【韓国】原発事故:釜山市の古里原子力発電所1号機で、放射能汚染の可能性がある高温水が流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
古里原発で高温水流出事故、作業員がやけど…釜山

 【釜山20日聯合】釜山市の古里原子力発電所1号機で、整備作業員4人が放射能汚染の
可能性がある高温水によりやけどを負う事故が発生した。事故があったのは19日午後
2時50分ごろで、1号機の液体廃棄物蒸発気室内で再循環ポンプの分解作業中、ポンプ内の
冷却水と温排水、廃棄物などが混ざった高温水の一部が流出した。この事故で、整備作業を
行っていた下請け企業の作業員2人が足などにやけどを負い現在病院で治療を受けている。
負傷の程度が軽かった別の2人は帰宅した。

 発電所側は、作業員4人に対し水や食塩水などで放射能汚染除去措置を行い、被爆の有無を
確認した上で病院に搬送したと説明した。しかし、放射能汚染物質に直接触れ放射能に被爆した
可能性があるにもかかわらず隔離措置をしておらず、病院でもこうした事実を伝えなかったため、
負傷者は一般患者とともに治療を受けていた。発電所関係者は、当時作業員が個別に身に着け
ていた放射能測定装備を通じ確認した結果、放射能は基準値の2000分の1以下だったとしている。
高温水が放射能に汚染された可能性は排除できないとしつつも、放射能汚染除去措置を行ったので
安全だとした。

 発電所は現在、放射能流出有無を点検するとともに、正確な事故経緯を調査している。
1978年4月に運転を開始した古里原子力発電所は今年6月18日で設計寿命が満了する。
科学技術部は国際原子力機関(IAEA)の安全性検証などを経て運転を続けるかどうかを
最終決定する予定だが、環境団体や地域住民は稼動継続に反対している。

2007/03/20 13:01
聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=2007032000160088&FirstCd=03
2日出づる処の名無し:2007/03/21(水) 11:37:59 ID:0iRjM2T3
チョンは、放射能汚染が水で除去出来るとホントに思っているのか。
3オレンジぷらねっと:2007/03/21(水) 11:41:39 ID:posRbINB
冷やさないで作業したんかいw
4日出づる処の名無し:2007/03/21(水) 20:29:31 ID:wcvruGqs
キチガイに何とか
5日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 21:16:30 ID:DUB1mm7F
韓国 原発事故を半日通報せず

 韓国南部の原子力発電所で、放射性廃棄物処理施設の整備作業をしていた作業員2人が、
熱湯を浴びてやけどする事故があり、放射能漏れなどはなかったものの、会社側が消防などに
半日以上通報しなかったことから、事故を隠そうとしたのではないかという指摘があがっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/21/k20070320000244.html
6日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 22:37:44 ID:tsddnQKU
タイミング的にまったく笑えないのが残念だ。
7日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 07:30:59 ID:rDmfJY0+
発電所で事故が起こるのも、
それを隠そうとするのも、

どっちにしたって大問題だから、
明らかになるのは正しい方向に向かってる、
と思いたいとこだけど、はて、

なんか、ひっかかる。
つかこれ、どういう流れだろう。
それほど悪い道でもなさそうだけど、
このまま歩いてもいいものやら・・・はて。
8日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 08:11:01 ID:WmF3/YXe
結局、一番の問題点なのは原子力でもプルトニウムでもなく、
それを行使する人間の心なんだよな…
9日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 08:36:38 ID:vbmU2lQi
>>2
海に流してしまえば、イルボンの方へ流れ去るので、問題ないニダ。
ゴミと同じで、イルボンの海岸が汚染されるだけニダ。
10日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 08:55:08 ID:5aF4LQmA
まぁKF-16も「整備してないけど書類上だけ整備」なんて話もあるようだし、
同じことを原発でやってても、全然不思議じゃないけどね。
11日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 10:09:29 ID:FhE79yNh
ウリの技術力はイルボンよりも上ニダ

>────<
  ←─→
上の方が長く見えるニカ?
           実は両方とも同じ長さなニダ

12日出づる処の名無し:2007/03/24(土) 17:16:39 ID:zKYRB4Ze
釜山市の古狸里原子力発電所と
読んだのは、俺だけか。
13日出づる処の名無し:2007/03/24(土) 17:31:11 ID:8HGnznkM
馬閑古苦
14日出づる処の名無し:2007/04/01(日) 15:07:45 ID:M5+/KWHV
 
15日出づる処の名無し:2007/04/22(日) 09:40:08 ID:VmdRRCmU
>>13
バレボブニだ!
16日出づる処の名無し:2007/04/22(日) 20:01:49 ID:1zXMIerm
韓国と北朝鮮と中国と日本海側の日本の原発を無くしたい
17モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/04/22(日) 21:23:42 ID:IZbBvvWy
普通に水で落ちるぞ。
18日出づる処の名無し:2007/04/27(金) 00:24:08 ID:Dx93p1OA
実は、放射能を利用して、
突然変異で、人に進化しようと目論んでいるに、1票。
19日出づる処の名無し:2007/05/13(日) 14:20:30 ID:ENs7cgA1
おのれ
20日出づる処の名無し:2007/05/22(火) 22:49:30 ID:PEXFS0mg
>>18
きゃあああ
21日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 22:26:13 ID:5mWYEj2q
>>18
朝鮮人強制進化計画ですか?

でも、水陸両用(えらが完全動作)朝鮮人に進化したら対馬取られてしまうんですけど。
22日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:46:47 ID:dd0UiK5j
酢と塩を使えばよい
23日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 02:41:41 ID:0xkndL4T
 米国フロリダ州中部にあるオーランドは、毎年観光客3000万人が訪れる世界的なリゾート地だ。
このオーランドから東部海岸道路に沿い南に2時間走ると、小さな田園都市セント・ルーシーに
たどり着く。ここには米国10大発電会社の1つ、フロリダ電力(FPL)が管理する原子力発電所
が2基、稼動している。海岸線と森林の間に建つ原発は、発電所というよりも古城といったほうが
ふさわしい印象だ。

 セント・ルーシー原発は1976年4月から電力供給を始め、今年で運転31年目を迎えた。
韓国の古里原発より1年早く立てられたが、未だに運転がストップすることなく、電力供給を
続けている。閉鎖しない理由をたずねると、スティーブ・ヘイル運転担当部長は「米国の原発は
原則的に定められた寿命がない。安全性さえ確保できれば、60年以上運転することが可能だ。
政府が運転期間を60年に延ばした原発は米国全域で48基にもなる」と語った。

 電力会社が原発を建設すると、政府がまず40年間の運転許可を出し、この期間が終わると
安全性検査を行い、運転期間をさらに20年延長するという説明だった。原発の使用をこれほど
長期間許可するのは、原子力による電力生産の発電単価が液化天然ガス(LNG)の
発電単価の20‐30%に過ぎないためだ。

 米国原子力エネルギー協会(NEI)の調査によると、40年間運転した原発を閉鎖せず、
さらに20年間運転すると、年間1億5000万‐3億ドル(約183‐366億円)の経済効果があるという。
スコット・ピーターソンNEI広報部長は「政府は原発運転を徹底的に監視しているので、
国民も原発の安全性に信頼を寄せている。原発は二酸化炭素の排出量が最も少ない
エネルギーであることを知る各環境団体も、原発の寿命延長に反対しない」と教えてくれた。

 日本も米国のように原発の寿命を60年としている。初めて原発を建てる際に30年間の
運転許可を出した後、安全性診断を行い、問題がなければさらに30年間運転できる
許可を与える。こうした措置により、現在日本で運転されている原発52基機のうち、
12基が30年以上運転されている。ry


■ソース
http://www.chosunonline.com/article/20070604000049
24日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 07:29:21 ID:16K/NPWJ
2007年06月14日07時08分
 日本原子力発電の敦賀原発(福井県敦賀市)で、資材倉庫に保管していたステンレス製の配管計4本
(計1.4トン)がなくなり、同社が窃盗の被害届を県警に出していたことがわかった。厳重な監視下にある
原発敷地内で資材が盗まれるという異例の事態に、同原発の警備に当たっている県警も危機感を強め、
本格的な捜査に乗り出した。

 調べでは、管は直径約16〜27センチ、長さはいずれも6メートルで、重さ約250〜400キロ。木製の
枠の箱に入れられ、資材倉庫に保管されていた。原子炉を冷やす余熱除去冷却用3本と加圧器安全弁
ラインに使う管1本で、1200万円相当という。

 資材倉庫は同原発の監視所がある正面ゲートを入り、放射線管理区域内に至る手前にある。倉庫には
平日の昼間は委託業者が常駐しており、中の資材を搬出する際は、業者が立ち会って庫出票と現品を照
合する。夜間や休日は施錠されているという。

 管は05年3月から倉庫に保管されており、今年2月の点検の際は確認されたが、5月の点検時に箱ごと
なくなっていた。同社は当初出入りの協力会社が過って搬出した可能性もあるとみて調査していたが、
見つからず、5月下旬に県警に届け出るとともに関係機関にも報告した。

 同社は今秋に予定されている同原発2号機の定期検査で、余熱除去冷却用の3本は交換を計画。加圧器
安全弁ライン用1本は現在の配管に不具合があった場合に備えて保管していたが、交換用の予備がなくなり、
2号機の運転に支障が出るおそれもあるという。

ソース:
http://www.asahi.com/national/update/0613/OSK200706130084.html
25日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 15:39:36 ID:V1ufomOz
ジョイ君なら頑固な汚れも落としてくれる
26日出づる処の名無し:2007/06/28(木) 03:00:30 ID:WiiXi1LH
(・∀・)
27日出づる処の名無し:2007/07/08(日) 22:37:54 ID:8IRoIZLS
 
28【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/07/16(月) 11:40:09 ID:NLf2wiZ2
あああああああああああああ
29日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 03:54:06 ID:pK6OfxYZ
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip iKdrBM3oyG 972,386,099 8e70312aa278549f6aa02986b0f0c939
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip 972,386,099 51bdb228aa09e23c0f073318ce1f830124800e1f
 盗撮・女医・人妻・カエル・ウンコ・マントヒヒ
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip iKdrBM3oyG 2,801,995 6134cb4224a1c4a80225dc342f0758ee
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip 2,801,995 8a301e650574861299762efd6f787421d0780754
 AIU生命顧客情報イパーイ

ttp://megalodon.jp/?url=http://www.vipper.net/vip273891.jpg&date=20070712181504

何よりも面白いのがAIU保険には【個人情報漏洩保険】があることwwwwwwww
http://www.aiu.co.jp/business/product/liability/kojin_joho/tokucyo.htm

電凸しても「把握してまーす」
なぜ謝罪文を載せないのかという質問には「検討しまーす」
さすがに個人情報漏洩事件を世間に知られたくないみたいですwwwww
30日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 04:28:52 ID:k21m+xhQ
原発から海へ漏れた、放射能を帯びた水の放射線量は、
ラドン温泉6リットル分だったそうです。

by 日テレニュース
31日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 07:20:53 ID:ToBp6U0v
チェルノブイリ原発事故 6−1
http://jp.youtube.com/watch?v=N0fcc2KzKOw

チェルノブイリ原発事故 6−2
http://jp.youtube.com/watch?v=SBDm5C1bewU

チェルノブイリ原発事故 6−3
http://jp.youtube.com/watch?v=-cwNXUOz--c

チェルノブイリ原発事故 6−4
http://jp.youtube.com/watch?v=KWpy9mOrFNE

チェルノブイリ原発事故 6−5
http://jp.youtube.com/watch?v=BTSkD-8dNzY

チェルノブイリ原発事故 6−6
http://jp.youtube.com/watch?v=1J8HmHHXoY4
32日出づる処の名無し:2007/07/22(日) 17:18:18 ID:9XnLfRf5
 
33モル ◆XsQHiuDZzI :2007/07/23(月) 21:31:23 ID:4+83dqdc
>>31興味深いもんありがトン、

しかし、、、、
放射線!放射線!放射線!放射線!放射線!放射線!放射線!放射線!

世界仰天は本気で頭が悪いのか?それともミスリードでも誘ってんのか?
途中から頭痛くなりそうだったし。

34日出づる処の名無し:2007/07/25(水) 03:07:22 ID:2ffr0/sa
この人、原爆の時から被爆者を診ているって言うお医者さんなので信頼性はあると思う。
高レベルの放射線を一度に照射しても細胞膜はなかなか壊れないけど、
基準値内の低レベルを長時間浴びた方が壊れるとか、

アメリカで近年乳がんが急増したのは、
実は急増したのは半径160km以内に核施設がある郡だけとか、
日本では160km以内に原発の無い県は無いとか、
原発で出る放射性のゴミは行き場がないからたまる一方だとか、

原発って被爆者を出さずには運転すらできないんだよ。
定期点検の時が一番被曝量多いから点検すらじっくりできない。
というより原発を解体するとしてもゴミの行き場が無い。

浜岡原発は炉心にひびが入ったまま運転していて
地震でそこがずれると制御棒が入らなくなってチェルノブイリ級の
暴走になるとか、
被曝量の多い炉心付近の一時冷却水のパイプ(冷却水が抜けると一気にメルトダウン)
の周りはまだ点 検 す ら さ れ て い な いとか、

原爆は終わったと思っていたけど
こんな身近でまだ全く同じ症状がでてるひとがたくさんいるんだな。。。

これ、いろんな人に読んで欲しい。
この方もう90歳だけどいままでずっと被曝者を診続けて来たことだけでも感謝したい。
もっと生きて、いろいろ教えて欲しいけど…

http://www.janjan.jp/government/0702/0702090742/1.php
35日出づる処の名無し:2007/07/25(水) 03:28:08 ID:O9+oX0Rs
氷を、ぬるま湯に放り込むと、
ピシッて、ヒビが入るわな。

すごく重い物質ってのも同じで、
ごく普通の環境に放置しておくと、
それだけで、勝手に崩れるわけだ。

いつ崩れるか分からないけど、
ずーと置いとけば、いつかは崩れて、
そのときに、破片が飛び散る。

問題なのは、この破片で、
それが人間の細胞に害を為すわけだわな。

放射線量が多いか少ないかによって、
確率的に危険か安全か決まるんだから、
実際に放射線量が多けりゃ危ないと思うけど、
そうでないなら、単なる印象操作だろ。

目的を持って証拠を集めるなよ。
んなことすりゃ、別に原因があっても、
解決されないことになる。
36モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/01(水) 01:14:14 ID:eXZRjQIV
>>34新潟の地震以降おんなじコピペをν即極東と言わず貼り付けまくっているのは
のはあんたかい?      で1張りいくら?

>>35氷がお湯で割れるのと核分裂は違うような、、余談だがドライアイスで同じこと
をやったら爆散したことがある。
37日出づる処の名無し:2007/08/10(金) 21:18:19 ID:6nMNe9j3
 
38日出づる処の名無し:2007/08/11(土) 10:15:43 ID:19KrjK+g
誤って濃縮ウラン焼却 韓国原子力機関 「無害」を強調
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY200708100180.html

 韓国原子力研究院は9日、濃縮ウラン0.2グラムや天然ウラン1.9キログラム、燃え残りの減損ウラン0.
8キログラムなどを入れたサンプルケースを誤って紛失、焼却したと発表した。環境汚染はなかったとしている。

 同院によれば、今年5月中旬、工事業者が施設内の設備を別の場所に移す際、間違えてサンプルケースを
一般廃棄物に分類。産業廃棄物業者に引き渡してしまった。
 同院は今月6日、国際原子力機関(IAEA)の定期査察に備えて施設を点検中、紛失に気づいた。翌7日、
廃棄物焼却場でケースと中身の一部だけを回収したが、濃縮ウランや天然ウランなどは焼却された後だった。
 焼却場の灰などを回収してウラン濃度を分析したところ、国内の通常平均値を下回ったため、

「環境被害はまったくない」としている。

 同院は韓国科学技術省とIAEAに焼却の事実などを報告。今後、核物質貯蔵庫以外の場所でも鍵付きの
容器を使うなど、再発防止に全力を挙げるとしている。
39日出づる処の名無し:2007/08/11(土) 11:00:26 ID:jCILPY5B
>>30
その表現いいな。
今度から、全部そのあらわし方で行こうぜ。
40日出づる処の名無し:2007/08/11(土) 11:25:32 ID:CvgW43yR
少しぐらいの放射線を浴びても韓国人なら大丈夫だろう。
て言うかもう脳細胞膜が壊れているわけだし。
41日出づる処の名無し
かの国の測定機器で計測すれば何ら問題なしとなります。