【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part961

このエントリーをはてなブックマークに追加
275日出づる処の名無し
>>274
>>244記事の朝刊版:全文掲載
日本、国連人権理入り 問題国、中露も    産経朝刊 05月11日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060511/m20060511011.html
 【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は九日、機能不全が指摘されていた人権委員会を改
組し、新たに創設する人権理事会(四十七カ国、六月発足)の理事国選挙を行い、立候補し
た六十三カ国のうち日本、英国、ドイツ、フランスなどが当選した。しかし、国際人権団体が
反対投票を呼びかけた中国やロシアも当選し、「新生・人権理」の今後の運営に疑問を抱か
せる結果となった。
 アジア枠は十三で、十八カ国が立候補。上位はインド(百七十三票)、インドネシア(百六十
五票)、バングラデシュ(百六十票)。日本は百五十八票で四位だった。中国も百四十六票を
獲得した。
 前身の人権委員会は地域ごとに事前に候補を調整し、人権問題で国際的に批判されるジ
ンバブエなどが無投票で選出されるなど、「人権侵害国家の聖域」(米国)と批判されてきた。
 今回の改組は、こうした問題国家を除外するのが目的で、国際人権団体「ヒューマン・ライ
ツ・ウオッチ」は中国、キューバ、ロシア、サウジアラビア、パキスタン、アゼルバイジャン、イラ
ンの七カ国を名指しで反対票を投じるよう呼びかけたが、核問題を抱えるイランを除く六カ国
が当選した。百三十カ国以上で構成する開発途上国グループによる相互支援が背景にあ
ったとみられる。
 選出条件をめぐる対立から出馬を見送った米国のシルバーバーグ国務次官補(国際機関
担当)は「いくつかの理事国は基準を満たしていない」と指摘した。