【日本が】この国に魅了された人たち46【好きだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 20:34:33 ID:jSA98Ukz
Your favourite Country (apart from your own)?
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=324727&page=1&pp=20


日本が人気です^^
920日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 21:04:08 ID:SR+PBwu/
>>919
カナダ人気あるなぁ〜。
さらっと見ただけだけど、カナダと日本が人気高いね。
921日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 21:09:59 ID:gmcM7j5S
>>919
英語など読めん!
翻訳サイト通す気にもならん!!
具体的にどう人気あるのか簡単に説明しる!
922日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 21:22:51 ID:/Lts0ExU
拙い語学力でざっと見たところ、
カナダ魅了スレに日本マンセーッが突然割り込んでいるようにも見えるが。

詳しくはなんて書いてある?
923日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 21:26:26 ID:GvI4pOFy
>>919
序盤は日本が目に付くけど、それ以外はそうでもない。
伝統だとか、文化だとか、ハイテクだとか、人が親切だとかは書いてあるな。
たまに特亜っぽい連中が日本はナチスと同じだという意味合いの茶々を入れているようだが。
924日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 22:14:52 ID:CxvMf5D5
まぁ外国の連中には日本の歴史になんか興味ないしどうでもいいんじゃないの

日本人自身どうでもいいと思っている節があるし
925日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 22:36:28 ID:44K/n1VZ
>>923
違うんじゃない?

>Japan
> -Kind,
> -Friendly,(←太字)
> -Hardworking people
I don't know about that, I heard different stories.
The Japanese are more like the "Germans" of South East Asia.

『Friendly だって? 俺の聞いた処によると、
 奴等は寧ろ「アジアの独逸」だよ。』 って感じじゃないか?

「堅苦しくて親しみ難い人達」位の意と思うが。。
926日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 22:43:27 ID:teNeorSC
今でも日本人が堅苦しい、生真面目て思われているんなら、それはそれで良いじゃない。
927日出づる処の名無し:2006/04/13(木) 23:06:12 ID:44K/n1VZ
> Sorry I cant choose one.
> S.Korea

 ええっ!

> -I'm half-korean

 納得

> -It's great food
> -Modern technology
> -Discipline and education
> -beauty

 ええっ!

> Italy
> -language
> -food
> -history-Venice, Rome, Naples, Florence
> -sexy gals

 納得
928日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 00:01:35 ID:lJeo67Y/
>>925
東南アジアのドイツ・・・
929日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 00:01:56 ID:ZUW5td87
>>919
6ページの#108の写真にすごいのがある。Slovakiaの。
尖がった岩の上に人が乗ってるんだけど、恐いよ〜。
930日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 00:06:03 ID://U42JNZ
>>919
それと似たアンケートで、一番良い製品はどの国の製品? みたいな英語の掲示板のアンケートを前に
見たんだけど、誰かURL知らない?
931日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 03:03:23 ID:aSs2uyd3
>>930
Which nation's product is regarded as the best quality?
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=199396
932日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 03:08:40 ID:aSs2uyd3
このサイトは数ヶ月前まで City vs City っていうセクションがあって
Tokyo vs Londonとか立ってて面白かったんだけど、ナショナリストばっかり集まってきて廃止になっちゃったよw
3年ぐらい続いてたんだけどねぇ・・・
日本人はあんまりいなかったけど、シナ・チョンががんばってたw
933日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 09:08:57 ID:mPIE0GAw
>>931
ドイツと日本が大人気だね。
ただ一部の人には、最近の日本製品が近隣の国で
生産されていることもバレてるので、立場危うし。
934日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 09:26:36 ID:QjoHjF+u
ドサマギでしょーもないこと言ってんじゃねえ。
精密部品や工作機械作れない国の奴が。>933
935日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 10:32:45 ID:D7G0RW49
>>931
Frogeater ってやつすごいな。KKKかな?
936日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 11:55:56 ID:voK2NROa
>>934
日本ブランドの工業製品が中国や東南アジアで生産されている事は事実だろうが。
別にキレる事でもないだろうに。
これらの国に生産拠点をおいているのは日本企業だけじゃないしな。
937日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 13:18:04 ID:0pQFX/t9
日本メーカーの家電を買ってwktkしてたら、裏のMade in Xxxx を見てガッカリってパターンw
938日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 18:26:18 ID:n85vPuDS
>931
韓国人が携帯は韓国製が一番、他のモノは日本製が勝ってるけど
と自国マンセーしながら、珍しく日本を褒めてたねw
それレスによせばいいのに日本人が携帯も日本製が優れてる
なんてレスつけるから、また韓国人が・・・・・・・。

そこは、韓国製は優れてるけどフタを開けたら日本の部品で
ギッシリだよ、と言っとけば良いのにね。
939日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 18:37:09 ID:RpkPXtuZ
>>938
同意。
そこで韓国に噛みついている日本人(かどうかは分からないが)は糞だな。
でも、内部の部品云々の話にしてもナンセンスでしょ。
アップルやデルはもちろん、日本製品にだって内部部品の多くは
中国、台湾、マレーシア、シンガポール、タイ製の部品が多く使われているが、じゃあこれは中国製かって話になるんだが。
韓国製品に日本の部品が使われていたところで何だって話だわな。
940日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 18:42:04 ID:kskKTFtV
>>939
部品を自前で作れないって言いたいんじゃ?
941日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 18:45:34 ID:RpkPXtuZ
今更に読み進めているんだが、DoubleRって日本人がイタすぎる。
しかもBANされてやがる。
他にも日本人らしきのがいるが、どいつもこいつもネットウヨのナショナリストか。
過剰なマンセーや特亜叩きがキモすぎる。
942日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 18:48:12 ID:kxHAxmZ4
>>939
自国で部品を作る技術がないのと、コストダウンのために海外で作ってるのとは違うとおもうが。
943日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 19:39:48 ID:VgHBUdAH
sky〜は2chに貼るたびに在日荒らしが乱入するのにまだ貼るやつがいるんだ。
反応するアホも。

過去ログを検索して皆。何回繰り返されたやりとりだか。
944930:2006/04/14(金) 20:53:11 ID:vdvjlL0W
>>931
これこれ。探してたんだよコレ。感謝感謝。
945日出づる処の名無し:2006/04/14(金) 22:25:51 ID:agA80l8b
韓国に噛みついている日本人なんかいないが??
韓国人が最初ニダってマンセーしてるのを、
DoubleRがやわらかく日本が最初ですよと訂正してるだけだろ。
946日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 00:08:33 ID:U8tkJZpP
DoubleR = お国自慢板@2chのキチガイww
947日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 00:44:03 ID:ZCwhJ8S3
ここのスレも糞チョンが多いな。
948日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 14:29:16 ID:8qMA7JdV
日本ってついてるスレには、もれなく湧くねえ。
もう粘着でキモイ。
湧くのは、東亜だけにして欲しいよ。
949日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 16:11:05 ID:wZWOYJSN
>>948
というか、こういうスレで晒されるから沸くんだけどな。
950日出づる処の名無し:2006/04/15(土) 17:35:19 ID:bOlrfBB2

この本を訳しながら、ルーミーのことばかりでなく、
私はよく故フルーザーンファル教授を憶った。
特に思いがけぬ逝去の数力月前、最後に教授をお宅に訪れた時のことを。

その頃私はまだルーミーを訳すことになろうなどとは夢にも考えていなかった。
フルーザーンファルといえば、ペルシャ文学の最高権威として、わけてもルーミー
についての造詣の深さにかけてはその右に出る者なしと評された人である。

談笑の間に教授はこんなことを言われた。
十九世紀の末以来、ペルシャ語を学び、ベルシャ文学を研究する西洋人は少くないが、
誰も決まったようにルーミーに惹か説解れ、ルーミーを読む。
                          ・ ・ ・   ・ ・ ・
だが、ルーミーの心の深さは西洋人には、絶対に、金輪際(アバダン!アスラン!)
分りっこない。しかし、日本人にはルーミーの神秘的体験の深みがきっと分るだろう。
ルーミーがいつの日か日本語に訳されて、その精神が日本人の精神に共鳴する
ことがあるなら、何か新しい面白いものがきっとそこから生れてくるであろうに、と。

西洋人の理解力に関する教授の言葉は少し行きすぎだと私は思ったし、それに
日本人の感受性を一体どんな根拠でそれほど高く評価されるのか、いささか疑問
とするところもないではなかったけれど、それを言う時、教授のあの精悍な顔を
ふと過った一抹の淋しさの翳りのようなものを私はひどく感動的だと思った。

今ゆくりなく、フルーザーンファル教授が精魂こめて校訂されたテクストを使って
ルーミーの語録を日本語に移すことによって、日本人としての私に示された教授の
好意の一部に応えることができた自分を私は幸福だと思う。


                               ( 井筒俊彦 訳 ルーミー語録 )
951日出づる処の名無し:2006/04/16(日) 02:26:24 ID:h1aGgAmQ
るーみーたん
952日出づる処の名無し:2006/04/16(日) 03:12:11 ID:+eHFUvny
>>897
やっぱり敬礼は英国式なんだなw
953日出づる処の名無し:2006/04/18(火) 04:06:31 ID:FP2wmkeU
age
954日出づる処の名無し:2006/04/18(火) 10:38:51 ID:ULJ0cawU
テスト
955日出づる処の名無し:2006/04/18(火) 15:23:20 ID:zn2fpB87
いくら過疎ってるとはいえ堂々とテストすんなw
956日出づる処の名無し:2006/04/18(火) 20:15:25 ID:Ls1R9Dc4
やっとこ『人大杉』が解除。。



ただいまです。。

皆、NHK・BSHIの世界が見たニッポン見てる?  >昨夜・今晩20時
957日出づる処の名無し:2006/04/18(火) 20:27:29 ID:JL5Kdg/R
俺の辞書にBsHiなどという文字は無い
958日出づる処の名無し:2006/04/18(火) 20:29:52 ID:WuJw/PWO
>>956
LIVE2CHを導入汁!
慣れたら便利だから!!
959日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 05:34:00 ID:hmS4Lk8L
日本の製品は、良質であるとして評判を得ていますが、ドイツの、または、イギリスの製品と同じ威信は決して得る
ことができません。 例えば、世界のほとんどの中産階級が上流階級のためにメルセデス車、およびロールスロイス
Roycesを望んでいます。 日本語を追いかける中国の製品は考慮にふさわしくはありません。 実際に日本人の人々
は西ヨーロッパのブランドと文化が非常に好きです。 日本人がなぜ彼らが好きであるかが、不明瞭ですが、私は、
理由がヨーロッパのデザインと文化が日本語のものより優れているからである思います。 奇妙にも、それはまた、
人間に適切です。 それは白人とセックスする日本人の女性が欲しい理由です。 それに関するいくつかの理論が
ありますが、最も説得力がある理論はどんな女性にもより美しい子孫を置き去りにしたい母性本能があるということです。
ポイントは彼らが日本により美しい子孫を置き去りにするために白人とセックスしたがっているということです。
960日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 06:04:27 ID:+s40FKdz
日本語を話せ
961日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 06:36:52 ID:is5/jOVB
Exite翻訳なみにひどい。
962日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 06:55:49 ID:AgAVfxMG
おまえら「国々の公」大高未貴著
読んだ?

元ハーバード大学の客員研究員でもあり、たくみに日本語を話す中国外交部(外務省)
のS氏はこう話す。
「中国が日本に追いつくのは五十年から百年かかるでしょう。ひょっとしたらおいつけないかもしれません。
現在の都市部の繁栄は、民工潮、盲流といった貧困層の、人権のカケラもない
安価で過酷な労働によって成り立っているものであり、真の発展とはとてもいえません。
賄賂漬けの政府高官だけでなく、軍、公安警察と黒社会(マフィア)、それに地域の
権力者がタッグを組んで成金になり、溜めこんだ金をせっせと外国の銀行に貯金し<
子弟も欧米に留学させています。
つまり、上層部ほどこの国の未来を信用していないのです。」
963日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 08:32:17 ID:tmNXtt6V
「国々の公」は読んでないけど、
「〜上層部ほどこの国の未来を信用していないのです。」
はどっかで読んだ。

ただ、「中国が日本に追いつく」の定義がどうなのか。
「公」意識の議論に限定すれば、あるいはそう言えるのかもしれないけど、
その点は国際情勢の、特に日本との競合性に関して言うならあまり意味を持たない。
国際関係においては倫理は無意味で、せいぜい力の後ろ盾ある紳士協定のみが有意
つまりは経済とサイズ、および外交など政治的折衝力についてのみ、
力関係のみがモノ言う世界だし、この点で中国は相当に強力と言う点は揺らぎようがない

ただ、初等教育の充実と言論の自由さえ確保されれば、
加速度的に民風が刷新される可能性はあると思う。

彼らは情報状態が乏しく、また貪欲なだけで、実際的な民族だから。
環境の強いるままに衆愚化しているだけだから。

中国ヲチする人間にとっては
その契機をもたらすクリティカルポイントが早めに来てほしいわけで
964日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 10:13:44 ID:Fn1mF17q
しかしほんとうに面白いくらい統合→分裂を同じように繰り返してる国だしな
ほんと、歴史って繰り返すよな
965日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 11:02:47 ID:QOLfDgAS
> ただ、初等教育の充実と言論の自由さえ確保されれば、
> 加速度的に民風が刷新される可能性はあると思う。
 
まぁこれはありえないんだけどねw
966日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 13:14:13 ID:FJ6aaqxH
あり得るとは思うが、初等教育が充実するとは思えない。

ローマとゲルマン人みたいに進んだ文明が野蛮人に滅ぼされた例もある。
中国は発展しなくても危険だ。
967日出づる処の名無し:2006/04/19(水) 13:37:47 ID:PeB4KAGE
愚民化教育は今の日本も一緒かも。
賄賂漬けの政府高官と法曹界・公安警察、裏社会(ヤクザ・在日)がタッグを組んで
成金になり、やりたい放題というのも一緒かもしれない。
油断はできないね。
968日出づる処の名無し
世界史学んでいて気付くのは、一度衰退した文明がもう一度返り咲くというのは稀だということ。
(個人的に知ってる限りでは皆無)
ゲルマンやモンゴル、倭人など最初野蛮人とみなされていた者が成長するのと、
すでに退廃してしまった中国人の今後の成長とは比べられない。