有事「核の傘」どう機能? 防衛省が米に概要提示要請へ〜「本当に使うのか」「いつ使うのか」
1 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 20:50:40 ID:WHkw2EY8
有事「核の傘」どう機能、防衛省が米に概要提示要請へ
防衛省は、北朝鮮などの核の脅威に備えるため、日本が核攻撃を受けたり、核攻撃の脅威に
さらされたりした場合、米軍がどのような場面で核兵器使用を判断し、日本側にどう伝達する
のか、具体的な概要を示すよう米政府に求める方針を固めた。
複数の防衛省幹部が明らかにした。米国のいわゆる「核の傘」の信頼性を確保するのが目的だ。
防衛省は将来、米国の核兵器部隊の運用についても、日本有事における自衛隊と米軍の共同
作戦計画に反映させたい意向だ。
防衛省・自衛隊と米軍は現在、日米共同作戦計画の策定を進めており、防衛省はこの作業の
中などで、米側が「核の傘」をどう機能させるのか、具体的な説明を求める考えだ。
核兵器の部隊運用は米政府内でも最高機密にあたるため、日米間では、核兵器搭載の原子力
潜水艦を始めとする米軍の核兵器部隊の運用などに関する具体的な話し合いはしていなかった。
しかし、北朝鮮が核実験を行ったことから、防衛省は日本への核攻撃という事態の想定に迫られ、
米軍の核部隊運用の概要を把握する必要があると判断した。
防衛省幹部は「日米共同作戦計画をきちんとするためには、最後は、核をどうするのか、
本当に使うのか、いつ使うのか、について、日本側が米側から聞く必要がある」としている。
核兵器に関して、北大西洋条約機構(NATO)では、米国や欧州各国の国防相らによる
「核計画グループ(NPG)」を設置し、核兵器部隊の具体的な運用方針を共有している。
(2007年3月20日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070320i106
2 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 21:01:19 ID:ZAJqNOD0
これはいいことだ
はっきり聞いておいたほうがいい
(,,-∀-)きいてなかったんか!?
6 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 04:24:21 ID:aatAUGaV
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) というか、支那が核武装した時に確認しとくべきだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
この時期に言うんだし、得られなければ核開発しちゃいますよ♪ってコトを暗に示してるんだろうな
得られたなら、それはそれで良いし、アメリカの保証が得られるか否か、どちらに転んでも良い話だなw
まあ、防衛省GJてこった
8 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 06:36:12 ID:g0hOyzJU
9 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 06:37:30 ID:g0hOyzJU
米は具体的に日本を本気で守る気持ちなんかねえよ。
独自武装していかないと危ないぞ、日本は、ほんとに
10 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 06:55:20 ID:PMu281oF
冷戦時代は、東側が西側に核を撃った時点で報復の全面核攻撃というコンセンサスがあった。
だがソビエト崩壊後はコンセンサスが無くなったので今回確認。
本来ならクリントン時代の北朝鮮核武装の時に確認するべきだったが、当時は日本政治の暗黒時代だったから確認出来ず。
11 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 07:15:14 ID:iWH1Wd9r BE:412021049-2BP(3140)
てす
12 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 13:53:56 ID:q504wjTs
口約束は要らない。
防衛省ナイス!
(^-^)v
無いものと了解して、
アイマイにしときゃいいのに。
14 :
日出づる処の名無し:2007/03/24(土) 21:55:38 ID:4b8IXyad
いや、もっとやれ。
>>13 アホか、
確認して共有した後、機密として非公開。
敵国やマスゴミにはアイマイな内容しからわからん、というのが普通。
16 :
日出づる処の名無し:2007/03/24(土) 23:05:39 ID:pCuArYdW
>冷戦時代は、東側が西側に核を撃った時点で報復の全面核攻撃というコンセンサスがあった。
>だがソビエト崩壊後はコンセンサスが無くなったので今回確認。
巷に流布されてるが、それはウソだ。
双方で攻撃順位リストを交換してたのは事実だが。
ちなみに当時からアメリカは日本を守る気なんぞ無かった。
17 :
日出づる処の名無し:2007/04/01(日) 15:17:07 ID:M5+/KWHV
> 防衛省幹部は「日米共同作戦計画をきちんとするためには、最後は、核をどうするのか、
> 本当に使うのか、いつ使うのか、について、日本側が米側から聞く必要がある」としている。
中国から、聞いてこいと命令されたから?
アメリカから返事は来たの?
20 :
日出づる処の名無し:2007/04/18(水) 20:27:22 ID:UvwTyWAF
すっかり忘れ去られたなー、核放棄の期限日。
21 :
日出づる処の名無し:2007/04/18(水) 21:07:24 ID:eGRMOLl2
>>1 考えてみりゃ、もっともな疑問w
いままで誰も言わなかったのが不思議w
22 :
日出づる処の名無し:2007/04/18(水) 21:12:28 ID:wJjRglSe
返答なけりゃ、核武装議論再燃!
( ̄□ ̄;)!!
24 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2007/05/04(金) 11:27:12 ID:IWRXdgPj
これって、
「日本がアメリカと関係ない二国間紛争で核攻撃された場合でも、アメリカは
巻き添えで自国民が数千万人犠牲にすることも厭わず、日本のために相手
国を核攻撃してくれる?もちろん逆の立場の場合、アメリカが核攻撃されまく
ってても日本は何もしないけどね。」
もういい加減自前で核武装してもいいだろ?の一言でいいんじゃない・・・。
26 :
日出づる処の名無し:2007/05/04(金) 15:31:57 ID:daQ78sFl
>>1 何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
27 :
日出づる処の名無し:2007/05/13(日) 10:41:07 ID:ENs7cgA1
ミサイル迎撃:高出力レーザー兵器開発に着手 防衛省方針
防衛省は12日、ミサイル迎撃のための高出力レーザー兵器の研究、開発に来年度から着手する方針を決めた。
来年度予算の概算要求に盛り込む方針だ。北朝鮮のミサイル発射や核実験で日本上空の脅威が高まる中、
日本の防空機能を強化する狙い。まずは本土防衛に直結する地上配備型レーザーの研究、開発を目指すが、
将来的には航空機搭載レーザー(ABL)についても検討する。
日本は現在、弾道ミサイルの迎撃手段として(1)地上配備型の「PAC3」(2)イージス艦に搭載する
海上配備型の「SM3」−−の2本柱で両迎撃ミサイルの配備を進めている。PAC3はミサイルが
大気圏に突入後、着弾するまで、SM3はミサイルの大気圏外の飛行中の迎撃を想定している。
これに対しABLは、弾道ミサイル発射直後の撃ち落としやすい段階での迎撃手段として米国が開発を進めている。
ABLについて日本はこれまで、発射国上空の迎撃が領空侵犯につながったり、
ミサイルの攻撃目標が日本であることが判明する前に迎撃すれば、
憲法解釈が禁じる集団的自衛権の行使となる恐れがあるため、研究や開発には慎重だった。
しかし、1日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)でミサイル防衛(MD)分野での協力強化がうたわれた。
米側からABLの開発に対し協力を求められていることや、北朝鮮の脅威が昨年7月のミサイル発射で
顕在化したことから、慎重姿勢を転換させる方針を固めた。【田所柳子】
毎日新聞 2007年5月13日 3時00分
ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070513k0000m010110000c.html
28 :
日出づる処の名無し:2007/05/22(火) 22:52:44 ID:PEXFS0mg
ちゃんと使おう
29 :
日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 20:23:02 ID:Orb3IKip
31 :
日出づる処の名無し:2007/06/20(水) 18:34:12 ID:L6tGTDu+
確認は取れたか?
32 :
日出づる処の名無し:2007/06/20(水) 20:51:56 ID:SQiz3If3
プッギヤハツハツハツハツハハハハハハ!!!!
クゥ、グゥワッハッハツハツハツハハハハハハハハハ !!
いつも日本人は笑いを提供してくれる。
33 :
日出づる処の名無し:2007/06/22(金) 12:09:51 ID:78o9lmYZ
世界 10ヶ国で 27日慰安婦関連声明(名前)
10月初には `慰安婦世界大会' アメリカで開催
(ソウル=連合ニュース) ザングゼウン記者 = 慰安婦決議案がアメリカ下院に上程される 26日に合わせて世界 10余個国の人権団体たちが一斉に自体記念行事を広げる計画だと韓国従軍慰安婦問題対策協議会(挺身隊対策協)が 21日明らかにした.
挺身隊対策協はこの日西大門区挺身隊対策協事務室で開かれた記者会見で "去る月開かれた日本軍慰安婦問題解決のための第8次アジア連帯会議に参加した南北韓, 日本, 台湾, オーストラリア, オランダ, アメリカ, ドイツ, インドネシアなど
10余開国が同時多発的に決議案上程を歓迎する記者会見を開いてステートメントを発表する予定"と言った.
マイケルホンダアメリカ共和党下院議員が提出した慰安婦決議案(House Resoulution 121)は 26日下院外交委員会に上程された後 7月中旬全体会議で表決を通じて通過されることが確実視されている.
挺身隊対策協は 26日夜おそく決議案が外交委に上程されれば 27日午前 10時在韓日本大使館の前で `需要集会'を進行しながら決議案上程を歓迎するステートメントを発表する計画だ.
挺身隊対策協は一緒にして来る 10月 3日から 7日までアメリカカリフォルニアロサンゼルスのロヨーラマリーマウント大学で `日本軍慰安婦問題解決のための世界大会'を開くと明らかにした.
挺身隊対策協は決議案が通過されれば慰安婦問題の解決が女性人権及び戦争犯罪の問題を巡った政治的運動に展開されることで評価しながら今度大会が決議案通過以後世界が連帯して日本の具体的な行動を促す席になることと見込んだ.
大会には南北韓, 日本, 台湾, インドネシア, フィリピン, 中国, オランダ, ドイツ, オーストラリアなど世界 11ヶ国の市民団体及び大学が参加して慰安婦決議案に共同推薦者に出た 140人余りのアメリカ議員の中もかなり多い数が参加する見込みだと挺身隊対策協は伝えた.
大会準備委院長であるイ・ジョンファロヨーラマリーマウント大学教授は "日本軍慰安婦問題は一国, 一人種の問題ではなく全世界が一緒に解決しなければならない人権と平和の問題"と言いながら
"このような認識を共有して女性に対する戦争犯罪が再発してはいけないの確認して決意する席になること"と言った
核の傘は外交駆け引きには使えない
>>27 今更SDIは無いと思うんだが…
あれから30数年経って実用化のメド付いたのか?
うん
え?
42 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:23 ID:NRnqgLva
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:44 ID:grlHnBl2
>>1 アメリカが日本人を守る訳無いじゃん。
守るとすれば、米軍基地や米系企業の資産だろう。
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:54:28 ID:T/EG11GC
核傘は撃ってきたら撃ちますよ程度。
実際撃てない核での脅しはできない
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:18:29 ID:ti3YYTeZ
>>43 日本中にいる米国人も核の危険に晒されるわけで、特に東京とか、
日本に落とされたら米国も反撃せざるを得ないと思う。
46 :
日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 20:50:26 ID:RNuhDrx2
いや、まったく同感だ。
中国がアメリカの信用を下げるようなことすると、
アメリカも中国も損することになりかねない。