられないな。
航空会社を高コストにした日本政府の方針もまずかったし。
結局のところいずれ遠方にはソウルや中国乗換えでいく羽目になるだろう。
まあ、こういう固定費の高い事業は最終的には人件費が一番モノを言うから致し方ない。
日本の海運会社が運行する船がいまや船長すらも外国人なのとおなじですね。
49 :
日出づる処の名無し:2007/04/13(金) 22:44:12 ID:q4cAm3K9
韓国、中国は景気がいいな。中国各都市では新規就航ラッシュが続く。
大韓は仁川とマドリッド、アンマン、ヨハネスブルクにまで直行便を開設するようだ。
ヨーロッパ便は日系よりずっと充実しているね。東欧だけでサンクトペテルブルク、
プラハ、ウィーンと充実度は成田を超越している。
北京もラゴスと、サンパウロの直行便も開設され、今年はルアンダ、ワルシャワにも乗り入れる。
アメリカ方面はボストン、フィラデルフィアとの間に直行便が開設される。
これでは成田はとうてい仁川や北京にかなわない。
発着枠の限界がある限り、東アジアの地方空港の座へと低下は避けられないね。
50 :
日出づる処の名無し:2007/04/14(土) 12:40:03 ID:YRK+72cT
そもそも日本国内に国際ハブ空港は必要ない。
地方空港から成田を経由して海外より、地方空港から国外のハブを経由したほうが能率的。
>>50 地方空港から国外のハブを経由したほうが能率的なのは、
日本の国際空港がショボイことからくる一つの結果であって、
日本にハブ空港が不要だとする理由にはなりません。
>>51 昔、日本でも地上げってのが流行ったが、
さすが中国はやることが違うなw
54 :
日出づる処の名無し:2007/04/17(火) 18:10:30 ID:YW25+UzR
55 :
日出づる処の名無し:2007/04/18(水) 11:36:15 ID:D4UGImhH
>>52 別に国内に無理して作る必要ないから。
ハブがあったからといってプラスになる事なんかないよ。
日本の場合は平野が少ないからむしろマイナス。
それなら外国にまかせればよい。
56 :
モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/04/18(水) 17:23:24 ID:ARSyIHPv
っていうかただの乗換駅を作って通過する貨物や人数自慢してて楽しい?って
話だな、乗り換えのピーク容量にあわせて作らなきゃならんからピーク時以外は
がらがらで係員もDSで遊んでたし、その場にあって便利なものは旅客も貨物も勝手に使って海外に流れて
行くだけのことだろ。逆に考えるとわざわざ日本がしなければいけないインフラを
ただで海外がやってくれてるともいえるし、
>>56マグレブは軌道も車両も何もかもドイツ製で旅客はすかすかでしたが?
同じ距離のタクシーの2倍の料金とって二駅間だけ、しかも上海の郊外で
乗り入れも何も無しの駅におろされる、成田以下のただのアトラクションだなw、
純粋に乗ってて楽しいとは思うが。
>>55 平野が少ないからマイナスになるという根拠がわからん。
説明きぼn
58 :
日出づる処の名無し:2007/04/21(土) 15:52:22 ID:n5a+3Gxw
>>57 広くない国土の七割が森林
そこに一億二千万が住んでいる
必然的に平野部は人口密集地
広大な空港をつくるスペースを確保しようと思うと膨大な土地取得費用がかかる
当然膨大な税金が投入されるわけだ
だったらよその国が税金投入して作ってくれたもんを使ったほうが吉
日本で巨大空港作ってペイするとしたら北海道だけだけど、国土の端っこにハブ作っても意味ないし
だったら上海やインチョンつかったほうが早い
そもそも国内ハブ作るメリットないし
>>58 あのさ、ハブ空港とか違うとかを抜きにしても、
中規模以上の空港は絶対に必要なわけ。
そうすると、多少ケチって中規模空港に甘んじるか、
もうちょっと頑張ってハブになりうる空港を造るかの選択になる。
空港を造るのと造らないのでは費用に雲泥の差が生じるが、
中規模とハブクラスでは大した費用の差にならない。
では、どちらの選択の方が賢明か。ってことだ。
ちなみに、羽田や関空やセントリャーは造成費だけだし、
成田も大部分が公有地だったので、土地代はそんなにかかってない。
60 :
日出づる処の名無し:2007/04/21(土) 21:59:19 ID:n5a+3Gxw
>>59 日本の国土を考えると、第一種が5〜6
第二種が20程度必要
現状それを満たしている。
一種が海外の主要な空港との間に直行便を持ち、二種が成田または海外のハブとの間を結べば問題なし。
ようは国民の大半がストレスなしに世界の主要都市に行ければ問題ないんだもん。
中規模とハブとの差だけどね、成田規模でさえ四苦八苦してんのに、最低限成田の三倍の土地が必要な国際ハブなんてつくれんよ。
ありえるとしたら北海道だけと、北海道に作るんだったらインチョンや上海使ったほうが吉。
欧州の都市だったらパリやミラノやモスクワでトランジット可能だし、北米だったらロスでトランジットすればよい。
>>60 どうでもいいが、一種とか二種ってのを決めるのは国でっせ。
つまり、どんだけ貧弱でも『一種!』って決めちゃったら一種なわけ。
でも、そんなのがいくつあったってショボイことには変わり無いので、
地方の奴は国外で乗り換えようとするってことだ。
で、そいつらの一部は乗り換えビザでプチ観光を楽しみ、
そいつらの使う飛行機はその国で給油する。
あと、飛行機に乗るのは人だけじゃないってのもお忘れなく。
貨物は、自分で歩いて乗り換えてくれたりはしないので、
空港の容量不足は厄介な問題になる。
というようなことを考えてみると、
およそ満たされているとは言えないな。
62 :
日出づる処の名無し:2007/04/25(水) 19:32:35 ID:90OZe/AZ
貨物という指摘には考えさせられるな。
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★
《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical 《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2 いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
日本語は長い歴史を持つ言葉です。古文版が成立すれば日本語は古典を有する偉大な言語だということを
世界に知らしめることになります。
今の日本語は多くの漢語を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、多く和語を用いていました。
これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。
日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。
【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目にSupportと書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。
■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。
65 :
日出づる処の名無し:2007/04/27(金) 18:10:30 ID:2D3s9Ejo
日本の役人はまちづくりが下手くそだから困るニダ
67 :
日出づる処の名無し:2007/05/01(火) 00:18:59 ID:rix7yRMz
68 :
日出づる処の名無し:2007/05/01(火) 00:22:29 ID:rix7yRMz
現状でも、成田より容量に勝る仁川だが、
さらにもう2本付け足すわけだろ?
たかが1件の農家のために、
成田をあのままにしといていいのかよ。
明らかに国家的損失だろ。
70 :
日出づる処の名無し:2007/05/06(日) 00:03:13 ID:Ka7r5qIq
● ユナイテッド航空の成田ー香港線が4月27日をもって運休
中部ー台北、関空ーホノルルも無くなる。
米系の日本飛ばしが順調に進行中!!!
71 :
日出づる処の名無し:2007/05/06(日) 01:36:20 ID:Ka7r5qIq
>>69 お役人がテロにびびってしまって、我が身かわいさに強制手段をとらないことに
したんだたっけね。情けないなぁ。
成田ってさ、旅客は世界で二十何位とかだけど、
貨物は世界第三位なんだろ?
だったら、あんな不便な所にある空港は貨物専用にしてさ、
海ほたるの辺りに旅客専用空港でも造った方がいいじゃね?
そうすれば、成田を拡張する必要はなくなるし、
海上の海ほたる空港は24時間営業できて、
しかも羽田からも楽々アクセス。
73 :
日出づる処の名無し:2007/05/06(日) 06:38:54 ID:F+cCGDRD
いくら成田の滑走路をふやそうが
羽田を国際化しようが
地方民(とくに東北、北陸、北海道)は
インチョンか香港経由ですよ
羽田〜成田の移動がウザいから
渋滞や出国手続きとか考えれば
6時間必要
>>73 >羽田を国際化しようが
と断っておきながら、
>羽田〜成田の移動がウザいから
と続くのは、
日本語的に些か可笑しいのでは?
75 :
日出づる処の名無し:2007/05/07(月) 21:02:00 ID:M+t4lrHX
世界で貨物取り扱い1位の空港はメンフィス空港
なぜかというと世界最大の貨物輸送会社Fedexの本社があるから。
で、そのアジア最大のハブが中国の広州白雲国際空港に決定した。
日本の自治体は糞空港の建設だけ(静岡などがいい例)で、こういう国際戦略が皆無だから
ますます世界の航空路から取り残されてる。その点、中国のほうがはるかに先を読んでいる。
ちなみに広州白雲空港は急速にメジャー空港の道を進んでいる。
2006年の乗降客数は2700万人で、関空や伊丹・中部より1000万人以上も多い。
76 :
日出づる処の名無し:2007/05/07(月) 21:06:47 ID:M+t4lrHX
マジで十勝平野に巨大ハブ空港でも作るしかないと思われ。
これまでの遅れを真剣に取り返そうと思ったら。
あと、福島・北九州・静岡・山形・神戸・大分・青森・高松・南紀白浜・伊丹と言った
すぐ近くに別の空港のあるところは即時に廃止して、選択と集中を行うべき。
小さい空港が多すぎる。
79 :
日出づる処の名無し:2007/05/09(水) 21:45:38 ID:h9HfNPw9
>>78 まったくその通り。例えば小松と富山。
小矢部の辺りに北陸空港(仮)を一つ造れば、
富山と石川にそれぞれ一つずつ作る必要は無かったし、
両県の需要を集中させることで回転率も上げられた。
面積は50倍ってのを考えずに、
アメリカの真似をして一県一空港なんて馬鹿なことをやるから、
無駄で非効率な空港があちこちにできてしまう。
>>79 ついでに言ってしまえば、
「どうしてもというなら、飛行艇で我慢しろ!」
と一喝してやりたい
>>79 児島半島に瀬戸内空港(仮)を造っていれば、岡山と高松(ry
>>79 地方空港を半分にして、なおかつ立川飛行場を復活・拡大させる
これが真っ当な選択。
ぬっちゃけた話、日本の空港は
札幌・仙台・新潟・羽田・名古屋・関空・高知・福岡・那覇の9つ有ればいい。
成田もセントレアも伊丹も廃止だ。仙台も岩沼にあるのを消して、
宮城野区と若林区を全部更地にして市内でかいの作れ。
離島?飛行艇で我慢しろ
いや、泉岳を切り崩し七北田川を埋め、泉区住民を全員追放して
泉に世界最大のハブ空港を(ry
>>79>>81 そう考えると、駿河空港と遠州空港を集約した静岡空港が、
この上なくベストな選択だってことがわかるよな。
北のはずれの弱小県のくせに空港が2コもある山形や秋田が叩かれずして、
10本の指に入るメジャー県なのにやっと空港ができる静岡が叩かれる所以はなんですか。
>>86 一般的な地方空港は、
羽田や関空といった首都圏と関西圏への便が大半を占める。
しかし、静岡の場合はどちらへも新幹線で2時間程度なので、
空港建設に懐疑的になる連中が多い。
>>86 静岡なら、駿河湾に飛行艇の発着所作るだけで充分!
89 :
日出づる処の名無し:2007/05/17(木) 19:14:54 ID:2po9YvuB
90 :
日出づる処の名無し:2007/05/17(木) 21:37:57 ID:2po9YvuB
淡路島を真っ平にして空港にすれば、チャンギの6倍の広さの空港が出来るでつ。
淡路は駄目。仙台市泉区を平らにすればチャンギの10倍の広さになる