>>310 忙しいからアクセクしてるってギャグは禁止
ちっ!w
>>307 おもいっきり台湾じゃねーか!w
元は広東省だってばw
317 :
戦う調理師:2007/06/01(金) 20:16:37 ID:QlhvglrF
>>310 オヤジギャグが使えないからって悔しがってる訳じゃ無いんだから、か…勘違いしないでよね
>>310 んあ?
>Jさんくると盛り上がるよねこのスレ。
んなことねーべ。名無しさんやら各コテ諸氏がカキコしてくれてるお陰で
このスレももってるわけで・・・w
P.S. オヤジギャグはやるw
>>311 金曜日に休みかよ〜ええなぁ・・・
>>312 |_・)ジー
>>315 オヤジギャグやりたいのかよ!w
>>316 そうなのか・・・知らんかったー。でも写真で見る限り美味そうには見えないなw
>>317 |_・)ジー
今晩は自宅にて焼き飯と屋台ラーメンでした。おなかいっぱいです。
メタボ満開です。w
319 :
戦う調理師:2007/06/04(月) 20:12:04 ID:T7mr/dIv
(ノω;`)
>>319 そこ!泣かないように。普通の食事なんだからw
いや〜このぐらいに帰って来れて飯が食えれば言うこと無いんだがナァ・・・
今晩は母上殿が何やらデパートの食品コーナーで試食をしたら美味かったとのことで
ちぢみ(もちろん我が家で焼きました)1枚・・・1枚!?何ーーーーーーーーーー!
でもそれだけではなかった。さすが母上殿。
塩茹でのトウモロコシ6本・・・家畜か!わしゃ・・・orz
321 :
日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 20:43:15 ID:hNPZ7mD7
今日の夕飯はカレーでした。
インド人にしてみりゃ、ちゃんちゃらおかしい日本のカレーだろうけど
日本人にはやはりコレが一番のカレーじゃないかな。本場を否定するわけじゃないけど。
ところでタイ風カレーもうまいと思うけど、インド人の評価はどうなんだろ?
カレーと言われると飯に日本のカレーが一番に思い浮かぶんだけど
ナーンを出されるとタンドリーチキンカレーとかインド系のカレーしか思い浮かばない。
シシカバブーとラッシーは大好物であるw
今日は調理師氏に先越されちまったか。
ならば数で勝負!
。・゚・(ノД`)ノД`)ノД`)・゚・。
何を競っとんのかと小一時間(ry w
325 :
戦う調理師:2007/06/05(火) 19:06:16 ID:sMhQGUbV
だから、人は競い合ってこそ輝けるんです。
えへへ、辛味大根かってきちゃった。
考えただけで汗が ;;;
>>325 頭は輝いてますが何か?w
つーか競い合いどころがちゃうだろw
>>326 w
>>327 あ〜大根おろしが・・・食いてーなぁ辛味大根。
今日の晩ご飯は無難に トンカツとキャベツの千切りでした。
デザートがあったんだがこの時期でもうスイカあんのな。
糖度が高くてすごく美味かった。さすがウォーターメロンだと思ったw
>>321 インドでは何気に日本のレトルトカレーが人気だったりする。
まぁ自国のものと同じだとは思ってないし、そもそもカレーというものに対する捉え方が全く違うけどな。
>>327 それって辛味の強い夏大根と違うの?家庭菜園で栽培したことあるけど、おろしにしたらすげー辛くて旨かったんだが。
>>329 日本のレトルトカレー
いつも心配になるんだが、ヒンヅー教徒はビーフが入ってるってのに気がついてないんだろうか?w
>>328 トンカツとキャベツの千切り
Jさんがジャンクを喰ってない!ジャンクを喰わないJさんなんてJさんじゃないみたいだ。
これは何かの間違いだ、きっとそうだ。
>>330 さすがにビーフカレーは売らねぇよwww
ポークかチキンじゃないかと。
しかし日本にいるイスラームは酒飲んだり豚食ったり平気な奴もかなり多いなw
インドネシアのイスラームはかなーり緩いらしいけど、中東から来てる奴らでもそうだしww
>>332 いや、日本向けのレトルトカレーにはポークだろうがチキンだろうが
調理の段階で牛脂が使われてるって事だろ。
まぁ、知らなくて食べる分には許されるらしいが。
>>330 長さ15センチくらいの奴です、これをおろして布巾で絞った汁に茹でたてのうどん入れてネギと鰹節だけで食うと旨いんですよ。
昨日は蕎麦でしたけど。
レシピサイトみたらスティック状に切って豚肉と一緒に炒めたりしても旨いらしいです。
今度ためしてみようかな。
>>333 インド輸出用はさすがにヘットもビーフエキスも使ってないはずだぞ。
日本にいるヒンドゥーがレトルトカレー食ってるかどうかはしらんw
>>334 ネギと鰹節だけで
そば汁も無しで?凄いな。
>>335 その点、誰かメーカーに伝凸した香具師いる?
337 :
日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 15:36:01 ID:oE5r8IF4
和食と日本食の違いは?
和食=江戸以前からの日本国内料理。沖縄料理はもちろん含まない。
日本食=明治以降も含めた日本国内料理。但し台湾料理、朝鮮料理は含まないが沖縄料理は含む。
お好み焼き、焼きうどんなどの類も含む。
・・・と、俺なりの解釈なんだけど、違うかなあ?
338 :
戦う調理師:2007/06/07(木) 20:04:29 ID:Su3Cmaqj
江戸庶民の食事(レシピ)なる本が売ってたな、持ち合わせが少なくて購入を断念したけど
>>336 旨いですよ、特にうどんだと、薄いと思ったらちょいと醤油をたらしてやると(生醤油)
香りが立ってこれがまたたまらないのです。
>>338 ISBNか正式なタイトルか出版社のどれかキボンヌ
340 :
戦う調理師:2007/06/08(金) 11:40:16 ID:nDkGJVCd
出版社は忘れてしまったとです。タイトルは「江戸の食文化」だったかと思うッス
341 :
日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 11:42:18 ID:lpLqH+Fn
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語
金美鈴は絶世の美女
こんどスレ立てる時はさ、
>>1のテンプレ文章変えようよ……
日本語の間違いがスッゲェ気になる。
>>331 うひゃひゃひゃw
心配召されるな本日は・・・後でw
ん〜なんかカレー談義に花がさいとりますねぇ。もうちょっと掘り下げますか。
海軍カレーぐらいからw
>>337 そう言われるとそんなような気がしてきた。w
>>338 正論とか諸君とかそう言うのを読みNASAw
>>341 コピペ厨乙wノ
>>342 どんなんが良い?出来るだけ原型は留めておきたいんだけど。
初代のスレ立て人のzoneタンが帰ってきたときにこんままのスレタイと
似たような
>>1だと帰ってきたときに嬉しいかなと思う次第で・・・w
あと 氷海タン にも帰ってきて欲しいんだが。あの知識は凄すぎる。
Σ (゚Д゚;)ハッ!
晩飯書くの忘れてたw
本日のディナー!
メガ照り焼きバリュウセット(飲み物はファンタグレープ)
いやこれねぇ・・・ギ○マックの時はこういうのも有りかなぁと思ったけど
メガ照り○きはねーありゃホントにジャンクじゃよ。照り焼きソースとマヨネーズとチーズの味
のみで味が濃いいし後引くし、一個食ったらゲッソリした。ちなみにカロリーは903kcalだって。
メタボ製造食だな。あと食後のフルーツとか何にも腹にはいりゃしないw
>>343 氷海さんは某スレの某氏じゃないかと密かに思っておった次第です。
#違うのかな〜?、文体と言い、その分野の知識と言い(料理じゃ無い方ね)何となくそんな気がするの。
#最近資源スレみなくなっちゃったけどスレタイ変わった?
へ?そなの?
どのスレなんだろ・・・資源スレ?コテ変えてんのかなぁ・・・
>>346 支那と縄張り争いしてる油田スレなんだけど、なんてスレだか覚えてないです。
あそこで主に論戦張っている(っていうか状況の解説してるお方)の文体がなんとなくね。
ちょっくらROMってきますか
>>347 スレを探しきらない・・・(T_T)
本日は赤ナスの味噌煮とキュウリの床漬け、らっきょう、てっか味噌と
ヘルシーな夕食でした。と言うか眠くて味がわかんなかったw
350 :
戦う調理師:2007/06/11(月) 20:30:26 ID:xAJJpat5
ヘルシーな晩飯ですな、
うちは塩鯖と舞茸の味噌汁に五穀米でした。久々に「モンスターハンター2」を引っ張り出してプレイ中(ちなみに、嫁さんと娘は風呂)
351 :
日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 20:37:15 ID:mUxe25Cp
うちはカレー・・・
だけ。
352 :
日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 20:58:49 ID:fPyIFafZ
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語
金美鈴は絶世の美女
353 :
日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:44:37 ID:cdPe1obJ
>>350 モンスターハンターやりながら2ちゃんに書き込みとは器用なやっちゃな。
>>350 たまにはねw
>>351 いや其れだけで十分でしょ。カレーってカロリー思ってたより高いのよねぇw
>>352 コピペ厨乙wノ
>>353 そのうちホントのモンスター狩りに連れて行きますからw
今夜の晩ご飯は
キャベツと牛肉の塩胡椒炒めと らっきょう とナスの床漬け 以上でしたw
冷えてるからチンして食べないとねぇ・・・w
しかしなんか知らんがうちの母上は らんきょ と言うんだよなぁw
355 :
戦う調理師:2007/06/12(火) 07:28:46 ID:2YQ4x/6n
今夜はニジマスの塩焼き、カツオの刺身、アジフライ
何でしょうこの川魚と海魚のハーモニーはw
夕べはカツオの刺身にもろきゅうにムール貝のワイン蒸し。
安くて旨い魚屋は地域の財産だぬぅ。
おかんが知人から泡盛を貰ってきた。誰も飲まないので速攻奪い取ったw
ビンを見るとプリンタで印刷したと思しきラベルにグラスに入った泡盛の写真と
「泡盛 古酒 43°」の文字があるだけ。酒造所の名前も記載がない。自家製か?
液体は琥珀色に近い。ストレートを舐めてみると確かに強いのだが、何も舌を引掻く
要素がなくて滑らかに喉を通り過ぎて胃に降りていく。旨い!これは良い物を頂いた
物だとほくそえむ。惜しむらくは酒自体が旨すぎて料理と合わせにくいのだ。
食後酒として惜しみ惜しみじっくり舐める事にした。一体何年物だろうか。
古酒ですかい、いいですねぇ。
なんで時間を掛けて熟成させると柔らかくなるんでしょうかね。
というか時間以外にそれを成し遂げられるものってないのかなぁ。
360 :
戦う調理師:2007/06/16(土) 16:59:45 ID:YBRKvsGY
古酒かぁ、良いッスねぇ〜♪
しかし、アテには、何が合うんだろう?
>>360 やっぱりご当地の物があうんじゃないですか?
僕のお酒のお師匠が言うには、良い酒が残るのは地の物と合うからなのだと言うことでした。
今でこそ物流が発達してますが半世紀前まではそんなもの有りはしなかったからなんだそうです。
ようするにお酒の進化論なわけですね。
362 :
戦う調理師:2007/06/16(土) 20:00:20 ID:YBRKvsGY
地鶏のタタキ、キュウリとタコの酢の物で綾錦を一杯♪
週末に某所で日本酒飲みまくり。
貴醸酒の翡翠若鶴とか十四代純米吟醸斗瓶取りとか、極めつけは昭和59年仕込の古酒達磨正宗と
極上の日本酒を堪能してまいりました。あては水茄子の刺身とかホヤの塩辛とか。
なんつぅか、日本酒は流通が整えば絶対ワインより売れると確信しながらも、ワインより大量生産に
向かないことを考えるとこれ以上プレミアで値上がりされたくもない複雑な感情を抱きますな。