私の弟が皇籍復帰することになりそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
とある皇統の者なんですけど、今日宮内庁の幹部が直々に家に
来まして、どうやら私の弟が皇籍復帰する見通しになったそうです。
某宮家の養子ということらしいです。
前々からそれっぽい話はあったんですが、いざ内定すると
ちょっと戸惑ってしまいます。
2日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:11:22 ID:SHM9epc7
2かな
3日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:11:23 ID:06oNZhuf
2
4日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:16:31 ID:DdG5O78S
4式戦闘機
5日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:21:20 ID:SHM9epc7
5しきまめ
6日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:40:38 ID:1Htk9dZx
六四天安門事件
7日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:40:49 ID:cvCkvEi/
恥ずかしいくらい嘘バレバレの笑えるスレ 6
8日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:42:00 ID:cvCkvEi/
恥ずかしいくらい嘘バレバレの笑えるスレ 7
9日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:42:55 ID:cvCkvEi/
恥ずかしいくらい嘘バレバレの笑えるスレ 9
10日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:43:40 ID:cvCkvEi/
恥ずかしいくらい嘘バレバレの笑えるスレ 10
11日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:45:01 ID:kLByZrpK
恥ずかしいくらい嘘バレバレの笑えるスレ 11
12日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:54:35 ID:DdG5O78S
12インチ砲
13日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 00:56:21 ID:cvCkvEi/
恥ずかしいくらい嘘バレバレのスレ 13
14日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 01:43:46 ID:6/WwexPm
恥ずかしいくらい嘘バレバレのみっともないスレ 14
15日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 23:42:04 ID:XHPWN3Kw
おめでとう、よかったな 15
16日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 23:47:49 ID:teLX0XcD
キチガイ男系派の捏造バレバレの見苦しいスレ16
17日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 23:48:38 ID:mK1XofrX
17インチディスプレイ!
18日出づる処の名無し:2005/05/21(土) 23:52:28 ID:B3GGWKvr
やってきました捏造野郎の十八番
19日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 01:05:03 ID:jo+bIRI7
たのむから、そういうことを言って詐欺だけはしないでね。
20日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 01:10:26 ID:ikLEuJUn
統失独特の妄想。好きなんだよねー高貴な血。
21日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 01:19:59 ID:dXCsVayh
良スレだ。
22日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 01:20:24 ID:Dke6d7Ss
恥ずかしいくらい嘘バレバレのスレ 21
23くそ、しくじった:2005/05/22(日) 01:20:45 ID:Dke6d7Ss
恥ずかしいくらい嘘バレバレのスレ 23
24日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 01:30:47 ID:X2vcbW4L
>>1おめでとうございます。
何でお兄さんじゃなくて弟なの?
年令が行きすぎてるから?
父親が皇統じゃないから?
普通、年令順じゃないの?
それとも弟さんは某女王殿下の婚約内々定者??
25日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 02:22:10 ID:zNiL24iT
↑おいおい、>>1が女だとは考えられんのか?
26日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 02:34:23 ID:eObMr4Y6
http://www.taro.org/ml/hardcopy/10/page08.html
ごまめの歯ぎしり ハードコピー版

第10号 『河野法案と日本外交〜1999.9〜』
皇室行事

 皇室行事で雅子妃殿下とごいっしょになった時、
外国人は妃殿下と握手をすることができるのですが、
日本人は握手はだめで、お辞儀をしなければいけないそうです。

ある国際会議に出席したら、皇太子殿下ご夫妻がおみえになりました。
妃殿下と握手しようと外国人といっしょに並んでいたら、宮内庁にニラまれて、
つい、お辞儀してしまいました。

なんで、日本人が差別されねばいかんのだ。
27日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 02:51:07 ID:vZNrO7ZV
恥ずかしいくらい嘘バレバレのスレ 24
28日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 08:35:21 ID:5zs1ujET
>>1
竹田家の本家は
お姉ちゃんと弟という組み合わせだったから
分かるような気がする。
29日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 09:15:39 ID:YdsRhC3I
へえ〜。
某宮家の入り婿?
ヒゲ殿下の長女のところかな?
結婚適齢期の妙齢の女性が(まだちょっと早いかな?)2人いるよ。
30日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 09:25:16 ID:5zs1ujET
>>29
入り婿じゃないかも。
普通に養子かもしれない。
このスレをたてた人は女性で
その弟さんが養子に...って話のような気がする。
31日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 10:01:40 ID:X2vcbW4L
だとしたら常陸宮殿下同妃殿下の養子かしら?
皇太子殿下や秋篠宮殿下、三笠宮殿下は年令的にどうかと思うし、
寛仁さま、高円宮殿下には女王殿下がいらっしゃるし、
桂宮さまは独身でいらっしゃるし。
消去法で常陸宮さま
32日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 10:20:30 ID:Qo/xV4PL
で、2ちゃんにスレ立てするなんて
ネタにしても安っぽい行動する姉すぎて嘘っぽい。
33日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 10:32:16 ID:5zs1ujET
>>32
まあ、確かに
2ちゃんにスレが立つなんて...
とは思うけどな...
まあ、真偽の程は
誰にも分からん...
34日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 10:38:55 ID:5hPLikS6
不敬罪で捕まれ!
35日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 14:16:47 ID:47r/aNUO
ニュー速プラスで一ヵ月くらい前に「旧宮家じゃないけど
父親・弟は江戸時代の天皇の男系男子」てカキコあったんだよね。
ほとんど誰にも相手にされてなかったけど。まさか・・・。
36日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 14:45:29 ID:rYTJwjUh
本当に皇室ゆかりの者でも、国に尽くす使命感がなければ朝鮮人以下。
37日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 16:48:10 ID:+CcFPY/f
>>35
マジ?
もっと詳しく。
38日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 18:41:46 ID:47r/aNUO
>>37
皇室関連スレでした。何のスレかは思い出せません。
寺社団体が男系男子しか認めないスレか、天皇皇后ヨーロッパへスレか。
「うちは皇統だから弟が天皇になれば私も皇族?・・」
みたいな女性のレスがありました。
直近一ヵ月以内なのは確かです。
●持っていれば確認できるのだけれど・・。
39日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 19:20:09 ID:+CcFPY/f
>>38
まさか、鷹司輔平、近衛信尋、一条昭良の
後胤だったら、びっくりするな...
世間では、旧宮家が有力だと言われているから...

有識者会議のHPでは、旧宮家の言及しかないんだけど、
570年前に分かれた遠縁、というのも強調してあったから、
皇別摂家家系も候補になっているのかもしれない。
40日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 19:30:25 ID:AZr1q5eZ
マジかネタか分からないあたりが、
ネットの魅力だよなぁ・・・。w
41日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:25:45 ID:CpBYfEZ6
皇族って養子縁組できたっけ…
42日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:31:20 ID:eO71xdn5
何で本人じゃなくて弟が皇籍復帰なのよ。
あやしい。
43日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:33:31 ID:AZr1q5eZ
だから、
本人は女性、
という設定なんだろう。

いや、マジだったらすまんけど。
44日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:38:58 ID:+CcFPY/f
>>42
レスを詳しく読め!
本人は女性、ってことみたいだ。
まあ、真偽の程は分からないけど...

45日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:54:52 ID:K0V+FBbl
一条さんだろ?
46日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:56:38 ID:vZNrO7ZV
恥ずかしいくらい嘘バレバレのスレ 46
47日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:57:26 ID:vkg2jqW8
本人男でも、もう結婚してたら養子にもなりにくそうだな。
せいぜい大学生ぐらいまでだな。
48日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 20:57:27 ID:+CcFPY/f
>>45
なぜ?
一条さんとこは男系続いてなくて
たしか、醍醐さんとか四条さんとか
佐野さんとか南部さんとこに
続いてるんじゃなかったっけ?
49日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 21:00:19 ID:+CcFPY/f
旧宮家なら、こんなスレ
立てないだろうけど、
皇別摂家系と言われている人の子孫なら
300年間〜400年間、臣籍だったんだから
自分が皇族なんて気持ち無いでしょう?
だから、もし、宮内庁に誘われたなら、
動揺しまくって、あの〜というスレぐらい
立てそうなキガス。
50日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 22:01:48 ID:vkg2jqW8
養子取りがOKになったとしても、当面入るのは数人。
その数人の内、上に兄姉がいるのなんてごく僅かだろう。
「○宮の兄(姉)ちゃん、2ちゃんねら。ww」って言われるのも恥ずかしいだろな。
51日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 22:07:52 ID:559quZYn
とりあえず、おめ!
皇統を遡るといきなり人数が増えてしまうので、
何十人もの復帰者が出て南北朝の時代に逆戻りですね。
いや、東西南北朝となるのだろうか。
52日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 22:47:53 ID:jo+bIRI7
皇室がエロいと問題ないのにな。
53日出づる処の名無し:2005/05/22(日) 23:00:32 ID:Kw6FfkhI
>>52
源氏物語のころならな、
54日出づる処の名無し:2005/05/23(月) 16:27:12 ID:vqEHfRRX
>>1
近況を知りたい。

55日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 00:00:25 ID:jHuCPDmh
>>1
本当の話なら、おめでとう〜。たぶん皇室典範第9条と第15条がからむので、典範改正か特別法の制定が必要かもしれませんが。
東宮家があの状況じゃ〜仕方ないですね。

>>51
地下鉄東西線、南北線はお乗換えです。。

56日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 00:51:02 ID:X4/8n5il
>>48 佐野さんて佐野伯爵?
ほうそんなに尊い御方だったんだ。
何天皇から別れたの?

>>1さん おめでとう。
識者会議が終わる頃には正式発表かな?
57日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 01:42:37 ID:gR8rIgaW
622 :日出づる処の名無し :2005/05/24(火) 00:34:46 ID:5sRQHQLy
有識者会議で男系男子は誰が居るか
調べる事になったって本当?
男系男子の皇位の優先順位も。
父がラジオで聞いたって言うんだけど
良く解らない。


623 :日出づる処の名無し :2005/05/24(火) 00:42:40 ID:X4/8n5il
前に識者あてに男系の重要性についてメール送ったら
間接的に返事が来たよ。
発足当時は愛子内親王殿下を御即位あそばせるために
簡単に議論してたみたいだけど
今は…。
58日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 01:46:29 ID:gR8rIgaW
>>56 :日出づる処の名無し :2005/05/24(火) 00:51:02 ID:X4/8n5il
>>48 佐野さんて佐野伯爵?
>ほうそんなに尊い御方だったんだ。
>何天皇から別れたの?

そう。佐野伯爵家。
後陽成天皇の皇子・一条昭良の皇胤。
59日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 10:22:03 ID:X4/8n5il
>>58 ありがとう。
何人ぐらい未婚の男系男子がいらっしゃるのかな?
復活の基準は本人の同意だよね?
皆復活の意志を示したら全員御復活なさるの?
60日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 12:44:38 ID:EMxSYi53
>>59
40代の賀陽宮(皇太子殿下と同窓)を筆頭に5宮家14人
さらにその男子の子供が3人

全部で17人の皇統男系男子が現存する
61日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 13:11:36 ID:gR8rIgaW
>>60
戦後、臣籍降下された宮家がそうでしょう?
明治〜戦前や、江戸時代に臣籍降下された方々を
加えれば、もっと多くの男系男子が存在する。
皇統は安泰である。
62日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 13:42:51 ID:X4/8n5il
>>60 ありがとう。
>>61 戦後臣籍降下なされた
旧皇族の男系男子御子孫以外も含めたら
50人ぐらいになりそうですね。
またいつこういう危機が訪れるかわからないので
なるべく多い方がいいですね。
取り敢えず継承権だけ与えるとか。
イギリスには継承資格者100位ぐらいまでいらっしゃるようですし。
63日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 16:26:23 ID:uvScq5gE
ひょっとして1は藤谷美和子?
64今仲 生牡蠣:2005/05/24(火) 17:24:56 ID:Z9fwLscm
何で?募集してんの?僕が天皇になってやっても良いで!俺に天皇やらせれ〜!おらにやらせれ〜!そしたら皆がもっと、健やかに暮らせる国になりまし。
65日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 19:57:12 ID:ruUTiOoO
>>63
藤谷美和子は、サーヤと秋篠宮の姉(自称)

しかし、ネタスレかと思ったら割とレスついたね
66日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 21:03:22 ID:gR8rIgaW
結局、ネタだったの?
このスレ?
67日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 22:10:24 ID:ohuxAZnP
ネタスレと思いつつ
>>1おめでd
68日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 22:19:22 ID:seJT36TF
南朝方のみなさんと北朝方のみなさんとあるわけですから、
同じ皇室でも皇統はいまだに二系統あるのです。もう一つの皇室も
りっぱに皇室です。何れ時が満ちればクーデターで政権奪取することも
あるでしょう。そういうことです。南朝正統説も世の中にはありますし、
未だに末裔は連綿とつづいているのですから。
69日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 22:36:50 ID:gR8rIgaW
結局、このスレはネタだったのか?本当だったのか?

>>35>>38みたいなレスがあったから
このスレが本当かも?という可能性もある。

タイムリーな話題だけに
皇室ヲタ、歴史ヲタにとっては
ひじょうに盛り上がるスレではある、ここは。
70日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:12:09 ID:1eajNOV1
>>69
どこを見てるんだ?全然盛り上がってねえじゃねえか。
皇室や日本の歴史についてきちんとした認識や知識を持っている人は、
伏見だの鷹司だの熊沢だののインチキ皇統なんか相手にしない。
71日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:16:42 ID:gR8rIgaW
>>70
熊沢はインチキだけど、
伏見と鷹司はインチキじゃないでしょう?
女系派なのか、あなたは?
72日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:16:52 ID:xJCHIwHD
確かに>>35>>38の言う書き込み、俺も見たな。
内容からすると明治から戦前までの間に
臣籍降下した家の末裔っぽいニュアンスだった記憶が。
ちなみに宮内庁からどうのこうのいう話はそのレスには一切無かったが。

>>70
お前は底無しのアホ。
伏見宮家は歴とした皇統だ。熊沢みたいなマガイモノと一緒にするなよ。
73日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:20:16 ID:gR8rIgaW
>>72
江戸時代の天皇の男系男子というレスでは
無かったの?
74日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:39:20 ID:1eajNOV1
>>71
伏見も鷹司も熊沢もすでに皇統としての正統性を失っていることでは似たようなものですよ。
いずれも皇統としての声望も失い皇族としてふるまうための訓練も受けていない人々。
ところで「女系派」とはなんですか?そのレッテルに何か意味があるのですか?
一見したところ、あなたは「女系派」という言葉を罵倒ないし非難として使用しているようですが。
「女系派」であることは何か罵倒や非難に値する理由があるのですか?
75日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:44:42 ID:gR8rIgaW
>>74
何をムキになってるんだよ。

76日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:53:21 ID:VilFPDgC
>>74
鷹司家は藤原氏だからこの件に関しては論外だが、伏見宮家は崇光天皇以来の北朝の嫡流だよ。
77日出づる処の名無し:2005/05/24(火) 23:59:35 ID:1eajNOV1
>>75
私の質問に答えられないのならレスしないでください。
あなたは実にくだらない人間ですな。
内容のないレッテルを貼って何かを達成したつもりになっている。
78日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:00:15 ID:94kL8T9u
>>76
では現在の皇室は簒奪者の家系というわけですな。
79日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:15:49 ID:QwWvdtDv
>>78
ha?
簒奪者の家系というか、称光天皇に皇嗣がいなかったから、
伏見宮家から彦仁王が継体してその系統が今まで続いているだけ。
80日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:25:36 ID:cAmU20Vw
復帰取り消しだって
81日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:29:36 ID:RQr6g4hv
>>80 :日出づる処の名無し :2005/05/25(水) 00:25:36 ID:cAmU20Vw
>復帰取り消しだって

何が?
82日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:34:55 ID:cAmU20Vw
皇籍が
83日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:36:07 ID:RQr6g4hv
>>82
おまえに何が分かる?
84日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:37:34 ID:RQr6g4hv
というか、
>>1の降臨をきぼ〜ん!
85日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:43:06 ID:cAmU20Vw
東スポに書いてあったよ
86日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 00:50:46 ID:RQr6g4hv
>>85
いや、皇籍復帰はガチでしょう?
大スポに書いてあった...

つーか、急にスレがダラダラした感じに...
87日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 07:18:55 ID:av6ZEHnW
>>86
なにが書いてあったの?
88日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 07:44:23 ID:RQr6g4hv
>>87
スレの流れを見てみい。
>>80-86のレスを。
何も書いていない。
89日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 08:51:59 ID:av6ZEHnW
>>88
d
90日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 12:21:04 ID:cAmU20Vw
でもたしかに、
91日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 12:22:08 ID:ExWM4t2Q
92日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 12:38:31 ID:ExWM4t2Q
旧皇族に該当者らしき人物がいるし、>>35>>38の記憶が正しければこれはネタじゃなくてガチかも
93日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 12:47:29 ID:cAmU20Vw
野村はキムジョンイルに似てる、鼻とかさ
94日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 12:56:17 ID:cAmU20Vw
誤爆だ失礼
95日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 19:29:24 ID:P7CRsxVP
>>91
竹田くんは、政治家にならなくて良かったよ。
旧華族とか旧皇族とかは、政治家にならんほうが良い。
細川元首相なんか、その典型例。
政治家になるよりも、文化人になったほうが良い。
欧州の貴族なんかそうでしょう?

どうしても、政治に関与したいなら、
大きな資産や神社仏閣関係、上流階層人脈があるんなら、
そういうネットワークを駆使して、政治家を裏から支援して、
間接的に政治に関わったほうが良い。

96日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 19:41:26 ID:FZb1p2ul
いつまでこのスレ置いておくつもりだ
97日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 19:50:57 ID:P7CRsxVP
臣籍降下して、長い期間たって
再び、皇族に復帰した例の最長例が、

順徳天皇━忠成王━源彦仁━忠房親王(源忠房)

ただし、このケースは、最終的には皇位に関係することは無かった。

臣籍降下したものが皇位を継いだケースとして、
宇多天皇・醍醐天皇の親子のケースの場合は
源定省こと宇多天皇は臣籍降下してわずか3年で皇籍復帰し、
即皇位を継いだ。

この2つの例を合わせて考慮すれば、十分に
旧皇族の皇籍復帰は可能だろう。


98日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 20:21:57 ID:pYiMEILh
>>97
その2つの例は、

・皇位に関係ない場合でなければ、数世代を経た旧皇族の皇室復帰は許されない
・皇子・皇孫が短期間で皇室に復帰する場合でなければ、旧皇族の皇室復帰は許されない

という先例とも解釈できるが。先例をむやみとあてにするのは両刃の剣。

99日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 20:29:20 ID:NxI2mZqv
もし、紀宮さまに男子が誕生したら、その子が天皇になる可能性はあるのですか?
100日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 20:30:23 ID:TCvkQm5E
>>99
ない。
101日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 21:16:56 ID:V2TDKRM0
>>99
その子供は、女系の男子 ということになる。
愛子よりも可能性が無い。

>>98
皇籍に居る以上、皇位継承資格はあるわけで。

1319年,第84代順徳天皇の皇曽孫で臣籍にあった源忠房が,
後宇多,。上皇(第91代後宇多天皇)の猶子となり
親王宣下を蒙り皇籍に復帰した場合は、

もし、その時の他の皇族に何かがあれば
当然、源忠房に皇位が回って来たわけだし...
102日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:10:28 ID:pYiMEILh
>>101
当時は両統迭立の時代で、皇族が余って余ってどうしようもなかった時代。
「何かあれば」などというのは無意味な仮定。
103日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:27:24 ID:TCvkQm5E
たとえどんな時代であろうと、皇族に復帰した先例になると思うが。
104日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:29:04 ID:pYiMEILh
>>103
旧皇族が天皇に即位した先例にはならん。
105日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:39:34 ID:TCvkQm5E
>>104
ん? 復帰させる上では十分先例になるでしょ。
106日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:45:16 ID:pYiMEILh
>>105
皇位継承に関係なしに旧皇族を皇室に復帰させるのはただの税金の無駄。
右翼にかぶれた連中が旧皇族の皇室復帰を主張するのは皇位継承者としての復帰だろ。
皇位継承に関係のない復帰ならなんの役にもたたないしする意味もない。
皇位継承を目的とする復帰なら先例違反だし伝統の破壊。


107日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:55:20 ID:+arrGUsC
にしても、

臣下たる国民と、
皇室を繋ぐ役割において、
宮家の存在ってのは、
けっこう重要な気がする。
108日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 22:56:35 ID:TCvkQm5E
復帰したその人が皇位継承するかどうかはわからない。
その次の世代からになるかもしれんしな。

>>97があげた二例で先例としては充分だと思う。

>>106
>皇位継承を目的とする復帰なら先例違反だし伝統の破壊。

忠房親王は皇位継承権は一切持ってなかったの?
109日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 23:10:26 ID:pYiMEILh
>>108
>復帰したその人が皇位継承するかどうかはわからない。
>その次の世代からになるかもしれんしな。

そのような先例は皆無。
110日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 23:12:40 ID:fMqXLron
>>108
王を飛ばして、親王になるくらいだから、
皇位継承権は持っていたでしょう、そりゃ。
ただ、優先順位は凄く低かったと思われ。
111日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 23:23:39 ID:pYiMEILh
親王だから皇位継承権がないわけではないが、
謀叛人順徳院の子孫である岩倉宮家に皇位がまわってくる可能性はゼロに等しかっただろうな。
忠房の親王宣下の事情は不明だが、時期的に見てほかの宮家の皇位継承権を相対化する意味があったのかもしれない。
たとえば後宇多院とは皇位を争うライバルだった常盤井宮家とか。
ちなみに忠房の息子彦良はふたたび源氏になっている。
112日出づる処の名無し:2005/05/25(水) 23:56:49 ID:TCvkQm5E
>>109
いや、先例があるといってるんじゃない。

復帰することに問題がなければ、
その後は皇族なのだから先例で縛ることはなかろう。

>>110-110
優先順位はあまり問題にならないと思う。
権利があったのなら、伝統の破壊とまではいえないと思うが。
113日出づる処の名無し:2005/05/26(木) 21:05:02 ID:9HoHnMkp
旧皇族の復帰を口にする人々は、自分が今上天皇に対する反逆者であることに気づいていない。哀れなことだ。
114日出づる処の名無し:2005/05/27(金) 07:12:46 ID:XdaFC0Sn
>>113
仕方ないだろう?
陛下が旧皇族の復帰を望んでそうだし。

115日出づる処の名無し:2005/05/27(金) 19:58:30 ID:bWF/3aAT
>>114
「望んでそう」というところが実に頼りないな。
いったい誰に陛下の意志が旧皇族の復帰にあると確認したんだ?
希望的観測は慎め。不敬な。
116日出づる処の名無し:2005/05/27(金) 21:07:57 ID:2+JdeXBZ
陛下にはおっしゃりたい事が
沢山おありあそばされましょうけれども
誠に遺憾ながら政治的な一切の御発言が認められていない為
遠回しに周囲の信用のおける御方に
自分の御意志をお示しあそばされていらっしゃるのでございましょう。
両陛下御環啓後の随行員森元首相の発言は少なくとも
何らかの陛下の御意志を示されているのでしょう。
なお、森首相のバックには神社本庁がついております。
紀宮さまが降下あそばされば
都庁役員辺りも根回しになるのでは?
117日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 02:50:25 ID:FQLLCr6Y
政治的な発言といっても
皇室は政治に関係無いんだから
陛下が皇位継承の論理を世間に匂わせるくらい
別に構わないような気がするが...

118日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 03:32:13 ID:fMEdA3S5
どういう方向に進むのがベストなのか、
いまのところ、見通しがはっきりしないから、
世間的に匂わすのも、避けたほうが良いような気もする。

表立っては意見を表さずに、
内々で、なら別だけど、
それはそれで、また、難しいか・・・。
119日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 04:20:23 ID:FQLLCr6Y
>>118
辛い立場だよね。
でも、政府は、有識者会議のペースを速めながら、
結論時期も当初言われていた時期よりも遅くまで
ずれ込むだろうと見ているらしい。
要するに、当初の予定とは異なる事態が
動いているということ。

120日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 04:33:29 ID:fMEdA3S5
実のところ、政府としては、まず結論があって、
形式的に有識者会議を開いただけな気もする。

BSE問題で、輸入再開の結論を得る為に、
専門家を使おうとしてるみたいに。

女性天皇と女系の区別もつかず、
安直に、女性もオッケーでいいじゃん、
とか考えてたんじゃないかと。
121日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 04:35:48 ID:FQLLCr6Y
>>120
それは誰かが有識者会議にメールして
そういう答えが間接的に返ってきたらしい。
当初は、簡単に愛子女帝で行こう、って決めていたそうだ。
122日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 04:55:17 ID:LD/eVeil
思えば伝統に基づいた日本史そのものである皇室の行く末を
皇族方からみたら何処の馬の骨ともわからない人たちで
勝手に決めるのは大変恐れ多いことだよね。
最終決定には陛下はじめ皇族方、
及び旧皇族、菊栄会の皆さまの
意志も少なからず組み込まれている事を祈るよ。
一番の良作は現皇室に若宮殿下御誕生だけどね。
123日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 05:04:12 ID:oEBGqdWM
>皇族方からみたら何処の馬の骨ともわからない人たちで
>勝手に決めるのは大変恐れ多いことだよね。

ていうか、天皇家自体が歴史的にみて時の権力者の道具に過ぎなかったわけで。今までずーっと。

だから主体的になんかしようってのはそれは天皇家ではないですよ。
124日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 05:20:29 ID:t/+B6Gd7
今の政府には日本を任せられない。
憲法も皇室も次期政権まで保留にすべきだな。
125日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 05:36:38 ID:fMEdA3S5
憲法って言えば、

これだけワイワイ騒いでる割に、
ネットで「俺なら、こういう憲法にする」ってのを、
発表してる人が少ないような・・・。

いや、それでも、べつにいいんだけど。
なんか、いまいち盛り上がりに欠ける。
126日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 06:07:26 ID:t/+B6Gd7
現憲法の破棄と同時に旧憲法に復帰、また同時に新憲法発布。
これが理想です。
基本は旧憲法で、これに修正・追加の形を望む。
127日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 12:30:24 ID:G6JANjOn
>>124
皇室は今のうちに決めておいたほうが良い。
坊ちゃんで世間知らずの徳仁が皇位を継承する前に...

128日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 19:19:14 ID:LVqo0rsN
溜池通信

><5月27日>(金)

>略

>○平沼衆議院議員が登場。中曽根大勲位のお誕生会に出た後だそうで、
> いきなり飛び出した言葉が「日本のコウトウについて・・・」。はて、
> コウトウとは何ぞや。政治家だから「公党」のことか、
> 前経済産業大臣だから石油価格「高騰」のことか、
> それとも中国に対する「叩頭」外交のことか、
> なにしろ「口頭」なものだから分からない。
>○聞いていくうちにやっと分かった。
> なんと日本の「皇統」についての話であった。
> 平沼氏の熱弁に一同シーンとなっていたところへ、
> 少し遅れてさくらさんが登場。いきなりこんな風に言われてぶっ飛んだ。
> 「なんで王毅大使が来ているのかと思いました」・・・・いわれてみれば、
> 確かにおデコが似ている!

>略

http://tameike.net/comments.htm
129日出づる処の名無し:2005/05/28(土) 22:49:45 ID:pjWEYaA9
>>1は予想以上の
反響に驚いてるかのかも...
130日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 00:25:25 ID:UVbXo974
>>127皇太子が坊ちゃんで世間知らずは仕方ないとして
彼の最大の罪は天皇制や皇室の意味さえ理解していなかった
事。
131日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 18:57:35 ID:PUcDGhZ+
当事者が理解していないものを国民があれこれ言う必要はない。
徳仁が雅子でいいと言えば雅子でいいのだ。
徳仁が女系でいいと言えば女系でいいのだ。
132日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 18:58:33 ID:IL1nbz+P
>>131
そんなわけには
いかなくなっている。

133日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 19:10:16 ID:eSb2ME3D
ふと疑問に思ったんだが、皇族の子作りってどうなってるの?普通なの?
134日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 19:24:28 ID:IL1nbz+P
>>1さんは
出てこなくなった。
135日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 20:25:31 ID:CnoLy6gE
まだやってんのかこのスレ
136日出づる処の名無し:2005/05/29(日) 23:27:49 ID:X1S2Wi6f
でも、普通に考えて
>>1は、二度とこのスレには出てこないでしょう?
>>1が事実だとしても
また、のこのこ、このスレに出てきたら
宮内庁に漏らしたと怒られるし...
まあ、あいにく、このスレぐらいだけで
他では殆ど盛り上がっていないわけで。
137日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 00:38:02 ID:PM087sdx
タカツカサの子孫だが皇籍復帰や養子の話など来ない。
傍流の傍流だから仕方ないか。
テンノーなんてなる気ないし。
138日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 09:28:15 ID:FRDcVnKm
>>137
本当なんですか?
でも、タカツカサ家のほうは
男系では藤原氏に戻ったか
松平氏に入れ替わったようですが...
139日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 11:48:31 ID:FRDcVnKm
女性天皇で専門家意見聴取 有識者会議、31日から

 女性天皇を認めるかどうかをめぐり、政府の「皇室典範に関する有識者会議」
(座長・吉川弘之元東大学長)は31日から2回に分けて、
皇室制度や歴史に詳しい専門家から意見を聴取する。
「男系男子」維持派から女性容認派まで、さまざまな立場の専門家の意見聴取で論点を整理、
秋の提言取りまとめに向けた新たな皇位継承制度の検討作業に反映させる。
 意見聴取は31日と6月8日で、計8人が1人30分ずつ発言する。
人選は有識者会議の委員が相談し「できるだけ幅広く、
文書などで公表している意見を基に」(吉川座長)決めたという。
 31日に意見を述べる4人のうち、横田耕一・流通経済大教授(憲法学)と
高橋紘・静岡福祉大教授(皇室研究)の2人はともに衆院憲法調査会に参考人として出席、
女性天皇を容認する立場を明らかにしている。
(共同通信) - 5月29日15時45分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000080-kyodo-pol
140日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 11:56:35 ID:+FwhxuZU
僕の肛門も皇籍復帰しそうです。
141日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 20:48:43 ID:4SS+PGNs
>>138
タカツカサの養子先の養子先の養子先くらいの子孫。
分家筋で養子なので旧華族ですらない。
ただ、氏はタカツカサゆかり。
142日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 21:08:08 ID:heq3/l1d
・・・役割を果たすのって、大変だわな。

最近じゃ、
「本当の自分」がどうこう言うようになっちまって、
役割を果たす義務を放棄して、ただひたすら、
楽でいることを肯定するような風潮があるけど。

結婚して、夫や妻になり、父や母になり、
あるいは職業人としての役割を果たすってのも、
努力が必要なわけで、けっして楽じゃない。

それが特に、立場が立場な役割ならば、なおのこと、
いきなり言われたら、迷うだろうなぁ・・・。
自分を出せない、出しちゃいけないわけだし。
143日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 21:22:39 ID:FRDcVnKm
>>141
あなたは男系では、どこの系統になるんですか?
皇胤?それとも、藤原氏系?
144日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 22:29:07 ID:4SS+PGNs
>>143
皇胤。タカツカサ輔平公の子孫。実家のタカツカサさんちとは付き合いはない。
あちらは明治になって九条家から養子を取って、最近は和子さんが
甥っ子のマツダイラさんを養子に採ったでしょ。
うちなんか、皇室と何の縁戚関係もないただの平民。
一応、皇室の子孫だけど、タカツカサの子孫なんて腐るほどいるし
徳大寺さんとか住友さんみたいに華族でも大金持ちでもないし、
普通にしがない仕事してます。
145日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 22:32:22 ID:FRDcVnKm
>>144
まじすか?
輔平公には、政煕公と徳大寺家に養子に行った実堅公という息子がいますが、
どちらの子孫でしょうか?
146日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 22:50:44 ID:4SS+PGNs
>>145
政煕公の子孫です。
でもタカツカサ輔平公の子孫なんて100人近くいるんじゃない?
タカツカサも子沢山だったし、養子にいった家系も子沢山。
うちが親戚付きあいしている中でも、同世代で5,6名男子がいる。
ただ、うちの兄貴の子も娘だしこれ以上、子供つくる気ないみたいだし、
将来うちの家系は断絶するかも。
147日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 22:51:03 ID:FRDcVnKm
>>144
というか、もし事実なら
やはり、あなたも皇胤を受け継ぐものとして
近頃の皇室典範会議には注目しているということですか?
148日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 22:53:44 ID:FRDcVnKm
>>146
あなたが親戚付き合いしている中には
当然、爵位を持っていた方の子孫もいますよね。
というか、あなたのご先祖様は、何代前ぐらいには
爵位を持っていたのですか?
149日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:14:20 ID:hEn6xbK8
>>146さん
鷹司家だけで皇統の方がそれだけいらっしゃるのなら
旧宮家、一条家、近衛家と合わせたらそうとうの数になりそうですね。
もし皇室典範が改正されて
内親王さま方が皇室にお残りになさるようになれば
御親戚の方が婿殿下候補になりそうですね。
150日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:21:24 ID:FRDcVnKm
ちょっと調べてみたら
鷹司輔平公は子沢山だけど、
二人の男子以外は坊さんになっている。
この人たちには、子孫とかいるのでしょうか?

鷹司輔平
生没年:1738-1813
父:閑院宮 直仁親王
義父:内大臣 鷹司基輝
淳宮
皇太子傅
院執事
従一位左大臣
1787-1791 関白
内覧
室:(父:長門萩藩七代藩主 毛利重就)
1761-1841 政熙
1773-1829 興福寺別当 隆範

1773-1848 大僧正法印 高演
1784-1832 東大寺別当 覚尊
-1829 達子(伏見宮 邦頼親王御息所)
-1804 富子(有栖川宮 織仁親王御息所)
興姫(陸奥仙台藩八代藩主 伊達斉村室)
致子(今出川尚季室)
1788-1837 大僧正法印 円祥
1790-1858 徳大寺実堅(徳大寺家へ)
151日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:31:54 ID:4SS+PGNs
>>147
まあ、関心はあるけど自分とは縁の遠い話ですから。
現状では世論、政府とも@女系A旧皇族復帰しか考えてないでしょう。
タカツカサ系なんて国民は知らないし、政府も関心ないでしょうし
そのタカツカサ系の中でも私は傍流の傍流だから。
第一、テンノーなんて大変でしょう。だいたい、一応、皇胤の意識は有るけど
今はただの一平民だしね。
>>148
うちは傍流の傍流でしかも末っ子の末っ子の家系だから養子に出されまくっています。
親戚付き合いしているのは最近の実家とか同じ苗字の一門だけなので
爵位を持っていた方の子孫はいません(と思います。)。
私の先祖も爵位を持っていなかったはずです。
152日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:33:08 ID:2sok9RsF
糞ウヨ極東板は昔も身分を騙って嘘をつく香具師がいたよね。
自称親日マレーシア人とか、自称親日ベルギー日本語圏出身者とか(勿論、ベルギーに日本語圏なんて存在しません)。
153日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:34:53 ID:nVLXToYx
>>137氏が鷹司輔平公の子孫でも、輔平公が藤原氏に養子に入っているから
神事的に天皇になられるのは無理ぽ。
154日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:38:44 ID:FRDcVnKm
http://www.eonet.ne.jp/~yanaken/miyasama/keizu7.htm#sukehira

鷹司輔平┳政煕━政通┳輔煕━菊亭脩李(侯爵)━公長━実賢━女子
    ┃     ┣華園攝信━澤称(伯爵)┳真淳━真準━真暢━女子
    ┃     ┃           ┗梶井行康(男爵)━敏一━行淳━女子
    ┃     ┗徳大寺公純┳実則(公爵)┳公弘━美厚━公英━実啓
    ┃           ┃      ┣高千穂宣麿(男爵)━俊麿━有孚━宣比古
    ┃           ┃      ┗則麿(分家・男爵)━長麿━公忠━公仁
    ┃           ┣中院通規(伯爵)━武夫━泉━女子
    ┃           ┗住友友純(男爵)━元夫━芳夫━隆道
    ┗徳大寺実堅━四辻公績┳公賀━室町公大(伯爵)┳公藤┳公範━公庸
               ┃           ┃  ┗山本公慶(子爵)━実啓
               ┃           ┗芝亭公同(男爵)━女子二人
               ┗北河原公憲(男爵)━公海┳公典━公敬━女子三人
                            ┗千秋李孝(男爵)━?
155日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:45:22 ID:4SS+PGNs
>>150
タカツカサ家は子沢山だったはず。子孫は腐るほどいます。
ある程度なら、直接子孫でなくても調べられるんじゃないかな。
でもうちみたいな傍流の傍流で再三養子に出されているうちは
分からないかも。それに個人を特定されるのもいやだし。
(うちはタカツカサゆかりの苗字なんであまり家系を明かすと個人を特定されると思う。)
>>149
なるかなぁ?なっても、徳大寺さんとか住友さんとかでしょ。
同じ、子孫といってもうちとは雲泥の差。やっぱり養子に出されるにしても
華族じゃないと日が当たらないですね。
156日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:45:40 ID:FRDcVnKm
>>153
優先順位としては旧宮家よりも下だけど
でも、女系よりはマシでしょう?
皇胤を受け継ぐ者ということは、男系を受け継ぐ者だし...
今の時代、側室制度が無いんだから、少しでも候補が居たほうが良い。
ただし、今のような皇室や天皇だと負担が大きいので、
その負担を軽減するために、色々改革しなきゃいけないと思う。
週刊誌で旧宮家の方が、上皇制度(天皇の退位制)に肯定的だったし。
一度、民間へいった方が皇位継承者になる以上、
天皇も退位制、任期制、輪番制を導入すべきだと思う。
また、完全に皇室に戻るのではなく、準皇族制度も導入すべきでしょう?
157日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:49:08 ID:FRDcVnKm
>>155
特定されるのは嫌かもしれませんえ。
ただ、英国みたいに、皇位継承順位を1000番くらいつけるなら
あなたのような平民にも皇位継承順位が付くかも?
ちなみに、長幼の序でいくと、
あなたは住友さんや徳大寺さんより
兄すじですか?それとも弟すじ?
158日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:51:10 ID:4SS+PGNs
>>154
すごいですね。でも名前の載っていない人もいますね。
やはり、華族かそうでないかの差は大きいのでしょうか?
159日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:52:10 ID:3UTz7F8m
>>153
ただ高千穂家は別格。
あれは鎌倉末期の伏見天皇の皇子助有法親王が開祖の家系で後に藤原家からの養子が入ったが明治に徳大寺実則の次男が養子入りし今に至る。
これなら神学的祖先も天皇家だし断絶なら皇族も実行不可の条件となるので断絶時ルールとして男系で一番近い家系の中から祭事面や人物などで最善の者を選ぶべきだから高千穂家を推戴したい。
旧皇族なんかだと足利義満が天皇になることを認めるようなものになるので新たな争いの種になりかねん。
160日出づる処の名無し:2005/05/30(月) 23:57:53 ID:FRDcVnKm
ニュー速の別のスレにも
江戸時代の天皇の男系の子孫か
あるいは、戦前に臣籍降下した伏見宮系の男系の子孫が
降臨していたみたいだけど、
今回の輔平系の方は、また別の方かもしれませんね。

やはり、皇胤の人って、こういうとこ、
興味あって見るんだ?
161日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:03:22 ID:XxkLwdEL
>>156
血統が皇胤でも氏が藤原氏だから仮に>>137氏が天皇になっても、
そこからは藤原朝になるから王朝交代になる。

>>159
高千穂家にしても藤原氏を経由している時点で駄目。
162日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:09:06 ID:hIvYGyoI
>>161
藤原氏族の養子というのは
無かったことにするしか
ないんじゃないのか?

女系の血は変える事が出来ないけど、
養子で氏族が変わったというのは、血とは異なるので
無かったことに出来ると思うが...

過去の養子先は、皇胤を守った忠臣家系として位置づけし、
過去の先祖に、親王号や王号を与えるというふうにすれば良いと思う。
163日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:13:26 ID:dCCtJ7X6
>>157
そういえばイギリスで継承順位50位台の方が没落してホームレスになっちまったみたいですよ。
継承順位二百数十位だとアメリカ人でインディアンとのハーフまでいるらしいですよ。
ちなみに戦前までの庶子の継承権は兄弟でも嫡子の下位でタイなどアジアの継承法でも母親の身分で順位が付き長幼順は同じ母親同士でとなるので
鷹司系に断絶見込み以外を当てはめると
徳大寺公爵家
高千穂家
徳大寺男爵家
末松家?
住友財閥家
華園興正寺家富田林分家
室町伯爵家
山本子爵家
千秋男爵家
という順位になりますね。
164日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:15:34 ID:3DCsaFqx
>>157
そこまで調べたことがないので。。。
うちは本当に平民のうちにいった養子の養子の家系ですよ。
皇室やタカツカサさんに縁を感じることはあっても
皇位継承とか、特別大金持ちになりたいとか野心はありません。
明日も朝から仕事です。そろそろ寝るかも。。。
165日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:16:58 ID:hIvYGyoI
菊亭侯爵家というのは
分家とか続いてないのか?

166日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:18:40 ID:hIvYGyoI
>>164
すいません。色々、聞きすぎて...
御休みになってください。
167日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:21:38 ID:dCCtJ7X6
>>162
そういえば旧皇族の共通祖先の貞致親王は怪しいね。
名もない卑しい女性から生まれ一時は庶民の養子になっていたが異母兄が跡継ぎを残さずに亡くなった後で落胤として見つけ出されて伏見宮を継いだからな。
それ以降は怪しいと思う。
168日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:25:25 ID:3DCsaFqx
>>160
そうですか?それは知りませんでしたが今はPCネットが普及していますし
ここは日本最大の掲示板サイトなので皇室の子孫で見てる人もたくさんいると思います。
皇室の子孫で自分のHP持っている人もいましたよね、確か。
169日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:29:18 ID:WlHmgojN
・・・なんか意外と、
大丈夫な気がしてきた・・・。w
170日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 00:39:19 ID:hIvYGyoI
>>167
貞致親王は、貞清親王の子か、邦尚親王の子か、
で、色々、系図が混乱している。

おそらく、邦尚親王の子だと思う。
その場合、叔父である邦道親王よりも
甥である貞致親王のほうが10歳近く年上だったので
見る人から見れば、色々誤解が生じやすかったように思う。
貞致親王の生母を少納言局とする説では、
この少納言局は年齢からみて、邦尚親王と釣合いがとれている。

貞清親王
  ├ 邦尚親王- 貞致親王?
  ├ 貞致親王?
  └ 邦道親王
171日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 20:35:27 ID:hIvYGyoI
今日は有識者会議なのであげとく
172日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 23:20:59 ID:H8lTPTL8
有識者会議での識者発言

▽大原康男国学院大教授 皇位継承の歴史は男系主義で一貫しており、皇室典範の改正論
議は男系を維持する、あるいは女帝を容認するかの対立軸で考えるべきだ。男系主義の歴
史的な重みを十分に認識した上で、女性天皇議論に入る前に、まず男系維持のための方策
を講ずることが先ではないか。女性天皇の容認を安易に考えるべきではなく、前代未聞の
制度を採用することに大きな危惧(きぐ)がある。旧皇族の皇籍復帰や皇族の養子制度の
検討があってしかるべきだ。深刻な対立点を残したまま結論を急ぐべきではない。秋まで
に報告をまとめることに大きな危惧(きぐ)を覚える。皇室の意向が反映される回路を作
ることも必要だ。

 ▽高橋紘静岡福祉大教授 皇位継承の在り方を考える上でのキーワードは「国民と苦楽
をともにする」と「国民の幸福を願う」であり、国民に広く支持されているかどうかが基
本だ。継承には女性天皇を容認し継承順位は長子(第一子)優先とするのが良い。男女を
問わず直系で最初に生まれた子が天皇になる長子優先は単純で分かりやすい。出生時から
国民が「この人だ」という親近感が得られることが大切だ。女性天皇は妊娠、出産で負担
が重いともいわれるが、天皇は政治に関与しないし、国事行為も儀礼的内容なのでそうは
思えない。歴史上、各時代で皇位継承も手直しされ現在まで続いている。なぜ男系男子、
男子優先にこだわるか分からない。象徴天皇とはもっと間口が広くしなやかな制度だ。
173日出づる処の名無し:2005/05/31(火) 23:21:30 ID:H8lTPTL8
▽八木秀次高崎経済大助教授 女性は皇位の継承者にはなり得ても、皇統の継承者とはな
り得ずその後、血はつながっていかない。可能な限り、男系継承を続けていくべきだ。男
系継承の道がふさがれているかどうか十分検討する必要があり、その具体的方策として、
戦後民間人となった旧皇族の皇籍復帰や養子を認めることを提示する。皇位継承は差し
迫った問題ではない。今、行うべきは皇位継承の基盤を充実させることだ。男系の血筋を
引いた宮家の数を増やすことで、女性天皇、女系天皇の容認はその後でも十分だ。前人未
到の領域に足を踏み入れることにもなり、有識者会議委員の責任は極めて重く、慎重を期
してほしい。

 ▽横田耕一流通経済大教授 現行の「男系男子」継承を続けた場合、男子の生誕を待つ
ことで天皇制度が断絶する危険性がある。皇籍離脱者を皇族に復帰させることは伝統的に
も極めて例外的でうさんくささも漂う。養子制度では、継承順位の設定に混乱が生じ、世
論の支持も期待できない。「男系女子」の容認は、一時しのぎに過ぎず、断絶の可能性も
ある。一方、男女にこだわらず天皇直系の「女系」を認め、継承順位を長系(第一子)と
すれば、安定的で分かりやすい。世論の支持も比較的あるだろう。憲法が定める世襲の範
囲は単なる血のつながりによる皇位継承だ。男系などの限定はなく女性天皇を認めるにし
ても憲法改正の必要はない。
174日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 00:32:01 ID:QzizYSGH
天皇に限らず我々の先祖を男系と女系の両方を調べれば、
お父さん方とお母さん方あわせて8人、
その前のおじいさん、おばあさんは16人、
さらに前は32人・・・と先祖の数は2の累乗でふえて、
28代さかのぼると先祖の数はいまの日本の人口ほどになる。
1代を25年〜30年として計算すると、
28代くらい前の先祖は源平合戦から鎌倉時代頃の人になる。
つまり、そういうことだ。
天皇の出自の拠り所が無限大に広がり、出自の概念が崩壊するわけ。

でも、男系だけで先祖を調べると、何代前でも
1人だけの先祖になり、天皇の出自の範囲が限定され明白になるわけ。
175日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 09:57:33 ID:/ngQtZsm
男系主義者は「だめだからだめだ」って言ってるだけだよねw

176日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 10:09:42 ID:QzizYSGH
>>175
男系主義者は論理的な説明が出来ていない。
伝統、伝統、と叫んでいるだけだからね。
この辺が男系派の駄目な所。
無理してでも、論理を構築したほうが良いように思う。
本当、保守派はこのへんが駄目。

まあ、そんな駄目な男系論だけど
どうやら、男系継承でいく方針に固まりつつあるみたいだ。
177日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 17:16:31 ID:dyXMPWr5
>>172-173
それどこにあったの?
178日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 17:37:04 ID:O9LKBp5G
>>176
自作自演乙
女系天皇の方が論理的じゃ無いし。
無理矢理、女性をまわし一丁で相撲力士にして満足するようなもの。
女性にしたらまわし一丁で相撲力士になんかなりたくないだろ。
本人が希望したのなら別だけど。
179日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 20:13:53 ID:4IzMIL7L
>>176
逆だろ。
男系主義者は純粋に論理だけで組み立てていて、実現性をまったく考慮していないからだめなのだ。
最初から「国民の大半は無知だから相手にしない」と決めつけているあたりからして、もうだめ。
国民が支持してくれなかったら天皇なんか1日も務まらないのに、そこがわかっていない。
180日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 22:14:29 ID:0r5gFFoU
有識者会議でのヒアリングは「女系容認派」と否定派に分かれていますね。
天皇のあり方(皇位継承方法を含む)は国民が決めればよいことですが
皇室はあくまで男系で皇位を継承してきた歴史を忘れてほしくないものです。
戦後、旧皇族が皇籍を離脱したのは一番に財政上の理由、次に当時は
昭和天皇に男子が二人おり、秩父、高松両宮には男子がなかったものの
三笠宮はまだ若く、ために差し迫って男系が断絶する心配がなかったため
だと思います。ところが今、秋篠宮以降男子が誕生せず皇統断絶の危機に
あるのですから、当然、天皇の血の藩屏たる旧皇族が皇族に復帰するのが
自然だと思います。できけば、その中で皇位を継承する男子が愛子内親王と
結婚すれば「継体天皇即位の先例」にも適って最良でしょう。
有識者会議には慎重かつ自然な皇位継承のあり方を模索してもらいたいものです。
181日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 22:29:31 ID:4IzMIL7L
旧皇族が天皇の血の藩屏だというのは誰が決めたことですか?
国民に断りもなしに勝手にそんなことを決めないでください。
182日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 22:54:03 ID:0r5gFFoU
>>181
今現在、旧皇族が天皇の血の藩屏という意味ではありません。
戦前以前において伏見宮家などが天皇の血の藩屏であった。
そして、彼らが皇室を離れたのは終戦直後、差し迫って男系が
断絶する心配がなかったためなので、皇統断絶の危機にある今、
本来の血の藩屏の役割を果たすべきだということです。
183日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 23:09:09 ID:4IzMIL7L
>>182
戦前の天皇と戦後の天皇は別物です。
戦後の天皇は国民統合の象徴です。
国民統合の象徴は国民誰もが知っている人でなければつとまりません。
いまやまったく無名の市井人に過ぎなくなった旧皇族では、誰ひとりとして天皇はつとまりません。
彼らの血の藩屏としての役割は、昭和22年の皇籍離脱とともに終焉し消滅したのです。
184日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 23:18:09 ID:0r5gFFoU
>>183
「国民誰もが知っている人」といいますが現行皇室典範でも
皇太子や秋篠宮に何があれば
ほとんど存在感のない他の皇族が皇位を継承します。
今の段階で旧皇族を復帰させ、その中の幼い王子を皇太子や秋篠宮の
養子にして皇位を継がせれば同じことでは?
185日出づる処の名無し:2005/06/01(水) 23:58:00 ID:QzizYSGH
>>183 :日出づる処の名無し :2005/06/01(水) 23:09:09 ID:4IzMIL7L
>国民統合の象徴は国民誰もが知っている人でなければつとまりません。

いや、そういうけどさ。それは幻想だよ。
ドイツの象徴大統領だって、国民の人気なんて殆ど無いよ。
むしろ、国民の象徴であって、権力者では無いからこそ、
存在感が無くても勤まるのさ。

また、現在の天皇一家に何かがあって、三笠宮系の方が皇位を継承しても、
国民のとって、殆ど存在感が無い天皇になるでしょう?

あまりにも、戦後の皇室は、直系皇族や
その家族を芸能人のスターのような存在にし続けて来た。
186日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 17:49:37 ID:POW2y9ep
>>1よ、出て来ておくれ...
187日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 18:39:22 ID:yzZxyA81
呼んだでおじゃるか?
188日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 18:59:47 ID:POW2y9ep
>>187
ちみが>>1である証拠はない。

189日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 20:35:29 ID:kTY5BTTg
先帝陛下は一時期北白川宮さまへ
皇位継承をお考えあそばされた事もあったらしいです。
190日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 21:48:08 ID:POW2y9ep
>>189
らしいね。
一度、伏見宮貞常親王の後胤へ
皇位を譲る実績をお考えになったのかもしれない。
そうすることによって、
伏見宮系の最近の天皇との代数を狭める必要があったのかもね。
伏見宮系の方々は、男系では、後伏見天皇の20世ぐらいだから。
191日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 21:54:18 ID:kink1p1n
問題の本質は、
皇統をどうするかであって、
女帝の是非じゃなかったり。

男系なら問題無いし、
前例もあるわけで。
192日出づる処の名無し:2005/06/02(木) 22:36:26 ID:wdcfiv3x
>>189
それはあれだろ?
軍部の一部が本土決戦に備えて皇太子のスペアとして北白川宮道久王を地方に疎開させようしたというあの話だろ?
昭和天皇がそこまで具体的に考えていたのかね?
193日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 00:13:00 ID:3QozHf2b
263 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:05/02/24 16:20:58
>>261
>旧皇族のうち東久邇は昭和天皇、他三家は明治天皇の血を
>女系で引いてるんだから、皇族女性と結婚しなくても
>すでに十分近縁といえる。
旧宮家で、明治天皇の皇女が降嫁したのが北白川宮、竹田宮、東久邇宮、
朝香宮の四家で東久邇宮家には昭和天皇の皇女も降嫁している。
これら旧宮家は、皇女の嫁ぎ先として創設されたもので、もしかしたら、
これら旧宮家は明治天皇後の皇位継承が危機に陥った場合のリリーフと
目されていたのかな?と思う次第。
すなわち、
女系的要素で伏見宮系の血統を補完しておいて、皇位継承順位が上位の
皇族が継承を辞退し、皇女の夫か子に皇位を伝える。
そんなシナリオがあったかもしれない。
(と勝手に想像してみる。)

266 名前:名無しさん@京都板じゃないよ メェル:sage 投稿日:05/02/24 23:54:51
北白川宮家の人は、本土決戦で万一のことがあった場合、擁立されることになっていたはず。(秦郁彦「昭和天皇五つの決断」)

194日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 00:59:10 ID:TkrSNCM9
>>176
>伝統、伝統、と叫んでいるだけだからね。
この辺が男系派の駄目な所。

つーか、「伝統」以外に天皇制の拠り所なんてないんだけど?
伝統なんかいらないというのなら、天皇なんていらないということに
なってしまう。
195日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 01:06:12 ID:2Lr2Vrk5
つか、何事にせよ、その意味を問うなら、

生きてることに意味が無い、
ってとこまで言っちゃうぞ。
196日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 10:21:36 ID:CNy7pPEo
北白川宮ってことは、東武皇帝の息子の人?
197日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 12:31:05 ID:57dOaKQQ
そう。北白川宮道久王。ただしこの人には女の子しかできなかった。
したがって弟の家系に移るとすれば竹田宮になる。
198日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 14:17:48 ID:a2ll1Vui
>>197
竹田宮家は、北白川道久氏の兄の家系だよ。
本家は北白川家で、竹田家はその分家だが、
兄の家系は、竹田家のほう。
つまり、竹田家は、北白川家の庶兄の家系。
199日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 17:07:25 ID:gS735CmM
そう。北白川宮道久王。ただしこの人には女の子しかできなかった。
したがって庶系に移るとすれば竹田宮になる。
200日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 17:38:53 ID:0gIjp+OR
もしかして竹田くんきてるの?

私の弟が皇籍復帰することスレに降臨して!
201日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 19:07:30 ID:b5Ct5Uhx
次の識者のヒアリングは6月8日だが
その4人の識者は全て
女系容認派だかり。

最初からヤラセの会議だよね。
202日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 19:24:34 ID:drEnW6c/
つか、実際問題として、女系容認以外に国民が納得する皇位継承ルールはつくれないだろ。
203日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 20:06:31 ID:b5Ct5Uhx
>>202
国民が納得する皇位継承ルールなんて
最初から無いでしょう?

204日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 20:13:22 ID:fCDIm/1K
国民は旧家に跡継ぎがいないんだから養子を迎えるといえば納得するよ。
ただでさえ、皇女の結婚が高齢化しているのに愛子内親王が婿を
迎えることができるの?嫁に出してやったほうが本人も幸せでは。
205日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 20:20:36 ID:b5Ct5Uhx
>>204
久邇さんとこは陛下の従兄弟だし、
竹田さん、朝香さんとこは、母系で明治天皇の子孫だし、
東久邇さんとこは、母系で昭和天皇の子孫だし...
そういうところを強調すれば
割と国民は受け入れるよ、あっさりと...
というか、国民は無関心だよ、本当の所。
206日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 20:58:47 ID:+RKYbed8
有栖川の宮どうなった?
207日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 21:17:46 ID:NZ4RWRkF
>>206
大正時代?に絶えたと思われ。
208日出づる処の名無し:2005/06/03(金) 22:06:37 ID:xnO94+h0
>>1さん、近況を教えてくれ〜

209日出づる処の名無し:2005/06/04(土) 06:48:02 ID:w69ron6/
>>207
去年無くなった喜久子様のお母さんが最後の有栖川の王女さまだよ。
だから喜久子様が嫁いだ高松宮が有栖川の祭祀を受け継いだんだよ。
そう考えると、喜久子様は子供を産まなきゃならなかったんだよ。
子供産まれなかったけどね。

喜久子様もなくなって、有栖川の祭祀どうなるのかな?
有栖川流の書道は常陸宮華子様と秋篠宮様が受け継いでいるらしいけど。
210日出づる処の名無し:2005/06/04(土) 13:10:58 ID:sdnnINPs
>>209
有栖川宮家の祭祀は秋篠宮家が継いだのでは。

秋篠宮も今や男子誕生が期待できる唯一の宮家だし。
若い側室をとればあと20年は期待できるんだけど、
今はそうもいかないし。
211日出づる処の名無し:2005/06/04(土) 18:03:15 ID:1nP9MVXL
>>210
http://www.umiwake.co.jp/umiwake_f.html

なんかいまの皇太子はダメ人間っぽいのがなんとも。
てめぇの妻くらい守って見せろよとか思うが、奴の守るという事は
回りに当り散らしたり、マスゴミに愚痴ることらしいので先がねぇ
212日出づる処の名無し:2005/06/05(日) 21:19:35 ID:5YbpOOdt
125 :日出づる処の名無し :2005/06/05(日) 21:18:59 ID:5YbpOOdt
天皇は神ではなく、神と人との仲介者として国の豊穣を祈った。
天から降臨する神をもてなす役割もした。
したがって民の上に立つ人として祭祀をする人という重要な地位にいた。
天皇による祭祀が滞りなく行われることで国家の安寧も成り立ってきた。
ということを考えると、単に男系男子の系譜を継承する万世一系ではなく、
神道の祭祀者であることも重要なファクターだ。
日本は無宗教といわれるが、非常に緩やかだが確固として神道をベースに
した国ということだ。個々人の宗教とは違った次元で。
女帝問題でも祭祀をする人というあり方を避けて通ることはできない。
キリスト教の尼僧院、仏教の尼寺は女性枠の特別な存在で、国家や世界という
普遍の祭祀はローマ法王に見られるごとく男性が司る。
神道も例外ではないだろう。また日本の神道を愛子さんの存在のために男女別なく
祭祀ができる宗教に変える必要もないだろう。
結論は、天皇は祭祀者でもあるのだから、男子以外ありえない。
213日出づる処の名無し:2005/06/05(日) 22:08:49 ID:K1Zxf83h
・・・なんか、妙に親戚関係に詳しい人がいるなぁ。

つか、畏れ多くも、な人たちが、
こんなとこうろついてたらいかんだろ。w

知らん顔して、建前の仮面をかぶっとかんと。
214日出づる処の名無し:2005/06/05(日) 22:21:37 ID:5YbpOOdt
215日出づる処の名無し:2005/06/08(水) 13:53:09 ID:3HFYK5yV
221 :日出づる処の名無し :2005/06/08(水) 13:18:22 ID:UBwDbGRV
女系天皇も容認=学識経験者から意見聴取−皇室典範会議

政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は8日午前、都内で第7回会合を開き、前回に引き続き、皇位継承方法について学識経験者4人から意見聴取した。
このうち3人が、女性天皇のほか、母方だけが天皇の血筋を引く女系天皇も認める意見を陳述した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000477-jij-pol

216日出づる処の名無し:2005/06/08(水) 16:37:59 ID:3HFYK5yV
>>1の降臨を
きぼ〜ん!
217日出づる処の名無し:2005/06/08(水) 16:55:11 ID:OONcaFyx
ジェンダーフリーって女性の『女』としての価値をさげなくねぇ?
218日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 16:51:01 ID:AOupKOLj
>>1の近況を知りたいな...
>>1が降臨してくれないと、このスレが盛り上がらない...
と言いたい所だが、盛り上がったら、盛り上がったらで、
問題なんだろうけど...
219日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 17:23:27 ID:/aaARqSo
>>215
うわっ、胡散臭〜。「学識経験者」様が四人も揃ってるのに、三人が何の根拠もないのに、
自分好みで皇位継承方法を決められると思ってやがんのか。www
220日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 03:45:20 ID:q/7Ffp4E
>>1さん、頑張っておくれ
221日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 01:12:36 ID:kQy46c+T
1さん、こっそりまた来てね。
メール欄にsageを入れれば目立たないから。
222日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 15:45:39 ID:fkkjjyve
>>1 :日出づる処の名無し :2005/05/21(土) 00:07:48 ID:elhMbaRM
>とある皇統の者なんですけど、今日宮内庁の幹部が直々に家に
>来まして、どうやら私の弟が皇籍復帰する見通しになったそうです。
>某宮家の養子ということらしいです。

ID:elhMbaRM は、このスレを立てた日に下のスレにも書き込んでいる。


クジラを殺すな!ジャップを頃せ!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1116603542/

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1116603542/7
>7 :日出づる処の名無し :2005/05/21(土) 00:55:07 ID:elhMbaRM
>対立軸が意味わかんないんだけど

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1116603542/9
>9 :日出づる処の名無し :2005/05/21(土) 01:06:04 ID:elhMbaRM
>ランプがどうしてたかだかになるのかよくわからないけど

グローバルIDだと、いちいち接続きったら、IDが変わるから
一概に同一人物とは言い切れないが...
もし、同一人物なら、このスレを立てた人物は
捕鯨問題に興味を持っている人物の可能性が高い。
223日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 18:17:13 ID:0WRyrynF
私の肛門も皇籍復帰しそうです。
224日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 18:18:12 ID:0WRyrynF
…菊だけに。
225日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 21:11:21 ID:kE2OWLu5
>>222
旧宮家で捕鯨問題に興味のある方って...

226日出づる処の名無し
>>225
きっと鯨が好きな方なんだよ。

鯨料理(゚д゚)ウマー