ジーコ監督   ★「すべては、お国のために」★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し


★W杯直前のジーコのコメント

ジーコ
「日本の国の為に、一丸となってやる
すべては、お国のために、と考えてやっている」

5/19 産経新聞



>>
日の丸、君が代に反対してるどっかの反日日本人とはえらい違いやなw
感動したよ ジーコ
2日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 06:56:18 ID:I+sHd3Lh
−逆境の中でつかみとった優勝だからこそ、得られたものは大きいというわけ
ですね。

ジーコ
「そういうことだ。そうそう、忘れてならないことがある。
今大会、日本代表はいつも大きなブーイングを浴びただろう。
君が代の国歌斉唱を(中国に)邪魔されたときは、言葉にしがたい憤りを感じたものだ。

だが、そうした感情が湧き上がってくると同時に、
自分は日本人に近づいたなあ、すっかり、この国に根を下ろしているんだなあ、
という気持ちも込み上げてきた。

前世では日本と縁があったのか、というくらい
不思議な気持ちになったんだ」

アジアカップ後のインタビューでジーコ談

3日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 06:57:56 ID:I+sHd3Lh
トルシエ

「日本代表がW杯のベスト4に進出するのは生意気だ
サッカー先進国は不快に思うだろう」

「日本人は自分ひとりでは何も決められない人種だ
だから、私の指示通り動くよう指導している」

「日本人からスーパースターが出ることはない、今後もない
ありえない」

「名波、中村にはリーダーシップがない」
ジーコ

「日本はベスト4にいけたはずだ、決勝だって夢ではなかった
なぜ突然メンバーをいじったのか理解できない
わざと負けたような感じすら受けた
今はくやしくて、たまらない、、、、、」

「日本人に創造力はある、日本は経済分野の世界チャンピオンだ
経済も軍隊もサッカーも組織力が勝敗を決めるという点ではさほど変わらない
サッカーは少数のスター選手でやるスポーツではない
日本はサッカーでも世界チャンピオンになる力を秘めている」

「日本代表はスターの宝庫だ
才能という点ではセレソン以上とすら言える
あとは、高いレベルでの経験の数と本人の意識の高さが
世界レベルのスター選手になれるかどうかを決めるだろう」

「中村はクラッキだ、彼を使わないのは理解できない」

4日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 06:58:57 ID:I+sHd3Lh
トルシエ

日本フランス親善試合でジダンにサインをもらいにいった

フランス協会経由でプラティニに面会を求めたがあっさり断られた (^◇^)


ジーコ

ロナウド バッジョ ロベカル・・・・世界的スーパースター
「ジーコは永遠のアイドルです」

コンフェデカップのフランス戦終了後
プラティニがわざわざ日本ベンチのほうまで来てジーコに挨拶したら
ジーコがいきなりプラティニをガミガミと叱り始めた
プラティニはまるで生徒のように聞いていた
あとで聞いた話では
「フランスはPKもらわなきゃ日本に勝てないほど弱いのか?ゴルァ(`m´#)」
と言ってたらしいw

5日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 07:00:54 ID:I+sHd3Lh
日本に対する「恩」

日本代表監督の大役を引き受けた理由について、「もちろん金もある。しかし
それ以上に私は日本へ恩返しがしたかった」と、「恩返し」を強調するコメントを
たびたび報道陣に伝えている。この恩に関して、鹿嶋市に住んでいた頃に
地域住民からの密な親睦があったなどの諸説逸話があるが、今のところ
本人からの詳しい詳細が無いため断定するには至っていない。

また監督就任中は「日本サッカー協会に雇われてる身」と、常に日本サッカー協会
と志を共にするスタンスを取っており、
給金に関する打ち合わせの時も選手の話題になり、
「契約金の話になるとこちら(協会)任せでいいと数分で終わってしまう。

金で毎回こじれていたトルシエとは大違い」と川淵会長自らコメントしている。
これが己の利益よりも日本、
そして何よりもサッカーに対する情熱を優先していた事を物語っている。


6日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 07:01:42 ID:I+sHd3Lh
スポーツ雑誌Yeah!より

ロナウド

「子供時代から熱狂的なフラメンギスタである僕にとって
フラメンゴのクラブ創立以来最高の選手であるジーコは絶対的な存在。
唯一無二のアイドルで、いずれジーコのような選手になってマラカナンスタジアムの
大観衆を熱狂させたいと思いながらキャリアを積んできたんだ。
相手守備陣を切り裂くドリブル、正確なシュート、信じられないようなカーブを描いて
ゴールの隅に突き刺さるFKなど、彼のプレーのすべてが印象に残っている」

「自分のアイドルであるジーコ率いる日本と対戦するのは、とても不思議な気持ちだね。
あまり闘志がわかないというか…。
もちろん、実際にワールドカップが始まって日本との試合を迎えたら
そういった感情は振り捨ててブラジルのためにベストを尽くすつもりだけど」

「ジーコとはいろんな話をするよ。ワールドカップで対戦することが決まってからも
話したよ。ジーコから言われたのは、『おい、日本戦でゴールを決めたら承知しないぞ』
っていうセリフ(笑)。もちろん冗談だろうけど、憧れのジーコからそう言われたら
ちょっとプレッシャーになるな」

7日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 07:10:37 ID:I+sHd3Lh

アドリアーノ

「日本を指揮しているのはメチャクチャすごいカリスマで、とんでもない手腕の持ち主。
でも、いざピッチに立ったらみんなサッカーだけに集中するだけ。
たとえ少年時代からのヒーローであるジーコが敵チームのベンチに座っていてもね。
そうそう、ジーコは最近、『フランメンゴのファンはみんな日本を応援するだろう』
って言っていたようだけど、この発言には反対しておきたいな(笑)」


          
8日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 07:13:44 ID:I+sHd3Lh

カカ

「ジーコはペレ、ガリンシャと並んでブラジルサッカーの歴代でもトップクラスの選手。
彼のプレーでは、味方選手に指示しながらチームの攻撃を組み立てる姿と
正確で美しいカーブをえがくFKが印象に残っている。
スーパースターであったにもかかわらず僕たち若い選手にも気さくに
声をかけてくれる素晴らしい人間性の持ち主であり、尊敬しているよ」

「尊敬するジーコが監督を務める日本とワールドカップの舞台で対戦できるのは、
僕たちブラジル選手にとって大きな喜びなんだ。ワールドカップでブラジルと
日本が対戦するのはこれが初めてだし、因縁というほどのことはないと思うけど、
今度もおそらく好ゲームになるんじゃないかな」


9日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 08:51:27 ID:I+sHd3Lh
9
10日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 09:01:39 ID:I+sHd3Lh
10
11日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 10:22:21 ID:OmMFAyrb
それでも日本語はしゃべらない。それがジーコだ。
12日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 10:52:07 ID:BaAYOyw4
しゃべるよ。

ただ仕事では日本語で喋って誤解を招く事を恐れて母国語で話してるそうだけど
13日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 10:57:55 ID:I+sHd3Lh
>>11
ジーコの日本語

夕刊紙やスポーツ記事などに「日本に何年もいるのに日本語を喋ろうとしない」
「日本語を全く習得していない」と書かれることがある([1])。
しかし実際は、本人はサッカー教室などで簡単な日本語の指示や受け答えをしているし、
日本での自宅周辺の商店街や、鹿嶋のショッピングモールなどで、日本語を使って
買い物を行う姿が、市民にも目撃されている。

また、2006年開催のFIFAワールドカップの最終予選、対北朝鮮戦(無観客試合)において、
日本語で「(相手DFの)ライン見て!ライン!」と指示したり、試合終了後、
インタビュー直前に日本語でチームスタッフと談笑する模様が放送されている
(その時、テレビ局スタッフから声をかけられ、「え?何?」と答えてもいる)。
本人は、正式な場では通訳がいるのだから通訳を通して話した方が、
誤解や曲解を生まなくて済む、と考えている。

14 :2006/05/29(月) 10:58:52 ID:+jqaBGUZ
15日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 13:34:46 ID:D5gwcnxm
イチローと一緒か。
16日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 14:48:51 ID:67fMP6a5
つまり、常識的な判断ができる。それがジーコだ。

ってことね。
17日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 15:24:55 ID:I+sHd3Lh
そういえばイチローも野茂も
何年たっても
記者会見で英語話さんよな
18日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 15:48:10 ID:F7BooyKj
ジーコが日本語を話さないのは、変に間違えると恥ずかしいからって聞いたよ
19日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 16:05:01 ID:vW8UILLK
平山も日本語で『がんばってるな』って言われたって聞いたな。
20日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 16:05:07 ID:I+sHd3Lh
日本人が、自分の為に闘う、といい
外人が、日本国の為に闘う、といっている
今の日本って・・・・・・・・・・・・・(A`;)
21日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 16:06:23 ID:I+sHd3Lh
愛国心教育を受けた子供が大人になるのに
あと20年かかるのか
長いな
22道民:2006/05/29(月) 16:29:53 ID:Ud86Di1X
俺工房だけど愛国心はある
23日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 17:38:21 ID:tdIjKoCO
野茂なんか英語ペラペラだけど
それでもインタビューや公式の場では
誤解を与えたりしないように
通訳付けて喋ってる支那
24日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 17:42:03 ID:zJ7PEX/t
愛国心が教育するものっていうのも、それはそれで終わってる気もするが。
韓国人みたいな馬鹿に育つぞ。
自国を貶める教育という気違いじみた行為さえ止めさせればそれでいいのだ。
25日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 18:07:43 ID:ALfqn7LL
>>24
韓国の教育は、自国を愛する動機になり得るような歴史的事実がほとんど無いから、
でっち上げてでも人工の愛国心を植えつけようとする奇形的なもので、日本とは背景が違う
でしょ。わが国の場合はありのままの事実を伝えるだけで、十分国を愛する気持ちとか、
誇りは自然と生まれると思う。
26 :2006/05/29(月) 19:03:14 ID:+jqaBGUZ
>>24
愛国心教育て一部の教師を黙らせるための方便だから
27日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 20:41:36 ID:jYePXI8b
売国教師をあぶり出すエサでもあるな。
28日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 21:38:22 ID:I+sHd3Lh
>>24
早くもホロン部 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
29日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 22:04:42 ID:n0LEUY2v
今考えたらトンでもねえ奴が監督やってるんだよな
まあ選手としての才能と監督の才能は別だが
30日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 23:03:01 ID:OmMFAyrb
ジーコって何か問題あったっけ?
31わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/05/29(月) 23:14:21 ID:CEH/1Kzy
日本人がブラジル人に指図されてる光景なんて、愛国者として許せんな。
32日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 00:21:33 ID:qk3sDAak
>>31
チョンは半島に帰れよw
33日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 00:26:07 ID:/JqB1Otr
ここまで来てジーコが誰だか知らない奴があるとはな…
驚きの一言に尽きる。

で、誰が愛国者だって?
34日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 16:48:17 ID:dRPtZ22/
【サッカー/日本代表】ジーコ監督がW杯優勝宣言!「一番いい仕事をします」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148692859/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
35日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 21:58:53 ID:tWheEhh0
がんばれ
36日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 23:07:05 ID:gHbea4Iz
在日は日本人口の1%も居ないのに毎日2chで反日オナニーですか?
37日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 23:11:34 ID:rQdkIuUX
おれなんかジーコが好きになった
めちゃめちゃいいやつだよ。ジーコからみれば半人前の日本チーム
だろうけど、もう一つ高いとこを目指すための試練を与えて
そして選手をとても大切にする。明らかにすぐ結果がでないことを
やってると思うけど、その批判って監督にいくのにね

おれが選手だったらいい結果を残して監督としてより仲間として
喜びを分かち合いたい
38日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 01:43:33 ID:CT8sfzNL
ジーコはブラジルで大臣やってたからか日本の政治家よりも断然かっこよく
わかりやすい言葉で話す。
そしてそのうえ日本の誇りを語ってくれる。
アジア杯の時の特アに対する高潔にして堂々とした物言いは、日本人として
本当に嬉しく誇らしかったよ。
本当は神様はブラジルに帰すのが筋かもしれないが、日本の売国政治家なんかより
ジーコに日本外交を担ってもらいたいくらいだ。
39日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 01:53:45 ID:7V4Yqcux
在日の人口は帰化人も含めても日本人口の1%未満でしかない。正確に言うと0.016%
2chで良く頑張るね在日はwww

日本人の確率は99.946%限りなく日本人が多い。
40日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 01:57:48 ID:ALTZilQr
国籍が帰化してようが、帰化してまいが、
連中は、最早、日本国民なんだよ。

それを受け入れるか、拒むかは、
彼らの問題であって、「日本人」の問題じゃない。

つか、国籍が民族の根拠って、
なんだよ、それ。
41日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 01:59:12 ID:ALTZilQr
・・・重要な訂正。

連中は、最早、日本国民→連中は、最早、日本人

日本人と日本国民は、明確に違う。
行政的な手続き上、まったく違う。

まあ、それだけの違いだけど、
キッパリ、ちがう。
42日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 07:45:49 ID:5IKDSwMV
>>40-41
南北が統一された場合、お帰りいただく人達なので
日本人ではなくただの難民ですよ。
43日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 09:09:41 ID:Cp2FclGB
ジーコありがとう
今日の試合にはマジ感動したよ
しかし
これでベストメンバーでガチンコ勝負にきた
ブラジルとドイツに結果で引き分け
内容で圧倒したわけで
すでに過去最強の日本代表と言っていいんじゃないかな

もう本大会で負けても、非難する気にならんよ






しかし散々ジーコ非難してきたスポーツ評論家の二宮君が
手の平返してほめてたけど、
恥ずかしくないのかね
まったく
44日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 09:19:28 ID:Cp2FclGB
「このチームになって最高のゲーム」中田英寿=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060531-00000009-spnavi-spo.html
45日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 09:22:12 ID:Z8oXH98i
ジーコをたたえるのもいいが、返す刀でトルシエこき下ろすのもどうかと思うぞ。
トルシエはいい仕事をした。ジーコはもっといい仕事をするかも知れない。それでいいじゃないか。
トルシエのやり方が気に喰わんのかも知れんが。
46日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 10:46:54 ID:LgV6kf5N
トルシエはジーコと違ってメディアとも良い関係じゃなかったからな。
確かにエキセントリックな発言もあったかもしれないが、
前後を端折って切り貼りした内容だけが一人歩きしてたかもしれん。
前回のW杯の時のヒデの君が代発言で朝日がやったようなアレだ。
47日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 17:22:53 ID:IRG32FrV
ジーコの人格は、ブラジルでも賞賛されてるからなあ。
本物の人格者なんだと思う。

サッカー史に名を残すスーパースターで、ダーティーな影がなく
人格者と言われてる人はほんとに珍しい。
プラティニもクライフもベッケンバウアーも嫌う人はとことん嫌ってるし
デステファノは傲慢を絵に描いたような性格だった。
48日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 17:53:19 ID:Cp2FclGB
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2006/pre_wc/interview_member/zico.html
>私はブラジル代表として89試合出場の経験があるが、ブラジルが3点を取られた記憶はたったの1回。
>82年のW杯、イタリア戦で2―3で負けて大会に別れを告げた時だけだ。
>だから日本はブラジル相手にも勝てるポテンシャルを当然持っている。


つまりジーコは
日本はコンフェデで実質3点とった
ブラジルと対戦した
最近では最強のチームと
いってるわけか
49わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/05/31(水) 18:06:02 ID:kHso1RsD
もしジーコが韓国代表の監督だったら、お前らはボロクソに言うんだろうな。
50日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 18:59:41 ID:Et8kXBsD
>>49
言わないが、有り得ない
51日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 19:17:14 ID:gCCWEOY4
っ日本人には日本が足りない
52日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 19:23:36 ID:Et8kXBsD
「貴方にはパンチラが足りません。委員長!パンチラひとつ入りまーす!」
53日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 22:02:24 ID:A97ZcZ72
ジーコは日本代表監督になる前から
日本戦に関して超熱い情熱を持ってた。
日本が不利な判定をされれば真っ赤な顔して怒り
ブラジルがw杯予選通過した事はさておいて
日本の結果を気にしていたりした。

長い選手生活を送ってきて泣いた事はなかったが
アジア杯の時はちょっと泣いたジーコ
54日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:17:00 ID:LTjIHZrY


49 わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs 2006/05/31(水) 18:06:02 ID:kHso1RsD
もしジーコが韓国代表の監督だったら、お前らはボロクソに言うんだろうな。


50 日出づる処の名無し sage New! 2006/05/31(水) 18:59:41 ID:Et8kXBsD
>>49
言わないが、有り得ない




激ワロタwwww
55日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:20:14 ID:LTjIHZrY
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=21428
【田崎健太 ジーコの正体】

【サッカー】
2006年4月7日 掲載
強気

「ジーコは真剣にブラジル代表に勝ちに来る」





すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージーコ
ブラジルでこんな発言してたなんて!
56日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:21:35 ID:LTjIHZrY
ジーコの目線は常に高い。

 日本代表選手には、ワールドカップで優勝するとゲキを飛ばしている。

彼の口からは“世界一”という言葉も出てくる。
「いつも選手たちに口を酸っぱくして言っているのは、常に向上心を持って、
世界一の選手になろうと思い続けること。思い続ければ、かなうこともある。
しかし、思わなければ永久にかなうことはない」
 こうした言葉は、選手にだけ向けているわけではない。

 昨年のコンフェデレーションズカップで日本はブラジル代表と引き分けた。
その後、ジーコがブラジルに帰国した時のことだ。
友人のひとりがジーコに「ブラジル代表と引き分けたなんてすごいじゃないか」と、
称賛の意味で声を掛けたことがあった。それを聞いたジーコは顔色を変えた。

「すごいじゃないか? アナタは本気で言っているのか。ボクたちは勝てなかったんだ。
引き分けで喜べるか?」
 すごいけんまくに友人たちは、
彼が引き分けたことを心底悔しがっていることを知った。




57日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:23:28 ID:LTjIHZrY
この3月に、彼がブラジルに帰国した時も同じようなやりとりがあった。
 地元メディアの取材に応じて、
日本代表はすでにW杯に向けて臨戦態勢であることを強調した。
同時期にブラジルに滞在していた僕の感触では、
ブラジルのメディアは最初、ジーコの言葉を
「日本代表監督としての“社交辞令”である」と受け取っていた。

 しかし、次第にジーコが真剣に日本代表が“世界一になれる”と信じていることに
人々は気がつき始めた。

ジーコがそこまで言うのならばということで、
ブラジルでは日本代表に注目が集まるようになった。
3月30日のエクアドル戦がブラジルで中継放送されたのはその流れがあったからだ。

 ブラジルには、コメンテーターたちによるサッカー討論番組がある。
エクアドル戦の後、彼らは日本代表に対して好意的な評価を与えた。
「ジーコは真剣にブラジル代表に勝ちに来る」
「まだ日本代表は完全な形ではないが、直前の5月合宿からジーコは
集中してチームを作ってくるだろう」
「ワールドカップのグループリーグの日本戦は厄介なものになる。
できれば最初の2試合で勝利しておいたほうが確実だ」

 ジーコは自分を発奮させるためにも、「あえて強気」でいるのかもしれない。ただ、
彼がサッカー王国ブラジルで大きな影響力を持っていることを
日本の人々は知っていたほうがいい――。
58日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:30:45 ID:LTjIHZrY
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=21589

 先月、ジーコはブラジルに帰国した時に、地元テレビに出演してこんな発言をしている。



「日本代表がワールドカップで優勝できる可能性は現段階では60%。
しかし、ロナウドとアドリアーノが日本人だったとしたら、可能性は99%」



 ジーコが日本代表の監督として本気でワールドカップで勝ちにいくつもりであることを知り、
ブラジルでは驚きの反応で受け取られた。

59日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:46:27 ID:LTjIHZrY
ジーコ

「僕は日本では外国人なんだ。外国人である自分が日本の文化、習慣に
合わせなければならない。
もちろんピッチの中では教えなければならないことはまだある。

でも、彼らの文化を尊重した上で教えなければならないんだ」



朝鮮人と正反対だなwww
60日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:58:11 ID:LTjIHZrY
イタリアやスペインと比べると日本での注目度は低いが、
フランスリーグの水準は高い。
そして、彼らの自国のサッカーに対するプライドはさらに高い。
前フランス代表監督のエメ・ジャケと近い存在であるイバンが、
ジーコの日本代表に対して関心を持っていることに僕は少し驚いた。
日本代表の前任者のトルシエのことは、ほとんど気にしていなかったのと違うと、
思わず苦笑いした。

 トルシエは、アフリカではある程度の結果を出した監督ではあるが、
欧州での評価はないに等しい。マルセイユの監督時代の記者会見は、
日本時代と違って辛辣(しんらつ)なフランスメディアに気を使い、
まるで借りてきたネコのようだった。
61日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 16:59:19 ID:LTjIHZrY
ジーコ自身、世界における自分の発言の重みを意識している。
 東アジア選手権で中国に敗れた後、ジーコはアジアで試合が行われる場合、
日本に対して不可解な笛が吹かれることが多いという趣旨の発言をした。
 ジーコのこうした感想は、新しいものではない。過去の日本代表の多くが感じてきたことだ。
 ただ、そうした発言を日本人監督がしたとすれば、
韓国、中国メディアの反発を受けただろう。しかし、ジーコの言葉は世界に伝わる。
それが事実ならば、反発することほど間抜けなことはない。

 2003年コンフェデレーションズカップの抽選会で、
元フランス代表のプラティニがジーコのそばを通りかかり、挨拶をしようとした。
ジーコが「ちょっと待ってくれ」と言うと、
★プラティニはそのまま待っていた。★

 日本では、すでにジーコの効力に対してはマヒしている部分はある。
しかし、やはり世界での影響力はある。
ジーコが率いる日本代表がワールドカップでどのくらいやるのか――。
これまでの日本代表以上に注目されていることは間違いない。
62日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 17:28:22 ID:LTjIHZrY

★あいかわらず日本をATMとしか考えていないトルシエ君

トルシエ氏は
02年日韓W杯後にカタール代表監督に就任したが、11カ月(04年7月)で解任。
その4カ月後には母国フランスの名門マルセイユで指揮を執ったが、
こちらも1年待たずに05年5月に解任された。そして同年10月にはモロッコ代表監督に
就任し、2010年W杯までの5年間という長期契約を交わしたが、
たった2カ月でクビを切られるなど職を転々として、現在は無職の身だ。

「欧州ではまったく評価されていない。近年、アフリカ諸国でも
生来のエキセントリックな性格、
★人種差別的な言動★などで評価は下落する一方です。

モロッコと契約を交わした後も年俸を上げろだなんだのとワガママし放題。
結局はケンカ別れでした。“前科”が知れ渡り、さすがにトルシエを雇うような国は
もうアフリカでもないでしょうね」(専門誌記者)
 そこで再就職先のターゲットを古巣・日本に絞ったというワケである。
63日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 17:47:22 ID:csPJgymz
俺はサッカー良く知らないしジーコも良く知らないのだが
このスレのジーコ発言を読んでると涙出てくるわ。
64日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 18:33:42 ID:rnz0MGcM
サッカー板との扱いの違いに驚いた。
65日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 19:47:11 ID:LTjIHZrY

■トルシエ君


そこで再就職先のターゲットを古巣・日本に絞ったというワケである。
 実はトルシエが来日する前、日本サッカー協会の川淵キャプテンとジーコが会食。
ドイツW杯後に向けて、「後任監督探し」を確認し合ったばかり。
それだけに「来日したタイミングが良過ぎる。
まさかトルシエ再登板のウルトラCが……」と噂するサッカー関係者もいた。

「Jリーグを含めてトルシエが日本で働く可能性は100%ない」
と某サッカー関係者がこう続ける。
「トルシエの本性は、日本のサッカー関係者で知らない者はいない。

★カネに汚く、プライベートで買った家具などの請求書を日本サッカー協会に回すことも
しばしばあった。アジア人に対する偏見もあり、
代表監督時代には ▼ 日本選手を『サル』 ▼ と呼んで川淵キャプテンを激怒させた。
日本代表監督再任は絶対にない。★

Jリーグの各クラブにしても、トルシエに興味を持っているところは皆無です」
 誇り高きトルシエ氏自身、“嫌われ者”という自覚はなく、
日本からのオファーを心待ちにしているというが、
今回の来日・就職活動は空振りに終わったようだ。





                      
66日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 20:34:39 ID:Xd/3lnUx
ジーコを誉め称えるのはいいが、一生懸命トルシエを貶すID:LTjIHZrYはキモい。
67日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 20:41:40 ID:LTjIHZrY
>>66
■これがアンチジーコ朝鮮工作員


★韓国の監督にはいない、世界的なスーパースターが
日本の監督になっちゃったから
弟の国のくせに、兄の国韓国より、格上の人を監督にしたのは許せない

★2002年大会のときに、韓国の審判買収を 恥を知れ!とののしりまくったから
ジーコは絶対に許さない


  

68わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/06/01(木) 20:45:09 ID:sg79cWL5
ジーコは試合に負けたときよく審判批判をするが、あれは日本の文化にはないな。
69日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 20:53:59 ID:Xd/3lnUx
>>67
妄想が過ぎるようだな、らgのか?
70日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 20:57:48 ID:LTjIHZrY
>>68
理不尽なことをされたら、怒り、抗議するのが世界の常識
黙っていれば、納得していると思われて終わり
何をされても、黙って我慢して済ます
日本式のほうが異常
外国は日本人ほど民度が高くないから
絶対に泣き寝入りしてはダメ
71日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:09:32 ID:m5p2GGIm
>>68
勝ち負けに関係なく卑劣な判定を許せない男がジーコ
72日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:14:18 ID:gCwKhtI5
>>68
つ【赤穂四十七士】
73駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:14:34 ID:QIYVdzts
>>70
日本人は
何をされても反論さえせず、只じっとうつむいている
イジケタ負け犬根性丸出しで世界中から精神異常と思われている
バカ民族だと言っているのか?
オマエ、少し言いすぎじゃないのか?
74日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:18:04 ID:LTjIHZrY
>>73
誰もそんなこと言ってないよ
日本語をよく勉強してから出直してきな
朝鮮工作員クン
75日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:18:54 ID:LTjIHZrY
>>73
>>70
外国は日本人ほど民度が高くないから
絶対に泣き寝入りしてはダメ
76日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:18:53 ID:8KY536+N
お互いがお互いの意地を通していたら何も先には進まない。
日本人はそういうことが解かっているからわざと折れてトラブルを回避する。
まぁそれで損したりしてるけど。みっともなくギャースカ騒ぐだけの某国人よりはマシかと。
77日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:20:55 ID:gCwKhtI5
>>70
黙って我慢していれば民度が高いと思っている君もどうかしていると思う。
78日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:23:28 ID:zShxnPac
黙って我慢する=民度が高い
と言う考えがどうかしている。
79日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:24:26 ID:LTjIHZrY
>>77
>>78
朝鮮人には、一生理解できんだろうなw
80駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:26:18 ID:QIYVdzts
>>75
2chの発言を見ていながら、
恥かしげもなく民度が高いと言い放つオマエって
そうとう荒んだ環境で生活しているんだろうな。
81日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:28:31 ID:LTjIHZrY
>>80
もういいから
半島にお帰り
82駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:28:46 ID:QIYVdzts
>>ID:LTjIHZrY
風向きが悪くなってきたから
相手構わずレッテル貼りまくって
援軍がくるのを待つ作戦ですか?
83日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:29:25 ID:LTjIHZrY
>>80
駿河零音くん
君も相当レベル低そうだねww
84日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:30:35 ID:LTjIHZrY
>>82
レッテルじゃなくて事実なw
85駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:31:22 ID:QIYVdzts
レッテル貼りは小心者の救援信号
レッテル貼り付けさえ成功してしまえば
あとは、皆に味方してもらえるから
1人で討論出来ない小心者は
まず最初にレッテルを貼ることから始めるので有る。
86日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:31:24 ID:8KY536+N
>>82
それなんていうホロン部?

駿河よ、世界中の人間が皆お前のような韓国人と同じだと思うなよ。世界にはいろんな考えの人間がいるんだ。
理解できないならそれで結構。だがそれを侮辱するのはよろしくないな
87駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:33:26 ID:QIYVdzts
>>ID:LTjIHZrY
逃げる気が無いのなら
事実だと言い切る根拠を聞かせてくれないか?
話を逸らさずに・・・・・オマエに出来るか?
88日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:34:22 ID:LTjIHZrY
駿河零音クンへ

日本人は民度が高いから
理不尽なことをされても耐えて黙っている

日本人は
何をされても反論さえせず、只じっとうつむいている
イジケタ負け犬根性丸出しで世界中から精神異常と思われている
バカ民族だと言っているのか?

こういう解釈をする日本人はいないと思うけどねww
89日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:35:07 ID:8KY536+N
駿河は自分を日本人だと言うつもりか?

どう見ても朝鮮人にしか見えない件について。
90日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:36:07 ID:LTjIHZrY
もし日本人なら

日本人は民度が高いから
理不尽なことをされても耐えて黙っている

日本人には謙譲の美徳、相手を思いやる文化があるので
日本人は民度が高いから
理不尽なことをされても耐えて黙っている

と解釈するのが普通
91日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:36:43 ID:zShxnPac
何つったら良いか・・・民度の低い争いですねw
我慢できずに嘴突っ込む俺も人の事は言えんが。
92日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:36:46 ID:LTjIHZrY
>>87
> >>ID:LTjIHZrY
> 逃げる気が無いのなら
> 事実だと言い切る根拠を聞かせてくれないか?
> 話を逸らさずに・・・・・オマエに出来るか?

????
意味不明
日本語もヘンだ
93駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:40:21 ID:QIYVdzts
>>ID:LTjIHZrY
オマエは日本人の主義主張思想はすべて同一的であり
オマエの発言主張以外の考えは存在しないと言うのか?
その理由は?
94日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:41:01 ID:8KY536+N
>>90
「民度が高い」は日本人ならスルーするかも
>>91
見苦しくてスマン。駿河がアホ過ぎてどうしてもつっこんでしまうw
95日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:43:55 ID:8KY536+N
>>93
つまり駿河は
「日本人にも俺のような考え方をしている奴がいるはずだ」
と言いたいのか?
96駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:44:12 ID:QIYVdzts
>>ID:LTjIHZrY
どうせ、○○は相手にするだけ無駄とか言いながら
逃げ出すくせに背伸びしやがって・・・w
97わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/06/01(木) 21:44:21 ID:sg79cWL5
民度の高い日本人が民度の低いブラジル人監督をいただいているとは屈辱だよな。
98日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:44:34 ID:LTjIHZrY
>>93
????
意味不明
日本語もヘンだ

君と違って日本人には質問の意味が理解できないので
答えようがない
99駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 21:46:28 ID:QIYVdzts
>>98
96を読んでからレスせいよw
自分の考えに同意しないのは「半島人」だと言っているんだろ、オマエは?
100日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:52:29 ID:LTjIHZrY
>>99
えええ
そんなこと誰も言ってないけど???
日本語理解できないのか?
101駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 22:15:35 ID:QIYVdzts
>>100  ID:LTjIHZrY
ほんでは、79発言の真意を
上手に言い訳してもらいまひょうかね。
102駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/01(木) 22:25:53 ID:QIYVdzts
>>ID:LTjIHZrY
オマエ、
「理解できないの?」
とか、
「オマエの日本語が理解できない」
とか
防戦一方だけど、大丈夫か?
103日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 22:40:43 ID:ApQsN+1n
>>64
代表板もアンチと信者で二分されてる<コンフェデ以降

コンフェデの前のイングランド戦で
稲本が負傷退場した際に
担架で裏に運ばれていく際、わざわざ走っていって稲本を励ますように
触れに行ってたのが印象的。
104日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 05:54:56 ID:+BeNFJzW
★2004 韓国―ドイツ 3―1
国威発揚の為に、韓国側が金を使って強引に企画した、タダの親善試合
当然、過去のブラジルとの親善試合同様、審判も買収されていた。
ドイツは主力に欠け
最初からやる気がなく、国民の関心もゼロ
ケガをしないように加減してプレー
しかも対戦地は韓国
対する韓国は、守備を固めて、カウンター3発で勝った
うち2点は相手ディフェンスのエラー
(韓国の汚いプレーに、ケガを怖れたドイツ選手が引いていたため)

内容的には、従来とまったく同じで、技術的な進歩は全く見られない
守ってカウンターでゴール前にロングパスを放り込んで、入れてるだけ
ラフプレーだらけで、美しさも楽しさもまったくない、原始的な韓国サッカー
海外のマスコミもまったくの無関心だった。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&page=2&nid=2532106&st=title&sw=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84

★2006 日本―ドイツ 2―2
ドイツはワールドカップ本番前のベストメンバー、ガチンコ勝負 対戦地はドイツ 
ドイツ首相自らが、最初の対戦相手に日本を希望し、手配させたほど
ドイツにとっては実質的な開幕試合だったため 国民の関心も最高に高かった。

開始直後から、日本の速くて華麗なパス回しに驚いたドイツ選手が汚いファールを連発
それでも、止めきれず、遂に、後半2点をとられる
それも、華麗なパス回しのあとの、美しいゴールだった
ドイツはかろうじて、セットブレーで2点を返すが
6点ぐらいとられていてもおかしくなかった。日本の圧勝モード
非常に技術が高く、美しい、内容の濃いゲームだった。
世界のマスコミが軒並み、日本代表を絶賛した。
http://www.youtube.com/watch?v=f1L4mL5cBPQ&search=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E6%88%A6
105日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 07:00:58 ID:vnRzC0xx
民度の問題じゃなく、言うべき事も言わないのが日本のジジイどもにはいるが、
なぜかそういうのがトップに立つ事が今は多い。(特に特アに対して)
聖徳太子の時代から、日本人は民度が高くかつ言うべき事は言っていたのに。

実績もありサッカー界の尊敬を集めているジーコが日本を愛し日本の為に
言うべき事を言ってくれるのは本当に嬉しい。
106日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 07:12:51 ID:X+OePpBn
華麗なパス回しを見抜けないと(カミカゼに勝つのは)難しい
107日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 17:38:46 ID:61ndD5d6
トルシエの人格はともかく、トルシエのサッカー自体はある程度認めていいと思うんだよね。
3バックで押し上げて前でプレスするサッカーはそれなりに見応えがあったし
それなりの結果も出した。

でも応援したいのはジーコ。ジーコのサッカー自体はよくわからんところも多いが。
108日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 18:27:45 ID:ryQgScyX
ニッカンより
ジーコ「サムイ・・・」
109日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 18:29:38 ID:+BeNFJzW
ロベカル「日本が一番難しい相手」 ブラジル代表のDFロベルトカルロス(33)
=レアル・マドリード=は1日、ドイツW杯1次リーグF組での最大の強敵を
クロアチアから日本へと軌道修正した。
初戦(13日)のクロアチア戦の戦い方について尋ねられたロベカルは
「クロアチア戦でどう戦うかというより、日本の方が難しい相手だと思う」と真顔で話した。

 日本が開催国ドイツと敵地で2―2で引き分けた善戦の印象は強烈だったようだ。
MFゼロベルト(31)=バイエルン・ミュンヘン=も「監督がジーコになって、
数年前とは違う。今はダイナミックなサッカーを展開するチームになった」と警戒心を強めた
。これまでは初戦のクロアチアにターゲットを絞っていたが、
3戦目(22日)の日本戦にも手を緩めることはない。

サッカーW杯

(2006年6月2日06時04分 スポーツ報知)
110日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 18:47:31 ID:+BeNFJzW
日本と同組メディアから楽観論消えた

 日本がドイツと引き分けたことについて、同じF組の各国メディアが
警戒感を強めて報道した。

第2戦で対戦するクロアチアのビエスニク紙は

「初戦でブラジルと対戦した後、もう1つのブラジル代表が我々を待ち構える。

ドイツよりも質の高いサッカーで、バルセロナのようにボールを長く支配できる」と

高いテクニックとパスワークを称賛。
2得点の高原とともにDF中沢を「日本の(バルセロナのスペイン代表DF)プジョル」と
絶賛した。
日本戦を楽観する声は一気に消えた。
111日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 19:24:04 ID:ZRO72bqF
>>31
そういうのを歪んだ愛国心という。
日本を愛し日本のために頑張ってくれている人なら
人種など関係ない。
112日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 01:53:33 ID:XGCJvJDm
-=・=-  -=・=-
113日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 05:09:47 ID:OY3fZA/O
>>111
まったく同意。
日本を愛して日本のために頑張ってくれているひとなら、
この国の人はみんな受け入れるとおもうよ。

日本語を話せるか?とか、国籍とかが問題ではない。
フランスで日本文化を広めている白髪のフランス人もいる。
自宅に日本庭園なんかつくって、普段着にサムイを着て茶室で抹茶でもてなしてくれるw。
もう、日本人以上に日本人。
でも、本当に評価するのは格好や知識量ではなくて、正しい日本の理解の為に頑張ってくれていること。

114日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 05:56:30 ID:I4ZLU+an
「すべては、青き清浄なる世界のために」

野蛮かつ狡猾でもあり恫喝を行う犯罪大国家、中国

同一民族の名の下に拉致という犯罪を闇に葬ろうとする韓国

勝ち組と負け組の2極化、共産国家になりつつある日本

もはや世界は終末を望んでいるようにも見える

神に祈っても無駄、ならばどうあるべきか各々で考えるべき。
115日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 08:01:29 ID:uiNhBuhN
>野蛮かつ狡猾でもあり恫喝を行う犯罪大国家、中国
>同一民族の名の下に拉致という犯罪を闇に葬ろうとする韓国
これは正しいが、

>勝ち組と負け組の2極化、共産国家になりつつある日本
根拠ゼロ。
116日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 13:32:56 ID:bwknSsfF
日本は「格差社会」と叫ばれている今ですら、世界でも格差の少ない国なんだけどね。

「貧しい20%の最下層」の国の総収入に占める比率、つまり貧者の相対的な豊かさは
日本が最も高い数値を示している。
117 :2006/06/03(土) 16:23:46 ID:ntT3Ox18
>>116
(理想的な共産主義と比較すれば)日本は格差社会、て事だからなあ
しかもその比較相手は思想家?の脳内だしw
118日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 17:45:19 ID:bz5hO7MS
日本に尽くしてくれたジーコ

彼の輝かしい履歴に傷をつけない為にもなんとしても日本勝ちたいな
119日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 18:21:59 ID:XGCJvJDm
【速報】

イングランド エリクソン代表監督とベッカムがジーコ日本を称賛

エリクソン代表監督
「ジーコは選手としても偉大だったが
監督としても素晴らしい人だということがよくわかった」

ベッカム選手
「皆は驚いていたみたいだけど、ボクは全然驚かなかった
だって、日本のレベルがすごい高いことはよく知ってたからねw
でも
昨日の日本代表は以前よりも、更に強く進化していたのには
驚いた 」


ソース 日テレ6/3の夕方のニュース
    
120日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 19:31:53 ID:XGCJvJDm
ドイツのテレビで

フランツ・ベッケンバウアーと、
ブンデスリーガ一部のマインツ05監督ユルゲン・クロップ
のジーコジャパンの解説

日本チームの素晴らしい仕掛け内容(人とボールの動きが奏でる素晴らしいハーモニー)が、
ビデオを用いて解説されていた


「この日本チームだったら十分にブラジルに勝てたのに・・」

「ここだよ、ナカタのクオリティーの高さが証明されたのは・・
ヤツは、臭いを嗅いだんだ・・
だから最高のタイミングで全力ダッシュをスタートし、
脇目もふらずに決定的スペースへ走り抜けたんだ・・」。

「本当に素晴らしい組織プレーだった・・」

何度見てもほれぼれさせられる、ココゾ!の爆発コンビネーションでした。素晴らしい・・。

121日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 19:49:30 ID:uiNhBuhN
>>117
格差の例がヒルズの人間とサラリーマンの比較だからな。
起業して(今の所)儲かってる人間と、雇われの人間の収入に差があるのは当然だし、
起業して儲けた人間なんて「貨幣」というものが現れて以来いくらでもいるんだけどな。
それでカクサカクサと格差があるかのようにいうのは、
「若者の情報発信基地」みたいな枕詞と同じで、そうあって欲しいからだろうな。
122日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 19:59:01 ID:ejAAbDMv
確かにあんなパスワークはクラブレベルならまだしも、
代表戦ではまずお目にかかれないからなぁ
123日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 20:06:25 ID:HxuP9w8S
>>1
ありがとうございます。ジーコ監督。
本当にありがとうございます。
124日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 20:47:46 ID:dVNKyY/C
もうジーコ神社作っちゃえよ。大魔神社とかバレンタイン神社なんてあるんだから。
ブラジルで神と崇められた人物を、日本で本当の神にしてしまおう。
125 :2006/06/03(土) 22:58:32 ID:ntT3Ox18
>>124
ブラジルでは神と崇められた人物じゃないし・・・、それに近いのはペレだけ
でもまあ神様扱いしてるのは日本だけだから、そういう意味では神社できても不思議じゃないかな
126日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 23:03:17 ID:nFNm35Dg
つくるなら、サッカー神社にしとくべきだわな。
いったん祀ったなら、ずっと祀らんといかん。

これが最初の神ではないし、
これが最後の神でもあるまい。
127日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 23:09:08 ID:bz5hO7MS
海外のサッカー界の重鎮やマスコミにもジーコは堂々と日本人と日本代表を語ってくれる。
日本人と日本代表に対する不当な侮辱は許さないでくれる。
実力も名声も地位も財も人格も備えたジーコが・・・ありがとう。
128日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 23:44:39 ID:9K5nuS9f
トヨタカップで初来日した時の印象が凄く良かったらしい。
その際にサッカー教室開いたら、サッカー未開の地と思われていたのに
狭いグラウンド場に5000人ものサッカー少年が集まった事に
感動を覚えたらしい。これが日本代表監督になるまでの最初の一歩だった
129日出づる処の名無し:2006/06/03(土) 23:52:25 ID:gXGhOd9u
「SAMURAI BLUEが世界を席巻します」
このジーコの言葉に日本海海戦に臨んだ連合艦隊司令長官東郷平八郎元帥の
明治天皇に対する言葉「敵艦隊を撃滅します」の言葉を重ね合わせたのは
俺だけではないだろう。

今度W杯、ジーコ率いる日本代表はやる!間違いない!

http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20060521/p-sc-tp3-060521-0004.html?C=S
130日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 00:04:35 ID:hDbEgSac
>>129
これ観て気分高めるのもいいぞ。今回の相手はロシアじゃないけどね。


『明治天皇と日露大戦争』

― 極東への侵略を進めるロシア帝国に対し、本来戦争を望まぬ明治天皇だったが、
やむなく開戦の詔勅を出す。旅順の戦い、奉天の戦い、日本海海戦を経て日本は遂に勝利する―

公開時には「全国民必見」と謳われた超大作です。
主演の嵐寛寿郎を始め、林寛、田崎潤、宇津井健、高島忠夫、丹波哲郎ほか豪華キャストが出演。

http://www.yasukuni.jp/~yusyukan/news/eiga.asp
131日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 00:20:44 ID:kAfknOY1
http://www.youtube.com/watch?v=BsbUIfN0540&search=zico
ジーコのマラドーナ顔負けのプレイ 7人抜きゴール

http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico
ジーコ ゴール集


132日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 00:22:39 ID:kAfknOY1
http://www.youtube.com/watch?v=lksk4ndp-j0
ジーコ・ヒストリー(来日・住友金属時代〜)

http://www.youtube.com/watch?v=o6bvQ9M-1fw
Jリーグ・サッカーにかける男たち(2)・ジーコ



〜 (´д⊂ヽまさにミスターJリーグ ジーコ泣けるぜ
133日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 00:56:52 ID:cSYoAd9C
>>131
ちょっと重かったけど見た。
すごい選手だったんだねー。
まさにゴールの芸術。FKでけでなくボレーシュートが圧巻。
134日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 01:58:02 ID:omtZ6zto
ジーコの書いたサッカー教則本を読むと、ただ個人技が卓越してるマラドーナのような
サッカー名人であるだけでなく、実に卓越した頭脳を持つ指揮官であることがわかるね。
135日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 02:08:38 ID:Bw6Pe17P
韓国のキャンプ地をドイツの各都市が嫌がって韓国のキャンプ地誘致にどこも名乗りを上げなかった。結局、キャンプ地が決まらなかった。
親善試合をしたくても、参加国は韓国とはしたくない。前大会でフランスのジダンが怪我させられたから。 欧州各国は前大会の行いを見てるから、 親善試合は受けてくれない。
キャンプは断固拒否され宿泊のみ、ようやくケルンが渋々呑んだ。
宿泊=ケルン(ドイツ)キャンプ=グラスゴー(イギリス・スコットランド) とい参加国中唯一の奇妙な形態をとる形となった。

ちなみにケルンとは植民地を意味する

< ̄卍~>  ∧__∧ 
(●∀`)∩∩(´∀`)
/▼▼\ノヽ[●])
(_(_)~ (_(_)
朝鮮人隔離進行中
136日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 02:09:53 ID:Bw6Pe17P
3 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 02:21:46 ID:YaLGFuyH
韓国代表のこれからのスケジュール

5/23 セネガル戦@ソウル
5/26 ボスニア戦@ソウル(中二日)
5/27 スコットランドのグラスゴー合宿へ……グラスゴー?
5/28 グラスゴー合宿
5/31 オスロへ移動……オスロ?
6/01 ノルウェー戦@オスロ(2回の移動を含めて中五日)
6/02 グラスゴーに舞い戻る。 <イマココ
6/04 ガーナ戦@グラスゴー(移動を含めて中二日)
6/06 ようやくケルン合宿所に入る(この間、移動だけで4回)
6/13 トーゴ戦

「なんでスコットランドで合宿してるのにスコットランド代表と戦わないの」っていうのは禁句。
「なんで本戦に出ないノルウェーをスコットランドに呼ばないの」っていうのも禁句。

ちなみに日本代表
5/15 W杯登録23選手発表
5/17 国内合宿開始(福島・Jヴィレッジ)
5/24 国内合宿終了
5/26 ドイツ・ボン合宿入り
5/30 ドイツ戦@レーバークーゼン 2-2 引き分け
6/4 マルタ戦@デュッセルドルフ
6/9 ドイツW杯開幕(7/9日決勝)
6/12 オーストラリア戦@カイザースラウテルン
6/18 クロアチア戦@ニュルンベルク
6/22 ブラジル戦@ドルトムント
137日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 02:21:25 ID:4PZXZzAG
>>135
「ドイツのどの都市も韓国チームの誘致に名乗りをあげなかった。」
気持ちはわかるけど、ドイツの大会運営がそんないいかげんなものとは思えないな、
わかってて嫌がらせしてるとか。
138日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 02:35:16 ID:IcOWg0lq
前回の日韓共催WCでFIFAは韓国を見限った、って話題どっかでみたな・・・。
ま、自国試合以外はガラガラなんちゅー状況じゃ、FIFAも稼げないモンね〜。
139日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 02:37:17 ID:j3QxutHX
トルシエは魔術師と言われたがジーコは哲学者かもしれん。
ブラジルを目標とする限りブラジルという天井に突き当たる。
だからブラジルより上を目標とする。当たり前だがこれが難しい。
ジーコはそれを形にしつつある。
完成するのはいつの未来かわからんが、いつかそうなるように思えてきた。
140日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 02:38:26 ID:ddb67F/L
ジーコがワールドカップでPKはずしてブラジルの家をファンに燃やされた
のは、意外と知られていないはず。

あんなスパープレイヤーでも苦労するもんだな。
141日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 03:49:47 ID:7S1S3V2V
このスレタイ。軍靴の音が聞こえる。
寒気がするぜ
142日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 04:45:12 ID:HgAMU09Y
自国の代表監督が真剣にその仕事をしている姿を賞賛したら
軍靴ですか。。。思考回路ショートしてますね
143 :2006/06/04(日) 04:45:39 ID:2vNkFqGM
>>137
嫌韓厨のデマだから
144日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 04:51:46 ID:acPI4v9c
>>141
薬のやりすぎだぞ
145日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 07:55:45 ID:RrBRNyss
>>141-144
これも日本の右傾化の影響でしょうか。

【軍靴の】何でも軍国主義に結びつけるスレ2【響き】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148352742/
146日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 08:41:05 ID:a9SC655p
関係ないが、日本を招待してなにかと歓迎してくれるボンてどんなとこか
調べていたんだけど、ディークマン市長って女の方だったんだね。
ちょっと意外。

ttp://www.bonn.de/rat_verwaltung_buergerdienste/die_oberbuergermeisterin/index.html?lang=en
147日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 08:54:32 ID:IHfO9KFL
>>143
なかなかキャンプ地が決まらないという韓国のニュース
自体はあったんだけどな。
148日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 09:21:12 ID:a9SC655p
なんでも嫌韓厨のデマということにしとけば気が休まるんでしょ。在日は。

自分の注文は唯一つ。
それならドイツではまちがっても日本人のふりをするな。
絶対に日本人サポーターにも近寄るな。
それさえ守ってくれたら他は何を妄想してくれてもかまわんよ。
149日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 10:30:10 ID:kAfknOY1
ジーコの勇姿

http://015.gamushara.net/animal/data/9210.jpg

優勝するぞ!

150日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 10:32:10 ID:kAfknOY1
これがドイツ人の民度です

日本―ドイツ戦ですら
日本を応援するドイツ人がいっぱいいた件
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/03/04/e0049804_6384216.jpg
151日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 10:34:52 ID:wU6mf7XG
>>149
ジーコ (;´Д`) ハァハァ
152 :2006/06/04(日) 10:35:01 ID:2vNkFqGM
>>147
それは事実だよ
1次キャンプ(スコットランド)2次キャンプ(ドイツ)て分けたからだと思う
153日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 11:07:01 ID:Bw6Pe17P
>>137
大会運営がいい加減じゃないからこそ、どこも立候補しない都市の中から
ケルンを選んで韓国宿泊地の役割を押し付けたんだろ。
でもキャンプ地だけはどうにもならなかった。

さもなきゃこんな異常事態の説明はどうつける?
単純に各都市に嫌がられてどこも名乗りを挙げなかったと思うのが自然。
日本なんかボンに決まるまで複数の都市の市長が誘致してくれてたのが
報道されててどこにしようかと報道されてたんだから。
韓国なんか全然そんな報道なかったじゃん。
154日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 11:15:00 ID:Bw6Pe17P
>>148
>それならドイツではまちがっても日本人のふりをするな。
>絶対に日本人サポーターにも近寄るな。

ケルンってボンの隣で、しかもチョンがサムライブルーユニ大量購入してる
らしいんだよな……。
間違ってもザパニーズやんなよ!
155 :2006/06/04(日) 12:16:47 ID:nDLHa5a6
>>153
前の大会でも1次・2次てキャンプ分けた国あったでしょ、アレと同じだと思うよ
1次が戦術練習、2次はコンディション調整だけだから

日本は分けてないからそこで全部行うキャンプ地選びは重要
韓国の場合は1次キャンプ地が重要
156日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 16:20:41 ID:Xl/kRJkO
>>154
ケルンでは宿泊のみで、練習施設使えない韓国代表が
<丶`∀´>「アイム・ザパニーズ」
で、ボンの日本代表が借りてる練習施設を勝手に使いますw
157日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 16:23:15 ID:trFdVn9q
>>154
胸に

KOREA

と書いたキムチ色のTシャツを着た(レプリカユニなんて買わない)ニダーが
やらかしそう。
158日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 18:35:43 ID:tZS35G8R
ジーコに足りない物は一つだけ。
それさえあれば本当に神になる。

マグレで勝っても意味は無いとか言う奴はアホだと思うよ本当に。
勝負する意味無いじゃんね。
159日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 20:04:52 ID:cJCQeXdN
ジーコの心だけで神である。
日本が負けても勝っても同じである。
ありがとう、ジーコ。
160日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 20:09:38 ID:a5xBulYO
ジーコの自慰行為
161日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 05:47:45 ID:PP1eXyP4
なんかホントにFWどさえしっかりしていたら、ジーコの言うとうり、
今回のワールドカップで決勝のピッチに立てるような気がしてきた。
がんばれ、日本代表、ジーコ監督。
みんな声援を送っているぞー。
すばらしいプレーを見せてくれ。楽しみに開幕を待つぞー。
162日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 06:03:29 ID:Nj1Af+Hr
>>155
いくらなんでも2次キャンプは開催国でやってたと思うが…

玉田いらねーから松井呼んでくんねーかなジーコ
163日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 08:55:03 ID:2pP2Oshb
大黒がやばい。タカ以外に決められるのは大黒しかいないのに、
マルタ戦では外してばかりいた。

また急に不安になってきた。
試合後ジーコがあれほど不機嫌な顔になるのも初めて見た。
164日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 10:42:40 ID:i17wpK/I
ボンってそんなに、日本代表を歓迎してくれてるの?

何か”川には飛び込まないようにしましょう”というメッセージだけが
やたらと印象に残ってるんだけど。
165 :2006/06/05(月) 11:36:03 ID:wzJ07Lfq
>>164
上の文と下の文が繋がらないんですけど・・・

マジレスすると
上:ボンに限らずキャンプ地はどこもそれなりにお金落としていって貰えそうだから
下:記者が記事書くために相手に言わせるパターンかと
166日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 11:43:30 ID:i17wpK/I
>>165
下の文は自分のボンのイメージを書いただけで関連性はありません。
書き方が悪くてごめんなさい。

あと、レスありがとう。

167日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 20:53:37 ID:xI7MUo0r
>>162
関係ないが松井が入ると近畿2府4県コンプリート。

京都…松井
滋賀…中蛸
奈良…楢崎
大阪…宮本・大黒
和歌山…駒野
兵庫…キングカジ
168日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 21:36:45 ID:etMKDz7W
代表は日本中から集まってるけど、九州出身も多いね。
以前は静岡出身が多かったのだけど。
169日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 23:42:25 ID:Nj1Af+Hr
あれだけの神プレイヤーだったジーコが、サッカー後進国である
日本の選手を信頼と尊重してくれてるのが一貫してコメントや采配から
伝わってくる
それが嬉しい
170日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 10:55:56 ID:2agoSJoA
>>169
一説にはブラジルのサッカー団体と対立して、
じゃあ出てってやる! って感じだったとも言われている。
それにしても代表監督まで引き受けてくれるのはただごとではないが。
171日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 11:02:48 ID:eUnkAhOx
丸太戦見たらチョット不安になった…ジーコ頼むよ…
172日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 12:46:15 ID:MeXjElP4
>>170
まあその一説はあらゆる意味においてありえないだろう。
ジーコはブラジルでは国民的英雄であり、大統領に影響力さえ持っていたほどの存在。
今でも母国ブラジル報道陣が殺到し、帰国すればTV出演が絶えないほどに
国民から敬愛されている。
仮にどこかの団体がジーコにたてついたにしても、ジーコを喜んで受け入れるクラブなど
100やそこらあるだろう。

実際ジーコは世界中のオファーを断わり、
当時サッカー後進国日本の全く無名のクラブ、鹿島に来た。
また各国から代表チーム監督の要請も絶えなかったが、これも日本代表に呼ばれるまで
すべて断わり続けたという。
これが世界のサッカー関係者にとってあまりに信じがたいニュースであったため、
そんな説が生まれたのだろうね。
173170:2006/06/06(火) 12:56:48 ID:2agoSJoA
>>172
俺もこの説に固執するわけではないが、ジーコの方から
ブラジルサッカー界を見限ったということは無いのか?

どのみち日本が嫌いなら欧州で指導者になればいい。
代表監督になったのはジーコが日本サッカーの行く末を考えてのこと。
週刊大衆の中吊りに書いてあったのはデタラメだと言い切れる。
(記事は読んでないが。)
174日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 14:10:59 ID:SaV54apq
長嶋茂雄が野球なんてぜんぜん強くないどっかの国のクラブ監督になって
そのままその国の代表監督になってWBCで全日本代表と対戦する、
みたいな感じなのかね逆の立場でたとえると
175日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 14:31:59 ID:4PSFZOKz
>>173
週刊大衆の記事読んできた。自分の意見ではなくサポーターでこう言ってる人がいるよ
って記事。中身はこのスレにも書かれていたことばかり。最後は記者はそう思わないと
締めていた。読むのは時間の無駄。あれ、じゃあ2chと一緒か…。
176日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 14:36:34 ID:LK5icztA
>>173
確かジーコが書いた本が翻訳されていて、それを図書館かどこかで読んだのだけど、
その本にジーコがなぜ日本に来る気になったのかの経緯が詳しく書いてあったと思う。
すまないが題名は忘れてしまった。もしかしたら雑誌だったかもしれない。
けど結構面白かったので、興味あったら探して読んでみるといいかも。

長くなるので面倒だから内容は書かないが、
ブラジルにいれば一生安穏と暮らせたのに、
なぜろくに何も無い日本にわざわざ来たのか?というと、
まさに何も無いからこそだったのだ、というようなことだったと思う。
ジーコなりの夢と野心があったんだね。
177日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 15:50:18 ID:BRtzlq46
>>172
ジーコの奥さんが日本代表監督の話が来た時のジーコの喜びようは凄かったって言ってましたね。

>>176
>まさに何も無いからこそだったのだ、
これは私も何かで読んだことがあります。
「ヨーロッパのクラブは良くも悪くも古い伝統があって改革するのは難しい。
それに比べて、日本のクラブは出来たばかりでまだ真っ白だから改革出来る。」
と言うような話だったと思います。
178日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 16:01:41 ID:/oR98SHw
ジーコはJリーグ前の実業団リーグの住友金属(二部)に来たんだよね。
あの大スターが、金にも困ってないし名誉(スポーツ大臣)も得ていたのに単身で
鹿島の田舎に住み込み、現役プレーヤーとして頑張ってた。
本当に何で来たんだと思ってたよ。アントラーズになってからの引退試合で会場に
響き渡るジーココールとジーコが泣いてお礼のお辞儀してたのが印象的だったな。
はじめ日本食が全然駄目だったが、仲間と同じ物をと社員食堂でくってたとか。
自分でスーパーに買出し行って鍋してたとか、電車で迷ってその辺の人に案内されたとか、
日本に馴染もうとしてたエピソードがいっぱいある。

ブラジルから見れば遥かにサッカー後進国の日本でプロリーグの立ち上げを見て、弱小
鹿島を優勝できるチームまで引っ張って、あれだけの歓声の中引退したとしたら、日本を
離れた後も日本に入れ込んでた気持ちわかるな。自分が日本サッカーの発展に一役買った
という自負があったんだろう(実際そうだと思うが)。日本がどれまでいくか自分で確か
めたいんだろう。
179日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 22:29:13 ID:zC3AEdKc
オシムもジーコと似たような日本との関わり合いがある。
 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1143912275/901-902
>901 : :2006/06/05(月) 23:55:58 ID:k6cpfr1O0
オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上オシム本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。思い出一杯の国なんだ。」

そしてなぁ、かの伝説のチーム旧ユーゴスラヴィア代表の練習の時に日本人学生
を見つけるや否や、何とその練習に飛び入りで参加させてくれる贔屓っぷり。
その日本人はストイコビッチやサビチェビッチ等とウォームアップしたんだぞ。
ちなみにその練習に参加させてもらった日本人大学生は後のJEF千葉の敏腕GM
祖母井氏なんだよ。(オシム本より抜粋)
180日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 00:16:38 ID:ez4aSv8Q
>>174
それかっこよすぎ!!
181日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 00:33:17 ID:MENIlvgF
まーた3Kのご都合翻訳かw
182日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 01:35:12 ID:T1ut5JHO
>>181
詳しく
183日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 02:07:03 ID:nwV+hf+z
家の母親が空港でジーコを見つけて
馬鹿母は、なんとこ航空券を入れる袋に
サインもらった!って喜んでた。
叱ったよ、もっとちゃんとしたのは無かったのか!って
でも、母曰く「ジーコさん凄く優しかったよ。サイン欲しいけど
何も無いって言ったらコレに書いてくれた。」
その上、「いつも応援ありがとうっていってくれた」
正直羨ましかったのと、あんまりサッカーしらないけど
サッカー少年だった俺の為に英語もろくにしゃべれない
母がサインを貰ってきてくれたのは嬉しかった。

ジーコはいろんな意味でサッカーの神様だと思った出来事だったな。
いまでも、A○Aって書いてる台紙を玄関に飾ってるよ。
184日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 02:39:55 ID:CXzvtRzZ
>146

ボンはベートーヴェンの生まれ故郷。
旧西ドイツの落ち着いた首都。

歴史もあり、すばらしい街だよ。
185わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/06/07(水) 02:49:12 ID:3k2leAMR
ジーコは金につられて日本に来たんだよ。当たり前だろ。
186日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 03:12:02 ID:jwtA5SJk
そうそう、元首都だよね。
交通等のインフラもちゃんとしてるだろうね。
187日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 04:10:43 ID:jwtA5SJk
ジーコ セレソンに自由を FOOTBALL NIPPON BOOKS
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062133342/503-2987617-5503153
188日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 04:11:28 ID:d1CJVX0h
>>185
ジーコの鹿島アントラーズ時代の給料が格安だったのは有名な話。
車も無く、バスで移動していた。
欧州などのビッグクラブでの待遇を知っている人からしたら、
とても金目当てとはいえない。
189日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 04:59:45 ID:XCS935eh
日本サッカーはブラジルとドイツにお世話になって大きくなったんだよ
この二カ国にはほんと感謝ですね
190日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 06:27:45 ID:BU/cFC4h
ジーコの歴史を知ってる人間は>>185みたいな発言は出ない。
彼が日本のサッカーのレベルを高めてくれたと言っても過言ではない。
ストイコビッチにも自分は感謝しているが。
191日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 07:08:32 ID:OQ6mtkGe
>>158
>ジーコに足りない物は一つだけ。
>それさえあれば本当に神になる。



知ってる。輪っかだろ?
192日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 07:14:28 ID:DuE8GDS2
自己レス補完乙?
193日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 09:11:32 ID:7LGfnvPi
ジーコいい人すぎるなあ、このスレ見てると…そうまでして
日本に肩入れする理由がちょっとわからんが。
194日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 09:32:53 ID:uix1OeO6
>>191
輪っかあるのは天使。神様にはないぞ。
195日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 10:52:39 ID:vjPLHjOJ
>>194
あれは後光を表すものだから当然神様にもあるべきなんだよ。
アルシンドには後光がさしてたよな。
196日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 10:58:13 ID:v8VXnZ8f
上手いオチが付いたところで
197日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 12:34:17 ID:iB/Bz2jM
ジーコはクリスチャンであるため、サッカーの神と呼ばれることに違和感があるそうだ。
(こちらとしては神道的な意味での神のつもりなのだが)

思えば日本は世界史に残る奇跡を過去に何度も起こしてきた。
戦争、経済、、ごく最近だとWBCでの世界一など。
今また、神はサッカーにおいて日本に奇跡を起こそうとしている。
そのために神は日本に一人の使者を遣わされた。その者こそジーコである。
ジーコジャパンは再びこの地に奇跡を起こしてみせるだろう。
198日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 14:39:12 ID:PGDVz4An
そう、神道的な意味で神だと思うよ
そして23人も神
サポーターも神
日本民族の中に自然発生的に出てきたアニミズムで
明治の国家神道ではないよ
199日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 15:21:40 ID:T977Bvm9
天武時代から国家神道。延喜式・神名帳
200日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 16:43:19 ID:lVikNJ/Q
>>198
まだ「国家神道」なんて言ってる無知がいるのか・・・。
愛国を気取っている者でさえも。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569626548
201日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 17:39:16 ID:T1ut5JHO
てか、このスレで神道云々の話をするのはスレ違いでしょう。
202日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 17:51:58 ID:fWmQ8iId
ジーコが監督だから、今大会で審判の判定で泣かされる事はないな
203日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 18:13:12 ID:mIEV3fIj
>>202
朝鮮人とチョン・モンジュンには、ジーコの偉大さは分からない。
日本憎しだけで買収してくるぞ。
204日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 18:25:26 ID:4kpFV2DX
>>189
いえーい。
クライマーさんをわすれてもらってはこまる。
日本のサッカー会の基礎を作った人。
釜本をはじめ、今の日本のサッカー会の黎明期の最大の功労者。
結果がメキシコオリンピック。
周りが驚く中でたたひとり、クライマーさんだけは確信していた。
「日本のサッカーは強くなる。」
あれから長い時を経て、ドイツで日本のサッカーを披露することができる。
クライマーさんの遺族を日本サッカー協会は特別席に招待すべきだとおもう。
205日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 18:26:11 ID:4kpFV2DX
サッカー会×
サッカー界○
206日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 18:30:46 ID:Ych7Rb3H
俺も実はそこを心配している。
特に韓国が先に敗退し、日本だけが勝ちあがるというような事態になると
チョン・モンジュンが露骨に審判に工作してくるぞ。
まさかそこまでと思う人もいるだろうが、それをやるのが朝鮮人だ。
207日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 18:34:54 ID:PGDVz4An
200さん

マジ勉強になった。今度暇があったら読んで見ます。
ありがとうございました。
明治時代が好きなのに国家神道という言葉を使って
ちょいマズイ、真意じゃないかもという気持ちもあ
ったんですよ。
何はともあれご指摘ありがとうございます。
208日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 18:41:57 ID:aQArzoW6
チョンは前WCでやった事がそのまま自分に帰ってくるだろう。
まさに自業自得。
209日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 19:56:01 ID:VQ060OFA
モンジュンは今までの悪行が祟って、現代自動車の不正資金がバレて韓国の
牢屋の中じゃなかったっけ?日本のマスコミがあまり報道しないから
間違ってたらごめん。

もし正当に罪を償う為にそのまま入ってれば、嫌がらせもそうそう
出来なくなるんじゃないかと期待している。
210日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 20:48:16 ID:qOFpW7pY
神も時には間違いを犯すものだ
世界の逆賊たる倭ごときが調子に乗るな、頭が高い
まずはアジア諸国への謝罪をきっちり済ませて
からアイコク云々は考えるべきだな
211日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 21:07:30 ID:BktRo77J
>>209
それはモンクじゃなかった?
212日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 21:42:00 ID:TknM+CB2
>>204

クラマーさん亡くなったのか?
213日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 21:54:47 ID:4kpFV2DX
生きてた?
それは失礼。

高齢の方だから記憶を頼りに確認しなかった。
214日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 22:01:54 ID:4kpFV2DX
不見識失礼しました。

クラマー氏は現在81歳。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200512/at00006948.html
215日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 22:12:37 ID:v8VXnZ8f
今回のを入れてあと2〜3回くらいはワールドカップを見てもらえそうだな
216日出づる処の名無し:2006/06/07(水) 22:47:57 ID:b3Ap+tDp
今回の大会は前回の審判買収疑惑やラフプレー連発の反省から
審判のありかたも随分と改正されているらしいね。

朝日新聞が珍しく韓国サッカーを名指しで非難していたな。
「韓国の審判買収疑惑やラフプレーの反省から、誤審・買収・肘打ちを許さないよう
 審判のありかたを徹底している」みたいな趣旨の記事が載ってた。
217日出づる処の名無し:2006/06/08(木) 00:18:41 ID:bjq7TVBm
>>216
その文章を読む限り、
「韓国の」というのは審判買収「疑惑」にかかっているので疑惑は疑惑だ、ということだろう。
ラフプレーに関しては韓国とは関係ございません、と。
朝日の記事を読んだわけではないが、朝日には韓国を非難する意図は無いのでは?
218日出づる処の名無し:2006/06/08(木) 06:36:02 ID:gx+nAe5X
もし、日本が決勝トーナメントに行けたら、
イタリアとあたる。それに勝ったら、
フランスとあたる。それに勝ったら、
ドイツとあたる。それに勝ったら、
ブラジルとあたる。それに勝ったら、優勝だ。
俺の妄想が正夢になりますように。
219日出づる処の名無し:2006/06/08(木) 08:42:45 ID:Mbf15qS3
>>217
俺も読んでないけど、アサピーは思想的にアカなので同朋の
厨獄、朝鮮の批判は出来ないけど韓国は大丈夫じゃなかった?
220日出づる処の名無し:2006/06/08(木) 13:26:13 ID:pv5gCjPA
いやどちらかというと逆。テロ朝みてもわかるように北朝鮮批判は徹底してるが、
韓国人の犯罪は徹底して庇う。
ファン・ウソクの研究も日本のニュースでもないのに
最初は新聞のトップ記事で報じてウリナラマンセーしていた。
けどそれが捏造とわかったとたん何事もなかったかのように鳴りを潜める。
北に悪役を押し付けて、でも韓国はこんなにまともですよとやるのが朝日。
221日出づる処の名無し:2006/06/09(金) 10:24:46 ID:BpdacWW+
>>203
ブラジルのことを三流国家と社説に書く国だからな・・・
ジーコの次はエメ・ジャケって話も出てるけど
韓国がジーコ、取りに来るか?w
222日出づる処の名無し:2006/06/10(土) 09:13:20 ID:pshW64EK
209>211
人大杉でレスが遅れてごめん。
なんだ会長の方だけか。
モンジュンも現代なのにな。牢獄入れとけよ全く。

ジーコにも軽蔑されるような事、国際大会の数々でやらかし、
自らの行いの悪さが祟って韓国が前回大会以降なかなか親善試合組んでくれなかった
からってアジア選手権だかなんだか持ちかけてきやがった恥知らず。
223日出づる処の名無し:2006/06/10(土) 18:31:24 ID:Dl1pmAWo
このスレ日と大杉になるんだけど、なんでかな
素人なので分かる方、教えて?
224202:2006/06/10(土) 19:13:51 ID:G2TSxiiG
>>221
買収は「審判買収」の意味です。
225日出づる処の名無し:2006/06/10(土) 20:03:54 ID:pshW64EK
↓すげえ同感 ※在日=アンチ

99 : :2006/06/10(土) 16:35:50 ID:dlA4PRYO
審判(買収)がおかしいとこははっきり指摘
相手の暴力的プレーは徹底的にダメダシ
中韓記者のおかしな質問は鼻で笑って切り返し
韓国からの試合オファーは蹴る

まあ在日が必死になるのはわかるよw
上の4つは本当にすばらしい。次監督も引き継いでほしい。
226日出づる処の名無し:2006/06/10(土) 22:32:51 ID:IxOsaKej
↑主語が抜けてるから意味が全然わからないんだけど……
誰の発言でドコに在日が出てくるのか、詳しい解説と謝罪と賠償キボン。
227日出づる処の名無し:2006/06/10(土) 22:36:12 ID:RrWFa/WO
ジーコっていいヤシだなスレじゃない?
228日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 08:36:08 ID:Ody3DYxu
ジーコはいいヤシ
229日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 10:35:21 ID:74/ZLvA8
>>226
上4行はジーコの言動。

だから、在日がジーコのアンチ活動に必死になるのはわかるというレス。(解説)
すまん。(謝罪)
トーチュウでのジーコに関する記事載せるから。(賠償)

ジーコ流<1> 職人かたぎ 勝利へ貫く信念
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/special/zico0516.html
ジーコ流<2> 神の目 “強運”導く記憶力
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/special/zico0517.html
ジーコ流<3> 第二の故郷 挑戦の場求め15年
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/special/zico0519.html
ジーコ流<4> “組織”から“個”へ 競わせた創造力
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/special/zico0520.html
ジーコ流<5> チームは“家族” きずな深め、力生む
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/special/zico0521.html
230日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 16:47:35 ID:PLZDghnD
>>229
乙。
なんか読むとジーコと日本代表がすごいことしてくれそうな気がしてきた。
いちいち納得できることばかり。日本が決勝のピッチで最終戦を戦うような気がしてきた。
すくなくとも、ジーコはその道筋がみえているみたいだ。
231日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 17:58:25 ID:Ody3DYxu
>>229さん
いいもの読みました
ありがとう
232日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 18:43:11 ID:wJ4O2z8Z
>>229

あれ・・・ジーコって来日当初は車なくてバスで鹿島スタジアムまで通ったって
聞いたのだけど。(アントラーズのサポーターからw)
あれまちがいなのかな。
233日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 12:20:00 ID:pZYX/iTx
W杯もいいけどその前に! 明日13日に↓が可決されちゃいそう!! 阻止して、頼む!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150066359/


http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
サルでもわかる北朝鮮人権法案のフラッシュ

大増税・治安悪化の悪法「北朝鮮人権法案」

「脱北者支援」の何がマズイの?

1.税率が上がります。10%以上は覚悟しておいてください。
関連スレ  在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/

2.治安が悪くなります。アメリカ外務省は『世界中の国々で韓国に対してのみレイプ警告」を出している。
関連スレ  朝鮮人に出会ったらレイプされると思え4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1139976534/

3.脱北者を日本が受け入れるとありますが、中国や韓国はなぜ受け入れないのでしょう?
 ワザワザ、海を越える危険を冒す必要があるのでしょうか?

4.日本での反日活動に拍車がかかり、一部地域では外国人参政権が取得できる所まで来ています。    
 詳細はhttp://www.geocities.jp/shikokuchuo_city/
結論
日本という国に、日本人が住めなくなります。
住みたい場合は、暴力にも負けず税率にも負けず文句も言わないで下さい。
234日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 14:20:03 ID:MRjjpKh3
皆WCに目がいってるからな
235日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 16:17:12 ID:IWOxVS2p
なんかここ良スレかなと思ったら反日のチョンが多そうですね
残念
236日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 16:26:06 ID:SvfGGwq3
>>233
それの反対メール、2、3日前に送っといたが・・・今日もう一度送るか・・・(ヨッコラセ、ット)
237日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 17:05:51 ID:lop5/+W2
「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」

電報打っといたからw
238日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 17:37:55 ID:+1gncZBi
>>237
そのネタは4年まえのロシア戦の時に既出。
239日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 18:23:03 ID:OA7U2Dt1
ジーコは本気で優勝するきだ!
自身がワールドカップ3度出場するも果たせなかった夢を今果たそうとしている。
  _,,. -‐ '''''""""""'''ー 、,
           ,.r "            、 ` 、
          /               )、、 \
        /                ノ ヽ   ヽ、
        /                ル'   ヾ   ヽ
       /                /      ゙i,   ゙i
       j              ,ィ/      ゙i,  |
      lィ'             ,ィ/j/          |  iリ
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、=''''`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(::ノ-‐)ーV´
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (;:ソ-‐)- 、,-トi´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙i
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉     ,!
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´    ./.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-!_j      _______ ,   /;\;;;;;;;;;;;;:;;;;|        
      ,゙V" ゙ヽ;;;! l ゙!、    ゙ー一'''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;< 日本は優勝するらしい。
   ,.:r''";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ,ヽ      ,,.、-─‐- .,/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;|      ジーコは本気だ。              
,.:r'''";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´~ヽ\   (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;\_____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ゙ヽ、 _,,ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥,     ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.   !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

240日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 18:42:40 ID:lop5/+W2
>>238
いやお笑いネタじゃないんだからw 既出とかどうでもいいから。
241日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 19:41:46 ID:cJcbThT6
なんかもうホント、ジーコ泣けるよ・・・頑張れニッポン!

「ロッカールームに日の丸」で出陣だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000020-dal-spo
サッカー日本代表のジーコ監督(53)が、12日のオーストラリア戦で
ロッカールームに日本国旗の持ち込みを検討していることが11日、分かった。
ブラジル代表が試合前にこうした“儀式”を行っており、日本代表でも集大成と
位置付けるW杯で実現させたい意向を関係者に伝えていた。
ジーコ監督はこの日の公式会見で、初戦に向け強い意気込みを見せた。
また、日本代表は、オーストラリア戦の会場となるカイザースラウテルンで
1時間の公式練習を行った。
常勝軍団の儀式が導入される。
代表スタッフは「ジーコ監督は国旗をロッカーに入れたいと話している。
W杯で実現される可能性はある」と明言。
チームをひとつに、気持ちをひとつに。すべては国のために、と
考えるジーコ監督らしいアイデアだ。
242日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 19:43:14 ID:cJcbThT6
ブラジル代表は試合前、ブラジル国旗をロッカールームに広げ、選手、スタッフが
国旗を握り締めてから、ピッチへ向かうという伝統がある。
現在でも、儀式は受け継がれており、W杯史上最多、5度の優勝を果たしている。
実はジーコ監督は、就任当初から「国旗をロッカールームに持ち込みたい」と訴え
続けてきた。だが、「日の丸」をめぐって日本が抱えている複雑な事情を知り、
「選手に強制はできない」とし、導入を見送ってきた経緯がある。
だが、今回は4年間の集大成と位置付けるW杯。さらに、1次リーグ予選F組には、
オーストラリア、クロアチア、ブラジルと強豪がそろう。
最大の目標である決勝トーナメント進出を果たすには、チームの団結は必要不可欠。
思い描いてきた儀式が、ついに実現しようというわけだ。
243日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 19:44:52 ID:cJcbThT6
「このチームで一番苦労したことは、海外組と国内組の融合だった。困難を極めた」。
主力にMF中田英ら、海外所属クラブの選手を据え、チーム作りをしてきた。
だが、各国のリーグ戦日程と代表の日程が合わないため、国内組との連係を構築する
機会は、限りなく少なかった。
今大会前には、約1カ月間の合宿を張り、その溝を埋める作業を行ってきた。確実に
チームは、仕上がりつつある。「いい雰囲気になってきた」という手ごたえも得た。
残すは気持ちの足並みをそろえること。
試合前に、常勝の儀式を行えば、最後の詰めも万全だ。
ジーコ監督は「君が代」も歌うという。
自身5度目のW杯は、“大和魂”を持って、日本のために、全精力を注ぎ込む。
244日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 19:45:56 ID:HqIYwJwg
ジーコってなぜ日本好きなんだぜ?
245日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 19:58:18 ID:cJcbThT6
あとスレ違いかもしれないが、このスレにも出たクラマーさんのインタビュー

 ――日本はどこまで勝ち進めるか。
 それはジーコに聞く質問だ。彼は世界を知り尽くし、日本が勝ち進む方法を分かっている。
 ――日本代表へのアドバイスは。
 ジーコのチームに助言することはないが、あえて言うなら「ゴールしろ」ということだ。
 サッカーは点を取らなければ勝てない。ゴールに対する強い気持ちを持つことが大切だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000028-mai-soci
【ことば】デットマール・クラマーさん ドイツ代表のアシスタントコーチを経て
60年に初来日、代表育成やユース組織確立などに尽力した。監督として、名門クラブの
バイエルン・ミュンヘンを欧州チャンピオンに導いた際、
「人生で最高の瞬間は日本が銅メダルを獲得した時。あれほど死力を尽くして戦う選手を
かつて見たことがない」と語った。
05年に日本サッカー殿堂入り。現在は国際サッカー連盟技術委員。
246日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 20:15:20 ID:Sa65L8gj
>>244
質問なんだか主張してるんだか
247日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 23:58:31 ID:a1gUDfej
>>245
うし!
クラマーさんにが冷静にみているとうりですた・・・orz。
ゴールする気持ちが・・・。
次だ、次。次の試合。
248わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/06/13(火) 00:17:31 ID:rD6sXrTO
お国のためになんていっても勝てるわけではない。
明らかにジーコよりヒディングのほうが上だ。
なにしろヒディングは韓国で経験を積んでいるからね。
249日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:23:32 ID:D/Ej9SsB
ジーコのコメントでは「リードを守るべきサッカー」だって。
2点目をとりに行かないから負けるんだよな。
無意味な非難はしたくないが、ジーコジャパンになってから最低の試合の一つだろ。
250日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:25:58 ID:U+tkFMaI
全てが空しい・・・
251日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:39:58 ID:kN/4UIez
韓国は勝つでしょ だって得意のレーザービーム攻撃があるものね
252日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 00:45:29 ID:DNluJOzo
>>251
五寸釘も隠し持っているんだろうか?
253日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 01:08:55 ID:Zb++gw8N
今のジーコの気持ち思うと気が滅入る。
きっと眠れないくらいガッカリしてることだろう。
254日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 01:11:01 ID:2HhpjbRA
現地のサポーターはスタンドのゴミ拾いしてくるよーに
255日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 06:40:32 ID:qgJaBUCH
>>248
数に数えられない経験をな<韓国での経験
256 :2006/06/13(火) 07:20:54 ID:7Ik/iU/y
>>249
試合見てたら分かるけど2点目取りに行ってたよ

1点勝ってる状態を維持しながら
何度もカウンターチャンスがあったうちのどれか一つでも決めてたら〜て事だろ
257日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 09:05:22 ID:2aOW0p9M
試合見てたららわかるけど、二点目なんか取りに行ってないじゃん。
せっかくのカウンターチャンスを超余裕のパス回しで潰してしまうことしばしば。
シュートすべき局面でグダグダして、敵の戻りを待ってる始末。
酷かったよね。勝つ気まったくなし。
カウンターが怖くないんだから、敵の攻撃の勢いが増すのは当然のこと。
あんなの負けて当然だよ。
258日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 13:01:43 ID:bEKmq73L
こうなると多少下手でも良いからイノシシみたいなFWが欲しいわな
259日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 14:34:59 ID:OFkKBU9r
二点目は当然取りにいこうとしてたさ。そんなの見てりゃわかるだろ。
取りにいこうとはしてた、取りにいこうとはね、、、
260日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 15:54:29 ID:W32N2zR3
大黒とか大久保はイノシシっぽいが
261日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 15:58:03 ID:WZVn0TfS
全然成長してなかったな、日本代表。
何でシュート打たんのやろ。キーパーも抜いて1対0にならんと打たんのかいな
262日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 15:59:37 ID:5YW5M8g9
■ 結論 ■  ヒディングは策士!!  ジーコは素人!!■ 結論 ■  

>  2002年ワールドカップの韓国、チャンピオンズリーグのPSVを見てもわかるように、
> ヒディンクの戦術はあらかじめポジショニングプレーを徹底的にたたき込み、さらにフィジカル
> コンディションを万全に整える。その上で、スカウティングによって相手の長所をフィジカルでつぶすのだ。
>
> 「ドイツ戦を見たが、ジーコのチームはブラジリアンタッチでプレーを楽しんでいる。
> 速さもある。難しい試合になるだろう」とヒディンク。日本の中盤はオランダ以上に
> テクニカルで創造的だ。そこを壊しにオーストラリアは激しく来るだろう。
> http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060605-00000031-spnavi-spo.html


> 2002年ワールドカップ韓国とイタリアの16強戦で韓国チーム主将洪明甫(ホン・ミョンボ)選手は、
> ホイッスルが鳴ればエクアドル出身のバイロン・モレノ(Byron Moreno)主審のところに駆け付けた。
>
> イタリア選手が激しいファールをする度に、洪明甫は主審に何かを話し、繰り返し抗議を続けた。
> こんな洪明甫の行動は、フース・ヒディンク監督が前もって指示していたことだったとチェ・ジンハンコーチは伝えた。
>
> ヒディンク監督はイタリア戦に先立ってチェ・ジンハンコーチが陪席した席で洪明甫に「トッティは
> 多血質だ。ミョンボ、お前はトッティがファールすれば主審に駆けよって抗議しなさい。
> しつこく抗議を受けたら、主審がトッティに警告を与えることができる」と強調した。
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147270306/

【サッカー】韓日W杯イタリア戦、トッティの退場はヒディンクの「作戦」だった[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147188060/
263日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 17:17:54 ID:DttKvh3z
だがこの敗戦が、よもやそれ以後始まる神がかり的ともいえる快進撃のきっかけになろうとは、
当時誰も予想しなかったのである。
無理もなかろう。当時はもう終わったと誰もが考えたのである。・・・

※)2020年:日本サッカーの歴史より
264日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 18:54:55 ID:YmP3SKVZ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006033013.html

こんなバトルがあったのか
265日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 20:42:34 ID:qgJaBUCH
>>262
策士というより薄汚い工作ばかりじゃねえか。
それでジーコが素人というなら素人でもいいよ。
266駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/13(火) 21:23:19 ID:ica86V9Z
246のレスを境に
オマエラの発言は手の平を反したように悪意に塗れきっている。
お前等は恥かしくないのか?
選手は全力を尽くしたし、勝負は時の運。
お前等の支持や賛同ってそんなものなのか?
やれやれ!
お前等に支持される日本国が可哀想だ。
267日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 22:06:44 ID:2aOW0p9M
悪意??
つまらない試合した上に負けたから
純粋に非難しているだけじゃん。

むしろ愛に溢れてるよ。
ちなみにあれのどこが時の運??
あんな戦い方、負けて当然じゃんって思うけど……
268日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 22:10:52 ID:fC6R7mI9
つかな、

いま俺、韓国対トーゴ戦で、
韓国を応援してるが、
ダメかね。
269日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 22:30:44 ID:Q21pfU3t
クロアチア戦、地上波はテロ朝しか無いんだよね。

こんなときしか恐らく当てにしない犬HKだが、BSハイビジョンでしかやらねーでやんの。
せめてBS1でやってくれればケーブルTVで見れるのに・・・。

テロ朝だと、ムカつく角澤アナのキンキン声を聞かなきゃならん。
2年前のアジア杯のときには、中国の反日フーリガンのことを
「今日はバーレーン贔屓のサポーターがたくさん来ています。」とか
ふざけた歪曲実況を確信犯的にタレ流したクソ野郎である。

せめてコイツの声だけでも聞かずに済ましたい。副音声はどうなってるのか、
誰か知ってたらアップしてください。
270269:2006/06/13(火) 22:40:10 ID:Q21pfU3t
すまん、2ちゃん検索したら、自己解決しますた。

630 :名無しがお伝えします :2006/05/22(月) 08:04:58 ID:jlPTmOit0
クロアチア戦 角澤回避法
@BS−hiで観る
A音声をNHKラジオ第一にする(ラジオでも生中継あり)
Bパブリックビューイング(スカパーの実況・解説)

Aは完全に盲点でした。そうか、その手があったか・・・。

いやぁ、2ちゃんは実に有益な情報にあふれている。ありがたや、ありがたや。
271日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 22:42:21 ID:GpvFVe7j
ところでトーゴって国が今戦ってるらしいんだけど
なんか結構がんばってるらしいよ
272日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 23:11:37 ID:2aOW0p9M
トーゴ強いじゃん。
もうアジア枠減らしてアフリカ枠増やした方がいいんじゃね?
273日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 23:56:14 ID:05jmK3qN
攻めるべき時にFWを減らした。
敵DFの足が止まり始めた、フレッシュなFWを投入すべき「セオリー」の時間帯に。
この4年間、一度としてやったことのない選手交代を「本番」でやった自慰子。

オレは憶えている。
4年前、自慰子は監督に就任した時、「Number」でトルコ戦のトルシエ采配を批判していた。

 「 監 督 に 大 舞 台 の 経 験 が 無 い と

   有 効 な 采 配 が で き な い ん だ  

   私 に は そ の 『 経 験 』 が あ る 。 」 と。

自慰子は日和ったんだよ。
あの時自慰子の頭には「1-0で逃げ切り」と浮かんだんだよ。
それが自慰子の監督としての限界なんだよ。
トップが無能だと組織として成り立たないという良い証拠なんだよ。

自慰子儲はいい加減自覚してください。
274日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 00:03:49 ID:LeRq/8HK
しかし、不思議だなぁ。
ブラジル人の指導者を仰いでるということは、パスワークでの組織プレーよりも
FWが個人技で、抜く、切り裂く、デカい相手をスピードで置き去りにする、といった
プレーが攻撃の核となるはずなんだが。

どういうわけだか、その能力と技術を持ってるはずの人間が、それをやらない。

シュートを打つために、最後にパスをもらう役であるはずのFWが、さらに次の
パス相手を探して無駄にキョロキョロしてる。そして決定的なチャンスをいくつも潰す。

これもジーコ監督の「指示」だとしたら、もう何のために監督やってもらってるのかわからない。
275 :2006/06/14(水) 06:34:15 ID:GMnv7Xoo
>>274
分かってるとは思うけど、練習とかだと押し込んでる時とカウンターの時じゃ当然指示は違うよ
276日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 06:52:11 ID:/hsBoHSU
オーストラリア戦はジーコは無能でもなんでもなく、むしろ選手を信頼してた
いい奴すぎたゆえでの敗戦だと思う
だからジーコを責める気にはならない
ヒディングみたいなどこへいっても相手を怪我させる汚いプレーのチームにさせる
監督よりか、誇り高くクリーンなプレーをモットーのジーコの方がいい
277日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 07:11:53 ID:usA83TEY
俺的には

ジーコと日露戦争の乃木将軍がかぶる
278日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 10:48:24 ID:KGNWbmGH
あんなやる気のないサッカーをするチームなんて、誰が監督をやっても同じ。
勝負なんだから負ける事は当然あるけど、やる気ぐらい見せろよ。
なんだよ、あのタラタラした試合は。なんで、ずっと歩いてんの?なんで、ボールを
取りに行かないの?
279日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 12:49:09 ID:KY0xlOH7
>277
それも司馬史観の乃木ね。
前に行く気がない連中でオージーに勝つのは誰が監督やっても難しいだろうな。

あっちは身体能力がべらぼうに高いから素人混じりのチームでも野球で金メダル獲っちゃう国だしな。
ラグビーフットボールじゃ最強の一角だし、却って日本はと言えば・・・だな。
根性論は好きじゃないけど、やる気と根性くらいは相手に勝ってないと話にならない。
280日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 16:36:31 ID:qWylwhd/
いやジーコは自分自身が天才的なプレーヤーだからね、
他人もこれくらいはできるハズって思っちゃうからズレてしまう。
乃木はそもそもソルジャーじゃない。
詩を作るのが上手いだけの人。
281日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 18:36:31 ID:+RS4rxAt
オーストラリアって前線のデカイ選手にロングボールを放り込んでるだけに見えたんだけど
素人にはヒディンクのどこら辺が名将なのかわからなかった。

ジーコに関しては小野の投入がなんか中途半端に感じたな
守備的に行くなら遠藤や稲本の方が良かった
282日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 20:59:23 ID:BlWfNGyp
中盤のプレスが弱くなってたからな。
283日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 22:57:36 ID:/hsBoHSU
欧州系メディアはジーコに責任なしと評価★3
1 名前:リーガφ ★ 2006/06/14(水) 18:52:35 ID:???0

オーストラリア戦の日本代表の戦いぶりに関して、各国メディアは決定力のなさを最大の
敗因に挙げた。英紙デーリーメールはゴルフのパットに例えて「カウンターから数多くの
得点チャンスがあったにもかかわらず、沈めるだけでいいようなシュートを外した」と評した。
面白い見方をしていたのはスペインのマルカ紙で「技術のある選手がそろっていながら、
ほとんどの選手が個人主義に走っていた」と、意思統一ができていなかった点を挙げた。

選手採点を掲載した各紙では、シュートだけでなくラストパスの精度も欠いたFW高原が
軒並み最低点。ワンタッチ中心のプレーがキープ力不足と見られたのか、MF中田英を
最低点とする新聞も多かった。

采配ミスを指摘されたジーコ監督だが、中国青年報が守備固めをしなかったことを指摘して
「日本は自殺したようなものだ」と評したのが目立つぐらい。欧州系メディアはほぼ勝ち
パターンに持ち込んだジーコ監督を評価し、ガゼッタ・デロ・スポルト、コリエレ・デロ・スポルト紙は
6.0と採点。最後に負けたのは選手に問題があるという論調だった。

nikkansports.com
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0026.html 
284日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 23:17:45 ID:RPZ82R3k
>>283
日本協会に抗議電話120本
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2080390/detail
オーストラリア戦の逆転負けから一夜明けた13日、
日本協会には日本代表に対する批判や抗議の電話が殺到した。
この日だけで約120本あり、ジーコ体制になってから過去最も多かった
04年2〜3月のW杯アジア1次予選のオマーン、シンガポール戦のころの約2倍だった。
ほとんどがジーコ監督の采配についての批判だった
285日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 00:38:03 ID:bMcGAPCn
>284
また在日か・・・
286日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 01:42:15 ID:pEyMjkeq
お国のためって、どこぞの国と同じレベルで相手にされてる。
これって馬鹿にされてるだろ。
287日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 02:03:22 ID:8T2leiyT
采配は結果残せなきゃ失敗だからね。
でもピッチ上があの体たらくでは、どんな手も
功を奏さなかっただろうと思う。
288日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 02:44:01 ID:8kaR7un+
>>286
まあ訳だしね。ニュアンスはいくらでも変わる。

単純に、(自分はブラジル人だが)日本のためがんばる、くらいの発言だろう。
289日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 10:24:05 ID:Hpb5kNHm
まあ、ジーコ監督の采配は置いといて
日本VSオーストラリアの後半で3点入れられたのは
ジーコの采配の問題と言うより、選手の集中力の途切れからの失点だったと思う。
290 :2006/06/15(木) 11:00:29 ID:RdG89Ow/
メキシコをはじめとする中南米チームだと、
ちんたらボール回してゆっくりライン上げながら小休止するんだよなあ
暑いと必要なのかもね
291日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 16:38:40 ID:b5XhhMMN
集中力がキレた ってのは当たってるだろうなあ。
何か麻雀の南二局でハネマン振り込んで、取り返そ
うと強気で行ったら、更に親ッパネ喰らったみたいな
292日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 18:20:43 ID:PGuG8aYn
日本はパワープレイに弱いからな、ロングボール攻撃やドリブル突破など
短時間なら防げるけど最後には集中が切れて失点するな

オーストラリア戦はカウンターで得点してれば逃げ切れたかもしれないな
293日出づる処の名無し:2006/06/15(木) 20:23:04 ID:bMcGAPCn
選手のコメント見てると、オーストラリアに1点取られた時点で
選手それぞれの方向性がずれたのも敗因だと思う。
日本は団結力がうりのサッカーなのに、それが崩れた。

アンチはそこでジーコは指示を出せ、出さないジーコは無能と言うが、
ジーコは指示を出そうと思えば出せる人だよ。実際鹿島ではJリーグが黎明期
だったゆえ、細かく指示を出していた。そして勝った。
だけど、いまや日本はもう自分達の意思で戦えるレベルまで来たとジーコは
信じた。それで実際特アの劣悪環境にまみれたアジア杯とかでも優勝の実績を
残してきた。
そしてそれがジーコの理想とする、「選手が考えてプレーするサッカー」だった。
今回も、オーストラリアの失点にパニくった日本が持ちこたえると信じていたんだろう。
経験不足ゆえに今回のオーストラリアでは崩れたが、ジーコと日本人選手の目指す
方向性は好きだから支持して変わらず応援するよ。頑張れ。
294日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 00:33:50 ID:fwuKHNRg
>>293
>いまや日本はもう自分達の意思で戦えるレベルまで来たとジーコは信じた。

それで負けてりゃ世話ねーわ

四年間「選手を信じて」来た結果が、今ののクロアチアとの「サドンデス状態」という「現実」だ。
負けたほうが即死亡。
仮に日本が勝ったとしても、別試合で豪州がブラジルに勝ってしまえば半死状態。
295日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 00:47:49 ID:xoLOntK9
日本人の本番の弱さって、教育が問題なんじゃねぇのか?
左巻き馬鹿教育関係者が崇拝する、悪平等・的外れな個人主義・イデオロギーは悪!・
喧嘩は駄目・叱っちゃ駄目・緊張を与えては駄目!ってな。
こんな教育してりゃ、大陸や半島の未開野蛮人に勝てるわけ無かろうよ。
296日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 01:44:46 ID:TQtuW42f
ニワカどもがやかましいな。一戦負けたくらいでガタガタいうな。
297日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 01:52:53 ID:tKCfaxm5
ま、負ければあらゆる責任を負わせられるのが監督ですから。しょうがないっちゃーしょうがない。
298日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 08:38:43 ID:ss1YwAjP
責任の所在を明確にしないところが日本の駄目なところだな。居心地はいいんだけどさ。
299日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 09:09:03 ID:yc9FlLHQ
>>296
芸スポ板とかすごいよね。
ジーコ叩きばっかり。

見てて呆れるもん。
300日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 23:27:15 ID:J0BHy2xA
>>296
お前、
「豪州はブラジルに負ける」と当然のように思ってるだろ。
「日本はこれから2連勝!」と無根拠で思ってるだろ。

どっちがにわかだっつうの

考えてもみろ。
仮に日本がクロアチアに勝ったとする。
勝ち点3だ。
そして豪州がブラジルに勝ったとしたらどうする。
豪州は勝ち点6になり、
日本vsブラジル戦は勝ち点3同士のまさに「デスマッチ」になるんだ。
301日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 23:42:35 ID:oa8it+E/
>>300
>「日本はこれから2連勝!」と無根拠で思ってるだろ。

んな奴いるかよ。アホかw
クロアチアと勝負がつくまでは諦めるな。それくらいの常識は持ってるだけ。
302日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 23:47:26 ID:UqjWNnDF
セルモンがスゴイコトに。
303日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 00:01:02 ID:lU+Jdmow
日本代表がピッチに立つ限り俺は応援するよ
304日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 02:21:07 ID:9NgIb5Vc
ここまで日本に尽くしてくれたジーコの為にも、
そしてスタンドで見てくれるというクラマーの為にも、
勝てサムライブルー
305日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 02:21:39 ID:hX7AhzLA
NHK関係のサブリミナル的な防衛にだまされちゃあだめだよ

浜スタはガララーガでもめちゃくちゃ音拾うし、
WCだと極端に絞る
民放アナが下手でも真のサッカー好きなら民放みたほうがいい
NHKはすべてにトリプルスタンダード
306日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 08:33:17 ID:Mo+NDgp/
>民放アナが下手でも真のサッカー好きなら民放みたほうがいい

それだけは無い。
307日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 10:09:59 ID:hX7AhzLA
もう一度これを観て落ち着くんだ

http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico
308日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 12:26:59 ID:vbDxJbJa
日本サッカーを2002年より後退させた元凶

・川渕
・自慰子
・マスゴミ
・自慰子儲
309日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 12:40:31 ID:vbDxJbJa

 元ドイツ代表DFで浦和を指揮するギド・ブッフバルト監督(45)が、16日付の
ドイツ全国紙「ビルト」で、オーストラリア戦でのジーコ監督のさい配を批判した。
同紙は「間違った戦術。ブッフバルトがジーコを攻撃した」との見出しで記事を掲載した。

 紙面上でブッフバルト監督が批判した点は2つ。1つ目は追加点を奪えなかったことで
「ジーコは先制点を取った後、それを守ることだけに専念した」。
また、代表23選手以外のバックアップメンバーを想定していなかったことも非難し、
「ジーコは23人以外を準備させていなかった。田中(誠)がけがをしてハワイ旅行から
茂庭を呼び寄せたが、彼は明らかにオーストラリア戦に集中できていなかった」とした。

 ブッフバルト監督はこの日、スポーツ報知の取材に対し日本の初戦敗退に
大きな落胆を示し、「日本はオーストラリアと10試合戦ったとしたら、7試合は勝つだろう。
あの負けはいらなかった」と話した。試合は会場で観戦し、日本に声援を送っていたという。
90年イタリアW杯優勝メンバーである同監督は日本をこよなく愛し、今後の2戦も懸命に応援する予定だ。

ブッフバルト監督、ジーコ批判…ドイツ紙に「豪州戦間違った戦術」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060617-OHT1T00027.htm
310日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 23:36:43 ID:78cf0wtx
712 名前: [sage] 投稿日: 2006/06/17(土) 10:27:35 ID:HAjsTins
ジーコになってから代表サッカーが変わったこと。
・審判を非難し、暴言を吐く
・負けると選手に責任を擦り付ける
・責任者の責任はほとんど追求しない
・これらのDQNを支える代表ファンの増大
・この現象に嫌気がさして代表サッカーを敬遠するサッカーファン
・DQNとみなされたくないため、サッカーファンと周囲に公言できなくなってきた
政権に密着する協会もかなり胡散臭いし、日本人DQN化が進行した四年間だったな。
虚構の扇動で盛り上がる姿は、そこから外れている人間には異様な風景に見えるもんだ。

714 名前:   投稿日: 2006/06/17(土) 12:36:46 ID:cNbJ1Rsv
>>712
>・この現象に嫌気がさして代表サッカーを敬遠するサッカーファン
それ、まさにオレ。
ここ2年ほどは代表の試合をTVで流しながら聴くだけでネットやってるもんよ。
以前は代表の試合があると必ずスポーツ新聞やNumber買ってたけど
もう全く買わなくなっちまった。
311日出づる処の名無し:2006/06/17(土) 23:37:17 ID:78cf0wtx
715 名前: _ [sage] 投稿日: 2006/06/17(土) 12:40:15 ID:bMP91vU4
そういや俺もだ
テレビは一応チャンネル合わせるけど
代表絡みでは雑誌も見る気がなくなったしな

717 名前:   投稿日: 2006/06/17(土) 12:40:35 ID:s7NnITE9
>>714
ああ、おれもまったく同じ状況だわ。
雑誌の記事とか楽しみだったのにぜんぜん買わなくなった。
さらっと立ち読み程度しておしまい。
やってるサッカーがつまらないからあたりまえなんだけどね

718 名前: うんこ 投稿日: 2006/06/17(土) 12:44:40 ID:0tmWjW0J
みんな同じなんだな・・・

719 名前:   [sage] 投稿日: 2006/06/17(土) 12:48:24 ID:Hgzf+7fX
>>714>>715>>717
そう。
Jリーグ前から見ているサッカーファン程そういう人が多いね。
俺も20年以上サッカーを見ているが、
2002年までは代表の親善試合があると大学や会社から早めに帰って自宅観戦したもんだが、
ジーコになってから夜のニュースで当日代表戦があったのを知るくらい入れ込まなくなってしまった。
312日出づる処の名無し:2006/06/18(日) 00:42:45 ID:mapvQ+7P

オヤジになって感性が鈍化したんだろう。

どうでもいいけど、やっぱり順当にいけばワールドカップってのは
欧州南米大会になっちまうのかな。
風穴を開ける意味でもアジア・アフリカ勢には頑張ってほしい。
313日出づる処の名無し:2006/06/18(日) 01:20:24 ID:rqc1Pvew
審判(買収)がおかしいとこははっきり指摘
相手の暴力的プレーは徹底的にダメダシ
中韓記者のおかしな質問は鼻で笑って切り返し
韓国からの試合オファーは蹴る

まあ在日が必死になるのはわかるよw
上の4つは本当にすばらしい。次監督も引き継いでほしい。
314日出づる処の名無し:2006/06/18(日) 14:39:57 ID:BpsGtjEz
>>264のリンク先見て、気になったのだけど…。

>日本永住のうれしいおまけもついてくる。

これって、ヒディンクに自国籍を与えた某国と同じような発想で、嫌な感じがしたのだが。

母国でさえなかったから、日本で一旗あげようとした人ではなく、逆に母国でかなり高い
社会的地位のある人が、わざわざ日本にまで来てくれたって感じだからね。
このような書き方は、本人に失礼なのじゃないか。
315日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 10:02:37 ID:KSNJTEJu
>>314
>このような書き方は、本人に失礼なのじゃないか。
同意
他の板でも思ったんだけど
「ジーコは所詮外国人だし」とかいう人がいてびっくりした。
これだけ日本のために尽くしてきてくれた人を所詮外国人って・・・
と思いました。
316日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 10:57:04 ID:oRWHkNNh
いや、ジーコは日本人じゃないし、
今のところ日本国民でもないだろ。

ジーコを讃えたいなら、
ブラジルを讃えるべきじゃないか。
317日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 11:06:32 ID:O/5yHFvX
なんだそりゃ
318日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 11:16:58 ID:KSNJTEJu
>>316
言っている意味がわからないんですが。

>ジーコを讃えたいなら、
>ブラジルを讃えるべきじゃないか。
何でジーコを讃えたいのならブラジルを讃えるべきというふうになるの?
319日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 11:22:45 ID:eRQPBGee
test
320深山幽谷 ◆Nippon1kwg :2006/06/19(月) 11:25:49 ID:eRQPBGee
書き込めるか?
321日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 22:19:26 ID:9597gVje
FIFAの副会長はチョン
電通の会長もチョン

で、テレビの都合といって日本は暑い3時に2試合もやらされるのに
チョンは2試合とも涼しい夜開始
日本は勝ってたかもしれないのに不利な誤審が有ったのに、
チョンはまたまたまたまたチョンに有利な誤審

チョンの現在の日本の象徴がジーコ
チョンがジーコ叩きに必死
322日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 09:42:00 ID:HCYhPSKZ
>>321
フランス戦ではミラクルが起きたみたいですからね
323日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 15:34:11 ID:Oc1eOFyM
>>322
トーゴ戦でも一人退場になってるよ。
324日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 16:46:20 ID:LHm9BPzz
ここでは不正があったとはいわないが、韓国はまともにやって勝ったことないな。
325日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 17:27:39 ID:HCYhPSKZ
>>323
マジですか?
ホームじゃないから、さすがの韓国もあからさまな事はしないと思ってたんだけど。
326日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 18:46:03 ID:g63fgspB
>さすがの韓国もあからさまな事はしないと思ってた

甘いね。それは日本人でこその感覚。それをやるのが韓国。
俺も一度ならばまあ偶然かもと思ったけど、フランス戦を見て確信した。
朝鮮人はどこまでいっても朝鮮人だよ。
327MAKIGE:2006/06/20(火) 19:05:38 ID:ET8CFkq3
ブラジルには日本が3−0でかちだな!!
328日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 19:06:03 ID:s0lJ5Fu+
>>326
よくわかってらっしゃる。
あの国のそういう点を、「斜め上」と表現するのです。


ところで、ジーコが電通批判をすることで、お国のために頑張っている。
試合で頑張って欲しかったけどねw


戦犯は利権のために真昼2試合開催に変えさせた電通
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150384063/

戦犯は利権のために真昼2試合開催に変えさせた電通
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150384063/

戦犯は利権のために真昼2試合開催に変えさせた電通
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150384063/

電通が軟調、一部メディアがテレビ局の都合で試合時間が決定されたと報道

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200606191243

【テクノバーン】(6/19 12:43)電通 (4324) が一時、前日比6000円安(1.83%)の32万1000円まで下落して、
反落している。

前日18日に行われたサッカーワールドカップの日本―クロワアチア戦が0−0の引き分けとなり、1次リーグ
敗退の危機が鮮明化してきたことを受けて、最大手広告代理店としてビジネスチャンスの損失の可能性が
高まってきたことが懸念要因となっている。

これとは別にインターネット上ではジーコ監督が放送局側の都合で試合時間が昼間の暑い時間帯に決め
られたと発言したといったうわさがインターネット上で広がっていることも放送権の取得を行った同社の株価
に少なからず影響を与えているようだ。


330日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 23:29:54 ID:upP5+ZHj
 あれれっ、極東板にもこんなスレッドがあったのですね。
331日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 06:07:51 ID:bN8KNAZA
>>328
ジーコは試合でもそれ以外のところでも頑張ってくれてるよ。
日本人監督が言わない言えない、もしくは言っても聞いてもらえないような事でも、
ジーコが汚い事にはきちんとした批判を、特に特アに対して言ってくれて、なおかつそれを
サッカー界の重鎮やほぼ世界中のマスコミが聞いてくれる、本当に頼もしい。
332日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 09:12:46 ID:SYr+o94t
>>331
確かに。
恒例になってた日韓親善試合が滞ってることをとってもジーコの功績は大きい。
333日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 13:19:08 ID:o59FssF/
>>331
ほんと、これが一番でかいよな、いっその事
川渕と交代したらいいのに・・・
334日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 18:23:20 ID:ay3g0vbU
たしかジーコが監督になったとき未経験の監督よりサッカー協会会長や
強化部長のほうが良いって声もあったな
335日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 18:34:32 ID:aq5DspkJ
そっちのほうがよかったなぁ。
これで随分な汚点がジーコについてしまった。
諸外国には日本が貶されるし、日本人からはジーコが貶される結果になってしまった。
336わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/06/21(水) 20:15:52 ID:uOfv3guc
試合に負けたのを暑さやテレビ局にせいにするジーコには、サムライの美学がまったくないな。
日本人なら、人の上に立つ人間は全部自分の責任にするものだが。
337日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:18:00 ID:cuCd0VYG
http://www.youtube.com/watch?v=dpcxp45toPs&mode=related&search=

ジーコ 「サムライの激怒 この時間帯は犯罪だ」
338日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 21:03:10 ID:TujfmM9P
            _, -'"``'ー-、_
              ||``'ー-、_   ``'ー-、_
              ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 ``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
              ||   l             ||   l
         ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
              ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                   ``'ー-、_    ``'ー||     l
   (   )ノ               ``'ー(´・ω・`)_ -'"
  </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
  ノ  >○                                    
              lヽ,,lヽ                ``'ー-、_
             (    ) やめて!
             と、7 ゙i
 ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
339駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/21(水) 21:48:30 ID:ZTBAFHfU
「すべては、お国のために!」
 
そう!
お前等がこれ以上傲慢にならないように
ジーコは日本が1勝もできずに帰ってくる道を選んだ。
340日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 23:56:54 ID:Fp9y/Xvs
入りすまん
再三ガイシュツだが俺が一生忘れられないゴール
がある
ビデオで観たのだが、代表10番でどこかの国(アルゼンチン)だったかな
ちがうかもしれない

ゴール前で敵味方10人くらいがテンパッテいた
こぼれ球がジーコの足元へきたエリアの外だったと思う

ジーコは異常に力が抜けていてフワリとした見事なループシュート
をゴール左隅に決めたんだ

もう一つ代表時代にあったスーパーゴールがある

みんなに観てほしかった、でもこれには入っていないんだ・・・残念!

http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico

ビデオだから面倒だからuぷはしない、ごめん
341日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 00:17:39 ID:mLy0zx8+
>>336
むしろ日本じゃ禁句扱いのチョンの悪行を批判してくれるジーコはありがたい。

しかしサムライブルーもサムライを名乗るからにはもう少し日の丸を背負う意味を
ちゃんとかみ締めて欲しい。
ジーコは常々尊重してくれてるし、中田や川口にはその気迫が有る。
WBCだってイチローも日の丸を背負う重みを感じて戦ってたぞ。
342日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 13:19:31 ID:7zYiKw1N
ジーコが協会会長になったらいいのにな。
ジダンに次期代表監督の約束取り付けて日本で
2〜3年プレイ(兼コーチ)してもらうとかw
ジーコの頼みなら聞いてくれそう・・・

カーンでもフィーゴでもいいけどw
343日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 15:32:57 ID:55TQzlzL
次期会長は
松木
344日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 15:42:42 ID:DIngvsTa
ブラジルの協会は古い体質でダメらしいが、
日本のサッカー界は別の意味でダメなのを露呈したよなぁ。
コメンテーターが「ジーコが電話すれば勝てる」とか言ったり。
バカじゃないの、と思う。

今の代表が引退して協会である程度地位についた時こそ
日本の黄金時代が来るように思う。
その時はWC決勝戦で戦うような代表チームになって欲しいものだ。
345日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 18:30:06 ID:J2PTY2B/
>344
クルマやレースの事が分からないのにオーガナイズしてるJAFと一緒だもの。
国から補助貰ってる行政の一機関でしかないから官僚上がりが幅効かせてる。
元サッカー選手じゃ国相手の調整なんかできないしね。
346日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 01:03:13 ID:7YeRp9TE
さぁいよいよ決戦だな。
良くも悪くもジーコジャパンの締めくくりだ。
全ての力を出し切って戦ってくれ。
347日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 03:13:56 ID:ttHG9WA4
まだ締めくくんなYO!
この非国民め!!ヽ(`Д´)ノ
348日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 03:24:56 ID:u2di60Vq
期待してみると後味悪いぞ。開始前には座禅を組め。
すべての邪念を捨て去り、無為の境地で観戦するのだ。
349日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 05:53:11 ID:ttHG9WA4
おわったので存分に締めくくってくれ。
乙('A`)
350日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:30:44 ID:7YeRp9TE
>>349
俺だって応援してたさ、もちろんな。

だが世界1の国との差は歴然としてる…俺はそのことを認識していたし、
結果そのとおりになった。仕方ない、これが現実だ。日本はこれからも
上を目指し一歩一歩進んでいくしかない。

まぁなんにせよ代表と・ジーコ乙。采配にはがっかりだったが、あなたが
日本サッカーに貢献してくれた事は永久に忘れない。

ありがとうジーコ、さようならジーコ。そしてこんにちはオシム。
351日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:43:33 ID:H6OU8ej2


なんかもう監督うんぬんのレベルじゃねーよな
www



ベンゲルが来たって無理だ


352日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:51:14 ID:cnaROhvW
ジーコは精一杯やってくれたよ。日本は弱いとは言わないが、
川口と中田と三都須以外は「仲がいい事はいいと思う」「楽しくやりたい」と言って
国の代表という意識と闘志に欠けていた。

ジーコの輝かしい履歴に傷をつけて本当に申し訳ないな。
本当に有難う。そしてごめんジーコ。
353日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:52:59 ID:cnaROhvW
おまけ

【サッカーW杯】ブラジルのジーコファンが日本代表応援 「ジーコの日本に勝たせたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150969412/
354日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:54:55 ID:H6OU8ej2
>>352
確かにな
選手の技術以前に
プロとしての心構えに欠けていた・・・・・・
お国のために闘っているという意識がゼロ
355日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:55:17 ID:nyqzx+hA
いまさらながら、初戦がだいじなんだなーと。おもた。
356日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 07:08:16 ID:bWEjv8z6
愛国心が足りんのかな・・・
何かの為に成し遂げるという気概が無いのは問題だね、

自分の為・・・にもなってない罠
357日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 07:18:36 ID:MYfifnL8
自国のサッカー選手を卑下じる卑劣な日本人





ぷっ
358日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 07:21:58 ID:H6OU8ej2
【各国マスコミ・関係者の書いた柳沢選手へのコメント】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」


このコメント全部、本当の話なんです (´;ω;`) ジーコカワイソス
359日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 07:31:38 ID:E8ykFwuG
ジーコのどこが可哀想なんだ?

戦術を確立する事も、チームマネージメントも、フィジカルの調整すらできず、
協会とスポンサーに従順なだけで、家族あわせて20億か?

実力がなくても、いいスポンサーがつけばスタメンという悪弊を払拭するのに
次の四年を使うのか、アホらし。
360日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 07:48:57 ID:N8qldVrg
弱兵で良く頑張った
361日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 08:20:21 ID:TBUJPocN
次のワールドカップは天皇陛下の為に戦ってこい。
362日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 08:48:39 ID:xf3aNGjc
非常に残念だったな。

日本が出場するということは、
他の国が出場できなくなるということだから、
その意味でも。

まだまだ、世界は遠い。
363日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 12:18:49 ID:W688iGHu
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。


「話し合い」の成果と課題(1/2)
ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」
 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
364日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 12:23:53 ID:H6OU8ej2
>>363
落選組のやっかみ乙 ( ^∀^)ゲラゲラ
365日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 16:58:55 ID:HdEmMn6x
ジャケジャパンの戦いは始まったばかりだ!



あれ?
366日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 22:57:22 ID:vCBmkhLx
松田は中澤使って宮本批判やらせてただろw
367日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 23:15:05 ID:K7/TXpN0
もう自慰子の顔を見ないで済むと思うとせいせいする。

自分は素人監督のくせに
「日本にはプロ意識が足りない」とはどういう了見だ。
368日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 02:28:05 ID:Lhb54Y+4
監督としての能力は別として
一部を除いて
選手にプロ意識が足りないのは確かじゃない?
369日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 03:30:16 ID:2cbi4cmq
選手はプロだよ。
どうせ付加給にもならないワールドカップは楽しめればいいや、っていう。
370日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 03:44:47 ID:L3RidCQ2
そうだな。
本気で応援してたサポーターが馬鹿だったってだけの話さ。
371日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 07:59:14 ID:d4Gb1HcJ
韓国も敗退したのが、せめてもの救いだ…
372日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 08:04:36 ID:Dy49gHzt
韓国を応援する気は全くないが、
アジア全滅は残念ではある。

4年後の南アフリカ大会や6年後のオリンピックもあるし、
日本代表にはあらためて頑張ってほしい。
373日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 08:33:13 ID:0zPyCrOO
>>369
活躍できればより良い職場に転職が可能になる
品評会のような側面もあるけどな。
374日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 09:16:07 ID:bvO7JdCA
>>372
2年後の北京は無視?
375日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 09:25:50 ID:StfT+RbE
>>369
想像とは妄想はメンヘル板で聞いて貰え。
376369:2006/06/24(土) 11:24:46 ID:2cbi4cmq
>>375
ツッコむならまともな日本語使え。
377駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/06/24(土) 14:05:03 ID:XWGwwZVE
ここで、ジーコの批判を書きまくっているバカ共!
お前等、このスレの前半のレスを読み返してみろ。
手放しで賞賛しまくっているだろうが・・・
それが、どうだ。
今では、手の平を反したように、非難の嵐だ。
お前等の、支持、支援、主張など所詮そんなもの。
常に、他国の顔色を伺いながらその場しのぎの主張を繰り返してきた
日本政府の姿そのものじゃねーかよ。
378日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 14:50:44 ID:4kyG6LJt
>>377
俺は非難してないよ。今も変わらずジーコに感謝してる。
ただ、負けたことでアンチがここぞとばかりに暴れてるから
スルーしてるだけ。
379日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 15:18:35 ID:L3RidCQ2
>>377
マジレスするとだな。
世の中にはジーコ肯定派とジーコ否定派の二種類の人間がいる。
ジーコが活躍しているときは肯定派の声が強くなり、
ジーコが失敗すれば、肯定派の声が弱まって否定派の声が強くなる。
それだけ。
ジーコを崇めていた奴が、負けたとたんに手の平を返したわけではない。


――マスコミは見事に手の平を返しているけどな。
380日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 18:06:29 ID:IP7KoBpR
ジーコ、サッカー協会の役職断ったらしいな、見捨てられたな・・・
まぁあんな腑抜けた試合してりゃ当たり前だが。
381日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 19:20:14 ID:4kyG6LJt
>>367
言いたくないけど、日本選手はやれば出来るのに全力じゃなかった。
そりゃジーコもがっかりすると思うよ。

MFの中田英が残ってシュート練習してるのに肝心のFWは何やってたのか。
中田英が常々チームの雰囲気を壊すから言わないようにしようとしつつも
「このチームは戦う集団になってない」「認識が甘い」と言ってたが、
それをもう少し柔らかい言葉で代弁したのがジーコの「プロ意識に欠ける」
「W杯の厳しさがわかってない選手もいたようだ」発言だと思う。
ジーコだって中田英と同じく言うべきか言わないべきか迷って、でも言うべきと
言ったんじゃないか。
アンチは本当の事言われて怒るなよ。
382日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 19:22:08 ID:4kyG6LJt
で、アンチはジーコが戦う集団にさせろよとか言うけどさ。
仮にもプロ、それも国の代表で戦うW杯出場選手がそれにふさわしいマインドを
持つのは選手の自己責任だろう。学校の部活でもあるまいし、なんでそこまで
監督が面倒みなきゃならないんだ。
383日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 22:18:05 ID:vUWKHBCW
アンチがウザイのは同意するけど選手のメンタルをコントロールするのも監督の仕事のひとつだと思うぞ
それにしてもアジアカップであれだけ戦えたのにワールドカップではなぜ戦えなかったのだろうか
384日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 22:47:51 ID:L3RidCQ2
>>382
選手を鼓舞するのも監督の役目だろう。
仮に選手が高いプロ意識と闘争心を持ち合わせていたとしても、
それとは関係なしに、選手を鼓舞し意識を高めるのが監督。

選手の自己責任だからとか関係ないと思う。
385日出づる処の名無し:2006/06/24(土) 23:01:28 ID:2cbi4cmq
選手が「笛ふけど踊らず」だったら監督のせいともいいきれん。
監督が適切に笛を吹いたことを証明するには、勝つしかない。
勝ったら多少問題を抱えててもオールOKなんだから。
386日出づる処の名無し:2006/06/25(日) 09:17:27 ID:M9NIS5Nq
北朝鮮チームを特訓相手にしていれば、いい線逝けただろうな。
387日出づる処の名無し:2006/06/25(日) 20:38:25 ID:3LdV1KFs
というかあれだけ熱いジーコのコメントや中田の言葉や川口の神セーブ見ても
「なんとしても決めてやる」と思うどころかこの期に及んでシュートから
逃げてパスしようとして外した選手とか見ると、選手本人の問題と思うが。
388日出づる処の名無し:2006/06/25(日) 22:15:49 ID:jdWUj3mS
>>386
ジーコになって韓国との交流戦がなくなったのは良きことだ。
ジーコが拒否し続けた結果。
389日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 08:26:13 ID:VrTaMulc
糞監督をありがたがるネット右翼ってやっぱ馬鹿?
390日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 09:08:44 ID:dcHLv47R
>>389
ジーコは選手としては一流だったから、せめて監督としてもいいところの一つも見つけてやりたいんだよ。
391日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 09:32:48 ID:aOulbccT
>>389
何で
糞監督をありがたがる=ネット右翼になるわけ?
392日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 19:37:21 ID:aWi7m496
糞監督なんて思ってないし。

選手が外国人のジーコの10分の1でも日の丸に対する誇りを感じて臨んでくれてたら。
「サムライブルー」を名乗るのに、君が代すらも歌ってない奴も半数以上
いたし。
日本の教育が悪いのかもしれないが、、ラモスやロペス、三都須ら帰化してくれた
奴らの方が歌ってくれてるというのも寂しいな。
393日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 23:28:26 ID:IxQMuPUQ
>>391
「オレは自慰子が嫌いだ。
 ネット右翼も嫌いだ。
 自慰子信者はネット右翼に違いない」

というサヨ得意の三段論法だと思われ。
394日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 23:40:11 ID:ak8ead7r
いや、サヨのことだから、三段論法にもなってない
脳髄反射論法かもしれん。

ジーコは日本贔屓だ
 ↓
日本贔屓野郎を賛美するのはネット右翼に違いない
395日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 07:55:02 ID:8gLPxcse
まぁ今回の試合WC見てたら、監督の采配以前の問題だと気づく罠。普通は。
396日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 09:37:35 ID:MoUGI/uH
>>395
確かに

監督の采配よりも選手の気持ちの問題だと思う。
まさかあそこまでグダグダだとは思わなかったけど。
397日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 09:57:15 ID:2EpM534p
ジーコも退任会見で「反省も後悔もしてない」とか、「選手の体格等がしょぼ過ぎ」と言ってたね。
398日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 10:01:13 ID:ZCgZia4D
ワールドカップといったら選手にとっては人生に一度か二度しかない
ものすごい競争率で選ばれた機会。気を抜くはずがない。
399日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 10:08:02 ID:aYx4M/ov
あほ
400日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 10:20:54 ID:MoUGI/uH
>>398
気を抜かないで、今回の結果ですか?
日本サッカーもこれじゃあお先真っ暗ですね。
401日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 10:23:57 ID:m+s1D3bt
気持ちの問題であのクラスが勝ち抜けたら世話は無い。
やる気ないとかいってるのはサッカーを知らないニワカw
そう見えるだけ。
402日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 10:58:48 ID:MoUGI/uH
>>401
あなたはやる気があったように見えたって事?

シュート外してもヘラヘラ笑ってるような人たちを見て?
403日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 11:19:54 ID:m+s1D3bt
>>402
なんだageてるから自演荒らしかと思った。

それなら真面目に答える。まず笑いがどうとかいうのはどうでもいい。
それはブラジル選手をみればわかるように、表面的な問題にすぎない。

それから、一般に言われる、日本は弛んでたのではないかという点。
特に柳のシュートなどみて、どうしてあれが決められない、
決められないのは気持ちが足りないからだ、という意見がよく聞かれる。
だが俺に言わせると、それは9が10に1足りなかったことを責めてるような
ものなのだ。最後の1だけみて、あれくらい俺にもできそうだと人は言っている。
だが柳以外だと、まずあそこまでボールをキープできるやつは今の日本にはいない。
それくらい柳の技術は高い。最後の1以前の、9までできるやつがいないのだ。
404日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 11:44:31 ID:MoUGI/uH
>>403
ごめんなさい。
ageてましたね。

>それなら真面目に答える。まず笑いがどうとかいうのはどうでもいい。
>それはブラジル選手をみればわかるように、表面的な問題にすぎない。
私は表面的なことではなく内面的にも問題があると思います。
試合中、シュートを外してヘラヘラ笑えるということは、シュートを外してもどうってことないと思ってるっていうことではないんですか?

あと、あなたは柳沢を高く評価してるみたいですが私には到底柳沢がそんなに凄い選手だとは思いません。
FWの役目を果たせてないと思います。

でもまあ、私はあなたの言う通りにわかファンなのでえらそうな事を言える立場でもないのですが。
405日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 12:22:45 ID:v+rQP+ff
>>404
全て憶測の何の意味もない主張だな。

オーストラリアの仕上がりが予想以上に良かったことと、クロアチアに勝てなかったことが
敗退の原因だろ? ブラジルに勝つことを勝ち抜けの条件にして計算するのは馬鹿げてるし。
だったら9が10とかそういうことでもないと思う。
もっとも、ギリギリでのリーグ戦勝ち抜けを計算してる時点で志が低いのかもしれないが。
406日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 12:46:56 ID:iIhFg6MC
点を入れられないFWやタラタラしてるMFに文句言って
チームを分裂させた中田が悪いってのは
文句言わなければ点を入れられた様にも聞こえるわな。

結果で言えば仲良し連中は全員ダメ。中田もリーダーとしては失格。
昔、中田のような振る舞いして孤立した川口は反省して及第点。
日本代表の自立心を信じたジーコはお人好し。
407日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 16:43:16 ID:TfxLDpBg
OGは2人を除いて、皆海外組み、日本とはレベルが違いすぎる。
なめていたよね。
それに残念だが日本代表は、所詮一流のプロではなかった。
408日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 18:07:38 ID:AEaZH/uw
>>407
なめてねーよ?OGが強いってのはやる前から解かってたはず
確か前戦った時負けたし、でもドイツと引き分けた時の試合が出来て
後半の悪いとこ修正できれば、いいトコ行くんじゃないかと思ったけど
いざやってみれば、高原はFWなのにポストプレイばっかでなぜか
サイドでボールもらってるし、勿論ゴール前には誰もいないし
柳沢はいないも同然だし、とにかくこの二人が糞
まあこの二人にこだわったという事では、ジーコに責任があるかもしれんな。
409日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 18:54:57 ID:FhrvrMpi
日本のフォワードはシュートできる位置に待機してないんだよな。
フォワードが中心になって攻めて、ミッドフィルダーが支援。
日本のフォワードはそんなに強くは無いだろよ。

ミッドフィルダーが中心になってフォワードが良い位置に居た方が、
パスとチームワークのサッカーには適しているんじゃないかと。
対ブラジル戦でもそれで一発決まっただろ。
410日出づる処の名無し:2006/06/28(水) 07:05:02 ID:l9H37FlM
>>403
柳沢のあのプレーは野球だったら「無気力プレー」で懲罰ものだぞ。
それもW杯本番でさ。
半島からいくらもらったんだと思ったよ。
柳沢はWBC日本代表の爪の垢でも煎じて飲め。
411日出づる処の名無し:2006/06/28(水) 09:31:56 ID:7uOfCdPG
>>410
私はサッカー日本代表全員に爪の垢を煎じて飲んで欲しいですけどね。(川口を除く)

本人たちは何を思って試合に臨んでたのかは知りませんが
TVで見ていた私は何が何でも勝とうという気持ちがあったようには思いませんでした。
412日出づる処の名無し:2006/06/28(水) 14:25:11 ID:Q7iHqchg
「チームが気に入らないからワザと負けてやる」的な感じがしたな。
413日出づる処の名無し:2006/06/28(水) 21:26:12 ID:Q5Ss3PJK
なんだこんなスレあったんだ
俺ジーコの人物像について、最近になって知ったんだよな
もっと早く知りたかったよ

ジーコについて色々検索してさ
これ見てホント感動したわ

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/backnumber/kenkou/k/index8.html

http://www.ouchi.com/archives/2006/06/417.html

なんか、現地で尽力した日本の兵隊さんの話と重なるし
で、もう1回ウィキペディアの日本の「恩」のところ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B3

これ読んで泣いたね
あんたは恩返しされる側だろう

ジーコありがとう
日本サッカーのお父さん、お疲れ様でした
414日出づる処の名無し:2006/06/28(水) 23:26:41 ID:F5Esnaqa
自慰子信者はGL敗退をどう思ってるんだろうね〜

まあ、どうせ選手批判して論点ずらすんだろうけど
415日出づる処の名無し:2006/06/29(木) 09:24:33 ID:GgqtEcIj
>>414
>まあ、どうせ選手批判して論点ずらすんだろうけど
論点ずらすって言っても、選手がクソなのは本当ですからね。
今回の場合は選手も批判されて当然なのでは?
416日出づる処の名無し:2006/06/29(木) 11:15:30 ID:qeK/kGLl
【サッカー】「オシムの言葉」著者が激怒 「ジーコ批判になる」とJFAがオシム氏への取材に圧力
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151493731/

『オシムの言葉』のこの部分はお読みになったのですか?
「言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある」
オシム監督はこういう信義に外れたやり方を最も嫌うのだ。
著書の宣伝ありがとうございます。でも、どこの広告代理店か存じませんが、
世論誘導に加担する気は断じてありません。
417日出づる処の名無し:2006/06/29(木) 17:14:21 ID:K+ttzC+z
>>415
その糞選手を選出したのは自慰子でしょ。
しかも4年間で殆ど変化なし。
418日出づる処の名無し:2006/06/29(木) 21:22:58 ID:9ByMy9Nq
ジーコ信者叩きか、ジーコ叩きか。
419日出づる処の名無し:2006/06/29(木) 23:42:32 ID:kBCdM9Qd
>>417
糞協会が糞監督を選び糞監督が糞選手を選出し糞サポーターが糞応援をするわけだな
420日出づる処の名無し:2006/06/30(金) 16:20:41 ID:UA2mmecO
>>417
あなたの話で行くと
ジーコを呼んだ協会もクソだと言うことですね。

まとめ
今の日本サッカーはクソ
421日出づる処の名無し:2006/06/30(金) 19:37:20 ID:Nxoc73Nf
なるほど、弱い訳だ。
422日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 02:07:46 ID:u7IRE+DK
「試合終了のホイッスルは、次の試合開始のホイッスルである」
423日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 04:57:45 ID:Aq4jTGO0
結果みて、卑怯な後だしジャンケンで
偉そうにあの采配は、だからな。

このスレで、アンチの沸いてきたタイミングが
全て物語ってるよ。
424日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 05:32:10 ID:Ve4cvMXq
ジーコ叩く奴は、にわか丸出しwww
425日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 05:33:07 ID:kI1oBhcZ
不正と天変地異以外は実力です。
426日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 12:35:17 ID:b0BBgt/8
>>423
おまえ、サッカー関連の板見たことないのか?
サッカー関連板に常駐してる人間から見れば、お前はただの阿呆だよ?

>>424
いい加減に絶滅しろよ自慰子儲
427日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 15:01:31 ID:EkITNmkW
在日朝鮮人が朝鮮で暮らせるように日本人は最大限努力する。
早く朝鮮語をマスターして朝鮮での生活に慣れてくれ。
日本でのことは全部忘れてくれ在日。
428日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 15:03:54 ID:J2KdAlQM
いい加減、日本語 覚えろよ!!

頭悪すぎるから、負けるんだ。
429日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 18:05:15 ID:+VXd9dLM
>>426
サッカー板たまに見てたよ。
代表に選ばれたときの玉田スレと
今の玉田スレ見ると・・・・・
430日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 21:53:48 ID:FKa+EprN
>>426
だから「これだからニワカは・・・」と言われるんだよ!
431日出づる処の名無し:2006/07/01(土) 22:23:41 ID:EstJ0Ix9
>>412
禿同意…

普段はかなりいけ好かなく思ってる某氏が号泣しているのを見て、
コンタクト放棄したっぽいおまいもアレだけど、
同僚がここまでコドモじゃいくらなんでも泣きたくならぁな…と思った。

432日出づる処の名無し:2006/07/02(日) 17:57:51 ID:pHYRhOnm
>>428
ジーコに言ってんの?>>1から読んで来い。
433日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 08:42:26 ID:pbSK6ZNl
何このスレ
434:2006/07/12(水) 08:46:42 ID:lGelix9o
やはりジーコは日本大好き!!
http://white2.gazo-ch.net/bbs/1/img/200607/866613.jpg
435日出づる処の名無し
>>433
自慰子信者を叩くスレです