【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part968

このエントリーをはてなブックマークに追加
13日出づる処の名無し
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149337040/259
朝鮮日報社説:金英男さん親子の対面、拉致問題への対応変える契機に 06/10 06:19
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/10/20060610000007.html
 北朝鮮は8日、「最近、該当機関が(1978年に拉致された)金英男(キム・ヨンナム)氏(44)
の消息を確認した。(今月末の)金剛山離散家族特別対面行事の際、金英男氏と韓国側の
母親との対面を準備することにした。韓国内部で問題が発生することのないよう、韓国当局
が責任をもって対処することを望む」とした。
 金さんの母、崔桂月(チェ・ゲウォル)さん(82)は「とてもうれしいし、感謝している。息子に
会ったら、抱いてなでてやりたい」と涙声で話した。
 崔さんは高校生の時に海水浴場で行方不明となった金さんができ死したと思いこみ、以来
30年近く法事を行ってきた。崔さんが今どんな心情かは、子をもつ親なら誰でも想像できる
だろう。
 崔さんが、金さんが生存していることを確認し、短い時間とはいえ対面できるようになった
背景には、日本人拉致被害者を探し当て、連れ戻そうという日本政府の粘り強い努力があ
った。
 日本政府は1977年、中学生の時に北朝鮮に拉致された日本人、横田めぐみさんの消息
を追う過程で、横田めぐみさんが韓国人拉致被害者と結婚したという情報を入手し、4年余
りに及ぶDNA鑑定などの確認作業を通して、横田めぐみさんの夫が金さんであるという事実
を突き止め、今年4月、韓国政府にこの事実を伝えた。
 北朝鮮が今回金さんと崔さんの対面を許可することにしたのも、金さんを通じて「めぐみさん
は死んだ」という話をさせたいためだと日本政府は分析している。横田めぐみさんの生存確
認に全力を注ぐ日本政府をのけ者にしようという意図があるとの見方だ。
 「表だって北朝鮮を刺激してしまうと、拉致問題の解決は困難になる」と主張してきた韓国
政府は、これまで北朝鮮に対し、拉北者(北朝鮮による拉致被害者)という表現さえまとも
に持ち出せないできた。 (つづく