・*:. 竹島絵葉書で暑中見舞いを出そう!゚・*:.。.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
みなさんの中にも竹島問題をご存じの方は多いと思います。
竹島とは、韓国により不法に占拠され、未だに実効支配されている日本海の小島です。
この問題は、現実に存在する領土問題として非常に重要な問題ですが、
北方領土や尖閣諸島などに比べ不当に小さい扱いを受けてきました。

この状況を打破したのが、島根県議会による「竹島の日を定める条例」の制定です。
これにより、竹島問題は国民に共有されることとなりました。
韓国によるヒステリックな反応は記憶に新しいところです。

この島根県における活動を陰で支えていたのが「県土・竹島を守る会」です。
議会を動かした県内の世論を作ったのは、彼らだと言っても過言ではないそうです。

竹島問題の解決にどうにかして力になりたい、
竹島の日制定に力を尽くされた方々にどうにかして報いたい、
と考えて一つの提案をさせていただきます。
それは、
 竹島絵葉書で暑中見舞いを出す!
というものです。
21:2005/08/01(月) 00:44:02 ID:uh5kExlH
竹島絵葉書は県土・竹島を守る会がPR用に配っているものです。
絵葉書は3種類×2枚の計6枚、1セット1,000円で販売しています。
(送料・活動カンパ込み)

絵葉書を買うだけでも守る会への支援になりますが、
それを使うことが竹島問題を色々な人に知ってもらうという意味で
側面支援になると思っています。

とりあえず私は7月25日に申し込みました。
届いたら早速軍オタの友人に送ってみるつもりです。
3日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 00:46:14 ID:uh5kExlH
リンク:

★県土・竹島を守る会 http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
(事業目標のページに竹島絵葉書の申し込み方法が書かれています)

島根県 http://www.pref.shimane.jp/
島根県の竹島ページ http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html

外務省:竹島問題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/

wikipedia:竹島 (島根県)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_%28%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%29

ネットから竹島を考える会
http://rock-takeshima.web.infoseek.co.jp/
41 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 01:04:37 ID:uh5kExlH
> ★県土・竹島を守る会 http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
> (事業目標のページに竹島絵葉書の申し込み方法が書かれています)

こちらにも書いてありますけど、具体的には郵便振替ですね。
私は郵便振替をやったことがあまりなかったので、
郵便局で申込用紙を書いて、窓口に持って行きました。
最近はサービスが良くなってきてますから、不明な点は聞けば教えてくれると思いますよ(^^;

こちらの住所は払込人住所氏名の欄に書いたものが直接先方に届くようです。
欄が小さいですけど、字が薄いと読みにくいですから、強めに書いた方が良さそうです。

後は、2枚目の通信欄に「竹島絵葉書 ○セット、計xxxx円」と書けばいいと思います。
日本語ですから、丁寧に書けば通じるんじゃないですかね。
仮に不明瞭だった場合は連絡が来るかもしれませんから、
電話番号は携帯電話の方がいいかもしれません。
51 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 01:14:12 ID:uh5kExlH
なお、郵便振替には手数料がかかります。
確か140円か150円だったかと。
6ななよ(七代) ◆JapanZzJzo :2005/08/01(月) 01:16:37 ID:WD4SEhFv
早速、明日申し込んでみようと思います。

THX >>1さん
71 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 01:21:07 ID:uh5kExlH
たぶん明日辺りに私の所には届くと思いますので、
そうしたらまたご報告いたします。
8日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 01:31:06 ID:f5Fvtkx+
>>7
待ってます。暑中見舞いって確か来月7日までだったはず。
急がないといかんですな。
91 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 01:35:55 ID:uh5kExlH
>>8

ご指摘ありがとうございます。

http://www.nengasyotyuu.com/syochu/sbashic/sbashic_01.html#section02
> 「暑中」は二十四節気の「小暑(しょうしょ)」と「大暑(たいしょ)」にあたる期間です。
> 暑中に出すお見舞いの書状なので「暑中見舞い」となります。
> 梅雨が明けた後、夏の土用(立秋前の18または19日間)の期間に送る慣わしがあります。
>
> 二十四節気の「大暑」の次の節気は「立秋(りっしゅう)」です。
> 立秋からは暦の上で秋になり、秋になっても残っている暑さなので「残暑」となります。
> 実際には猛暑が続いていても、立秋以降は暑さの度合いにかかわりなく「残暑見舞い」とします。
>
> 2005年の暦では、小暑は7月7日、大暑は7月23日、立秋は8月7日です。夏の土用は7月19日〜8月6日です。

立秋までですから、仰るとおり8月7日までですね。
それ以降は、残暑見舞いでお願いしますw
101 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 07:24:38 ID:uh5kExlH
郵便振替ですが、普通の郵便局の窓口だと以下の時間帯のようです。
 平日 9:00−16:00
 土日 取り扱いせず
ATMだともう少し遅い時間までできるようです。

詳しくは下記で全国の郵便局・ATMを検索してみてください。
郵便局の詳細情報(所在地、営業時間等)と地図を検索できます。
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
11日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 08:49:00 ID:nyBJQv2G
即死回避
12日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 10:04:35 ID:iCgUXvfU
良スレっぽいので上げておこう
暑中見舞いっていつ頃からだっけ 
13日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 11:52:20 ID:s/3Rp7d2
>>12
そろそろジャマイカ

竹島問題知らない人に出すのはイイ鴨
14第六天魔王 ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 12:03:40 ID:mOyNtaSe
とりあえず埋めw
15日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 13:14:43 ID:XOfFDk8z
ホシュホシュ
16ななよ(七代) ◆JapanZzJzo :2005/08/01(月) 13:18:34 ID:so4msnx+
残暑見舞いでも、秋のおてまみでもOK

ということで、梅age
17日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 13:41:05 ID:GoPIbNCM
初めて書き込みします。私は最近「県土・竹島を守る会」に入会した者です。その際、竹島絵葉書も購入し今手元にあります。私は絵葉書の内何枚かは友人にプレゼントしましたが、まだ暑中見舞いは出していないので必ず出そうと思います。
18石油 ◆rXoM1hPf2E :2005/08/01(月) 13:44:45 ID:ZLfIIm/p
>>1
島根の観光地にある土産物屋でこの絵葉書を売ってくれると良いんだが。
19第六天魔王(牛) ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 18:31:53 ID:ow31IrH+
>>18
乙なのれす。


さっそく買ってみる。
20J ◆xwDQN.24h. :2005/08/01(月) 20:00:54 ID:6izwMZQa
3セット程申し込んでみますた
211 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:07:20 ID:uh5kExlH
皆さん書き込みありがとうございます!

今日、私の所にも届きました。
宛名書きがかなり達筆ですw

>>12
暑中見舞いは梅雨が明けてから立秋までのようです。
もう梅雨明けしてますので、もう出せますね。
8月7日の立秋以降は残暑見舞いになります。

>>17
賛同いただき、ありがとうございます。
今できることはを確実にやって、竹島への世論を盛り上げていきましょう!
221 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:25:11 ID:uh5kExlH
>>18
うまくこの企画が盛り上がって竹島絵葉書が大人気!ということなれば、
定番土産になるかもしれませんよ♪

>>19
>>20
申し込み感謝!
なお、私の場合は申し込み日から一週間かかりました。
(7/25朝に振替→8/1着)
23第六天魔王(牛) ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 22:31:57 ID:ow31IrH+
>>22
一週間?そんなもんかー。気長に待つよw
241 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:33:29 ID:uh5kExlH
とりあえず即死回避age!
251 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:35:12 ID:uh5kExlH
>>23
県土・竹島を守る会の方々もお忙しいのでしょう。
郵便自体そんなに早いものじゃないですしね。
Amazonが早すぎw
26第六天魔王(牛) ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 22:36:05 ID:ow31IrH+
>>25
そりゃamazonと一緒にしちゃいけないw


つーわけで淡々と埋めw
271 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:36:57 ID:uh5kExlH
>>26

このままチャット状態で30までは埋めましょうw
28第六天魔王(牛) ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 22:37:10 ID:ow31IrH+
おりゃ
29第六天魔王(牛) ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 22:38:36 ID:ow31IrH+
301 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:39:05 ID:uh5kExlH
30?
31第六天魔王(牛) ◆ODA7WdIm6U :2005/08/01(月) 22:40:27 ID:ow31IrH+
任務完了w
321 ◆NOHE18ozlA :2005/08/01(月) 22:52:00 ID:uh5kExlH
>>31
ありがとうございました。
今後ともよろしく。
33くら ◆mlSturmRPg :2005/08/01(月) 23:01:35 ID:90V8pfRs
>1
スレ立てお疲れ様です&ありがとうございます。私も頼んでみることと致しましょうか。
341 ◆NOHE18ozlA :2005/08/02(火) 02:53:46 ID:SimSY9r0
就寝age。
35日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 06:22:15 ID:en+f/dj7
1週間かかると、残暑見舞いになるかね
361 ◆NOHE18ozlA :2005/08/02(火) 08:29:35 ID:SimSY9r0
>>35
8月7日の立秋以降は残暑見舞いですから、
今から申し込むと残暑見舞いになりそうですね。

スレタイをよく考えて付けるべきでした。。。
37日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 11:06:23 ID:uVhycrlP
残暑見舞いか…‥
とりあえず韓国大使館と朝鮮総連だな
38日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 12:58:26 ID:DIrRv9JU
http://mytown.asahi.com/iwate/news02.asp?kiji=8351
「つくる会」教科書不採択を 韓国から手紙

こういう所への応援手紙に使うとか
39石油 ◆rXoM1hPf2E :2005/08/02(火) 17:58:31 ID:ovhqpLan
絵葉書の使い方にも色々と有りそうな予感。
401 ◆NOHE18ozlA :2005/08/02(火) 23:46:05 ID:SimSY9r0
>>37-38

絵葉書が送付されてきたときに、
 内閣官房と外務省に絵葉書を送って欲しい
という依頼の紙が入っていました。
この2つはとりあえず決定です。
411 ◆NOHE18ozlA :2005/08/03(水) 02:12:33 ID:o63dYAnq
今日もごたごたし過ぎ。。。

とりあえず、3枚書きました。
明日の朝、出社前に切手を買って投函する予定。
42日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 06:31:34 ID:SdO1D0Py
>>40
国土地理院も、今竹島の地図を作るということで動いているそうです。
以前電凸したときに、直接聞きました。

もし葉書が余るようでしたら、送付先に加えてみては如何でしょうか。
43日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 07:46:45 ID:/SJGincx
韓国の大統領に出そう。
44日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 08:24:44 ID:6WMarizq
暑中見舞いか。
竹島絵葉書とは風流だなw

1セット試しに買ってみっか。
45日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 15:14:09 ID:l2C6EoeD
良スレsge
461 ◆NOHE18ozlA :2005/08/03(水) 23:48:04 ID:o63dYAnq
みなさん、書き込みありがとうございます!

>>42
国土地理院のその動きは応援したいですね。
ちょうど竹島の古地図が入ったものがありますから、
それを送るとちょうどよさそうです。
47くら ◆mlSturmRPg :2005/08/04(木) 00:20:48 ID:d1/9ju0W
東アジアカップで翻る半島統一旗にまで、ちゃっかり竹島書いてやがる。何処まで
図図しいんだ、泥棒民族が。
481 ◆NOHE18ozlA :2005/08/04(木) 02:20:27 ID:liKU34Lb
>>47

え、東アジアカップって、北朝鮮に対する経済支援じゃなかったんですか?w

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/jpn/eastasia/summary.html
賞金総額
【男子】
1位:50万USドル
2位:30万USドル
3位:20万USドル
4位:15万USドル <<ここ!
  【女子】
1位:5万USドル
2位:3万USドル
3位:2万USドル
4位:1万5千USドル
49日出づる処の名無し:2005/08/04(木) 22:02:16 ID:5qeYXs9w
>>48
ビリでも賞金でるなんてボロい大会だな。
さすがシナ&チョン!クオリティタカスwwww

しかし日本は出場する必要なかったと思うぞ。
無駄に選手を消耗させて・・・
出場を決定したサッカー協会の上層部は自分の利益だけでなく
選手をもっと大事にして欲しいね。

50日出づる処の名無し:2005/08/04(木) 22:08:42 ID:JZYVItAk
>>49
そこはそれ、中国戦で先発が全員控えだったりするし、
欧州組が一人も呼ばれてないし。
51日出づる処の名無し:2005/08/04(木) 23:32:54 ID:5qeYXs9w
>>50
一応そういう対策はしてるらしいけどね。
参加しないほうがよかったと思う。
521 ◆NOHE18ozlA :2005/08/05(金) 02:33:57 ID:yjFV2nlc
>>42

国土地理院の連絡先なんですが、葉書はどこに送るのが適当でしょうか?
特に指定せず送付すれば、適切な部署に転送される気がするんですけど。

http://www.gsi.go.jp/GSI/CONTACT/index.html
この中だと、総務部 広報広聴室ですかねえ?
531 ◆NOHE18ozlA :2005/08/06(土) 18:42:56 ID:VOeIpoDW
空age
541 ◆NOHE18ozlA :2005/08/07(日) 01:15:00 ID:Si+cVBff
みなさん、8月7日は立秋です。
これ以降に届く場合はは残暑見舞いですから、
気をつけてくださいね。
551 ◆NOHE18ozlA :2005/08/08(月) 01:16:41 ID:vM+DAbBP
竹島の日制定に尽力した「県土・竹島を守る会」を応援しましょう!

竹島絵葉書は県土・竹島を守る会がPR用に配っているものです。
絵葉書は3種類×2枚の計6枚、1セット1,000円で販売しています。
(送料・活動カンパ込み)

これで残暑見舞いを送って、竹島問題をみなさんに知ってもらいましょう!
56日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 14:15:31 ID:vZT+EBTh
国際郵便(船便)なら、60円で 世 界 各 国 に送れます。
普段の葉書の切手代に10円足すだけで、ホラ!あの国にも。
571 ◆NOHE18ozlA :2005/08/09(火) 00:17:05 ID:mOUh+UgV
>>56

なるほど、そういう使い方も。
色々使い道がありそうですね。
58くら ◆mlSturmRPg :2005/08/09(火) 23:19:01 ID:3McRD/04
本日めでたく2セット申し込みました。着くのが楽しみ。選挙だから選挙区の候補に
ハガ突するか。ワハハハハ!
591 ◆NOHE18ozlA :2005/08/09(火) 23:27:37 ID:azjJfhug
暑中見舞いを出した友人から、返事が返ってきました。
それも絵葉書だったんですが、どこかで見たことある建物です。
3秒ほどで、遊就館であることに気がつきました(^^;
こういうコミュニケーションもいいものですね。
601 ◆NOHE18ozlA :2005/08/12(金) 11:14:15 ID:cXVEi3+F
とりあえずage
61石油:2005/08/12(金) 13:38:05 ID:dWRMDrFI
そう云う訳で、取りあえずage
62日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 19:15:33 ID:7j7CgG9g
ウホッ!
いい絵葉書・・・
63くら ◆mlSturmRPg :2005/08/15(月) 01:29:27 ID:NuOwRehq
 早く届かないかなーage
64くら ◆mlSturmRPg :2005/08/15(月) 10:33:51 ID:y9499wN9
終戦60周年記念日age
65くら ◆mlSturmRPg :2005/08/16(火) 00:07:48 ID:vL9kB7Kz
今日県土・竹島を守る会から絵葉書2セット到着しました。さて、誰に送ろうか?
661 ◆NOHE18ozlA :2005/08/19(金) 00:05:08 ID:D/qFEM21
age
67安@みちのく ◆DRAGONZYfA :2005/08/21(日) 01:07:10 ID:Z0nes3p1
皆さん乙です。
ホットゾヌを用いて やっと極東板を閲覧&カキコ出来ました。
私も遅ればせながら絵葉書購入します。
68日出づる処の名無し
こんなことして意味あると思ってるのかよ(pu
大体、コテハンしか買ってねーじゃんw
それも数人www