301 :
日出づる処の名無し:2005/04/14(木) 15:42:32 ID:/1yHMU+5
怪童が黒幕だ。怪童粉砕!!
302 :
防衛庁:2005/04/14(木) 16:36:28 ID:6BHMy23x
みんな知ることが必要だ!
チラシ制作&配り
学生は学校で、社会人は会社で、無職は、ポスティング頼みます!
店で安く作れます。
有名人なった。{ややモテ}
303 :
日出づる処の名無し:2005/04/15(金) 18:26:03 ID:pauRDW0m
野中と古賀、両薄汚い亡国ジジイ共、それを指揮した
法華ガマガエルの日本国家腐食作戦は
ネット志士の方々及び2チャンネラ諸君の大反抗によって
粉砕された、ともう言っていいだろうか?
304 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 01:26:13 ID:r24sJPH5
いまチャンネル桜見てるんだけど、その中で西村幸祐氏が恐ろしい事を
言ってるぞ!「先ほど入った情報ですが、人権擁護法案が・・・反対派が
修正案に折れて、提出の見込みが出てきたそうです。」
マジでこれ・・・ヤバイんじゃないか?
305 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 01:46:32 ID:clV8P5BM
>>304 抗議の声をもっと送らないといかんのか・・
というか、もっと日本国民にこの法案の危険さを周知させる必要がある。
・・大概の人はさっぱり理解しようともしないだろうが・・
306 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 01:51:01 ID:r24sJPH5
>>305 どんな修正案かワカランが、どの道、今より言論の自由は
狭まることにはなるだろうな。可決・成立したら。
絶対に阻止だ。
307 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 01:59:22 ID:r24sJPH5
93 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:2005/04/15(金) 21:18:10 5jjwvLq1
「どうも自民党の中で法案の修正が進みまして反対派ももしかして
折れてですね自民党案としてまとめられて法案提出に国会にされる
んではないかというそういう情報が入ってきました。」
録画してたのから文字起こした。
「もしかして」「されるんではないか」とあるように確実にそうだとは言ってませんでした。
今後の情報を注視し続けましょう。
308 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 09:32:22 ID:yzt4k2DA
中国の反日活動に目が眩みがちだが、「人権擁護法案」と「外国人参政権」は両方とも絶対に廃案にしないとね。
あのイカレた反日ぶりを見れば(中国共産党製だが)、あんな連中を人権擁護委員に指名していいわけがない
事くらい誰でも分かるだろう。
309 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 10:59:10 ID:sxwDIaQs
日本の大手マスメディアがなぜ取り上げないのか不思議だ。
先週の「報道2001」(フジ)で初めて櫻井よし子氏が
古賀との結びつきを指摘し、批判していたが。
日本のジャーナリズムは本当に「死んで」しまったのか。
連中は「貫流ブーム」だのパンダ」だのを国民に辟易するほど押し付け、
肝心な時に沈黙する。国家意識が欠如しただけで、戦前戦中と変わりが
無いことに恐怖を覚える。
310 :
日出づる処の名無し:2005/04/16(土) 11:33:50 ID:rgu9outd
やっぱりか。安部ちゃん態度がなんかヘラヘラしてたからな。
重箱の隅をつつくような議論をしてたら術中にはまる。んでハマった。
票が減ったら層化で穴埋めか?それでも足りなくなったら、国政参政権で穴埋めか
この流れでは地方参政権も決定。失政による人口減少は朝鮮人で穴埋めする。
これは新たな日韓併合だね。ただし前回と違うのは宗主国は韓国であること。
311 :
日出づる処の名無し:2005/04/18(月) 20:18:36 ID:nzhUG5wM
日本には真のメディアは無いらしい。
地上波は全く「人権擁護法案」を取り上げない。
視聴率なんぞ後から付いてくる。本当の危機を国民に知らせ、健全な世論を醸成する事こそ
マスコミの使命ではないのか?
今日はチャンネル桜が2時間の緊急特番を組んでいた。
真の報道の声は余りにも小さい。
だが、正論は死んでいないことが確信できただけでも救いだ。
書籍で出す人っていないの?
313 :
日出づる処の名無し:2005/04/18(月) 21:29:34 ID:nzhUG5wM
4月19日の法務部会かも知れん。
◆政調、法務部会
正午 本部リバティクラブ4室
[1]PFI刑務所について
[2]その他
↑
その他、に含まれている危険アリ。
314 :
日出づる処の名無し:2005/04/18(月) 22:01:23 ID:36H/F2ZX
>>311 なんかこの国民奴隷化法案についてはもう根回しが付いてるのかな。
フジが堀江と和解した条件も金以外の何かありそうだし。
しかし、アメリカと中国が完全に手を組むとは思えん。
なんか原爆以上のとんでもない実験が日本で行われそうな気がする。
315 :
日出づる処の名無し:2005/04/19(火) 06:22:41 ID:Cvp4ZoQm
316 :
日出づる処の名無し:2005/04/19(火) 06:53:11 ID:6CyOqgt2 BE:280843889-
こーゆー法律一回通過したらもう廃止とかならへんからな、怖いな
317 :
日出づる処の名無し:2005/04/19(火) 09:41:49 ID:nsjbxxc/
4月19日の法務部会かも知れん。
>◆政調、法務部会
> 正午 本部リバティクラブ4室
> [1]PFI刑務所について
> [2]その他
これ、今日でしょ? その他が何を表すのか、まだわからん?
いかにも あ や し い.... 騙しうちでつか?
318 :
日出づる処の名無し:2005/04/19(火) 12:17:43 ID:dnXuggRl
>>317 古賀が本当にだまし討ちしたならその事を広めるしかないが、
どうやら今日は未だの様。20日のデモ仮病で休むか?
319 :
日出づる処の名無し:2005/04/19(火) 13:13:07 ID:dnXuggRl
320 :
日出づる処の名無し:2005/04/19(火) 21:26:53 ID:i5/K+Gh2
321 :
日出づる処の名無し:2005/04/20(水) 06:11:05 ID:8YQKyH7T
322 :
日出づる処の名無し:2005/04/20(水) 15:28:36 ID:e2ZZQCsf
age
323 :
日出づる処の名無し:2005/04/20(水) 20:51:18 ID:e6PLGOYz
人権擁護法案の異常さ、危険さをもっと多くの人に知らせないといかん。
法案の中身まで良く読んでその危険性に気づける人って少ないもんだよナァ。
324 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 01:37:50 ID:+1zPmHF6
325 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 16:15:22 ID:uXhe1dw3
326 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 19:39:19 ID:/Dz7o2iO
只ひたすらにこの法案の異常性、危険性を繰り返し世間に広めるに如かず。
そして理解した日本国民から同法案への反対の意志を繰り返し議員に伝えるしか策は無いだろう。
>>325 法務部会、来週火曜の26日にもう一回有るみたいよ。
だから未だ突破されたワケじゃなくて、ここで平沢氏にも頑張って貰って反対派良識派議員の奮闘で
阻止して貰えれば何とか防衛出来そう。
・・もうギリギリだなこりゃ。
327 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 20:58:44 ID:+HmbGRqr
328 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 21:10:27 ID:/Dz7o2iO
韓国における人権擁護法案の異常性
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/15/20030415000030.html 国家人権委員会はどの国の機関なのか
「韓国と北朝鮮の人権のうち、どちらがより深刻なのか」という質問に対する答弁などは見られたものではない。
金委員長は「計量的な資料がないので…」や、「北朝鮮人権の実態に関するまともな情報がない」という言葉で
曖昧にし、最後までまともな答弁をしなかった。
普段、政府からの独立性をあれほどまでに強調してきた国家人権委員会が、いざ自分の声を出せる北朝鮮人
権問題では「うなだれたような」姿を見せたことは、この機関の存在理由を考えさせられる。
疑問なのは、イラクの人権問題に対しあれほど堂々とした姿を見せた人権委員会が、一体誰の顔色を伺ってい
るのかという点だ。権力なのか、それともこの時代の雰囲気なのか、それが知りたい。
329 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 22:17:28 ID:/Dz7o2iO
韓国で「国家人権委員会」が異常な影響力を行使しまくっています。
「人権擁護法案」が設置されるとこうなるのだ、という実例がここにあります。
議論呼ぶ人権委のものさし
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2005041660168 1.人権委が「一般職公務員の職級に応じて定年に違いを設けることは、差別行為に当たる」と中央人事委員長に見直し要求。
2.人権委が死刑制度の廃止を求める意見を示す。
3.小学生の日記をチェックする学校の慣行は人権侵害に当たるという人権委の意見
4.警察・消防・矯正職・少年保護職・鉄道公安職の公務員の採用に身体的基準が適用されていることについての人権委の指摘
5.「麻薬や暴力団関係の受刑者に対し、『作業を断らない』という誓約書を強制することは平等権の侵害に当たる」と、その慣行
の廃止を法務部長官に勧告
6.国家保安法の廃止勧告 (防諜を解除するわけだ。思想的武装解除だ。)
7.公共機関の閉鎖回路(CC)カメラ等無人警備システムの設置・運営に関する政策勧告
330 :
日出づる処の名無し:2005/04/22(金) 23:59:01 ID:Q4QU/FBK
法案成立してからなら
@民族を侮辱する発言をする。
A呼出くらう。
B拒否する。
C過料が加えられる。
D取消訴訟を提起する。
って流れだな。
ポイントは現行法上民族的差別発言はなんら不法行為が成立しないという点。
適法な行為に対して義務・制裁が加えられる行為は憲法21条違反または19
条違反・・・という流れでOK。
331 :
日出づる処の名無し:2005/04/23(土) 00:14:58 ID:weCuv9Ny
今回の騒動で 誰が一番信頼出来る政治家であるかが 明白になった。
言うまでもない 平沢勝栄だ。
平沢は法務部会長という重責を担っている。平沢の素晴らしい
議事進行裁きのお陰で 人権擁護法推進派の野望が明らかになり
愛国若手議員の間から 反対意見が続出した。もちろん 平沢は
議長として中立の立場をとっており 決して反対派に
組みするような事はしていない。賛成派 反対派どちらも
公平に扱っている。その鮮やかな手さばきは 両者から
絶賛されたのではないか。
それにも関わらず 法務部会の論調は反対派優位と
なったのだ。
これは ひとえに頭の回転の速い 平沢が議長だったから
こそ出来た芸当であろう。平沢は賛成派にも
まったく遺恨を残す事なく 見事法務部会を取り仕切ったのだ。
___ ___ ___
|廃案|∧∧ |廃案|∧∧ |廃案|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩,,゚Д゚) .〃 ̄∩,,゚Д゚) 〃 ̄∩,,゚Д゚) < 古賀、逝ってよし!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_______
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 人 権 擁 護 法 案 合 同 会 議 |
| |
\| |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334 :
日出づる処の名無し:2005/04/23(土) 21:22:37 ID:HPnGf1L8
密室政治反対!
法務部会で「一任は無効」として廃案に持って行って貰いたい。
335 :
日出づる処の名無し:2005/04/23(土) 21:33:40 ID:HPnGf1L8
336 :
日出づる処の名無し:2005/04/23(土) 22:23:16 ID:HPnGf1L8
韓国の「国家人権委員会法」は日本の「人権擁護法案」のお手本的存在らしく、国家人権委員会の独立性は高いようです。
その国家人権委員会がやっていることといえば、「アカい」の一言!
国家の安全保障なんかもなんのその、韓国の全体主義化を進めている組織といっても過言ではないかと。
また、テロ防止法案も人権を侵害する恐れがあるとしてつぶされております。
さらに、
>そのため人権委は、現在国会にかかっている人権委法に該当機関による回答の措置がない場合、過料を課したり
>勧告に対する反応期間を60日に制限したりすることなどを検討している。
というように、徐々に権限の強化も図っております。日本の人権擁護法案には、人権委員の調査への協力を拒むとすでに30万
以下の科料を課せられます。これも、エスカレートする可能性は十分もっているではないでしょうか?
韓国で起こっている事は明日の日本の姿と言えるでしょう。
337 :
日出づる処の名無し:2005/04/24(日) 00:56:43 ID:4rMDq5m1
338 :
日出づる処の名無し:2005/04/24(日) 01:45:53 ID:+FjpL22S
>>337 所詮は母国語の喋れない外国人の妄言日記。気にすること無いよ。
339 :
日出づる処の名無し:2005/04/24(日) 23:53:13 ID:wuKiOZST
340 :
日出づる処の名無し:2005/04/24(日) 23:56:13 ID:Yoq7zXBo
よしデモに参加する。
341 :
日出づる処の名無し:2005/04/25(月) 00:15:50 ID:3svOiAAS
342 :
日出づる処の名無し:2005/04/25(月) 00:22:58 ID:O9mGurbZ
≪総務会名簿≫
【総務会長】久間章生
【会長代理】笹川堯
【副会長】尾身幸次▽高村正彦▽中馬弘毅▽野田毅▽萩山教厳▽増田敏男=以上衆院、真鍋賢二▽魚住汎英=以上参院
【総務】石崎岳▽石原伸晃▽小里貞利▽小野晋也▽亀井静香▽亀井善之▽竹本直一▽津島雄二▽中山太郎▽永岡洋治
▽藤井孝男▽保利耕輔▽三ツ林隆志▽村井仁▽保岡興治=以上衆院、
市川一朗▽小野清子▽陣内孝雄▽田村公平▽西田吉宏▽松村龍二=以上参院
どれくらい反対派いるんだろう?
343 :
日出づる処の名無し:2005/04/25(月) 00:59:02 ID:FUGbUwFl
もし人権擁護法案成立したら・・・・・
@この法律を廃止することを公約にあげる人が選挙に出馬⇒人権侵害であると判断される
Aこれをサポートする秘書は勿論、ボランティアまでもが人権侵害であると判断されてしまう。
B支援者が集まらなくなってしまう
Cこんな状況でも当選する議員は多少は出てくるかもしれないが、もう2度と廃案にするほどの数は集まらない
Dチョン・創価・部落にとって都合のいい政治家だけが生き残る
そして2010年、「日本が中国の植民地になる法案」可決・・・・・
344 :
日出づる処の名無し:2005/04/25(月) 01:06:05 ID:3svOiAAS
>>343 扶桑社の教科書なんて
イの一番に「人権侵害だ!」で終了だな。
345 :
日出づる処の名無し:2005/04/25(月) 13:47:25 ID:vPEV/9OM
346 :
日出づる処の名無し:2005/04/25(月) 13:53:02 ID:qP8GrJkL
時代錯誤のアホ法案 2ch死守だっ
347 :
日出づる処の名無し:2005/04/26(火) 20:04:13 ID:qmLLmWOe
午前中は法務部会で阻止されたような話だったけれども、さて午後に移された審議会は
どうなっちゃったのかな?
348 :
日出づる処の名無し:2005/04/26(火) 20:30:34 ID:qmLLmWOe
郵政民営化法案の紛糾により今国会は8月中旬まで大幅に延長される見通しのようだ。
よって擁護法案反対も試合続行となってしまった。