歪曲教科書問題で米国は日本に否定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
【米国「歪曲教科書に提起されている憂慮は理解している」】
ttp://www.chosun.com/international/news/200504/200504090093.html
米国務省は日本の歴史教科書歪曲問題に関して、「我々は(韓国・中国など)他の国々が提起している憂慮を認識している」、
「このような非難がいつまでも続く(continue to persist)のは不幸な(unfortunate) こと」だと表明した。
このような言及は、米国が日本の歴史教科書問題をめぐる韓日間・中日間の非難に関して、日本に対する否定的な立場を
示唆したものと解釈され、注目される。
国務省は、現地時間7日のリチャード・バウチャー報道官の定例ブリーフィングの時に即答をせず留保した質問に対する別途
の「報道官室」名の回答資料を通じてこのように表明し、「我々はこれらの国々が、この問題に対して互いに満足して友好的な
解決策を探ることを希望する」と付け加えた。
バウチャー報道官はブリーフィングの際、「日本の新しい歴史教科書が韓国と中国から大きな反発を招いているが、米国も
第2次世界大戦の時の日本の軍事侵略を阻止するため韓国や中国と同じく多い犠牲を払った立場から、日本が歴史を扱う
やり方に対してどんな姿勢で臨むのか」と言う質問に当初は「確認してみよう」とだけ返答した。
また、日本の国連安保理常任理事国進出問題に関して、「(国連駐在の)中国大使が合意という言葉を使っており、中国にいる
私の同僚は教科書問題に言及しており、日本海にある島(独島)の問題で葛藤があるのに、日本の常任理事国進出が成功する
と思うのか」と言う質問には、「私の判断する事ではない」と述べた。
21:2005/04/10(日) 14:40:29 ID:aPikmH6/
【続き】
しかし国務省は後日、インターネットに掲載したブリーフィング問答資料で、2番目の質問に連結させて最初の質問に答えた。
国務省はまた、質問を「韓国と中国が日本の新しい教科書が第2次大戦の時の日本の役割を不正確に最小化していると抗議
した」と要約することで、当初の質問時に入っていた「軍国主義的過去」という表現を削除するなど日本立場(入場)を気配りする
姿勢を見せた。
しかし、ライス国務長官が先月韓国を訪問した時の記者会見で 「韓国政府は、日本の過去の歴史に関する行動がない限り、
日本の常任理事国進出に協力しにくいという立場にある」という質問に「米国は昨年8月に、公式に日本の常任理事国入りを
支持する立場を表明している」とだけ素っ気なく答えたことに比べれば、深刻さを悟った比較的感受性ある立場表明であると
見られる。
ライス長官は当時、盧武鉉大統領を表敬訪問した際に盧大統領が独島と教科書歪曲問題などを詳しく説明したのに対して
「聞いているだけで特別な反応を見せないこと」が大きく伝えられた。
3日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:43:41 ID:6MNIi0Z4
>>1
>我々は(韓国・中国など)他の国々が提起している憂慮を認識している

現状認識として認識しているだけだろ。
米国務省がつくる会教科書に賛成か反対かはこの記事からは読み取れない。
4日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:45:08 ID:zMtcUfUw
ただ単に「もめるのは良くないね」と建前論を言ってるだけ。
5日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:46:51 ID:HKptlDGb
わざわざ火病の栗を拾う国はないよ
6日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:47:09 ID:Pewe2F0Y
(^Д^)ギャハハハハハ
ウヨ坊哀れwwww
7鹿爪:2005/04/10(日) 14:52:30 ID:tlVh/w6g
まあ、アメリカなんてこんなもんだ。

日本に振りかかった火の粉は日本が責任もって振り払うから、
アメリカは余計なことさえしなければそれでいい。

もちろん、余計なことをしてきたら、その場合はこちらとしても考えさせていただこう。
8日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:54:23 ID:ViQqMm+2
また、朝鮮の思い込み報道かw
9日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:58:12 ID:aPikmH6/
【当日の会見の記録。バウチャー報道官超スルーでGJ】
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2005/44440.htm

QUESTION: And on Japan.
MR. BOUCHER: Yeah.
QUESTION: Japan has approved a new edition of tax book that critiques a (inaudible) own militaristic past and it has drawn,
  I mean, huge protests from China and South Korea. Given that the U.S., like China and South Korea, sacrificed much through
  the World War II to stop Japan's military aggression, does the U.S. have a position on how Japan addresses history?
MR. BOUCHER: Let me check and see.

QUESTION: And my second question actually pertains to Japan. Japan is actually named as one of those countries looking for
  that expanded seat on the Security Council. The Chinese Ambassador mentioned the word "consensus" and my colleague
  over there mentioned the textbook. There has been some geographical rifts between Japan and South Korea over some islands
  in the Sea of Japan. How do you think Japan is doing? How's it coming along in getting that permanent seat?
MR. BOUCHER: That's not for me to judge.
10日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 14:58:45 ID:3E7d6Dg8
>第2次世界大戦の時の日本の軍事侵略を阻止するため韓国や中国と同じく多い犠牲を払った立場から

おいおい、中国はともかく韓国なんて「日本の軍事侵略の阻止」に一切関わってないだろw
11日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:04:38 ID:eIv/cYp9
そもそも、大多数のアメリカ人は、
日本と韓国の区別なんて、ついていないだろ。
12日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:10:48 ID:dpUwa0L3
サヨがそう思いたいだけだよ。発言一々をとりあげて一喜一憂は馬鹿のする事だから釣られてはいけない。
2+2を掲げた現在の状況を見れば米が中国潰しをあからさまに視野に入れている事を宣言しているから、
ウヨ防、哀れwwwとかいわれても、そうですねwwwと返せばよい。
てか、中朝内部側に向けたメッセージ的な線が強いだろう。大体、ソース元が・・・
反日程度で国民が統制が出来るんだから実に民度が低いといわざるを得ないww
小泉がとりあえずブッシュからお褒めの言葉をいただければそれでよしというのと同じ。
13日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:11:43 ID:ViQqMm+2
>>1
スレタイの
>歪曲教科書問題で米国は日本に否定的

>日本に対する否定的な立場を示唆したものと解釈され
が共に朝鮮の希望的観測に過ぎない。
本文ではぜーんぜんそんなこといってないしw
14ninigi:2005/04/10(日) 15:12:36 ID:V4vn5vx6
政治的な論点で教科書を論じるとアメリカが不利になるだけということを解かってないみたいだな。
その気になれば、日本は論理においては負ける気がしない。
対抗手段があるということを米は認識しておいた方がいい。
実際に日本側はアメリカに配慮してるぞ。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050406/mng_____sei_____003.shtml
15日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:19:09 ID:U1qJvMA6
普通にスルーされてるじゃんか。
朝鮮人の質問内容が長々書いてあるからって印象操作にもなってないw
16日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:23:52 ID:Z8rqAKTV
やっぱ原爆落とした大儀があるから
日本=悪にしておかんとマズーやしね。アメ。

情報戦もへタレやし・・外務省も機能してない不幸な日本。
ハァ、どうにかならんのか
17日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:25:31 ID:Z8rqAKTV
って、朝鮮のソースやった・・orz
18日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:29:12 ID:aPikmH6/
【米国務省が日本に対する否定的な立場を示唆した回答文書】
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2005/44446.htm

Question: The government of Japan has reportedly approved a new public school textbook that both China and South Korea
  have protested, saying it inaccurately minimizes Japan's role in World War II. Has the U.S. taken a position on the approval
  of this textbook?

Answer: We are aware of concerns raised by other countries. It is unfortunate that such controversies continue to persist.
  We hope that these nations will find a mutually satisfactory and amicable solution to this issue.
19日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:30:04 ID:2E57q5tg
こうやって彼らは、
「日本は世界から孤立している」という
妄想を深めていくわけだね

で、こういう発言につながると
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112620606/l50
20日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:34:11 ID:itdgDKPw
南京大虐殺はそもそも東京裁判からはじまった捏造なのだから、
アメにもあまり追求してほしくない事件だと思われ。
21日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 15:36:23 ID:Qgnqz6Ka
なんだ、チョンコ日報か
22日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 16:58:08 ID:itdgDKPw
NAVORの韓国人は扶桑社の新しい教科書のどこに歪曲があるのかわからないようです。


http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1162455&work=list&st=&sw=&cp=1
23怒髪天:2005/04/10(日) 17:07:16 ID:iijs0Pgd
つくる会メンバに対する、民衆法廷を開催せにゃあいけんて。
24日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 17:08:11 ID:HFhZNUz8
↓在日の叫び
871 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2005/04/10(日) 17:01:34 ID:s1mFqERY
いい加減にしろよ稚拙な日本人よ。
国際法上領有権を認められるには大きく2つある。
簡単に書くと
1.最初にその島を発見した国
2.事実上実行支配している国
この二つとも韓国が満たしているは世界共通の認識である。
自分の国の領土を、根拠もなく主張され国際法廷で判断して
もらおうなんて幼稚な発想にはほとほと呆れ返る。
そんな事が許されるのであれば、欲しいと思う島があれば
後から難癖つけて裁判に、などという悪しき前例を作ることになる。
そういった事を踏まえた上での、わが国の大人の判断なのである。
独島がわが国固有の領土であることは、世界が認めているし
そうでないのであれば、日本以外の多数の国からも批判されているはず。
25日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 17:29:36 ID:q0SbYhbk
>>10
韓国人記者のヘタレな質問を、アメリカが聞き流しただけ。
「このような非難がいつまでも続のは不幸なこと」ってのは
他国の教科書にイチャモンつける韓国に困惑してるんだろ。
26日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 17:31:12 ID:Z+XCYkG0
>>22
NAVORなんて掲示板は存在しない。
捏造だ。
27日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 18:05:14 ID:aPikmH6/
【米国は竹島問題や教科書問題で北東アジア問題への認識を改めつつある】
ttp://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&code=f__&n=200504100075&main=1
洪錫R(ホン・ソキョン)駐米大使は現地時間9日、独島と歴史教科書問題等をめぐる韓日間・中日間の
葛藤に関して、「米国も東北アジア問題の新たな面を発見したようだ」と述べた。
洪大使は「米国における日米同盟の重要性への基本認識には変わりがないが、(北東アジア情勢に
対する) 新しい認識に研究と討論が進められていると思う」と語った。
『韓日・中日関係悪化で日本が損をすること』
洪大使は「米国側の人士たちに会うと、米国の北東アジア政策に足りない点は歴史的観点の欠如だと
婉曲に言ってくれる」、「今回の事件を契機に、この地域に対する新たな認識が米国に確かに起きている
ようだ」と強調した。
洪大使は「米国人たちは今回の韓国と中国の反応に驚いており、北東アジア全体に民族主義のような
ものが浮上しているのを米国は相当心配しているようだ」と述べ、同時に「(こうした新たな認識が)現実の
政策に表れるには時間がかかる」と付け加えた。
これと関連して、洪大使は8日のキリスト教放送(CBS)とのインタビューで「米国の政官界人士に会う度に
日本の独島挑発と教科書歪曲問題を積極的に説明している」「日本の右傾化による韓日・中日関係悪化
によって日本は必ず損害を被る」と語った。
28日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 21:46:46 ID:6JgChe4h
やればやるだけ、日本のナショナリズムが数十年ぶりに覚醒するということがわからんのかねえ

ペリー来航
マッカーサー進駐
中韓発狂

第三の黒船にしてはちとスケールがせこいかw
29日出づる処の名無し:2005/04/10(日) 22:50:28 ID:FSBePnpG
出てくるのは「朝鮮人が喚いた」というソースばかりだな。
30日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 07:05:22 ID:8yJDVI9B
>>28
やらなきゃ政権崩壊が待ってるから>支那政府
出来立てのホヤホヤだから、批判を外にそらそうと必死なのよ。
31船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/04/11(月) 10:07:22 ID:LZ8oggSg
一般的なアメリカ知識人の認識(笑い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカが行った戦争はどれも悪しきものだった。
ただ、第二次世界大戦を除いて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国が日本に代わって浮上する一方で、日本が中国において絶好の機会をつかめない理由は、
もう一つある。日本が第二次大戦の負の遺産としっかり向き合ってこなかった、ということだ。
戦争犯罪と戦争責任の問題をなおざりにした結果、日本とアメリカは、
各利害関係者の好き勝手な解釈をはびこらせる土壌を残してしまった。
中国はそれをいいことに、この戦争犯罪をうまく政治利用しているが、
中国がそうできるのは、日本とアメリカが問題をきちんと解決してこなかったからであり、
日本の多くの指導者や組織がたびたび、一般に理解されている事実と反する意見の表明を
繰り返し続けているからである。
その結果、アメリカは日本に対して親のような立場をとり続けるべきであるという考えが、
いつまでも通用してしまう。アメリカが「抑え続けて」くれないと、
日本はいつ他のアジア諸国の脅威になるか分からない、というわけだ。
実際、それこそアメリカの狙いなのだと、陰謀好きな人は言うかもしれない。
つまり、日本が戦争問題を暖昧にしているかぎり、アメリカにとっては、
いつまでも日本の外交・防衛政策を支配することに正当性が与えられ、
自らの世界制覇の戦略にとって有利だ、というのである。(pp382ー383)
32船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :2005/04/11(月) 10:08:29 ID:LZ8oggSg
そして、認識すべき第二段階は、日本が他のアジア諸国の脅威とならないように「抑えつけておく」必要がある、
という考えをきっぱり否定することである。そのための方法は、二つのステツプを踏む。
第一のステップでは、日本は最大限の努力をして、第二次大戦に完全に終止符を打つことである。
つまり、戦争の原因と遂行についていつまでも消えない疑問を、
これ以上黙殺しないということだ。
この問題を進める特別委員会を、国が任命してもいいかもしれない。
委員会は国内外に広く意見を求め、それをもとに、
これらの疑問について日本の見解を示す包括的な声明を作成する。
この声明を最終的に天皇が読み上げて、戦争問題に対する日本の最終見解とし、
教科書や歴史教育の基本とする。この声明で、誰を靖国神社に祀り、誰を祀らないか、
政府にとって靖国神社はどういう位置づけなのか、閣僚の靖国神杜参拝には意味があるのか、
それは妥当なのかどうかを明らかにすればいい。こうした努力のなかで、
あらゆる関運資料が閲覧可能になることが望ましい。
こうして、あの戦争についての最終説明がなされれば、日本は次の段階に進むことができよう。
(pp385−386)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クライド・プレストウィッツ(レーガン政権時の商務長官特別補佐官ーー日本留学の経験もある知日派)
『ならずもの国家アメリカ』より。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポチウヨ惨め(プゲラ。
33日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 10:54:19 ID:NJf7oJN6
いよいよ共産主義も終わりですね(藁藁
              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      / (●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿   (●),   、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\
  │    / (●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |), 、(●)\
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
34怒髪天:2005/04/11(月) 12:24:40 ID:0EucXtkm
船虫氏がええこと言うとるが、日本がドイツのように反省できんのは、二度目の敗戦を経験してないけんよ。
喉元すぎたら熱さ忘れるの典型じゃが、第一次世界大戦後のドイツと比べると、全然駄目じゃのう。
35日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 15:10:28 ID:7a45Jf3e
ドイツはポーランドには誤っていない、

ドイツは媚を売ったのはユダヤ人だけ。
36日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 15:19:30 ID:h/7AwhF5
ドイツが補償したのはユダヤ人だけだな。
ジプシーは無視。
37日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 16:02:10 ID:x2ERhh3G
これらの問題って日本発の問題多いんだよね。従軍慰安婦なんかは、松井やより
が日本軍の犯罪性を認めさせたし、靖国にしたってマスコミが公人か私人かなんて
騒いだのが始まり。
38日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 16:06:29 ID:nI725Xrx
<中国反日デモ>上海で邦人初の負傷者
http://xxmuyaxx.exblog.jp/

怖いんですけど。デモ。ってかこの事件は知り合いの人の後輩だったんで
した。身近すぎてこえぇーー、、(>ω<。。)
ニュースではやんわりしたカンジだけど、実際は、バーに入った瞬間、
「お前、日本人か?!」って聞かれて、そぉだ。って答えたらいきたり
ビール瓶で頭殴られたって。それも抱き込むカンジでやられるから回りの
人は何がおきてるか最初はさっぱりわからなかった、と。ビン5,6本
使って殴られたって。
んで、そのやられた人の彼女が、そのバーで働いてて、その子が止めに
入ったらその子もぼこぼこにされたって。椅子とかで殴られて。彼女の
方は中国人なんだけど。とにかく、そのあと公安が来た時に、殴った
やつらは逃げたんだけど、追いかける気もさらさらないってかんじ。んで、
日本領事館に電話しようとしたら必死で公安が止めるんだって。それ
でも無理して電話かけたから、今こんなに日本でニュースになってるわけで。
だから、もしかしたら他にも事件があるかもしれない。領事館に電話させ
てもらえなくて、公になってないだけかも。そのあと公安に「小日本」とか
言われたらしいし。まぁ、日常的に冗談半分で言われることだから、そこ
まで気にしなくてもいいとは思うんだけど、この場面で言うのはどぉなんだ。
どうかしてるんじゃないの?!なんなんだ。
39日出づる処の名無し:2005/04/11(月) 19:17:32 ID:xclP1oBV
謝罪省、謝罪大学、謝罪新聞、謝罪マルチ、謝罪ビジネス開花するか?
40日出づる処の名無し
>>31
うおおおおお・・・・

ざわ・・・・
フナ無視だ・・・ざわ・・・・

生きていたんだ・・・