◆◆◆ニュース極東板雑談スレ46◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
487船虫Jr ◆.Tg2yBtH66
>>469 名前: なない ◆zZzOwbcRq6
>他のとこもそうだけど、思いこみで話すなって。

思い込みじゃなくて、一般道徳であり、常識だ。

「そういった場合、皆さんならどういった返し方(反論)をしますか? 」
「何かうまい返し方は無いでしょうか?」
「いつもこんな感じでうやむやにされちゃうので困ってます」

このような質問者に対する返答はデフォとして「それが良い」という意味を含意する。
わざわざ当人にとって良くないことを言うヤツは異常。煽り。
善し悪しに関係ない返答は無意味。答えになってない。
Q「皇位継承はどうすれいいか?」
A「皇位は継承されるのが普通」
こんなの「だから何?」ってだけで、ぜんぜん返答になってない。
言語学が言うように、「読み」は文脈や常識によって語外の意味を補足しなければ成り立たない。
この場合、「普通のことで、それが良い」と解釈して始めて返答として成り立つ。
(国家として天皇制を廃止すべきではないという主張だな)
488船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/12/22(木) 13:57:04 ID:cYTc2EeB
実際、おまえ自身、

>俺「あなたの意見がより多くの価値観の支持を受けるならそれで良いのでは」

「それが良い」と言ってるわけだ。
ところが、

>船虫「だから駄目民族」

「それは良くない」と言われると、

>俺「普通じゃね?」

などと返す。
普通だから何だっての?
善し悪しという肝心な点を反論されたからって、
「普通だと言ってるだけ」と誤魔化してるのが丸出しじゃん。
「普通のことで、それが良い」じゃないと返答にならねーっての。
489船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/12/22(木) 13:57:24 ID:cYTc2EeB
「それが良い」を公を意識した発言として言い換えれば、
「それが健全だ(社会として)」だが。

>船虫「それじゃ不健全」
>俺「健全とかそういう話はしてないんだけど」

まったくふざけた話じゃん。
健全という言葉が気に入らないなら、別に「それじゃ良くない」 でもいいわけ。
おまえは「良い」と言ってるだから、ちゃんと反論しろ。
結局、公の意識もなく「金が儲かればいいよ」なんて悪友に話すようなことを
こんな掲示板で言い出したか、反論されて、「普通だと言ってるだけ」と誤魔化してるかの
どちらかじゃん。もうダメダメ。
490船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/12/22(木) 13:57:44 ID:cYTc2EeB
>>470 名前: なない ◆zZzOwbcRq6
>おまいは、個人の価値観に任せれば、そいつらを騙し煽動する人がいるから、
>衆愚政治になると考えている って辺りだろ。 だよな?

違うよ。それは傍論。余談。
オレが言ってるのは、

>俺にとってはさ、おまいのいう「健全」とか「正しい」といったものは、
>何度も言うように、多数に担保されることで成り立つ概念なんだよ。

↑これが大間違いだってこと。
明らかなことだが、誰か個人が言ってるから、ただそれだけの理由で
「客観的自明性・正しさ」が成立するわけじゃない。
個人の意見は普通に対立してるわけで、そんなことは絶対ない。
で、個人が集まって集団になったらどうだ?
集団が大きくなって多数になったら?
いつの間にか、「客観的自明性・正しさ」が成立するわけじゃないわけ。
これは帰納法と同じで、論理的にあり得ない。
「多数の者が同意してることは正しい場合が多い」
これは統計的に妥当であるかもしれんが、あくまで「場合が多い」であって、
「正しい」とはいつまでたっても別物。
#帰納法:アホな日本人が多い(観察結果)→全ての日本人はアホ(法則)
しかも、「正しい」とは客体の属性であって、主観とは質的にも別物。
491船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/12/22(木) 13:58:06 ID:cYTc2EeB
帰納法は論理的に成り立たないし、それを便宜的な指標に用いるにしても、
衆愚政治になったりと弊害が多い。多数の支持は、誰かに言われなくても、
普通に好まれてるわけだから、「こうすべき」という道徳的観点からは、
むしろ、「多数を気にせず、本当に何が正しいのか、事実と理性によって把握し、
それを客観的に表現すべし」と言うべきであると。
多数に依存するなら、おまえの意見は言うまでもなく決まってるわけだから、
おまえ個人は生きてる意味はないと。
とっとと氏ねと。
オレはそう言ってるわけ。
492船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/12/22(木) 13:59:47 ID:cYTc2EeB
>俺にとっての「正しい」はあっても、皆にとっての「正しい」を俺は言えないからな。

それがそもそも間違いだな。
「正しい」は客体の属性であって、俺とか皆などない。
おまえは、どうしても個人的でしかない「価値」と「正しい」を混同している。
価値は、個人的なものとして保護すべきなんだが、おまえのような混同人間が
いるから、個人の価値を「間違ってる」などと否定することになるんだ。
「価値」と「真偽」は別物。
これをはっきり把握しろ、ハゲ。

>>オレは「むしろ憲法の字面が曖昧」と言ってるわけ。
>言ってねーよw

>>330 名前: 船虫Jr ◆.Tg2yBtH66
>憲法解釈のように、その認識(解釈)はしばしば“曖昧”である。
>アホアホは、それを理由に、解釈は主観に依存すると言い張るが、それは間違い。
>曖昧なものは“誰にとっても曖昧”なわけ。要するに客観的に曖昧。

言ってんじゃん。おまえは
「誰にとても曖昧」→「主観に依存しないで曖昧」→「客体が曖昧」
という機微がまるで理解できなてないようだな。
493船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/12/22(木) 14:00:09 ID:cYTc2EeB
>>法治国家の否定云々
>言ってないこと=「個人の価値観で何でも出来る」に反論するなって。

オレはおまえの
>公平の原則を優先させるべきってのは「個人の価値観」じゃね?
に反論してんの。あくまで、公平の原則は外部のもの(法律等)であって、
個人の価値観ではない。そのように割り切るのが法治国家を成立させる基礎であって、
法律が個人の意思によって成立することを理由に、「結局は個人の価値」などとするのは、
「個人の価値観で何でも出来る」に繋がると。
反論として筋が通ってるじゃん。