【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】38次資料

このエントリーをはてなブックマークに追加
875日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:17:58 ID:IVGBC4Zb
>>872
正規兵が4項を守る必要は無いのは上で ID:S0+BRwev君が痛い目に有ったのを見ればわかる通り。
軍に属さず、というのも根拠が無いね。
脱走兵は当然所属軍の軍規違反で裁かれるわけだけど、
これは脱走=軍属を外れることを意味しない。
876日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:18:55 ID:+Oz5tImU
>>875
正規兵は慣習も守らなくていいってこと?
877日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:19:49 ID:IVGBC4Zb
>>873
ああそう。
無能の癖に知らないことを強弁すると痛い目に会う、といういい教訓だったね。
君当たりは
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144026119/
ここあたりで30万人節を相手に戦ってるほうがお似合いじゃないかな。
878日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:20:34 ID:RNyLyjWn
>>875
国民党政府が認めていない便衣兵というのはあなたも認めていますが?

>脱走兵は当然所属軍の軍規違反で裁かれるわけだけど、
>これは脱走=軍属を外れることを意味しない。

これは見事なダブスタですね?
879日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:20:42 ID:IVGBC4Zb
>>876
守るべきだろうね。
ただし、守らないからといって交戦資格(捕虜資格)は失わないよ。
880日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:20:43 ID:+Oz5tImU
脱走しても正規兵なら慣習を守る必要があるね。
守ってないものを日本軍が正規兵として扱わなくても
ハーグ条約に触れない。
881日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:21:12 ID:S0+BRwev
>>875

俺は反論待ちなだけだが。……つーかなんだその態度は。
>>800を否定する文献まだなのか?
882日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:22:27 ID:RNyLyjWn
あー…952,1 赤

結局押し戻されたのね。
883日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:23:01 ID:RNyLyjWn
誤爆orz
884日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:23:11 ID:IVGBC4Zb
>>878
はん?
脱走しても軍属からは外れないし、
国民党政府が認めなくても日本は便衣兵を国民党軍兵と認めていた。
何がダブスタなんだ?


>>880
> 守ってないものを日本軍が正規兵として扱わなくても
> ハーグ条約に触れない。
だから何回も言ってるように、そんな条文は無い。
885日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:23:59 ID:+Oz5tImU
>>879
だから、書いてないから何してもいいと言うことじゃないでしょ。
書いてないことは慣習に従う必要がある。

で、明らかに慣習に従ってないものに対して日本軍がどう判断するか、でしょ。
886日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:24:03 ID:RNyLyjWn
>>884
ヒント:国民党政府が認めていない=そもそも軍属でない。
887日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:26:47 ID:IVGBC4Zb
>>885
摘出後の人間は明らかに捕虜(しかも正規兵)なんだから、慣習なんか持ち出すまでもなく
規定に従うべきだろう。

>>886
ふーん。
珍説だね。
888日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:27:19 ID:RNyLyjWn
そういえば今日もう3スレ目かー。

今日中に950ライン割れそうですねえ。

951,5 赤
889日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:27:49 ID:RNyLyjWn
…あっちに集中しよ…。
890日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:28:03 ID:+Oz5tImU
>>884
>日本は便衣兵を国民党軍兵と認めていた。
のに正規兵として扱わなかったといってるのがダブスタ。

便衣兵として扱ってるんだから、そういうことでしょ。
891日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:29:37 ID:IVGBC4Zb
>>890
阿呆だなぁ。
正規兵を拘束しておきながら、正規兵として取り扱わなかったから
問題になってるんだろう。
何回同じ事いえばいいの?
頭おかしいの?
892日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:31:51 ID:+Oz5tImU
>>887
明らかじゃないから便衣兵として扱ったの。
便衣を着ているものを便衣兵として扱っても仕方が無いだろ。
それも重要な判断基準だからな。

日本軍が便衣兵として扱うに、それ相応の理由がある(便衣である)時点で
当然こうなったことだろ。
893日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:34:12 ID:+Oz5tImU
>>891
戦闘中に便衣を着て民間人に紛る行為が慣習として当たり前だったら
君の言うとおりだね。

それが異常な行為であったら正規兵ではない=便衣兵とあつかわれても仕方ないわな。
894日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:34:25 ID:IVGBC4Zb
>>892
まずさ、国際法に「便衣兵」という定義は無い。
便意兵としての取り扱いって何?
便衣兵だろうがなんだろうが完全に管理下にある捕虜の即時死刑は違法だよ。
895日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:36:44 ID:+Oz5tImU
>>894
定義が無いことは慣習に従う。日本軍が「便衣兵摘出」したからには
その当時すでにその認識が有ったって事だろ。

そして、ここでの話は厳密には「正規兵にあるまじき行為」の話だ。
896日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:37:15 ID:IVGBC4Zb
>>893
そんなのは全然関係ない。
摘出されて拘束された時点で捕虜だ。
捕虜を即時死刑は違法。

これを合法とするのならば、
便衣兵(国民党軍兵)が交戦資格(捕虜資格)を持たないことを示せ。
897日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:38:34 ID:+Oz5tImU
逆でしょ。
あるものを示すのが筋。

便衣兵(国民党軍兵)が交戦資格(捕虜資格)を持つことを示せ。
898日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:39:59 ID:IVGBC4Zb
>>897
国民党軍兵はれっきとした正規兵で、
これが交戦資格を失うからには23条などの交戦法規違反を犯さなければいけない。
(当然軍服を脱ぐことはそれに当たらない)
899日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:41:35 ID:IVGBC4Zb
で、慣習慣習言ってるならさ、
その慣習とやらを実際に示してみろよ。
900日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:43:09 ID:+Oz5tImU
>>898
全然答えになってないでしょ、それ。

ハーグ条約においては、前文がすべてにかかるわけ。
つまり、権利を有する「軍」の定義も慣習によるわけだ。(明記されていないからな。)
901日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:43:49 ID:IVGBC4Zb
>>900
だから?
902日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:45:08 ID:+Oz5tImU
>>899
当時の文化的な軍隊は下記の要件を満たしていたと思われる。

部下を統率する指揮官がいること。
遠方からも判別できる固定された標章を着用していること。
堂々と武器を携行していること。
戦争の規則と慣習に則って作戦を遂行していること。
903日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:47:29 ID:IVGBC4Zb
>>902
思われる?
へぇw
お前が思おうが思うまいが、その4条項は正規軍とは何にも関係ないんだがなw
それにしても正規軍の定義が慣習によるとは珍説だな。

で?
904日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:49:21 ID:+Oz5tImU
>>903
慣習によると前文に書いてあるから仕方ないだろ?
思われる、ってのも基本的に明文化されていない慣習の話だからな。

で、>>902の中身のどこがおかしいか指摘してくれないか?
905日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:49:25 ID:S0+BRwev
>>899

ttp://www.interq.or.jp/sheep/clarex/jusinbello/jusinbello14.html
・『1813年のナポレオンに対する反抗』
・『1870年の普仏戦争』
・『1899年の南阿戦争』
・『1898年の米西戦争』と『リーバー法』
・『ブラッセル会議』
・『第一次世界大戦』
906日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:51:36 ID:IVGBC4Zb
>>904
別におかしくないぜ。
お前の頭以外は。

良いから続けろよ。
907日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:52:21 ID:IVGBC4Zb
>>905
ゲリラの処刑の話ならよそでやって。
908日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:53:09 ID:+Oz5tImU
>>903
で、俺が当時>>902の条件に合致する文明的な軍を持っていた国を挙げるから、
それに全く合致しないものを正規兵としていた国を挙げてくれないか?
慣習の話だからな。

日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ等
909日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:54:35 ID:IVGBC4Zb
>>908
まったく合致しないってどういう意味?
4条件のいずれかを欠格していたという意味か、
それとも4条件全てを満たさなかったか。
910日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:55:52 ID:+Oz5tImU
>>909
今回の便衣兵の話からすると、全く合致しない例だね。
911日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:55:57 ID:IVGBC4Zb
へい、
まさか「これこれこういう国々がこういう様式の正規軍を持っていた、だから
正規軍にはこういう様式が当然求められる」
みたいな論法使うつもりじゃないよな?
912日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:56:52 ID:IVGBC4Zb
>>910
ほほう、ということは一般市民か。
一般市民を「便衣兵」として拘束、処刑したわけか。
そりゃ「虐殺」呼ばわりされてもしょうがない罠w
913日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:56:59 ID:+Oz5tImU
>>911
慣習の話だし。
914日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:58:04 ID:+Oz5tImU
>>912
それが「兵」であったら構わないと思うが?
915日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:58:52 ID:S0+BRwev
>>907
便衣兵≠ゲリラ説?
おまえさんのIDではゲリラの話は出てないぞ。
>>397と同一人物ってことでいいな?
916日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 14:59:03 ID:IVGBC4Zb
>>913
へぇ。
おまえが「慣習だ」といえばそれが慣習と言う事になるのかw
つまり、お前が何が観衆であるかを決めるわけかw
それはそれは。

で、続けてごらん。
聞いてあげるから。

>>914
なにその「兵」って?
「兵」と書いて”つわもの”とでも読むのか?w
917日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 15:02:57 ID:+Oz5tImU
>>916
みんなが前からやってることが慣習でしょ。

で、正規兵がそれに外れたらただの「兵」
918日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 15:03:39 ID:+Oz5tImU
で、>>908の答えは無いの?
俺だけに言わせるつもり?
919日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 15:17:26 ID:FBOJLERx
 そもそも、中国軍の指揮官が先頭命令を下して逃亡してるわけですが。
唐生智この人の指揮管理責任の訴追も必要になります。
920日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 15:19:02 ID:S0+BRwev
>> ID:IVGBC4Zb = ID:/+y2URxD

おまえさんの主張はこれでいいか?

・ 便衣兵はゲリラ行為をしていない。
・ 便衣兵は正規兵である。
・ 正規兵は軍服を脱いでも交戦者資格を有する。
・ 日本軍は便衣兵を捕虜資格(交戦者資格) があるものとして扱っているので、仮に彼らに捕虜資格がないとしても捕虜として扱わなければならない。
・ 交戦者資格を有するものを裁判なしに処刑することは国際法に反する。
921日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 15:19:02 ID:wlt7pPr8
くだらんにも程がある
922日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 16:31:15 ID:Y/dLtslX
肯定派でも便衣兵に捕虜資格があるという珍説を
唱えるものは居ないと聞いてるんだけどなぁ・・・
923日出づる処の名無し:2006/04/06(木) 17:33:46 ID:OD3Kv2Yb
裁判、裁判と言うがどのような形式の裁判をしなくてはいけなかったのか不明。
犯罪者を選り分ける位でいいならしているのだが?
924日出づる処の名無し
ホントお前等イイ奴杉
火病ってるやつ相手にしたって仕様がないのにさ