雅子さまは皇室を破壊する気なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
雅子さま無茶苦茶しすぎ
2日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:04:24 ID:ScOGUTWn
2w
3日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:07:10 ID:5iiJXhb6
もちろん、雅子は小和田家、害務省から差し向けられた刺客です。
皇太子はもう駄目ですから秋篠宮に皇位を譲らなければ天皇家は滅びます。
4わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/03/14(火) 00:11:06 ID:cMb+hU9W
第二のダイアナとなって、世界の貧しい人々のために尽くされることを望みます。
5日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:18:19 ID:cchNriVS
妹を公務に準ずる訪問に連れてくるのは明らかに特権濫用。
6日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:21:38 ID:5iiJXhb6
雅子のやる事はもはや国民に対する挑戦だな。
くびにするならやってみろという。まじ、別れてやれよ、皇太子。
離婚しても愛人10人もってもいいから。
7日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:22:14 ID:34sUgMpj
ディスニーに連れてって、一般常識を教えたいって、
まぁ皇室破壊だよなぁ・・・皇太子。

秋篠宮って妾腹だったという話を聞いたが。
8日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:24:48 ID:s+GwDHuZ
しかし昭和、平成天皇の内面、資質を受け継いでるのは秋篠宮のほうだろ
生物に対する研究心とかみても。
文系の皇太子のほうは頭悪すぎてなんとか史学科卒業できたという話があるな
9日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 00:25:58 ID:mPuorf9D

最近はみすぼらしげな格好で髪もセットしないままですね。妃殿下。

よほど調子がお悪いようだ。
10日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 12:59:43 ID:d6dW0Wxv
もう ただのおっさんのおばはんだな!!!
おっと・・・、 下々のタミは 今からバイトよ〜。
11日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 16:46:41 ID:4f/d+lcu
>>8
色々と間違ってる。
12日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 23:32:19 ID:XSNJNOfm
皇室を最も嫌っているのは雅子
皇室にしがみついているのも雅子
皇族特権のおこぼれにたかっているのは礼子
13日出づる処の名無し:2006/03/14(火) 23:34:14 ID:/MYW5htU
下々風情が口挟んで良い事じゃ無いわな。
14わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2006/03/14(火) 23:41:17 ID:cMb+hU9W
雅子さんがその気にならなければ皇太子は一生結婚できなかった。
本来なら皇室こぞって雅子さんに頭が上がらないはずなのだ。
皇室は恩知らず揃いなのか。
まあ皇太子はそのことをわきまえているらしいのが救いだが。
15日出づる処の名無し:2006/03/16(木) 19:26:09 ID:/oyybAgV
結婚しない方がよかったよ。
今でも独身のようなもんだろ。
公務を皇太子1人でやってるし。美智子様もそんな事望んじゃいなかったろう。
むしろ助けになってほしいと思って嫁にもらったのに足をひっぱってばっかり。
16日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 16:51:20 ID:2DZiteX4
雅子は皇室が大嫌いだからな。皇后になったあとが見物だよ。
17日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 16:56:43 ID:E1CHBZWs
こいつ自分が何様だと思ってんだろうね。
小和田家ってたしかおじいちゃんが中学教師かなんかの
普通の家の血筋。世が世なら皇室の顔さえ拝めない身分
なのに。国際経済だって?おまえがあの地味な研究生活
ができるかっての?
18日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 16:57:53 ID:x+Bqh0SL
>>8
平成天皇と書いた時点で読むのやめた
19日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 18:13:04 ID:Q1dA9+AJ
>>7
秋篠宮は妾腹じゃないよ。
皇室内では当時ものすごいイビリがあったので、秋篠宮の出生に秘密でもあれば
すぐに外部に漏れたはず・・・ってか国民の注目の的だったので、今以上に何から何まで報道されてた。

>>8
今の陛下のことは今上天皇と呼びましょうw
20日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 19:23:53 ID:5nQSOgF1
先日のTDL行きは「ご公務」だそうです。
実妹家族を連れてのお遊びが公務って・・・
21日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 19:28:44 ID:8EIkQwny
公務ならお休みになった方がよかったのではないか。
皇太子と愛子だけ行けばよかったのだ。
22日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 21:52:54 ID:G1p/w2Xx
国際経済の勉強でも何でもすればいいと思うが、
とりあえず自分で勝手に夜更かししてるんだから朝寝坊するのはやめろや。しかも毎朝。
朝食くらい、子供と一緒にちゃんと食ってやれ。
皇太子はどんなに忙しくてもちゃんと時間通りに起きて子供と朝ごはんを取ってるというのに。
第一、何回にもわけてメシを作らされる職員の身にもなってみろ。

この女はとにかく、一事が万事この調子だ。自分には甘いくせに、他人に対する思いやりが全くない。
23日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 22:05:57 ID:63LtuY5j
所詮ゴミ。人間なんて皆ゴミ。皆で死のうぜ。
24日出づる処の名無し:2006/03/17(金) 22:27:44 ID:+ArR2fN5

     ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``

25日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 00:46:32 ID:dmkfHAdb
>この女はとにかく、一事が万事この調子だ。自分には甘いくせに、他人に対する思いやりが全くない。

外務省職員なら当然
26日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 00:52:34 ID:bNsMYWN7
雅子よ、皇室をぐちゃぐちゃにしてしまえ。
27日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 02:00:18 ID:4N+Oc/+8
>>26
そうなったら離婚/排除がしやすくなるね。
28日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 03:46:19 ID:ZCrPs3S+
雅子妃に関する以外で、週刊誌に書かれているほかの記事についてはどうだろうか。

こと雅子妃について書かれている記事のみ、週刊誌は真実を書き立てているに違いない、と信じ込むのは都合が良過ぎる。

雅子妃は書かれた虚実の一切に反論が出来ず、一方的な報道はフェアとは言い難い。
29日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 04:18:17 ID:lZmhamrx
「週刊文春」は、鬼女からの投稿で記事書いてるんだろ。
編集長があの野中の弟になってから狂ってるそうだ。
馬鹿丸出し。鬼女も凄いなぁ。宮内庁に抗議メール出す
運動してるんだから。メキシコに行けなかったのが
あの人たちのせいだったら許されないよ。宮内庁って
どの程度のもんか、ちょっとねぇ。
30日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 04:45:42 ID:HNFSxVXm
>>29
>メキシコに行けなかったのが
んなわけないw
31日出づる処の名無し:2006/03/18(土) 15:15:03 ID:6hZG8D87
>>29
週刊文春の鈴木編集長は野中の弟ではないですけど。
前編集長の木俣氏の親が野中に近かったというのを、脳内変換して
鈴木編集長は野中の弟にしちゃったのか?
あまりにも悪質なデマですね。なにも知らない人は信用しちゃうかもしれない。
32日出づる処の名無し:2006/03/19(日) 07:17:45 ID:8jM+hd/C
デストロイヤーまさこ
33書き込みヨロシクネ♪:2006/03/20(月) 03:24:30 ID:XcJrar6L
新スレです♪

【雅子妃・十和子】玉の輿が…【景子・江里子】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142788350/

34日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 03:32:43 ID:mkGRJMyw
雅子さんのおかげで皇室の実態が暴かれ、若年層の支持を失いつつあるから
日本は共和制に移行できるね。税金の無駄遣いも一掃される。
35日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 03:45:40 ID:aN9yUj9a
>>34
なんとなくだけど質問。
共和制に移行したとして、皇室はどうなると思う?
36日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 07:41:57 ID:DdgShge7
どうしようもないな、雅子は。



だが、皇太子も・・・・アフォとしか・・・。



アフォの雅子がアフォの皇太子をよりアフォにしてしまった・・・・。



どうしようもない・・・・・・
37日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 08:25:14 ID:iumfi+7f
今日のAERAの記事の真意は知らないが
同情よりは眉をしかめる人間の方が多いだろう。
こうして皇太子夫妻は益々求心力を失う
38日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 10:15:43 ID:GVvOtyBQ
どうぞ皇室を破壊してください。
39日出づる処の名無し:2006/03/20(月) 18:25:14 ID:a3px3TJn
>>35
34ではないが、
政治制度としての天皇制はなくなっても、天皇家はなくならない。
神道の宗家として、全国8万社の神社法人の頂点に君臨し続ける。
そこから先は、天皇家が望むと望まないとにかかわらず、自前の政党を持つだろう。
おそらく創価学会→公明党など目じゃないくらいな大政党が誕生するね。
そうならないために、天皇制が必要なんだろう。
40日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 19:28:54 ID:BHimTdzd
910 :可愛い奥様:05/02/04 00:44:56 ID:kROLjRpu
祭祀のお清めでも、皇后はじめ他の宮妃は厳冬でも冷水を頭から
被るのに皇太子妃はお湯で、それも嫌だとおっしゃるのだから…
香淳皇后は還暦過ぎから「健康への配慮のため」にお湯を使って
いらっしゃったけれど、古希を過ぎた皇后陛下が今でも冷水なのに、
不惑の皇太子妃がお湯を使ってしかも形ばかりでは…お湯を使うのは
風邪を引きやすいということで両陛下の了承を得ているから良いけれど、
せめてきちんと祈る姿勢だけは見せないと。

939 :可愛い奥様:05/02/04 01:17:30 ID:kROLjRpu
御所の中でも三殿の空調は昭和天皇の時代から基本的には変わってません。
ないよりはマシ程度のヒーターが1つあるだけ。冬はとても冷えます。
祭祀を行うのは陛下と殿下でも、祈りながら背の君を待つのは妃としての最大の役割なのですが…


960 :可愛い奥様:05/02/04 01:39:59 ID:kROLjRpu
健康上の理由があればやむを得ない面もある。
香淳皇后がお湯を使われたのも、ヒーターが入ったのも
還暦過ぎてろくに暖房もない所で冷水を浴びる危険性を
考慮してのものだったから。神域で倒れたら大変だし。
ただ、皇太子妃には弁護の余地なし。介添えを嫌がられる
から外でお待ちしていても、体にお湯がかかる音や床の
濡れ具合でろくに身を清める気がないのがまるわかりだとか。
41日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 19:32:40 ID:pjq15aiI
より不幸なの彼女が無意識にダイアナのケースと自分を重ねているからではないだろうか?
42日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 21:55:34 ID:Iva2sefo
ダイアナは立派に男の子を2人も生み、公務もしっかりこなしていた。
比べものにならない。
そして、なによりもスペンサー伯爵家で貴族の出でもある。
腐っても鯛。貴族のやるべき事は何かよくわかっていた。
43日出づる処の名無し:2006/03/21(火) 22:43:56 ID:VQGVs0pP
正直、ダイアナはチャールズさえまともな亭主だったらあそこまでひどいことにはならなかった。
精神年齢は確かに低かったとは思うが、チャールズとカミラがあそこまで追い込んだとも言える。
そして私生活はともかく公務には大変な熱の入れようで、危険なところにも平気で行って周りがハラハラするほどだった。
確かに比べ物にならない。
44日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 11:51:12 ID:Iy2mxBIA
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!    伯母上、皇位は余がいただく。
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|  
  !l/fri刀          >'〉} ノ!  
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |   
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|  
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|  
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´! 秋篠宮内親王眞子
45日出づる処の名無し:2006/03/23(木) 14:18:35 ID:76dOX7Yf
女、氏なくして、とか、腹は借り腹という言葉は深い、岩井志麻子先生は
色っぽいなあ。
46日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 03:08:37 ID:iJUogHf5
雅子様の学歴って実はかなりうさん臭くね?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138512132/
47日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 03:09:55 ID:Wu3EtvEV
>>42
公務はともかく、男児云々は筋違い。
48李 ◆seq0qjdpuI :2006/03/25(土) 03:46:31 ID:CH4BpWS8
雅子さまは乳首が黒い。
49日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:06:08 ID:RB/k+ust
>>47
それも公務
50日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:09:17 ID:Yq1zq0I4
まったく、みんな何を適当なことを言ってるんだ。
自分のことを一生懸命やれ。
51日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:09:32 ID:Wu3EtvEV
>>49
無茶言うな。
男女以前に妊娠からして運任せだ。
52日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:17:03 ID:RB/k+ust
>>51
何のための妃か?
53日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:22:39 ID:Wu3EtvEV
>>52
別に皇太子妃でなくても誰かが男子産めば事足りるんだろうが、
なら皇族全部端から端まで例外無しに連帯責任だ。
何故一人に押し付けるのか。
そんな事やってると本気で次世代に嫁が来なくなるぞ。
54日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:37:55 ID:RB/k+ust
>>皇族全部端から端まで例外無しに連帯責任
そのとおりだと思うよ。

>>何故一人に押し付けるのか。
被害妄想
55日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 04:42:43 ID:uyx+qyQU
戦後側室をなくした時点で、男子継承はあきらめたものと思われ。
それが考えられなかったのは、当時の政府の責任。
生理学は公務とは関係ないと思うが。
56日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 05:18:47 ID:RB/k+ust
>>それが考えられなかったのは、当時の政府の責任。
責任転嫁
57日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 11:43:19 ID:Lcf+8ygM
結果男児をつくれなかった他の宮家が非難された、何て話は聞いた事がないな。
雅子様を個人攻撃されているようにしか見えん。
何の為の宮家か。何の為のスペアか。
58日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 11:48:56 ID:mvVhqLO1
雅子は何しに皇室にきたの?
離婚して家に帰ればいいのに。

あと明らかに日本人離れした遺伝子を持ち込んだ事が痛い。
まぁこれは雅子のせいではないけど。
59日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 14:41:44 ID:ZUoc1PF+
雅子のジジイはチッソ水俣の江頭。
血は争えんやろ。
60日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 14:48:26 ID:QSfR49Il
病人が病院に公務で行くってあほか。
仮病バレバレ。
61日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 14:55:48 ID:QSfR49Il
何度も遊びに行ってる病院に公務訪問。
つまり遊びを公務扱いにしただけ。
違いは一カ所で撮影を許したことだけ。
62日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 15:21:30 ID:uVf1904a
遊びじゃなくて診察だろ?
63日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 17:14:50 ID:bSdsd+li


    ,. -ヘ'ー-:='''''''::、.     | 萬世一系なんて幻想よ、もっと優秀な家系の
   ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、 ∠.   あなたが、小和田帝に即位しなさい。 
  ,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、 `ー──────── r──────
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.   |
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ  |う〜う"〜
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、  .| 
.    {"~゚ゝ) 、' ゚~`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',  | 
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l  `ーy─────
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
   , ''''ヽ  `、::.    ヽi.    ̄`-、"__, - "''"二ソ
,.-'"~   \  `ー-、 ノ l   、ぅ、 l'...-‐ '"~  ヾ:、
64日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 17:18:52 ID:TsIErJ3B
離婚して別の女と結婚すれば良いんじゃないか。
65日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 17:25:51 ID:qSbmEJWd
>>55
当時の政府じゃなくて、GHQのせい。
最初は昭和天皇に戦争責任を取らせて皇室を廃止しようとしていたが、
それでは日本の占領政策に影響が大きすぎると日本人に強く止められたので、
将来静かに皇室がなくなるように皇族を大正天皇の直系に限り、残りを皇籍離脱させた。
今のこのありさまは、過去のアメ公の陰謀のため。
66日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 18:34:41 ID:LNwsvyVc
>>57
他スレで見た情報だけど
高円宮は跡取りの男子が欲しかったから男子が産まれるまで頑張るつもりだったのに
宮内庁から子作りを禁止されたらしい
秋篠宮は佳子様懐妊が発表されてから兄より先に結婚して子供を作って
遠慮のない非常識な夫婦だと週刊誌でバッシングされたらしいじゃん
佳子様懐妊をしった雅子様が次の日に目を真っ赤にして(泣いた?)出てきたらしいね
結局、高円宮も秋篠宮も東宮に遠慮して子作り(男の子)我慢してたんだろ
67日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 18:38:36 ID:LNwsvyVc
3年前に宮内庁長官が「東宮に第二子、秋篠宮に第三子を期待したい」と発言して数日後に雅子様は軽井沢に引きこもったんだろ。
だから秋篠宮家はますます第3子を作りづらい雰囲気に置かれてしまった。
68日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 18:39:13 ID:ZXkxRkNp
男の子、雅子が産まなくても別にかまわない。
旧宮家がいることだし。問題はこの女が美智子様のように真面目に公務
されないこと。皇太子のバックアップとして期待されたが駄目だった。
足をひっぱるだけの存在。もう、離婚でいいな。
69日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 18:54:18 ID:LNwsvyVc
昭和天皇は良子皇后が続けて女の子ばかり出産した時に「弟達がいる、弟たちは私達に遠慮せずにどんどん生め」と
おっしゃったらしいね。東宮もそう発言してくれれば高円宮や秋篠宮家に今頃男の子がいただろうに。
70日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 19:19:57 ID:GWW8LLFI
昨年一二月一一日、定例記者会見で宮内庁の湯浅利夫長官は「秋篠宮
のお考えはあると思うが、皇室の繁栄を考えると、三人目を強く希望し
たい」と発言した。雅子さまが公務取りやめと長期療養を発表されたの
はその翌日のことだ。
 この発言は、雅子さまにいらざるプレッシャーをかけるとともに、言
及された秋篠宮さま紀子さまにも、余計な負担をかけるものとなったに
違いない。仮に第三子のご計画があったとしても、雅子さまのことを考
えれば、準備に入るわけにはいかなくなってしまった。
 だが、秋篠宮ご夫妻にとっては、以前からそうしたご配慮の日々があ
った気はする。
 そして最近でも秋篠宮一家のご配慮と思しきことがあった。先月、那須
御用邸に行かれた際、不自然なことに行きも帰りも夫妻と子どもたちは
別々だったのだ。これは、この時期に一家そろっての写真を撮られたく
ない、という宮内庁の考えが背景にあったのではないか。

      『新潮45』2004 11月所収
       「紀子さまの研究」(松崎敏弥)より抜粋
71日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 21:04:35 ID:+EGS13iY
かわいそうになあ、秋篠宮。
もともと兄貴とは仲のいい兄弟だったから、気を遣ってるんだろ。
紀子さんもああいう人だし。

それに比べて雅子のDQNなこと。今になって焦るくらいなら、若いうちにちゃんと
子作りしておけばよかっただろ。
外国外国言ってるからこんなことになるんだ。
外国なら一生行く機会はあるが、出産はリミットがあるんだからよ。
30近くになって結婚したんだから、そのくらいの自覚はあると思ったのに
DQNってのは自然の理も自分の意のままになると思ってるのかねえ。
72日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 21:23:42 ID:ew74h/GA
>>53
>何故一人に押し付けるのか。

引き受けたんじゃねいの?
私が産むから、秋篠宮家には遠慮させて!って事だろ
73日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 22:03:00 ID:XmVtqa8g
まあ、雅子のDQNぶりは、終戦記念日にテニスをやっていたことからもわかるしな。
74日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 22:10:40 ID:Ev/DWIx5
天皇皇后が新潟の被災地に慰問に行ったときも静養に出かけてたしね
75日出づる処の名無し:2006/03/25(土) 22:10:46 ID:ZpdqPV0g
>>55
戦後に側室を無くしたってのはウソ。今上陛下は戦前のお生まれ。先帝陛下が
男子に恵まれず、皇后陛下が批判に晒されたのはその前の話だ。
76日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 00:25:15 ID:sTkJvywZ
>>55
昭和天皇も、女の子が続いたときに側室をお勧めする話があったそうだ。
でも昭和天皇は「いや、わたくしは良子がよろしい」と言われて承知されなかった。
その後香淳皇后に今上天皇がお生まれになったから、それでもう側室の話は沙汰止みになったけど、
政府が、というんじゃなくてああいう制度がなくなったのは昭和天皇の見識が高かったから。
77日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 00:55:28 ID:zauJwFts
美智子が皇室破壊の火をつけて、雅子がそこに燃料投下したのだ。
雅子の行為は美智子の行為の延長線上。
78日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 02:22:36 ID:qM+eQDz8
秋篠宮 紀子嫌い 全員集合 Part27
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143131191/

リアル在日が運営するスレです。良かったら覗いてみてね。
79日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 02:35:49 ID:s+AFSYlx
あんな屈強な女性があんな不安定になるなんて。
皇室って僕等の想像を遥かに超える変な所なのかも知れない。
美智子様が昔おかしくなった時はお嬢様だからギャップがあったのかなぁと
思ったけど雅子様がおかしくなったのを見てこれは尋常ではないと思った。
ブラックホールみたいな所なのかも知れない。
80日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 03:22:39 ID:x8hN2oU7
>>79
屈強そうに見えただけで、実はあんまり精神的に融通の利くタイプじゃなかったと思う。
お后候補だと言われて、イギリスでマスゴミに追っかけまわされてたときも、
すげー切れてたし、ヤジウマながら「そんなにムキになんなくても、もっとうまく立ち回ればいいのに」と
言う感じだった。

だいたい、父親が幹部の省庁に入庁するっていうだけでもちょっと普通じゃない。
もう少し独立心があって、周囲の思惑に対する気遣いがあればそんなことはできないだろ。
父親が社長をしてる会社に跡取りとして入社するってのとはだいぶニュアンス違うんだから。
屈強というより、むしろ甘ちゃんだったと思うね。
今、「公務」と称して好きなことしかしてないのを見てもそう感じる。

美智子さんがおかしくなったのは、やはり内部のイビリがものすごかったから。
香淳皇后などは、美智子さんが入内すると決まったとき泣いて抗議したというし、
今とは全然状況が違う。
雅子さんが「おかしく」なったのと一緒にしては美智子さんが気の毒。
81日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 11:34:19 ID:Z/fplSxb
屈強と感じた根拠を知りたいな、反対に。
まぁそういう自分も彼女の「学歴」を「知性」→「聡明」と
勝手に脳内変換してしまっていた感はあるし、
自分のみならず当時の国民はみなそう思っていただろうけどね・・。
8281:2006/03/26(日) 11:36:20 ID:Z/fplSxb
ちょっと訂正
×彼女の「学歴」を「知性」→「聡明」と
○彼女の「学歴」を →「知性」→「聡明」と
83日出づる処の名無し:2006/03/26(日) 14:43:58 ID:fu6Cg7tU
なんか絵に描いたようなキャリアウーマン風だったからなあ。
屈強と言うか、確かに気が強くてしっかりしてそうという感じはあった。
今にして思えば「ワガママ」な感じだったのかもしれん。
84日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 01:28:01 ID:Z2eNWsYI
894 名無しさん@6周年 New! 2006/03/27(月) 23:27:49 ID:kq/EH/Hv0
皇太子夫妻のスケジュールがスカスカなのは
例の「やりがいのある公務」の影響かね。
あんなこと公言されたら
”来て頂く側”もご遠慮せざるを得ないに違いない。
結果国民からさらに遠のく...

901 名無しさん@6周年 New! 2006/03/27(月) 23:38:02 ID:e5WZ5y1O0
>>894
イベントの主催者にしてみれば来るかどうかわからないドタキャン上等の人なんて呼びたくないよ。
それに最近の記者会見とか聞いてると来ても来なくてもなんだかなーで呼ばないのが一番って感じ。

断られた場合 → やりがいのない公務
出席の場合 → 足慣らし公務

85日出づる処の名無し:2006/03/28(火) 15:11:30 ID:UQCcWY29
旦那がメキシコで水を大事にとかほざいてる最中に
嫁が水を汚した会社の元社長見舞いに行ったそうだ。窒・・もとい空気読めないアホだねw
86日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 00:18:10 ID:wL2VccYU
125 :名無しさん@6周年 :2006/03/25(土) 20:07:20
【(マスコミを通じて本当に発表された)負担シリーズ】ますます充実中!!
世継ぎの期待は負担  海外に行けないのは負担
取材されるのは負担  見つめられるのは負担
連日の公務は負担  いつも周りに人がいるのは負担
屋外は寒いので負担  早朝から準備するのは負担
地方への移動が負担  ローブデコルテを着るのが負担
国賓関係の行事は負担  低気圧は負担
大勢の人の前に出るのは負担  車寄せや玄関でのお出迎えは負担
暗闇と光が負担(文藝春秋)  子育てが自由に出来なくて負担
御所の警備用ライトがまぶしくて負担
出発直前での取りやめはその異例さだけが話題になってしまい負担
長時間屋外の墓所の行事(温暖晴天3月下旬)は負担
車で通り過ぎる際の撮影も負担(女性自身より)
日本ユニセフシンポジウムに出るのは負担じゃないけど式典に出るのは負担
キャリアウーマンという目で見られることも負担(日テレスーパーテレビより)
(マスコミに今回の愛・地球博)訪問が事前に取り上げられると負担
公務先の幹部関係者と昼食を食べるのは負担(愛知万博では皇太子と2人だけで食事)
マスコミだけでなく一般国民による撮影も負担(東宮大夫)
長時間緊張を強いられる行事に出るのは負担(医師団/サンデー毎日)
静養先で地元の方々の出迎えを受けるのは負担
宮内庁の部課長クラス職員が誕生日のお祝いを伝える行事は負担
晩餐会の場で出そうな話題やゲストの背景などを書いたメモを事前に覚えなきゃいけないのが負担(女性誌)
食事会で他皇族による外国公務の話を聞くのが負担(女性自身2006年2月7日号) -

生きているのが不思議だとしか思われないほどの負担を雅子さんは抱えているようです。
87日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 00:20:52 ID:ubM+tgDj
雅子さん、負担だらけだったんだね。こりゃあ酷いわ。
皇室を破壊したくなるのも無理ないわ。
88日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 00:36:47 ID:lZcJdRFb
皇室は雅子の精神を破壊しようとしている。
89観音:2006/03/29(水) 01:21:19 ID:8MpBGm6D
要は雅子様は典型的な帰国子女だったんだよな。だから日本人の顔してるけど
日本人の感覚とは違うんだよね。そこ理解してあげないとかわいそうだと思う。
しかし、皇太子妃としての国民に対する義務は誠実に果たして欲しい。
そう言うけなげな姿勢が国民にわかるように努力して欲しい。
そうでないと人間としての共感は得られないと思う。
今そのぎりぎりのところだろう。
皇太子の妻を思う気持ちがひしひしと国民に伝わってくる分
雅子様のそれに答えようと言う気持ちが伝わってこないので皇太子が痛々しい。
今からでも遅くない、大多数の国民は雅子様の職務に誠実に向かう姿勢が見えれば何時でも
いままでの分はチャラに出来ると思っていると思う。
90日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 01:34:24 ID:AmsfBrIn
雅子は公務のつまみ食い止めない気がする。
91日出づる処の名無し:2006/03/29(水) 01:42:15 ID:dblPz7uj
>>90
言い得て妙だな…。>つまみ食い
92日出づる処の名無し:2006/03/31(金) 11:54:31 ID:kTODo/vn
とうとう小和田が正面きって皇室に乗り込んできやがった。>宮内庁人事
93日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 03:43:58 ID:b2zyGGLx
>>92
くやしく
94日出づる処の名無し:2006/03/32(土) 04:39:54 ID:RjIvDpM0
>>93

375 日出づる処の名無し sage 2006/03/32(土) 00:25:12 ID:Z5gYCAYt
ここまで残ってた。記事自体はあぼーんされてる。

東宮大夫に野村ロシア大使
NHK - 13時間前
皇太子ご一家のお世話をする責任者の東宮大夫について、政府は勇退する林田英樹氏に代わって、ロシア ... 政府は野村大使が、皇太子妃・雅子さまの父、小和田元国連大使との親交もあること ...
ttp://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=Shift_JIS&scoring=d&q=%93%8C%8B%7B%91%E5%95v+%81@%8F%AC%98a%93c%8C%B3%8D%91%98A%91%E5%8Eg%82%C6%82%CC%90e%8C%F0%82%E0%82%A0%82%E9&btnG=%83j%83%85%81%5B%83X%8C%9F%8D%F5

95日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 03:31:09 ID:NTPdjez4
昭和天皇 
44歳3ケ月16日(1945.08.14)
玉音放送(録音した日、放送は翌日)
http://kan-chan.stbbs.net/docs/shusen.html
玉音中に「爾(なんじ)臣民」7回

皇太子徳仁
44歳3ケ月16日(2004.06.08)
雅子人格否定問題の文書回答
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0609ke32320.html
文中に「雅子」7回

昭和天皇46歳 敗戦 玉音放送「耐え難きを耐え…」人間宣言
今上天皇46歳 先帝が訪問できず心を残していた土地・沖縄へ行啓
皇太子 46歳 東京ディズニーリゾートへ一家で行楽・千葉県行啓
         メキシコ訪問「雅子と来れなくて残念」
              「二度ある事は三度ある。今度は雅子を連れて来ます」
              「またいつか雅子と一緒に」
1 出発前  「(雅子とメキシコ訪問できず)残念に思っている」 ←本当に言った
2 現地到着 「雅子が来られなかったことを残念に思っています」 ←本当に言った
3 マヤ遺跡視察 「2度あることは3度あります。今度は雅子を連れてきます」 ←本当に言った
4 バンクーバー在留邦人らと懇談 「今回は雅子を連れて来られず残念です」 ←本当に言った
5 帰国後  「残念でしたがまたいつの日か二人で訪れることができれば幸いです」

96日出づる処の名無し:2006/04/02(日) 07:21:32 ID:EsVHHGPJ
欲求不満なんちゃうか?
97日出づる処の名無し
>>93
>皇室の重要事項について天皇陛下の相談役となる宮内庁の参与に、
>元駐米大使の栗山尚一(くりやま・たかかず)氏(74)と
>東大名誉教授の三谷太一郎(みたに・たいちろう)氏(69)の2人が
>4月1日付で就任することが決まった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000005-kyodo-soci

栗山尚一については
ttp://www.sankei.co.jp/news/060214/morning/14pol002.htm

まとめてくれているページ
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid6.html#sequel