【中国・新疆】東トルキスタン を救え【ウイグル弾圧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
82日出づる処の名無し
>74
>75
>76
全くをもって木を見て森を見ぬ発言だと思いますよ。
あらかじめ言っておきますが、私は新疆でウイグル語も勉強しましたし、
共産中国に対してこれぽっちの思い入れもありませんから誤解なきよう。
まず、世界の少数民族について。
普通少数民族というのはその居住国で差別を受けることが多いが、客観的にみて中国では少ない。
能力がれば民族差別を受けることはまずない。
その証拠に上海や北京では非常に優秀なウイグル人が漢族のなかで差別はほとんど受けていない。
そもそも日本での韓国朝鮮人に対する差別のほうが格段に激しい。
あと帝国主義の時代と比較しているのではなく、歴史を通してこうしたほうがいいと
提言しているわけで、もちろんウイグル人がどう考えるかは彼ら次第。
少なくとも日本人と思われるあなたに言われる筋合いはないでしょう。
あとウイグル語教育についても、ウイグル人しかいない教室でウイグル人の先生だったら、
まず間違いなくウイグル語で教えます。教科書は漢語でしょうが、説明はウイグル語です。
これは中国のどこでもそうで、地元の先生が地元の学生に教えるのにわざわざ普通語は使いません。
上海でもそうなのですから、ウイグルではなおさらです。
ただ問題点を挙げれば教科書でしょう。ウイグル語での専門書は減っているかもしれません。

ウイグル人に同情的なのはよくわかります。彼らは20世紀の独立気流に乗れずに今に至っています。
ただ日本人がこの問題に口を出すことにどうしても違和感を覚えます。
そもそも日本での少数民族政策が中国に対して誇れるものでしょうか?アメリカもしかり。
その比較論において中国の少数民族政策はまだましということです。
ただし共産国家=独裁国家ですから、特有の人権問題はあります。
それはウイグルに対するものだけではなく、チベットも法輪功に対してもです。
ウイグル弾圧→独立論ではなく、ウイグル弾圧→民主化の方向で考えるべきです。
民主化されれば連邦制になるかもしれませんし、そうなれば州(自治区)としての独立も
現実味を帯びてきます。
ただそうなったとしても、世界上で港湾から一番遠いウイグルは経済的に苦しくなるはずです。
だからこそ、いまのうちに漢語をきちんと習得しておいたほうがいいといっているのです。