【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】53次資料

このエントリーをはてなブックマークに追加
913902:2006/11/28(火) 14:04:48 ID:+SW1X9pb
完全に無視・・・orz
ちょっと位、指摘してくれても良いだろ・・・
914日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:09:24 ID:pn2ESJZO
ああそうそう、4〜6週間もかけて日本軍が地道に人々を殺戮し、死体を処理している間
中国人たちはボケーっとそのままのどかに生活していたのか?(笑)

普通なら大規模な流民になってるはずだが(笑)
915日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:13:15 ID:pn2ESJZO
ちょっ、おい、俺みたいなハンパな軍オタの軽い突っ込みだけで敗走かよ。
916日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:15:07 ID:e0cX1Yps
>>912
何応均将軍のほうは、
1979年につげひさよしというジャーナリスに防衛軍5万 市民15万と語った

5万と言った将校のほうは、
住田朝吉さん(元第六師団工兵第六聯隊)という方が
負傷したチョウグンシという将校に「南京にはどのぐらい兵がいるのか」と聞いたら
防衛軍5万 市民10万で15万と証言したと手帳に記録している

いずれもチャンネル桜の中村あきら先生が講師の
「大東亜戦争への道 南京事件パート4」の動画からメモったやつだよ
なんかの本になってるかはちょっと確認してない
917902:2006/11/28(火) 14:17:38 ID:+SW1X9pb
ID:Zv8ojZIw
酷いな・・・最後まで無視かよ・・・
918日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:18:28 ID:Zv8ojZIw
>>911
>そういう計算が成り立つためには、それを実行する組織がきちんとされてなきゃいかん。
>師団内で連隊もしくは大隊ごとに受け持ち区分を割り当て、
>さらに隷下の中隊・小隊・分隊で作業区分を決めて、
・・・意味がわからん。俺が言いたいのは日本兵が気まぐれで無造作に1ヶ月に2人を殺せば
それで出来る計算だ。つまり計画的な統制によるものでなくでも出来るわけだ。
>なぜか逃げもせず黙っている中国人(笑)を突き刺していったのか?
おいおい。全部が突き刺しとは言っていないだろう。そういうやり方も出来る。
第一逃げても殺されるよ。手足が縛られている状態に抵抗が出来るとは思えん。
>「焼いたとは限らない、流したかもしれない、ああそういえば土に埋めたかもしれない」
>とか、どんどん処理方法の手段を発想するがままに増やされてウヤムヤにされると困るんですが…。
こっちだって困るよ。第一日本軍が統一した殺し方と統一した処理の仕方をしていないのだから。
919日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:20:13 ID:Zv8ojZIw
>>916
>いずれもチャンネル桜の中村あきら先生が講師の
>「大東亜戦争への道 南京事件パート4」の動画からメモったやつだよ
>なんかの本になってるかはちょっと確認してない
・・・ごめん、それでは信用できない。
920日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:24:09 ID:e0cX1Yps
>>919
中村あきら先生も5万説はとってないよ 7万説
>南京防衛軍10万〜15万人
こっちは信用できるの?
921902:2006/11/28(火) 14:28:10 ID:+SW1X9pb
>>919
おいwww
相手にしてられない程>>902は変なのか?
ID:Zv8ojZIwの変わりに誰か指摘してくれ
922日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:30:03 ID:Zv8ojZIw
>>920
南京防衛軍の動員兵力は約10万人に達したと言われる(台湾の公刊戦史他)。
ただし、この記録には民兵の数を入れていない。
923日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:41:43 ID:e0cX1Yps
>>921
>軍民抜くと
軍と民抜いてしまったら0じゃないのw

>>922
10万+民兵5万って事か。いずれにしろその分母から
戦死した人と逃げた人引いて、城内に逃げた兵士が
どのぐらいかがポイントになるね
924日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:42:25 ID:pn2ESJZO
>>918
で、お前さんの言うように「無造作に人を殺す」とかいう、軍律もなにもないような
困窮した軍事組織が一箇所に、なぜか何週間も留まっているという不自然さはスルーなのか?
ナポレオンの大陸軍やシュリーフェン・プランの独軍がそうであったように、
通常、兵站能力の限界を超えた軍隊はもっと肥沃な土地へ移動するもんだぞ。

>それで出来る計算だ。つまり計画的な統制によるものでなくでも出来るわけだ。

つまり俺が言いたいのはだね…。
「無造作に人を殺す統制の取れていない日本兵」の数個師団が
たった1箇所に留まり続けるのは兵站能力からして不可能だし、
それが可能であるほど兵站能力がきっちりしているのなら虐殺など起こらん。

>第一逃げても殺されるよ。手足が縛られている状態に抵抗が出来るとは思えん。

やけくそになるなよ。
「逃げても殺される」じゃあなぜ殺されそうな時に逃げておかなかったのだ、彼らは(笑)
見張りも何もないスキだらけの軍隊だったんだろ?
「手足が縛られている」なぜそんな都合のいい状態が突然出現する、誰が縛った?(笑)

>こっちだって困るよ。第一日本軍が統一した殺し方と統一した処理の仕方をしていないのだから。

やっぱこれがそもそもの問題だよな。
まず「日本軍が虐殺した」という原理が存在し、その方法論はファジーなまま保留され、
こういった議論の場でも適当に言いつくろって「だから日本軍は虐殺をした」としてしまう。
これを信じろと言われても、ちょっとな〜。
925902:2006/11/28(火) 14:48:25 ID:+SW1X9pb
>>923
ちょっと感動したw

>軍と民抜いてしまったら0じゃないのw
ああ・・だから無視されてた訳かw
軍民=国民党政府軍だと何故か勘違いしてた

訂正

×軍民
○国民党政府軍
926日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:50:43 ID:pn2ESJZO
ID:pn2ESJZOの主張する冬の南京は次のようなものだ。

・まず日本軍が兵站能力を越えて進撃してきた。
・手持ちの食料を食い尽くすと、地元から強制徴収しはじめた。
・がしかし統制は取れておらず、兵1名が1ヶ月に1人を殺し始めた。
・当然統制が取れてないのだから、都城を囲い込んで逃げないようにする等の行動もない。
・目の前で明らかに人々が殺されている異常な状況の中、逃げようと思えば逃げられる中で
 なおもフツーに生活する中国人たち。
・目の前に日本兵が立って「アイヤー」とでも叫んで、暗転して気がついたら縄で縛られていたとかか?(笑)
・そして一人一人をプスプスプス。
・統制が取れていないにもかかわらず、多彩な方法で丁寧に死体を処理する日本軍(笑)
927日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:51:12 ID:I9OKlz1J
肯定派が定義を明確にしないからw
928日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:53:44 ID:pn2ESJZO
>>926
ごめん、コピるIDを間違った。自分のをコピってどうする。
ID:Zv8ojZIwだった。
929日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 14:55:01 ID:e0cX1Yps
>>925
それで、その国民党政府軍が正規兵と民兵あわせて何万人いて、
そのうち何万人が城内に逃げ込んだのかでだいぶ変わってくる
という話

城内に逃げ込んだ人たちはまさに日本軍のターゲットなのだし
930902:2006/11/28(火) 15:02:09 ID:+SW1X9pb
>>929
ありがとうw
そう言うのを待ってたんだが
誰にも相手にされなくて・・・orz
納得したところで落ちる
931日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 15:05:18 ID:e0cX1Yps
>30万÷5万÷3ヶ月(12月〜2月)=一人が1ヶ月に2人を殺せば
これよく見るけどおかしいよね

日本軍は各部隊それぞれ担当地区があって互いに混ざらないようにしてたんだし、
それぞれの部隊の戦闘詳報確認したり、地区ごとの証言集めたりして数を積み上げるならまだしも
すべて一括して強引にあてはめてる
932日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 15:10:27 ID:pn2ESJZO
>>931
組織とか統制といった言葉でそれを啓発してんだけど
いっこうに判ってくれないのよ。
933日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 15:10:28 ID:mI5LnHxv
統制の取れていない軍隊ってのはな

真っ先に「自軍の別部隊からかっぱらう」んだな
934日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 15:12:59 ID:pn2ESJZO
>>933
ギンバイという由緒正しい(?)スラングもあるくらいだからね、わが皇軍は…
935日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 15:37:08 ID:pn2ESJZO
と、言うわけで、PC切って寝たようだね。

じゃあなノシ
936日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 15:51:13 ID:saOZgtKX
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
937日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 16:24:21 ID:lT3TFY0D
結局根拠が希薄なままだが大幅に譲って、
南京全域で軍民あわせて30万人の中国人がいたとする。
これも根拠がないが、仮に肯定派の言うとおり日本兵が中国人を30万人虐殺したとする。

それじゃ、3ヵ月後に安全区にいたという中国人25万人はどこから湧いてきたんだ?
無理やりにでも「虐殺があった」と主張したいだけなんだろうな。
938日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:18:33 ID:ffcETCV5
>結局根拠が希薄なままだが大幅に譲って、
>南京全域で軍民あわせて30万人の中国人がいたとする。
「根拠が希薄」も何も軍人を入れれば間違いなく20万人は超えるし、安全区外
にも人がたくさんいたという資料もある。これに対して否定派は安全区外
は人がいなかったという資料を提示できず。また軍人も入れていない事
もこれで明らかになったわけだ。
939日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:19:40 ID:IZsC3ifW
資料を示さず「資料はある」とな?
940日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:25:38 ID:NCsvNXli
そこはホレ 総連くぉりてぃー
941日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:27:30 ID:M7sOD7H8
942日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:29:02 ID:ffcETCV5
>>924
>で、お前さんの言うように「無造作に人を殺す」とかいう、軍律もなにもないような
>困窮した軍事組織が一箇所に、なぜか何週間も留まっているという不自然さはスルーなのか?
不自然も何も軍上層部もこの軍規の悪さに悩んだ記録もあるが、代わりの部隊も
送った記録もある。最終的には松井大将の更迭で問題を解決した。
>ナポレオンの大陸軍やシュリーフェン・プランの独軍がそうであったように、
>通常、兵站能力の限界を超えた軍隊はもっと肥沃な土地へ移動するもんだぞ。
・・・君は少し歴史を勉強してくれ。進撃も何も「南京」さえ攻略すれば戦争は終わると
と当時の日本軍は思ったからだ。
>やけくそになるなよ。
>「逃げても殺される」じゃあなぜ殺されそうな時に逃げておかなかったのだ、彼らは(笑)
・・・俺には君の反論がやけくそのように見える。逃げたならその場で殺されるでしょう。
また、騙されて連れられて来た人もいる。
943日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:38:26 ID:ffcETCV5
926で私が言いたいことを正しく理解できたのは
・まず日本軍が兵站能力を越えて進撃してきた。
・手持ちの食料を食い尽くすと、地元から強制徴収しはじめた。
(本当は最初から強制徴収ありきだけどね・・・)
だけ、後は曲解そのもの。ま、否定派にしては「よく出来ました」と言いたい
所だが、赤点は赤点だ(笑)。
944日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 19:44:40 ID:lT3TFY0D
闇夜に紛れて逃散することもかなわないほど水も漏らさない警備状況だったわけかw
それでまた「虐殺」するために中国人を騙して南京に連れてくる、と。

なんだかな〜
945日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:00:58 ID:EnKd6kw9
偉そうに人を赤点だとか言ってるが

>・手持ちの食料を食い尽くすと、地元から強制徴収しはじめた。
>(本当は最初から強制徴収ありきだけどね・・・)

こんなこと言ってる時点で兵站理解して無いの丸分かり。
946日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:16:06 ID:ffcETCV5
>こんなこと言ってる時点で兵站理解して無いの丸分かり。
はいはい。
兵站(へいたん、military logistics)とは、直接的に戦闘を行う前線の部隊
に対して、弾薬・食料・燃料の補給、武器、装備の維持整備などに加え、
衛生(医療)・通信などにも関する後方における支援を提供する活動や組織
を指す。補給、後方支援とも呼ばれる。直接的な戦闘の支援である通信や施設
(工兵などが担当する)に関する支援は兵站にはあたらない。
すなわち当時の日本軍は兵站能力を越えて進撃してきたので、食料に関しては
現地徴収をしたのは事実です。尤も実態は強奪と軍票による「強奪」(中国では使い物にならない)
そのものです。

947日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:17:05 ID:ffcETCV5
>それでまた「虐殺」するために中国人を騙して南京に連れてくる、と。
曲解もここまでとは・・・。
948日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:19:58 ID:8RALGZuh
つか、それ以前に、
中国には兵站っつー考えさえなかったろうに。
949日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:23:30 ID:rttonit9
>>938
30万も虐殺されてまだ血の臭いも残る廃墟と化した街に
たちまち湧き出す25万の中国人。
3ヶ月後には日本軍はいなくなってたの?
同胞30万も殺した日本軍がいる(た)街に
たった3ヶ月でこんなに引っ越してくる気がわかりません。
950日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:24:55 ID:EnKd6kw9
>347

>尤も実態は強奪と軍票による「強奪」(中国では使い物にならない)そのものです。
ハイハイ、ワロスワロス
やはり理解してないね。
951日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:27:02 ID:IZsC3ifW
中世ヨーロッパ辺りから近現代において通しで見ても、
日本軍の徴発、軍票発行とかは相当マシな部類だと思うがなぁ
952日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:41:21 ID:cTn9tGWd
また便衣兵かよ。なんで肯定派は話を逸らして逃げるのかね。
南京大虐殺を証明できないなら、素直に引っ込めばいいじゃないか。

そんな低レベルの印象操作に引っかかるバカが居るとでも思ってるのか?

>>951
>中世ヨーロッパ辺りから近現代において通しで見ても
無理言うなよw
連中は日本に粘着してるだけだから、視野は恐ろしく狭い。
953日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 20:41:46 ID:jcCb/DP2
ID:ffcETCV5
貴方は
>また、騙されて連れられて来た人もいる。>尤も実態は強奪と軍票による「強奪」(中国では使い物にならない)
と言ってるがこれは決め付けとしか思えない。
根拠示してくれ。
954日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 21:06:51 ID:oViTaVbh
軍票が強奪なんてなんでも有罪にしちゃう冤罪バカらしい理屈だね
955やまんば ◆bBpWaTff0M :2006/11/28(火) 21:27:31 ID:NrAQpC5U
そろそろテンプレだな、テンプレ!!
ワシはそっちの方で頭がいっぱいだ。(藁

だがまだワシはこのスレを乗っ取るつもりはないから、ウヨちゃん達も頑張って欲しいな。
もうチト恥ずかしくないテンプレを作れよな。(藁
956日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 21:29:32 ID:pgmTTCZt

\________________________/ )           V
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
957日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 21:30:07 ID:IZsC3ifW
・何故かIDが変わっている
・露骨に話題をそらす
・結局身のあることは言わない

他に列挙すべきことはあるだろうか
958やまんば ◆bBpWaTff0M :2006/11/28(火) 21:38:23 ID:NrAQpC5U
【ウヨ厨くんのこれまでの自爆迷言集】
>>779 名前:やまんば ◆VgwkC7BwLg [] 投稿日:2006/10/09(月) 08:50:21 ID:dOkHQneI
●「虐殺は嘘だあああーー」の証明、その1
統計によれば南京住民の数が増大しているので、それは治安が回復している証拠だから、虐殺があったと
いうのはおかしい?

→それは安全区の人口増大を示しており、むしろ反対に日本軍の入城により危険な状態になったので
難民が一斉に安全区へ逃げ込んだという事では?(ウヨちゃん自爆w)

●「虐殺は嘘だあああーー」の証明、その2
人骨は水に溶けないので、揚子江の川底から虐殺の証拠である大量の遺骨があがらないのはおかしい。

→人骨の主成分であるカルシウムが水に溶けないという新学説は誰の学説ですかあ??(回答なし)

●「虐殺は嘘だあああーー」の証明、その3
平服に着替えた便衣兵は、兵隊服の下着を着ていたので、便衣兵である事が容易に見分ける
ことができた。従って一般市民は殺されなかったああーーー

→その「兵隊服の下着」って、どんな下着なの?一般市民の下着とどこがどう違うの?
写真や映像にその記録が残っているそうだけど、その下着の特徴を教えて下さい。(回答なし)

●「虐殺は嘘だあああーー」の証明、その4
国際法で捕虜の殺害は禁止されているが、それは国内法には適用されないので、
捕虜の殺害は正当だああーーー

→なんか安倍首相の二重規準の「戦犯」規定を思い出しますなあ(一件だけ、その後沈黙)

●「虐殺は嘘だあああーー」の証明、その5
捕虜になる為には集団投降をしなければならず、個人としての投降は認められないので、
個人の投降兵はその場で撃ち殺しても問題なし。

→まもなく、「激しい交戦中に投降はできない」に修正(確かにそういう時もあるなw)
959やまんば ◆bBpWaTff0M :2006/11/28(火) 21:39:17 ID:NrAQpC5U
>>803 名前:やまんば ◆VgwkC7BwLg [] 投稿日:2006/10/09(月) 21:14:25 ID:JzsKAie1
>>792
>骨の主成分は炭酸カルシウムである。基本的にほとんど水には溶けない。学説もなにのも常識である。
>水流による研磨消失が主だろう。

いやあ、ワシも人に化学(ばけがく)の知識を自慢できるほどの教養はないが、人骨の主成分が
「炭酸カルシウム」というのは初耳だなあ。
炭酸カルシウム=化学式CaCO3、というと石灰石が有名だが、人骨はつまり石灰石と同じな訳だな。
なるほど石灰石だと、確かに水には溶けないかも?(藁
960やまんば ◆bBpWaTff0M :2006/11/28(火) 21:40:08 ID:NrAQpC5U
>>807 名前:やまんば ◆VgwkC7BwLg [] 投稿日:2006/10/09(月) 22:07:34 ID:JzsKAie1
>>804
>石灰石の2倍も溶けちゃうんじゃ、すぐに見えなくなっちゃう……わけねえやなw

ワシは、1937〜8年の揚子江に流された何万体にも及ぶ虐殺死体が、たちまち魚の
餌食になって「白骨死体」として川底に沈殿し、しばらくその人骨の原型を留めていた
にしても、日本軍と南京の傀儡政権(汪兆銘政権)が「白骨死体」の回収に熱心で
あり得るはずもなく、結局、蒋介石の国民党政権、あるいは毛沢東の共産党政権が
1945年の勝利以降に、虐殺の証拠である人骨収集の為に揚子江の川底浚いを
始めた頃には、

「人骨はその期間にほとんど水に溶けてなくなっていたのではないか?」

という仮説を打ち立てた訳だが、果たして君の「リン酸カルシウム」の「不溶性」
理論はワシの仮説理論を論破できたのであろうか?(藁
961日出づる処の名無し:2006/11/28(火) 21:45:21 ID:pgmTTCZt
>>960
やまんばちゃん、あまりにあわれだからちゅうこくしてあげるけど、
仮説は検証されるまでただの仮説のままだから、
「仮説の論破」だなんて言ってもだめだよ。
やまんばちゃんが実証実験するなりしてうらづけを出さないと
「またバカが騒いでいる」としかおもわれないよ。

いじょう、やまんばちゃんのレベルに合わせて、かなをおおめにしてみた。


962日出づる処の名無し
ID:jcCb/DP2
>また、騙されて連れられて来た人もいる
日本軍が便衣兵狩りの時におとなしく「自首すれば命は助けってやる」というウソ
に騙され処刑場に連れられて来た人の事を指す。
>尤も実態は強奪と軍票による「強奪」(中国では使い物にならない)
日本軍の「徴発」は、一応の「ルール」としては、対価として金や軍票を支払い、物資を得ることになっていました。
しかし日本の「軍票」は中国では何の意味もありません。ただの紙くずで大事な
食料をとられる住民にとっては「強奪」に等しい行為だと言えるでしょ。