みんなの憲法9条を守りたい。護憲派集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Qちゃん
平和の9条を変えるなんてとんでもないです。
日本は世界で一番幸せな国です。何が気に入りませんか?
屁理屈は必要ないです。現実を見るといいでしょう。
戦後、焼け野原で苦しい思いをしました。
腹が減れば犬を食べ、庭には芋を植え、アメリカ軍にチョコレートを貰う生活です。
そんな惨めな思いは二度と嫌です。
未来の子孫のために、徴兵制が復活し、武器をもて!とやられたらどうしますか?
9条は日本の魂なのです。ご理解願います。
2日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:29:56 ID:p/tSKJNM
終了
3Qちゃん:2005/11/21(月) 19:37:38 ID:we1iflbr
ようやく、皆さんが9条の大切さがわかってきたみたいでありがたいです。
4Qちゃん:2005/11/21(月) 19:38:54 ID:we1iflbr
憲法9条を改憲して、軍隊を持とうという雰囲気が一方にあるでしょう?
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいます。
今度は、お金だけではなく、軍隊まで出すことになるのですよ。
そして、どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされることです。
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいながら
結果は、アメリカの愛人にでもなるつもりですか?
5日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:39:03 ID:vk5GOqGP
9条2項は、
「自虐史観」の大本。
6日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:39:30 ID:p/tSKJNM
クソスレsage
7Qちゃん:2005/11/21(月) 19:44:46 ID:we1iflbr
憲法9条を改憲して、軍隊を持とうという雰囲気が一方にあるでしょう?
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいます。
今度は、お金だけではなく、軍隊まで出すことになるのですよ。
そして、どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされることです。
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいながら
結果は、アメリカの愛人にでもなるつもりですか?

この質問には誰も答えられないでしょう。

憲法9条を改憲して、アメリカの愛人になることに賛成ですか?反対ですか?

yes/no でお答えください。
8日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:45:23 ID:jldb3aZ1
つーか「アメリカのする戦争に付き合わされる」という理屈の方がわからん
どういう根拠で言っての?
9日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:47:50 ID:Wl8lmJmm BE:367315968-
>>4
だったら、自国で軍隊を持とう
10日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:47:50 ID:PVae+kzP
日本の場合、現時点で安全保障をアメリカに頼り切りだからギブアンドテイクで
アメリカの言うことを聞かざるを得ないと言う状況にあるわけだが。
11Qちゃん:2005/11/21(月) 19:49:48 ID:we1iflbr
8>>
今まではお金を出せば許してもらえたんです。
それが利巧です。伊達政宗も朝鮮出兵に行かなかったでしょう?
アメリカ大統領の支持率を上げる戦争にどうして付き合うのですか?
12大阪在住:2005/11/21(月) 19:51:36 ID:8m7fr9ta
俺らが戦争反対すりゃいいじゃん。
それすら選ぶ権利がない法律なんて論外。
13Qちゃん:2005/11/21(月) 19:52:43 ID:we1iflbr
>>9
軍隊をもつと、いずれ徴兵制が始まる可能性もあるでしょう。
それでもいいのですか?
>>10
だからアメリカにNOというのです。
自衛隊の解釈でも十分ですよ。戦争に反対します。
話し合いで解決できるのです。
14日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:52:51 ID:p/tSKJNM
>>11
湾岸戦争で日本がどういう扱いされたか知らないの?
つか、大統領はイラク出兵で支持率下がってるよ。

それに憲法改正=戦争を行うって言う根拠が不明なんだが
15Qちゃん:2005/11/21(月) 19:53:49 ID:we1iflbr
>>12
戦争に反対することは大事です。
9条を守る理由がそれです。
16日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:54:46 ID:bnmNDru5
永世中立国スイスはかつて武装放棄したけど
隣国に攻め込まれて無理やり併合されたことがあったような…

教訓
「武器を捨てれば隣人に刺し殺される」
17日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:56:19 ID:9XGQ4of9
Qちゃんガチで論議したいならトリップつけてな
18日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 19:56:23 ID:Lvpfb6ih
>>8
9条破棄して日本軍(自衛軍でも良いけど)を持ったとしても、
日米同盟まで蔑ろには出来ないからね、
そういう御義理と御付き合いはせざるを得なくなるだろう。
外国からの侵略や攻撃から国民などを守るために軍があるのです。
20Qちゃん:2005/11/21(月) 20:02:25 ID:we1iflbr
>>16
日本は60年防衛に撤してきました。
軍をもつ必要がないです。
>>17
ここは自宅ではないので。
>>18
日本はこれ以上軍備にお金を使う必要はないです。
どんどん削減したらよいと思います。
700兆円の借金をどうするかという問題がだいじですね。
>>19
そうです。自衛隊でいいでしょう。
21日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:03:09 ID:aTz9J+C/
>>13
>話し合いで解決できるのです。

前にも言ったと思うんだけど、話し合いで解決できると言うなら、
何でこのスレは、君の意見を否定するレスばかりなの?
こんなスレの住人とさえ、話し合いで解決できないなら、
国家間の問題が、話し合いで解決出来るはずがないw
22日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:03:37 ID:p/tSKJNM
>>20
俺は無視ですか?そうですか
23公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:04:27 ID:/WzBHykH
>>1
じゃ、攻められたら、進んで人間の盾になってください。
俺は予備自・本隊と一緒に戦うけどね。
24日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:07:50 ID:Lvpfb6ih
>>23
邪魔です。
民間人は指示に従い迅速に避難するのが仕事です。
25日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:08:52 ID:hcZdsidW
平和ってのは軍隊が合って初めて保てるもんだろう。
9条は不要。
26Qちゃん:2005/11/21(月) 20:08:57 ID:we1iflbr
>>21
話し合いで解決できます。

>>22
特に意識をしてレスを返していないので気にしないでくれるとありがたいです。

>>23
攻められることはないです。話し合いで平和を作る努力が必要です。
27日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:10:08 ID:yY0xmyMK
九条の二項を削ればいいんじゃない、それで万事解決
>>20
ところが憲法には軍備はしないと書いてあるんだなこれが。
自衛隊にとっては邪魔な条文なわけだ。
29日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:12:11 ID:PVae+kzP
「9条があれば日本が攻められることはない」というのは
「大和魂があれば日本が負けることはない」と同レベル。
30日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:12:29 ID:/WzBHykH
>>23
予備自として友達に誘われてます。
入らなかったら、>>24にしたがって、迅速に退去しましょう。
31日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:12:51 ID:p/tSKJNM
>>26
意識してレスを返さないねぇ・・・・
意図して都合の悪いレスは無視してると判断していいですか?

でさ、攻められる事が無いんならさ、
憲法改正しても問題無いんじゃないの?


32日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:12:51 ID:d70rKp0d
じゃ今から俺たちが君んち行って話し合いの場をもちたいと思うので住所教えてw
33日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:12:56 ID:ofGALQ0i
>>1
「Qちゃん」って一体??
高橋尚子に謝れ!!
おばけのQ太郎に謝れ!!
34公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:12:58 ID:/WzBHykH
違った。
>>23>>24
35日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:13:05 ID:aTz9J+C/
>>26
>話し合いで解決できます。

君はアフォですか?
現実、解決できてないだろ。
君の意見に同調する人すら、いない現実をよく見たらw
36日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:16:31 ID:d70rKp0d
>>35
まあまあw こいつの家に行ってみんなでじっくり話し合えばわかりあえるさw
37日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:16:57 ID:tUyvS7Bp
なんだココ?
クンスレ乙
38Qちゃん:2005/11/21(月) 20:17:31 ID:we1iflbr
平和はやんわりと作るのもです。
武器を持って戦って掴む時代は終わったのですよ。
徴兵制が復活してもいいのですか?
戦争がおきたら行きたいのですか?
敵もいないのにどうして武器をもつのかわかりません。
中国を挑発しているから悪いのですよ。
仲良くすればいいのです。
39日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:18:39 ID:d70rKp0d
>>38
いいから住所教えろやw まだるっこしいだろw
40日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:19:20 ID:p/tSKJNM
>>38
だから、憲法改正=徴兵制復活の根拠を示してくれないか?
41Qちゃん:2005/11/21(月) 20:19:25 ID:we1iflbr
憲法9条は日本の魂です。魂を売り渡してはダメです。
大日本帝国が壊滅した理由がわかりませんか?
陸軍の大佐、中佐、少佐が大暴れしたからです。
政治に介入を繰り返し、戦争にまっしぐらです。
偏った思想、宗教、暴力、貧しさ、が結びついたのです。
戦後、GHQのおかげさまで、立派な憲法が作られたのです。
陸軍に苦しめられてきた、政治家たちが立ち上がり、
暴力主義を封じ込める憲法をつくったんです。
血と涙でつくった9条を変えることに反対します。
日本人の誇りです。アメリカにNOというべきです。
42日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:19:27 ID:uNjV6mjM
イラク戦争、サダム・フセインをやっつけたのは正解である。
なぜ、ドイツ、フランスが強行に反対したのか。なぜ国連がイラク戦争にGOサインを出さなかったのか
それは裏で石油利権と金を貰っていたに他ならない。
腐りきった国連、裏で自国のみが甘い汁を吸っているドイツ、フランス
こいつらの悪事をアメリカは知っていた。もちろん日本もその情報を知り、アメリカを信じて
自衛隊を送ったのである。
ブッシュ、小泉は正しい!!世界は国連に騙されるな
43日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:21:03 ID:d70rKp0d
>>41
どうやら俺たちと話し合う気はないようだな?w 
それじゃお前の言ってることはまったく信用できないことになるな
44日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:21:05 ID:aTz9J+C/
>>38
それは極東3バカに言うことだろw
日本より遙かに貧しいのに、毎年軍拡してる
3バカにw
45日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:22:58 ID:aTz9J+C/
>>41
まずは、そのアメリカに押し付けられた憲法に、NOと言うべきw
46日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:23:05 ID:rrl9V8MJ
>>41
陸軍が暴走したのがまずかったということは…

海軍と空軍もがんばればいいってことか。
47Qちゃん:2005/11/21(月) 20:23:13 ID:we1iflbr
>>40
未来のことは誰にもわからないのです。
50年後、100年後、ちょっとした切っ掛けで戦争に巻き込まれることが
あるかもしれないです。
だから怖いのです。徴兵制の覚悟がないのにどうして9条を改正しようとするのでしょうか?
弱い軍隊など必要ないではないですか?
若者を徴兵をして、訓練する。これが強い軍を作る秘訣です。
48公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:24:24 ID:/WzBHykH
>>41
あの・・・
法学者でもない人が作った憲法が立派なんでしょうか?
とうのGHQも、ここまで律儀に変更してなかったとは思わなかったはず。
49日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:25:02 ID:p/tSKJNM
>>47
ちょっとした切っ掛けで戦争に巻き込まれるなら
なおさら憲法改正した方がいいんじゃねぇの?

現時点では自衛のための戦争すら放棄してんだし

つか、未来の事が分からないから常に最悪を予想し
それを回避するために動くんじゃねぇの?
50公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:25:07 ID:/WzBHykH
なぜ、誤爆するんだろ・・・
>>40>>41
51日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:25:51 ID:p/tSKJNM
>>50
専ブラ使ったらどうだい?
52日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:26:38 ID:d70rKp0d
>>47
ちょっとしたきっかけで戦争になるんですか?
それは話し合いで解決できないんですよね?

じゃ軍隊が必要なんじゃありませんか?w
53日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:27:21 ID:aTz9J+C/
>>47
>未来のことは誰にもわからないのです。
>50年後、100年後、ちょっとした切っ掛けで戦争に巻き込まれることが
>あるかもしれないです。

そのとおりだよ。
つまり極東3バカが日本に攻めてくる可能性があるってことだろw
だったらそれに備えておかなきゃなw
54日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:27:38 ID:rrl9V8MJ
強い軍隊は徴兵制じゃないだろ。
55日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:28:13 ID:d70rKp0d
そろそろ釣りでしたって言えよw お前超つまんねーしw
56公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:28:38 ID:/WzBHykH
>>51
いや、ギコ使ってるんだけどね・・・
自分の勘違いも良くあるし。
57Qちゃん:2005/11/21(月) 20:29:36 ID:we1iflbr
>>44
日本は貧しい国に経済援助をして、友達になることが大事です。
中国のODAを復活させてもいいくらいです。
戦後の賠償を放棄してくれた中国に感謝するのは当然だと考えます。

>>45
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいながら
結果は、どもまでもアメリカのする戦争に付き合わされることです。
お金だけ出せばいいではないですか?

>>46
陸軍と海軍が派閥争いをしている合い間に戦争をしていたという冗談もあるくらい
統制の取れていない軍隊でした。勝てない戦争をするわけです...
58日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:31:02 ID:a1qCXQCd
拉致被害者を取り返すには戦争しなくちゃだめだ。
これは二十数年間拉致被害者を見捨ててきた日本人が
やらねばならない義務だ。
59日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:31:57 ID:p/tSKJNM
>>56
ギコならば名前の左に出る数字の所を
左クリすればここにレスのコマンドが
出るからそれを使ったら間違いないと思われ
60日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:32:48 ID:PVae+kzP
>>57
ハア?何十兆円もの日本の資産を接収したんだから当然だろ。
61日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:33:16 ID:d70rKp0d
ODAを軍事費に転用してるってのにか?w
つーか中国が先に武装放棄したらちょっと考えてやるよ 軍事費削減くらいは、な

まあアメリカに金渡すだけですませたい、ってとこは同意してもいい
62日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:33:31 ID:p/tSKJNM
>>57
つか、中国へのODAがミサイルに変わって
それが日本に向けられている件については何も思わないの?
63日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:35:28 ID:aTz9J+C/
>>57
>「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいながら
>結果は、どもまでもアメリカのする戦争に付き合わされることです。

だからそれはアメリカに押し付けられた憲法を未だに守っているから
アメリカの戦争に付き合わされるわけだろw
64Qちゃん:2005/11/21(月) 20:36:34 ID:we1iflbr
>>48
学者は必要ないのですよ。学者がいても戦争は防ぐことができなかったでしょう?
経済学者がいても不況になるのです。
学者は天気予報のお姉さんだと思えばいいのです。
憲法9条は政治家が大議論をした末にできたんですよ。
60年日本を守ってくれたすばらしい憲法です。実証済みではないですか?

>>49
そうです。9条がリミッターになってくれたのです。
>>52
だから自衛隊でいいのです。武器をもつとすぐに使いたくなるのが
人間の本性というものでしょう。
>>53
防衛に専念する必要はあります。9条を変える必要はないのです。


65日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:36:41 ID:PVae+kzP
ドイツのように改憲して強力な軍隊があればアメリカの戦争に付き合わされ
なくてもいいしな。
66日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:37:24 ID:PVae+kzP
>だから自衛隊でいいのです。武器をもつとすぐに使いたくなるのが
>人間の本性というものでしょう。

根本的に矛盾してるな。
67日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:37:39 ID:p/tSKJNM
>>64
だから〜。現時点の憲法じゃ
自衛のための戦いすら否定してんだから
改正が必要なんじゃないか?と聞いてるんだが
68日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:37:52 ID:Lvpfb6ih
>>65
そうかね?
どの道付き合わされるんじゃない?
中国は日本一国で相手にするには荷が重いから。
69日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:41:41 ID:8oQJjzIm
Qちゃん、中国が日本に攻めてきたらどうする?
70日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:41:46 ID:aTz9J+C/
>>64
>防衛に専念する必要はあります。9条を変える必要はないのです。

でっ、北チョンがテポドンを打ち込んできたら、どーすんのw
打たれっぱなしかよw
71日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:42:40 ID:d70rKp0d
うーん、あくまで思考実験として考えて見たが
自衛戦争遂行に必要なだけの法整備さえされれば改憲は必要ない、ってことか?

とりあえず現行憲法じゃ集団的自衛権すら行使できないから改憲必須だよな?
そこんとこどーよ?
72公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:43:11 ID:/WzBHykH
>>64
つまり、非戦論者・平和論者がいても、平和にならないってことだね。
73Qちゃん:2005/11/21(月) 20:43:24 ID:we1iflbr
この質問に答えてくださる改憲派の皆さんがいないようです。
ぜひとも意見が聞きたいです。
憲法9条を改憲して、アメリカの愛人になることに賛成ですか?反対ですか?

yes/no でお答えください。
74日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:44:21 ID:p/tSKJNM
>>73
その前に改憲する事がアメリカの愛人に
なるという繋がりが分からないんだが



で、釣りでしょ?都合の悪いことは無視してるし
75日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:44:25 ID:d70rKp0d
>>73
yes
76公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:45:02 ID:/WzBHykH
あと、日本はスパイ大国なので、60年間日本を守ってこれたとはいえませんが。
第一、日本を守ってこれた素晴らしい憲法が、なぜ、国民の身の安全を
守れなかったのでしょうか?
77日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:45:43 ID:d70rKp0d
つーかローマ帝国勃興期のガリアみたいなもんだろ、俺たちw
強いもんにはまかれるしかねーんだよw
78日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:46:03 ID:aTz9J+C/
>>73
だーからさぁ、アメリカに押し付けられた憲法9条を
持ってる事自体が、アメリカの愛人なんだよ、分かるw
79日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:47:20 ID:GeCkgHzN
>>67
それは違います。
自衛戦争は容認されるというのが政府公式見解です。
問題はどこからどこまでが自衛の範囲に含まれるかって話。
下らないからそれごと無くせってのが改憲論。

あと徴兵制ですけど、改憲なしに可能ですよ。
80日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:48:10 ID:CnHa2TN4
九条1項 わが国は陸、海、空からなる軍隊を保持する。

  2項 国土、国民を守ることは国家の権利であり義務である。
81日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:50:00 ID:d70rKp0d
>>79
そういやそうだよなw 
現憲法のどこにも「徴兵制禁止」とか「軍人は10万人まで」とか書いてないもんなw

やべえ、夢が広がりングwwwwwwwwwwwwwっうぇwwww
82Qちゃん:2005/11/21(月) 20:50:47 ID:we1iflbr
>>73
改憲派の皆さんには難しい質問でしょう。パラドックスですから。
>>74
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいます。
今度は、お金だけではなく、軍隊まで出すことになるのですよ。
そして、どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされるのです。
>>75
アメリカの愛人になるより、日本人の筋を通すのもひとつの手ではないですか?
>>76
日本は世界は世界で一番幸せな国です。
足りない部分は、話し合いで、よりよくしていきましょう。

83日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:50:49 ID:RE306HXU
日本の憲法九条は今、世界中で注目されていますが何か?

昨年五月に行われたハーグ世界市民会議では、
「公正な世界秩序のための基本十原則」の第一に
「各国議会は、日本の憲法九条のように、
自国政府が戦争をすることを禁止する決議をすること」
が確認された。
日本国憲法、とりわけその平和原則は、
世界各国の政府が実現するべき模範とされている。
http://www.jlaf.jp/seimei/2000/sei_20000122.html
84日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:51:06 ID:p/tSKJNM
>>79
なるほど。交戦権の否認って所をそう解釈してたんよ。
解説サンクス。
85日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:53:04 ID:p/tSKJNM
>>82
既に自衛隊として出してるよ。
海外派遣する以上は非常時には
交戦出来るよう法整備した方がより良いんじゃないの?
86日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:53:15 ID:8oQJjzIm
護憲で中国の愛人になることに

yes or no ?
87公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 20:53:48 ID:/WzBHykH
>>82
もう一度聞いてもいいですか?
>>64において、
>学者は必要ないのですよ。学者がいても戦争は防ぐことができなかったでしょう?
>経済学者がいても不況になるのです。

とおっしゃってましたね?

では、僕が>>72で言った、
>非戦論者・平和論者がいても、平和にならないってことだね。

も、肯定されるんですね?
88日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:53:49 ID:p/tSKJNM
>>86
No
89日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:54:00 ID:Lvpfb6ih
>>79
でも『陸海空その他の軍事力』の保有は違憲だよ。
『自衛戦争』は陸海空その他の軍事力の以外のものでやらなければならない。
90日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:54:27 ID:PVae+kzP
>今度は、お金だけではなく、軍隊まで出すことになるのですよ。
>そして、どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされるのです。

ドイツを見れば分かるだろ。
改憲して自前の軍隊を持ち、アメリカに頼らない安全保障体制を確立出来れば
アメリカのする戦争に付き合う必要は無くなるのだ。
お前の主張こそ「アメリカのする戦争に付き合わされ」続けるものだ。
91日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:55:01 ID:d70rKp0d
>>82
>>75については>>77で補足しました ていうか日本だけで孤立してやってくのは無理です
皆さん日米同盟を拡充して21世紀のローマ帝国を建設しましょうw

それはさておき中国は滅ぼされるべきと考える
92日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:55:43 ID:aTz9J+C/
>>82
>日本は世界は世界で一番幸せな国です。
>足りない部分は、話し合いで、よりよくしていきましょう。

つまり既に北チョンに拉致された日本人は知らんぷりですか、そうですかw
93日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:56:52 ID:qtZDGGWB
いまさら反対してもなんともならん

武器持ってるやつに近づきたくないよな ←最強だと思う、後は『武器を持ってるやつ』の理性を監視してればいいんじゃね?
94Qちゃん:2005/11/21(月) 20:58:01 ID:we1iflbr
最後になりますが、憲法9条はすばらしいと感じます。
パンドラの箱を開けると、日本は再び戦争ができる国になるのですよ。
首相の靖国参拝では中国の被害者を悲しませました。
中国政府が怒るもの当然です。侵略した日本が悪いのです。
韓国、中国と仲良くできない国が、軍隊をもったら大変なことになります。
大日本帝国が滅亡した理由を考えてください。

本日は護憲派がいてくれておおいに助かりました。
前回は孤軍奮闘でしたから...
今日のところはこれで去ります。さようなら。
95日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:59:31 ID:d70rKp0d
日本と仲良くできない国が核もってますけど、いいんですか?w
96日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 20:59:36 ID:CnHa2TN4
大日本帝国が滅亡した理由


・・・・・ アメリカより弱かったから?
97日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:00:08 ID:p/tSKJNM
>>94
お前最悪だな。人の質問にはろくに答えず
言いたい事だけ言って逃げて

ここはお前の日記帳じゃねぇぞ。
98日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:02:38 ID:qtZDGGWB
>94
最後かよ!ワロス
99日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:03:00 ID:aTz9J+C/
>>94
また逃げるのかw
中国や北チョンが、戦争ができるどころか
戦争しようとしてるのは、無視しといて綺麗事ばかり。
本当に君はアホの典型だねw
100日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:03:25 ID:8oQJjzIm
さすがQちゃん、逃げ際の見苦しいことよ。
101日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:03:52 ID:CnHa2TN4
アメリカより強ければおそらく敗戦なんて屈辱を迎えることはなかったよな。

そうすると今のようにアメリカ一人勝の世界になることはなかったかも
しれんよな。 

102公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 21:04:12 ID:/WzBHykH
>>96
短期決戦の計画がうまくいかなかったから。
きりのいいとこで、講和するはずだった。
そこで、3国同盟も切るはずだった。

末期の大日本帝国は誤算だらけ。
103日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:04:20 ID:qvsrjbJ5
>>94
このスレで存分にどうぞ

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/l50
104日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:06:09 ID:qvsrjbJ5
>>102
誤算だらけだったから末期になったよーな希ガス。
105日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:06:25 ID:GeCkgHzN
>>83
帰っちゃったんだ。
とりあえず、侵略戦争を否定する憲法は日本のほかにもありますよ。(ドイツとかクロアチアとか)
別段9条なんてだれも評価してません。
中国なんぞが都合が良いと思ってるだけです。

あなたには大きな誤解があるようですが、話し合いというのは抑止力が働いた上で始まります。
何をしても何もされないのなら好きにするでしょ。
現在ではその抑止力を国際社会(アメリカ)に頼っている状況なので、日本もそれを負担しろと迫られています。
軍事的に不安定な状態を作る方がよっぽど危険です。

ていうかさ、あんたも死にたくないんでしょ。じゃあ戦え。
106日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:07:15 ID:GeCkgHzN
アンカーミスった。>>94ね。
107公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 21:08:28 ID:/WzBHykH
>>104
当時の視点で見たら、そうだね。
誤算だらけだったから、末期になった。

現在の視点で見て、書き込んでたよ。
108日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:11:40 ID:Lvpfb6ih
誤算?
「勝てないのは分かっているが、それでも戦わなければならないときがある」
と言う主張をよく見る。
計算通りなんじゃないのか?
109日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:13:34 ID:8oQJjzIm
>>107
じゃ、現在の視点で未来を考えようぜ。
現在の視点で過去を見たって、所詮結果論だしな。

ちなみに俺は改憲派。
110Qちゃん:2005/11/21(月) 21:14:07 ID:we1iflbr
最後に返事だけは返したいと思います。

>>85
自衛隊が海外に出る分にはいいでしょう。
家をつくったり、道路をつくったりしてもんだいはないです。
日本人は白黒つけない曖昧なところがすばらしいです。
正義、悪で分けた社会が幸せとは限らないことが、
わかっているではありませんか?

>>86
中国と仲良くするのはとてもいいことです。
民間の交流に、政治が足をひっぱている状況は最悪だと思います。
日本最大の貿易パートナーということを忘れてはいけません。
1600億ドルも貿易をしているのですから。
>>87
学者は勉強ができることは認めます。記憶力はとてもいいです。
ガンジーも、キング牧師も平和を心でつかみました。
心の達人が平和を作るのです。武器や暴力で掴むのではないのです。

>>90
日本独自の軍隊でまかなうには、お金と兵力が足りません。
来年は3人に1人が60歳以上になるのですよ。

>>91
誰かが、わざわざアメリカまでいって、
アメリカは中国との戦争に勝てないみたいな事をいいましたよね。
中国は強いのです。日本が勝てる相手ではありません。

>>92
拉致問題の解決は、外務省の手腕にかかっています。
いっこくも早く解決することを祈るばかりです。
111日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:16:12 ID:PVae+kzP
>誰かが、わざわざアメリカまでいって、
>アメリカは中国との戦争に勝てないみたいな事をいいましたよね。
>中国は強いのです。日本が勝てる相手ではありません。

「中国は自国民の命を意に介さないから」なわけだが、言い換えれば
自国民の犠牲を何とも思わない国が他国民を犠牲にすることを躊躇
するはずが無かろう。
つまり日本は中国の侵略に備えないといけないわけだ。
112日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:16:35 ID:DoCzWWoT
憲法9条を守る方法

アメリカ、中国に核捨てさせて
憲法9条のような法を制定させれば
守れるよ

まずは中国に行って核廃絶運動だ、頑張れ>>1
113日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:16:36 ID:RE306HXU
未だに半世紀前の帝国主義時代の価値観のまま
進歩しない反動右翼は生きてて恥ずかしくないのか?
114日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:16:42 ID:CnHa2TN4
憲法9条がなくなれば日本がいきなり侵略しまくるように吹聴するうっかりさん
多くない? 

現在戦争放を憲法で明言していない国でかつ他国を侵略しようとしている国なんて
アメリカと中国くらいじゃないの?

つまり大多数の国は戦争放棄なんてしなくても軍を持っても侵略戦争なんて
しかけない。  

にもかかわらず日本なら侵略戦争をしかけるなんて考えって日本人が
アメリカや中国並みの低俗な民度しか持っていないって言いたいのかねえ?

冷静に考えてそれはまったくありえないよな。
この日本がだよ? アメリカ人? 中国人なみ???????

ありえんありえん。  人間の質が違う。民族の歴史が違う。意識の崇高さが
違う。  唯一負けるのは人口総数と残虐さ、乱暴さ、残忍さくらいのもんだよ。
115日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:18:01 ID:8oQJjzIm
さようなら、なんて言っておきながら・・・
さすがQちゃん。
往生際の悪さも天下一品だ。
116日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:18:36 ID:1agKHYOA
>>1
GHQに立派な憲法を作ってもらったのが誇らしいなら、
支那もGHQに作ってもらえば良いとおもいます。
117日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:18:56 ID:PVae+kzP
>>113
なるほど半世紀前の価値観のまま「改憲したら軍国主義化する」などと言っている
連中は生きていて恥ずかしいね。
Qちゃんのような人間は「反動右翼」か。確かにその通りだね。
「憲法9条は世界に誇る素晴らしいものだ」などと国粋主義な妄想をしてるいる
反動右翼はホントに恥ずかしいねえ。
118公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 21:19:08 ID:/WzBHykH
>>110
答えになってないんですが・・・
ガンジーもキング牧師も、体制を変えるのに影響をあたえましたが、
それ以降、平和を作る事には寄与できてません。

で、平和論者と非戦論者は、平和を作れるのでしょうか?
作れるとしたら、多分、ジョンレノンは、70年代に、あらゆる国の軍備を解除する事に成功できたはずです。
でも、現実は違いますよね?

119日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:19:21 ID:p/tSKJNM
>>110
中国や韓国と交流しなくてもアジアには
大量の国があるのでそっちと経済交流する方針もあるぞ

ガンジーもキング牧師も殺されましたが何か?

つか、13億居る中国が一枚板だとでも?
中国共産党が悪の枢軸じゃないか。

拉致問題ですらお前のようなヤツが憲法改正に反対するから
日本が舐められて偽者の骨を渡されたりするんだよ。
120日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:20:41 ID:CnHa2TN4
平和の正体は大魔王のバーンの言葉にすべて現われてるよな。
確か大学生くらいだったと思うけど正直感動した。
121日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:22:01 ID:p/tSKJNM
>>120
ダイの大冒険?
122公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 21:26:02 ID:/WzBHykH
>>120
最終巻くらいに書いてあったこと?
忘れたから、うpよろしく。
123日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:26:21 ID:CnHa2TN4
>>121 そうそう。 平和を守る事が大事だとかなんとか言った主役クラスの女に
対してバーンがいいはなった言葉。

正確に覚えていないんでできれば古本屋で再読してくれ。 老バーンが戦う
前に言った言葉。
124日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:31:07 ID:p/tSKJNM
>>123
おk
125日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:31:53 ID:yY0xmyMK
>>91
軍板で日本より中国の方が強いって言ってみな、笑われるから。
日本は世界で二番目に強い戦力を持ってますよ
126日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:32:00 ID:gNXsw/+b
俺の居たサッカーチームは当時とてもレベルが高くて、常勝だった。
あまりに強すぎるもんだから近所のチームは
「どうせ負けるんだから。」「自信をなくすから。」
といって練習試合の申し込みを受けてくれなくなった。

その時俺は、戦争は相手より強い場合は行われないという事に気がついた
自衛隊という軍隊が強くなれば この国は戦争とは無縁になるのだ。

127公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 21:32:43 ID:/WzBHykH
>>126
抑止力ね。
128125:2005/11/21(月) 21:33:03 ID:yY0xmyMK
アンカーミスった
>>110だった
129擬古侍:2005/11/21(月) 21:33:39 ID:wRovLQ3i
ママの言うことは、守んなくっちゃって
考えてるマザコンが、九条守れとかいってるんだろうな〜
130日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:36:33 ID:p/tSKJNM
>>129
単に日本に軍隊を持たれると困る連中と
9条盲信者じゃねぇの?
131日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:39:53 ID:tNAQ8pPg
9条持てば平和だし安全だし幸福になれるってんだから、是非、中国、北朝鮮、韓国にも9条みたいな憲法を制定させてやらなくちゃ。
特定アジアの国内が安定して繁栄すれば日本に難くせつける事もなくなるだろうし。
特定アジアに憲法9条を輸出しよう!
132日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:41:05 ID:CnHa2TN4
ネットではなく現実世界にいる九条信者って創価信者とかマルチ信者と
同じ目つきをして気持ち悪い
133公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/21(月) 21:44:29 ID:/WzBHykH
全世界で9条条文を制定できれば、平和になるだろうね。

無理だけど。
特に、特定アジアには。
134日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:48:27 ID:RE306HXU
現代の若者は想像力が欠如していると言われているが、
戦争のリアルな悲惨さを想像することが出来ない
右翼こそが平和ボケではないのか?
135日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:49:29 ID:p/tSKJNM
>>134
何が言いたいのか意味不明なんだが
136日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:54:25 ID:DoCzWWoT
憲法9条変えたら
日本はアメリカのいうこと何でも聞かなきゃいけなくなるの?
アメリカと一緒に侵略しまくるの?

日本って、そんなにアメリカに媚びていて、好戦的な国なんですか?
中国人と同じ考えですね


日本への印象は「好戦的」「侵略的」
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.Column.hokuto?newsid=20051105ax
137日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:55:28 ID:tNAQ8pPg
>>134
そんな悲惨な状況に中北韓の3ヶ国を晒したくないから、9条を制定させてあげたくなるのは世界市民の良心から言って当然。
日本は、もっと苦労をしないと人間性が改善されないから9条改正するのが当然。
138日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 21:55:46 ID:CnHa2TN4
>>135 つまり想像力が欠如したぼんやり日本人は
侵略気分満々の狂った公害大国を隣国にもつにもかかわらず
軍を持たず丸腰になることになることの恐ろしさや、
軍を持たないためにアメリカの軍事力に頼らざるを得ない
状態に日本がなっていることに気づいていない。
 平和ボケは怖いものだよな。

っといいたいんじゃないかなあ。
 
139日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:01:16 ID:RE306HXU
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
 
ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリング
140日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:06:23 ID:tNAQ8pPg
>>139
国民総国粋主義の韓国や中国、北朝鮮がその法則を証明していますな。
141日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:17:24 ID:PVae+kzP
>>134
そうだね。まさに9条原理主義者は「想像力の欠如した現代の若者」そのものだ。
142日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:47:27 ID:6lAq9vJ6
★☆「改憲→徴兵制→戦争」を唱えるサヨクは、終末思想を掲げるオウム並のカルト儲☆★

改憲論議の進展により、
「徴兵制が来るぅぅぅ」「グングツの響きが(ry)」
などというイタいデマゴギーを垂れ流すブサヨが沸いてきたが、
この種の連中が一般国民にオウム信者同様のキチガイ(※)として扱かわれて
マトモに相手にされないという事実は、 既に十年も前からアサヒ新聞自身wが報じている。
1992年、当時の社会党はPKO法に反対して、
「議員辞職」などという恥ずかしいパフォーマンスを演じ、国民の顰蹙を買ったが、
朝日新聞1992年6月18日朝刊第31面に
国民の冷たい視線に晒された社会党議員の様子が記事になっているので引用してみたいと思う。
**********************************************************************
※奇痴害カルト集団のデムパ発言の共通性
オウム…「宗教弾圧されてるぅぅぅ」「米軍が毒ガスを(ry)」
サヨク…「徴兵制が来るぅぅぅ」「グングツの響きが(ry)」
143日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:50:25 ID:6lAq9vJ6
★☆『社党「帰郷」の第一声』 (朝日新聞1992年6月18日朝刊第31面より引用)☆★

「私は衆議院議員の鈴木喜久子です。」
―中略―
「自衛隊をまるごと海外に出すという憲法違反の法律なんです。
この法律は若者の徴兵にもつながる大変な問題で、国会を解散して国民の意見を聞くべきです。
そのためには任期途中でしたが辞表を出すしかありませんでした。」
右手にマイクを握り、かれた声を絞り出すように訴えた。
しかし、演説に聴き入る人はほとんどいない。女子高生のグループが配られたビラを見ながら
「キャハハハ」と笑い声を上げてそばを通り過ぎていく。
―中略―
「ここはいっつも頭にきちゃう。あんたたちのためにやってるのに。ほんとに、んもう。」
移動する車の中で、無関心な若者へ歯ぎしりをした。
**********************************************************************
若者に、デムパ演説を笑われてファビョってまつ(ワラ

    _、_  女子高生グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//
144日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:51:51 ID:GlxlG0HW




http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html

たとえば、韓国済州島出身の韓国評論家の金満哲はこう言っている。
145日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:55:17 ID:GRYf62mM
あぁ戦争したい
146日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 22:56:12 ID:V3hJaf/f
ノンポリの大学と思っていた我が某市立大学ですが、
今日、9条を守るなんとかというビラが配られました。
こういう活動にのるような学生がうちにいるとは思えない
(政治、社会に興味のかけらもない)のだが、
なんとかならんものだろうか。

ビラに書いてある連名をみると生協かもしれん。
奴らSAPIOは1冊しかおかないくせに、
誰も買わないのにAERAとか週間金曜日とかやたらおきたがる。

147日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 23:12:47 ID:gNXsw/+b
>>146
正論の定期購読申し込んでやれ。
148日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 23:44:16 ID:8Csn74Wv
重複スレですね。移動しましょう。

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
149日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 23:52:27 ID:6lAq9vJ6
◆「改憲→戦争」を主張する奴は、「一酸化二水素」の恐怖を煽る悪質な詐欺師と同類(1)◆

皆さんは「一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide)」という化合物をご存知だろうか。
「酸素原子1つ+水素原子2つ」からなる化合物で、以下のような特性をもつ。
・酸性雨の主成分であり、温室効果にも大きな効果を持つ物質である。
・金属の腐食プロセスを加速する。特に鉄には顕著な錆を生じさせる。
・経口摂取で発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常、悪心、下痢、腹痛、頭痛を来すことがある。
・ある種のジャンクフードにも大量に含まれ、パッケージしたものを飲用に販売している業者さえある。
・妊婦がこれを摂取すると、胎児にも胎盤を通じて体内に入り込むことが確認されている。

そして、「一酸化二水素」は軍事的にも悪用されている。
・沖縄の米軍基地にも大量に備蓄しており、しかも復帰前の沖縄ではこれを住民に大量供給していた。
・自衛隊は国際貢献と称し、サマワでこの悪名高い「一酸化二水素」という物質を供給している。
<続く>
150日出づる処の名無し:2005/11/21(月) 23:54:36 ID:6lAq9vJ6
◆「改憲→戦争」を主張する奴は、「一酸化二水素」の恐怖を煽る悪質な詐欺師と同類(2)◆

ここまで読んで、勘のいい人は既にお気づきだと思うが、
この「一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide)」という物質、実は「水」のことである。
「一酸化二水素」の性質について隠していることはあっても、ウソはついていない。
単なる水でも、恣意的に危なそうな事柄だけを取り出せば、いかにも危険な化学物質のように見えるという一つの例である。

これと同じことが「護憲派」の主張にもいえる。
主権国家には「憲法に基づく国軍」が存在するという国際常識を無視し、
ただひたすら恣意的に軍隊の負の側面を強調し、単なる「国軍の明確化」に過ぎない自民党の改憲案を
あたかも「軍事国家誕生」といわんばかりの悪質なデマを流しているのである。

「護憲派」の主張に共感する人たちに問う。
我々人類は、ミイラになっても「危険な化合物・一酸化二水素」の摂取をやめるべきだろうか。
我々日本人は、亡国の民になっても「国軍明確化」への改憲をやめるべきだろうか。
151日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 03:59:30 ID:9r+TCmhK
韓国の人はさ、「共有財産」とかいうなら自分の国に憲法9条作りなさい。
実際は、竹島実効支配や、対北・対ベトナム戦争、領海侵犯漁船拿捕、
対日ストーカーメディアとか変態なんだってもっと自覚した方がいいよ
152Qちゃん:2005/11/22(火) 22:56:01 ID:xtB+sr/z
平和が一番です。争う必要は何もないでしょう。
殺し合いでは解決どころか、恨みを買うだけです。
153日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:02:57 ID:tdInKF94
>>152さんの言うとおりです。
いざとなったら他人を殺めるのもいたしかたないという覚悟を持って日々を
おくらなければなりません。
154日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:04:55 ID:hGzsKq81
>>152
本当にそうですよ。>>148のスレを皆で参考にして平和なアジアを築かんけりゃなりません。
155日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:06:15 ID:7KhC5V/s
平和憲法が世界中に蔓延った暁には、
戦争という概念は消滅する。
156日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:06:50 ID:Qc0sAFL8
>>152
相手から喧嘩売ってきたらどーすんの?
157Qちゃん:2005/11/22(火) 23:08:03 ID:xtB+sr/z
同じ意見があってうれしいことです。
平和とはやんわりと作るものです。
158日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:14:16 ID:73MHfHkB
特定アジアに憲法9条を輸出しよう!アジアに平和を!
159Qちゃん:2005/11/22(火) 23:14:57 ID:xtB+sr/z
>>155
そうなるとうれしいですね。
宇宙から見ると地球は小さい星です。
国境やら、人種差別で争っている問題は小さいことです。
みなさんには大きな目線で世の中を見てほしいです。
>>156
戦争にならないように友達になることが前提です。
挑発行為はやってはいけません。たとえば首相の靖国参拝などです。
仮に、危機が訪れたら、アメリカ、国際連合+日本の戦いになるでしょう。
しかし、日本に手をだして勝てる国はないのです。
世界を相手に戦うことになるのですから。




160Qちゃん:2005/11/22(火) 23:19:30 ID:xtB+sr/z
今の日本はアジアで一人ぼっちです。
どうして一人ぼっちになったか考えなくてはいけませんね。
161日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:19:49 ID:Ksls+qH0
>>146
うちの大学はしょっちゅうそういう活動をやってますよ。
まあ、一部の学生だけで一般の生徒は「またやってるよ、あいつら」くらいに
しか思ってませんが。
162日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:20:46 ID:Qc0sAFL8
>>159
相手に友達になる気が無かったらどーすんの?
友達になりたくないタイプの奴だったらどーすんの?
163日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:23:40 ID:hGzsKq81
今の日本なんて、先制攻撃喰らったら街の一つや二つは焼け野原だってーの。自衛隊出すのに国会承認が必要で、モタモタしてるうちにアボーン喰らう所は相当ある。
世界市民もどう行動するか分からないし・・・
自衛隊の持つ軍事力と性能は世界有数だが、それを機能させるシステムが効率的じゃないんだな。ま、それがシビリアンコントロールでもあるけど・・・・
アメだってどう行動する事か・・・・
164Qちゃん:2005/11/22(火) 23:23:48 ID:xtB+sr/z
>>161
平和を愛する人たちなんでしょう。
すばらしいです。行動することによって、何かが変わることもあるんです。
一方の「またやってるよ、あいつら」というのは中道的な学生さんでしょうか?
日本は平和でいいですね。
165日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:25:53 ID:7KhC5V/s
想像してごらん、国境なんてないんだと......

国家を捨て、個人のために生きよう。
166日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:27:04 ID:QhDkVwJW
>>159
悪いけど。
あなたの考えはあまりにも
幼稚であるとしか言えない。

地球外から見ると確かに、
「地球人は愚かな争いをしている」
と見えるに違いない。

しかし、民族問題、人種問題、宗教問題、さらに思想問題。
これらは、現実としては、
血を見なければ納まらない問題であり、
理屈で納まる問題ではないのです。

仲良くしましょう、なんて説得は
殺し合いの歴史の前では無力です。
167日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:27:46 ID:T9vC9+fv
世界の悪人を説得してみんな善人にしてください。話せばわかるんでしょ。
サヨのみなさん。ww
168日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:27:52 ID:hsEIvZUK
>>160

国家に友人がいると思ってるのか?
169日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:28:18 ID:1BaFEZmI
>>160
別にひとりぼっちでも何でもないし。
170日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:28:23 ID:73MHfHkB
宇宙から見れば地球は小さな星です。
13億人のうちの100万人や1000万人虐殺されたところで小さなことです。
みなさんには大きな目線で世の中をみてほしいです。
171日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:29:06 ID:3p4jePOq
>>160
君の言うアジアの国を挙げてくれるかな?
172日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:29:36 ID:1BaFEZmI
「国家には永遠の敵も永遠の味方もいない。国益だけが永遠なのである」
byチャーチル
173Qちゃん:2005/11/22(火) 23:30:26 ID:xtB+sr/z
>>162
友達になりたくないタイプなら、
こちらが相手に合わせることで解決できることもあります。
しかし、どうしても無理ならば、少なくても敵をつくらないことです。
中国ともロシアとも仲良くできる日本です。
政治家の手腕にかかっているでしょう。
>>163
軍隊を持っていても同じことです。
自衛隊でも防衛はできることです。
しかし、先制攻撃される事態にならないようにするのが
政治家の勤めでしょう。
174日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:30:31 ID:Qc0sAFL8
>>165
個人的都合で国家を支持してますが何か
175日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:33:22 ID:T9vC9+fv
自分は人を傷つけない。だから人から傷つけられることはない。
警察なんていらない。そうゆうことですか?
176Qちゃん:2005/11/22(火) 23:37:13 ID:xtB+sr/z
>>165
現実は国境もあるし差別もあります。
悲しいことです。
自分のために生きるのは悪いことではないと思います。
他人に気配りができるともっとすばらしいですが...
>>166
日本は60年間殺し合いの歴史を作っていないのです。
9条のおかげです。
>>168
友人=友好関係と思えばよいです。
日本とアメリカのような関係です。

177日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:37:26 ID:7KhC5V/s
目を覚ませ。
国益剥き出しで争う時代はもう終わったんだよ。
国益よりも大切なものは地球益です。
178日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:39:33 ID:Qc0sAFL8
>>177
支那に言え
環境破壊の筆頭だ
179日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:40:47 ID:luWg1T5M
ID:7KhC5V/s
>国家を捨て、個人のために生きよう。

>国益よりも大切なものは地球益です。

ネタなんだろうけどもう少し統一させろ。
180日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:41:02 ID:hsEIvZUK
>>176

アメリカとの間とて色々な軋轢、衝突は生じている。

国家に友人などありはしない、在るのは利益の争奪。これだけだ
181日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:44:06 ID:QhDkVwJW
>>173
外交交渉とは、ある程度の切り札が必要です。
ところが、日本の外交は最後の切り札「軍隊」がありません。
つまり今の日本外交官はカラ手で交渉を行っているのです。

日本外交官の無益ぶりは
ある意味、武器を持たせない国側にも問題ある(かも)しれません。
彼らに切り札を与えたら?
日本の外交は大いに変わる(かも)しれません。
182日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:46:18 ID:a/KEFl5w
インド&パキスタンなんか見てると

お互い核持って、相手の喉下にナイフ突きつけるように

なってからの方が和解が進んでるような・・・

日本も核武装だな・・・
183氏ね偽善者:2005/11/22(火) 23:47:15 ID:73MHfHkB
中ソ紛争、中越紛争、中印紛争、チベット侵略、ウイグル侵略、大躍進運動、文化大革命、天安門事件…。
60年間殺し合いの歴史の国に是非9条をあげましょう。アジアに平和を!
184Qちゃん:2005/11/22(火) 23:47:24 ID:xtB+sr/z
>>175
警察が自衛隊なんです。
しかし、軍隊は戦争につながるでしょう?
お金だけ出していればいいではないですか?
伊達政宗だって、朝鮮出兵に参加しなくてすむように
ど派手な格好で秀吉の前を歩いたのです。


185日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:49:38 ID:1BaFEZmI
>>184
だから何だ?伊達政宗が非軍事論者だったとでも思ってるのか?
186大阪在住:2005/11/22(火) 23:52:02 ID:zipz4kQM
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
みんなで特アに素敵なプレゼントをするスレです
在日の方も韓国本土の方も宇宙人さんもぜひ来てください
187日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:56:17 ID:3p4jePOq
外交・・・特に対中韓に
譲歩に譲歩を重ねた結果が今の日本の現状である事をお忘れなく

少なくとも相手にパンチを食らわせれない日本は
相手の良い様に使われるだけの存在のまま
これを他国から見れば何と思われるか・・・
188Qちゃん:2005/11/22(火) 23:57:09 ID:xtB+sr/z
>>177
地球益。名言ですね。
賛成します。
今から100年くらい未来には
そうなっていることを希望します。
>>180
友達、恋人、家族でも喧嘩はするでしょう?
愛があるかどうかなのです。
お金がなければ愛もさめるかもしれませんが
それでも、愛し合うことが前提ではないですか?
>>181
それが一番怖いことです。
もっとも恐れる事態ですよ。
ちょっとした偶然で何が起きるかわからないのです。
189日出づる処の名無し:2005/11/22(火) 23:57:41 ID:WPJXrqh+
これ以上シナチョンには土下座外交しなくてよいでしょう
日本はもう核を持っても良い国だよ
190日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:00:01 ID:QhDkVwJW
かつてアメリカに向かって

兵は出しません。替わりに金を出します。と宣言して、
実行に移した末には

「日本は平和を金で買う国」と

世界各国からヒンシュクを浴びたイラク戦争を知らないかね?
結局、当時は日本にとって、ヒンシュクを買っただけで
出した大金は事実上「無駄」になった。
日本にとって痛い教訓でしかなかったのだよ。

日本は学ぶべきだ。
平和は金では買えない、ということを。
191Qちゃん:2005/11/23(水) 00:00:53 ID:xtB+sr/z
>>187
首相の靖国神社参拝で十分にパンチを食らわせているではないですか?
しかし、パンチを出すたびに跳ね返ってくるようですが...
これがアジアで一人ぼっちになってしまった理由なのです。
パンチで平和を作るのではなく、話し合いと文化交流、政治交流で
やんわりと平和をつくったらよいでしょう。
192日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:03:06 ID:UygAbQv5
>>191
>これがアジアで一人ぼっちになってしまった

どうやら彼はひたすらこの妄想だけがよりどころらしい。
193Qちゃん:2005/11/23(水) 00:09:29 ID:mU4PFsi/
>>189
土下座外交どころか、小泉さんは5年間訪中すらしてません。
どうして世界最大の貿易パートナーと仲良くできないのか理由が知りたいです。
日本経済が回復したのは中国のおかげなのです。感謝の言葉があってもいいでしょう。
>>190
お金で済むなら助かります。
お金で命は買えないでしょう?
194日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:10:26 ID:lKmn0W6S
>>191
靖国参拝がパンチなら、韓国の武力による竹島侵略は何なんだ?
教えてくれよ、平和主義の窮、いやQちゃんw
195Qちゃん:2005/11/23(水) 00:10:47 ID:mU4PFsi/
日本の外交は一人ぼっち外交です。
日本はアメリカさまに額をついてばかりで、アジアからは独りぼっちにされているのです。
中国からは無視され、韓国からも冷たくあしらわれていることがわかりませんか?
アメリカと仲良くすることが、中国、韓国と仲良くすることにつながるといいますが
エイペックでは、一人ぼっちではないですか?
196公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 00:12:07 ID:dpX8H5Nk
>>191
>アジアで一人ぼっちになってしまった
このアジアと言うのは、中韓朝だけをさすのですか?

>パンチで平和を作るのではなく、話し合いと文化交流、政治交流で
>やんわりと平和をつくったらよいでしょう。

日本人にいう台詞ではなく、大金を無心して、なおかつ、恫喝して、金を無心し続ける
中韓朝に言うべき台詞では?

日本人は”話せばわかる”文化だが、向こうは、”話せば殺す”文化ですから。
197さすが偽善系w:2005/11/23(水) 00:12:47 ID:vFAnJS8U
>お金がなければ愛はさめるかもしれませんが
おまえの人間関係寂しすぎ(大笑
198日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:13:50 ID:UygAbQv5
中国なんて朝鮮戦争、中越戦争、中印戦争などなど戦争しまくりだろw
199日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:14:12 ID:LczXiYMA
靖国参拝がパンチとは・・・
パンチってのは、具体的に国益を損なう様な事を相手国に与える事だし。
中国が東シナ海でやってる事や韓国が竹島でやってる事、北朝鮮系在日が日本国内でやってる事みたいな事がパンチだってーの。
日本の政治家が靖国参拝して特定3バカ国の資源や人命や国民の財産が損なわれてるとでも?
200日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:14:35 ID:r5gjOvFB
何で左翼ってこんな馬鹿なんだろうw
201日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:14:53 ID:AqwtHVgV
米国のイラク戦争に対して
世界中で過去最大規模の反戦運動が起こった。
平和主義は世界の潮流なのである。
にもかかわらず、日本の右翼だけがそれに気付かず、
愚かな反動的言説を繰り返している。
202日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:15:51 ID:P09MYC49
おまえらちゃんとマガジン9条読んでるか?
203日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:16:17 ID:LczXiYMA
結局、日本人の命の代わりにアメ公の命を金で買ってるだけじゃん。
アメ公の命は日本人の命に比べて軽い存在だとでも?
204Qちゃん:2005/11/23(水) 00:17:11 ID:mU4PFsi/
>>194
話し合いで平和に解決することを希望します。
竹島については、日韓友情島にしてもいいと思います。

日本は一人ぼっちだから、中国、韓国と友達になりたいです。
せっかくの民間努力が水の泡です。
「お金をあげるから感謝しろ」では嫌われる原因になります。
今、世界は中国に目を向けています。仲直りしたほうが日本のためです。
ODAを続けて、共同でガスを分けましょう。
侵略を反省し、心から謝罪すれば友達のなれるのです。
どうして簡単なことがわからないですか?
205日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:17:11 ID:lKmn0W6S
>>195
おい、 194 の質問に答えろよ。
お前はいつもそうやって、質問をはぐらかす。
だから信用できないんだよ。
206日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:19:01 ID:UygAbQv5
バカの一つ覚えで「一人ぼっち」と繰り返してるのは
自分が一人ぼっちで寂しいだけなんだろうな。
みんな自分の「素晴らしい主張」を聞いてくれないから。
207日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:19:44 ID:AhvCJvo+
>>193
>>190はお金では済まなかった実例なんだが・・・
208日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:20:31 ID:LczXiYMA
心からの謝罪=靖国参拝拒否かよ。
特定3バカ国の言いなりになるのが友情か?
君は友達作るのに、手下になる事を選んできたんだね。
君はスネ夫くんなんだね。
209日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:20:52 ID:AhvCJvo+
あの3馬鹿国家が健在であるかぎりアジアの中で一人ぼっちでも結構。
210Qちゃん:2005/11/23(水) 00:22:04 ID:mU4PFsi/
ちょっと疲れたの休憩いたします。
211日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:24:59 ID:LczXiYMA
3馬鹿国家が日本の憲法9条と同意同文の憲法制定したら日本も現行9条で良い、というところまでは譲歩するよん。
そのかわし憲法改正は議員の3分の2の賛成から過半数の賛成で国民投票にかけれる様に改正して欲しいけどな。
212日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:25:27 ID:lKmn0W6S
>>204
お前は底なしアフォの偽善者か。
韓国は話し合うどころか、竹島が日本領と言っただけで大騒ぎなんだぞ。
そんな状態でどうやって話し合うんだ。
綺麗事で誤魔化すな、このドアホが。
213日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:25:29 ID:AqwtHVgV
世界で光る 憲法九条/各国で注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-07/06_01.html
214日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:25:46 ID:b0C5KUyX
>首相の靖国神社参拝で十分にパンチを食らわせているではないですか?
>しかし、パンチを出すたびに跳ね返ってくるようですが...
パンチにもならなし、跳ね返ってきても無い
今まで押してたボタンをエサが出ないから、また押しただけ

>これがアジアで一人ぼっちになってしまった理由なのです。
何でこの言葉が出てくるのか理解できません

> 日本は一人ぼっちだから、中国、韓国と友達になりたいです。
アジアには中国と韓国しかないのか・・・
215日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:28:39 ID:lKmn0W6S
おい護憲派の偽善者どもよ、
日本は既に憲法9条を持ってるんだよ。
だから、未だに持ってない極東3バカに持つように運動しろよ。
それをしないってことは、やっぱり護憲派はアフォな偽善者ってことだなw
216大阪在住:2005/11/23(水) 00:28:44 ID:VD0XqEg8
Qちゃん 、>>186のもんだけど、
9条のプレゼントについてどう思うんだい?
217日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:31:38 ID:Ye+CBs74
>>180

国家の間に愛なんぞあるか。

>>それでも、愛し合うことが前提ではないですか?

そんな前提は国の間には存在しない。中国を見ろ、

チベット、ベトナム、フィリピン、ソ連、侵略の繰り返しだ。

相手の国から利益を奪う。それが外交だ。
218日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:33:53 ID:LczXiYMA
結局、話がこうなってくるとお決まりの様に、「日本は過去の行いによって多大な迷惑をかけたのだから云々」って話になるんだけど・・・
そういう事いう奴見ると、小学生の頃、「一回は一回だからなー」とか言って、ちょっとぶつかった奴にパンチ喰らわしてた嫌な奴思いだすんだよなア・・・
219日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:38:06 ID:AqwtHVgV
>>215
護憲派は平和憲法を世界に広めるために
積極的に活動していますが何か?

昨年五月に行われたハーグ世界市民会議では、
「公正な世界秩序のための基本十原則」の第一に
「各国議会は、日本の憲法九条のように、
自国政府が戦争をすることを禁止する決議をすること」
が確認された。
日本国憲法、とりわけその平和原則は、
世界各国の政府が実現するべき模範とされている。
http://www.jlaf.jp/seimei/2000/sei_20000122.html
220Qちゃん:2005/11/23(水) 00:39:38 ID:mU4PFsi/
>>196
アジアとはアジア全体をさす言葉です。
>>197
どうなんでしょう?外れてますか?
>>199
旧帝国陸軍が侵略戦争(聖戦)で虐殺した、たくさんの中国人被害者の心は傷つきました。
残念です。日本人の道徳を思い出してほしいです。
リーダーは相手の気持ちを考えて行動するべきです。
中国側の被害者の視点で考えるとわかりやすいでしょう。
>>200
Qちゃんは真ん中です。
>>201
世界は戦争なんてしたくないんですね。






221日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:40:08 ID:uo2oa9kO
>ハーグ世界市民会議
まだうちの町内会議の採決結果の方が意義があるぜ
222日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:41:41 ID:b0C5KUyX
> アジアとはアジア全体をさす言葉です。
で、なんでいつも中国と韓国しか出ないの?
223日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:41:55 ID:lKmn0W6S
>>219
だったら極東3バカに、平和憲法を持つように運動しろよ。
それをやってから、偉そうなご託をならべろ。
224日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:44:51 ID:LczXiYMA
>>220
だから、その言葉を拉致被害者家族の前で言ってこいって。
それとも大儀名分の前では少数の者は泣き寝入りしろとでも?
日本は北朝鮮に対し敵対的行動とってないのに拉致されてるよん。
あとね、中国大陸の租界で暮らしていた善良な日本人も、日華事変前に多数が虐殺されてるよ、中国人に。その事に対する謝罪も賠償も日本はされてないし、要求もしていない。
225Qちゃん:2005/11/23(水) 00:45:40 ID:mU4PFsi/
今日のところはこれで失礼します。
たくさんのお返事に感謝いたします。
平和は話し合いでやんわりと作るのもです。
それでは皆さんの平和を願って布団に入ることにします。
さようなら〜
226日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:47:04 ID:r5gjOvFB
左翼は本当に馬鹿だったという事が分かりました
227日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:48:37 ID:b0C5KUyX
とりあえず、平和は次の戦争為の準備期間な
敵対行動とってる国の言う平和は戦力を減少させようという策略

仲良くするにも相手を良く知ってから仲良くしような
228Qちゃん:2005/11/23(水) 00:49:13 ID:mU4PFsi/
追伸*次の総理大臣には、中国、韓国と友達になれる人がいいです。

日本はアジアで友達をつくりたいです。
中国大陸を謀略によって侵略した事実を、
心から反省できる総理大臣が良いです。
問題発言ばかりで、アジアを刺激する人はご遠慮願いたいです。
229日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:52:04 ID:LczXiYMA
サヨク(あえてカタカナ)思想って結局宗教だから、自己完結しちゃってて理屈とか通じないんだな。平和という言霊に縛られちゃってて思考が硬直するんだな。
ある意味可哀想だけど、そんな連中でも目の前で朝鮮人とかに襲われてたら、きっと俺助けちゃうんだろうな・・・・
230日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:52:50 ID:b0C5KUyX
>>228
やっぱり、中韓=アジアか
ねぇ・・・中韓以外にアジアには国が無いの?
231日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:53:48 ID:LczXiYMA
>>228
あと、君ね、アジアで友達つくる前に、身のまわりで友達つくる努力もした方がいいよん。
232日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 00:59:29 ID:lKmn0W6S
>>228
このボケが。
中国は現在進行形で、アジアを侵略してるだろうが。
お前は偽善者のクソッタレだw
233日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 01:02:33 ID:IZTC5yz7
愛国心ない日本人でも左翼とフェミと護憲バカはお断り。
 果てしなくむしり取られるなんて冗談じゃない。人類の放射性廃棄物。
234日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 01:11:45 ID:AuwYtWfm
第二次大戦の日本の侵略うんぬん言う者は、
元寇を華麗にスルーの法則。
235公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 01:13:45 ID:dpX8H5Nk
>>228
もういないでしょうが、アジア全体じゃ、漠然としてます。
具体的にお願いします。

日本を嫌ってるアジアの国はどこですか?

どういう根拠で、アジアで日本は孤立してるんですか?
236日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 01:15:53 ID:lKmn0W6S
何で護憲派は偽善者ばかりなんだ。
何で中国の侵略はスルーなんだ。
偽善者ほど信用できない人間はいない。
237日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 01:53:42 ID:Mwi5P32I
日本は、アジアの中では台湾・タイ・インドネシア・マレーシア・フィリピン・インド・ブータン・ネパール・ラオス・ベトナム・カンボジア・モンゴル・
(チベット・新彊ウイグル)・その他のアジア・中央アジア・西アジア諸国等のアジアと親交があればいいです。(抜けてる国はすまん)

特定アジアは人種差別・人道問題が噴出しており、特に平和的でなく、世界の平和を乱すので付き合いたくないし隣接しているだけに警戒が必要です。
まあ、特定アジア以外の国の中にも問題有りな国もあるが、中華主義思想で差別主義・非人道主義の中朝韓3国よりは国家的・人間的に付き合える。

で、日本は何処のアジアで孤立してるのですか?
238日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 02:02:58 ID:2bd31ej5 BE:127344948-
特定アジアなんか放置して置こうよ。
相手にするだけ、エネルギーのロス。
239日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 02:04:11 ID:UG+cCSJs
アジアは中国の支配下においてのみ存在するので
中国に嫌われている日本は存在することすら許されないのだ。
日本国家は今すぐ自殺しろ。
日本人は中国人民の奴隷で十分。
240日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 02:07:53 ID:Mwi5P32I
>>239護憲派の本音
241日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 02:08:01 ID:lKmn0W6S
>>239
その中国人民の多くは、奴隷の日本人より貧しい生活をしてるわけだがw
242公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 02:08:10 ID:dpX8H5Nk
ケザワヒガシが香ばしいので置いていきます。
日本人と白人の絶望的な差
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132678393/l50
243日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 08:38:34 ID:K4R71yLh
言葉も通じず常識もまったく違う宇宙人が地球を侵略するために船団を
組んでウロウロ上空を飛び回ったら先制攻撃はありですか?

それともその宇宙人が適当な岩礁に着陸した後にヘタクソなやっと覚えた日本語で
「ココハ・ ○○星人領デス」とかいって日本のすぐそばで実行支配しだして
人間狩りの準備をしだしてもあくまで自衛に徹するべきですか。
244日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 11:07:10 ID:vdY/K/9R
サヨの皆さん、なぜ社会主義国家に自由がないのでしょう。なぜ社会主義国家の国民が
貧しいのでしょう。なぜ社会主義国家に特権階級が生まれるんでしょう。そしてそのことは
社会主義国家の国民にとって不幸なことだと思いませんか?社会主義にたいする幻想を認めましょう。
245日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 11:42:53 ID:IOKq+GrI
/ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |    ____________
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  /
    \   ヽJJJJJJ < 本当は憲法の1条から8条まではなくしたい。天皇制は廃止したい。天皇は伊勢にでも逝け。
     )\_  `―'/    \____________
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

http://homepage2.nifty.com/goken-osaka/program.htm
246146:2005/11/23(水) 11:46:34 ID:F086mxdH
146です。調べてみました。
名古屋市立大学 憲法九条を考える会発足記念講演会 11/29
発起人は
有賀 克明(あるが かつあき)・・人文社会学部人間科学科 教授
 1998年 中国東北師範大学客座教授。現在に至る。
 2002年 名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。現在に至る。
チンタオライライされた人みたい

安藤 金男(名古屋市立大学)
業績「マルクスの経済学における時間の問題 ―― 過去・現在・未来 ―― 」
以下に賛同ttp://www.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/appeal/index-jp.html
絶滅危惧種らしい。

井上禎雄 ネット上では活動は不明

大羽利治
名古屋市大・医・第一生理なぜ賛同したのか不明。国際派?

清水昭信
名市大・自然科学研究教育センタ−教授 アフガニスタン国際戦犯民衆法廷に参加

杉戸達哉 ネット上では活動は不明

続く
247146:2005/11/23(水) 11:47:02 ID:F086mxdH
寺田元一
人文社会学部国際文化学科 教授 フランス18世紀思想に研究対象を置き、それを総合的多面的に研究 国際派?

別所 良美
人文社会学部国際文化学科 業績は
「日本人として」謝罪する論理」、安彦一恵、中岡成文、魚住洋一編『戦争責任と「われわれ」 − 「「歴史主体」論争をめぐって」』(1999年)
「グローバリゼーションとナショナリズム」,名古屋市立大学『人文社会学部研究紀要』 第9号(2000年)
「〈暴力〉と〈権力〉との分節化によせて」,『中部哲学会年報』第33号(2001年)

安田 秀雄 生体物質情報系・教授 国際派?

吉村 公夫(よしむら きみお)・・人文社会学部人間科学科 助教授 福祉が専門らしい

生協系かと思ったら教授を核とした教員連中がつるんでいました。僕は文系ではないし学内のことに疎かったのですが、もともと文系は近年突貫工事で創設されたんじゃなかったかな
こういう人たちが潜り込んでいたとは ...orz 長文すみません。
248日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 11:47:11 ID:+4DI1vz4
>>242
そのスレ毛の存在感がまったく無いんですけど、遺伝子の方が頑張ってる
オマケにスレタイとは違う方向に話が進んでるし
249日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 11:57:07 ID:AqwtHVgV
>>244
社会主義とは階級の廃止であり
皆が平等な権利を持って経済活動に参加することです。
したがって社会主義を実現した国家は未だかつて存在しません。

250146:2005/11/23(水) 12:02:35 ID:F086mxdH
寺田元一
人文社会学部国際文化学科 教授 フランス18世紀思想に研究対象を置き、それを総合的多面的に研究 国際派?

別所 良美
人文社会学部国際文化学科 業績は
「日本人として」謝罪する論理」、安彦一恵、中岡成文、魚住洋一編『戦争責任と「われわれ」 − 「「歴史主体」論争をめぐって」』(1999年)
「グローバリゼーションとナショナリズム」,名古屋市立大学『人文社会学部研究紀要』 第9号(2000年)
「〈暴力〉と〈権力〉との分節化によせて」,『中部哲学会年報』第33号(2001年)

安田 秀雄 生体物質情報系・教授 国際派?

吉村 公夫(よしむら きみお)・・人文社会学部人間科学科 助教授 福祉が専門らしい

生協系かと思ったら教授を核とした教員連中がつるんでいました。僕は文系ではないし学内のことに疎かったのですが、もともと文系は近年突貫工事で創設されたんじゃなかったかな
こういう人たちが潜り込んでいたとは ...orz 長文すみません。
251日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 12:47:59 ID:1xOEBlPn
■九条の会(共産党の手先)掲示板群1■

九条広告支援の会−フォーラム−
http://www.ad9.org/modules/newbb/
9条の会を応援し趣旨を広めるみんなの掲示板
http://8701.teacup.com/yosaku/bbs
BBS(【憲法9条・メッセージ・プロジェクト】の掲示板)
http://www.k3.dion.ne.jp/cgi-bin/ezboard/k-9mp/1/

<職域・趣味系支部>
会議室(【群馬高校九条の会】の掲示板)
http://www.k2.dion.ne.jp/cgi-bin/board/gkokyoso/1/
九条の会・東大掲示板
http://8809.teacup.com/keiss1979/bbs
ゲストのページ(【「九条の会」愛知・大学人の会】の掲示板)
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=daigaku_aichi_9
「立命九条の会」掲示板
http://otd13.jbbs.livedoor.jp/340258/bbs_plain
掲示板(【神戸女学院大学9条の会】の掲示板)
http://www5.rocketbbs.com/151/kc2005.html
掲示板(【兵庫県弁護士九条の会】の掲示板)
http://9007.teacup.com/9jounokai/bbs
図書館九条の会「掲示板」
http://www.toshokan9jo.com/cgi-bin/bbs5.cgi
252日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 12:49:49 ID:1xOEBlPn
■九条の会(共産党の手先)掲示板群2■

<地域支部1>
「きゅう」ゲストブック(【北海道青年9条の会「きゅう」】の掲示板)
http://yui.at/bb/gb.cgi?room=aito
飯野町九条の会−掲示板−
http://rinrin.littlestar.jp/iino/modules/mybbs/
九条の会 @ 品川 -掲示板-
http://9jo-shinagawa.es3.jp/bbs/patio/patio.cgi
千葉県憲法会議のWebサイト−掲示板・ゲストブック−
http://www.kenpo-chiba.jp/modules/bluesbb/
横須賀市民九条の会 掲示板
http://www16.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/yokosuka9jyou/light
ゲストブック(【ひらつか・9条の会】の掲示板)
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=hirakujojp
A9net *BBS*
http://www3.rocketbbs.com/121/a9net.html
守ろう平和憲法 信州ネットワーク 掲示板
http://www.kakiko.com/tora/ken/kenpou/index.html
掲 示 板- しもすわ九条の会 -
http://love.iis.to/cgi-bin/bbs1/simosuwa9/light.cgi
岡谷九条の会ゲストブック
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=okaya9jo
253日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 12:51:08 ID:1xOEBlPn
■九条の会(共産党の手先)掲示板群3■

<地域支部2>
て9て9(【9条の会・おおがき】の掲示板)
http://8916.teacup.com/tekuteku/bbs
「いせ九条の会」の掲示板
http://03.members.goo.ne.jp/www/goo/i/e/ise_9j/bbs.html
憲法九条を守る市民の会掲示板(【憲法九条を守る近江八幡市民の会】の掲示板) 
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=heiwa9jyo
海南海草地方・9条の会 私のメッセージ
http://www.ikora.net/~kenpou-9jo/cgi-bin/bbs/simbbs.cgi
なんでも掲示板(【斑鳩「九条の会」】の掲示板)
http://8608.teacup.com/yozaki/bbs
BBS(【プロジェクトアーティクル9(9条の会青年兵庫)】の掲示板)
http://home1.netpalace.jp/article9/bbs/bbs.cgi
「野口9条の会」へのご意見お寄せください。
http://9014.teacup.com/syun2/bbs
254日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 12:52:55 ID:1xOEBlPn
■「九条の会」「掲示板」でググって出てきた掲示板■

障害者・患者9条の会 掲示板
http://6021.teacup.com/9jo/bbs
九条の広場
http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FYAMAP_B020
日本の宝 憲法9条
http://social.subject.jp/bbs/5/s1/
宣徳寺ひろば掲示板
http://www2.ezbbs.net/02/ryoukyou/
メディスク掲示板
http://6629.teacup.com/medisc/bbs
掲示板(【神戸女学院大学9条の会】の掲示板)
http://www5.rocketbbs.com/151/kc2005.html
大乗寺掲示板
http://cgi31.plala.or.jp/daijyouj/yybbsi/yybbs.cgi?page=20
憲法9条のすばらしさを守るために
http://bap.main.jp/mini/test/read.cgi/news/1075035959/
本牧・山手九条の会の掲示板
http://www10.plala.or.jp/yamate/plalaboard/
255日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 14:36:37 ID:E82Q07A8
広島で小学生女児が犠牲になる、いたましい事件が起きてしまいましたが、
被害者が自衛官の娘であること、そして「日教組やりたい放題地帯」のピロシムであること。
これらを考えると、犯人は90%以上の確率で日教組関係者か社民等、あるいは在日であることは明白です。

こういうことを、平気でやってきた連中ですから。9条信奉者の正体が、まさにこれです。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
【日教組の「自衛官の子いじめ」 「人権」はなかった…】
・授業中、担任の女性教師から「大野君のお父さんは自衛官です。自衛隊は人を殺すのが仕事です。しかも
 憲法違反の集団です。みんな、大きくなっても大野君のお父さんのようにならないようにしましょう。
 先生たちは自衛隊や安保をなくすために闘っているのです」と言われたことがある。
・それ以来、同級生の態度が変わった。給食の時間は机を集めてテーブルクロスをかけ、みなで一緒に食べていたのが、
 私ひとりだけのけ者になった。教室の隅でひとりで食事した。朝、学校に行くと上履きがなくなっていた。運動場
 から帰って来ると、ランドセルの中身がほうり出されていたこともあった。下校途中、石を投げられてけがをした
 こともある。              [1996年02月02日 産経新聞東京夕刊] /社会部次長 大野敏明
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/19990218.html
256Qちゃん:2005/11/23(水) 15:40:49 ID:mU4PFsi/
9条を変える理由はないようですね。
たとえば、どこかの国が侵略するのではないか?
という意見がほとんどですが、
自衛隊で十分にカバーできる問題なのです。
257日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 15:46:53 ID:b0C5KUyX
> 自衛隊で十分にカバーできる問題なのです。
殆どが米軍を頼っていますがね
258Qちゃん:2005/11/23(水) 15:53:44 ID:mU4PFsi/
>>235
日本を嫌ってるアジアの国はどこですか?

>特に中国と日本の関係は冷え切っています。
どうして小泉さんは一度も訪中しないのでしょうか?

どういう根拠で、アジアで日本は孤立してるんですか?

>小泉首相が靖国神社を参拝して、
中国、韓国を刺激するからではないでしょうか?
259日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 15:55:23 ID:3iwBjnYp
>>258
中国、韓国以外で靖国を反対してるアジアの国は?



たったそれだけでアジア全体が反対してるような書き方は
どうかと思うぞ
260公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 15:55:37 ID:dpX8H5Nk
>>256
前のほうのレスにもあったけど、日本の9条をどうこうしようじゃなくて、
世界中の国に9条を制定させたら良いのでは?

と、言うわけで、世界平和のために、9条普及をよろしく。
261公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 15:56:46 ID:dpX8H5Nk
>>258
あと、日本を嫌っているアジアの国々を具体的に提示してください。
どこの国なのか?
262日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:03:53 ID:3iwBjnYp
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  Qちゃんの提示まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
263Qちゃん:2005/11/23(水) 16:04:33 ID:mU4PFsi/
>>257
米軍に守られていることが重要です。
日本独自に国を守ろうとすると、莫大な資金と兵力が必要です。
高齢化も進み、700兆円も借金がある国には難しいでしょう。
>>259
APECでの一人ぼっち外交は情けなく思いました。
BBC記者の質問が、世界各国の疑問なのです。

>>260
すばらしい提案です。
これで世界は平和になることでしょう。


264日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:06:00 ID:y0+zovkt
俺はあえて慎重派だけどね、
まず重要なのは情報組織とスパイ防止法だよ。
この議論が出来ないこと自体が他国に乗っ取られてる証拠。
他国の利益に動かされる軍隊なんぞ危なっかしいだろ。
アメリカにとって未曾有の大赤字を埋めるには日中戦争を起こすしか無いのも注意。
しかもアメリカの利害で戦争をやるとイラク同様泥沼化する。
265日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:06:18 ID:y9Jrysxr
右傾化する日本人に警告を発せれるのは左翼だけです。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1132729156/l50
266日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:06:45 ID:3iwBjnYp
>>263
意味不明すぎ・・・・記者の判断が国の判断かよ・・・・バカじゃねーの?


>>260は素晴らしい意見だが、現時点で9条改憲反対のお前が前線で実行しろよ
267公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 16:07:46 ID:dpX8H5Nk
>>263
もう一度聞きます。
日本を嫌っているアジアの国々を具体的に提示してください。
どこの国なのか?
あなたの言うアジアは、どこの国をさして言うのですか?
全て答えてください。
268日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:08:24 ID:AqwtHVgV
>>260
護憲派は平和憲法を世界に広めるために
積極的に活動していますが何か?

昨年五月に行われたハーグ世界市民会議では、
「公正な世界秩序のための基本十原則」の第一に
「各国議会は、日本の憲法九条のように、
自国政府が戦争をすることを禁止する決議をすること」
が確認された。
日本国憲法、とりわけその平和原則は、
世界各国の政府が実現するべき模範とされている。
http://www.jlaf.jp/seimei/2000/sei_20000122.html

269日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:12:38 ID:3iwBjnYp
そういやQって都合の悪いレスはいつもスルーしてたな
270Qちゃん:2005/11/23(水) 16:16:31 ID:mU4PFsi/
>>264
軍隊をもつとアメリカが戦争を起こすたびに
付き合わなければいけなくなります。
だから怖いんです。
日本人は60年、9条に守られていたんです。
そして世界一平和な国になりました。
ここがポイントです。
>>267
アジア全体をアジアといいます。
日本にものを言える国は限られています。
それが韓国と中国なのです。
>>268
世界各国の政府が実現するべき模範とされている。
>すばらしい。

271日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:17:22 ID:AqwtHVgV
平和憲法が時代遅れと言っているのは日本の右翼だけ。
272日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:19:00 ID:UygAbQv5
>>270
つまりアジアでひとりぼっちと言うのは全くの妄想だったわけだな。
273Qちゃん:2005/11/23(水) 16:21:20 ID:mU4PFsi/
>>272
アジアどころか、アメリカ人も靖国参拝に疑問を呈しています。
米紙ニューヨーク・タイムズは小泉首相の靖国神社参拝を「無意味な挑発」と批判する社説を掲載した。
 社説は靖国神社が「韓国や中国で日本が働いた残虐な行為について非を認めない見解を広めている」としたうえで、その参拝は「日本の戦争犯罪の犠牲になった人々の子孫を意図的に侮辱するものだ」と断じた。

 また、「日本が帝国主義的な征服に再び乗り出す懸念はだれも現実には抱いていない」としながら、「こうした挑発は中国が経済の極めて重要なパートナーになり、最大の地政学的な課題にもなりつつある時代には無用のことに思える」と指摘した。

中国、韓国、ドイツ、フランス...世界中の意見が一致しています。
274日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:22:52 ID:3iwBjnYp
>>273
NYタイムズがアメリカの意見なの?
275日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:23:18 ID:UygAbQv5
>>273
>世界中の意見が一致しています。

もうメチャクチャだなw
そうやって妄想の世界に引きこもってるからお前さんの主張は全然相手に
されないわけだが。
276Qちゃん:2005/11/23(水) 16:23:19 ID:mU4PFsi/
>>273
BBCもニューヨークタイムズも世界的な言論です。
世界的な言論が、靖国参拝は侵略戦争の反省をしていないことだ
というのは当然でしょう。中国、韓国だけではないのです。
全世界です。どうしてこれがわからないのでしょうか?
中国人を大虐殺したこと、韓国を植民地にしたこと、
東南アジアの石油を略奪したこと、従軍慰安婦、すべて事実です。
靖国参拝はA級戦犯が奉られているところです。
どうして首相が参拝に行くのか理解できません。
全世界の声に耳を傾けましょう。
277公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 16:23:42 ID:dpX8H5Nk
>>268
その決議に批准してる国はありますか?
成果が出てないのでは、井戸端会議と同じです。

>>267
>アジア全体をアジアといいます。
具体的に。
どの国ですか?
さらに、要望を言える国は他にもありますが。
なぜ、韓国と中国だけなんでしょうか?
278日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:24:20 ID:UygAbQv5
アメリカもイギリスも駐在武官は靖国参拝するんだがw
279日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:25:41 ID:3iwBjnYp
>>276
世界的な言論なら国が赤と言った物も新聞が黒と言ったら黒になるの?
280日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:26:30 ID:3iwBjnYp
つか、ただの脳内お花畑と思われてたQちゃんの素性が
>>276で明らかになってきたな・・・・・
281公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 16:27:07 ID:dpX8H5Nk
>>276
戦後教育の教科書をそのまま書き出してるだけでは、証拠になりませんよ。
ちゃんと、「日本人の残虐行為」を提示してください。

あと、一マスメディアの意見は、世界の創意ではありません。
これらのマスメディアにも、思想的意志が働いてます。
だから、会社によって、意見が違うのではないですか?
282日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:30:27 ID:UygAbQv5
タイの国王やインドネシアの大臣だとかアジアの要人も大勢靖国参拝
しているのだが、Qちゃんはそういう都合の悪い事実は目に入らない
のだろうな。
283日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:31:29 ID:3iwBjnYp
ちなみに靖国に公式参拝した国と反対した国の比較図
ttp://d.hatena.ne.jp/boutarou/20050626/1119769776
284日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:32:38 ID:AqwtHVgV
ブッシュが靖国参拝を申し出たというのも
ネットウヨが捏造したデマだしな。
285日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:34:27 ID:UygAbQv5
しかしQちゃんの論理でいくと、憲法9条は世界のどこにも受け入れられて
いないから「日本は世界でひとりぼっち」だね。
早く憲法を改正して「日本は世界でひとりぼっち」にならないようにしよう!
286Qちゃん:2005/11/23(水) 16:34:43 ID:mU4PFsi/
>>277
井戸端会議でもいいのです。

>>278
日本には立派な道徳があります。
相手の気持ちを考えて行動するという道徳です。
中国侵略で多くの民を虐殺した事実は消えません。
まだ60年しかたってないのです。
被害者の家族はどういう気持ちでしょうか?
中国政府の怒る理由がわからないのでしょうか?
>>279
世界的な言論は、本当に赤であれば赤といいます。
真実を教えてくれているのです。
>>280
BBCもニューヨークタイムズもQちゃんも意見は一致します。
287日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:35:31 ID:3iwBjnYp
>>286
虐殺の事実のソースうpキボン。
288日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:35:51 ID:UygAbQv5
>>286
じゃあBBCもニューヨークタイムズも憲法9条なんて全く支持してない
からQちゃんも憲法9条支持を辞めよう!
289日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:38:28 ID:3iwBjnYp
Qちゃんってさ、脳内お花畑の平和ボケと思わせておいて

>>276

中国人を大虐殺したこと、韓国を植民地にしたこと、
東南アジアの石油を略奪したこと、従軍慰安婦、すべて事実です。

なんて言ってるし、ただの工作員かホロン部でしか無いよな・・・・
真面目に議論するだけ無駄な気がしてきた
290日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:41:39 ID:AqwtHVgV
海外でも憲法九条の支持者は多い。

米オハイオ大学名誉教授のチャールズ・オーバービーさんは、
「憲法第九条こそ本当の世界秩序の土台」だと考え、
一九九一年に「第九条の会」を米国で発足させました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-07/06_01.html
291日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:42:39 ID:qT67G7bB
ニューヨークタイムズと言えば「イラクの大量破壊兵器」報道を散々
繰り返してアメリカの世論を参戦に誘導した挙げ句、それが無かった
事が明白になった後で「亡命者の言うことを鵜呑みにしてました」と
情けない弁明をした実に立派なジャナーリズムです。
Qちゃんもイラク戦争前はきっとニューヨークタイムズを見て
「イラク討つべし!」と言ってたんだろうねw
292日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:43:59 ID:UygAbQv5
>>290
懐かしい・・・
もう朝日ですらロクに取り上げない「9条の会」じゃないか。
今では何してるんだろうねえ。
293公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 16:44:26 ID:dpX8H5Nk
>海外でも憲法九条の支持者は多い。
じゃあ、なぜ、世界中の国で9条が憲法の条文に制定されないんだろうな?


世界中が、殺しあわなくてすむなら、9条は俺も賛成だ。
ただ、現実はどうだろう。
大陸では、日本にミサイルを向けてる。
こんなやつらが、9条を憲法の条文に入れるか?

294日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:46:57 ID:3iwBjnYp
>>293
きっとQちゃんが9条を布教してくれるさ。

ま、失敗したら帰ってこなくていいけど
295Qちゃん:2005/11/23(水) 16:48:18 ID:mU4PFsi/
>>287
虐殺のソースはいたるところに転がっております。
隠すことが不可能なくらいに...
たとえば、旧日本軍が遺棄した化学兵器のうち、
すでに4万発も回収されているのです。
真実は必ず暴かれるのです。恐ろしいです。

>>288
平和の9条を守ることはすばらしいことです。
徴兵制復活に反対です。戦争にも反対です。
お金をかけるべきところを間違っています。
>>289
事実でしょう?


296日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:48:33 ID:sn9ItK4x
Qちゃん理論

「日本は中韓朝にへこへこへこへこ媚び諂って永遠に謝罪と賠償を
し続けていれば平和」
297日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:49:03 ID:AqwtHVgV
海外でも憲法九条の支持者は多い。

(イタリアの)憲法一一条に話を戻すと、これは国連憲章、
日本国憲法第九条とともに、人類の歴史の進歩に
重要な一歩を印したものであり、新時代を画した条項だと思います。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-14/06_01_0.html
298日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:49:29 ID:UygAbQv5
>>295
あれ?

>BBCもニューヨークタイムズもQちゃんも意見は一致します。

じゃあこの発言は嘘だったわけだな。
299日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:51:07 ID:3iwBjnYp
>>295
だから、ソースはどこだよ?
探してたけど見つからなかったんだろ?

何が化学兵器が見つかっただよ。
実際に使用し結果がどうなったかが重要じゃねぇの?
使用されて無いなら虐殺が無かったとしか言えないぞ。

だからレスがこんなに遅いんだろ?
9条は素晴らしいんだろ?なら早く他の国にも制定させてみろよ。

300日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:54:03 ID:6afSc+2m
>>297
イタリアは憲法にも謳ってある通り徴兵制だがw
301日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 16:55:13 ID:3iwBjnYp
ちなみに虐殺があったって言うなら
1.虐殺された人の死体
2.殺された人の死因
3.犯行に使われた凶器
4.死体を遺棄した場所、遺棄方法及び使用した道具
5.犯行を行ったとされている日本兵の当時の行動
6.偽証ではない目撃証言
せめてこれぐらいはもってきてくれ。
302公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 17:00:23 ID:dpX8H5Nk
>>295
それが、人民軍の虐殺写真で、それを日本軍の虐殺としてるものが
たくさんあるのですが。隠す事が不可能なくらいに。

>旧日本軍が遺棄した化学兵器のうち、
>すでに4万発も回収されているのです。
国民軍や共産党軍の物も一緒に日本の費用で回収されてるのですが。

で、日本軍虐殺の確たる証拠をお願いします。
南京は偽証である事は、現在において、解明済みです。
303日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:01:15 ID:+4DI1vz4
>>297
旧ユーゴ諸国・イスラエル・インド・パキスタン・中国で日本国憲法第九条を
定着させたらあんたらの勝ちでいいよ
304Qちゃん:2005/11/23(水) 17:03:43 ID:mU4PFsi/
ソース、ソースとおっしゃいますが、たくさんあります。
図書館や本屋にでも行って探してみると膨大な数に驚くことでしょう。
しかし、歴史は教科書で学ぶものではないです。
真実は、生きている、元帝国軍人が証言しています。朝生で見たんです。
中国人をたくさん殺したこと、従軍慰安婦(こんな名前ではないですが)
強姦...日本のテレビに出たり、本に書いたりして、証言してる人もいます。
しかし、真実を素直に受け入れることができない人
知っているけど、あえて受け入れたくない人、さまざまだと思います。
歴史を学ばなければ、おろかな行為は繰り返してしまうだけです。
305日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:05:04 ID:3iwBjnYp
>>304
出せないなら出せないと言えこのボケ
306日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:05:51 ID:VBQzlE5e
×遺棄した化学兵器
○国府軍に引き渡した化学兵器

無条件降伏した時に、兵器は引き渡している。
内戦で所在不明になった責任まで取れんよ。
307日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:06:00 ID:n3LeyFEQ
>>304
そうだね。
Qちゃんはイラク戦争前にニューヨークタイムズがどんな報道していたのかも
知らずに絶賛したりしてるわけだから、自分で言う通り「歴史を学ばない人」
の典型だね。
308Qちゃん:2005/11/23(水) 17:08:34 ID:mU4PFsi/
どうぞ、ご参考に。掲示板内にもありますね。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131532350/l50
309日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:08:52 ID:LczXiYMA
Qちゃん=特定アジア極右工作員
310日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:09:05 ID:VBQzlE5e
>>ソース、ソースとおっしゃいますが、たくさんあります。
いい加減な与太ならな。
証拠で重要なのは数では無く質。動かぬ証拠一つで状況証拠や伝聞証言が
吹っ飛ぶことなど珍しくない。
要求されている「ソース」とはその動かぬ証拠だということが判んないのか。
311日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:10:18 ID:3iwBjnYp
>>308
2chのスレのどこがソースだよ・・・・
具体的にあげろっつーの。

つか、まさか証拠探しを2ch内でやってんの?
312公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 17:10:53 ID:dpX8H5Nk
>>304
旧帝国軍人(85歳以上)のお爺さん達から紹介をもらって、
太平洋戦争の実態を聞いて回ってるのですが、
あなたや中国や朝日新聞が言うような、虐殺活動はしてないそうです。
紹介をもらってる上、南方戦線で戦った人が多いのですが、中国本土でも、
軍規を守る事が鉄則だったそうです。
守らなければ、敵陣中でも、銃殺でした。

で、あなたは、実際に聞いて回ったのですか?
ここのコテハンのエロイ人氏は、ロシアからの帰還兵の方と話をされてるそうです。

313日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:12:27 ID:+4DI1vz4
>>308
Qチャーン、そこはあてにならない資料満載のとこだよー。
314日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:13:31 ID:hR7ARdUK
>295
俺は改憲派だが徴兵制復活には反対だ。戦争にも反対だ。
でも、中国とか北朝鮮とか見るとさ軍備を放棄するのは違うと思うんだ。
Qちゃんが泥棒の良心に期待するっていって一切鍵をかけない、警察にも頼らない
って言うんなら俺は何も言えないけど
315Qちゃん:2005/11/23(水) 17:13:37 ID:mU4PFsi/
正しい歴史を見るときのアドバイスをします。
歴史は、反対の国の立場で見ることです。
これができなければ、歴史を勉強したといいません。
南京城で逃げ遅れ、日本軍に殺された子供の気持ちを考えなさい。
日本人として、神風特攻隊を命令された、韓国人の気持ちを想像しなさい。
アジア人からどれだけ怨まれていたか、東京裁判の映像は真実を見せてくれます。
歴史を語るには、被害者の立場にならなければ、本当の歴史は理解できないのです。
316日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:15:19 ID:3iwBjnYp
>>315
  | ...:::: || |        シクシク・・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i... チョッパリのバカ野郎・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
317日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:15:21 ID:n3LeyFEQ
>>315
>歴史は、反対の国の立場で見ることです。

じゃあ中国や韓国にそうやらせてから言ってくれ。
318日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:16:29 ID:3iwBjnYp
sage忘れた・・・・・

つか、>>315の言うアジア人って何処の(ry
319日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:16:41 ID:AqwtHVgV
私の祖父は、
日本は資源を収奪するために
アジアを侵略したと言っていましたが何か?
320Qちゃん:2005/11/23(水) 17:17:13 ID:mU4PFsi/
>>314
徴兵制に反対、戦争も反対。
Qちゃんと意見は一致しました。
泥棒対策は自衛隊とアメリカが助けてくれるのです。
安心でしょう?
321公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 17:17:37 ID:dpX8H5Nk
ただしい歴史を見る時のポイントは、感情論を捨てる事です。
文献と、出土される証拠、そして、当時の時勢をよく理解して、常に中立の立場で分析していく事です。
歴史は常に勝者の感情論で、作成されていきます。
この点について、よく理解したうえで、考証を深めていきましょう。
322日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:18:33 ID:3iwBjnYp
>>320
別にそんな平和ボケの振りしなくてもいいよホロン部さん
323公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 17:20:39 ID:dpX8H5Nk
>>319
うちのなくなった祖父は、日本は、本土いる愛する人を守るために
戦地に出て行ったんだ。といってた。
そういう爺ちゃんは、戦前戦後日本郵船にいて、あなた方のおじいちゃんよりも
世界情勢明るかった。
324日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:22:31 ID:hR7ARdUK
>>320
そうだよな。そういう泥棒(侵略者)がいるからこそ自衛隊や在日米軍ががんばってくれてる。
だからそのがんばってる自衛隊を宙ぶらりんの状態にしときたく無いんだ。
今の憲法では自衛隊は存在そのものが矛盾してる。自衛隊は立派な戦力なのに戦力は保持しないといってる。
だから憲法を変えて自衛隊の存在をはっきりさせたいんだよ。
325Qちゃん:2005/11/23(水) 17:23:10 ID:mU4PFsi/
>>319
まったくそのとおりです。
戦争スローガンはアジア解放だとか、自存自衛のためでした。
しかし、アジアどころか、世界の一人ぼっちになり
経済制裁をくらっていたので、しかたなく石油を奪いに侵略したのです。
326日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:24:09 ID:c9ZUqxwH BE:70643849-#
日本国内で行われている「無防備地域宣言運動」とは、昔日の「非武装中立論」そのものだ。
「非武装中立論」とは、自衛隊解体と安保破棄=米軍撤退により日本列島の防衛能力をゼロ
にして、ソ連・中共等の共産国の日本進駐を可能ならしめ、その後ろ盾を以って日本で共産
主義者・社会主義者が政権を奪取するという革命戦略なのだ。
しかし「非武装中立論」という詐欺話は当時の東西冷戦の現実の前では効果なく非武装など
実現化はしなかった。まったくもって幸いである。しかし、21世紀の今日になり、形を変
えた非武装中立論が台頭している。それが「無防備地域宣言運動」だ。
日本国内の都市が無防備都市宣言をする相手とは、ジュネーブ条約の要件から「日本国内に
侵攻してきた敵国」に対してであり、自分がただ単に宣言してもなんの効果もない。
日本国内に既に侵攻が開始されていない状態では、いったい誰に対して宣言するのだろう?
また、国内に既に中共とか北朝鮮が侵攻してきている状態で無防備都市を宣言した場合には
その都市から我が国の国民を守る自衛隊などをその都市から退去させることが要件となり、
逆に「自衛隊を排除しないと攻撃される」などとの敵国協力言説を流布させることになる。
つまり反自衛隊のための道具、即ち敵国誘い入れ策動そのもなのだ。非武装中立論の構造と
同じく日本国民の生命・財産を日本国内に侵攻してきた相手にゆだねることになるのだ。
自分や自分の家族や地域の安全を守ることを放棄し、人権感覚が皆無の中共や北朝鮮兵士に
自分や自分の家族をゆだね、中共や北朝鮮の慰安婦や奴隷になることを望むのか?
327公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 17:24:57 ID:dpX8H5Nk
>>325
ヒント:三国同盟
石油に関しては、北進か南下かで結構もめたんだけどね。
328日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:25:05 ID:3iwBjnYp
>>319
ウチのひいじいちゃんは満州開拓民だったんだけど、
敗戦で日本に逃げ帰るときに現地の中国人の人が
船に乗るまでは通訳があったほうがいいと言ってくれて
無事帰国できたんだが、侵略したのならそんな風に協力すると思うか?
329Qちゃん:2005/11/23(水) 17:27:41 ID:mU4PFsi/
日本はドイツのような反省をしたほうがいいと思います。
ドイツ人の口から、「ナチスドイツのユダヤ人虐殺はなかった」と聞いたことがないです。
日本は南京大虐殺をしっかり反省する心が大事です。
「30万人は殺してない。5万人だ。」と意気揚々と反論するならば、悲しいことです。
強盗殺人で逮捕された犯人が、裁判所でこういいますか?
「100人は殺してない。たったの3人だ」
まだ生きておられる被害者の気持ちを、考えることができないのでしょうか?
330日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:29:15 ID:c9ZUqxwH BE:41208473-#
ありもしない事象を捏造し、その捏造した事象で批判したい相手を批判するという手法
で日本を批判する。同じ手法で提起されたデマは記憶にあるだけでもこれだけある。
1)南京「30万人大虐殺」事件
2)朝鮮半島から本土への「強制連行」移住
3)教科書「進出」書き換え事件
4)「「従軍」慰安婦」問題
全部ウソ。そしてウソに基づき日本を批判。やってることが卑怯だね。
331日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:29:23 ID:3iwBjnYp
>>329
はい、ダウト!!
ドイツの場合はドイツに罪は無くナチスに罪があると言っている。
そしてそれは謝罪はしないが金は払うって事だ。

何が南京大虐殺だ。だから、明確にあったって証拠を出せっての
332公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 17:29:54 ID:dpX8H5Nk
>>329
戦後の中国人の組織犯罪については、中国政府はどう釈明するの?
333日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:30:43 ID:n3LeyFEQ
>日本はドイツのような反省をしたほうがいいと思います。

コンラート・アデナウアー首相
「本日、この議会において私は連邦政府の名において宣言いたします。気高い軍の伝統
の名において、地上や海上、あるいは空で戦った全ての兵を我々は是認します。ドイツ
軍人の誉れと偉大な功績は、過去数年の間に傷つけられはしましたが、まだ生き続けて
おり、さらに生き続けることを確信するものであります」

ヘルムート・シュミット首相
「国防軍の犯罪展」について
「私にはカタログだけで十分でした。あまりにも一方的なものです。祖国に対する
ある種の自己暗示的なマゾヒズムを、自分達の職務だと考える人たちがいるわけ
です。・・・ああゆう者達はどこの国にもいます」
「ここ数年、ある巡回展で、何百万ものドイツ兵を、茶色や黒、灰緑の制服を着た
犯罪人といっしょくくたにした者たちがいる。こういう極左の意見は、危険なの
にも関わらず、禁じられていません」

なるほど。日本はドイツを見習おう!
334Qちゃん:2005/11/23(水) 17:31:06 ID:mU4PFsi/
今日のところはこれで去ります。
平和の9条をまもり、二度と戦争に行くことのないように祈ります。
そして着実に護憲派の方が増えていることに感謝します。
それではさようなら〜
335日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:31:41 ID:3iwBjnYp
はいはい、9条を改憲されると都合の悪い工作員乙
336日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 17:32:02 ID:n3LeyFEQ
asahi com「欧州どまんなか」 September  21, 2004
ポーランドの賠償請求
美濃口 坦 ミノクチ・タン
先週の土曜日に新聞を読んで、度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。
というのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が戦争賠償の請求決議」とあったからだ。
記事によると、ポーランドの各地で第二次大戦中にこうむった被害を計算中で、首都ワルシャワで
350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。
ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、残りの328名がこの決議に賛成した。

「戦争責任とは何か」(中公新書)
チェコ外務省対ドイツ交渉担当イリー・シトレル第一領域局次長
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に補償する国際法上の義務がありながら、
一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則があるなどと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとはしませんでした。」

ドイツの態度は是非とも見習うべきだなw
337日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 18:03:20 ID:8QAykZMl
問題が起きたとしてどうやって外患を排除するのかがわからない
攻撃を仕掛けたらそれこそ世界中から孤立する。
そもそも日本は食料自給率が3割しかないから食料の輸出を一日止めるだけで簡単に首が絞まる。
核兵器より何倍も有効な攻撃方法が敵の側にあるかぎり日本は隣国から搾取され続けるよ
338217:2005/11/23(水) 18:53:14 ID:Ye+CBs74
オバQは私をスルーか

流石、護憲派、首領である中共の悪事はスルーか。

339日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 18:58:34 ID:b0C5KUyX
> そして着実に護憲派の方が増えていることに感謝します。
え?

とりあえず、平和教というカルト宗教には
言葉が通じないという事は良く分かりました
340公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/23(水) 19:00:57 ID:dpX8H5Nk
多分、彼らは、武器をもって攻め込まれたら、無手で、
「私達は、あなたのことを愛しております、さあ、そんなものを手放して、私達と人類の平和と幸せのために、
話し合いましょう」
といって、にこにこしながら、突っ込んでいってくれるに違いない。
341日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 20:19:17 ID:oqMu6m9e
>強盗殺人で逮捕された犯人が、裁判所でこういいますか?
>「100人は殺してない。たったの3人だ」

黙ってれば100人殺したことにされるんだから、弁明するのが普通だろうが、アホw
342日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 20:22:13 ID:ltE8JaoS
>>337
隣国ばかりが食料輸出国では無かろうよ。
343日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 21:44:37 ID:IjFfy9Av
>>342
隣国がむかつくからといって攻撃をすれば世界中から白い目で見られる。→食料他を輸入できなくなる
よって、日本から攻撃されないとわかっているから、中韓北が日本にわがまま言い放題。
>>337は言っているのでは?
344日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 21:51:12 ID:y0+zovkt
つーか一つ聞きたいが改憲派は、
わざわざ朝韓の統一の為に自衛隊を派遣したいか?
台湾の為に自衛隊を派遣したいか?
俺はむしろ台湾は中共傘下に入った方が、
太平洋の軍事バランスが取れると思うが。
そもそも日本人に選択肢なんて無いんだよ。
345日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 21:56:45 ID:82eUsfBT
346日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 21:56:47 ID:UygAbQv5
>強盗殺人で逮捕された犯人が、裁判所でこういいますか?
>「100人は殺してない。たったの3人だ」

言うに決まってるだろw
347日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:03:16 ID:5F2E8bCb
>>1
特アに有利ということだけで、その考えに賛成できんね。
348日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:05:30 ID:QYHMWe1k
>>315
チョン人がいつ「神風特攻隊」として、出撃したのですか?
てか、誰ですか?
そのチョン人とは。
ソースをだして。



南京についても同じ。
ソース出せ。
349日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:11:20 ID:L+Ft0NiJ
>>344
半島が中国に飲まれりゃ安定するだろうが、台湾が飲まれると東南アジア海域の軍事緊張が高まるぞ。
350わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/11/23(水) 22:22:03 ID:sKd6GS7j
お前らのじっちゃんは、武器を捨てることで生き延びたのだ。
そのおかげでお前らが生きている。
もう忘れたのか?
351日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:30:19 ID:6jmFNwcW
戦争が嫌いなのは、誰だって同じだろ。
戦争が好きなんて奴は、ちょっと変だ。

ただ、
軍事力を放棄すれば、逆に、
戦争になりかねないと俺は思うんで、
九条は、代えるべきだと思う。

コクサイコウケンとやらの、
他国に対する干渉は別としてね。
集団的自衛は必須だと思うけど。

関係のない国の内部で、
その国民が圧制や混乱に苦しんでいたとしても、
事態の収拾を図るのは、あくまでも、
その国の国民自身でなければならないと思う。

縁の無いことには、
干渉すべきじゃない。
泥沼にはまる。
352日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:39:31 ID:RJHOrIew
>>350
武器を捨てたせいで、
竹島を奪われ、一般人が大量に虐殺された。
もう忘れたのか?
353日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:40:40 ID:UygAbQv5
>>350
なるほど。韓国が武器を捨てて日本に併合されたのは正しい選択だったんだね。
354わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/11/23(水) 22:41:17 ID:sKd6GS7j
>>352
捨てなきゃよかったのか?
355日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:41:51 ID:kEydYAG6
チョムスキーも憲法改悪とかいってなかったっけ?
356日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:48:46 ID:0KwUzdhx
アメリカの押し付けた9条なんていらね。
いつまで後生大事に守ってんだ。どこの国もこんな憲法もってねえだろ。
アメリカだって日本がいつまでもこんな屑憲法いまだに守ってるとは思
わなかったらしいぞ。
日本が今まで戦争がなかったのは9条のおかげじゃなくてアメ公が守っ
てくれたおかげ。これからは中国相手だからそうはいかなくなるぞ。
愛国無罪であいつら攻めこんでくる事確実。
また満州引き上げ時以上の惨劇が起こるぞ。
女はレイプされ、虐殺、男は労働力か、虐殺。
どっちにしてもチベット見ればいい事ないな。
357日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 22:55:53 ID:uYlf8zo3
Qちゃん何だか気持ち悪いよ、君の意見は。
よっぽど世間知らずですれてないか
変な宗教に染まって幸せ回路全開か
平和を望む日本人のフリした三国人みたいでさ。

現実から目を背けた綺麗事だけの精神論を
展開してもクソの役にもたたないし感動もしないよ。
358日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:25:20 ID:Mwi5P32I
誰も納得できないような、国際情勢無視の自己満足的な話を繰り返して、
真面目なレスをスルーする…

Qってのは、ただの釣師だろ?
359日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:26:55 ID:RJHOrIew
>>354
当たり前だ。
こんな簡単な事も、いちいち人に聞かんと分からんのか?
360日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:33:16 ID:6jmFNwcW
アメリカに押し付けられたからダメ、
ってわけじゃないんだよ。

ようは、
アメリカ人が、ニホンジンに、どうあれと提示した理想ではなく、
今の、戦後60年を経て天下一巡したニホンジンが、何を望むかだわな。

憲法というのは、国の理想を言葉にしたものだから。

理想の姿を言葉にしたものが憲法だから、
そこには、これからの日本を、どうしたいのかという理想がなければならない。

だから、
右だろうが左だろうが、その理想の姿を示してくれよ、と。
特に、左の連中。現状維持なんてのは、最低だぞ。
あんたら、革新派だろうが。

今の憲法が理想だってんならいいけど、
現状維持を望んでるだけなら、捨てるよ。
つか、積極的に排除する。
361わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/11/23(水) 23:37:26 ID:sKd6GS7j
>>359
無条件降伏はすべきでなかった。最後の一兵まで戦えというわけか。
ご立派な主張だが、その結果どうなるかも考えてみろ。
362日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:39:59 ID:1xOEBlPn
サヨクが「侵略戦争の反省」をしていると絶賛するドイツの刑法の罪の種類※

・連邦に対する反逆(刑法第81条)
・州に対する反逆(刑法第82条)
・国家反逆(刑法第94条)
・連邦軍に対する妨害的宣伝(刑法第109d条)
・防衛手段に対するサボタージュ行為(刑法第109e条)
・犯罪団体の結成(刑法第129条)
・テロリスト団体の結成(刑法第129a条)
・大部分が外国人からなる団体又は集団であって,禁止を回避するため,その存在,目標の設定又は活動が当局に対して秘密にされているものへの所属(外国人法第92条第1項第7号)
http://www.moj.go.jp/HOUAN/SOSHIKIHO/COMPARE/ANOTHERSHEET/sheet03.html
※これはナチスドイツ時代の刑法ではなく、現在の「ドイツ連邦共和国(Bundesrepublik Deutschland)」の刑法である。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さすがドイツだ。わが日本国も見習わなくてはww
特に4番目から8番目の罪は即刻制定の必要があるな。
こいつらやチョソの「学習組」なんかは、タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!ケテーイ
363日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:41:01 ID:mHNb8IQL
>>361「無条件降伏はすべきでなかった。最後の一兵まで戦え」
なんて>>359のどこに書いてあるんだよ?
妄 想 乙m9(^Д^)プギャー
364日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:45:02 ID:RJHOrIew
>>361
妄想御苦労。

適当に理由を付けて、
支那・朝鮮・露西亜に近い場所に、
武力を残しておけば良かったんだよ。
北方領土や竹島を侵略されずに済んだ。
365わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/11/23(水) 23:52:11 ID:sKd6GS7j
>>364
>適当に理由を付けて、
>支那・朝鮮・露西亜に近い場所に、
>武力を残しておけば良かったんだよ。

国民党軍、共産党軍、ソ連軍、それにアメリカ軍がそれを許すと思うか?
バカバカしくて議論にならんな。
366\_____________/ :2005/11/23(水) 23:55:50 ID:mHNb8IQL
        V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|  _|           /、          ヽ  ハァ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


367日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:57:30 ID:RJHOrIew
>>365
少なくとも、アメリカには支那・露西亜の勢力拡大・南下は不都合。
説得すれば、賛成せざるを得なかっただろう。
お前は馬鹿すぎる。議論以前の問題だ。
368日出づる処の名無し:2005/11/23(水) 23:58:18 ID:6jmFNwcW
なんにしても、
余力を残して降伏したのは、
正解だった。

今の俺らって、
ついつい、欧米の良識的な意見を基準に考えちまうけど、
彼らのタテマエってのは、日本以上にタテマエで、
はっきり言って、あてにならない。

いざとなったら、徹底的に抵抗して、
全滅するまで戦う余力があると、敵に警戒させるに足る段階で降伏して、
しかも、配慮する限り、整然と従う態度を示せたから、あの程度で済んだわけで。

・・・つか、にしても今のアメリカ、
あんな稚拙な物語でイラクに攻め込んで、
しかも、事態の収拾に手間取ってるってのは、
どういうもんかと。

もちっと、思慮を深めてくれんかと。

・・・つきあうほうも、大変なんだが。
369日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 00:12:29 ID:Y3+P2xxr
とりあえずあれだ、別にこっちから敵対的行動とってる訳じゃないのに国民が拉致される様な、しかも満足に奪還も出来ない国ってのは情けないし不安だな。
日本国民に手を出すと後が恐いから手出しは避けようと思わせたいね。
370日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 00:37:59 ID:cTr0yx5z
北朝鮮に関しては、
いずれ解決するべきだと思う。
そのために、駒をつめてるのが現状だろう。

ただ、連中の王様をどうするかってのは、
南の連中にまかせるしかないと思うが。

・・・あれを処刑しても、
なんの意味も無いのは確かだ。
371日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 01:27:21 ID:+jOR3aAe
軍隊だけは明記しろ
それだけだ
372日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 01:54:15 ID:2EaeNUHC
見てるとオバQとやらはいつまでアジアで一人ぼっちというのだろ
ああ、特定アジアか
それなら一人ぼっちで別に構わないし
逆に凄く喜ぶべき事なんだけどなぁ・・・
373わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/11/24(木) 02:34:59 ID:k5VjPxAX
「向こう三軒両隣」とのつきあいをたいせつにするのが、昔からの日本人の生き方だった。

日本は島国だから「両隣」はないが、「向こう三軒」とうまくつきあっていけないネットウヨは、ほんと日本人の風上にも置けませんね。
374日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 02:41:42 ID:UkB3cZPa
とりあえずQちゃんが言葉の通じない相手だと言うのはよく分かった。


話し合いダメやん!
375日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 02:43:07 ID:uguc9ok9
経済的には「向こう三軒」(北は除く)とはうまくつきあってるし
政治的には「向こう三軒」(米は除く)とはうまくつきあうメリットが日本にはほとんどない
376日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 02:43:17 ID:V1GsHbNM
>>374
きっと寄生虫キムチで脳内がホルホルしちゃってるんだよ。
377日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 02:43:35 ID:9ll4eY1o
周囲がキチガイばっかりじゃ仕方ないだろw
378日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 02:48:23 ID:V1GsHbNM
>>377
それ何に対してのレス?アンカーつけてくれると分かりやすいのだが・・・


独り言だったらチラシの裏にでも書いててくれ
379日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 08:03:26 ID:2EaeNUHC
> 「向こう三軒両隣」とのつきあいをたいせつにするのが、昔からの日本人の生き方だった。
お付き合いするにも相手をよく選ばないと・・・ねぇ
それにしても身を滅ぼして付き合うなんて、日本はとんだお人よしだね
そのお人好しは国家規模じゃただの馬鹿と思うけどなぁ


まぁ、東洋の島国の一つがどうなろうと知ったこっちゃ無いのでどうでもいいや
380日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 10:50:47 ID:Qzj6j8Q3
>それにしても身を滅ぼして付き合うなんて、日本はとんだお人よしだね
全くその通りだね、ODAで自国向けの核ミサイル作られるわ、自国民拉致されて文句一ついえないどころか、
食料援助やら経済援助でテロ支援国家助けてた状況だったからね、これからはもっとしっかりしないと。
381日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 20:47:12 ID:1BwRZAC6
靖国の英霊と薄っぺらい愛国心を利用して後々の日本を国防の危機に陥らせようとする小泉

>それにしても身を滅ぼして付き合うなんて、日本はとんだお人よしだね
韓国を救済しないと韓国に投資してるアメリカ資本が損しちゃうからね
382日出づる処の名無し:2005/11/24(木) 21:49:39 ID:Y3+P2xxr
朝鮮半島は日本の盲腸だな。もうすぐ腹膜炎併発しそうに膿んでやがる。
383日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 01:09:16 ID:sMKVMjhG
まだやってたの、このスレ?はい重複重複〜

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
384Qちゃん :2005/11/25(金) 19:59:49 ID:h3dO01o9
9条は世界に誇れる憲法です。
今まで、日本を守ってくれたことがわからないのでしょうか?
お金だけ出していればいいのです。
軍まで出す必要がどこにありますか?
385日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:02:03 ID:M4JOr/vm
つか、

他国、他人の領域に、
軍事力で介入することには、
俺も疑問を覚える。

その地域の一般庶民が苦しんでいたとしても、
それを解決するのは、そこに住んでる人であるべきで、
災害からの救済を求められてるわけでもないのに、
乗り込んでって助けてやるなんてのは、
どうにもこうにも・・・。
386Qちゃん:2005/11/25(金) 20:04:39 ID:h3dO01o9
>>385
そうなんですよ。すごく難しいんです。
学校とか道路を作るのならいいですが
銃をもって殺し合いは、日本人に向かないです。
誰も死にたくないですから。
387日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:06:22 ID:M4JOr/vm
殺したくない、の間違いだろ。
388Qちゃん:2005/11/25(金) 20:12:08 ID:h3dO01o9
9条を改憲すると、軍をもつことになります。
海外に派兵したときに、今のように他国に守ってもらえなくなります。
そうなると、自衛隊に入隊する人が少なくなるでしょう?
戦死者がたくさん出ることが予想されますから...
まだ戦後60年しかたっていないのに、
懲りずに、どうして殺し合いに参加するのでしょう?
389日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:17:05 ID:M4JOr/vm
つーか、

死ぬ価値を信じられないなら、
殺すべきじゃないってだけだわな。

殺す覚悟も無しに、
軍隊を派遣すべきじゃないし。
390日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:21:05 ID:ywPl2J5R
>>388
ところで君の言うアジアはいつまで中韓だけなの?
391Qちゃん:2005/11/25(金) 20:21:35 ID:h3dO01o9
>>389
そいうことです。覚悟が大事ですよ。
改憲して軍をもてといいながら、徴兵は反対だとか
殺し合いは反対というのは、おかしいことですよ。
とうぜん、見たくない現実を見なくちゃいけないです。
392日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:23:36 ID:UMkgsHNs
Qって野郎は無抵抗主義のバカかホロン部かい?
393Qちゃん:2005/11/25(金) 20:24:48 ID:h3dO01o9
>>390
アジアはアジアです。
394日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:26:24 ID:Qn8UOxXp
>海外に派兵したときに、今のように他国に守ってもらえなくなります。

ペルシャ湾の掃海作業もPKOの時もイラク戦争の時も同じような事を
言っていたね。
「オオカミ少年」はいつの世代にもいるものだ。
395Qちゃん:2005/11/25(金) 20:28:20 ID:h3dO01o9
もう結論が出たようです。
殺し合いなんか誰もしたくないのです。
愛する家族を守るために、戦争をする矛盾。
そこに気がつくことが必要です。
396日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:28:57 ID:ywPl2J5R
> 改憲して軍をもてといいながら、徴兵は反対だとか

徴兵制度は時代遅れですが・・・

> アジアはアジアです。
でも君の今までの言葉から察しても
中国と韓国しかないようだけど?
ちゃんと質問に答えてね^^
397日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:31:19 ID:m/9xgJC0
自衛軍って実質軍隊。
398日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:31:51 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ
世の中、善意の人だけではありません。
君はそこに気がつくことが必要です。
嘘だと思うのなら本名と住所と連絡先をさらしてごらんなさい。
399Qちゃん:2005/11/25(金) 20:32:41 ID:h3dO01o9
>>394
他国に守ってもらえるうちは安心できます。
ところが、自力で守るとなると大変ですよ。
戦死者が出たらどうしますか?
世の中が反戦運動になると思いませんか?

>>396
覚悟はできていますか?戦争の準備がありますか?
といいたいのです。

400日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:36:03 ID:ZZRxd/oO
Qちゃんへ
なんで徴兵が反対なの?
必要ならやるべきだろ
今やらないのは必要じゃないから。改憲なしに徴兵制の復活は可能ですよ。

あなたは改憲よりも軍というもの自体に反対ですか?
話し合いが成立するのは抑止力が働いているから、ということを理解しなさい。

覚悟なんざあろうがなかろうが、逃げることはできません。
じゃあ今のうちにやっておけ。

401日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:36:33 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ
昔、漁船がロシアに拿捕されてしまったとき、日本は軍艦を出して即座に日本人を救出しました。
今は9条があるせいで拉致被害者なども大変な苦しみを味わっています。
9条が日本に害をなしたことはあっても日本を守ってくれたことなど一度もありません。
あるというのなら具体例を挙げてください。

9条は今すぐ捨てるべきですね。
402日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:36:59 ID:+/rvp6qC
Qっていつも結論が出たなんて言って逃げるけれど
誰も納得してない罠。

じゃないと結論が出たスレに出没する訳無いから・・・・

つか、Qよ。お前バカだろ
403Qちゃん:2005/11/25(金) 20:39:55 ID:h3dO01o9
>>397
自衛隊も軍隊に近いです。海外派兵でも議論になるくらいですから。
だからといって、改憲して堂々と海外に参戦する必要はないです。
アメリカに、日本軍行くぞといわれたら断れないでしょう?
今までは9条が守っていてくれたんです。
お金だけで助かったんです。

>>398
9条に守ってもらうことは知恵です。

404日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:40:37 ID:+/rvp6qC
>>403
金だけ渡した湾岸戦争じゃその結果どうなった?
405日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:42:01 ID:Qn8UOxXp
>>403
>アメリカに、日本軍行くぞといわれたら断れないでしょう?

今でも一緒だろ。どこを見てるんだお前?
406日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:43:17 ID:wjsqh46F
>>403
Qちゃんへ
>9条に守ってもらうことは知恵です。

意味不明です。9条は何も守れません。
知恵遅れなら何をしても許されると思ったら大間違いですよ。
407日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:43:25 ID:M4JOr/vm
軍隊を合憲的に持つことより先に、
軍事力を、どう使うかの指針が必要なんよ。

まあ、そのために、
憲法を改めるってことなんだろうけど、
はてさて・・・。
408日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:44:55 ID:+/rvp6qC
そういやQって都合の悪いレスはいつも無視してたな。

無視しきれない程に増えた時は結論が出たと言って逃げて
ほとぼり冷めたらまた出没の繰り返し
409日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:45:25 ID:ywPl2J5R
> 今までは9条が守っていてくれたんです。
9条が何を守ってきたの?
日本を守ってきたのは自衛隊と米軍という存在
410日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:48:51 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ

君が出てくるたびに聞きますよ。
9条が日本を守ったという具体例を教えてください。
抽象的、観念的、概念的答えは要りません。
具体例です。

9条が日本に害を為した具体例ならいくらでも挙げれますよ。
411Qちゃん:2005/11/25(金) 20:49:11 ID:h3dO01o9
>>400
徴兵制には反対します。人生は短いのです。
軍隊で訓練する時間がもったいと考えます。
もっとやらなくてはいけないことがたくさんあるのです。
むしろ軍事費を削除して、国民保険、健康保険、消費税
そちらのほうに使ったらよいでしょう。
公共事業にばら撒いてもらったほうがうれしいです。

>>401
9条が日本に害をなしたことはないと思います。
拉致問題は世界と協力して、早急に解決することを願います。
外務省の手腕にかかっています。
412日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:51:02 ID:wjsqh46F
もう結論が出たようです。
どう考えても9条は必要ありません。
いや、それどころか有害です。
一日もはやく改憲すべきですね。
413日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:51:27 ID:+/rvp6qC
>>411
9条が日本に害をなしたことはないと思います。
9条が日本に害をなしたことはないと思います。
9条が日本に害をなしたことはないと思います。

思います?結局憶測じゃねーか。論より証拠って言葉知ってる?
414日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:52:13 ID:+/rvp6qC
>>412
賛成
415日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:52:29 ID:ZZRxd/oO
>>411
ええ、徴兵制は何の利益もありません。それがわかってるなら復活がありえないってわかるよね。
それと権益がぶつかり合っての交渉には抑止力が必要ってのはわかる?

>>all
9条は確かに国を守ってるよ。中国と北朝鮮をだけどな。
416日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:54:07 ID:ywPl2J5R
> 徴兵制には反対します。人生は短いのです。
俺も徴兵制度には反対だね
現代戦争は兵器の質とそれを扱う兵士の練度が重要だから
職業軍人の方がいいね

初めて意見があったね^^
417Qちゃん:2005/11/25(金) 20:55:08 ID:h3dO01o9
以前にも書きましたが、まずは9条の成り立ちからご説明いたします。

大日本帝国が壊滅した理由は、陸軍の大佐、中佐、少佐が大暴れしたからです。
政治に介入を繰り返し、戦争にまっしぐらです。
偏った思想、宗教、暴力、貧しさ、が結びついたのです。
戦後、GHQのおかげさまで、立派な憲法が作られたのです。
陸軍に苦しめられてきた、政治家たちが立ち上がり、
暴力主義を封じ込める憲法をつくったんです。
血と涙でつくった9条を変えることに反対します。
日本人の誇りです。アメリカにNOというべきです。
418日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:55:39 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ

あなたには一人たりとも支持を得ることができないようですが
私には>>414さんからの支持をいただきました。
日本は民主主義の国ですからこのスレでは「9条は廃棄」という方向で結論が出たことにしたいと思います。
419日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:55:47 ID:ZZRxd/oO
成り立ちはいらん。問題は現状での効果だ
420日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:56:24 ID:p6YRyxbq
>戦後、GHQのおかげさまで、立派な憲法が作られたのです。
>陸軍に苦しめられてきた、政治家たちが立ち上がり、
>暴力主義を封じ込める憲法をつくったんです。

…なんだこの文章は。
GHQの何たるかを理解してるのか?
421日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:57:26 ID:ywPl2J5R
なんかオバQって事大主義のような気がしてきた
422日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:57:31 ID:+/rvp6qC
>>417
アメリカにNOと言うべきならばGHQ(アメリカ)
が作った日本国憲法にNOと言わなければならないのでは?
423日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:57:49 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ

>>417を読む限り、君はシビリアンコントロールも知らないのですね。
まず、義務教育を受けるか、日本人ではないと告白するか選択したほうがいいですよ。
424日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 20:59:50 ID:+/rvp6qC
>陸軍に苦しめられてきた、政治家たちが立ち上がり、
>暴力主義を封じ込める憲法をつくったんです。

この文面だけで妄想大全開だしな
425日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:01:49 ID:M4JOr/vm
暴力による決着がついて、
物語の大転換が起きただけだわさ。
426日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:02:46 ID:F2ElfHD4
なあに、かえって免疫力がつく
427Qちゃん:2005/11/25(金) 21:03:38 ID:h3dO01o9
>>412
覚悟がおありなのですか?
愛する家族、子供たちの幸せをどうお考えなのか聞きたいです。
>>413
日本は世界で一番幸せな国です。戦前、前後を比べてみてください。
これだけ明確な論証はなにのです。
>>415
中国は危険な国ではありません。
友好国です。平和とは話し合いで作るのもです。
>>416
来年には60歳以上のお年りが3人に1人になるのです。
徴兵をしている場合ではないのです。
それどころか、軍隊にお金と労働力をかけているわけにはいきません。
お金とは、使うとなくなるという性質を持っているのですよ。

428日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:03:54 ID:ZZRxd/oO
>>426
でも寄生虫は住み着いたな
429日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:04:54 ID:+/rvp6qC
>>427
すでに中国は日本に向けてミサイルを向けてる件について
430日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:05:12 ID:F2ElfHD4
なあに、かえって免疫力がつく
431日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:06:30 ID:+/rvp6qC
>>430
電波相手に免疫力はついてもミサイル相手にはつかんです
432日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:06:39 ID:p6YRyxbq
>>427
中国は民間人を戦車で踏みつぶすような国であることについて
433日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:07:20 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ

すでに>>418で「9条は廃棄」という結論が出ています。
板汚しはご遠慮願います。
434日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:07:44 ID:ZZRxd/oO
>>427
覚悟が何の役に立つ?
現状は変わらないよ。
それと、原潜で潜ったまま他国の領海に入る国が危険じゃないとでも?


435日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:08:17 ID:M4JOr/vm
中国は、勘違いしてるだけだよ。

自分の主張が通るなら、
それは正しい権利となる。
昔、イギリスにやられたことだわな。

でも、勘違いしてるってのは、
結局、結論は実力で決まるってことだわな。

いくら死んでも人口が多いから勝てる、
なんてこたぁない。

中国は、国家総動員の戦争になれば、
必ず負ける。
だから、無茶して欲しくない。

いろいろな意味で、
迷惑なだけだから。
436日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:11:24 ID:4kW98tUa
おめでたいでつね、日本が侵略されないのは
資源がない、海に囲まれている それだけです
平和憲法なんて・・・
437日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:12:41 ID:+/rvp6qC
日本に平和憲法があろうと侵略するヤツには関係無い事だしな。

特に中国なんて未だに中華思想バリバリだからこそ性質が悪い。
438日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:14:19 ID:ywPl2J5R
>>427
>それどころか、軍隊にお金と労働力をかけているわけにはいきません。
それで、アメリカに守ってもらうというんですか?
いつまでもアメリカが守ってくれると思ってるのですか?

お金は削る所が防衛費以外に沢山あります
439Qちゃん:2005/11/25(金) 21:16:13 ID:h3dO01o9
>>418
まだ結論を出すには早いような気がします。
民主主義は少数意見にも耳を傾けます。
Qちゃんの立場で考えると新しい世界が見えます。
こちら側に来てみませんか?
>>419
歴史は繰り返すといいます。
過去の苦い経験から、未来の子孫を守るために
先人たちがつくった偉大な9条だと言いたいのです。

>>422
アメリカの作った憲法にNOといいながら
アメリカのする戦争にどこまでも着いて行くことにNO!といいます。
>>424
妄想ではなくて事実です。
インターネットどころか、言論の自由もない社会だったのです。
恐ろしいことです。
>>425
そういうことになりますね...
440日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:18:02 ID:+/rvp6qC
>>439
陸軍に苦しめられたという政治家のリストをキボン
んで、その政治家と日本国憲法との関係を証明するソースもセットでね。
441日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:19:32 ID:ywPl2J5R
>>436
資源がなくても日本は場所が場所だけに攻められる可能性があるのよ
中立でも場所が悪ければ攻められるのと同じ様にね・・・
442日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:20:07 ID:FAibsnHN
>>439
>インターネットどころか、言論の自由もない社会だったのです。
>恐ろしいことです。

インターネットはともかく、言論の自由が無いのは北朝鮮や中国だろ。
北朝鮮なんか言論らしきものが存在しないと酷評されてたし。
そんなのが周辺国にある。
「恐ろしいこと」とは思わない?
443日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:20:12 ID:+/rvp6qC
>アメリカの作った憲法にNOといいながら
>アメリカの作った憲法にNOといいながら
>アメリカの作った憲法にNOといいながら

あれ?護憲じゃなかったっけ?
444日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:22:35 ID:wjsqh46F
Qちゃんへ

>まだ結論を出すには早いような気がします。

いえいえ、あなたは>>395で結論が出たようだといっています。
つまり時期は十分だという判断でしょう。
しかし、あなたに賛同者はなく、私にはいます。
少数意見に耳は十分傾けたし
「9条は廃棄」という結論が出たで問題はありませんね。

>Qちゃんの立場で考えると新しい世界が見えます。
>こちら側に来てみませんか?

まだ、子供で精神の未熟なときにそちらの世界は十分に見ました。
抜け出せて本当によかったと感じています。
445日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:23:18 ID:p6YRyxbq
>>436
資源あるやん。ジハイドロジェン・モノキサイドがw
446日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:23:49 ID:WyzMiz2+
念仏平和主義者うざい。うざ過ぎる。
447Qちゃん:2005/11/25(金) 21:24:21 ID:h3dO01o9
9条を改憲するべきだという皆さんの意見を読むと
敵がいるから武器を持て!というわけですよね?
しかし、アメリカは中国とは戦争をしません。世界が壊れるからです。
中国とは、日本最大の貿易パートナーとして友好関係を築くのは当たり前のことです。
テレビで映されるような、中国人学生の反日をみて、こちらが熱くなってはいけないのです。
小泉首相が参拝して挑発するのが悪いのです。
448日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:24:34 ID:+/rvp6qC
>>446
他のスレに進出してないだけマシ
449日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:26:59 ID:FAibsnHN
>>447
>しかし、アメリカは中国とは戦争をしません。世界が壊れるからです。

抑止力として機能してるってことですね。
日本も戦争しないように武器を持つべきです。
450日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:27:23 ID:p6YRyxbq
>>447
ビジネス上のドライでクレバーな関係だけ築けば十分だ。
それ以上にべたべたする必要はない。
451日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:27:53 ID:ywPl2J5R
> 中国とは、日本最大の貿易パートナーとして友好関係を築くのは当たり前のことです。
いつまででも中華思想に拘ってる国とは永遠に友好関係は築けません
あるのは属国になるか否かです
452日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:27:56 ID:+/rvp6qC
>>447
何をアメリカが中国に侵攻するって前提で書いてるんだ?
現状で一番考えられるのは中国による日本侵攻じゃね?
その時アメリカが全て守ってくれるとでも思ってるの?

453日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:29:12 ID:wjsqh46F
>>447
>敵がいるから武器を持て!というわけですよね?

ちがいます。
ああ、Qちゃん。
いったいどこまで愚かなのでしょう。
「垣根がよき隣人を作る」という言葉を知りませんか?
みなが改憲を主張するのはまさにそこなのです。
454Qちゃん:2005/11/25(金) 21:40:59 ID:h3dO01o9
>>440
ほとんどの政治家が大政翼賛会に参加したなかで
わずかな政治家たちが〔齋藤隆夫とか
命を懸けて、陸軍の横暴を許さないわけです。
言論の自由を奪われたのは政治家どころか国民ですよ。
どうして国ために命をすてるのでしょうか?
ひどい国家ですね。
>>442
おそろしくないのです。
時代に取り残されたのは仕方ないことでしょう?
どんな国とでも平和を作らなくてはいけないです。
>>443
護憲です。



455日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:42:02 ID:K4MF8Va9
Qちゃんへ

君は土井たか子だろう?

どうだ。図星だろうwww
456日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:43:00 ID:LOpgO2e8
大政翼賛会に参加しなかった政治家も、
軍を廃止しろなんて事は言わなかったけどな。
457日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:45:42 ID:FAibsnHN
>>454

戦時の日本を言論の自由がなく恐ろしいと言いながら、
言論の自由の無い北朝鮮や中国を恐ろしくないというダブルスタンダートは一体どこからきますか?

>時代に取り残されたのは仕方ないことでしょう?

時代遅れの軍国主義に彼の国々が染まったら
武器を持つ以外、侵略を防ぐ手段が無いのでは?
時代に取り残されたという言葉では誰も守ってくれませんので。
458日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:46:37 ID:LOpgO2e8
仕方ないから恐ろしくない、ってのが理解できんのだが?
459日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:48:14 ID:FAibsnHN
・・・つか存外すぐ飽きるなこれ。
460日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:48:58 ID:LOpgO2e8
>>459
前に進まないから、面白味がねーんだと思われ。
461日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:50:19 ID:ywPl2J5R
頭がお花畑になると危機感のきの字が
綺麗さっぱり頭の中から消えて無くなるのですね
462日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:50:50 ID:FAibsnHN
>460
koumeiみたいに同じとこぐるぐる回ってるだけだね。
・・・別のスレいきます。
463日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:51:49 ID:LOpgO2e8
>>461
前にTVタコーで森永ちゃんが、「戦うより死ぬ方を選ぶ」(?)とか何とか言ってたけど、
そういうヤツは自殺でもして、有事の際に邪魔にならないようになってくれれば良いんだけど。
それも今すぐに。
464Qちゃん:2005/11/25(金) 21:53:59 ID:h3dO01o9
>>455
違います。
>>456
怖くていえないでしょう。
戦争が終わるまで大人しくしていたのです。
>>457
その当時の日本がもっと恐ろしいのです。
平和は、話し合いと民主主義で作らなくてはいけないと考えます。
すぐに武器を持て!とやったら大日本帝国と同じ道をたどることでしょう。

平和とは話し合いで解決しなければいけません。
武力では何年も恨みを買うだけです。
中国侵略、韓国の植民地化でたくさんのアジア人が怒っているでしょう?
やんわりといきましょうよ。
今日のところはこれまで。それでは、おやすみなさい。
465日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:55:33 ID:awiqfXxg
>>459-460
ここでFlash見てた方がかなり有意義
ttp://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
466日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 21:56:59 ID:wjsqh46F

Qちゃんが>>444>>453を無視しました。
そんな態度では決して平和を築く事はできないでしょう。

くりかえします。
Qちゃんが>>444>>453を無視しました。
これが外交交渉なら宣戦布告と受け取られても仕方ないでしょうね。
467日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 22:00:37 ID:p6YRyxbq
>平和は、話し合いと民主主義で作らなくてはいけないと考えます。

中国も北朝鮮も民主主義国家ではないわけだが。
468日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 22:00:55 ID:TYXVHbb9
オモロイのみっけた。

ネットウヨチェック

・中国が攻めてくると思ってる
・中国分裂論を妄信
・すぐインドと台湾と同盟しろと言う
・海外に行ったことがない
・石原慎太郎と西村信吾は何でも正しい(政策?シラネーヨ)
・本気で中国と韓国と断交すればいいと思っている
・移民には理由はどうであれ反対
・抗議メールはフリーメールでしかも匿名
・2chの社会的影響力を信じて疑わない
・ヒキ率が高いのでデモなどの行為には至らない
・中道のフリをしたがる
・スレタイに「中国」「韓国」とあると反射的にカキコしてしまう
・大きな政府と小さな政府の違いがわからない
・NGOはサヨクだから嫌い
・童貞または素人童貞
・リアルで自分の主張が受け入れられないのはマスコミと日教組のせいだ
・AAを多用する
・苦しくなると固有名詞を代える以外はオウム返しをしてレスする
・気に食わない意見があるとバカの一つ覚え的に在日認定する
・親韓は隷属的だと思いこんでいる
・嫌韓が日本の多数派だと思いこんでいる
・このコピペが図星なのでムカついた
469日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 22:02:26 ID:ZOaCu5gn
流石、レッテル張りは馬鹿サヨのお家芸だな!

負け犬だねぇ。サヨクは。
470日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 22:09:26 ID:ywPl2J5R
> 平和とは話し合いで解決しなければいけません。
話し合いで解決するのは、両者またはどちらか一方の妥協によるもの
仮に話し合いで解決したかのように見えてもやっぱり蟠りは残る
妥協しなければ、残るのは殴り合い

まぁ、対中韓の問題に対して話し合いで解決しようと
妥協に妥協重ねた外交をしてきたのが今の日本

> 中国侵略、韓国の植民地化でたくさんのアジア人が怒っているでしょう?
やっぱり、アジアには中国と韓国しかないのね
今度でいいから中韓以外に具体的な国をあげてね^^
471日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 22:48:06 ID:ZZRxd/oO
>>463
それは政治家としては口が裂けても言ってはいけない台詞だよな
自国の人間見捨てると言っているに等しい。
472日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 22:49:25 ID:IHs2IOqj
サヨクの人達焦点が違うよ。9条の1項を残す事で自民と民主は手を打つよ。これがあると侵略は出来ないからね。
問題は、今迄憲法改正を国民投票にかける為には衆議院の3分の2の賛成が必要だったところを、過半数の賛成でOKにするところ。
憲法がその時その時の風潮でコロコロ変わる様な事になるよ。
例えば特定アジアの馬鹿が日本をあまりに舐めたマネすると、ふざけるなって考える浮動票が一斉に極端な改正内容に賛成しだすかもね。そうなったらマジでヤバイよ。
日本人はギリギリまで我慢するけど、一旦キレると半端じゃない暴れ方しちゃうからね。
反対するべきは9条じゃなくて、そこの部分だってーの。
473日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 23:10:12 ID:4SSk6UUz
護憲派はサイテーだと思うね。
20数年間も拉致被害者を見捨てておいて、
もう戦争してでも取り返さねばならないのに
まだ交渉するとか。
自分は手を汚さないでいいなど、
きれいな手をした人間として汚すぎる奴ら。
474日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 23:37:06 ID:eHDhN1Tg
>平和とは話し合いで解決しなければいけません。
>武力では何年も恨みを買うだけです。

なるほど、大日本帝国を倒すのに武力を使ったから反米感情が残ったわけか。

では一つ質問だが、武力以外で枢軸国を倒すことは可能だったと考えておられるのでしょうか?
ナチスドイツを倒したのも武力を使ってだから恥ずべき愚行とお考えなのですか?
475日出づる処の名無し:2005/11/25(金) 23:50:51 ID:cPzBbn5i
武力以外で枢軸国を倒す方法は、もしかしたらあるかもしれない。
ただ、護憲派は「話し合いで解決」と言ってるから。

その「話し合いで解決」の一例がミュンヘン会議。
ナチスの武力行使をとめようと行われ、結果ナチスのポーランド侵攻を招いた。

結論:「話し合いで解決」はできない。
476日出づる処の名無し:2005/11/26(土) 08:43:49 ID:cGUdIFw/
>>464
大政翼賛会非推薦の鳩山一郎は、統帥権干犯問題を使って政府と軍の対立を煽った張本人だけどな。
477日出づる処の名無し:2005/11/26(土) 08:45:38 ID:cGUdIFw/
>>476追加
しかもその時、ワシントン海軍軍縮条約を"批判"したワケだ。
478日出づる処の名無し:2005/11/26(土) 15:13:27 ID:DBdfsIPJ
さて、今回はどれだけの冷却期間があってから
Qちゃんは復帰するだろうかね。
479日出づる処の名無し:2005/11/26(土) 21:58:40 ID:ROBtyGCZ
なんかQってのは哀れだな。

ホロン部か親中韓オタか本当の低脳サヨのようなレスしか残せないし。
これだけの意見があっても、人の意見に耳を傾ける余裕も無いし。。。

Qの意見を聞いてると、きっとQは家に鍵をかけて外出したり寝たりしないんだろうな。
愛しむべき家族も居ないんだろうな。居ても強盗や泥棒に家族や財産を差し出す人なんだろうな。
強盗や泥棒が家に来るのも、きっと過去に彼らに(本当の事実確認もしないで)悪い事したから仕方が無いと思ってるだろうし。

なんか哀れだよな。
Qちゃん。こんな世の中だよ。自分自身で学んでいかなきゃ!2chにきてる場合じゃないよ。
480日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 15:48:23 ID:m0c9XmJG
全ての国が軍備を完全放棄するのが理想だ。
左翼は憲法九条を世界に広めるために、積極的に活動している。

昨年5月に行われたハーグ世界市民会議では、
「公正な世界秩序のための基本十原則」の第一に
「各国議会は、日本の憲法9条のように、
自国政府が戦争をすることを禁止する決議をすること」が確認された。
http://www.page.sannet.ne.jp/s-mituru/jiyuho01.htm

尚、同じ敗戦国であるイタリア、ドイツは日本と同様に
戦後、戦争を反省し、憲法に平和条項を作った。

イタリア憲法11条
イタリアは、他国民の自由を侵害する手段としての戦争、
および国際紛争を解決する手段としての戦争を否認する。
他国と同等の条件のもとで、国家間の平和と正義を保障する体制に
必要ならば、主権の制限に同意する。
この目的をもつ国際組織を促進し支援する。

ドイツ憲法26条1項
諸国民の平和的共存を阻害するおそれがあり、かつ、
このような意図でなされた行為、特に侵略戦争の遂行を準備する行為は、
違憲である。これらの行為は処罰される。
481市民派護憲教師 ◆wxUGFj.bXA :2005/11/27(日) 15:51:47 ID:v5QJ4l1K
どういうことですか?何を考えているのですか?このスレッドには、護憲派や平和を愛する人々、良識派以外は書き込み出来ないのでは?平和憲法破壊派や軍事主義者には用はありません。
482日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 16:06:25 ID:XvOI26my

「平和憲法」などという呼び方はありません。正しくは「占領憲法」です。

それが戦後社会での伝統的な正しい呼び方です。
483日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 16:07:15 ID:xqcTQyeG
占領憲法なんて呼び方は聞いたこと無いな。
484日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 16:27:09 ID:7HhPxgEG
救国の決断。
共産党と社会党は合流し護憲新党として三分の一の改憲阻止勢力を目指せ。
485日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 16:57:15 ID:KkPb4hxJ
>>484
三十分の一の間違いか?(w

衆議院議席数:480
共産9+社民7=16

486公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/11/27(日) 16:57:46 ID:UQ0epGQH
>>481
護憲や平和を愛し、良識を持って交渉できるあなたを
憲法9条世界制定特命大使に任命します。
世界中に憲法9条の条文をそれぞれの国の憲法として制定することを働きかける
偉大な使命を帯びております。

世界平和のためにがんばってください。

487日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 16:57:54 ID:T+Y9KwJM
両方が手を握っても三分の一かい。

いかに護憲が支持されていないか、なんて
自分でトドメをささなくてもいいのに・・・
488日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 17:30:14 ID:fXUhJXQC
/ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |    ____________
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  /
    \   ヽJJJJJJ < 本当は憲法の1条から8条まではなくしたい。天皇制は廃止したい。天皇は伊勢にでも逝け。
     )\_  `―'/    \____________
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

http://homepage2.nifty.com/goken-osaka/program.htm
489ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/27(日) 17:32:36 ID:LY5B3ST1
27日放送されたNHKの「日曜討論」で、自民党が先に発表した憲法草案について、
9条の改正が最大の眼目で自衛隊は軍隊であるという現状を追認したと説明したのに対し、
公明党が軍隊の明記には賛成しかねると述べるなど、各党から批判が出されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    現政権は国民が承認したといいたいのだろうが、増税、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 福祉切り捨て、軍国化など国民にとって不利益を押し付け
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ ようとする政権を国民があえて支持する筈もなかろうが。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * 急に総選挙をやった意図に投票ねつ造の疑いあり。(・A・#)

05.11.27 NHK「自民憲法草案に各党から批判」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/27/k20051127000052.html

* 小泉政権は今後、姉歯政権と呼ぶのがふさわしいのかも知れません。
490日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 17:38:27 ID:d9JAbdte
軍国化!?
ぐんこくか!?

ズブズブズブズブズブズブズブズブ
491日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 17:52:12 ID:Ok1uBwRm
やっぱ、ネット時代になってどんどん事実がばれてくると
それを覆い隠そうと必死になってくるんだね。
まあQとやらは本気ではなく、そういう役を演じているんだとおもうが。
492日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 17:56:01 ID:ysiAmiHp
なにがQちゃんだ、高橋なおこのイメージ悪くなる
493日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 19:34:50 ID:t6Wv4VZc
>>491
>>276見てみそ。これがQの本性だから
494日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 19:47:14 ID:ZtKEdWoR
>>123
亀だが。
マァム「そんな生殺しみたいな真似をして面白いのっ……!?」
495日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 19:52:09 ID:ZtKEdWoR
>>494
ごめん途中で送信した。
マァム「そんな生殺しみたいな真似をして面白いのっ……!?」
バーン「……面白いね。お前たち人間は面白くはないか?」
バーン「鍛えあげて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらう時気持ち良くはないのか?」
バーン「優越感を感じないのか?」
マァム「うっ…」
バーン「"力"ほど純粋で単純で美しい法律は無い。生物はすべからく弱肉強食 魔族も竜もみなそうだ」
バーン「人間だけが気取った理屈をつけてそこに目をつむっておる」
バーン「……力こそが全てを司る真理だ!」
マァム「いっ……いくら力があるといっても他人の平和をふみにじる権利はないわ!」
マァム「この地上の人々みんなの平和をっ……!」
バーン、睨む。マァム、たじろぐ。
バーン「……おまえたちは知らぬのだ……!」
バーン「その平和とやらもより強大な力によって支えられていることを……!」
バーン「そう! 神々の力によってだ……!」
 ダイの大冒険23巻19ページより。
 実はまだ全体の2/3ぐらいのところなのね、これ。
496日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 22:12:24 ID:tgjy7d6Y
はい重複重複〜

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
497日出づる処の名無し:2005/11/27(日) 22:24:48 ID:Mlouahr7
9条の大切さを知り、世界と手を取合って平和な社会を築こうと考える良識ある市民の皆さんは、どうか中国、韓国、北朝鮮に対し、日本よりも平和活動に対し積極的である事を行動で示す様、説得して下さい。
例え、日本が危険な国であろうとも、中国、韓国、北朝鮮に9条さえあれば、日本はその平和に対する真摯な姿勢に感動し、決して武力を行使する事はないでしょうし、世界中の国々が、アジアこそ世界の先達と認める事でしょう。
アジア文化発祥の地であり、日本の親であるとか兄であるとか自認する国々であるならば、愚弟に己の姿を見せ、教え導き仁を見せるのが務めではないでしょうか?
良識溢れる市民の皆さん、どうかその旺盛な平和に対する熱意と行動力を9条を上記3ヶ国に広める為に使っていただきたい。
498日出づる処の名無し:2005/11/30(水) 01:33:15 ID:aYV9cljx
民主主義とは、国民が主権を持ち、国民の意思の下に政治を行う思想である
国民の手による政治を行うならば、それを破壊しようとする者に対しては
国民がその破壊者を排除する義務を持つ
しかし九条は、破壊者を排除する義務を禁止している
九条は国民に対し
「戦うな、敵に主権を奪われてもよい」
と言っているに等しい、そして民主主義を否定している
真の民主主義を求めるならば、九条は今すぐ削除しなければならない
499日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 19:24:27 ID:A7k/lTzX

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  護憲派を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 東京精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
500Qちゃん:2005/12/01(木) 20:40:00 ID:9FPOFqYM
海外で戦争に参加する軍隊をもつことが幸せにつながりますか?
答えは、つながらないです。
9条を改憲して軍を持ち、その次に徴兵制が復活したらどうしますか?
いやでしょう?
501日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 20:43:36 ID:N44lUTNF
9条改正と徴兵制は関係ありません。
軍事に関して一から勉強し直しなさい。
502Qちゃん:2005/12/01(木) 20:46:53 ID:9FPOFqYM
いつの間にか9条を守ることの大切さ、平和を望む声が
大きくなっている気がします。


503Qちゃん:2005/12/01(木) 20:49:46 ID:9FPOFqYM
>>501
日本は老人の国です。
どんどん若い人がへっていくのです。
未来に行くほど、その傾向が強くなるのですよ。
国を守るためには、兵隊さんが必要でしょう。
訓練の義務化は当然ではないですか?

504日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 20:51:23 ID:Nr8Aq5pa
>>500
そう言って、日本の周りの国を説得して9条を作ってもらえば、
日本も安心して9条を維持できます。

中・韓・北相手の話し合いに奮闘してください。
505日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 20:53:20 ID:h5CstO16
>>503
いまどきたかだか数年間無理やり徴兵したところで何の役にも立たないから
506Qちゃん:2005/12/01(木) 20:54:34 ID:9FPOFqYM
>>504
中国には中国の、韓国には韓国の法律があります。
そう簡単に9条を受け入れてもらうことは、現実的に無理があります。
しかし、戦争のない平和な世界が訪れるならば
自衛隊もなくなるかもしれません。
507日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 20:58:43 ID:rsj4rftD

だいたい、「武力の放棄」なんて理想が通用するのは、国際社会をさらに上位から管理する
超国家警察機構みたいのがあって、その管理の下で、

『国連直轄のどこの国にも属さない国際警察軍(地球防衛軍と言ってもいいか)以外は
 武力の保有は認めない。もちろんアメリカ軍もロシア軍も中国軍もEU軍も認めない。』

という強固な取り決めでも存在しない限り、どだい無理な話。
508日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 20:59:28 ID:rsj4rftD
日本国内でも、個人が武装せずに済んでいるのは国家が警察という機構でもって各人の安全を
守っているからであり、それでも完全には安全は保障されていないのが現実。

ましてや、そういう警察機構が存在せず、ヤクザも暴走族も自由に武装が許されている社会の中で、

 『自分だけは武器は持ちません。』 『人から武器で脅されても一切抵抗しません。』
 『地域で自警団すら組織しません』 『だから、家のカギもかけません。』

と高らかに宣言することが果たしてどれだけトチ狂った行為か、分かって言ってるのかな?護憲派サヨクは。

そしてそういう社会が現実である中で、

 『社会の中の全ての皆さんが私と同じ考えになれば、犯罪など起きないはずじゃありませんか。』

と叫ぶことの虚しさ、無意味さを、どれだけ分かって言ってんのかね?
509Qちゃん:2005/12/01(木) 20:59:49 ID:9FPOFqYM
>>505
徴兵制は、おおいに役立つでしょう。
2年くらい徴兵されて、いざ戦争だというときに
武器をもち、パラシュートで落下し、敵に手榴弾を投げつける...
戦争を想定して軍をもつのですよ。
だからQちゃんは、軍を持つことに反対するのです。
死にたくないのです。殺し合いもしたくないです。理解願います。
510Qちゃん:2005/12/01(木) 21:04:34 ID:9FPOFqYM
>>508
大日本帝国が滅亡した理由を考えるといいと思います。
武器で滅んだのです。
平和とは、武器でつかむのではなく、話し合いで作るのもです。
暴力でつかむ平和は滅びると歴史が証明しています。
平和な戦争はありえません。最終的に正義が勝つのです。
511日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:08:25 ID:6eUxCcwO
>>510
力ある奴が「正義」を作るんだろうが、お花畑。
支那の正義とやらは、チベット人や東トルキスタン人を虐殺することなんだろうなw
512Qちゃん:2005/12/01(木) 21:09:13 ID:9FPOFqYM
連合艦隊司令長官の山本五十六も、アメリカとの戦争に反対していたんです。
勝てるわけがないと。〔昨日、テレビで放送していました。〕
勝てない戦争をするほど、おろかな決断はないと思います。
513//:2005/12/01(木) 21:09:22 ID:zlrNpWU9
軍は抑止力としての意味もありますよ。
それによって戦後大国同士直接の争いは起こらなかったし
514日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:11:27 ID:SQKuk23v
お前が死にたくないのは兎に角判った。



















で?
515日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:11:46 ID:gR5fiRmF
>>500
> 海外で戦争に参加する軍隊を
その言い回しは共産党の方ですか?
じゃあ自国でする戦争はいいんですね?
516日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:13:28 ID:pYTP27Zw
9条はすばらしい憲法だといいますが、
では、なぜ世界中の国々は9条のような平和憲法を採用しないのでしょうか?
私が知る限りでは、1カ国か、2カ国くらいしか採用していなかったと記憶しています。
517Qちゃん:2005/12/01(木) 21:13:38 ID:9FPOFqYM
>>511
日本には日本の道徳があります。
平和の9条がそれです。
>>513
世界は軍縮傾向です。
冷戦は終わったのです。経済に力を入れたらよいでしょう。


518日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:14:30 ID:6eUxCcwO
>>512
左傾化したテレビや新聞の言うことを真に受けてますよ…
少しはメディアのい言うことを吟味する能力でも持ってみたら?
自分の頭で考えることが嫌なんだろうねw
519//:2005/12/01(木) 21:15:20 ID:zlrNpWU9
東アジアは依然軍拡の傾向にあります
520日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:15:27 ID:6eUxCcwO
>>517
中国も韓国も軍拡に走り、アメリカのシンクタンクは日中衝突を懸念してますが、何かw
521日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:17:08 ID:SQKuk23v
思考停止した人間に何言っても無駄なんだなぁ・・・。
ほんと。
522日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:17:45 ID:6eUxCcwO
いいだろう、一級の釣り師として認定してやるw
523Qちゃん:2005/12/01(木) 21:19:04 ID:9FPOFqYM
>>515
違います。
戦争に反対するのは当たり前のことではないですか?
>>516
日本が世界で一番幸せな国だという理由がそれです。
一方、他国では宗教や民族問題があるので
簡単に採用できないのです。
524日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:20:47 ID:VTFI4/xc
>>509
>2年くらい徴兵されて、いざ戦争だというときに
>武器をもち、パラシュートで落下し、敵に手榴弾を投げつける...

たった2年でそこまでできると思うのか?
525日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:22:28 ID:c7M09Ec/
やむを得ざるときの戦いは正しく、武器のほかに希望を絶たれるときは、武器もまた神聖である。

                                           マキャベリ
526日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:23:35 ID:pYTP27Zw
>>一方、他国では宗教や民族問題があるので
>>簡単に採用できないのです。

教えていただきたいのですが、
なぜ宗教や民族問題があると採用できないのでしょうか?
527日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:27:32 ID:gR5fiRmF
>>523
じゃあ「海外で」って付ける理由は何?
528Qちゃん:2005/12/01(木) 21:28:31 ID:9FPOFqYM
>>518
左傾化ではなくて中道です。
大日本帝国が滅亡した理由がわかったのです。

>>519
軍拡ではなくて軍縮のほうに向かっているのではないですか?
日本がリーダーシップを発揮できないので〔アジアで一人ぼっちなので〕
かわりに中国にアジアの平和を指揮してもらえるとありがたいです。
>>520
首相が、反省しているといいながら、靖国神社に参拝するからです。
それで中国も韓国も挑発と受け取るのです。日本が悪いのですよ。
>>521
Qちゃんは右も左もすべての意見、気持ちがわかるのです。
その上で未来をみすえ、ベストな選択をしています。





529日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:36:11 ID:6w5W14vn
>2年くらい徴兵されて、いざ戦争だというときに
>武器をもち、パラシュートで落下し、敵に手榴弾を投げつける...

空挺部隊はどこの国でも精鋭中の精鋭だぞ。
2年ぐらい徴兵した兵士ぐらいで出来るわけがない。
530Qちゃん:2005/12/01(木) 21:38:01 ID:9FPOFqYM
>>524
できるかもしれません。軍隊では根性が大事です。
毎日、毎日、軍事訓練をすれば、それくらいできるのかもしれません。

>>525
やむを得ざるときの戦いは反対、武器のほかに希望を絶たれるときは、話し合いで解決することを提案する。

                                            Qちゃん
>>526
日本とは文化が違うからです。
簡単にいえば、秋刀魚の目を、鱈の目に移植できないのです。

>>527
海外でも、国内でも、戦争に反対します。
他国の人々の恨みを、わざわざ買いにでかける必要はないのです。


531日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:40:16 ID:pYTP27Zw
>>日本とは文化が違うからです。
>>簡単にいえば、秋刀魚の目を、鱈の目に移植できないのです。

つまり、日本以外の国では平和憲法を採用することはできないということなのでしょうか?
532Qちゃん:2005/12/01(木) 21:41:08 ID:9FPOFqYM
憲法9条を変えてはだめです。日本人の心を捨てるのですか?
戦争を放棄した国が、再び戦争ができる国になるのです。
靖国参拝では中国の被害者を悲しませました。
中国政府が怒るもの当然です。侵略した日本が悪いのです。
韓国、中国と仲良くできない国が、軍隊をもったら大変なことになります。
大日本帝国が滅亡した理由を考えてください。
533//:2005/12/01(木) 21:42:32 ID:zlrNpWU9
>>528
明らかに軍拡の方向です。
これは、間違いないと思います

あと、右としての意見と気持ちが分かるとあるが
ぜひその辺を聞きたいね
ぜひ。
534日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:42:52 ID:MyrOzB8l
とりあえずグダグダ言う前に某マラソンランナーを侮辱するのをやめなさい
535日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:45:55 ID:xwMF2vvC
大日本帝国が滅亡したのは、単にアメリカのほうが強かっただけのことだろ?
戦争するために改憲するって考えてるみたいだけど、
じゃあ何のために戦争をするの?
軍を持つということは、抑止力を持つという意味でもある。
戦争をしないための力でもあるんだ。
ヒョロヒョロの子と、マッチョな子がいたとする。そしていじめっ子がいたとしたら、ヒョロとマッチョ、どっちを標的にする?
日本は今ヒョロヒョロの虚弱児だ。だからマッチョになっていじめられないようになろうっていう考えはできないか?
536 キング・クリムゾンと:2005/12/01(木) 21:46:12 ID:mUZoRCiw

 世界には生きて喰えりゃさえあとはどーでもいーてな人種は
いっぱいいるぜ。 アサヒ新聞、創価学会、NYタイムズ、NHK
鳥ガラ俊太郎に築地哲也、ディブ・スペクターに早大東大での
ゾンビたち。

 戦争と人間放棄 の 死の世界にようこそ。 
537日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:46:16 ID:el+ePhEe
>>532
>大日本帝国が滅亡した理由を考えてください。
アメリカに負けたから。

ちなみにその当時、ドヘタレの支那は欧米列強にピザのように切り分けられ阿片に汚染されさらに内戦起こしたあげくアメリカから武器の供与などを受けていましたが何か。
538Qちゃん:2005/12/01(木) 21:47:00 ID:9FPOFqYM
>>531
できます。
ただ、すべての国がいっせいに武器を捨てる準備が必要です。
500年もするとそんな時代が来るかもしれないです。
宇宙から地球を眺めて、国境も差別も戦争も馬鹿らしいと
みんなが気付いているかもしれません。

539日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:51:08 ID:6w5W14vn
>宇宙から地球を眺めて、国境も差別も戦争も馬鹿らしいと
>みんなが気付いているかもしれません。

アニメでもそんな単純な世界観は今時ちょっと見かけないぞw
540Qちゃん:2005/12/01(木) 21:52:43 ID:9FPOFqYM
今日のところはこれで...
いろいろな意見があっておもしろいです。
平和は武器ではなく、心で作れたらいいでしょう。
銃社会がいいのですか?日本人には似合わないでしょう?

ちなみに>>534 平和の9条を守るのでQちゃんです。
それではおやすみなさいませ。
541日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:53:05 ID:c7M09Ec/
>>537
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 <フライングタイガー!フライングタイガー!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

542日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:53:14 ID:8OS2aDmF
>>538
500年たっても来ないに一票w
どのみち、今はまだ500年後の世界ではありませんよ
543日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:54:43 ID:pYTP27Zw
しかし、私たちは500年も待ってはいられません。
100年後には、日本に侵略してくる国が現れるかもしれません。
国民を守るために、つねに最悪に備える。
それが重要なのではないのでしょうか?
544日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:55:25 ID:y6WAMAuA
>>538
>ただ、すべての国がいっせいに武器を捨てる準備が必要です。

だからさあ、戦後60年全く戦争してない国に言うんじゃなくて、
戦後も戦争しまくりの国にそれ言ってこいよ。チベット侵略、ウイグル侵略
中ソ紛争、中印紛争、中越紛争・・・、やりまくりの国がすぐ近くにあるじゃん。
早く言って来いよ。それができなきゃ何言ったところでただの偽善。
545//:2005/12/01(木) 21:55:37 ID:zlrNpWU9
>>540
おやすみ
546日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:56:07 ID:5OoD/X4Q
似合うか否かの問題ではない。
やらなければならないか否かだ。
547日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:56:43 ID:0bn1ebjM
>>1
日本が世界に誇る9条を、特亜に勧めない人達!

 ↓
548日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:57:47 ID:xwMF2vvC
人類発生以来争いのない時代があったろうか…
それを望むのは勝手だが、そうでないという現実を踏まえた行動を取る必要性には気付いてくれたと思う
549日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 21:58:37 ID:rsj4rftD
しかしコイツ、馬鹿じゃないの?>Qちゃん

ここで護憲思想をタレ流す意味って何かあんの?

どうせやるなら、街頭で辻説法でもしたほうがよほど意味あるだろうが、この手の連中にとっては。

この板に必死で粘着する意味もわからん。AAやコピペ貼りの荒らしや煽り屋というわけでもなさそうだし、
一応書いてるのは自分の文章みたいだしね。ハッキリ言ってここでやるのは時間と労力の無駄だと思うんだが。

まさか本気でこの板の住人を説得できるとでも思ってるとか・・・?
550日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 22:02:19 ID:6eUxCcwO
   ┬──┬───
    []__ []__....||
    ○    ○     ||  ガタンゴトン〜
   | |_______.||
   |「        ..||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧||。oO うわぁ、朝日読んでる…キモ〜
   (@∀@#)(´∀`; ||   \___________
 O ̄| ̄⊂).(  ..  ||=
 ...|_|_|,--( ( ┏. ||
   し' し   し'し'||...||
551日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 22:18:58 ID:WZwygUJO
うわ!やっぱQの野郎ほとぼりが冷めてまた出没しやがった
552日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 22:46:20 ID:1im66i5y
はい重複重複〜

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
553日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 22:48:32 ID:WZwygUJO
>>552
スレ移動を促しながらもお前がそのスレに居ないのは何故?
554日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 23:06:22 ID:9fmxYy8u
やけに伸びてると思ったらオバQが来ていたのね
相変わらず馬鹿げた事しか言って無いけど
徴兵制が時代遅れなのは前に言ったのにまた言ってるし・・・
555日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 23:09:41 ID:2vqhMjgM
国連が核を持てばいいじゃない
556日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 23:22:12 ID:rsj4rftD
>>554

 「オバQ」 = 「お馬鹿のQちゃん」
557日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 23:28:38 ID:HfnMUVDF
>>539
今時どころか、二十年近く前から否定されてるよ。
「立てよ国民、ジークジオン!」ってなw
558日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 23:43:57 ID:8PqCWAEi
>>549
>まさか本気でこの板の住人を説得できるとでも思ってるとか・・・?

話し合いで解決する気なんだろw
559日出づる処の名無し:2005/12/01(木) 23:50:53 ID:gR5fiRmF
>>532
> 靖国参拝では中国の被害者を悲しませました。
こんなこと左翼でも言わない。
だからこいつはネタ。

本当の左翼キボンヌ
560日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:09:09 ID:1xYSZnKx
嫌韓厨って生きてて恥ずかしくないの?ねえ。お前の事だよ、お前の。聞いてる?
うわっ、何?「在日発見」?「サヨクキター」?あのねえ、俺は別にそう言うレベルの話してるんじゃないの。
ただ、いっつも韓国を馬鹿に・・・。え、何?言いたい事があるの?うん、じゃあ話を聞こうか。
「技術大国の日本に比べて、韓国は技術もなく手抜き上等の癖に傲慢な野蛮人w」?
「日本の素晴らしい教育で識字率は世界有数!それの比べて自称先進国のお隣はww」?
よ、よし。OK、OK。うん。そうだね。日本は素晴らしい国だよ。それは認める。その通り。
でもさ。お前、その素晴らしい日本にする為に何かひとつでも貢献したの?
なんかの新技術でも開発したの?製品の規格の法整備でもをしたの?教育制度もお前が作ったの?
ねえ、何もしてないくせに勝手に自慢しないでくれる?キショいからさ。
そうだ、お前なんか人に自慢できるものとかないの?地位とか、学歴とか、収入とかさ。
え?え?何も無いの?ただ、「日本人」ってのだけがアイデンティティー最後の砦?
「日本人」ってのにぶら下って生きてるだけ?えー、やめてよ。正直、「日本」も君みたいなのは邪魔なのよ ね。
確かに先代の日本人は偉かった。彼らのおかげで今の繁栄がある。でもさ、お前はそれを食いつぶしてるだけ
561日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:10:34 ID:CdS1XWWQ
>え?え?何も無いの?ただ、「日本人」ってのだけがアイデンティティー最後の砦?


え??え??? 「反日」以外に、アイデンティティあるの?君たち朝鮮人は。
562日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:15:18 ID:Z8SmHRn/
Qちゃんとやらは釣り氏だろ。

こんなのが実際にいたらそれこそ喜劇を通り越して悲劇だわ。
563日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:19:25 ID:dTcibnpi
非武装中立が非現実的だと言いますが、
何かあるとすぐ他国が攻めてくるというような
帝国主義時代の世界認識のまま進歩しない反動右翼こそが
現実から乖離しているのでは?
今の米国を見ればわかるように
現代において、他国へ戦争を仕掛ければ
国際社会や平和主義勢力からの反発を食らい、
その国の国際的権威は失墜します。
軍事力のある国が群雄割拠し領土を奪い合っていた
弱肉強食の時代は既に終わり、
戦争が国益を損なうという時代となったのです。
上記の理由により、非武装中立は空想的な理想主義ではなく
現実に即した選択であると私は思います。
564日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:23:54 ID:CdS1XWWQ
>>563
>何かあるとすぐ他国が攻めてくるというような 帝国主義時代の世界認識のまま進歩しない反動右翼

はて?「他国が今にも武力で攻めてくる状況にあるから」というのが理由で改憲を唱えてる人って、
そんなにいたかな?

むしろ、「他国が今すぐ攻めてくるかどうかは知らないが、どういう状況になっても国防が可能なように」
というのが改憲の基本姿勢じゃないか?

君は、

「今現在、家が燃えていないんだから、消火器なんか置くのはナンセンスだ。
 “火事になること”を想定すること自体が帝国主義的である。」

とでも言うの?
565日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:24:05 ID:INyUS3IY
>>563
非武装中立に賛同する人は、まず住所・氏名を名乗るのが義務だよ。
誰もイタズラや犯罪を仕掛けてこないわけだからw
566日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:27:46 ID:242atyYJ
>>593
理想ばっかほざいてないで手段を考えろ、馬鹿
567turaretakana:2005/12/02(金) 00:28:04 ID:7dibz1sJ
>>563
数年前にミサイルが飛来してきましたが
数年前にRPGもった不審船が侵犯してきましたが
少し前に原潜に領海侵犯されましたが
これらはすべて現実ですよね?
568日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 00:28:59 ID:242atyYJ
>>566
>>563の間違い
569日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 02:23:33 ID:xM+COx1n
Qちゃん…上手いわ〜。いい具合にツボ押してくれるね〜。

道端でころがってるうんこ色のお坊ちゃま達をみると
正直徴兵ありだな、と思ってしまうそんな今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?
570日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 03:23:27 ID:7FQO0Pom
>>563 中国共産党は中華民国に戦争を仕掛け、北朝鮮は韓国へ戦争を仕掛けたが、
国際的権威とやらはどうなっている?
中華人民共和国はベトナムに戦争を仕掛け、スプラトリーを長沙と称し、尖閣諸島を
我が物にしようとし、チベットやウイグルを民族丸ごと磨り潰そうとしているが、
平和主義勢力とやらは何をしたかね?
571日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 03:56:40 ID:uFDj86lW
> 平和主義勢力とやらは何をしたかね?
改憲反対運動
572日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 04:01:57 ID:PjrpafUc
>>570
不良が補導されてもどうってことないけど、
優等生が補導されたら将来に傷が付くだろ。

それと同じで、日本がバカやったら恥かくけど
中国は元々そういう国だから、失うものがない。
573日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 10:21:40 ID:O2Wknf1O
人間には善意と悪意が同居している。
人間によって構成されている国家にも善意と悪意が同居している。
お互いの善意の存在を尊重し、善意をもって付き合う事を前提としつつも、悪意に対し備える事を忘れてはいけないと思う。
相手の悪意を抑える力を保持し、相手に悪事を行わせない事が、相手の立場さえも守る事になる。これが武道の考え方。
相手の悪意の発露を見て見ぬ振りをして、悪事を行う隙を与えるのは、相手の悪事の片棒を担ぐのと同じ罪である。
こちらの主張のみを訴え、相手に悪意を芽吹かせる行いは慎むべきだが、相手の主張ばかりを尊重し驕慢にさせるのも善行とは言えないのでは?
574日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 11:17:48 ID:Tw+FbS77
よくわからんが、在日朝鮮人、韓国人を
徴兵してもらったらいいんじゃないか?
5759条改正反対派:2005/12/02(金) 17:43:42 ID:+euA4sW0
574
ふざけるな
平和学習をしたことがないのか?
苦しんだのは日本人だけじゃないんだ。
強制連行されてきた在日朝鮮人、韓国人だって
原子爆弾で被爆している。同じ苦しみをうけている。
お前みたいな考えを持つやつがいるか
憲法9条改正みたいな話になる。
憲法九条がいままで日本をどれだけ守ってきたことか、
このスレの最初のほうでも
「大日本帝国が滅亡した理由を考えるといいと思います。
武器で滅んだのです。
平和とは、武器でつかむのではなく、話し合いで作るのもです。
暴力でつかむ平和は滅びると歴史が証明しています。
平和な戦争はありえません。」
っていってるやつがいた。
偉い×∞
武器でほろんだ
武器を使いあらゆる国を攻めていた日本は
アメリカに原子爆弾という武器で
ほろんだ
憲法九条は絶対に何があっても変えるべきではない。
いまの政治家達にも理解して欲しい。
長文失礼

576日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 17:54:32 ID:ql3hnGt2
なあるほどね。
>平和とは、武器でつかむのではなく、話し合いで作るのもです。
>暴力でつかむ平和は滅びると歴史が証明しています。

じゃあそれ、軍隊持って日本に核ミサイル向けたりしている
お隣の国にも聞かせてあげなよ。

それが真の友情というものだよw
577日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 18:08:11 ID:uFDj86lW
平和平和ト言イマスケドネー
平和ナノハ言ッテル人ノ頭ノ中ダケデスヨー
日本ト敵対及ビ緊張ガアル国ガ無イト思ッテマセンカー?
少ナクトモ領土問題ヲ抱エテル日本ガ、自衛力ヲ放棄スル事ハ
問題ノ話シ合イデ解決スル事ガ出来ナクナル上ニ、相手ノ武力行使及ビ威嚇ヲ許ス事ニナリマスヨー

ソレニネー、何時状況ガ変化スルカ分カラナイカラ
イザトイウ時ノ為ニモ自衛力ハ必要ナノヨー
578日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 18:12:24 ID:A8qnps0O
579日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 19:22:28 ID:J4vSL/D6
>>575
ほろんだ?ほろんだ?ほろんだ?

ホロン部の活用形?
580日出づる処の名無し:2005/12/02(金) 20:32:06 ID:Zer2fuSJ
>>575
>暴力でつかむ平和は滅びると歴史が証明しています。


今の平和は連合国が暴力でつかんで平和なのでは?w
581日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 00:02:17 ID:lT+Co3Lv
普通の国=普通の軍隊をもった国になりましょう、ということが言われるが、

日本人は、本当に軍隊をもつ普通の国になれるでしょうかね?

@60年間一度も戦争をしない、軍隊が人を殺さなかった国
(また国内でも世界的に人の命が重い国家・社会)

その前は、
Aアジア全域に侵略し、最後は原爆を浴び自国も滅びたファシズム軍国主義の国
(また国内でも北朝鮮に近い言論・人権弾圧国家)

どうも極端なんだよね。日本人はね。これに限らないけど。
---
自分は「よくある普通の軍隊を持った国」には日本はなれないだろうと危惧しています。

再び正反対の極端に20-30年で走っていきそう。
いままでの反動も、ものすごそうだしね。

なお、徴兵制に関しては、極端な少子化が進んでいるので、
しかるべき後には実施される可能性が非常に高いと思います。
国の少子化関係のページに、少子化のデメリットとして「国防要員の確保の困難」とはっきり書いてあります。

また、憲法9条に関してはベトナム戦争をはじめアメリカのための無茶な戦争に狩り出されなかった
最大の防波堤だったということは間違いなく断言できますね。
582日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 00:51:11 ID:dMRx5U2l
改憲反対派の最大の欺瞞は、
 
 「 徴 兵 さ れ る か ら。 」

まさに、アホとしか言いようがない。

今後、兵器の自動化、無人化はどんどん進んでゆく。
実際、少子化で徴兵しようにも無理なんだから、あたりまえのこと。

そうなると「徴兵される」ことのない、オートメーション化された兵器による「防衛」には
反対する根拠が無くなりますな。

さて、その場合ですが、現行憲法のままでは防衛のための無人戦闘システムの運用すら
禁じられることになる訳ですが、それでもなお「改憲反対」ですか?
もしそうならば、もはや外患誘致に等しい行為になりますが・・・。
583日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:01:23 ID:GWrFqKlt
まあ、Qみたいな連中がどうわめこうが、10年以内に憲法9条2項は改正され、
自衛軍の保持は明記されることになるよ。

一言だけQに指摘させてもらうが、憲法9条が戦後日本の平和と安全を守ったのではない。
日米安全保障条約に基づく在日米軍の駐留と、民主政の発展及び資本主義陣営への帰属が
日本への侵略を防いだんだよ。

9条2項を改正して自衛軍を保持しても1項の平和主義は堅持され続けるし、国連加盟国として国際平和
のために貢献し続ける。われわれ日本人は9条1項に基づき侵略戦争を放棄し続けるし、民主政をを維持し続ける。
中華人民共和国のように共産党一党独裁行い、チベットを侵略し、他国の経済水域を侵したりしない。

あなたのような人間を見ると非常に恥ずかしい。
私は戦争は嫌いだし憎んでいる。徴兵制も反対だ。しかし、イージス艦を5隻も有し世界最強の軍隊の保護を受けながら、
平和平和とお題目だけを宗教のように唱え続ける市民を軽蔑する。
584日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:02:18 ID:LzfWggPD
改憲すればアメリカの戦争に巻き込まれますよ。
いいんですか?
585日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:04:18 ID:bgldKgOx
憲法は、国家の理想の姿を言葉にしたものだよ。

アメリカの戦争に巻き込まれたくないなら、
その理想を織り込めるように、努力しろよ。

なにを中途半端なことやってんだ。
586日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:08:38 ID:LzfWggPD
改憲はアメリカの要請ですよ。
アメリカは日本を、アメリカの戦争に協力できる国にしようとしているんですよ。
587日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:09:50 ID:GWrFqKlt
Qは、地球上で今この瞬間にも飢餓に苦しみ最低限度の生活を維持できない人間が
何十億人といることを創造したことがあるか?
地球上では毎日何万件もの犯罪が多発し、犠牲になる市民がいる。

宇宙から見れば地球は一つに見えるだろうが、地球上で生きる人間はとてつもなく
分断された別世界に住んでいるんだよ。戦争や地域紛争はこれからも絶えず続き、
文明社会はテロの襲来を繰り返し受ける。

私は、日本の繁栄と平和を外敵から守ってくれる自衛隊に対して税金を支払うことに異論はないし、
他国に国土を蹂躙されれば包丁を持ってでも戦う。私は、平和を愛する一市民として、自衛軍の保持を
強く主張する。
588日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:10:15 ID:dMRx5U2l

護憲派の言い分って、完全に自己矛盾に陥ってることに気づいてる??

「中国が攻めてくるから改憲しろ、ってのは、理由になりませんよ。中国が攻めてくるなんて妄想です。」

と、普段からよく言ってるわな、左翼は。でもこれって、

「改憲したらアメリカの戦争に巻き込まれるぞ〜。」

というのも、「中国が攻めてくる」と似たようなレベルの妄想、の一言で切って捨てることができるのだが。
589日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:11:46 ID:LzfWggPD
84 名前:国連な成しさん :05/12/03 00:57 ID:.j/JMAL6
軍隊を持つのが普通の国と言って憚らないネット右翼。

でも将来自衛隊が軍隊に特化した途端、入隊するどころか真っ先に逃げ出すのが
実は当の彼ら自身だったりするんだよね(失笑)
590日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:13:01 ID:dMRx5U2l
>>589
>ソースないしは実例キボン。
591日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:14:58 ID:GWrFqKlt
そもそも9条2項を改正して自衛軍を保持したとしても、徴兵制を採用するには
さらに憲法上に防衛義務を明記することが必要となることを知らないんでしょ。

Qさんは憲法改正案を読みもせず、2項の改正が即徴兵制の採用を意味すると扇動している。
非常に汚い卑怯なやり方だよね。
592日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:17:11 ID:GWrFqKlt
徴兵制には反対し、自衛軍の保持には賛成することのどこがいけないのか。
593日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:18:17 ID:bgldKgOx
中国は、いまだにアヘン戦争の延長線上にいる。
連中は、既成事実を積み重ねることによって、
歴史的事実を積み重ねようとしている。

フィリピン国民が、アメリカ軍の撤退を選んだ直後、
中国は何をしたか?

フィリピン領海に中国の(偽造)異物を撒いて、
そこが、中国伝来の領域だと主張することだ。
そして実際、中国の支配下においてしまった。

その傾向は、日本に対しても、
韓国に対しても、同じように続いている。

そろそろ、連中の目を、覚まさせるときだ。
欧米の、古い伝統をまねしていたら、未来は暗い。

伝統的な大中華文明の覇者であるならば、
周辺諸国が、その権威を求めて集まることを許せ。
辺境国家、日本は、問題ではない。
594日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:24:09 ID:GWrFqKlt
平和を愛し、徴兵制に反対する一市民が、自国の平和と安全を守るために働いてくれている
自衛隊に対し税金を払い、イージス艦を5隻有する現実を踏まえ自衛軍の保持を明記すること
に賛成することのどこが右翼で、軍国主義的であるというのか?
595日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:28:18 ID:GWrFqKlt
Qさんのような人間は、今この瞬間も日本の領土領海領空を守るために何千人という人間が
働いているのか想像したことがあるんですか?

日本の平和を守ってきたのは9条2項の条文の文言ではなく、今この瞬間に働いている人々
なんですよ。

あなたは非常に卑怯で品性に欠ける人間だ。
596日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:28:49 ID:LzfWggPD
軍隊は市民を守りません。沖縄戦を思い出しなさい。
軍隊は市民の敵です。
597擬古侍 ◆lIberAli6k :2005/12/03(土) 01:32:03 ID:2SDQkxXb
>>596
米軍の基地とやらの甘い蜜を吸ってるのオキナワだよね。
基地内でネールサロン、ダイエットセンターと、
軍隊存続にも関係ないこともやっているし。
598日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:32:52 ID:zSoc+6JQ
ようするにチンポちょん切ってハードゲイになって皆で集合してフォーと叫びたい訳だ護憲派わ
僕はチンポ去勢したので女の人は強姦されませんので安全ですと
599日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:34:48 ID:utuvS/ds
うみゅうぅ!何を言うですか何を言うですかーー!!
600擬古侍 ◆lIberAli6k :2005/12/03(土) 01:35:18 ID:2SDQkxXb
>>598
チンポちょんぎったったら。
ハードゲイになれない。あれだけの筋肉所持は不可能。
お前憲法はなすまえに、勉強しろ。ボケ。
601日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:36:47 ID:GWrFqKlt
沖縄を今守っているのは自衛隊と在日米軍じゃないですか。

軍隊が市民を守らないんじゃないんですよ。
文民統制をはずれて暴走した軍隊が市民の敵だということが分からないんですか?

文民の文民による文民のための軍隊が市民と社会を守るのであり、民主政を維持発展
させてきた現在の日本が自衛軍を保持することは非難されることではない。
602日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:38:18 ID:dMRx5U2l

「徴兵されるから改憲嫌だぁぁぁっ!」の論者は、
兵器がオートメーション化されても、そういう兵器の運用を邪魔する憲法が必要だと
思ってるんですか〜?

という問いに、早く答えてくださ〜い。
603日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:42:24 ID:bgldKgOx
・・・沖縄戦で、

米軍の暴虐じゃなくて、
日本軍に対する不満を覚える時点で、

戦後世代な気がするんだが。

つか、戦争を知らない世代だろ。
俺らと同じ。
604日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 01:50:39 ID:Zk+tq9Lt
沖縄のばやい戦後も米軍に酷い扱いを受けたけどスルーですか?日本軍ばかり悪いと言うのはなんでですかね?
605日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 02:14:06 ID:bgldKgOx
・・・まあ、
沖縄が日本じゃなくて、

まったくのガイコクだったら、
もっと配慮するだろうけどね。

なんか、いろいろと難しいわ。
分かるのは、今が異常だってだけ。
606日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 02:33:05 ID:LzfWggPD
イタリア憲法にも戦争放棄の条文があるが
右派勢力はこの条文を嫌っている。
日本と同じ構図だ。
それでもイタリアは護憲派が圧倒的多数であるので、
下院議会において、EU憲法へ戦争放棄の条文を
挿入することを促進するための決議を採択した。
日本との民度の違いが表れている。
607日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 02:36:22 ID:GWrFqKlt
>606
 イタリアが放棄しているのは侵略戦争であって、自衛戦争ではないんだがな。
 日本国憲法は9条1項で侵略戦争を放棄しており、2項を改正して自衛軍を
保持したとしても、欧州諸国と同様平和主義は堅持される。
 ん?自分が恥ずかしくなったか?
608日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 02:37:04 ID:brpeYW88
アホか。
イタリアは欧州最弱の軍隊しか持ってないから
フランスとドイツの足を引っ張るために
戦争放棄の条文なんてのをねじ込もうとしてるんだよ。
609糞スレ撲滅委員会:2005/12/03(土) 02:43:56 ID:aa+M2ja6




小泉首相と前原代表で、1年以内に9条2項を削除しろ
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/7864159.html



皇室典範改正より憲法改正が先。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/10094267.html
610日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 02:44:12 ID:zSoc+6JQ
>>600
プロテイン飲めばいいべw
女のマッチョもいるし

http://www.bigheatherd.com/galleries_rd1.JPG

馬鹿侍市ねじゃなく死ねw
611日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 02:50:42 ID:LzfWggPD

自衛隊の存在は現時点では認める。
しかし、将来的に非武装中立へと移行するために、
憲法は今までのように特殊な解釈でゆくべきだ。
軍事力放棄の条項を変えるべきではない。
612糞スレ撲滅委員会:2005/12/03(土) 02:52:36 ID:aa+M2ja6
>>611
時代遅れの団塊馬鹿サヨじじー、死ね!!!
おまえは、殺人者だ。

 奧克彦氏と井ノ上正盛氏は、イラクで <テストマッチ> に臨んでいた。しかし、
日本は彼らが <名誉> と誇りをかけて戦える <テストマッチ> のルールさえ彼ら
に教えず、時代遅れのルールブックしか手渡すことができなかった。そのルール
ブックの前文にはこう明記してある。「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼
してわれらの安全と生存を保持しようと決意した」(日本国憲法前文)
 この時代遅れの、日本国憲法という名のルールブックでは、日本は主体的に日本
国民の生命と安全を守ることさえできないのだ。「平和を愛する諸国民」という文
言が限りなく空疎なのは、主語が一人称でないことによって、ほとんどカルト宗教
の経文の類になっているからだ。これは、<平和> という名の戦闘力の高い武器で、
日本を「諸国民」が抑圧し続けるというメッセージに他ならない。日本人は国家主
権を諸国民に預けようとでも言っているのだろうか。
 自衛隊派遣を閣議決定した記者会見で、小泉首相が日本国憲法前文の他の部分を引
用したのは、あまりにシニカルな出来事だった。そんな皮肉な位相こそ、日本が抱え
た矛盾そのものが論理的に、オートマティカルに表出したものだ。日本国憲法前文の
姑息なレトリックは、広島平和公園の、あの恥ずかしい、主語が不明確な「あやまち
は繰り返しません」という言葉に通じるものだ。奥克彦と井ノ上正盛両氏は、日本国
憲法だけでなく、あの平和公園の <呪文> にも殺されてしまったのかも知れない。

西村幸祐著「反日」の構造  245P〜246P
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569639968/

613日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 06:20:47 ID:iIX/8ldJ

非武装中立→ロシア「北海道くれよ。コサックコサック」
         韓国「九州半分ぐらいもらっても良いんじゃない?ケンチャナヨ〜w」
         北朝鮮「テロテロテーロテロwやりほうだいニダwww」
         中国「日本に軍隊置くアル。沖縄を足がかりに太平洋の皆さんニイハオ。」
 
 近いうちに第三次世界大戦になりますね。
 論理の飛躍?
 お互い様でしょ?
614日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 11:01:30 ID:LzfWggPD
しかし、半世紀前の帝国主義の時代と、現在を比べてみて
人類は進歩したと言えないか?
現代において、米国のように他国への露骨な侵略行為を行えば
すぐさま国際社会の非難の的となる。
まだ未熟だが国際法も機能している。
確かに、中国や北朝鮮に帝国主義的な側面があるのは否めないが、
欧米諸国も日本も、発展途上の段階では帝国主義を経験した。
彼らも経済が発展し、民主化され社会が成熟してゆく中で
次第に平和主義へと移行してゆくはずだ。
50年後か100年後かわからないが、
非武装中立が理想主義ではなく
現実主義であるような国際社会がやってくる。
そのためにも、進歩主義の象徴である平和憲法を改悪してはならない。
歴史を逆行してはならない。
615日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 11:05:59 ID:hwhGpkZs
>>614
露骨な侵略行為なんて非難しても一時期で
実質追認状態だから却ってタチ悪いじゃん
中国のチベット・ウイグル侵略なんて五十年以上も放置プレイ
どこが発展しているの???
616日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 12:03:34 ID:gqZmPfAt
大韓民国憲法
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/9133/kenpou.html
第5条@ 大韓民国は、国際平和の維持に努力し、侵略的戦争を否認する。
A 国軍は、国の安全保障と国土防衛の神聖な義務を遂行することを使命とし、その
 政治的中立性は遵守される。
第9条 国は、伝統文化の継承、発展及び民族文化の暢達に努力しなければならない。
第39条@ すベて国民は、法律が定めるところにより、国防の義務を負う。
A 何人も、兵役義務の履行により、不利益な処遇を受けない。
--
平和憲法を持たない韓国は野蛮ですね。日本の憲法9条を差し上げましょう。

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
617日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 12:45:08 ID:VjahGfIN
中国の憲法制度
ttp://www.china.org.cn/ri-zhengzhi/1.htm
中華人民共和国の武装力は人民に属する。
武装力の任務は国防を強固にし、侵略に抵抗し、祖国を守り、人民の平和な労働を守り、
国の建設事業に参加し、人民への奉仕に努めることである。
--
平和憲法を持たない中国は野蛮ですね。日本の憲法9条を差し上げましょう。

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
618日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 12:48:37 ID:aOoBQoVI
朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/3277/98kenpou.html
第58条 朝鮮民主主義人民共和国は、全人民的、全国家的防衛体系に依拠する。
第59条 朝鮮民主主義人民共和国の武装力の使命は、勤労人民の利益を擁護し、外来の
 侵略から社会主義制度及び革命の獲得物を保衛し、祖国の自由と独立と平和を守ることにある。
第60条 国家は、軍隊及び人民を政治思想的に武装させ、それを基礎として全軍幹部化、
 全軍現代化、全民武装化、全国要塞化を基本内容とする自衛的軍事路線を貫徹する。
第61条 国家は、軍隊内において軍事規律及び大衆規律を強化し、官兵一致、軍民一致の
 高尚な伝統的美風を高く発揮させる。
--
平和憲法を持たない北朝鮮は野蛮ですね。日本の憲法9条を差し上げましょう。

北朝鮮に核開発と引き換えに憲法9条をあげよう。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131687723/
619日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 16:51:33 ID:tMp4PCsB
オマエッら石橋湛山嫁よ
憲法九条を先取りする思想を明治の頃から説いていたのがあの御仁だ
620日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 17:08:58 ID:Nr/tiYyu
>>7
超遅レスだけど、

>憲法9条を改憲して、アメリカの愛人になることに賛成ですか?反対ですか?
  yes/no でお答えください。



YESYESYESYEYSYEYEYEYEYEーーーーーーーーーーーーーーーーーS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


621日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 17:26:15 ID:86bkFpgF
将来中国は9条を持つとおもいますか?韓国はどうですか?
日本以外で世界のどの国が9条を持つと思いますか?護憲派のかた答えてくれませんか?
中国や北朝鮮のミサイルが日本に向けられています。これを何とかするのが最初でしょう。
622日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 17:30:29 ID:KYD5S+Er
私は今の堕落憲法を一日も早く改正して国軍を持ってくれる事を願っています
623日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 18:12:54 ID:mKYfG7Ph
憲法9条と言うと李高順さんを思い出すな。
624日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 20:14:10 ID:i6IJVNkU
> 非武装中立が理想主義ではなく
> 現実主義であるような国際社会がやってくる。
非武装中立を実現できる人は周りに誰もいない海ばかりの土地に住む人ぐらいだよ
625日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 20:59:23 ID:wmdNYzd4
>>1
戦後、どんな苦しい思いをしたのか具体的に書きな。
どこに住んでたの。
日本の自衛隊自衛軍は優秀である。アンタの親戚が乞い願っても入れないこと
請け合いだ。心配無用だ。足手纏いになるだけだ。

将来ロボットが作文を書くようになれば1や575のような平面的な文を書く人間は
存立意義を失うだろう。
憲法の心配をするより自分の将来を憂えるべきだろう。
拉致サヨクに多いタイプだ。自分の頭の蠅をおえない奴の妄想というところか。
626日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 23:38:44 ID:ZotT/+r3
どうでもいいけど、「平和憲法」ってなぁに?
627日出づる処の名無し:2005/12/03(土) 23:57:48 ID:Mp3/yWVe

「みんなの憲法」なら守る必要も無し。
 アカとバカシナチョン、法華ガマがありがたがるよーな
 欠陥ケンポーだから連中が必死になってしがみつく。
 連中は幽霊のようなもので、真実なものが何も無い。
628日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 00:00:29 ID:PydcBIcf
>>626
平和な時だけ有効な憲法です。
残念ながら有事の際にはまったく役に立ちません
629参等兵曹:2005/12/04(日) 00:07:07 ID:MPUFIR4J
>>1が戦後、苦しい思いをしたとか言ってるけど、昭和9年生まれの俺の祖母は自衛軍を持つことに賛成なんだよなぁ
630日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 01:55:29 ID:JCNeUGMq


【密入国者の子孫である在日韓国人】
が多数、長期に渡り潜伏し続けジワジワと
韓国人企業インスタント食品擁護推奨の陰謀的世論誘導工作活動中↓
http://c-others.2ch.net/test/-1.YYY000/nissin/i

検索キーワードには
【ぺ】
【金】
で大漁

●ヤング
●ちゃんヌードル
尚、
日本人VSチョンコロ
の戦いでお祭りワショーイ
631日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 11:44:15 ID:LK+OOa37
昨日、日比谷野外音楽堂で行われた「教育基本法・憲法の改悪をとめよう12・3集会」
で、イラクで人質になった、今井さんが5分ほど特別演説しますた。郡山さんも来ていますた。


632日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 11:50:27 ID:LK+OOa37
633名無しさん@:2005/12/04(日) 11:51:34 ID:XUjf7HKm
しかし護憲を盾にする人・・・特に一部の人って汚いねぇ。
今見て日本が戦争起こさないことはあんたらも十分良くわかってるはずよ?
それを戦争にかこつけてあーだこうだ。何がしたいわけ?
自衛隊を派遣して何が悪い?ねぇ?何で悪いの?身を案じる家族って
わけではないでしょ?自衛隊の身じゃなくて誰の身を案じているのでしょう
ねぇ?
634日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 12:00:18 ID:xjp9bNrO
>日本が戦争起こさないことはあんたらも十分良くわかってるはずよ?

なんでわかるの?俺はわからん。

635日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 13:34:01 ID:6YMnbYaB
★☆「改憲→徴兵制→戦争」を唱えるサヨクは、終末思想を掲げるオウム並のカルト儲☆★

改憲論議の進展により、
「徴兵制が来るぅぅぅ」「グングツの響きが(ry)」
などというイタいデマゴギーを垂れ流すブサヨが沸いてきたが、
この種の連中が一般国民にオウム信者同様のキチガイ(※)として扱かわれて
マトモに相手にされないという事実は、 既に十年も前からアサヒ新聞自身wが報じている。
1992年、当時の社会党はPKO法に反対して、
「議員辞職」などという恥ずかしいパフォーマンスを演じ、国民の顰蹙を買ったが、
朝日新聞1992年6月18日朝刊第31面に
国民の冷たい視線に晒された社会党議員の様子が記事になっているので引用してみたいと思う。
**********************************************************************
※奇痴害カルト集団のデムパ発言の共通性
オウム…「宗教弾圧されてるぅぅぅ」「米軍が毒ガスを(ry)」
サヨク…「徴兵制が来るぅぅぅ」「グングツの響きが(ry)」
636日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 13:36:05 ID:6YMnbYaB
★☆『社党「帰郷」の第一声』 (朝日新聞1992年6月18日朝刊第31面より引用)☆★

「私は衆議院議員の鈴木喜久子です。」
―中略―
「自衛隊をまるごと海外に出すという憲法違反の法律なんです。
この法律は若者の徴兵にもつながる大変な問題で、国会を解散して国民の意見を聞くべきです。
そのためには任期途中でしたが辞表を出すしかありませんでした。」
右手にマイクを握り、かれた声を絞り出すように訴えた。
しかし、演説に聴き入る人はほとんどいない。女子高生のグループが配られたビラを見ながら
「キャハハハ」と笑い声を上げてそばを通り過ぎていく。
―中略―
「ここはいっつも頭にきちゃう。あんたたちのためにやってるのに。ほんとに、んもう。」
移動する車の中で、無関心な若者へ歯ぎしりをした。
**********************************************************************
若者に、デムパ演説を笑われてファビョってまつ(ワラ

    _、_  女子高生グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//
637日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 13:42:48 ID:yAP2LNRH
> この法律は若者の徴兵にもつながる大変な問題
なんでこうも徴兵徴兵って言うんだろ
638日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 13:58:21 ID:6YMnbYaB
■■九条の会は、いわゆる「カルト」団体か。(その1)■■

【カルトの特徴】
・組織のトップや幹部、その教義を絶対視する。
  →さすがに九条の会は個人崇拝※をやっていないが、その代わり「憲法9条」を聖典化し、
   それに対する異議申し立てを認めない。
   憲法は聖書やコーランのような神の言葉ではない。憲法のもとに我々国民が在るのではなく、
   我々国民のために憲法が在るのである。
   憲法の聖典化は国民主権を蔑ろにする行為に他ならない。
   ※先程、九条の会は個人崇拝をやっていないと書いたが、個人崇拝の傾向が存在することを否定できない。
    九条の会の支部には「オーバー○○(○○は地名)」という奇妙な名前の団体が複数存在する。
    これは、「憲法9条を“地球憲法”へ」を提唱するチャールズ・オーバービー氏に由来する。
    日本の政治団体で個人名を冠するのは極めて異例である(政治家個人の後援会を除く)。
    個人名で表される自民党の派閥も、正式名称は「経世会」や「宏池会」であったりする。
    九条の会の会員には、オーバービー氏をキリスト教でいうところの「聖人」視する傾向が伺え、
    個人崇拝の萌芽が出ている。
・ネットを敵視する。
  →カルトの教義はその団体内の特有の社会でのみ受け入れられるものであるため、
   外界の一般的な文化と比較すると崩壊する場合があるからである。
   そのため、ほとんどのカルトは一般社会の本音を反映するネットを敵視するのが大きな特徴である。
   九条の会の場合、ネット利用者が自分たちの理念に靡かないのに逆切れして、
   「ネット右翼」なる存在を妄想し、現実から目をそらそうとしている。
 <続く>
639日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 14:00:24 ID:6YMnbYaB
■■九条の会は、いわゆる「カルト」団体か。(その2)■■

【カルトの特徴】
・無闇やたらに恐怖を煽る。
  →九条の会の場合、「改憲したら徴兵制が施行される」「そして戦争がおきる」
   という欺瞞に満ちた言説がそれに相当する。
   これは得体の知れない恐怖を煽ることで、彼らの理念に盲目的服従をするようにし向ける
   カルト的常套手段である。(オウムでいうところの「ハルマゲドン」の恐怖と同じである。)
   周りのことを考えるいい人ほどこの手のカルトにハマりやすい。
・団体の真の正体を隠す。
  →オウム真理教や統一教会がダミーサークルを作って信者を勧誘するのと同様に、
   九条の会は真の正体である共産党を隠して活動している。
   メンバーや関与の度合いからみて共産党の傘下団体であることは、もはや明らかである。
   有田芳生氏が「あまりにも共産党が全面に出過ぎていますよ」と言う程の共産党系団体である。
   共産党の党勢拡張に利用されてはならない。
    
以上の項目のように、カルトとしての要件に複数該当するので、九条の会は共産党系政治カルトと考えて差し支えない。
九条の会をそのまま放置することは、日本の政治に悪影響を及ぼしかねない。
九条の会が益々独善性を深めて暴走させないためにも、彼らを常に監視していかなければならない。
640Qちゃん:2005/12/04(日) 17:47:42 ID:tcEVbwyK
戦争は悪です。平和な戦争はあり得ないのです。
日本は9条によって守られていることを忘れてはいけません。
アメリカと一緒になって、他国に軍事介入することが
日本の幸せにつながるとは思いません。
9条改憲に反対する理由がこれです。
641日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 17:52:58 ID:q3kV9Bnl
中国に侵略されて、属国になることが日本の幸せにつながるとは思いません。

「9条を変えなければ中国が攻めてくる」を妄想と呼ぶなら、

「9条がなくなればアメリカの戦争に巻き込まれる」も、同程度かそれ以上の妄想であることを認識すべきです。サヨは。
642日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 17:55:35 ID:qqKXtPel
>>640
そのとおりだよ。
だから、平和憲法も持てない遅れた極東3バカに
平和憲法持たせる運動したほうが良いよ。
643Qちゃん:2005/12/04(日) 17:59:10 ID:tcEVbwyK
9条を改憲しようとする理由がわかりません。
日本は世界一平和な国なのです。
軍隊を持つ必要などないでしょう?
昔、自衛隊に決起をうながして自殺した作家がいました。
彼が檄を飛ばしているとき、自衛隊員の野次は
「もう十分に日本は平和だよ」というものでした。
今の時代でも同じことです。
644日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:00:55 ID:p+oxkmFr
>>643
日本以外の国も9条を持つべきだと思いませんか?
とりあえず、お隣の中国・韓国には是非持っていただきたいのですが
いかがでしょう?
645日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:01:41 ID:qqKXtPel
>>643
だから、既に平和憲法を持ってる日本人に言わずに
平和憲法を持とうともしない極東3バカに言いなよ。
「平和憲法持って、平和な国になろう」ってw
646日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:02:04 ID:HC524YDa
>日本は世界一平和な国なのです。
>軍隊を持つ必要などないでしょう?

これから先も平和でありうるのか?
安全保障について真剣に考えたまえ。
647日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:02:28 ID:WBzTl+nc
だから散々ガイジュツだろうけど9条2項を削除すりゃいいんじゃね
648日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:02:57 ID:bu2Lf0Rv
>>640
Qちゃんこんにちは
平和な戦争はあり得ないのです。
→確かに無いです

日本は9条によって守られていることを忘れてはいけません。
→はい。妄想。日本国民が如何に崇高な理念を持とうとも
他国からミサイルが飛んできました。

アメリカと一緒になって、他国に軍事介入することが
日本の幸せにつながるとは思いません。
→一国の幸せばかりを追求する行為は
  私は保守的だと思うのですが
649日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:03:14 ID:N/bqfyOD
Qさんの発言をずっと読ませてもらったけど、9条護憲派の言い分はカルトに非常に汚いやり方だね。

太平洋戦争でなめた辛酸や、国際協調の重要性、平和主義の堅持の必要性なんて
いまさらあんたらに言われなくとも大多数の人間は分かっているよ。

自衛軍を保持しようが、そのまま徴兵制なんて導入されないし、文民統制も維持される。

650日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:03:21 ID:ENQDPB/H
日本の9条は平和に対して何も役にたってない。
日本を守ってるのは核の傘のおかげ。
651Qちゃん:2005/12/04(日) 18:05:02 ID:tcEVbwyK
>>641
中国に侵略される危険はどこにあるのですか?
首相が靖国神社を参拝して、中国を挑発するから怒るのです。
中国、韓国の立場で考えるとわかることでしょう。
侵略者がたくさんの家族を殺したのです。
ヨーロッパの真似をして、自分の国が植民地にされるのです。
嫌な気分でしょう?


652RorT:2005/12/04(日) 18:06:34 ID:hWBLlmJs
自衛隊を縮小しろ米軍は帰れ9条を変えるな

なんなんだねこれは?
自衛隊を縮小するなら吊り合うように米軍増やしてくれるんなら分かるが
両方とも−にしたら吊り合いが保てなくなるだろうが。
653日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:07:17 ID:q3kV9Bnl
9条の2項が究極的に狂ってるだけでしょ。

このオバQ(おバカのQ太郎)をはじめ、護憲派は9条2項を改正することを

「9条全部を撤廃しようとしてる」

とゴッチャにして喧伝している。これは、使い古された詐術なんだけど、案外気づいてない。
(と言うか、日本国民が憲法の条文を詳しく読んでないことに突け込んだ、卑怯な手なんだよね。)
654日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:07:32 ID:N/bqfyOD
Qさんよ。
あんたは自衛隊が軍隊でないとでもいうのか?
イージス艦を5隻も有し、最先端戦闘機を要する
日本はフランスと並ぶ軍事力を有してるんだよ。
少なくとも9条2項を改正したから軍隊を持つことになるんじゃなく、
名前が自衛軍になるだけさ。

言ってることが分かるか?
今この瞬間もあんたの自由と生存を確保するべく日米の軍隊が活動してるんだよ。
655日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:08:02 ID:WBzTl+nc
>>651
えーと、中国の原子力潜水艦が領海侵犯した事件を知らないのか?
656日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:08:47 ID:HC524YDa
>中国に侵略される危険はどこにあるのですか?

中国が軍隊を持っている、という
事実だけで十分じゃないですか?
さらに、実際隣国に侵略してますしね。
657RorT:2005/12/04(日) 18:10:52 ID:hWBLlmJs
挑発がどうのこうのはおいといて、危険だって言うのは認めたじゃん。
658日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:11:06 ID:N/bqfyOD
>653
その通りだよ。
Qさんは9条1項が自衛戦争を放棄していないことすら知らないんだろ。
9条2項が自衛戦争のための戦力をも放棄しているから、事実上自衛戦争を
遂行することすらできないにとどまるんだよ。
9条2項を変えようとも、1項の平和主義と侵略戦争の放棄は堅持されること
のに、あたかも日本が米国と侵略戦争に乗り込むような詐術を使うな!
659日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:11:51 ID:q3kV9Bnl
日本海の不審船なんて、ありゃ他国の沿岸警備隊だったら、即撃沈か、少なくとも
弾を実際に当てるぐらいのことは普通にしてたよ。

けれど日本は9条2項なんかがあるから、

「相手が攻撃しない限り、こちらからは威嚇射撃以上のことはできない。」

わけなんだわな。奴らがああやって日本に麻薬を大量に送り込んだり、日本からの
不正送金を持ち帰って核開発の資金にしてるのは明白なのに。

護憲派は、こういう動きが今後も続くことに対し、全責任を負うわけですね。
660RorT:2005/12/04(日) 18:14:23 ID:hWBLlmJs
不信船がきても撃たないのがいいことなのか?

だったらQさんは夏に浜辺に遊びに行って
知らない国のマシンガンで掃射されたり拉致されても文句ないのか?
661日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:14:47 ID:N/bqfyOD
大体、靖国問題と中国の領海侵犯は別問題だろうが。
靖国問題を口実に排他的経済水域を犯しているとしたら、
とんでもないことだぞ。

個人的には靖国参拝に反対だが、中国による領海侵犯は絶対に容認できない。
662Qちゃん:2005/12/04(日) 18:16:18 ID:tcEVbwyK
>>644
9条は大変すばらしい憲法です。
しかし、他国に憲法を押し付けることは難しいです。
中国には中国の、アメリカにはアメリカの憲法があるからです。
>>646
日米同盟があるかぎり日本は平和です。
そして、中国、韓国と友好を築くことが重要です。
アメリカとさえ友好であれば、中国、韓国と仲良くなれる
と考えているような外交感覚では心配になります。
>>648
こんにちわ。
国は国民の命を守る義務があります。
お国のために命を捧げることはいけないことでしょう?
自衛隊員の命を犠牲にすることは最大の不幸です。
>>649
わかっていただけるとありがたいです。





663日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:16:33 ID:wHJnWgtb
>>651
つチベット 東トルキスタン インド ベトナム

大戦後中国が、これらの国と戦争・侵略したことはどう思う?
664RorT:2005/12/04(日) 18:17:20 ID:hWBLlmJs
靖国で挑発されたから領海侵犯は仕方がない?

だったらこれだけ言われつづけてきてる日本は核ミサイル1発撃つぐらいは当然だよな?
665日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:18:17 ID:N/bqfyOD
Qさんよ、ちゃんと出てきて説明しろや。
ドグマの言いっぱなしは、民主主義社会において
最も汚いやり方だということを知らんのか?
反論してみろよ。
666日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:20:16 ID:q3kV9Bnl
何度でも言ってあげます。
日本海の不審船なんて、ありゃ他国の沿岸警備隊だったら、即撃沈か、少なくとも
弾を実際に当てるぐらいのことは普通にしてたはずです。

けれど日本は9条2項なんてキチガイ条文があるから、

「相手が攻撃しない限り、こちらからは威嚇射撃以上のことはできない。」

わけなんです。奴らがああやって日本に麻薬を大量に送り込んだり、日本からの
不正送金を持ち帰って核開発の資金にしてるのは明白なのに。

護憲派は、こういう動きが今後も続くことに対し、全責任を負うわけですね。 答えなさい。
667日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:20:56 ID:mbMEv010
現実に何の脅威も与えていない靖国参拝が挑発とされるなら
9条なんて全くの無力だという事がよく分かるね。
668日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:21:35 ID:N/bqfyOD
だから9条2項を改正するのも日本国民の自由であり、なんで中国や朝鮮の
圧力を受けなければならないんだ?
いいか?9条2項の改正に反対する中国や朝鮮は、日本に対して9条2項を
押し付けていることにならんのか?

669日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:23:27 ID:mbMEv010
>9条は大変すばらしい憲法です。
>しかし、他国に憲法を押し付けることは難しいです。
>中国には中国の、アメリカにはアメリカの憲法があるからです。

じゃあ日本が自国の憲法をどう変えようが他国は一切関係ないという事だね。
670日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:24:22 ID:N/bqfyOD
民主主義社会において、自衛隊は国民の生命財産を外敵から守っているんだよ。
671日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:24:30 ID:p+oxkmFr
>>662
すばらしいのなら是非持っていただくべきでしょう?
むしろ、拒絶する方がおかしい。
9条の保持を拒絶する中国は軍国主義国家と見なしますが
よろしいのですね?
672RorT:2005/12/04(日) 18:24:48 ID:hWBLlmJs
靖国にしろ9条にしろ連中は五月蝿すぎる。
国民皆兵の韓国が「日本が平和を脅かす」なんて言ってるんだからどうしようもない。
673Qちゃん:2005/12/04(日) 18:25:14 ID:tcEVbwyK
>>654
名前を自衛軍に変えるだけならどうでもいいことなのですが
日本の再軍備、海外での戦争に日本が参加できるようにする、
この問題を解決するために憲法改定が必要になってきたというなら
大反対です。
>>656
中国はアジアのリーダーです。
自力で宇宙に行っている国でしょう?
中国との友好が大事なのです。
ホワイトハウスも中国と仲良くしろというではないですか?
>>661
領海侵犯はいけないことです。




674日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:26:48 ID:q3kV9Bnl
>>673 答えから逃げ回ってますね。
675RorT:2005/12/04(日) 18:27:27 ID:hWBLlmJs
>>673 アジアのリーダー?それは軍事力だけじゃないんですか?

「中国との友好が大事なのです。 」
金以外のメリットを教えてください。

「領海侵犯はいけないことです。」
それをなくそうとしている9条改正ですよ?
676日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:27:56 ID:I9awqQ1F
>>673
中国がアジアのリーダー?リーダーが日本から金を巻き上げたりするか?
中国は周辺国を侵略しまくってるから日本が侵略されないって考える方がおかしい
677日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:29:12 ID:HC524YDa
世界のリーダーのことは無視ですか?
678日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:30:03 ID:N/bqfyOD
Qさん、領海侵犯に対してすら手足を縛られている状態を何とかするために、
9条2項を変えるんだよ。日本は今現時点で既に再軍備をしているんだよ。
海外での戦争に日本が参加できるようにするために憲法を変えようとしている
というのは、あんたがたの勝手な言い分だろうが。

中国はアジアで大きな力を有する国だが、日本が朝鮮のように属国になる言い分は通らんぜ。
共産党一党独裁がまかり通り、チベットやウイグルでは弾圧を行っている国には自国で
やるべきことがあるだろうが。池沼か?
679RorT:2005/12/04(日) 18:31:14 ID:hWBLlmJs
護憲というなら当然天皇を「日本の象徴」として扱っていますよね?
680Qちゃん:2005/12/04(日) 18:31:46 ID:tcEVbwyK
>>665
説明することは大事なことですが
どういうわけか意見が多すぎて追いつかないのです。
>>666
話し合いで解決することが一番大切です。
>>667
靖国問題は日本の道徳の問題だと考えます。
アジアには被害にあった方が、まだ生きておられるのです。
被害者の気持ちが考えられるかどうか
相手のことを気遣うことができるかどうかという問題なのです。
>>669
日本には日本の憲法があるのです。


681日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:33:25 ID:mbMEv010
>靖国問題は日本の道徳の問題だと考えます。

じゃあ参拝は当然だね。
682日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:33:51 ID:N/bqfyOD
Qさんよ、話し合いで解決することが大事だということは、キューバ危機で証明されてるよ。

話し合いで解決するための友好関係を維持発展させていくことと、
自国の防衛について事実上の違憲状態を解消することは別問題だろうが。

683日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:34:05 ID:I9awqQ1F
>>680
それだけお前の言う事がおかしいから周りは誰も納得しないんだろうが

話し合い話し合いって銃を向けられながら話し合いが成立すると思うのか?

靖国とアジアの被害との繋がりって何?

日本には日本の憲法がある。うん。つまり日本人が日本国憲法を変えてもOKって事だね
684日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:35:05 ID:q3kV9Bnl
>靖国問題は日本の道徳の問題だと考えます。
>アジアには被害にあった方が、まだ生きておられるのです。
>被害者の気持ちが考えられるかどうか

チベットやウイグル侵略は中国の良心の問題だと考えます。
かの地域には被害にあった方が、まだ生きておられるのです。
(それどころか現在進行形で侵略は続いています)
被害者の気持ちが考えられるかどうか、中国共産(狂惨)党に聞いてみるとよいでしょう。

そして、「軍隊を持たない国」あるいは「軍隊を持っていても憲法に縛られて使えない国」
がそばにあるなら、中共としてはどうするつもりか聞いてみるといい。

中共から、「チベットやウイグルにやったのと同じことはしません。」という確約でももらえますか?
685日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:36:05 ID:J8FmNQKn
9条改正したらアメリカ兵の弾除けに使われるだけ
アメリカに堂々と物を言える国になってから改正しろ
686日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:37:34 ID:I9awqQ1F
>>685
どういう意味?日本が前線に立ってアメリカは後方になるって事?

ならどうして現時点でのイラク戦争でアメリカは前線に居るんだろうね。
687日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:37:41 ID:qqKXtPel
>>680
>日本には日本の憲法があるのです。

その憲法はアメリカから押し付けられたものなんだけどw
押しつけはいけないと言ったよねw
この矛盾をどう説明する?
688日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:37:52 ID:N/bqfyOD
仮にQさんのいうように、次期首相が特定アジアの感情を考えて靖国参拝を控えるとしよう。
そうだとしても、9条2項を改正することは日本の国防お問題なんだから構わんだろうが。

言っとくが9条2項を改正しようとも、1項で侵略戦争は放棄され続けるし平和主義も堅持されるぜ。
ましてや徴兵制がいきなり導入されるわけもないぞ。
689日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:39:50 ID:I9awqQ1F
>>687
439 :Qちゃん :2005/11/25(金) 21:16:13 ID:h3dO01o9
>>418
まだ結論を出すには早いような気がします。
民主主義は少数意見にも耳を傾けます。
Qちゃんの立場で考えると新しい世界が見えます。
こちら側に来てみませんか?
>>419
歴史は繰り返すといいます。
過去の苦い経験から、未来の子孫を守るために
先人たちがつくった偉大な9条だと言いたいのです。

>>422
アメリカの作った憲法にNOといいながら
アメリカのする戦争にどこまでも着いて行くことにNO!といいます。
>>424
妄想ではなくて事実です。
インターネットどころか、言論の自由もない社会だったのです。
恐ろしいことです。
>>425
そういうことになりますね...



すでにこんな風に自己破綻してるから。Qのヤツの矛盾なんていつもの事
690日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:40:11 ID:SKI9k7M3
Qちゃんが竹島が日本領であることを韓国に納得させることができたら
Qちゃんの話にも少しは耳を傾けるよ。
それまでQちゃんの話は何一つ現実味が無い与太話としか思えないね。
691日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:40:31 ID:HC524YDa
>>685
国際社会での発言力は
自国の軍事力に大きく左右される。
692日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:42:10 ID:N/bqfyOD
Qさんは、日本がこのまま金だけ出して、アメリカ兵に日本国民の弾除けを
させ続けることができるとでも思ってるのか?
あんたがたは日本の横須賀に原子力空母を持ちながら、自分たちの手だけは汚すなと
言っているんだぞ。
693日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:42:15 ID:q3kV9Bnl

Qというのは、相当過激な思想の持ち主だ。

憲法改正といえば、「9条全ての撤廃」でなければならないんだそうだ。

9条を全て撤廃するということは、侵略戦争を認めるということであって、
中国が今、現在進行形でやってる「19世紀型の帝国主義のによる侵略の正当化」まで認めるということだな。

さすがに中国様様真理教の信者は、言うことが過激だよ。
694日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:42:45 ID:mbMEv010
>>685
逆だろ。安全保障をアメリカにおんぶにだっこ状態だからアメリカに
物を言えない状態なんだ。
695Qちゃん:2005/12/04(日) 18:43:02 ID:tcEVbwyK
>>671
アメリカが憲法を日本に押し付けてきたら
日本人は怒るでしょう?

>>672
それはないでしょう。
>>676
中国が危険だ!という方と
日本の帝国主義が復活するのではないか?
とデモをする中国人学生の共通点は脅迫意識に近いのかもしれないです。
怖がる必要はないです。
世界的にネオナチ化みたいなのが広がっているのでしょうか?
>>677
世界のリーダーに守られてる国が日本です。
安心でしょう。
>>678
暴力で平和を作ることは不可能です。
恨みの連鎖は簡単に消えることはありません。
わざわざ、海外にまでいって恨みを買ってくる必要はないのです。
お金だけ出していればよいとは思いませんか?

696日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:43:45 ID:bu2Lf0Rv
9条を使って相手国に対する戦争の抑止とする
現実的な方法を述べよ
(これが答えられると世界は平和になります。)
697日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:45:07 ID:p+oxkmFr
>アメリカが憲法を日本に押し付けてきたら
>日本人は怒るでしょう?

もともと押しつけられたものなんですが。

>わざわざ、海外にまでいって恨みを買ってくる必要はないのです。
>お金だけ出していればよいとは思いませんか?

金しか出さないから恨みを買ってるんですが。
698日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:45:16 ID:SKI9k7M3
Qちゃん

>>444>>453は無視したままだったんだ。
じゃ、Qちゃんの負けだね。

Qちゃんの目標   護憲の意識をみんなに広めたい → 失敗

でもう動かないようだけど?
699日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:45:33 ID:I9awqQ1F
>>695
中国が危険だ!という方と
日本の帝国主義が復活するのではないか?
とデモをする中国人学生の共通点は脅迫意識に近いのかもしれないです。

はぁ?どこが近いんだよ。一人の人間が神社に参拝するだけで日本の
建造物を破壊し、周辺国を実際に侵略する国を危険と見ずにどう見ろと?
700RorT:2005/12/04(日) 18:46:26 ID:hWBLlmJs
>>678
「暴力で平和を作ることは不可能です。 」
抑止力ってご存知ですか?
今の日本が成り立っているのはアメリカの抑止力、つまり暴力があるからですよ?
701日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:46:52 ID:I9awqQ1F
>>698
都合の悪いレスをスルーするのははいつもの事

そして収集がつかなくなったら"皆に伝えられて良かった"みたいな
意味不明の言葉を残し逃亡。そしてほとぼり冷めたらまた出現の繰り返しだから
702日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:47:07 ID:zyqIUF77
相手国を非武装中立にすればいいんじん
703日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:47:31 ID:N/bqfyOD
Qさんよ、もう一度聞くぜ。逃げずに答えろよ。
あんたはお金だけ出していればよいといったがな、
日本がこのまま金だけ出して、アメリカ兵に日本国民の弾除けを
させ続けることができるとでも思ってるのか?

そんな考えが国際社会で通るとでも思っているのか?
704日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:47:32 ID:qqKXtPel
>>695
>アメリカが憲法を日本に押し付けてきたら
>日本人は怒るでしょう?

まいったね、君は底なしのアフォだねw
アメリカが押し付けてできたのが、憲法9条なんだよ。
話にならんわw
705日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:49:12 ID:HC524YDa
>世界のリーダーに守られてる国が日本です。
>安心でしょう。

いいえ。アメリカ人は合理的です。
状況しだいでは、見殺しにされる可能性だってあります。

現状では、アメリカと手を握るのは得策ですが、
アメリカを盲信するつもりはありませんよ。

もちろん、中国はもっと信用できません。
706日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:49:45 ID:N/bqfyOD
Qさんよ、憲法9条は最終的にマッカーサーの決断により作成された
ことぐらいは知っているよな。
GHQが吉田茂に差し出したマッカーサーノートに書いているぜ。
707日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:50:44 ID:q3kV9Bnl

「憲法9条2項が消えたら、徴兵される」

という、超ド旧キチガイ電波は、さんざん論破されて分が悪くなったからもう出さないんだね。w

さて次は、どういう逃げ回り方する?
708日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:51:06 ID:I9awqQ1F
アメリカの作った憲法にNOと言いながら
護憲と言い張るバカQは真性の電波です
709日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:52:50 ID:bu2Lf0Rv
>>707
尻尾を巻いて逃げる
710Qちゃん:2005/12/04(日) 18:54:32 ID:tcEVbwyK
>>687
9条はアメリカから押し付けられたものではないのです。
陸軍の暴走を封印したパンドラの箱なのです。
封印をといてはいけません。子孫のために。
>>688
9条は国防問題です。
アジアと友好になれば軍事費も削減できます。
沖縄の方たちの負担を軽くすることもできるのです。
ほかにお金を使うところがあたくさんあるでしょう?
国民保険。健康保険。消費税。
老人の国、日本が軍備にお金を費やしている場合ではないのです。
お金の使い道を間違っています。
>>690
むりです。


711日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:55:56 ID:I9awqQ1F
>>710
陸軍の暴走って何ー?封印って?
まさか9条改正したら軍人の怨霊でもよみがえるのか?




加藤かよwwwwwwバカじゃねーの?
712日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:56:14 ID:q3kV9Bnl
>アジアと友好になれば軍事費も削減できます。

「中国と仲良くする」というのは、共産主義政府への政治的接近を意味しますが、そういうことですか?
713Qちゃん:2005/12/04(日) 18:57:02 ID:tcEVbwyK
>>690
どうして無理かというと
竹島は、徳川幕府も、明治政府も、日本領土とは認識してないです。
ところが、韓国併合後に、うやむやにされたんです。
真実を大きな声で言う、勇気のある日本人は少ないですが...
714日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:57:26 ID:p+oxkmFr
>>710
それで論点をずらしたつもりか?
バカも程度を越えると、相手にしててつまらんな。
昔の教師あたりと代われ。おまえじゃ役者不足だ。
715RorT:2005/12/04(日) 18:57:47 ID:hWBLlmJs
>>710
「むりです。」
する気もないだろ?

「日本が軍備にお金を費やしている場合ではないのです。 」
意味がわからん。
9条改正して国の運営がやばくなるほど金使うとはとても思えんが。

「9条はアメリカから押し付けられたものではないのです。 」
馬鹿ですか?GHQが作ったものですよ?
716日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:58:16 ID:HC524YDa
>アジアと友好になれば軍事費も削減できます。

なんて言っておきながら、

>(韓国を納得させることは)むりです。

って、どゆこと?
717日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:58:54 ID:qqKXtPel
>>710
おいおい歴史を捏造するのかw
それじゃまるで極東3バカの歴史と同じじゃないか。
そうやって事実をねじ曲げてまで護憲を言い張るから
賛同者がいないんだろ。
事実は事実として認めろよ。
お前は日本人は過去を反省しろと言いながら、
自分のミスは絶対認めないよなw
718日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 18:59:10 ID:p+oxkmFr
>>713
サンフランシスコ条約も知らんのか…
719RorT:2005/12/04(日) 19:00:44 ID:hWBLlmJs
>>713
日本国憲法は絶対でも国際法規は否定するのですか?
720日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:01:02 ID:I9awqQ1F
ちなみに明治37年には島根県に編入されてるね
721日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:02:03 ID:qqKXtPel
>>710
>アジアと友好になれば軍事費も削減できます。

じゃあ毎年、軍拡してる中国は、アジアと友好するきはないことになるなw
怖いよなぁw
722日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:02:25 ID:bu2Lf0Rv
>>713
じゃあ国際司法裁判所で
そのことを声高に主張すればいいじゃん(・ω・)
それを韓国政府がしないのはなぜかな?
723Qちゃん:2005/12/04(日) 19:07:19 ID:tcEVbwyK
皆さんの意見は理解することができました。
中国が怖いのでしょう?
怖くないのです。メディア、マスコミは視聴率を取るために、
本を売るために、過激に難しく、この問題をとりあげるのです。
暴力主義に突っ走っていった戦前、陸軍の佐官クラスが政治介入を繰り返し
武略の限りを尽くしました。
危険な思想と結びつき、2.26事件も起きました。
社会が暴力主義の影響を受け、勝てない戦争をするまでになったんです。
どうしてアメリカと戦争をしますか?
山本五十六も大反対したのです。勝てるわけがないと。
話し合いで解決することの大切さを学ぶ事が大事です。



724日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:09:16 ID:mbMEv010
中国と戦争しろと言ってるのは一人もいないのだが全然理解してないだろ。
725日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:09:17 ID:3pNyCIhr
Qよ、逃げずに答ろや。電波捏造飛ばして頬かむりするなよ
726日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:09:46 ID:I9awqQ1F
>>723
自己満の電波ばっか飛ばすな
727平和主義市民派サヨク:2005/12/04(日) 19:10:00 ID:nKDZxXk0
憲法改悪許せぬ!! 市民を戦場に送り込みたいのか!!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132927902/l50
728RorT:2005/12/04(日) 19:10:18 ID:hWBLlmJs
>>723
何度も言うが「9条改正」と「軍国主義」を結びつけるな。
729RorT:2005/12/04(日) 19:11:11 ID:hWBLlmJs
>>727
つまりQちゃんもサヨか。
730日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:11:14 ID:HC524YDa
>話し合いで解決することの大切さを学ぶ事が大事です。

話し合いで解決できなかったから
戦争になったんじゃないか。
731日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:11:45 ID:qqKXtPel
>>723
頭オカシイね。
今現在、チベットやウイグルを侵略してる中国が怖くないとはw
本当に偽善者のクソ野郎だよなw
732日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:11:51 ID:SKI9k7M3
Qちゃん、ああ、Qちゃん

>どうして無理かというと
>竹島は、徳川幕府も、明治政府も、日本領土とは認識してないです。
>ところが、韓国併合後に、うやむやにされたんです。
>真実を大きな声で言う、勇気のある日本人は少ないですが...

そんなこと誰も聞いていません。
話し合いで平和が保てるというのなら
どんな経緯でも
どんな内容でも
相手を納得さえなければならないのです。

それにQちゃん
韓国が竹島を領土と自覚していた資料など併合前には存在しませんよ。

それにQちゃん
Qちゃんは国際紛争を話し合いで解決する立場ですから日本政府の立場に立たねばなりません。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
だからこの外務省の主張どおりの内容で韓国を説得できなければ話し合いで平和を維持できるとはいえません。
どちらが正しいとかあなたの判断は関係ないのです。
それが国家間の戦争を防ぎ、平和を保つという意味です。
733RorT:2005/12/04(日) 19:12:25 ID:hWBLlmJs
話し合いで解決することができるというのなら何故中国は軍事拡張しているのですか?
734日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:13:48 ID:3pNyCIhr
大多数の人は軍国主義には断固反対だが、現在の違憲状態を解消するべきだと考えてることが分からんのか?
735日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:14:46 ID:I9awqQ1F
>>731
>>276
中国人を大虐殺したこと、韓国を植民地にしたこと、
東南アジアの石油を略奪したこと、従軍慰安婦、すべて事実です。

なんて言ってるから偽善者ぶった反日クソ野郎ってのが分かるよ。
736日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:15:09 ID:bu2Lf0Rv
>>713
じゃあ国際司法裁判所で
そのことを声高に主張すればいいじゃん(・ω・)
それを韓国政府がしないのはなぜかな?

Qちゃん答えてよぅ(;ω;)
737日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:15:40 ID:KTzZGHKW
ダライラマが不当な武力侵略の結果奪われた独立回復を諦めて、自治権要求レベルまで要求を引き下げて話し合いを求めているのに、接触すら拒絶の二文字のみで答える中国は話し合い解決の敵ですね
738日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:15:59 ID:SKI9k7M3
Qちゃん
中国が怖いのは当たり前です。
中国が日本および周辺国にとってどれほど脅威となっているか詳しいデータをお見せしましょうか?
中国は核ミサイルの照準を日本に合わせているんですよ。
Qちゃん、これで怖くなかったら正気じゃありません。
中国が安全だというQちゃんは嘘つきです。
739RorT:2005/12/04(日) 19:16:44 ID:hWBLlmJs
何も証拠のない「"従軍"慰安婦」をどうして事実と断言できる?
借金だらけの韓国を"併合"してやったことを虐殺と同等に語るのか。
740日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:18:00 ID:q3kV9Bnl

おバカのQ太郎、今日も完全論破されて遁走?
741Qちゃん:2005/12/04(日) 19:18:18 ID:tcEVbwyK
>>728
たくさんの犠牲の上に9条が作られたことを考えると
世界一平和な国になったのにどうして変える必要があるのでしょうか?
十分な証拠があるではないですか?
>>729
中道です。
>>730
暴力で解決しようとするから戦争になったのです。



742日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:20:03 ID:3pNyCIhr
だいたい日本が戦争犯罪を犯したことは皆分かっているよ。だがハルノートを始めとして日本が戦争へ追いやられた歴史的背景を無視し、中国朝鮮により戦後捏造された証拠をすべて受け入れるわけにはいかない。
743Qちゃん:2005/12/04(日) 19:20:34 ID:tcEVbwyK
日本はドイツのような反省をしたほうがいいと思います。
ドイツ人の口から、「ナチスドイツのユダヤ人虐殺はなかった」と聞いたことがないです。
日本は南京大虐殺をしっかり反省する心が大事です。
「30万人は殺してない。5万人だ。」と意気揚々と反論するならば、悲しいことです。
強盗殺人で逮捕された犯人が、裁判所でこういいますか?
「100人は殺してない。たったの3人だ」
まだ生きておられる被害者の気持ちを、考えることができないのでしょうか?
744日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:21:06 ID:HC524YDa
>暴力で解決しようとするから戦争になったのです。

話し合いで解決しようとした
事実を知らんの?

気にいらんから、いきなり戦争を始めた、と
思っていたのかね?
745日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:21:12 ID:SKI9k7M3
Qちゃん
>たくさんの犠牲の上に9条が作られたことを考えると

誰一人として9条を作るために犠牲になった人はいません。
適当なこと言わないでね。
746日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:21:21 ID:p+oxkmFr
>強盗殺人で逮捕された犯人が、裁判所でこういいますか?
>「100人は殺してない。たったの3人だ」

言うに決まってるだろ、アホか。
747伊201潜 ◆ya2bEmg3BI :2005/12/04(日) 19:21:30 ID:lBYywVKc
>>741
>中国が怖いのでしょう?
>怖くないのです。メディア、マスコミは視聴率を取るために、

あ、じゃあまた李登輝さんを日本にお招きするけど、いい?
748日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:21:38 ID:I9awqQ1F
>>741
十分な証拠って何だよ?ソース出せよ。
お前今まで一度もソース出した事ないよな。

嘘ばっか言って周りに迷惑かけるな。

しかも何が中道だよ。お前の言い分は中国主体の中道だろうが。

そりゃ十分サヨにしかならんわ
749日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:21:39 ID:qqKXtPel
>>741
でっ、竹島問題については、韓国は話し合いは一切拒否してるわけだが
どーするのw
750Qちゃん:2005/12/04(日) 19:22:39 ID:tcEVbwyK
どうしてこんなことを言われるのでしょう?
残念です。日本の外交は仕事をしているのでしょうか?
とても恥ずかしい気持ちです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000180-kyodo-int
751日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:23:01 ID:I9awqQ1F
>>743
バカじゃねーの?ナチスの罪はナチスの罪
ドイツ人には罪は無いってのが公式見解だぞ。

やっぱお前ただの反日工作員だろ?
752RorT:2005/12/04(日) 19:23:10 ID:hWBLlmJs
>>741
「たくさんの犠牲の上に9条が作られたことを考えると」
それはアメリカ側の犠牲でしょう?
当時は日本人のことなど考えずにGHQが作った。
だから日本にとって良くないことばかりだ。それで改正する。
軍国主義の再来に結びつく証拠を挙げてくれ。
753日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:23:36 ID:HC524YDa
>>743

3人を100人にされると
反論もするわな。
754日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:24:19 ID:KTzZGHKW
明治以前の認識の話をするのなら
朝鮮は竹島を把握していたのかすら怪しいんだが(鬱陵島を竹島といっていた事が混乱に拍車をかけている)
755日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:25:01 ID:3pNyCIhr
過去を反省することと、自衛軍を備えることは別問題だろ。ごっちゃにすんなよ。やり方が汚いんだよ。
756日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:26:00 ID:I9awqQ1F
>>743
つかお前>>329でも同じ事言ってたな。

道理で見覚えがあると思った
757日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:26:23 ID:qqKXtPel
>>750
どうしてって、それは中国が日本を舐めているからだろw
758RorT:2005/12/04(日) 19:26:24 ID:hWBLlmJs
Q太郎は3人殺しただけでも100人殺したと言うことを認めるのか。
759Qちゃん:2005/12/04(日) 19:26:38 ID:tcEVbwyK
>>754
その問題の真相はこうです。
日本政府は過去に、独島は日本の領土ではないとの見解を示したことに始まります。

1693年、朝鮮政府と 日本幕府が鬱陵島の領有権をめぐって争いました。
その過程で、幕府が「いつから独島が鳥取藩に属するのか?」 と尋ねると、
鳥取県は「鬱陵島と独島はわれわれの島ではない」と答えました。
これを受けて、幕府は翌年から鳥取漁民の独島渡航を禁止したのです。

そして韓国政府は、1900年に大韓帝国勅令で独島を領土として確認しているのです。
しかし、日本政府は1905年に、独島を、強引に島根県へ編入してしまうのです。
1905年といえば、日露戦争の終結とともに、韓国を植民地にしようと
韓国総督府を置いた時代なのです。
簡単に言えば、日本政府は力で独島を奪い取ったのです。
760日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:27:25 ID:SKI9k7M3
Qちゃん
中国の偉い人は選挙で選ばれた人ではありませんので民意を反映しているとはいえません。

翻って我が国の選挙で選ばれた議員が勤める外務大臣は中国の言うことなど気にする必要は無いとおっしゃっています。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005112601004800

さすが民主主義国の外務大臣ですね。
761日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:27:34 ID:I9awqQ1F
>>759
朝鮮併合は合法。力は関係ない
762RorT:2005/12/04(日) 19:28:24 ID:hWBLlmJs
>>759
さっさと9条を改正を軍国主義に結びつける「十分な証拠」とやらを見せてくれ。
君の戯言じゃなくてちゃんとした証拠ね。
763日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:28:42 ID:HC524YDa
>>759

>>736の質問に答えてやれよ。
764日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:28:47 ID:I9awqQ1F
東の方を向いたら9ちゃん
西の方を向いても9ちゃん
南を向いても、北を向いても9ちゃん
そんな時代がきっとくるさ
そうならないと地獄が来るぞ!
そうさせないと地獄が来るぞ!
がんばらないと地獄が来るぞ!
わああああああああああああ!

http://www.jca.apc.org/~husen/ilove9.htm
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  お前らキムチ臭いんだよ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __



これQちゃんの正体?
765平和市民:2005/12/04(日) 19:28:56 ID:nKDZxXk0
憲法改悪許せぬ!! 市民を戦場に送り込みたいのか!!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132927902/l50
766日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:31:12 ID:qqKXtPel
>>759
つまり話し合いで解決できないことがあるってことだよなw
767日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:32:26 ID:SKI9k7M3
結論から言えば、明治十年三月二十九日付の太政官指令で「我が国と関係ない」とされた鬱稜島他一島の「他一島」は、
現在係争中の竹島(独島)とは異なる島であることが明らかですね。

以下、その根拠を示します。

『史的解明独島(竹島)』(シンヨンハ著、ハンソン訳、インター出版)
128ページには、緯度・経度とともに鬱陵島・于山島が描かれています。
そして、そのキャプションに

「1899年<大韓全図>。大韓帝国学部で作成した標準地図で、独島が鬱陵島の東にあり経度と緯度が記されている。」

と、あります。この著者は、于山島=石島=独島というスタンスを取っています。この著者が「独島」と呼ぶ于山島は、
この地図上において、鬱陵島の北東にあり、その西岸は、鬱陵島の東岸とほぼ同経度にあります。そして、その離隔は
鬱陵島の南北の長さの約四分の一程度という、極めて近接している訳です。

そして、その島以東には、大韓帝国の如何なる領土も描かれていません。実に「勅令第41号」が発せられる前の年に作成された物です。

 緯度・経度が記されているのですから、北緯37度東経132度付近にある竹島(独島)が、
于山島でもなければ、韓国領と認識されていなかったことも明らかです。

 一方、この「于山島」と同じ位置・大きさに、「竹嶼」(Boussele岩)と呼ばれる島があります。帝国海軍の「水路報告第33号」にそのように描かれています。

 これで、上記著者が根拠として韓国が領有しているとする島は、現在係争中の竹島(独島)ではなく「竹嶼(Boussele岩)」であることが明瞭に判ります。

 そうして、太政官指令で関係なしとされた「鬱陵島他一島」の「一島」は、竹島(独島)ではなく、「竹嶼(Boussele岩)」であることが判ります。
768Qちゃん:2005/12/04(日) 19:33:06 ID:tcEVbwyK
今日のところはこれで...
中国も、韓国も世界の枠組みに入っている国です。
平和とは話し合いで、やんわりと作るのもです。
アメリカと戦争したように、勝てない戦争をするほど
おろかな行為はないのです。
日本は世界で一番平和な国です。
どうして9条をかえるのでしょうか?
どこまでもアメリカの戦争につきあうのですか?
暴力によって築く平和はないのです。
イラク戦争の根拠はなんでしたか?
中国とも友好。韓国とも友好。
平和とは話し合いで作るものです。
大日本帝国が滅亡した理由を考えてみてください。
それではさようなら...
769日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:33:37 ID:SKI9k7M3
ここに、鬱陵島の地図があります。

http://web.archive.org/web/20021213233249/http://member.nifty.ne.jp/VEA02651/ullungdo_2.htm

シンヨンハ氏が、1899年<大韓全図>に描かれている「于山島=独島=竹島」と主張する島(私が997番「鬱陵島他一島」において「竹嶼(Boussele岩)」と呼んだ)が、上記ページの地図に「竹島」として描かれています。

「鬱陵島他一島」の実態も、これで明らかです。

 少なくとも、明治十年三月二十九日の太政官指令をもって我が国が「北緯37度東経132度付近にある竹島(独島)を放棄した」という根拠としては採用できません。
770日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:33:52 ID:I9awqQ1F
>>768
はいはい。いつものように都合が悪くなると逃げるクソ野郎乙
771日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:34:40 ID:yAP2LNRH
>>759
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/
(ハ) 1696年、鬱陵島周辺の漁業を巡る日韓間の交渉の結果
幕府は鬱陵島への渡航を禁じたが(「竹島一件」)、竹島への渡航は禁じなかった。
772RorT:2005/12/04(日) 19:35:24 ID:hWBLlmJs
「平和とは話し合いで、やんわりと作るのもです。」
君が中国と韓国を納得させてくれ。多分そんなこと君にしか出来ない。
773日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:37:11 ID:qqKXtPel
結局、世の中は、話し合いで解決できないことばかりw
狂ちゃん、いやQちゃんの頭の中以外はw
774日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:37:38 ID:SKI9k7M3
Qちゃん
日本はサンフランシスコ講和条約で竹島の領有権を放棄していませんので
竹島が日本領であることは国際法上、明確です。

Qちゃん
次に出てくるときは韓国を説得してから出てきてね。

Qちゃん
シカトするレスばかり増えて大変だね。
でもそんなにしかとばかりしていると発言の信用がガタ落ちですよ。
>>1の時点で手遅れ気味ですが。
775日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:41:40 ID:YGqF//33
どうして日本が話し合いで解決しようと最後まで努力したことを知らないんだ?
776日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:41:51 ID:3pNyCIhr
自己満の電波言いっぱなしは汚いんだよ。
777日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:41:54 ID:HC524YDa
今日もQちゃんは
皆との話し合いで合意点を得ることは
できませんでした。

いつになったら話し合いによる解決が実現するのやら。
778日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:43:17 ID:I9awqQ1F
つーか、Qって他のスレには現れない様だし
このスレ落としといた方が良くない?
どうせ壊れたテープレコーダーの様な妄想を言うだけだし
779日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:43:18 ID:qqKXtPel
>>768
>中国とも友好。韓国とも友好。
>平和とは話し合いで作るものです。

現実は、竹島を侵略され、石油資源も略奪され・・・
日本の周りには、話し合いのできる国はないのに。

話し合いとは、お互いが歩み寄ってこそ成り立つもの。
それが分からないバカは、どーしようもないなw
780日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:45:36 ID:TJ2Nb3cv
>いつになったら話し合いによる解決が実現するのやら

すくなくとも、有史以来5000年くらい実現しなかったんだから、
あと5000年くらい必要だと思う。
781778:2005/12/04(日) 19:47:42 ID:I9awqQ1F
壊れたテープレコーダーの様な妄想って何だよ・・・・OTZ
正しくは

壊れたテープレコーダーの様に妄想を繰り返し言うだけだし

です
782日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:48:53 ID:yAP2LNRH
> どうして9条をかえるのでしょうか?
> どこまでもアメリカの戦争につきあうのですか?
アメリカ離れをしないとこの先もずっと付き合う事になるが
その為には九条を改正する必要がある

> 中国とも友好。韓国とも友好。
> 平和とは話し合いで作るものです。
話し合いで解決できない問題があるのは分かってる?
相手が応じなければ何も出来ない


オバQは何時までその場でぐるぐる回り続けるのだろうか・・・
783日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 19:59:19 ID:qqKXtPel
>>782
>オバQは何時までその場でぐるぐる回り続けるのだろうか・・・

それがブサヨの限界なんだろうなw
784RorT:2005/12/04(日) 20:10:03 ID:hWBLlmJs
オバQはオバQでもオバカのQ太郎

Q太郎の言ってる話し合いって言うのは相手の言いなりになることじゃないのかな?
785日出づる処の名無し:2005/12/04(日) 23:38:28 ID:YtwuQTkF
ところでQさん、江戸時代は250年もの平和が続きましたが
この平和はアメリカの武力によって破られました。
これについてはどう思いますか?
この時、話し合いは通用しませんでしたよ。
786日出づる処の名無し:2005/12/07(水) 01:16:28 ID:KnkTT5ef
恐レスな上に亀レスだが

>>673
>中国はアジアのリーダーです。
>自力で宇宙に行っている国でしょう?
日本のODAでロシアのロケット技術買って、中国人を乗せただけじゃねぇかw

あんなのでアジアのリーダーになれるんだったら、固体燃料ロケットの推進
制御を出来る日本の技術のほうが数段上だ。
あと、はやぶさみたいな真似を中国がしようと思ったら、あと半世紀はかかるね。

もっと恐ろしいのは、日本はよそよりうんと少ない予算で実行していること。
中国ほど予算が宇宙開発に回ってくれば、今頃月面都市とか作ってるよ。
787Qちゃん:2005/12/08(木) 20:55:55 ID:yM0pvDVP
最初の議論に立ち返りましょう。
平和の9条を変えるなんてとんでもないです。
日本は世界で一番幸せな国です。何が気に入りませんか?
屁理屈は必要ないです。現実を見るといいでしょう。
戦後、焼け野原で苦しい思いをしました。
腹が減れば犬を食べ、庭には芋を植え、アメリカ軍にチョコレートを貰う生活です。
そんな惨めな思いは二度と嫌です。
未来の子孫のために、徴兵制が復活し、武器をもて!とやられたらどうしますか?
9条は日本の魂なのです。ご理解願います。
788Qちゃん:2005/12/08(木) 20:57:55 ID:yM0pvDVP
暴力で平和を勝ち取ることはできないのです。
みんなが不幸になることは歴史をみるとわかります。
自衛隊員の命は大事です。
海外に派兵することは危険極まりないことです。
789日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 20:58:52 ID:4XBY0k1P
>>787
あんたネタだろ。
左翼でもなんでもないだろ。
左翼になりきるならもっと勉強してから書き込め。
790Qちゃん:2005/12/08(木) 20:59:13 ID:yM0pvDVP
9条を守り、二度と侵略戦争をしない国であることを祈ります。
791日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 20:59:17 ID:bGEZxegj
>>787
いいえ、Qちゃん。
都合の悪いレスがたくさんあるからといって勝手に議論を元に戻すことは許されません。

9条があるから拉致問題が解決せず、竹島を占領され、東シナ海で領海が決定しないのです。
792日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 20:59:38 ID:xI0fICVQ
Qちゃんおはよう
793Qちゃん:2005/12/08(木) 20:59:48 ID:yM0pvDVP
>>789
nonono
794彩雲 ◆U5oiU4.Zk6 :2005/12/08(木) 21:00:33 ID:pxaPxFPY
ネタなのは分かるが徴兵制持ち出すのは正直飽きた。
先進国で徴兵制やってくる国を挙げろや。
795Qちゃん:2005/12/08(木) 21:01:43 ID:yM0pvDVP
>>791
9条が日本を守っていることではないですか?
>>792
こんばんわ!
796日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:03:10 ID:bGEZxegj
スイス政府『民間防衛』

(ここから引用開始)

国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを 信奉するものの地下組織を作ることから始まる。
この組織は最も活動的で、 かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新 しいものを持つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・・
これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるから、 ますます多くの同調者を引き付けるに違いない。
彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて 役に立たないということを、一国の国民に
納得させることができれば火器の 試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序の確率、
相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・ そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。
教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のため に役立たせる。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら、世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
797日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:04:11 ID:4XBY0k1P
>>793
じゃあ、9条を改正しない改憲には賛成なんだな?
798Qちゃん:2005/12/08(木) 21:04:21 ID:yM0pvDVP
60年もたつと戦争の悲惨さを忘れてしまうのでしょうか?
悲劇は教科書で理解することはできないのですね。
言論の自由もなく、お国のために命を犠牲にする世界がいいのですか?
Qちゃんは大反対です。
799日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:04:26 ID:nneEWMYz
>>日本は世界で一番幸せな国です。

こんなこと誰が言ってるの?
国民の感じる「幸福感」の調査じゃ日本下位、勧告以下なんだが。
800日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:04:37 ID:bGEZxegj

Qちゃんの主張は「民間防衛」における「国を内部から崩壊させるための活動」とまったく同じです。
801彩雲 ◆U5oiU4.Zk6 :2005/12/08(木) 21:05:32 ID:pxaPxFPY
オバQは自分の都合の悪いところは無視ですか?
802Qちゃん:2005/12/08(木) 21:06:36 ID:yM0pvDVP
>>799
軍隊を所有して、海外に派兵し殺し合いに参加すること
他国の領土を侵略して、自由を奪う行為は反対します。
803反戦なんとか平和主義なんとかkouei:2005/12/08(木) 21:06:49 ID:CkRLWgIq
まぁ単純に考えた場合は9条堅持もそう悪くないと思うよ。
その場合、沖縄には今後も我慢してもらわなきゃならんし、
アメリカには逆らえないし、全ての外交はアメリカの顔色を伺う必要があるが、
沖縄に住んでる人間も家族を拉致された人間も少数派だ。
そんな連中の事は全体の幸福からすればチッポケなモノだからな。
804日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:07:28 ID:CvkFhxQQ
>>802
軍隊の所有と侵略を一緒くたにするな。
それとこれとは別問題だ
805日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:07:44 ID:xI0fICVQ
>>801
そこはあまり突っ込んじゃだめ
Qちゃんが帰っちゃうから(・ω・)
806Qちゃん:2005/12/08(木) 21:08:08 ID:yM0pvDVP
>>800
防衛は自衛隊がやってくれるのです。
807日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:09:59 ID:nneEWMYz
>>802
そんなこと聞いてません

>>日本は世界で一番幸せな国です。

この主張の根拠を答えなさい。
808日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:11:06 ID:4XBY0k1P
>>802
そんなの俺だって反対だ
809日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:11:15 ID:bGEZxegj
>>806
Qちゃん
>>800の「民間防衛」は>>796のスイス政府が発行した「民間防衛」のことです。
810Qちゃん:2005/12/08(木) 21:11:18 ID:yM0pvDVP
>>803
自衛隊を軍隊にして、なおかつ日米同盟を破棄して
日本独自でやっていくなら、とても750兆円の赤字国家では無理でしょうね。
老人の国ですから徴兵制でも導入しますか?
811日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:11:44 ID:nneEWMYz
間違った。

>>807
>>日本は世界で一番幸せな国です。

×この主張の根拠を答えなさい。
○誰がこの主張してるのか、答えなさい。
812日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:12:28 ID:CvkFhxQQ
>>810
何で軍隊所有は日米同盟破棄って考えになるんですかー?

そういう発想からして意味不明すぎ
813彩雲 ◆U5oiU4.Zk6 :2005/12/08(木) 21:12:46 ID:pxaPxFPY
>>810
現在の自衛隊の装備を確実使えるようにするには1年や2年の素人では無理なのですが?
そこの所をどう考えているのでしょうか?
814反戦なんとか(ry:2005/12/08(木) 21:13:36 ID:CkRLWgIq
>>810

オレは9条堅持を勧めているんですが。
マイノリティの幸福なんかより国の借金のほうが深刻だからね。
815日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:13:40 ID:bGEZxegj
Qちゃん
徴兵制は復活しません。
現代の日本に徴兵制は無意味だからです。
http://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_0.html
お勉強してきてください。
816日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:14:20 ID:nneEWMYz
>他国の領土を侵略して、自由を奪う行為は反対します。

竹島侵略されて、島根の漁民の自由が侵害されてるわけだが。
817日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:15:02 ID:TPltrhYV
Qちゃん、俺も気になるから>>797スルーするな。
現状あちこちに60年という年月の軋みが見られる憲法の改正議論が9条一つで台無しにされている状況なのだが、
護憲派はその辺どう考えているの?
818日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:15:42 ID:CvkFhxQQ
>>816
竹島についてオバQはこんな事言ってる。

204 :Qちゃん :2005/11/23(水) 00:17:11 ID:mU4PFsi/
>>194
話し合いで平和に解決することを希望します。
竹島については、日韓友情島にしてもいいと思います。

日本は一人ぼっちだから、中国、韓国と友達になりたいです。
せっかくの民間努力が水の泡です。
「お金をあげるから感謝しろ」では嫌われる原因になります。
今、世界は中国に目を向けています。仲直りしたほうが日本のためです。
ODAを続けて、共同でガスを分けましょう。
侵略を反省し、心から謝罪すれば友達のなれるのです。
どうして簡単なことがわからないですか?
819彩雲 ◆U5oiU4.Zk6 :2005/12/08(木) 21:17:35 ID:pxaPxFPY
オバQは凄く日本語が不自由な人ですね。

と言っておくw
820Qちゃん:2005/12/08(木) 21:17:36 ID:yM0pvDVP
>>807
地球を100人の村でたとえるなら
80人は標準以下の居住環境に住み
 70人は文字が読めません
>>808
でしょう?Qちゃんと意見が一致しました。
>>809
平和とは道徳によって築くものです。
道徳とは正義です。


821日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:17:54 ID:nneEWMYz
>>818
侵略に反対してないねw
822日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:19:31 ID:CvkFhxQQ
>>821
そそ、Qちゃんの望みは日本は中国韓国に侵略される事だから
9条改憲反対派が平和主義の皮を被ったただの反日ってのがよく分かるスレだね。
823日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:19:56 ID:2FXQBajD
>>1

お前のような「拉致者」に徴兵は要求しない、ツケ上がるな!

戦後生れの癖に「腹ペコ」と体験しない事を平気でウソを書く。

「拉致者」の正体を暴露している。
824日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:21:09 ID:nneEWMYz
>>820
で?

平均以下でないこと、ないし先進国であることと
世界一幸せであることはイコールではありませんよね?

もう一度聞きます。
誰が、いかなる根拠で
>>日本は世界で一番幸せな国です。
と主張してるのですか?
825日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:21:57 ID:bGEZxegj
>>820
>平和とは道徳によって築くものです。
>道徳とは正義です。

Qちゃん、スイス政府は軍隊のほかに方法はないといっています。
Qちゃんとスイス政府だったら普通の人はスイス政府を信用するのではないでしょうか。

それからQちゃん、相手に道徳と正義が通用するとどうして言えるのですか?
826Qちゃん:2005/12/08(木) 21:23:19 ID:yM0pvDVP
>>813
徴兵制のことでしょうか?
2年で戦車を操縦することは難しくとも
射撃くらいはできるのではないですか?
>>814
そうそう。
>>815
徴兵制が無意味であることは知っています。
すなわち自衛隊を軍隊にすることが無意味であるのです。
大日本帝国が日本人を守ってくれたでしょうか?
>>816
話し合いで解決することが大事です。






827反戦な(ry:2005/12/08(木) 21:25:52 ID:CkRLWgIq
>>825
オーバーヒート気味のQチャソに代わって答えよう。
サッチャー(だっけ?)曰く
「正義は力である、であるから正義に力を与えよ」
また正義と言うのはアメリカ人が好きな言葉でもある。
正義と言う力の前にはいかなるモノも無力化される。
力あるものが正義、ともいえるね。
828日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:26:29 ID:nneEWMYz
>>826
「他国の領土を侵略して、自由を奪う行為」をされているのに反対しないのですか?
話し合いすら拒否されてるのですが。
829日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:27:41 ID:bGEZxegj
Qちゃん
>徴兵制が無意味であることは知っています。
>すなわち自衛隊を軍隊にすることが無意味であるのです。

自衛隊は志願制です。先進国の軍隊はほとんど志願制です。
Qちゃんの発言には意味がありません。
830日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:28:29 ID:xI0fICVQ
>>2年で戦車を操縦することは難しくとも
>>射撃くらいはできるのではないですか?


Qちゃんがんばれ!!
831日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:28:29 ID:CvkFhxQQ
>>826
竹島なんか武力で占領されてるのに話し合いをどうしろと?

それに日本は話し合いで解決しようとしても壇上に韓国が
上がってこないのなら意味が無いじゃないか。

話し合いが大事ならお前が韓国を引っ張って来い。
そうしたら皆お前の言う事を納得するぞ。
832Qちゃん:2005/12/08(木) 21:31:31 ID:yM0pvDVP
>>821
侵略をして恨みを買うことが日本の利益になりますか?
>>822
中国も韓国も日本を侵略することはありません。
安心してくれたらよいでしょう。
>>823
「拉致者」とは?
>>824
そう考えるとマハラジャでも、石油王でも幸福でないことになります。
どこかで満足しなければいけません。
>>825
学級崩壊が著しいですよね。授業中に携帯電話でインターネットをする、
先生の話も聞かない。尊敬しない。
本物の道徳を忘れてしまった国が
軍隊をもったら大変なことになると思いませんか?


833日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:33:28 ID:sHjHim3c
>>832
じゃあ自国民を大量餓死させてまで「先軍政治」を掲げて軍拡する
道徳の欠片もない北朝鮮の軍隊の存在は悪夢だね。
日本は早く軍隊を整備して北朝鮮に供えなくては。
834日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:34:06 ID:nneEWMYz
>>832
侵略され、反対もしないことが日本の利益になりますか?


>どこかで満足しなければいけません。

どこで満足して日本が世界で一番幸せな国になったんでしょう。
そろそろ
誰が、どのような根拠で
>>日本は世界で一番幸せな国です。
と主張してるか教えてください
ケチケチしないで。
835日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:34:30 ID:CvkFhxQQ
>>832
それならば中国のチベット侵攻等はどうなるんだ?

けど、こう返されたらいつもスルーするよなお前
836日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:34:56 ID:bGEZxegj
Qちゃん
>学級崩壊が著しいですよね。授業中に携帯電話でインターネットをする、
>先生の話も聞かない。尊敬しない。
>本物の道徳を忘れてしまった国が
>軍隊をもったら大変なことになると思いませんか?

Qちゃんが本国に帰って徴兵に応じるとか自衛隊に志願するとかして軍隊に入ればわかります。
もちろん軍隊を持っても大変なことにはなりません。
まったく道徳のない国が軍隊を持っている例はすぐ近くにあるではないですか。
837日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:35:18 ID:nneEWMYz
いやん飽きてきたん
838日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:37:47 ID:bGEZxegj
Qちゃん

北朝鮮に道徳と正義は通じません。
軍隊がなければ平和は守れないのです。
839日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:37:56 ID:TPltrhYV
うわ、こいつ最悪だ。9条以外の項目は無視かよ。ろくでもねーーーー
840Qちゃん:2005/12/08(木) 21:39:26 ID:yM0pvDVP
>>827
反戦とは...頼もしいです。
>>828
話し合いを拒否されたら、さらに話し合うのです。
何度も何度も。
>>829
来年、日本人の3人に1人が60歳ですよ。
どんどん若者が減っていくのです。
これは大問題です。他国は志願制でもいいのでしょうが...
>>830
Qちゃんは銃を見るのも触るのも嫌いです。
徴兵制にも反対です。がんばることはできません。
>>831
韓国と日本は最高の友達になるという大目標があって、
そのほかの問題は同時並行で協議したらいいのではないですか?
841日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:39:32 ID:9/bctFOA
>中国も韓国も日本を侵略することはありません。
安心してくれたらよいでしょう。

現に侵略してるじゃん。竹島にガス田を見なよ。
842日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:41:54 ID:TPltrhYV
Qちゃん、俺今度この議題で議論しなきゃいけないから前哨戦として左巻きの反論が聞きたいの。スルーしないでね。
現状あちこちに60年という年月の軋みが見られる憲法の改正議論が9条一つで台無しにされている状況なのだが、
護憲派はその辺どう考えていますか?
843日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:41:56 ID:CvkFhxQQ
>>841
それに対してのオバQの回答は"話し合い"に1ウォン
844日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:43:08 ID:an2X65re
日本も平和なコスタリカのように

アメリカと軍事同盟を結んで

平和なスイスのように

国民全員で国を守る訓練をして

平和なスウェーデンのように

すごい兵器をいっぱいつくって

平和に暮らすといいよ
845Qちゃん:2005/12/08(木) 21:45:29 ID:yM0pvDVP
みなさん。戦後の焼け野原を思い出してください。
ほとんどの国民は焦土となった日本をどう思ったでしょう?
沖縄、サイパン、ガダルカナル、ビルマ...
たくさんの方が亡くなったのです。しかも飢えと、病死です。
二度と戦争はしたくない。これが60年前の国民の願いだったのです。

846日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:45:33 ID:an2X65re
>>840

>来年、日本人の3人に1人が60歳ですよ。
>どんどん若者が減っていくのです

はっきりした経験論で言うと、
戦争をすると出生率が跳ね上がる。
847日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:45:57 ID:bGEZxegj
Qちゃん
>>840
>来年、日本人の3人に1人が60歳ですよ。
>どんどん若者が減っていくのです。
>これは大問題です。他国は志願制でもいいのでしょうが...

先に引用したサイトを見ましたか?
3人に一人が60歳以上の日本で志願制の軍隊に何の問題があるのでしょう。
人数は十分確保できます。
848日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:46:00 ID:CvkFhxQQ
>>845
思い出すも何も産まれてませんが何か?
849反戦なんとかキティガイ:2005/12/08(木) 21:46:23 ID:CkRLWgIq
Qチャンはレスが遅くてムズムズしてくるな
850日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:46:28 ID:an2X65re
>戦後の焼け野原を思い出してください。

そのころ生まれてないから。
851日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:47:02 ID:nneEWMYz
>>840
話し合いの意思のない人間と話し合いなどしようがありません。
強盗と話し合えば改心して皆出頭するでしょうか。
「他国の領土を侵略して、自由を奪う行為」に対して
島根の漁民が苦しんでいるのにそのような現実味のない提案は無責任です。




852日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:49:32 ID:nneEWMYz
>>845
あなた幾つですか?w

まぁ戦争で負けると悲惨ですよね。
また一方的に爆撃され虐殺されるような目には遭いたくありません。
はやく9条を変えるべきだと思いませんか?
853日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:49:40 ID:bGEZxegj
>>845
>たくさんの方が亡くなったのです。しかも飢えと、病死です。
>二度と戦争はしたくない。これが60年前の国民の願いだったのです。

Qちゃん
あの時戦争しなければ日本は何年も戦争することすらできず
1年以内に死者300万人以上です。大戦の犠牲者より多いですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-tani/ban/ban3.html

戦争して早期講和が唯一の道だったのです。
854日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:50:09 ID:an2X65re
>>845
ベトナムがなまいきだからって理由で
戦争をおっぱじめた中国について感想をひとつおながいします
855日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:51:08 ID:o+uhnnXQ
隣に侵略する気まんまんな国が3つもあっちゃあね
856Qちゃん:2005/12/08(木) 21:54:34 ID:yM0pvDVP
>>845
60年も経つと忘れてしまうのでしょうか?
中途半端な軍備を持っていても使う人間の思想、哲学が
正義とかけ離れていては、どんなに文明的な兵器を持ったところで
何の役にも立たないことがわかったでしょう?
国民が一致して、自分が正しい。正義の道徳を追求して進んでいけば
素手でも何も恐れることはないのです。
当時の陸軍は日本の頭脳明晰が集まっていたんです。
しかし、思想、哲学が間違っていました。
だから正義に負けたのです。
そうは思いませんか?






857日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:56:30 ID:sHjHim3c
>国民が一致して、自分が正しい。正義の道徳を追求して進んでいけば
>素手でも何も恐れることはないのです。

お前の言ってることこそ旧日本軍の
「国民が一致結束すれば、武器で劣っていても勝てる」
と何も変わらん。否定しているはずが全く同レベルの精神論だ。
858反戦なんとか(ry:2005/12/08(木) 21:57:22 ID:CkRLWgIq
同志、いくらなんでも自己レスで?マークはマズイ
859日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:57:28 ID:bGEZxegj
>>856
Qちゃん
誰にレスを返しているんですか?
860日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:57:35 ID:an2X65re
>>856
Qちゃんはアメリカが正義なんだな
だったらイラク戦争も正義なんだな
861日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:58:24 ID:o+uhnnXQ
>>856
中国とかに言ってやって
あーそれから正義って言葉の意味わかってないならムリして使っちゃダメだよ
862日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:59:03 ID:CvkFhxQQ
オバQの脳内では日本は悪で中国韓国が正義じゃないと気がすまないご様子
863日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 21:59:33 ID:nneEWMYz
>>856
ガンジーやキング牧師はあっさり暗殺されましたね。
”正義の道徳”やら思想・哲学やらでは身は守れません。
正義は勝つって貴方、ヒーロー漫画のみすぎとかアヤシイ宗教に走ってませんか?
864Qちゃん:2005/12/08(木) 21:59:51 ID:yM0pvDVP
今日のところはこれで失礼いたします。
日本の平和にあらためて感謝します。
とても面白い議論でした。

追伸
9条の草案は、マッカーサーの影響力もありましたが
当時、陸軍の暴走に苦しめられてきた政治家たちの祈りが
込められているのです。暴力で平和などつくれないのだと...

それではおやすみなさいませ。
865日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:00:58 ID:CvkFhxQQ
本日のQの滞在時間は2時間程度か・・・・

んで、また出現する時には同じ事言って現れるんだろうなぁ・・・

いい加減飽きてきた
866反戦なんとかエアヘッド:2005/12/08(木) 22:01:04 ID:CkRLWgIq
>>864
勝利宣言くらいしていくのが礼儀だと思いますが?
867日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:01:16 ID:o+uhnnXQ
>暴力で平和などつくれないのだと

すごいよね
アメリカ中国支持しながらこの台詞吐けるなんて
868日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:01:40 ID:nneEWMYz
>>暴力で平和などつくれないのだと...

アメリカはしっかり暴力振るってましたが。
869日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:02:26 ID:an2X65re
>>864
>とても面白い議論でした

とりあえず嘘をつく癖は直したほうがいいと思う。
治療可能なら。
870もう飽きてきた:2005/12/08(木) 22:03:36 ID:CkRLWgIq
>>867-868
圧倒的な武力は暴力とは呼びませんよ。
それらは正義と呼ぶべきもので、これはQチャンも同意しています。
871日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:13:33 ID:TPltrhYV
最後までスルーしやがって!!これじゃあ練習になんねぇよ役立たず。
872日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:14:45 ID:2FXQBajD
>>832

拉致者とは
 旧社会党他の人間のように北朝鮮による国家主権の侵犯、日本国民の拉致を

 容認する日本人勢力を拉致者と定義する。つまり、「拉致」容認の日本人

 勢力である。
873彩雲 ◆U5oiU4.Zk6 :2005/12/08(木) 22:38:00 ID:pxaPxFPY
たった2年で一人前に成れるなら世の中苦労しないよなw。
874日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:42:04 ID:3f+Tc+nk
相変わらず、ぐるぐる回ってるな
オバQ・・・
875RorT:2005/12/08(木) 22:42:42 ID:WJ6Z5kAD
「中途半端な軍備を持っていても使う人間の思想、哲学が
正義とかけ離れていては、どんなに文明的な兵器を持ったところで
何の役にも立たないことがわかったでしょう? 」

君が一番良く分かっていることだろう。
日本での軍備の使い道は防衛だ。つまり正義。
君の大好きな日本国憲法に「正義」とかけ離れている構文でもあるのか?
876日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:43:08 ID:BOxBF1as
おまえらもいい加減に放置を覚えろよ…
877日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:44:49 ID:CkRLWgIq
ここはQチャンと遊ぶスレなんで。
878RorT:2005/12/08(木) 22:58:07 ID:WJ6Z5kAD
泥棒を捕まえるために暴力を使うのはダメとかじゃなくて
「家建てる時、ドアに鍵をつけてはいけない」って次元なんでしょ?
それと、「例えドアに鍵が無くても泥棒に入るような野蛮な人は地区にいない」っていいたいんでしょ?
879日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 22:58:13 ID:bGEZxegj
Qちゃんにどんどんしゃべらせれば護憲派がアフォの権化だってことが丸わかりになります。
880日出づる処の名無し:2005/12/08(木) 23:44:35 ID:4XBY0k1P
>>879
Qちゃんは護憲派でも何でもないんだよ。
左翼ネタで遊んでるだけ。
左右が微妙な問題には答えられないからね。
もうちょっと勉強してから来てくれないと面白くないよな。
881日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 08:35:01 ID:dMbvrS7a
ここで散々釣りまくって、どっかのプロ市民の冊子で
「ネトウヨはこんなに残酷です!軍手の匂い!」
とか言って都合のいいレスだけ切り出して印象操作するのかもしれない。
882日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 13:11:05 ID:xyviweC4
「軍手の匂い」で吹いたw
グンクツの響きじゃねーのかよw
883日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 18:14:37 ID:JAxWl4Ze
この国を守るためなら武器も取ろう。
古来男子とはそういうものだ。
884日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 18:26:24 ID:zcurQut/
オバQは中道
まるでサヨクと同じ様な事を言ってるけど中道
話す事はループしているけど中道
徴兵制を復活を信じてるけど中道

自称中道のQちゃんは今日もどこかで迷走する
885日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 19:20:25 ID:GaC83qDL
Qちゃんまだー?
886日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 20:04:46 ID:I0NPSG4R
力のない正義は無能って言うんですよ。
887Qちゃん:2005/12/09(金) 20:51:06 ID:4vCBrj/A
暴力では平和を作ることはできないのです。
9条を改憲するまえに、崩壊してしまった道徳教育から
立て直したらよいです。
888Qちゃん:2005/12/09(金) 20:54:12 ID:4vCBrj/A
日本人の道徳
1、他人に迷惑をかけないこと。
2、他人を助けてあげる心をもつこと。
3、他人に見返りを求めないこと。
これができない限り、軍隊を持つことは100年早いです。
889日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 20:54:48 ID:GaC83qDL
>>887
こんばんわ。

みんなー、Qちゃん来たよー!
890日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 20:55:55 ID:xtQRqfJZ
もう、いいよQちゃん。
飽きた。
891日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 20:56:31 ID:xtQRqfJZ
ああ、改憲は推進するけどね。
せいぜい頑張ってねQちゃん。
892日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 20:56:52 ID:zcurQut/
>>888
日本人の道徳と軍隊を持つ事は別の話だと思うが
893 ◆OZummJyEIo :2005/12/09(金) 20:58:20 ID:znNKWWhH
ここですか?現実逃避に陶酔している売国奴共の巣窟は。
894日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 20:59:01 ID:/gX9Oujw
>>893
ここです。
895Qちゃん:2005/12/09(金) 21:01:22 ID:4vCBrj/A
中途半端な軍備を持っていても使う人間の思想、哲学が
正義とかけ離れていては、どんなに文明的な兵器を持ったところで
何の役にも立たないことがわかったでしょう?
国民が一致して、自分が正しい。正義の道徳を追求して進んでいけば
素手でも何も恐れることはないのです。
当時の陸軍は日本の頭脳明晰が集まっていたんです。
しかし、思想、哲学が間違っていました。
だから正義に負けたのです。
そうは思いませんか?
896Qちゃん:2005/12/09(金) 21:03:07 ID:4vCBrj/A
>>889
こんばんわ!
>>890
いよいよ護憲派の熱意が、改憲派の気持ちを動かしてきたようですね。
897日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:04:59 ID:QiGit510
九条を守ろうが、変えようが、
戦争は防げない。

もう少し、
現実的な選択をして、
中国をなんとかしてくれ。
898Qちゃん:2005/12/09(金) 21:06:47 ID:4vCBrj/A
どうして日本が9条をもつことになったか考えてみてください。
答えは戦争で負けたからです。
日本は世界から孤立し、一人ぼっちでした。
当時、ドイツ、イタリア、日本は悪の枢軸でした。
大儀がなければ戦に勝つことができないのです。

899日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:07:57 ID:zcurQut/
> だから正義に負けたのです。
正義に負けた?
戦争は国の正義と正義のぶつかり合い
力が弱いから負けた
だから悪になるただそれだけ
勝てば官軍負ければ賊軍

で、なんで陸軍が出てくるの?
900わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 21:08:41 ID:zNWd5cwD
北朝鮮が日本にテポドンを発射しないのは、金正日様のおかげだ。
901Qちゃん:2005/12/09(金) 21:10:03 ID:4vCBrj/A
>>897
中国は友達の国です。
世界最大の貿易パートナーであり
アジアのリーダーなのです。
首相が靖国神社に参拝して、侵略戦争の被害者を悲しませることに
日本人として顔が火照るようです。
902日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:13:14 ID:t717i6R9 BE:139733093-#
>>901
とりあえず小林やすのりって人の靖国論って本読んでみて。
うちもせんそうのつくりかた読んでみるから。
903Qちゃん:2005/12/09(金) 21:13:28 ID:4vCBrj/A
>>899
勝てば官軍、負ければ植民地ですよね。
どうして陸軍は勝てない戦争をしたのでしょうか?
海軍は若干、山本五十六と米内光正が反対してくれたのです。
904日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:14:28 ID:QiGit510
それで、民主化を要求する学生を、
戦車でひき殺すことにも賛成なのか?

つか、このままだと、共産党よりも、
赤軍を人民が支持するんじゃないかと、
心配なんだが。

そうなったら、
日本の二の舞だぞ。
905Qちゃん:2005/12/09(金) 21:19:20 ID:4vCBrj/A
>>902
靖国論は読んでいません。
それがアジアを、侵略された中国、韓国の皆さんを
納得させられる内容であれば読んでみたいです。

>>904
話し合いで解決するのです。
赤でも黒でも暴力はダメです。
906日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:21:31 ID:zcurQut/
> アジアのリーダーなのです。
はいはい、中華思想中華思想

> どうして陸軍は勝てない戦争をしたのでしょうか?
不可避と判断したからじゃないのか

でその話と護憲との関係は?
今と昔じゃ大分状況が変わっているのだが
907Qちゃん:2005/12/09(金) 21:23:06 ID:4vCBrj/A
外国から見ると、靖国神社に参拝する首相は
本当に戦争を反省しているの?と思われているのです。
NYタイムズもBBCの記者も不思議がっているのです。
ドイツ人はしっかりと反省しています。
908日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:24:13 ID:6koIoIH7
話し合いねえ。
では、俺から質問したい。

中国が日本を攻撃してきたら、どうしますか?
俺なら、反撃すると答えますが、いかが?
909Qちゃん:2005/12/09(金) 21:24:56 ID:4vCBrj/A
>>906
陸軍の暴走を封じ込めたパンドラの箱が9条なのです。
910日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:25:29 ID:QiGit510
言葉よりも強いのは、魅力だ。
だから、王の支配が誕生する。

魅力よりも強いのは、暴力だ。
だから、封建社会が成立する。

次は経済の進展だが、
これは現在、中国において、
進行中。

近所に封建社会があると、
なにかと騒がしいわな。
911Qちゃん:2005/12/09(金) 21:28:44 ID:4vCBrj/A
>>908
中国は日本を攻撃しません。
安心してくれたらよいでしょう。
まったく怖くないのです。
正しい心で接すれば仲良くなれるのです。
暴力で支配しようとする国は、暴力によって滅びます。
大日本帝国が滅亡した理由です。
912日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:29:20 ID:/gX9Oujw
>>911
根拠は?
913日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:30:29 ID:/fbUjMnq
憲法9条を持った状態で北朝鮮と話し合いしても
問題解決出来なかった。
914Qちゃん:2005/12/09(金) 21:31:53 ID:4vCBrj/A
>>910
あれだけ国土が広いと、なかなか民主主義は根付かないでしょう?
中国はほとんどが貧しい農民です。温かい心で見守っていきましょう。
915日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:32:15 ID:zcurQut/
>>909
> 陸軍の暴走を封じ込めたパンドラの箱が9条なのです。
へぇ、シビリアンコントロールじゃないのか
知らなかった

> 暴力で支配しようとする国は、暴力によって滅びます。
じゃあ中国も滅ぶね

>中国は日本を攻撃しません。
アメリカがいるからね
見えない戦争は前からしてるけどね
916日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:34:18 ID:m6sTCP4k
じゃあなんで中国はチベットを侵略してんだろうね?
>暴力で支配しようとする国は、暴力によって滅びます。
じゃあ中国は滅びるね。
917日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:35:29 ID:6koIoIH7
>中国は日本を攻撃しません。

俺は攻撃してきたら、という最悪の事態を想定しているのかを聞きたかったのですが。

すこし、質問を変えましょう。
もしあなたが、強盗に襲われたらどうしますか?
俺なら、反撃する。
更にそういった事態に陥る前に防御策をこうじる。

あなたは、最悪の事態に対して、何か普段行っていることはありますか?
918日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:36:34 ID:Ogdt/8Jp
Qちゃん・・・可愛いよ、Qちゃん・・・
919Qちゃん:2005/12/09(金) 21:37:28 ID:4vCBrj/A
>>912
中国の学生は、小泉首相が参拝するたびに
帝国主義が復活するのではないかと心配しています。
イメージ上で膨れ上がる恐怖は共通していませんか?
話し合いで、やんわりと友好を築くしかないでしょう。
聖徳太子の時代からの付き合いですから。
>>913
北朝鮮との話し合いは外務省の手腕と
政治家の努力にかかっています。
一刻も早い解決を心から望みます。
920わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 21:38:53 ID:zNWd5cwD
隣国が攻めてくるという妄想にとらわれている2ちゃんウヨを治療することは、Qちゃんといえどもむずかしそうだな。
921日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:40:41 ID:/gX9Oujw
攻めてくるっていうより
攻めてくる可能性があるって感じかな
922日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:42:14 ID:6koIoIH7
>隣国が攻めてくるという妄想

歴史は戦争の繰り返しです。
隣国が攻めて来ないという補償はどこにも無いのです。
923Qちゃん:2005/12/09(金) 21:42:38 ID:4vCBrj/A
>>915
もし日本を攻撃する国があるならば
その国は世界を相手にすることになるのです。
世界第2位の経済大国を全世界が守ってくれることでしょう。
>>917
強盗に襲われたら逃げます。
>>918
Qちゃんには彼氏がいます。
924日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:43:48 ID:3x6o5eGv
中国共産党による大虐殺と民族浄化
体制によって暴力的に死に至らしめられた人700万〜1000万人「反革命派」としてラーゲリに収容され、
そこで死亡した人 約2000万人 1959〜61年の「大躍進期」に餓死した人 2000〜4300万人 毛沢東は、1957年2月27日、
「49年から54年までの間に80万人を処刑した」と自ら述べている。
周恩来は、同年6月、全国人民代表大会報告で、1949年以来「反革命」の罪で逮捕された者のうち、16%にあたる83万人を処刑したと報告している。
また、42%が労働改造所(労改、強制収容所)に送られ、
32%が監視下に置かれたと述べている。
大躍進運動と文化大革命によって、2000万人が死に追いやられたとされている。また中国共産党は1950年ごろ、新疆ウイグル自治区に漢族を大量に入植させた。
そして当初人口7パーセントだった漢族が91年には40パーセントになり、
ウイグル族は少数民族に転落した。
民族の経済格差も激しく、漢族は裕福だが、ウイグル族等、他の少数民族は大変貧しい。その結果、新疆ウイグル自治区では、
分離独立運動も高まっている。歴史上、中央アジアのイスラム教国との関係が深く、石油資源などが豊富なこの地を、中国共産党政権は、
武力を背景に分離独立を許さないかまえである。また、1951年に中国共産党政権がチベット侵略を開始し、国家元首であるダライラマ法王は、1959年にインドに亡命した。
950年代後半には人民解放軍による宗教弾圧が激しくなり、抵抗運動が高まる。武力衝突することもしばしばで、その度に虐殺が行われた。
チベットでは15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされ、一般民衆の犠牲者は120万人に及ぶ。また、「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術によって奪う事)」や
「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ事)」等の民族浄化も行われている。
中国が国連安保理の常任理事国のため、国連でこの問題を取り上げることは難しい。

中国は漢化政策の名のもとに、チベットの文化、伝統、宗教を徹底的に弾圧し、今も民族浄化は進行している。
925わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 21:44:54 ID:zNWd5cwD
>>922
君の住む家が姉歯マンションのようなしろものでないという保証もどこにもないぞ。
926日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:46:06 ID:6koIoIH7
>強盗に襲われたら逃げます。
そのことを国関係に置き換えていただきたい。
日本人全員が日本国土を捨てて逃げる訳にはいきませんよ?
927Qちゃん:2005/12/09(金) 21:46:38 ID:4vCBrj/A
>>920
話せば理解してもらえるのではないかと期待しています。

>>921>>922
日本が他国を侵略しないとも限りません。
これは可能性です。
928日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:47:47 ID:EqtELg8U
>>927
日本が他国を侵略するメリットは何もないんだが・・・・

もう軍国主義復活説はいいよ・・・・面白くもないし、ネタにもならん
929日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:48:03 ID:3x6o5eGv


「もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ,その結果は、
甲午(日清)戦争よりもさらに惨めになる。
それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺
させなければならない。この目的を達成するためには、核を使うしかない。」
(遅浩田(元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長))

「我々は地球上での覇権を得るため先制核攻撃により中国以外の人口を
減らすと共に自国の人口を温存させる事に力を注ぐべきで、この核戦争後に
我々が未来永劫に地球を支配するようになるだろう。」
(中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日))

930日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:48:17 ID:zcurQut/
いちいち、中国が攻めてくるから改憲だー!って叫ぶつもりは無いね
オバQの言う話し合いで解決するには対等に話す為に力はやはり必要になる
こちらが相手と同等それ以上の力を持てば容易に手を出さなくなるしな

>>923
> その国は世界を相手にすることになるのです。
領土問題程度なら世界を相手になんてことは無い
当事国同士の問題に他国は介入してこないって事
931Qちゃん:2005/12/09(金) 21:50:09 ID:4vCBrj/A
>>926
そうです。これで中国を挑発してはいけない理由がわかるでしょう?
エイペックで一人ぼっち外交をしているようでは情けないです。
中国、韓国と友達にならなければ、軍をもつことができないでしょう?
932日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:50:32 ID:6koIoIH7
>>925
では、あなたなりの保障方法とは?
あきらめる?

国同士の争いでは、完全に勝てる保障はありません。が、
撃退する可能性を高めることはできるのでは?
933日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:50:52 ID:xtQRqfJZ
Qちゃん
日本は攻撃されても逃げられないの。国だから。

Qちゃん
一度、スレを読み返したら。
釣りなら大成功だけど、護憲をPRしたのなら大失敗です。
都合の悪い質問を避け続ける姿勢を支持するような人はいません。

Qちゃん
欧米の資本は中国から離れインドやロシアにお金を移しています。
なぜなら中国は民主主義国でも法治国家でもないからです。
日本も実はお金を移す準備をしています。
中国はもう終わりです。

Qちゃん
中国が近隣諸国やアジアや世界のために迷惑をかけこそすれ、貢献したという話は
ただの一度も聞きません。
中国はアジアの厄介者であり、決してリーダーではありません。

Qちゃん
中国は尖閣諸島の領有権を主張し、日本に核ミサイルを向けています。
現在進行形で侵略を繰り返す無法者国家です。
日本は9条を捨てないと危険です。
934日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:51:56 ID:QiGit510
むしろ中国相手なら、
利害関係で、多くの国が無視する一方、
多くの国が味方してくれるだろうよ。

中国、大丈夫かね。
ヘタに共産党が崩壊しても、
それはそれで困るんだが。

軍の制御は、万全か?
935日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:54:15 ID:6koIoIH7
>>931
挑発?
たとえば、日本の領海に潜水艦で侵入したりすることですか?
936Qちゃん:2005/12/09(金) 21:54:45 ID:4vCBrj/A
>>928
それと同じことが中国の侵略説にも当てはまるのです。
ですから安心してくださいといいます。
>>930
守備は自衛隊でもできるので、9条をかえる必要はないでしょう?


937日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:55:08 ID:8V4qsoqU
>927
現実に中国は領海侵犯を頻繁におかし、軍艦による恣意行動を行っているのだが。これは侵略に限りなく近い行為。

通常こういう状況では、独立国ならば防衛するのが当たり前だよね。日本は60年以上も領空領海侵犯はしたことがない国なんだよ。

侵略する可能性があるのは日本よりも中国なのは火を見るよりも明らかダネ
938日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:55:50 ID:3x6o5eGv
●チベット侵攻&虐殺
●東トルキスタン侵攻&虐殺
●新彊ウイグル侵攻&虐殺
●文化大革命で3,000万人虐殺
●歴史上50回以上にも及ぶベトナム侵攻
●スプラトリー諸島の領有権を巡っての、フィリピン、ベトナムとの確執
●台湾を自国領と既成事実化
●カンボジア大虐殺を首謀したクメールルージュの後見人
●テロ国家北朝鮮のパトロン
●シリア・ベッカー高原へ避難した世界中のテロリスト支援
●常態化した日本への領空侵犯、領海侵犯
●日本から受けたODA総額¥3兆も、自国民には告知せず
●当時人口20万の南京で、30万人が殺されたとの妄言
●知的所有権の侵害大国
●麻薬の輸出大国
●日本への不法出国の黙認
●「日本などあと20年で滅びる国」とオーストラリア首相に放言
●日本のガス田盗掘
●外国人犯罪の50%以上を閉める中国人
●今も秘密裏に行われている、胎児スープを飲むという蛮行
●4大銀行関係者がUS$220億もの金を横領して海外逃亡などの凄まじい腐敗
●力のある国はいくらでも領土を拡大してよいとの変境主義
●対日サイバーテロ集団を積極的に支援
939日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:55:59 ID:nxKxmPz9
>Qちゃん

このスレの人間をお前の話だけで改心(w)させられたら、
話し合いだけで中国が武力行使を控えると納得してやろう。

もしもこのスレが終わるまでにみんなを憲法九条マンセーにさせられなかったら
お前の言うことは全部非現実的な妄想に決定。


中国共産党を相手にするよりずっと楽なはずだぞ。
さあ、がんばれよ
940日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:56:01 ID:EqtELg8U
>>936
それなら何で中国は日本に対してミサイルを向けてるんだろうね?
941わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 21:56:19 ID:zNWd5cwD
>>932
保障ばっかり求めていては生きていけないぞ。
お前の家の隣人がいつお前の家に殴りこんでくるかわからないだろう。
年中戸締りしているわけにはいかないし、戸締りを破ってくることもある。
撃退することもだいじだが、隣人が殴りこんでこないようにすることもだいじだ。
942日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:58:03 ID:6koIoIH7
>>守備は自衛隊でもできるので

現実の問題として、ミサイルをどう防ぐのか答えていただきたい。
俺なら、敵ミサイルが発射される前に、ミサイル施設を叩く。

それ以外にどう攻撃を防ぐのか、答えてください。
943日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:59:05 ID:8V4qsoqU
対中国のSECOMってあったっけ?

「あの家は手強い」って思わせることがこの場合正解だよね、遺伝子君
944日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 21:59:31 ID:/gX9Oujw
>撃退することもだいじだが、
>隣人が殴りこんでこないようにすることもだいじだ。

よく分かってるじゃん
隣人が殴りこんでこないようにすることもだいじだが
撃退することも大事。
それが、軍を保有することの意義。
945RorT:2005/12/09(金) 21:59:44 ID:WrP9//RX
>>936
1.相手が侵入以上の行動をしてから撃つ
2.侵入してきた段階で撃てる

守備は守備でも相当違うと思うが。
早期解決につながるのはどちらかぐらい君でも分かるよな?
946Qちゃん:2005/12/09(金) 22:01:05 ID:4vCBrj/A
今の日本は軍隊を持つ余裕はないでしょう?
750兆円の借金があり、高齢化で若者がいなくなるのです。
当然生産力も落ち、経済大国ではなくなるかもしれません。
軍に予算をつかっている場合ではないでしょう。
健康保険、消費税、住民税、ガソリン税、酒税
これ以上税金をとられてもよいのですか?
最近の日本経済は、中国のおかげさまで良くなってきたのです。
中国に感謝するのは当たり前だと思います。
947日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:01:08 ID:6koIoIH7
>>941
いかにも、そのとうり。
しかし具体的な方法としては、

撃退されるから、攻め込むのはよそう。

と、思わせることではないのでしょうか?
948日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:01:24 ID:x0sl6oBs
>>927
隣国が日本のように常識が通じて、人々の和の大事さが分かっていて、平和の大切さが分かっているようなら、考えてもいい。
実際は、妄想と捏造と嘘が平気な国なんだなこれが。

彼らを信頼できますか?
949日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:02:49 ID:3x6o5eGv
「中国共産党は“悪魔のカルト”です」と元一等書記官が証言
  世界で米国の同盟者を破壊工作、情報収集が任務のひとつ

 オーストラリアで亡命申請した元中国人外交官、陳用林は7月21日、米国議会で
証言した。陳はシドニー駐在中国領事館一等書記官、中国外務省に十年というベテラ
ン外交官だった。
 「中国人外交官って羊の装いをした狼なんですよ」と最初からパンチを繰り出した
陳は「中国共産党は”悪魔のカルト”です。過去半世紀に八千万国民を虐殺した全体主義
政権であることを米国の人達は忘れてはいけない」。
 陳用林はつづけて「中国政府は米国を”最大の敵”と位置づけており、世界的規模で
米国の同盟を破壊する工作活動を展開している」とし、外交官のもうひとつの任務は
諜報である、と語った。
 とくに赴任地における情報の収集は人民解放軍の情報管理官、或いは国家安全部の
協力者によって行われていると証言した。
 オーストラリアの中国の情報協力者および代理人は1000名と証言した陳元一等書記官は、こうも証言した。
「嘗て米国でも夥しい秘密文書を入手し、中国政府経営の中国遠洋運輸公司(COSCO)
所有の船舶を利用して中国に運ばれた。それら秘密文書は軍事、航空技術に関連した資料、
また中国は米国、カナダ在住の華僑で反政府運動家などを監視する「特殊工作員」を派遣
しているなどの機密を暴露した。
 「台湾への侵攻は大いにあり得るシナリオ」だとする陳用林・元一等書記官は、その理由と
して、「中国では社会不安が拡がり、秩序は不安定、もし民衆の反抗が起きたら、政府は対台
湾戦争を発動し、人々の関心をそらすことで政権を維持するだろうから」とも証言している。
 この証言は米国連邦議会人権小委員会公聴会で行われたもので、同委員会委員長のクリス・
スミス(ニュー・ジャージー州)は、「今日の証言は驚き以外のなにものでもなかった」と感
想を述べた。
950日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:03:42 ID:nAK2iiwc
何で、9条変える=侵略戦争実行=徴兵制施行になるんだか

60年平和だったのはアメリカ軍がいたからで
なかったら今頃大戦後も侵略を続けたチャンコロが
列島で好き勝手やっていただろうに
>>1はバカなのかアカなのか分からないが
何時までもアメリカにおんぶ抱っこせずに
自分で自分を守ろうってだけの話のどこに問題があるんだか
951日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:03:50 ID:8V4qsoqU
>946
占領されたなら税金どころの騒ぎじゃないでしょう。

話の矛先をずらさないように
952日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:05:33 ID:xtQRqfJZ
>>946
>最近の日本経済は、中国のおかげさまで良くなってきたのです。

Qちゃん、根拠のない嘘はいい加減やめなさい。
核ミサイルを向けている国に感謝するのはQちゃんのような狂人だけです。
953日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:06:29 ID:zcurQut/
> これ以上税金をとられてもよいのですか?
パチンコで税金をとられてもいいですよ
954日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:06:50 ID:xtQRqfJZ
中国の対日政治工作 70年代から本格化 CIA文書公開
影響力阻止狙う「策略」
 【ワシントン=古森義久】中国が1970年ごろから日本のアジアでの影響力拡大を防ぐために、あえて日本の内政
に干渉し、日本の軍国主義や帝国主義の復活を宣伝するプロパガンダ(政治宣伝)工作を本格的に開始したことが
、このほど解禁された米国中央情報局(CIA)の秘密文書から21日、明らかとなった。
(産経新聞) - 10月22日2時48分更新
955日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:07:21 ID:6koIoIH7
>>946
Qちゃん、現実に目をそむけてはいけません。

金持ちであれ、貧乏であれ、
殺されない為には、最低限の努力が必要なのです。

中国が日本にミサイルを向けている現実を
直視するべきです。
956日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:07:32 ID:3x6o5eGv
チベット・ウイグル人は、一方的に犯罪者とされ処刑されています。
中国の人民軍・警察による虐殺は今現在でも行われています。

チベット人女性虐待ソース
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
http://www.tibethouse.jp
チベットでの拷問 − 性的暴行 −
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human28.html
チベットでの拷問 - 年少者に対する拷問 -
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human05.html
チベットでの中国の存在と人権の侵害- 女性の権利-
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human15.html
産児制限と中絶・不妊手術の強制
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human34.html
チベット独立運動による死亡者リスト↓
http://www.lung-ta.org/list/deathcase/death.html
中国人警官がチベット人僧侶を射殺↓
http://tibet.cocolog-nifty.com/blog_tibet/2004/10/post_1.html
957日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:07:53 ID:HNuVLqMh

なんだ、また湧いてるのか。


 お バ カ の Q 太 郎



958日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:09:07 ID:x0sl6oBs
護憲派の方々に訊きたい。
アメリカが作り、無理やり押し付けた憲法であることはもう明らかです。
それでも受け入れるわけですか?
そこまで親米なわけですか。
959日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:09:16 ID:xtQRqfJZ

Qちゃん

どうやら護憲PRは失敗のようですね。

というかQちゃん、完全に逆効果ですw
960日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:10:21 ID:QiGit510
中国に必要なのは、
分裂と連邦化だ。

中華の名に魅力を感じない地域は、
むしろ独立を許してしまうほうが良い。

歴史に誇りを持たない人間ばかりになったから、
つか、歴史を知らない人間ばかりを育ててしまったから、
いま、困ってるんだよ、共産党は。

おまえらなんか、軍の暴走に翻弄されて、
列強の餌食になっちまえ。

・・・まあ、こっそり応援してやるから。
961Qちゃん:2005/12/09(金) 22:10:23 ID:4vCBrj/A
>>937
日本は永久に武力行使をしない国であることを願います。
他人からひどい目にあう人は、えてして気づかずに他人を傷つけている
こともあるのです。結局、自分に帰ってくるわけです。
業が深いというのでしょうか?
日本は誰からも傷つけられることのない
完璧な国になることを願います。

>>941
そこで防衛ですよ。
自衛隊とアメリカが守ってくれるのです。
安心でしょう?
>>942
敵のミサイルを打ち落とすといいでしょう。




962RorT:2005/12/09(金) 22:10:27 ID:WrP9//RX
中国に占領されることになったら経済大国でなくなることは確かだね。

防衛で10兆使うのと占領されて全部盗られるのどっちがいいと思うの?
963日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:11:36 ID:xtQRqfJZ

Qちゃん

今日はそろそろ終わりにしときますか?w
964日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:11:56 ID:3x6o5eGv


・チベット人女性の膣に警棒を突っ込み強姦虐殺する中国共産党員
  http://www.tibethouse.jp/human_rights/human28.html
・イラクサでむち打つ、皮膚を針でつきさす、指の爪の下に竹串を挿入する、四肢、特に足首の関節をハンマーなどで叩く、
 曲がった釘のついたバットで叩く、木の棍棒(端から釘の突き出た棍棒などもある)や鉄の棒で殴打し肉を引き裂いて
 チベット人を虐殺する中国共産党員
  http://www.tibethouse.jp/human_rights/human29.html
・誰だか分からなくなるまで、無抵抗な少女を武器で殴り性的暴行を加えて虐殺する中国共産党員
  http://www.tibethouse.jp/human_rights/human05.html

なぜエセ平和団体やエセ人権団体のアホサヨたちは、この事実から目をそらすのだろうか?
965日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:13:23 ID:6koIoIH7
>>敵のミサイルを打ち落とすといいでしょう。

はて?
確実に打ち落とせる技術は
まだ確立していないはずですが?

打ちもらしたミサイルはどうします?
甘んじて受け止める?
それが、核ミサイルでも?
966日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:14:23 ID:8V4qsoqU
>963 俺もそう思う
Qちゃん、がんばったからもう寝ていいよ。おやすみなさい
967日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:15:08 ID:/gX9Oujw
>>942
敵のミサイルを打ち落とすといいでしょう。

もういいよ
低学歴のバカだってことは
よく分かったから
968Qちゃん:2005/12/09(金) 22:15:31 ID:4vCBrj/A
中国には大いに感謝してもいいでしょう。
日本軍は、たくさんの中国市民を殺し、放火し、レイプしたのです。
にもかかわらず、戦後の賠償金を放棄してくれたんです。
今の日本経済が復興することができた理由のひとつでもあります。
うらみは消えないですが、感謝はすぐに消えてしまうようで残念です。
969日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:15:35 ID:3x6o5eGv


中国は、地球を破滅に追い込む人類史上最悪の国。

中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日)

「我々の中国は核競争に先行し、それにより他国の人口を減らすと同時に
自国の人口を保ち、将来全世界で大きな割合を占めるはずだ。
 将来、人類の進化進展に重要な位置を占拠するように努力すべきで、核
戦争を経て、我々は百年あまりの重荷を下ろし、全世界を手に入れること
ができる。」

970伊201潜 ◆ya2bEmg3BI :2005/12/09(金) 22:15:46 ID:Tck0ryI8
>>961
>>>942
>敵のミサイルを打ち落とすといいでしょう。

で、弾道ミサイル打ち落とすMD構想やろうとすると
中国がファビョる件についてはどう思う?
971RorT:2005/12/09(金) 22:16:35 ID:WrP9//RX
>>961
馬鹿か貴様?

飛んでくる小さなミサイル撃ち落すのと大きな基地撃った時で
どちらが命中率高いかぐらいわかるだろう?
もしも撃ち落せなかったら一般人が何千人も死ぬだろうね。
中国様はアメリカと違って「誤爆」ではなく「狙って」一般人を殺すだろうよ。
平和だとか命だとか言ってるけど、一般人が何千人死のうが武力行使を阻止する君が面白いよ。
972わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 22:18:46 ID:zNWd5cwD
隣人が殴りこんでくる気になったら、防ぎようがないわな。
いくら戸締りしても、買い物をしにドアを開けた瞬間に襲われるし。
973日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:18:47 ID:8V4qsoqU
>968 うらみは消えないですが、感謝はすぐに消えてしまうようで残念です。

これって中国側のことでしょう?
974日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:20:24 ID:/gX9Oujw
>>972
戸締りばっかりしてずっとなかにいるのは
ただの引きこもり
975Qちゃん:2005/12/09(金) 22:20:51 ID:4vCBrj/A
>>958
これが答えです。

憲法9条を改憲して、軍隊を持とうという雰囲気が一方にあるでしょう?
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいます。
今度は、お金だけではなく、軍隊まで出すことになるのですよ。
そして、どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされることです。
「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいながら
結果は、アメリカの愛人にでもなるつもりですか?

>>959
大いに成功しました。琴線に触れていることでしょう。
>>962
中国を怖がる必要はないのです。
>>965
最高の武器は話し合いです。
ガンジーもキング牧師も魂で伝えるのです。
本当の平和とは話し合いでつくるものです。





976日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:21:38 ID:zcurQut/
>>973
> これって中国側のことでしょう?
違う、あそこは感謝なんかしない
当たり前だと思ってるから
977日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:22:24 ID:m6sTCP4k
>>969
それ、ホント?

それはまさしく世界制服じゃないか!
恐ろしい!
978RorT:2005/12/09(金) 22:22:28 ID:WrP9//RX
>>975
敵に最強の兵器を向けられ、領海侵犯されているのに何故そんなことがいえる?
979日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:22:41 ID:nAK2iiwc
>>968
東トルキスタンやチベットでシナがやったことはスルーですか
それともきれいな侵略ときれいな核
「民族浄化」ですか?
980日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:23:10 ID:m6sTCP4k
制服・・あ、征服だったw
981日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:23:26 ID:6koIoIH7
>>972
隣人が殴りこんでくる気になったら、防ぎようがないわな。

だからこそ、備えが必要だと思いませんか?
諦めるのではなく。
982日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:24:04 ID:EqtELg8U
Qちゃんのおかげで中国が余計に嫌いになりましたw

改憲にも大賛成になりました。
983日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:24:24 ID:HNuVLqMh
>>975
>「アメリカの創った憲法だから改正しよう」といいながら
>結果は、アメリカの愛人にでもなるつもりですか?

まぁ、九条改正が即アメリカの戦争に参加というロジックがそもそもおかしいんだが、
100000000000000000000000000000000000000000000000歩くらい譲って、仮にそうだとしよう。

けれど、

「中国の奴隷になるか?アメリカの娼婦になるか?」

の二者択一なら、日本人でなくても後者を選ぶと思うぞ。
984日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:24:31 ID:3x6o5eGv
文化大革命の殺戮数はプリンストン大学の研究である8000万人という数字が
広く知られる。(ワシントンポスト94年7月17日掲載)中国当局が認めてい
るのは「少なく見積もっても2000万人」で朝日新聞の知恵蔵もこの2000
万人を記載する。中国当局の公表数字が実際の数字よりも大幅に少ないであろう
事は誰でも察しがつくところだ。しかし2000万人という数字も半端でない殺
戮数で、しかも公式に認めているのだ。ヒトラーによる強制収容所の虐殺は12
00万人である。ドイツは国際社会に謝罪しているが、中国が謝罪したなど聞い
たこともない。内政問題で済まされる殺戮数ではあるまい。中国が全く反省して
いない証拠に紙幣に毛沢東の肖像を使い毛沢東記念堂でその祭祀を行う。このな
らず者国家はそれでいて小泉首相の靖国参拝にいちゃもんをつける。おまえらは
論理破綻者だ。人民元から毛沢東の肖像をはずせ。天安門から毛沢東の肖像をは
ずせ。毛沢東記念堂は撤去せよ。日本に内政干渉する前にまず自分の身を正せ。
以上「厳命」しておく。
985RorT:2005/12/09(金) 22:24:37 ID:WrP9//RX
一般人が殺されても武力行使に移るなという君は平和主義者ではない。
986わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 22:25:26 ID:zNWd5cwD
>>981
防ぎようがないと言ってるのに、どうやって備えるのか。
987日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:25:26 ID:m6sTCP4k
>最高の武器は話し合いです。
アホか!
だったら中国はなんで話し合いで解決しない?
なんで核武装してる?
988日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:26:49 ID:6koIoIH7
>>975
>最高の武器は話し合いです

いいえ。最高の武器とはやはり軍事力です。
あたりまえですが。

話し合いを否定するわけではありませんが、
話し合いが決裂した場合の「最悪の事態」は
常に想定するべきです。
989Qちゃん:2005/12/09(金) 22:27:01 ID:4vCBrj/A
本物の反省をすることが大事です。
謝罪ではないのです。二度と戦争はしない、殺し合いも
放火も、レイプも、食料強奪も間違っていると認めることです。
陸軍の暴走を封じ込めた9条を守ることが
子孫を守ることです。
徴兵制に反対します。ラブアンドピースです。
本物の歴史を学びましょう。
教科書に書いていることではないのです。心で感じるのです。
世界に、アジアに、中国に、韓国に、屁理屈は通用しないのです。
990日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:27:24 ID:SCWdvkix
>>972
その気にさせない為には抑止力が必要
憲法を変えれば効率的な防衛が出来るようになって防衛費
も減らせるはずだ。
991日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:27:28 ID:zcurQut/
>>975
> そして、どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされることです。
アメリカに依存してる現状の方がいつまでも付き合わされることになるのだが
ならば、軍事的にもアメリカから独立すればノーと言えるだろ?

それに話し合いをするにも力が無いと、それすらも出来ないっていうのは理解できないのか?
結局、力がなければ誰かに依存し、そこに漬け込まれて言いなりになるしかない
992Qちゃん:2005/12/09(金) 22:27:40 ID:4vCBrj/A
今日のところはこれで...
おやすみなさい。
993日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:27:53 ID:3x6o5eGv
中国人すごい・・・すごすぎるよ!!!

・人間を生きたまま冷凍室に入れる
・極端に冷気に晒されるように工夫された独房
・暑い日差しの中に暖かい洋服と毛の帽子を着せて何時間も立たせる
・熱くなった煙突に囚人をじかにくくりつけて焼く
・縛って牛追い用の電気ショックを浴びせる
・チベット僧に排泄物を仏画の上に載せて運ばせる
・裸で両手を背中で縛って天井から宙づりにして火あぶり、さらに唐辛子をくべ、熱湯をかける
 (唐辛子がすさまじく火ではじけて煙で眼が痛み呼吸できなくなる)
・獰猛な犬を尋問中に連れてきてふくらはぎを食いちぎらせる
・膣や肛門や口の中に電機警棒を挿入
・イラクサでむち打ち、皮膚を針で刺す、爪の下に竹串を挿入
・関節をハンマーで打つ、曲がった釘のついたこん棒や鉄の棒で殴打し肉を引き裂く
・座ることができるくらしかない狭い独房に6ヶ月監禁、床は凍えるように金属製
・集団死刑執行やこれらの拷問をビデオで撮影して囚人に見せる
・大量の飲み物を飲ませて部屋に閉じこめ強制的に失禁させ屈辱を与える
・ゴムの管を使って囚人の口に強制的に尿を飲ませる
・強制的に血液や体液を注射器で抜き取り、衰弱させて殺す
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
994RorT:2005/12/09(金) 22:28:04 ID:WrP9//RX
>>989
ラブアンドピースなんて言ってる奴が民間人が犠牲になろうとも平和を貫くと言うのか?
995日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:28:53 ID:m6sTCP4k
>>986
バカは引っ込んどけw
「備 え が な か っ た ら 防ぎようがない」
といってるんだろうが。
日本語分からないなら出てくるな。
996日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:28:55 ID:x0sl6oBs
>>975
「アメリカの創った憲法だから大事にしよう」ということでFA?
具体的に存在する敵国に対抗することができないのですから、
どこまでもアメリカのする戦争に付き合わされることになります。今もそうでしょ?
結果は、アメリカの愛人にでもなるつもりですか?
おまけに、支那、北朝鮮にさえその理不尽さに付き合わされることになっているんですが。

Qちゃん 、それでもいいのですか?

隣国は憲法9条を制定してくれるほど気のいい相手ではないようですよ。
997RorT:2005/12/09(金) 22:29:45 ID:WrP9//RX
>>989
歴史は君の妄想じゃない。
真実は君のイデオロギーじゃない。
998わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2005/12/09(金) 22:29:46 ID:zNWd5cwD
隣人が攻めてくるという妄想にとらわれたネットウヨにつける薬はない。
999日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:29:52 ID:/gX9Oujw
一番に逃げるくせに
立ち向かっていく人に向かって
戦うなという
なんて面の顔の厚いやつだ
1000日出づる処の名無し:2005/12/09(金) 22:29:58 ID:hFDyGkPZ
>>989
>>ラブアンドピース
コレおれが一番嫌いな言葉
家族友人が殺されたら、ラブアンドピースなんて言ってらんねーよ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
   。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp5.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""