1 :
日出づる処の名無し:
靖国問題でこじれる日中関係を話し合いましょう。
2 :
日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 19:58:07 ID:B1xC83Eu
死してなお日本人に迷惑をかける東条英機
中=中華民国
4 :
日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 20:01:55 ID:zQiFzina
東條は重光構想に対して「中央において自分はあらゆる強力なる支持をなすべし」として、大東亜
地域に対する新政策実行のため中央に戻って推進して欲しい、と重光に外務大臣就任を要請する。
重光はこの要請を受けて、四月末、駐華大使から、谷正之と交代して外相に就任、これまでの「自
存自衛」と認識されてきた戦争目的に、「アジアの解放」という理念を導入した。
「大戦争を闘う日本には、戦う目的について堂々たる主張がなければならぬ。自存自衛のために戦う
というのは、戦う気分の問題で、主張の問題ではない」
「日本の戦争目的は、東亜の解放、アジアの復興であって、東亜民族が植民地的地位を脱して、各
国平等の地位に立つことが、世界平和の基礎であり、その実現が即ち、戦争目的であり、この目的
を達成することをもって日本は完全に満足する」
重光の本音は、日本の敗戦を予想し、日本が戦後のアジアに生きるためには、アジアの解放と独
立という投資を行っておかねばならない、という点にあった。アジア諸国において、解放と独立が達成
されるならば、たとえ日本が敗戦の憂き目に遭おうとも、アジア諸国は暗黙のうちに、日本の戦争の
歴史的意味とアジアにおける日本の存在理由とをみとめてくれるであろう、と考えたのである。
一方、東條のほうも、この重光の提言に共感を抱いたのは事実である。しかし陸相兼務の総理とし
て当然ではあるが、アジア諸国の独立と交換に、アジア各国から物的人的協力を取りつけようとした。
軍人の本分として、究極の目的は対米英戦争の勝利にあり、そのため、東條としては「アジア総力戦」
というかたちに持ってゆきたかったのである。
ともあれ、昭和十八年のこの年、東條は果敢と形容していいほどの意志と行動力を示して、盛んな共
栄圏外交を繰り広げる。
「(大東亜会議開催に至る)東條首相の手際は実に見事なものであった。連絡会議などに於いて記者
(重光)の意見を有力に支持して、之を実行したのは東條その人であった」
と重光も感嘆している。
深田祐介 「大東亜会議の真実」
5 :
日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 20:50:57 ID:dFhGAtOe
中国河北省で村民襲われ55人死傷 再開発巡るトラブル
http://www.sankei.co.jp/news/050615/kok004.htm 14日付の中国紙、新京報などによると、北京の南西約220キロにある河北省定州市でこのほど、
発電所建設のための土地収用をめぐり、立ち退きを拒否する地元農民を数百人のグループが襲撃、
村民ら7人が死亡し、48人が重軽傷を負った。
中国では各地で開発用地をめぐる住民と開発側のトラブルが起きているが、これだけの死傷者が
出るのは異例。同紙によると、市の共産党委員会書記と市長が13日までに省当局から免職処分を受けた。
同紙によると、衝突があったのは11日未明。立ち退きの費用を不服として建設予定地に穴を掘って立て
こもった農民らを、北京市などで集められた出稼ぎ労働者らのグループが手製のやりなどで襲った。
労働者を組織したのが誰かなどは明らかにしていない。
定州市当局者は共同通信に対し、事件の発生を認めた上で、当局内に特別対策チームを作ったことを明
らかにした。しかし、死傷者の有無などは確認を拒否している。
↑また中国共産党が弾圧して殺戮したみたいですね。
6 :
日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 20:52:54 ID:9i2h02jg
中(華民)国と軍事攻守同盟を結ぶ(かんけいをきょうかする・と読む)べきだと思われ
7 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 17:25:39 ID:1tvlaaA3
>>1 支那が勝手に「こじっている」だけなんだが?
特に、今年の11月以降からは、支那なぞ「ワンオブゼム」だし。
8 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 17:58:47 ID:C3kSrSMR
中国の国民感情=反日教育の成果
もう靖国参拝も飽きてきたな
どうせアメリカとイギリスが、お前ら憎しみ合え!俺たちの武器を買え!
ってやってるだけでしょ
マスメディアを使って「日中の仲が悪くなってきましたよ!」「これからいったいどうするのでしょうかぁぁぁ!」
これの繰り返しばっかり、ウゼェ
上海人は日本人相手でも普通に会話できるし頭もいいし清潔な方
広東人はチャレンジャーな人ら話合うかもね
北京人はプライドだけの糞だ
まあ、仕事でもない人はしばらく中国に行かないことだね
しばらくというか反日教育がなくなるまで行っちゃダメ
9 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 18:26:30 ID:KnVTaGWg
かってにうれいてろ
中国となかわるくなろうがいっこうにかまわんね
10 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 18:51:35 ID:jnbBEc0Q
あと半年経てば中国が消滅するから
日中関係もへったくれもないよ。
12 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 18:59:19 ID:SEQn9mAB
13 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 19:03:38 ID:z1GWnptK
うれう〜うれう〜
14 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 19:05:31 ID:1tvlaaA3
>>8 >上海人は日本人相手でも普通に会話できるし頭もいいし清潔な方
笑うところですか?
支那でも、小狡さでは嫌われまくりなんですけどね。
15 :
日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 19:24:03 ID:LhmcstJ1
>>1 既スレ読めよ。
もう十分話し合ってるだろ。
似たようなスレ立てるならおまえの意見を最初に言えよ。
どうやらラジオのニュースを聞き違えたらしい。
調べたらどこにもそんなニュースはなかった。あ〜良かった!
今日読んだ『中国はなぜ「反日」になったか』(文春新書’03、清水美和)によれば、
胡錦涛は中国の80年代の開けた面を象徴する胡燿邦に見出された。但し、親日の
行動や親日的言質を取られることが後の失脚の元になることも知悉しており、バランス
感覚と保身に長けた政治家。
江沢民時代に副首相としてユーゴの中国大使館誤爆に抗議する中国のデモを沈静化
した経験によって「行き過ぎた愛国教育は政府をも脅かす」教訓を得た、とか。
一方、江沢民の腹心中の腹心・曾慶紅も自民(野中)に太いパイプを持つ経済重視(=
開明)派であり、そのブレーンの高級隔月刊誌「戦略と管理」(フォーリン・アフェア−ズ
のようなものか?)編集長の馬立誠も対日関係重視。
となると、中国の反日感情は今後徐々に沈静化すると思われる。
残った問題は旧態依然とした軍部の動き、都市と農村の格差など。こんなところか?
さて、また何冊か注文するとしよう。
平凡社新書『日中はなぜわかり合えないか』、岩波新書『現代中国−グローバル化
のなかで』などを読んでみるつもり。
知識を仕入れるにはやはり書籍の方が効率がいい。
であるとか。そのブレーンの
19 :
日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 12:27:38 ID:ulx6SLu+
日中間は、政治的に疎遠なのが正しい姿。友好国である必要なぞ全くない。
20 :
大陸浪人:2005/06/22(水) 15:25:44 ID:mQUd3+Oq
支那四億の民は同文同種、膺懲ではなく慰撫する方向に進むべきであろう。
21 :
日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 15:36:52 ID:idJ4VaxL
中華人民共和国が民主化すればいいだけの話。
【ウイグル】東トルキスタン亡命政府は日本を支持する【中国批判】
我々がイスラムを信じ、イスラムの習慣を守ることをあらゆる手をつくして妨害し、
信仰を貫こうとする人たちを残酷に弾圧してきた。ウイグル語教育を制限し、
我々の文化を消滅へと向かわせ、東トルキスタンに大量の漢族を送り込んで、
今もウイグル族を浄化させている最中である。
これはチベット族に対してもいえることである。
漢族自身も共産党によって何千万人も死に追いやられたのである。
しかし、その事実も中国政府はまったく認めないし、教科書にも載っていない。
このような国に日本の教科書を批判する資格があるのか。
中国にはそんな資格はまったくないとここに断言する。
そして、東トルキスタン亡命政府は、日本の常任理事国入りを支持する。
日本はその資格を有する民主国家であり、独裁中国共産党が支配する
中華人民共和国よりはるかに国連常任理事国としてふさわしい。
全文:
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0420.htm
>>11 甘すぎ、すぐに潰れると言われていた北朝鮮がいまでもピンピンしているのと同じで
たとえ国民の3分の1の不満分子を虐殺したって中国は平気
その議論の中で意見がまっぷたつに割れた話題があって、しかもそれが日本経済に
密接に関係している・・・
中国のことだ
今日も、河北省で農民を襲う集団の映像を流していたけれども、共産党一党支配体制は
今後どうなるのだろうか・・・
確かに共産党離れは、都市部のインテリ層を中心に進みつつある・・・のだが、共産党を必要としている
もう一つの勢力がある
人民解放軍だね
ある碩学が、今の中国は日本の2.26前夜によく似ていて、青年将校・・・尉官と左官だが
その連中を中心に、建国の精神に戻り党のテ−ゼに忠実に従うべきだという勢力が急速に増えつつあるという
つまり、党と官僚中心の統治機構から再度革命軍事委員会を中心とした、イデオロギ−を前面に押し立てた形の
政治主導での人民政治へ戻るべきであり、現在の経済優先は中華人民共和国のあるべき姿ではなく
農民と労働者と解放軍と学生達・・・官僚はその革命勢力に従い人民のために
再度革命事業を遂行するべきだと言う意見が出始めている・・・
一方で、ハイテクは中国経済を完全に資本主義市場へ導けたかに見えるが、
景気循環や通貨管理など当たり前のスキルを持ち合わせていないことは、結果的に
金融破綻を来すまで市場を拡大するしか方法が無くて、借金を借金で返す悪循環に何時突入しても
不思議ではない・・・
これを、マルクス言うところの資本主義の矛盾と共産主義革命の正当性とするならば
まさに復古派(と彼は名付けていた)の思惑通りとなる
もちろんこれはかなりの極論なのだが、少なくとも経済的な混乱が起きた場合は
スキルを持たない中国経済があっと言う間に金融危機となり、貸し付けた
ドルが全て紙くずとなっても何ら不思議ではなく、その対策は打たれていなければならない・・・
それをシュミレ−ションする場さえないのが、今の日本と言える・・・そうだ
この会合は、極めて秘密裏に行った物で、メンバ−は当然の事ながら
中国の学者も入っている
そこで出てきた事実というか、情報は恐ろしい内容だった
明らかに、中国バブルははじけるし、既に欧米諸国はその対応策を練り始めている
問題なのは、その尻拭いを日本にさせようと言う動きがあって、国連常任理事国入りも
それを考慮に入れての事・・・つまり、最悪の事態まで考えているという事だった
その情報はここでは明かせないけれども、一言で言えば当たり前の経済政策を立案・実行できないまま
金融危機を迎えかねないし、内部対立の激化は保守的な勢力を伸張させるだろうと言う事だ
ここまで投資してしまうと、簡単には逃げ出せないし利権は確保しなければならない
断交するとか、極端に言えば再武装による軍事圧力は妄言に等しい
生命線と言えるまでになっているからこそ、誰もが考えなければならないのだが
その意味で耳目を削がれている現状は如何な物なのか・・・
中西輝政は中国のバブルを「日本など比較にならないほどのスーパーバブル」と表現
していたな。
軍が反乱を起こしたら、それこそ国連が介入してきそうな…