【なぜ】卒業式の国旗国歌について【反対】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
17日出づる処の名無し
もう、卒業式そのものを演らなくてもいいでしょ。

「はい、今日でみんな卒業です」
「きり〜つ・礼」
「(笑)いいですよ、形ばっかりの礼なんて。もう卒業なんですから」
「じゃ、証書はPDF化してありますから、勝手にサイトでダウンロードしてください」
「ダウンロードできない人は、手数料200円そえて、事務室に申請すれば、印刷してくれます。
今月いっぱいは、証書用の紙で出力するサービスが無料だそうです」

(教師退出)

業者入室
「はい、卒業おめでとうございます。ご予約のありました●○さん、○●さん、
リアル卒業式の舞台が整いましたので、体育館においでください」
「あと、バーチャル合成コースの■□さん、お辞儀のシーンの横顔を、もう一度
モデル化しないといけませんので、今日中に弊社にお越し下さい。・・?え?ああ、
虫が飛んで横切ったみたいなんだそうです。」

・・・・どうです?いい感じじゃないですか。

なまじっか、「妨害しやすい」形の卒業式なんかやるから、サヨがつけあがって
妨害するんですよ。
当の本人(卒業生)自身、そんなに卒業「式」自体、望んでるわけじゃないんですし。