628 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:34:35 ID:J+06tyLV
>>623 あなた頭がおかしいんですか?
一字一句同じ文を何枚も貼るなんて。アンカーをつけるのが当たり前でしょう?
洗脳の手法ですか?同じ情報をただ多く言えば説得力がますわけじゃないんですよ
629 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:35:24 ID:F2VLqQPp
愛国心の無い国民を大量に作り
行政のトップに愛国心の無い民間人を大量に送り込みたいのが 1 だ
目的はスパイにしたいだけだろ
コミュニスト共に正義の鉄鎚を!
>>626 文部科学省ホームページと、【極右翼】自由主義史観研究会
どっちを信じるんだい?
633 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:42:22 ID:F2VLqQPp
1 困った時の常套手段 どうして〜っと考えるのですか?
なぜ(1の主張)っと思わないのか?
オームの洗脳方法みたいだな
634 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:42:37 ID:w0MGHfZj
ところで今日は旗日だな。
>>632 文部科学省ホームページと自由主義史観研究会には矛盾がないが?
文部科学省ホームページには国旗・国歌を教育しているのかいないのかの各国一貫した言及がない。
自由主義史観研究会のサイトにもなんら間違いはない。
どっちを信じるという質問がおかしい。
というか君の主張の前提がおかしいとみんな言ってるけどスルーかい?
636 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:43:29 ID:J+06tyLV
資料の下に
>2.学校行事として入学式や卒業式を行わない国もある(イギリス,フランス,イタリアなど)。
ってのがあるんだから、
入学式・卒業式そのものがないのだからイギリス,フランス,イタリアはカウントしちゃいかんだろ。
>>635 > 文部科学省ホームページと自由主義史観研究会には矛盾がないが?
私は矛盾は指摘しておりまっせん。
世界の常識を示すのに、都合のいい5カ国だけでいいのか?
世界の常識を示すのに、都合のいい5カ国だけでいいのか?
世界の常識を示すのに、都合のいい5カ国だけでいいのか?
世界の常識を示すのに、都合のいい5カ国だけでいいのか?
ということです。
639 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:46:48 ID:F2VLqQPp
ついでに 1 は複数だ このポイントを見逃してはならない
けっ!コミュニスト共が
>>637 やはり学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識と言えそうですね。
入学式や卒業式自体がない国もありますね。
国旗掲揚、国歌斉唱を教育しない国もあり、入学式や卒業式自体がない国もあり
「外国はもっと厳しいんだ」「世界では、儀式で歌うのがマナーだ」
こういった発言は、何の根拠もない非常に悪質なデタラメ風評であり、
決して鵜呑みにしてはならず、騙されてはいないことです。
(アジア後進諸国エリア内では、まだ通用することかもしれませんが。)
1 は3人いる
642 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:49:19 ID:J+06tyLV
真ん中のふりしても途中からおもいっきり特定アジアの反日思想が見え隠れしています
そのうえ行動パターンも一緒
>>638 >世界の常識を示すのに、都合のいい5カ国だけでいいのか?
5/192国と考えればサンプルとしては十分じゃないの?
世界の常識じゃないという主張がしたいのなら
国旗・国歌を教育しない国のほうが多いと根拠を提示しなければならない。
それが出来ないのなら君が言えることは「わからない」か「世界の趨勢が不明」
くらいだな。
理解したか?
>>640 おいおい答えになってないだろうが。
おまえが
>2)国歌を国民の慣習に任せ、政府が追認指示するのみで、
>正式の法律・勅令・大統領決定・最高議会決定で制定していないおもな国
の例としてあげている国に
イギリスとイタリアが含まれているといっているんだぞ
式そのものがないのにデータに入れたらダメだろ
645 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:52:01 ID:F2VLqQPp
1は来るな!
オマエラの考えは解っている!!!
このスレはうどんの話をするスレになったんだよ
646 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:52:53 ID:J+06tyLV
>>641 >>1の発言は、何の根拠もない非常に悪質なデタラメ風評であり、
決して鵜呑みにしてはならず、騙されてはいないことです。
(アジア後進諸国エリア内では、まだ通用することかもしれませんが。)
しっくりきてませんか?
文部省のだって40/192だしね
>>640 日本は資源を諸外国から輸入しなければ立ち居かない国だ。
国旗・国歌に対するマナーを学ぶことは決して無駄なことじゃないと思うよ。
649 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:55:24 ID:F2VLqQPp
そろそろコピペの時間か?
650 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 17:56:26 ID:w0MGHfZj
他国の旗も同様に「イラネ」の態度なの?
そこまで自国の旗、歌をこき下ろしておいて
まさか他国の旗は尊重しろとは言わないよな?
自分とこの国旗・国歌でマナーを練習しなければ他国に礼を欠く事態になりかねないよな。
いずれにしてもマナーとしては必要だな
>>1 >(アジア後進諸国エリア内では、まだ通用することかもしれませんが。)
君はアジア後進諸国に対しては礼を欠いてもかまわないという考えかね?
学校の儀式でマナーを学ばなければ他のどんな機会があるというんだ。
そのマナーすら教育の場で(わざと)教えてこなかった日教組バカ教師が諸悪の根元。
逆に国旗国歌を卑下する教育、自衛官の子供をクラスで村八分するなど、
おおよそ常識では考えられない事をやり続けてきたのが日教組アカ教師共だ。
それが出来なくなったからって言って屁理屈こねるんじゃないよ。全く。
漏れは、
「法制化でもしないとアカ教師共のやりたい放題になるから仕方なく法制化」したと思ってる。
愛国心がない=外国人の「愛国心」も理解できない。
=敵国心→戦争
話題のサイト見てみたんだが
外国の国歌って面白いよな
イギリスとフランスが昔っから仲が悪いって事情を考えたら
少し内容が恐ろしくもある
【イギリス国歌】
神よ 我が尊き女王を守らせ給(たま)え
気高き女王を永遠に守らせ給え
勝利と幸福と栄光の女王が
永遠に我らを治めんために
神よ 女王を守らせ給え
おお神よ 我らが神よ
敵を蹴散らし 降伏させ給え
悪らつな政策と奸計を破らせ給え
神こそ 我らが望み
英国民を守らせ給え
【フランス国歌】
行け 祖国の国民 時はやってきたのだ!
正義の我らに 旗は翻る 旗は翻る
聞こえるか? 野に山に 敵の叫ぶを
悪魔のごとく 敵は血に飢えたり
立て 国民 いざ 武器をとれ
進め進め
仇(あだ)なす敵を葬(ほうむ)らん
1)愛国心+他国の卑怯な振舞 = 敵国心(対抗心) → 戦争
2)愛国心がない+他国の卑怯な振舞 = 敵国心(対抗心)が起きない → 国家蹂躙 → 隷属
>>1の真意は2)でしょ。
幾ら玉虫色の発言を並べ立てても無駄。
>>660 皆様に質問です。
まだ答えが無ないようですが、
【愛国心B】ではなく、なぜ【愛国心A】に拘るのか。
【愛国心B】ではダメなのか。
【愛国心A】自民党が推進している目論見
●保守、懐古的愛国心【間違っている】
過去を美化し、今後も変えず継承していきたい。
世界より国内を優先。自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
保故回帰(私の造語) 昔のことを研究せず、美化歪曲し、
常に体制を維持し、あるいは歴史回帰を目論む。
【愛国心B】
●未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
国内より世界を優先。国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、
そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
>>658 > 学校行事での強制
元々こんなおおよそ教師とは思えぬ餓鬼みたいな振舞をするアホが出てきたからやったこと。
>小学校3年生の子どもに天皇批判を教える。
>運動会の時、国旗を引きずりおろす。
>卒業式の日、校長先生が自分の後ろに国旗とテープレコーダーを置き自分でスイッチを入れておられました。>>国歌が流れると教師はバタバタと音をたててイスに座るのです。子ども達の前で。10年ほど前の話しです。
全てはアカ教師の身から出た錆。
>>658 だから実際外国では自国の国旗を掲揚するのは日常的に行われているぞ。
664 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 18:36:06 ID:w0MGHfZj
いい加減同じコピペに反応するのやめようぜ。
>>661 【愛国心B】を実践してる国が存在しないから。
終了。
しかも貴殿の脚注もかなり恣意的なもの。
【愛国心A】世界各国が実践している愛国心
【愛国心B】ユートピア思想に基づく妄想。実践している国はどこにもなし。
こういう解釈もアリだと思うが?
それとそれぞれの説明文も可笑しい。
>世界より国内を優先。
>自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
それは「優先」とは言わずに「無視」でしょうがw
>国内より世界を優先。
>国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
これも文言を読む限り「優先」とは言わずに「無視」だね。
>>663 だからコイツは馬鹿の一つ覚えを繰り返しているだけ。
偉そうに挙げているアメリカでは連邦法により公立学校では毎日国旗に
忠誠を誓わせる事実すら受け入れようとしない馬鹿。
第一なんで国歌を嫌う必要があるんだ?
いい歌なのに
>>662 アホか!
日教組と右翼の抗争を、教育現場に持ち込むなよ。
場外でやれよ。
669 :
日出づる処の名無し:2006/05/03(水) 18:36:44 ID:w0MGHfZj
またはコピペで返すw
>>668 アホかw
国旗の掲揚を要求するのは右翼でも何でも無いしw
>>668 自分達の地位と立場を悪用して
先に持ち込んだのは日教組なんだがな。
いきなり語彙を荒げた所を見ると
どうしてもその普遍的事実はスルーしたいらしいw
それがなければこんな法制化なんてある意味異常事態は無かったはずなんだが。
要は今までやりすぎたから
逆をいくってことだろ
>国内より世界を優先
この時点で愛国心ではなく愛世界心と言った方がいいね。
紛らわしいから。
あと国っていうのは基本的に自己中心的だよ。
自国の事より他国の事を優先するような国が国民の支持を受けると思うか?
>>661 自由な意思が保証されているから。
偏りがでて、その結果その民族が滅びたとしてもそれは
適合できなかったという結果でしかない。
>>665 ちょっと訂正。
誰かさんみたいにコピペじゃなくて毎回リアルタイムで書いてるもんでね。
>世界より国内を優先。
>自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
「優先」としているのにその直後の文言はどう見ても「無視」という表記に変わっています。
幼稚な思想誘導。
本来なら、
>世界より国内を優先。
>自国内の平和を担保した上で、国際協調、世界平和に貢献する。
にしないと文書の意味が通らない。
>>668 教育現場に持ち込んでいるのはあなたも同じ。
教育現場にそのようなことを持ち込まないのは不可能であるので、
実際としてできることは、多種多様な意思を感じさせることが
子供の教育には結果的によい。
>>676 日教組と右翼の抗争を、教育現場に持ち込むなよ。
場外でやれ