日本に核兵器は必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
1週間で作れる物を今持つ必要ないよな!
2日出づる処の名無し:05/01/27 09:03:39 ID:fb5QDrrz
ダーティボムでいいよw
つかH2A早く完成させろよ、話はそれからだ
3日出づる処の名無し:05/01/27 09:12:04 ID:29hebHgD
いまさら核持っても仕方ないから地球環境を激変させたり天候操る機械キボンヌ
4日出づる処の名無し:05/01/27 09:14:08 ID:i4XPUcpa
周りの国が糞杉なのでしかたありません。
5日出づる処の名無し:05/01/27 09:25:51 ID:d5JlkVaf
核じゃない戦略兵器ならいいのか?
6大陸浪人:05/01/27 09:31:57 ID:iwd7OdcJ
敵米英が保有している以上、一刻も早く保有すべきである。
7日出づる処の名無し:05/01/27 10:13:28 ID:GGMQM1VV
>>6
小林よしのりが言ってる事と一緒だな
ここ読んでおけ
http://mltr.e-city.tv/faq05b.html
ゴミクズが
8日出づる処の名無し:05/01/27 10:32:32 ID:Ibk/UQCs
日本は唯一の被爆国として核兵器は持つべきではない。
だから核兵器以外の大規模兵器を保有すべきだと思う。
例えばレールガンを搭載した対地攻撃衛星とか重力爆弾とか・・・。
9日出づる処の名無し:05/01/27 11:01:43 ID:TZElC1PC
>>8

いちばん可能性がありそうなのが、遊星爆弾。
地球に接近する直径10メートルくらいの小惑星を捕獲して、ロケットエンジン
を取りつける。
直径10メートルといえば、小さいようだが、秒速10キロで地表に衝突すれば、
上海の街くらい、一発。
10日出づる処の名無し:05/01/27 11:12:54 ID:8B9SRoHV
日本にも原爆を作った男がいた
今、世界で原子爆弾を持っている国は八つ

俺は九番目の男 だから俺の名は「九番」
俺は太陽を盗んだ男 日本列島を獲る!

タイトルマッチのゴングは鳴った
負け続ける刑事に訪れた一度だけのチャンス

50億?100億? 俺の欲しいのは金じゃない
日本列島をオレの夢でうずめるのだ!

プルトニウムのくれた夢
神と悪魔の境目に向かって俺は飛ぶ!

11日出づる処の名無し:05/01/27 11:14:53 ID:KjemXuK1
>6
英よりは露中のほうが脅威だと思われ。
12大陸浪人:05/01/27 11:59:10 ID:iwd7OdcJ
>11 核心を衝いたご高説に敬意を表します。小生も本音としてそのように思います。
13日出づる処の名無し:05/01/27 12:29:14 ID:6EF1BG/6
今は日米安保があるので、必要ないと思います。もし日米安保を廃棄したら
核を検討する必要があると思います。
14日出づる処の名無し:05/01/27 12:35:25 ID:yUTREcsE
朝日や左翼がいなければ
すでに核は開発してました
そして 大陸に100発ミサイル打ち込んでました。
100年間立ち入り禁止 その後世界大自然公園になる予定でした。
環境問題 人口問題すべて解決
そして世界の人々は平和に暮らしましたとさ
左翼の処理を忘れてました そして物語は続く
15日出づる処の名無し:05/01/27 13:01:45 ID:WF4opHZ3
たしかに朝日やブサヨクが「平和」を声高に叫ぶが「平和」を最も遠ざける活動をしているのは皮肉というかなんというか・・
16日出づる処の名無し:05/01/27 13:09:07 ID:UjTh8num
今、共和党のブッシュが大統領であり、小泉と仲がイイから良いが、
次の大統領しだいで反日世論の大合唱が起こる可能性がある。

現にクリントン政権のとき、今では信じられないが、
ソ連崩壊後のアメリカの仮想敵国は日本だとする議員が多かったと、
岡崎久彦も書いている。

アメリカや中国などの大国は、敵を作ることによって
バラバラな国民の意識を統一し、治安を良くし、国力を強める。
17日出づる処の名無し:05/01/27 13:30:31 ID:9Al01NxW
中国が戦争で一回でも使用したらでいいと思う。
今持つと面倒なだけ。
18日出づる処の名無し:05/01/27 13:47:02 ID:Od37hKuU
>>16
大雑把に言って共和党は親日、民主党は親中。
味方の敵は敵ということでしょう。
19日出づる処の名無し:05/01/27 13:48:18 ID:WF4opHZ3
>>17
その使用した時、日本はどうなるんよ。
経済面では現状何があっても核は打てないんだろうが将来はわからんぞ。
20日出づる処の名無し:05/01/27 13:54:18 ID:kTqG98I6
日本が核を使用すれば、核の報復を受ける。
国土が狭く大都市が多い日本では、その報復のダメージの方が大きいため、得るものは少ない。

ただ、いつでも持てる能力を維持し、「核武装もオプションの1つ」と言い続けるのは重要。
21日出づる処の名無し:05/01/27 14:02:30 ID:WF4opHZ3
核は使用したら報復合戦なんだからそれは死なばもろともの世界。
威嚇や恐喝の道具としての核は優れてる。
特に愚連隊みたいな中国を相手に外交するにはうってつけの武器かと。
22日出づる処の名無し:05/01/27 14:10:30 ID:spg5uelO
死なばもろとものレベルまで持っていけそうもない。
23日出づる処の名無し:05/01/27 14:15:03 ID:fzZ10L3P
核兵器は、ある程度大きくなると発射する必要がなくなるらしいね。
筒井康隆が言ってたなw
24日出づる処の名無し:05/01/27 14:23:12 ID:UjTh8num
日本も「アフリカの爆弾」を持てば、
東洋のパワーバランスにいい影響になる。
25日出づる処の名無し:05/01/27 14:28:01 ID:KIv2pB6u
日本にはガンダムがあるお
26日出づる処の名無し:05/01/27 14:30:18 ID:aMkL1yGP
>>2
h2a早く完成させろよ、なんて言うじゃな〜い。
でもあんた、敵はそんなに遠くには、いませんから〜。残念。

27日出づる処の名無し:05/01/27 14:36:06 ID:KIv2pB6u
弾道ミサイルが有ると無いとでは、相手に与える驚異が全然違ってくるお
28日出づる処の名無し:05/01/27 14:38:47 ID:JqOpV7TB
>>10
電子レンジでチン!!
29日出づる処の名無し:05/01/27 14:49:47 ID:aMkL1yGP
>>27
tbmまでにしておいてくれお、icbmはまだいらんお
30日出づる処の名無し:05/01/27 14:52:47 ID:aMkL1yGP
>>29
拙者つけわすれた。
え。 核弾頭じゃ。 切腹〜。
31日出づる処の名無し:05/01/27 15:30:22 ID:I4kZR/An
日本が核武装しても
国際社会から容認、歓迎され、核燃料の安定供給が維持され、
戦略ミサイル原子力潜水艦を常時パトロールに出されるだけ配備し、
多弾頭化された硬化目標即時破壊能力を持つSLBMを装備し、
ミサイル原潜の母港となることを歓迎する自治体があり、
核実験ができるなら核武装するべきだ。
32日出づる処の名無し:05/01/27 15:58:26 ID:gMZc199f
いらん。それを禁じ手にするからこそ、外交手腕が問われるのではないかい?
33日出づる処の名無し:05/01/27 17:29:02 ID:h15d9z4p
経済制裁をし、北朝鮮が日本に打ちこんで来たら、アメリカがお返しをすると思う。
その時、ピョンヤンを狙えばいいんだよ。北朝鮮のエリート達はピョンヤンに
集中させているし、選ばれた裕福な生活をしている人達を集中させているから
ここが崩壊したら、北は終わったも同然。以外に簡単なんだよ。
34日出づる処の名無し:05/01/27 17:55:10 ID:zf/wwTaF
>>33
あはは。
アメリカがお返ししてくれようとくれなかろうと
>北朝鮮が日本に打ちこんで来た
時点で失われた日本国民の命はかえってこないんだけどね。
で、かえってこない失われた命はあなたの命かもしれないし、私の命かもしれないってことだね。

北朝鮮に対する経済制裁は直ちに核攻撃を招くから経済制裁はやめるべきと言う趣旨ではないので念のため。
35日出づる処の名無し:05/01/27 19:19:33 ID:lZTtNx/P
日本が核兵器を保有できるとしたら どこかの国が日本のどこかに 落とした場合だろ
36日出づる処の名無し:05/01/27 19:23:58 ID:zf/wwTaF
どこかの国に二発も落とされてるけどね。
37日出づる処の名無し:05/01/27 19:29:04 ID:CWCkekvG
まあ、持つべきだろうな。
高性能な軍事衛星を打ち上げていつでも宇宙から支那やチョンに
空爆できるくらいの防衛力があれば持つまでもないけどな。

低コストで自国防衛するのなら核保有が安上がりだ。

少なくとも政治家は「日本は核保有しません」などと公言すべきではないし、
核保有議論をタブー視するのも良くないわな。
38日出づる処の名無し:05/01/27 19:29:22 ID:P67AY+rE
持ちたくないよな。
持ちたくない。

いや、持ちたくないだけだけどさ。
39日出づる処の名無し:05/01/27 19:30:09 ID:/d6YprHK
>>10
ジュリーーー!!
40日出づる処の名無し:05/01/27 19:39:02 ID:ek+Vuvni
防衛するためには核武装は必須だな。
但し国連、日米同盟次第ではあるな。
41日出づる処の名無し:05/01/27 22:16:16 ID:UjTh8num
>>40
国連だの日米同盟だの言ってるのは日本人だけ。
こんなのがあるから日本人は自分で考えようとしない。
自分で国際問題を切り開こうとしない。
42日出づる処の名無し:05/01/27 22:19:34 ID:nXJoCbhH
>>37
>低コストで自国防衛するのなら核保有が安上がりだ。

某小説家が、某大学の講演で言ってた内容もそうだった。
43日出づる処の名無し:05/01/27 22:21:19 ID:Sv+gus1K
持ちたくないが、今の状況だと嫌でも持つはめになる。

核に限らず、軍備ってのは防衛目的なら、
近隣の情勢と自国の国力の掛け算で出てくる。
侵略目的なら(ry

近所が893だらけの金持ちは昼寝ばかりできない。
44日出づる処の名無し:05/01/27 22:22:41 ID:TZElC1PC
>>40

だったら、早くアメリカと交渉して、日本が核兵器を保有する条件を詰めるべきだな。
核兵器の数は何個まで、とか、アメリカに到達するような長距離ミサイルを保有しない
とか・・・
45日出づる処の名無し:05/01/27 22:25:28 ID:UjTh8num
>>37
賛成。国防費は、MDなんかを導入するよりはるかに安く済む。
46日出づる処の名無し:05/01/27 22:31:16 ID:WF4opHZ3
>>43
まあそういうことだな・・
47日出づる処の名無し:05/01/28 00:26:02 ID:kqTh4yBl
>>45
どこぞの池沼みたいに弾頭を持つだけなら安上がりだが、
外交の道具として使うためには早期警戒衛星と戦略級原潜も必要。

だから、MDより相当高くなる。

「俺の言うこときかねーとテロリストに売るニダ」
ができるのは、後先考えないチンピラだけ。

2次報復をアメリカに頼むなら要らないが、
それなら今の日米安保と変わらない。
48日出づる処の名無し:05/01/28 01:31:54 ID:ZWnAMGUO
>>22-23

日本中の原発を、Net Workでシンクロさせて、一気にメルトダウンさせれば

地球を相手に「無理心中」だから、わざわざ「兵器」化する必要すらない。
49日出づる処の名無し:05/01/28 02:27:38 ID:zxsZmxfE
昨日知り合いが
『核が駄目なら気化弾頭積んだミサイル作りまくればいい』
って言ってましたが、どうよ?
50日出づる処の名無し:05/01/28 02:51:13 ID:lsBxp/Ow
>>49
それじゃ放射能汚染による恐怖を植え付けられない。
51日出づる処の名無し:05/01/28 03:14:30 ID:KqJ1FCLx
いざと言うときに、核弾頭まで最短期間で準備できるように
なってるでしょ、すでに(技術的には)
52日出づる処の名無し:05/01/28 03:24:37 ID:Y4Aolv8J
>>49
気化弾頭って燃料気化爆弾の事?
単なる通常兵器だぞあんなもん。
53日出づる処の名無し:05/01/28 03:50:12 ID:1DiEAnfW
>>51
米国製の遺物なら、現に国内にあるでしょうが。
預けられっぱなしのやつが、さ。
54日出づる処の名無し:05/01/28 03:56:40 ID:KqJ1FCLx
55日出づる処の名無し:05/01/28 08:55:25 ID:86OgBpYF
中国やアメリカ相手なら、核じゃ足らん。
北朝鮮なら核はいらん。
なにより、「いつでも『核』を作れますが、嫌いだから作りません」という姿勢は、「平和国家」に相応しいと思う。
実際はアメリカの核の傘下なのだけど…。

日本はスターウォーズ計画やTMD計画をも凌ぐ、「世界中の弾道核ミサイルを無効化する兵器」を作るべき。
そして完成させた暁に、「世界中の弾頭核ミサイルは、わが国の許可なく使用出来ない」と宣言するのだ。
戦術核までは制限出来ないけど(駄目じゃん)


56日出づる処の名無し:05/01/28 09:57:14 ID:b8Yb00Oq
>>55
今んところ、問題はスーツケースにはいるやつだよな。 

57日出づる処の名無し:05/01/28 11:23:19 ID:O4HjZEzN
>49
気化爆弾ただの爆弾。爆薬10トンぶんくらいの威力。

核爆弾は最低でも5000トンぶんの威力
58日出づる処の名無し:05/01/28 12:14:21 ID:Sy/goQvr
中ロが脅威だな。
手っ取り早いのは、頼み込んでアメリカから売ってもらうことだ。
これで、北朝鮮、中国は脅しが出来なくなるだろう。
59日出づる処の名無し:05/01/28 12:35:56 ID:X2DuM5uR
日本はどんどん中国・朝鮮に高度近代兵器を輸出する、
但し、コマツの建設機械の様に、日本から電子機器で
コントロール出来る様にしておく、開戦したら全部の
兵器の電源を切れば良いのだ、一企業がやってる事を
国単位でやれば問題ない、
60日出づる処の名無し:05/01/28 13:00:42 ID:2PCvvpYJ
中国みたいな脆弱な核でも抑止力足り得るのは「中国だから」。
相互確証破壊においては、核の使用によって自らも堪え難い被害を被るから使用しないのだ。
米国や日本は百万単位の被害者が出たらそれは堪え難い被害だが、中国は1億人死んでも耐えられる。
だから日本が米国の核の傘から離れ、独自に抑止力足り得る核を持つ、独自に核戦略を展開するには、
中国の報復核攻撃を防ぐために都市ではなく、複数の弾道ミサイル基地を破壊できる核が必要。
それはMIRV化された硬化目標即時破壊能力を持った核でなければならず、日本は独自に核爆弾は作れても残念ながらこれを作ることはできない。
戦術核程度を配備したところでそれは中国に対しては核抑止力とならず、逆に中国の軍拡に正当性を与えるだけ。
結局、最終的には核抑止は英仏と同様、米国に頼ることになる。
というか、独自の核戦略を採れば、中国のみならず米国とも核抑止の関係に入る事になる。
61日出づる処の名無し:05/01/28 15:55:57 ID:URCiQIUz
日本が核兵器を作るとして、どこで実験やるの?中国でやらせてくれるかな?
62日出づる処の名無し:05/01/28 16:12:21 ID:lsBxp/Ow
>>61
実験は必要ない。
核を持つということは米の承認が必要になってくるから
そのような状況だと実験データも貰える手はずになるだろう。
見返りが必要かそうでないかは現時点でなんともわからんが・・
63日出づる処の名無し:05/01/28 17:16:52 ID:URCiQIUz
北朝鮮の場合、ピョンヤンだけ集中して殲滅すればあとは、乞食状態だから
簡単らしい。
64日出づる処の名無し:05/01/28 17:18:25 ID:URCiQIUz
まさに人類の浄化作戦だな。
65日出づる処の名無し:05/01/28 17:26:44 ID:kqTh4yBl
>>61
ピョンヤン上空
66日出づる処の名無し:05/01/28 18:34:14 ID:W30GWbNC
自分たちの命を危険にさらす可能性があるのに日本の核武装を認めたり、核兵器を供与するほど米国人がお人よしと考える方がどうかしてる。
それとも核の発射ボタンを米国に渡すか?
だとすれば米国の核の傘の下にいる今と何等かわらんな。

67日出づる処の名無し:05/01/28 18:46:20 ID:BDat79rd
>>66
それはフランスとてイギリスとて同じだ。
イギリスみたいに筐体売ってもらえるまでとはいかないが
中国や北朝鮮に持たせて日本は持ってない状態で
世界平和を危うくするより日本に核を持たせたほうが
世界の安定には役に立つと思う。
68日出づる処の名無し:05/01/28 18:55:11 ID:IS2FpEjQ
核兵器を世界からなくすためにも核兵器保持は必要。
1000発ほど配備してから、核保有国に全廃を呼びかけ続ける。永遠と。
69日出づる処の名無し:05/01/28 19:38:48 ID:W30GWbNC
>>67
英仏の核武装と日本の核武装は違うんだよ。

米国が日本の核武装を認めないのは、「自分たちの命を危険にさらす可能性」があるからだけじゃないぞ。
日本の核武装を認めることは、米国の核の傘が機能しないことを自ら世界に宣言することになるんだよ。
米国の核の傘が機能する(事実今のところ機能している)という、甚だ心もとないが、敵も味方もそれを「信じてる」から核抑止が成立している。
新たに同盟国に核武装を認めるということは、このみんなが一応信じてる米国の核の傘は実は機能しませんよ、だから日本の核武装を認めましたと宣言するのに等しいということ。
米国の同盟国は日本だけではないんだぜ。
米国の核の傘が機能しないとなれば韓国、ドイツ、その他もろもろ他の同盟国も核武装を志向するし、米国も日本だけ認めてそれらの国々の核武装は認めないわけにはいかなくなる。
何せ自ら核の傘は機能しませんよって宣言しちゃったんだから。
そうするとどうなるか。
核が拡散する。
核兵器が核戦争の可能性は冷戦時代よりはるかに高まる。
だけどそれはとりあえずいい。
米国にとって核が拡散して困るのは、核戦争の可能性が高まるからよりも、ありとあらゆる国が核を持つことで、相対的に米国のプレゼンスが低下することなのだよ。
だから米国は日本の核武装を認めないのさ。
70日出づる処の名無し:05/01/28 19:39:57 ID:W30GWbNC

そうそう。
イスラエル、インド、パキスタンのことも書いておこうか。
これらの国々はいろいろ協力はあるにせよ独自に核開発をしてるのだよ。
で、これらの国々とも日本はおかれてるいる状況が違うのだよ。
たとえ日本が「北朝鮮に対抗するため」と言って核武装しても、それは中国・ロシアと核抑止関係に入るということ。
中国とロシアと核抑止関係に入るということは>>60も書いてるように、非常に高性能な核とその投射手段を持たなければならないということ。
イスラエルVSアラブ諸国、インドVSパキスタンという構図じゃないんだよ。
日本VSロシア、中国の場合はイスラエルやインド・パキスタンが配備してる程度の核兵器では間に合わないのだ。
この非常に高度な核とその投射手段は米国にとっても当然脅威となる。
これが>>66の「米国人が自分の命を危険にさらす」という意味。

逆の立場だったら日本国民は米国の核武装を認めたり、核兵器を供与するのかね?
だったら日本人は世界に類を見ないお人よし民族ってことだ。
71日出づる処の名無し:05/01/28 19:58:06 ID:/s91KK6i
>>70

じゃあ、どうすればいい?
日本のとるべき国歌戦略についての提案希望。
72日出づる処の名無し:05/01/28 20:02:20 ID:qqYCCKbE
ストーンヘンジ
73日出づる処の名無し:05/01/28 20:05:52 ID:yN5mayUv
というか、国連もIAEAも加盟してない合法に核開発できる国がすぐ隣にあったりするんですが。
74日出づる処の名無し:05/01/29 02:37:48 ID:pGrvfzE9
>>71

  >>48

完了。
75日出づる処の名無し:05/01/30 02:51:43 ID:P0FqYkAh
>>70
しかしそれにしても、
日本はアメリカの核に頼らない独自の攻撃的軍事力が必要だなあ。
拉致問題、沖ノ鳥島、ガス油田、竹島、尖閣諸島、
みんなアメリカのスタンスとは違ってきている日本独自の問題。
東西冷戦が終わった今、アメリカの核の傘に入っている意味は薄れてきている。
76日出づる処の名無し:05/01/30 03:33:58 ID:P0FqYkAh
たとえば、北朝鮮について、日本とアメリカの違い。
アメリカは、北朝鮮が核を持つことは許さないが、
金正日体制は維持したいと考えている。

ドイツはソ連が崩壊した途端、アメリカの戦争をを支持しなくなった。
アメリカに守ってもらう必要がなくなったからだ。
日本には北朝鮮問題があり、アメリカに守ってもらいたいから、アメリカを支持し、
イラクに派兵した。
つまり、アメリカからすれば、金正日が日本を脅かしている限り、
日本人はアメリカを支持し続けるだろうし、基地も置いておけるだろう。
77日出づる処の名無し:05/01/30 03:34:04 ID:2ki5mWDd
まあ核の傘なんて虚構に過ぎないからね。
自国の制御下にあるものじゃないし。
78日出づる処の名無し:05/01/30 03:48:41 ID:DG7dgJZh
日本は独自の兵器を開発すべし、ただし兵器には見えないものが望ましい
光触媒兵器(実験ではごきぶりを完全消滅する事に成功)
これで中国人を消してしまおう。
79日出ずる処の名無し:05/01/30 05:10:04 ID:aN24RDnp
 日進月歩の科学の時代で日本に必要なのはプラズマ兵器だろうが!!

 なにが悲しゅうて21世紀の現代に核なんて時代遅れの兵器を持たなきゃならんのだあ?!
80日出づる処の名無し:05/01/30 05:10:30 ID:P0FqYkAh
↑?
81日出づる処の名無し:05/01/30 06:03:23 ID:6P9ll0PC
何も核爆発を起こす必要はない。
プルトニウムを撒き散らす爆弾をH2Aロケットに搭載すればいいだろ。
82日出づる処の名無し:05/01/30 06:40:23 ID:v6XRzYJ/
常時持つ必要は無い。

「いつでもすぐに作れる」、こういう環境こそが相手国にとって一番恐ろしいのだ。
83日出づる処の名無し:05/01/30 10:33:38 ID:2ki5mWDd
>>82
>「いつでもすぐに作れる」、こういう環境こそが相手国にとって一番恐ろしいのだ。
そんなのより「実際に」持ってる方がずっと恐ろしい。
84日出づる処の名無し:05/01/30 12:20:37 ID:QTKU/XY8
>>41
実は、私も最近そう思う。いざとなった時、アメリカが守ってくれるかとかね。
今まで一度も無いからね。
85日出づる処の名無し:05/01/30 12:21:32 ID:D7m34vHN
もし核保有国と敵対することがあったら、そのときに核を作ればいい。
86日出づる処の名無し:05/01/30 13:08:07 ID:w4ZCfJfX
>85 >82
先に打たれて終了。
87日出づる処の名無し:05/01/30 13:28:21 ID:DN8JwplC
相互確証破壊が成り立つほどの核は持てないんだから、持つ意味は薄い。

核持っちゃうと「日本が持つなら俺だって」っていう核拡散が起こるからあんま美味しくない
88日出づる処の名無し:05/01/30 13:33:04 ID:3WMYl9l9
いつでも作れる状態の維持は、
まあ、必要かなと思ってる。

査察の受け入れ中止するほど、
深刻な状態には落ちたくないけどね。
89日出づる処の名無し:05/01/30 14:57:45 ID:DUQyCgUp
一週間ではつくれない 一ヶ月かかる
いざ作る方向になっても書類修正等をふくめば3ヶ月かかる
そのあいだに攻め滅ぼされる
90日出づる処の名無し:05/01/30 16:54:47 ID:R8bphTUZ
日本なら官よりも民の「企業」がすぐに作ってくれたりしてw
日本が核を持つ必要性はない。
ミサイルを遠方で確実に撃ち落とせる兵器を持つ方が良い。

ていうかさ、宇宙基地を作ろうよ。
そこから電波兵器で世界中に睨みをきかすのだ。
ソーラーレイシステムなんかなら、簡単に作れそうじゃないか。
91日出づる処の名無し:05/01/30 23:15:09 ID:X+1X1TpJ
おまいら!NHKアーカイブス始まりましたよ
92日出づる処の名無し:05/01/31 20:46:06 ID:4K+kvjOO
>>90
宇宙条約で大量破壊兵器を軌道上や他の天体に設置するのは禁止されてる。
93日出づる処の名無し:05/02/01 07:26:35 ID:95ym7oHN
密素で角兵器作れ
94日出づる処の名無し:05/02/02 12:56:27 ID:QMaPFD/u
>>84
アメリカの大学生のうち、日本語を学ぶ生徒数は、
韓国語の1/3、中国語の生徒数の1/20に過ぎない。

アメリカ人は気質として、大陸同士、中国人を好む。
民主党のクリントン大統領は中国好きの日本嫌いだったのは有名。
実際、クリントン時代では捕鯨問題がクローズアップされ、
スーパー301条が真面目に議題にあがった。
95日出づる処の名無し:05/02/02 13:29:30 ID:C9JSCBXM
>>94
そりゃあーた、日本は日いずる神の国ですからね。
あんなレイプやすぐに暴動に発展するような堕民と一緒にされては困る。
中朝鮮よりはいくらかマシって程度ですから。残念!
まぁ、どうでもいいって事ですわw
96青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :05/02/02 13:32:13 ID:NwIxxd/n
>>94
>アメリカの大学生のうち、日本語を学ぶ生徒数は、
>韓国語の1/3、中国語の生徒数の1/20に過ぎない。

初耳だなあ。ソースを提示してもらえるかい?
97日出づる処の名無し:05/02/02 13:33:45 ID:xZn2TJAd
語学として単純に日本語が難しい、というかめんどくさいってのはあるかもしれない。
国として日本語を公用語にしてるのも日本(まぁ、日本に公用語の規定はないんだが)だけだし。
98日出づる処の名無し:05/02/02 13:52:07 ID:QMaPFD/u
>韓国語の1/3、中国語の生徒数の1/20に過ぎない
>初耳だなあ。ソースを提示してもらえるかい?

読売新聞で読んだんだよ。
99青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :05/02/02 14:06:26 ID:NwIxxd/n
>>98
ありがとう。
なるほど。やっぱり語学として難しいんだろうね。
なるべく優しい言語を選択したいのは学生の心理だろうし。
100日出づる処の名無し:05/02/02 23:13:48 ID:GabzuCXX
しっかし、核ミサイルを1から開発するんに、
一週間やら、3ヶ月で出来るわきゃねえよなあ。
信頼できるロケットだってまだできねえんだからよう、
昭和30年のペンシルロケットから始めてH2Aまで40年かかってんだぜ、
核弾頭に至っちゃ、研究所もありゃしねえ。
どこがやるってんだい、三菱、富士、川崎重工、それとも石播かい?
アメリカさんが手取り足取り、ご親切に教えてくれりゃあ別だが、そうもいかねえ。
爆発の仕組みは、臨界状態を制御する原子力発電の方が高度といっちゃあそうかも知ねえが、
ちがう分野にゃそれなりのノウハウってもんがあらあな。
政治的な事あ>>69に譲るとしても、
まあ、いいとこ30年はかかっちまうんじゃねえの?
101日出づる処の名無し:05/02/02 23:16:43 ID:H1iqDkni
いや、実際に開発する必要もないんだよ。

できますた。
って言うだけだから。
102日出づる処の名無し:05/02/02 23:27:50 ID:GabzuCXX
なるほどな、嘘ついてビビらせようって訳だな、
安上がりでいいやなあ。
北朝鮮も、案外これかもな。
でも、これが嘘だって情報が、ばれちゃダメだ。
日本人に、情報の管理が出来るようにならなきゃいけねえわけだ。
103日出づる処の名無し:05/02/02 23:34:19 ID:H1iqDkni
ん〜ん、
そこが、微妙なとこで。

状況だけそろえちゃえば、
否定しても、信じてくれないし。

懸命になって、潔白である情報を、
意図的にリークすればするほど。w
104日出づる処の名無し:05/02/02 23:54:04 ID:X+fo3bhK
>>10
理科室で原爆が作れるのだろうか……

まぁ、それは良いとして、
日本が必要としているのはニュートロンジャマー。
で、攻撃用の兵器としてフリーダムを作って、キラきゅんを乗せて戦ってもらう。
105日出づる処の名無し:05/02/03 00:51:15 ID:nOmL9AT/
>>97
あのですね、アメリカの大学生=アメリカ人ではないですよね。

ところが、支那朝鮮の二世三世が、まず「いい点取れる」から
講座登録しますよね。

で、つぎにアメリカの大学生=卒業したら、即実戦配備&何も知らないペーペーとは言えない
って世界ですよね。
「敵の言語は知っておくが『価値』」と言うのがありますよね。日本なら、言語知らなくても敵にならない。

需要の意味が「純粋学問」じゃないわけですよ。

一方、日本語選択するのは、ほぼ「趣味」か、「すでにのめり込んでる何かがある」
ってわけですから。

比較するのが無理なんです。
106日出づる処の名無し:05/02/06 21:46:28 ID:czTtFNtZ
もんじゅ改造を了解 福井県知事が文科相に伝達
http://www.sankei.co.jp/news/050206/sha062.htm
西川一誠福井県知事は6日、中山成彬文部科学相と県庁で会談し、1995年12月のナトリウム漏れ事故以来、停止したままの
高速増殖炉原型炉もんじゅ(同県敦賀市)について、運転再開の前提となる改造工事の実施を了解すると伝えた。
県は一両日中にも、設置者の核燃料サイクル開発機構に了解を伝達する方針で、核燃機構は直ちに工事の準備に入る。

↑核兵器以上に、核エネルギーによってエネルギー自立を図ることが日本の発展・繁栄の為に効果がある。
その他、ソーラー・エネルギーや風力、波力などの再生可能エネルギーの追求と省エネ技術が日本を救う。
107日出づる処の名無し:05/02/10 20:10:43 ID:0A8HexFa
便所の落書きを許して欲しい・・・。

某所で「憲法改正は、核兵器保有の為。安保も当然それにあわせて見直す。当選だろ?そんな事も判らんのか馬鹿」
といわれたのだが・・・。

あまりにあまりな意見であきれ果てたんだが、これってどこかの誰かが言っているのかな?
それとも俺がDQN?
('A`)
108日出づる処の名無し:05/02/10 20:52:05 ID:Zb2NnCvn
>>107
DQNとはいわないが視野には入ってるだろう。
先日の元空将の防衛論聞いてきたが、やはり中国は通常戦力での外交は考えていない。
というか陸海空全兵力・全装備日本とぶつけても勝ち目がないらしい。
それで核による恐喝外交をメインに据えているようだ。
これに対するアプローチ(核)を提案しても代議士はどれも弱腰で最初から政治生命に響くようなことはやりたくないと。
マスゴミ向け発表の中国原潜の行動範囲とは異なる実際の図面を示された時にはびっくりしたけどね。

日本の領海のうち南西方向の1/4は全部押さえられてるよ。
109日出づる処の名無し:05/02/10 21:14:55 ID:7Z6Um1PK
>>108
それはあれか、
要するに九州から南西は全部中国に押さえられてるってことか?
110日出づる処の名無し:05/02/10 21:35:02 ID:FwP+M4c9
核兵器はまだ持って無いが、デリバリーシステムは有るぞ
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/library/rock/image/3_24_12_b.jpg

SS-520は自走ランチャから発射.......。
111日出づる処の名無し:05/02/10 21:37:40 ID:Zb2NnCvn
>>109
三宅島あたりから南西方向全域。
ただし瀬戸内海除く。

確かにこんなの発表したら日本中大騒ぎになるし、控えたのも分るような気もしないではないけど
責任逃れで後任によきに計らえだの、事なかれ主義で話し合いで解決を〜などとやってるから
のど元にナイフ突きつけられるようになってからあぁどうしようとバタバタするわけだ・・

この間の原潜騒ぎだって一度や二度じゃないんだし、散々報告に上がっても
いつもの「あ〜ごくろうさん、ごくろうさん」でなんの対策もしなかったらしいよ。
112日出づる処の名無し:05/02/10 21:44:30 ID:T7mZlO+3
>>111
ちがうちがう。
海自の対潜哨戒能力が漏れないように、だ。
逆言えば、そんな全部行動を把握されてるような潜水艦はうんこ、って意味でもあるんだが。
113日出づる処の名無し:05/02/10 21:50:14 ID:Zb2NnCvn
>>112
索敵されるのは向こうも承知で堂々とやってる。
海自の隊員がゆでだこになってたのはチャートを作られた事だよ。
でいざとなればおまえらなんとかしろとくるわけだからそりゃ頭にくるわな。
114日出づる処の名無し:05/02/10 21:53:03 ID:7Z6Um1PK
>>111
えーーー!!
三宅島???
神奈川沖の三宅島っすか???

話にならんじゃないですか。
押さえられてるって・・・・。
115日出づる処の名無し:05/02/10 21:54:04 ID:jdSG+jiq
>107
DQNだな。

MADが成立するくらいの核兵器配達システムを作るにはそれこそシャレにならんくらい
カネがかかる。

>108
>日本の領海のうち南西方向の1/4は全部押さえられてるよ。

中国海軍の能力が低いってことの証明でしかない。
海上自衛隊は対潜水艦戦に関しては冗談抜きで世界一ですから。
アメリカもこの分野では日本には敵わない。
116774RR:05/02/10 21:56:45 ID:6MxGAm3t
話し戻してすま粗

>>87
MADは無理だよなあ。相手がmadだとますます。

それでも、国権の源泉たる国民が「こわいよこわいよ政府はなんとか
してよ、憲法九条いらないよ核兵器欲しいよ空母も弾道弾もないと
不安だよ」と騒ぐことにはなにかしらの意味があると思うよ。
117日出づる処の名無し:05/02/10 21:56:52 ID:Zb2NnCvn
>>115
中国の視点で見てごらんよ。
日本がぬるい今のうちにどんどん領海内に入ってチャート作っとくべきだろう。
潜水艦の能力では現段階ではかなわないのは確か、でも日本が凋落する時期が来たとしたなら話は別だろう。
もちろん日本の潜水艦並に高性能なものが中国で作れるとは思えんが将来は未知数だからね。

今は大丈夫だから将来も安心などと構えてきたツケが今来てるんだよ。
118日出づる処の名無し:05/02/10 21:57:54 ID:7Z6Um1PK
>>116
政府は国民のことなんか考えてないから、
「知るかボケッ!!!」って言うに決まってるでしょ。
119日出づる処の名無し:05/02/10 22:02:08 ID:RnPOnviV
それで次の選挙に影響がないとしたら、
政府(政治家)のほうが賢いという証明になるな。
120日出づる処の名無し:05/02/10 22:02:10 ID:jdSG+jiq
>117
つってもだな、中国の海軍力は質では西側先進国から20年は遅れている。
量では冷戦期のソ連の20%にも及ばない。

しかもあの国は長大な国境線と少数民族蜂起を防ぐために
陸軍から力を抜くことは出来ない。
そうそう追いつくのは簡単ではないでしょ。

つーわけで、あと数世代は中国の海軍力が脅威になるとは思えんね。
自己に対する過信はいかんが、敵を過度に恐れるのもイクナイ。
121日出づる処の名無し:05/02/10 22:02:37 ID:Zb2NnCvn
>>114
一番貧乏くじひかされてるのが海自なんだって。
空自の配備も結構ぎりぎりだが整備状況だったかな、スクランブル発生しても
日本の場合は常に100%の出撃ができるけど中国の場合は相当下回っているどころか
整備体制そのものがまだ出来ていない関係で制空権に関しては台湾も含めてきっちり防衛できるらしい。
空中給油がどうこういってたがそれは忘れた。

中国は博物館のミグ引っ張りだして戦うとか大真面目に言ってるらすぃよ・・
122日出づる処の名無し:05/02/10 22:03:58 ID:jdSG+jiq
>整備体制そのものがまだ出来ていない関係で制空権に関しては台湾も含めてきっちり防衛できるらしい。

米軍が、でしょ?
123774RR:05/02/10 22:03:59 ID:6MxGAm3t
まあ二ちゃんやってないで稼いで税金納めろってこってすよ。
あーあ仕事が終わらん(TLT)
124日出づる処の名無し:05/02/10 22:07:05 ID:Zb2NnCvn
>>120
そうのんきに構えてる間に日本全体のチャートが完成しちゃうよ。
色んなシチュエーションがあるが
例えば中国で内乱発生した場合このチャートがどこぞにに売り渡されるなんてこともあり得るからねぇ・・
地形はそうそう大きく変わらないし海流も多分そうだろうから
チャンスを待てばいいということはあるんじゃないか。
少なくとも不利な要素の一つ、自分の知らない地で戦うって要素を排除できるわけだ・・

そもそも自分ちの庭に土足で侵入されて「ほっといていいよ」なんて漏れは思えない。
125日出づる処の名無し:05/02/10 22:09:33 ID:Zb2NnCvn
>>122
空自。
米軍の場合はKADENA AIR BASE KEY なんとかだったかな
同心円上の図式でどの時間でどこまで到達できるかっていうのがあったな。
126日出づる処の名無し:05/02/10 22:13:57 ID:jdSG+jiq
空自が台湾防衛?冗談でしょ?
台湾上空に常時何機の戦闘機をおいとけると思う?
空中給油機はまだ持ってないし、配備されたとしてもたった4機だ。
127日出づる処の名無し:05/02/10 22:16:07 ID:jdSG+jiq
>124
どうせソ連は全部持ってたしなあ。

冷戦期のソ連(赤い熊)の恐怖を知ってたものからすれば、中国なんてせいぜいネコか犬くらいのもんだよ。
注意しとくにこしたことはないが、しょせん後進国に毛が生えたようなもん。
128日出づる処の名無し:05/02/10 22:16:28 ID:Zb2NnCvn
>>126
まー漏れは専門家じゃないから厳密なとこ突っ込まれてもわからんよ。
ただ台湾防衛は最初から防衛構想に組み込まれてるという話はあった。
現に自衛隊のOBがどんどん台湾行ってるようだし水面下でなんかあるんでしょ。
ただ空自が台湾本土の防衛にも回れるという話は聞き逃していないのでそこは間違いないと思う。
129日出づる処の名無し:05/02/10 22:18:07 ID:Zb2NnCvn
あと面白いネタとしては何かあったかな・・
MDがらみで難しい話があったけどあまり覚えてないし。
130日出づる処の名無し:05/02/10 22:23:08 ID:jdSG+jiq
>128
航空自衛隊機が台湾防空ってのは政治的にも能力的にも現実的じゃないな。
考えられるとすれば、空自の幹部が台湾空軍の訓練に協力するとか、その程度じゃないか?

空母でも持ってれば別だけど、あんな遠い島を防空するだなんてそりゃムリってもんよ。

131日出づる処の名無し:05/02/10 22:27:47 ID:Zb2NnCvn
おーそうだ軍事を見る時は北極点から見ろっていうのがあったな。
中国を取り巻く構造は現在も日米英、中近東、東南アジア諸国の不安定な弧の中にあって
この構造は依然として変わっておらず、非常に危険な状態だというお話も。
132日出づる処の名無し:05/02/10 22:31:13 ID:T7mZlO+3
>>130
穏便にそういう話にするために今の沖縄には航続距離の短いF-4を置いてるんでしょう。
133日出づる処の名無し:05/02/10 22:33:02 ID:Zb2NnCvn
>>130
次期主力戦闘機にも触れてたよ。
特にスホイに対抗するための配備計画がどうとか。
134日出づる処の名無し:05/02/10 22:44:04 ID:t2PV1+A5
>>127
カタログだけ見るとそうだけど、政治的動向を見るとどうかな。

ソ連の太平洋艦隊は結局幻に終わったが、中国は経済発展を背景に着実に
増強しており外洋艦隊を整備する方針は明らか。
またソ連時代は戦争は冷戦の枠組みでありMADが働き、からくも均衡が保た
れていたが、中国は満州、チベット、パラセル諸島、スプラトリー、尖閣列島
沖縄と明らかな領土拡張を進めている。政治的妥協点を見出すための対話の
努力が見られない。

軍事は能力だけではなく施政者の安全保障についての意思が重要。これを
読み違えると軍事的な緊張は極めて高まるよ。

米ソは同じところに妥協点を見出していたけど、日本と中国は明らかに違う。
正直結構マズイと思うよ。
135日出づる処の名無し:05/02/10 22:49:15 ID:jdSG+jiq
>134
まあ、いろいろおっかないから世界最強の番犬様には引き続き
日本にいていただくのがいいかな。年間数千億円で飼えるなら安いもんだよね。
136日出づる処の名無し:05/02/10 22:49:40 ID:xMkuwkCn
日本が核兵器持つと、世界のパワーバランスが一気に壊れるな。
個人的にはおもしろそうだから持つべき。
137日出づる処の名無し:05/02/10 23:09:06 ID:LFczfyfW
ttp://mltr.e-city.tv/index.html
とりあえず初心者向けというか
よく分らないって人はここを見て知識を深めてみてわ?
138日出づる処の名無し:05/02/11 04:48:53 ID:xJC9fX96
>>136
随分お気楽ですなぁ。
139鳥取県推進委員会:05/02/11 20:47:57 ID:5RF8Uk8z
核兵器は絶対持つべきでない。
唯一の被爆国がそんなものを持ってのでは、核を容認するということに
なってしまう。
140日出づる処の名無し:05/02/11 21:55:39 ID:4VYUjJ1Q
「地球規模」課題に一層協力、日米戦略目標発表へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050211it13.htm
日米両政府は10日の外務・防衛当局の審議官級協議で、外務・防衛担当閣僚による日米安保協議委員会(2プラス2)を19日に
ワシントンで開催し、在日米軍基地再編の基本指針となる「共通戦略目標」を共同声明として発表する方針を決めた。
同目標は、大量破壊兵器や弾道ミサイルの拡散防止など「地球規模」の課題に、日米が一層協力して取り組むことが中心となる見通しだ。
両政府は2プラス2の結果を踏まえ、在日米軍再編をめぐる協議を加速させる方針も確認した。2プラス2の開催は、2002年12月以来となる。
141日出づる処の名無し:05/02/11 21:59:39 ID:XzZr3qx8
>>139
個人的に、唯一の被爆国であるわが国が
世界中で唯一核を持つ権利を有すると思う。
核の脅威を知るものが核を持つべきだ。
142梅毒 ◆REAyoZNi9. :05/02/11 22:02:44 ID:OQYLoENn
戦略原潜が二隻もあればいいだろ。露助から台風買えばいいw
(酔っ払いの妄言なんで深い突っ込みは無しにしてくれw)
143日出づる処の名無し:05/02/11 22:04:18 ID:vohOczQP
>>139
実は有事の際には、超法規により米軍基地にある核が
日本の核になる手筈なんだけどな。
144梅毒 ◆REAyoZNi9. :05/02/11 22:08:09 ID:OQYLoENn
けど、相互確証破壊能力の獲得ってのはたしかに金のかかる
火遊びだわな。

せいぜい半島と、中国沿岸部焼き払う程度の核戦力でいいんで
ねーの?
145日出づる処の名無し:05/02/11 23:05:01 ID:d+dSE5EW
>144
それは中国に対抗しうる武器にはならないんでないの。

それに、核兵器反対を唱えていた日本が核を持つってことになると
「じゃあおれも」「おれも」になって、結果的に核拡散が進み
世界中がアトミック・トリガーハッピーになりかねない。

これじゃあんまり貿易するのにもうまくないなあ。
146日出づる処の名無し:05/02/11 23:19:24 ID:ocNeGH95
>>145
中国って内陸部になんか焼かれて困るものなんかあったっけ?
147日出づる処の名無し:05/02/11 23:35:58 ID:lmHvLUZ2
>>146
自分達でも燃やし捲くってたよね。
148日出づる処の名無し:05/02/12 00:44:42 ID:nSsv4opU
>>141
なぁ・・・


        馬鹿にレス付けるの、極東じゃやめようよ・・・
149日出づる処の名無し:05/02/12 01:07:29 ID:HHKdrqnO
>>148
おまえが一番バカに見えるが。
150日出づる処の名無し:05/02/12 09:56:40 ID:8zvEzaWI
どっちもどっちだと思うが…
151日出づる処の名無し:05/02/12 13:43:10 ID:G4xxv4Si
要するに我が国に向けて発射されたミサイルを素早く察知、軌道を解析し、衛星からのビームで
Uターンさせ、発射地点にお帰り願うようなシステムを開発すればいいんでつね。
これ究極の理想。
152日出づる処の名無し:05/02/12 17:57:23 ID:TluxWq0B
ドクター中松の発想か。

GPS誘導でもしてるならともかく、どうやって慣性誘導の弾をUターンさせるんだよ
153日出づる処の名無し:05/02/12 19:57:58 ID:pk+/It78
衛星兵器きぼんにゅ。
154日出づる処の名無し:05/02/12 20:07:05 ID:goiVJ650
>>153
国際法規上だったか、宇宙開発の規約だったか失念したけど
宇宙空間かららの攻撃は禁止されていた筈だよ。
残念だけど。
155日出づる処の名無し:05/02/12 20:56:31 ID:Dpd4tyWn
「1937年の中国軍による上海での日本人捕虜虐殺事件」 上海において中国兵による日本人や市民虐殺が実行された。

(資料) 
(上海における中国人の日本人捕虜虐殺行為に関するCNNレポート)
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html

(CNN紙に掲載された虐殺光景)
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image1.lg.jpg
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/image2.lg.jpg
156日出づる処の名無し:05/02/12 21:50:53 ID:WBxq97mY
>>154
宇宙条約。
軌道上へ大量破壊兵器乗せるの禁止。
他の天体に軍事設備の設置禁止(「軍人」はOK)。

たぶん大量破壊兵器じゃなければセーフのような気もするのでMDなら良いのかも。
157日出づる処の名無し:05/02/13 00:33:36 ID:sKFQmgz9
>>156
と言うことは、と。

マイクロブラックホールと、亜空間ミサイルはOKってことか。
158日出づる処の名無し:05/02/13 10:27:42 ID:Dy23chs9
サンデジャポンで民主党の白議員が、自衛のための核保有を
容認する発言をしたような・・・・・・・・。
159日出づる処の名無し:05/02/13 10:53:29 ID:oCZG6E0u
非核三原則は、どうなるの?
160日出づる処の名無し:05/02/13 11:09:37 ID:G5bQMU7j
そんなクソみたいな決まりは無かったことに
161日出づる処の名無し:05/02/13 11:12:00 ID:yBXQEi58
国会の議決として存在するだけで法律じゃないから、
否定なり修正なりを議決すればとりあえず無問題。 そのあともめるだろうけど。

もともと非核3原則なんて、
小笠原・沖縄を返還させます、なんて佐藤が言い出した無茶を
押し通すためにむりやり作った言い訳みたいなもんなんだから。

国内向けには
「米軍基地があるのに返還要求できるのか?」→「非核三原則を守ります」
「どうやって検証するの?」→「核持込時には米から協議されるよう約束とりつけました」
と言っておいて、
米国の側の疑問には
「まだ基地使うんだけど?」→
「あー、ミサイルみたいな目立つ核だけ他所移してくれればいいですよ? 弾薬庫内はチェックしません」
「米軍政時代に収容した土地は返さなくちゃいかんのじゃ?」→
「事実上沖縄と小笠原にしか適用されないような土地収用法つくるからご安心を。
 裁判所なんか但し書きひとつで満足するから無問題っすよ」
「協議なんかしねーぞ?」→
「されてもらっても困るってw 
 タテマエで持ってないってことにしてくれればいくらでも持ち込んでOKっすよ」

これが「非核3原則」の現実。 さっさと無くしちゃえ、こんなの。
162日出づる処の名無し:05/02/13 11:20:55 ID:UC4O4H5D
反射衛星砲と波動砲をつくれば核なんていらないっすよ。

163日出づる処の名無し:05/02/13 11:21:25 ID:Dy23chs9
>>159
但し北朝鮮の自衛のための核保有だけどさ。
日本の自衛のためじゃないよ。

非核三原則は憲法の制限を受けているんじゃなくて
>>161氏の言うように、国是だから、日本を取り巻く
状況が変化すれば持っても構わないんだよね。

だからプロ市民団体なんか、日本の核保有の禁止を
法制化させようと必死なのさ。
164日出づる処の名無し:05/02/13 11:27:04 ID:akucSS63
北朝鮮の核に対抗するため核武装すると日本が言えば、
中国は即座に金王朝をぶっつぶすだろうな。
165日出づる処の名無し:05/02/13 11:32:03 ID:nPybuj7l
日本は敢えて核を持たずに、
通常兵器搭載ミサイルのピンポイント攻撃で敵を叩く道を選ぶ方がいいと思うのだが。
ぶっちゃけ、敵の領土を汚染したければ核兵器でなくとも構わないし。
166日出づる処の名無し:05/02/13 11:38:56 ID:Dy23chs9
日本は純粋水爆の開発を目指せ!
167日出づる処の名無し:05/02/13 12:06:12 ID:yBXQEi58
>165
既に核は「破壊のための兵器」というより「威嚇のための兵器」になりつつある……
だから核保有国が核の脅しをかけてくるのなら、
同等の威嚇をせねば抑止力にならない。 そういう威嚇力を持てるのは核、ってことだ。

まー対北朝鮮を睨むだけなら日本の核保有の必要はないけど。
>164作戦は中国よりむしろ米国にとって致命傷になりかねない
(最悪、太平洋戦争からもう一回歴史をやり直さないといけないハメになる)。
168日出づる処の名無し:05/02/13 12:19:09 ID:UC4O4H5D
>>166
純粋水爆って放射能0のやつですか・・・
NN爆雷?
169日出づる処の名無し:05/02/13 12:21:48 ID:nPybuj7l
>>167
なら、日本としては100%存在しないとは言わないって雰囲気を臭わせればいいのかな。
建前では非核三原則を守ってるとは言ってるんだけど…。
でも、個人的には核カードを使わずに済ませたいとは思うのさ。
短絡的でつまんないじゃん(マテ
170日出づる処の名無し:05/02/13 12:24:19 ID:rhdsrx3p

ブサヨの反核の呪縛にとらわれてる奴等が多いなぁ
171日出づる処の名無し:05/02/13 12:37:20 ID:yBXQEi58
>169
イスラエルがそのテ取ってますな。
ただあの国は、それで周辺諸国すべてと喧嘩になっても
「それいつものことだから!」と開き直れる場所に居るからそういうテが使えるんで、
日本が真似したら極東アジア情勢の激変を制御しきれず自爆する危険が大きいような。

まぁ「世界唯一の被爆国」の唱える「反核平和」、っていう論説は
それ自体がひとつの外交資産でもあるんで、ぽい捨てするのは勿体無い気もするんだけどね。
安全保障問題をすべてその場しのぎの言い訳でごまかしてきた
戦後60年の保守政権の振る舞いの、そのもっとも醜い部分が「非核三原則」なわけでして。
172日出づる処の名無し:05/02/13 13:04:45 ID:UC4O4H5D
もう、北朝鮮に先制全面核攻撃でいいじゃん。
173日出づる処の名無し:05/02/13 13:14:30 ID:q2xROyOO
反撃のミサイルが日本に飛んできます。
174日出づる処の名無し:05/02/13 13:34:55 ID:UC4O4H5D
>>172
北朝鮮軍は核で消滅なのにどこから反撃のミサイルが?
175日出づる処の名無し:05/02/13 13:38:22 ID:q2xROyOO
一瞬で朝鮮半島が焦土と化す、何てのはアニメの見すぎ。
実際には破壊し損ねたミサイルが多数残っている物。
176日出づる処の名無し:05/02/13 15:17:17 ID:UC4O4H5D
>>175
先制核攻撃を生き延びるだけの数がないだろ。
一瞬で朝鮮半島が焦土というより、
地下を含めた軍事目標に対する核の飽和攻撃ですよ!

177日出づる処の名無し:05/02/13 23:11:19 ID:pqWc7sME
角兵器
178日出づる処の名無し:05/02/13 23:15:00 ID:yy+4dNdL
北の核だ何だと騒いでるけど実際の破壊力はどうなの?戦術核クラスならそれほど
騒ぐほどのことは無いのかな?
まぁ核兵器だからフォールアウト被害や或いはダーティボムの可能性とかはあるけど・・・
179日出づる処の名無し:05/02/13 23:29:09 ID:08vjCcY+
>>178
今の核兵器からすると広島型でも戦術核くらいとちゃうの?
十分に脅威なんですけど。
180日出づる処の名無し:05/02/13 23:43:11 ID:ukWEFDDV
>>177
角弾頭には朝青龍でも使ってやってくれ。
181日出づる処の名無し:05/02/13 23:45:50 ID:ukWEFDDV
戦術核と戦略核は大きさというよりも運搬方法とか用途で分けるべきではないかと。
182日出づる処の名無し:05/02/13 23:46:52 ID:ukWEFDDV
>>178
「劣化ウラン弾を開発しました!」っていうオチはどうか?
183日出づる処の名無し:05/02/14 00:07:47 ID:2458gkpe
>>179
なるほど、広島型で熱線での直接の致死範囲は1.2km。
確かに破壊力は落下地点によっては脅威ですね。
となると後は命中精度か・・・
>>181
確かに破壊力に拘らず敵国本土の都市へ直接打ち込むなら戦略核と呼べますね。
184日出づる処の名無し:05/02/17 20:13:18 ID:UOKvRg/i
つーか、そろそろ核兵器より強烈な兵器作ろうよ。

漏れは電波ジャック干渉系の兵器がいいと思うんだな。
たぶん有線レベルの北朝鮮には意味ないだろうけど。

電波干渉はミサイル標的すらミスらせるみたいだし。
電波自体は光より速いから、信号関知した瞬間撃てば
間違いなく間に合うし、防衛面的には最強だと思うんだけどなぁ。
185日出づる処の名無し:05/02/19 11:52:21 ID:aTcT29ls
日本は北朝鮮に対抗するためにも核を持つべき。
唯一の被爆国である日本だけがその恐ろしさを認識し正しく核を持つことができる。
186日出づる処の名無し:05/02/19 11:57:16 ID:M8NcsWU/
>>184
非常に重大なツッコミ部分があるのだが、
これは指摘しても良いのだろうか?
187日出づる処の名無し:05/02/19 12:02:12 ID:WPm/pq/P
>>184

慣性誘導だった場合、どーする?
188男、岡田もの申す:05/02/19 12:09:12 ID:vn3Ac9Qg
日本全国民に告ぐ!
諸君らは奢侈品を持たざるとも充分生きてゆけるはずである。
まずは金銭と贅沢とへの執着を捨てよ。
国民の月収は手取り20万を上限とする。決してそれ以上は許さない。
弁護士も歯科医も塗装工も警備員も受け取る報酬はすべて平等となるのだ。
不満がある者は日本から出てゆけ!労働者の剰余労働を掠め取るお前たちは売国奴である。
アメリカにでも失せてしまえ!
貧苦に打ちひしがれる同胞諸君!諦めるてはならない!
我らはいつまでもどこまでも諸君らの味方である。
我らの元に集って怨恨を爆発させ、祖国を転覆させて澄み切った皇国を築こうではないか!
189男、岡田もの申す:05/02/19 12:11:29 ID:vn3Ac9Qg
http://capricebourret.at.infoseek.co.jp/log.html
日本全国民に告ぐ!
諸君らは奢侈品を持たざるとも充分生きてゆけるはずである。
まずは金銭と贅沢とへの執着を捨てよ。
国民の月収は手取り20万を上限とする。決してそれ以上は許さない。
弁護士も歯科医も塗装工も警備員も受け取る報酬はすべて平等となるのだ。
不満がある者は日本から出てゆけ!労働者の剰余労働を掠め取るお前たちは売国奴である。
アメリカにでも失せてしまえ!
貧苦に打ちひしがれる同胞諸君!諦めるてはならない!
我らはいつまでもどこまでも諸君らの味方である。
我らの元に集って怨恨を爆発させ、祖国を転覆させて澄み切った皇国を築こうではないか!

190日出づる処の名無し:05/02/19 12:13:47 ID:mowCEHFO
>>186
ECMすら知らない人だよ、きっとマジでそう記憶してるんだよ…
そっとしといてあげようよ
191日出づる処の名無し:05/02/19 12:35:07 ID:3qU8QIk4
核をもつのは自衛手段として当然。
もたないなら、核より強力な兵器を持つべきだ。
192日出づる処の名無し:05/02/19 13:32:45 ID:M8NcsWU/
>>190
そうじゃねえ…
光より電波の方が速いという電波についてだ。
これは、そっとしておいたらかわいそうではないか?
193日出づる処の名無し:05/02/19 19:40:00 ID:aTcT29ls
>>191
うむ。
強さこそ正義。
強さこそ平和をもたらし、そして豊かさをもたらす。

核兵器が最強の武器だとするならば日本の防衛のために持つことは当然。
194日出づる処の名無し:05/02/19 19:48:45 ID:jHhb3i91
いらね。
中国と核の保有数で勝負しても負けるもんね。

こーいう宣言はしてほしい。
「その気になれば作れるが、わが国はあえて作らない。
 世界唯一の被爆国として、核兵器の害を訴えるため、あえて作らない。
 核兵器を作らないことは、全ての核所有国にたいする抗議であり、
 核攻撃を行う国に対しては、わが国はありとあらゆる手段を持って報復する。」
195日出づる処の名無し:05/02/19 19:51:43 ID:XrvJekyw
核さえあれば何でもできる、核さえあれば安心だという思考は某半島国家のそれとまさに同一だ。

唯一の被爆国には核アレルギーの人と核コンプレックスの人しかいないのか。
196日出づる処の名無し:05/02/19 19:58:29 ID:0GYF8Yuq
軍事衛星から支那や半島を空爆することが可能で、
かつミサイル迎撃技術が完備されておれば核を保有するまでもない。

核を待ちません、作りません、と宣言するのは愚の骨頂。
197日出づる処の名無し:05/02/19 19:59:43 ID:f0aDySYa
>194
核のが安上がりだよ。
自衛隊員の命がいちいち無駄に危険に晒されるのもつまらんし。
198日出づる処の名無し:05/02/19 20:01:18 ID:uuSS8clE
核を使わないのはご自由だが核と同等の外交兵器は持たないとただの馬鹿だよ、な?
別に被曝国だから核が嫌ってのなら核じゃなくてもいいよ。
で、核の替わりに何を持つのよ?
199深山幽谷 ◆Nippon1kwg :05/02/19 20:02:22 ID:riYpbRfW
>>194
> 中国と核の保有数で勝負しても負けるもんね。
>
そんなことはない。

>  核攻撃を行う国に対しては、わが国はありとあらゆる手段を持って報復する。」
>
日本が核攻撃されて、更に余力が有ればそうできるが、
日本全国がやられたら、そんなことも出来ないだろうに。
200 ◆EXJaBX5Iu6 :05/02/19 20:07:02 ID:35hEQfCB
撃てない物をもってもしょうがない。
201日出づる処の名無し:05/02/19 20:14:28 ID:3qU8QIk4
核に匹敵できるもの。

廃棄衛星のピンポイント投下
202日出づる処の名無し:05/02/19 21:16:52 ID:ICNqzLai
>196
スタンスとしてメリットになるだろ?
世界の中で核廃絶を希求しています、ってのは外交上の武器にもなるし。
>197
核は通常兵力の代替物じゃないし。
203日出づる処の名無し:05/02/19 21:18:41 ID:kOGSi9qE
賛成にしろ反対にしろここまで核にこだわるのを見ていると、
ヒロシマ・ナガサキショックはいまだに日本人の心を締め付けているのだなぁ、と。
204日出づる処の名無し:05/02/19 21:18:52 ID:ICNqzLai
>198
必要充分な通常兵力。
核は0か100でしかない。撃つときは全面戦争しかないデジタルな武力なわけ。
そして引き金を引いちまったらもうどっちかの国の国土がガラスになるまで
続けるしかないっていうあまり現実的じゃない武器だからね。使い勝手は超悪いんだ。
そんなのに大金かけるくらいなら(弾頭以外に配達システムにカネかかるし)
通常兵力を持ったほうがまだ使い道あるだろ。
205日出づる処の名無し:05/02/19 21:26:15 ID:jHhb3i91
>>199
> >>194
> > 中国と核の保有数で勝負しても負けるもんね。
> >
> そんなことはない。

中国は最低400発は持ってるし、ウラニウム鉱脈を国内にあるから、
正確にいくつあるかわからんのだぜ。

いくつくらい作ったら勝てるつもりで言ってる?
206日出づる処の名無し:05/02/19 21:31:26 ID:6wp+lIKo
日本に核兵器が必要かどうかは、米国が決めることなので、
ここで話しても無駄です。
以上
207無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :05/02/19 21:33:19 ID:35hEQfCB
ていうかそもそも数の問題じゃないしね。
核保有数が多いからって何がどうなるわけでもない。
208日出づる処の名無し:05/02/19 22:17:13 ID:3qU8QIk4
核で核を打ち落とすわけでもないし。
100発も1000発も打ち合えば効果は同じだろ。
209深山幽谷 ◆Nippon1kwg :05/02/19 22:34:34 ID:riYpbRfW
>>205
> いくつくらい作ったら勝てるつもりで言ってる?
>
別にそんなつもりで書いたつもりはないが。
現時点での比較で書いたつもり。

あくまでも単純計算だけだが。

日本のプルトニウム保有量
ttp://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/pu/19-007.html

「日本のプルトニウム(分離)保有量は、2002年末において、再処理施設
 (プルトニウム転換施設を含む)に806s、燃料加工施設に3,344s、
 原子炉施設内の新燃料等として1,256sとなっています。」

海外には、32,000kg以上が有るが、国内だけでも単純計算で5,000kg以上。


ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾
ttp://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm

「100%濃縮されたウラン235の臨界質量は15キロ、プルトニウム239の場合は
 臨界質量5キロとなります。つまりそれだけの量があれば核爆弾の製造は
 可能と言うことです。」

更に現在の技術では、プルトニウムの必要量は2kgらしいが、
単純に5kgとしても、上記の5,000kgのプルトニウム保有量から
製造できる原爆は1,000発と思ったので、現在の中国の400発以上には
なると考えただけだが。

ただし、保有してるプルトニウム全てが原爆に転用可能かどうかは不明。
誰か詳しい人がいれば、コメントよろしく。
210日出づる処の名無し:05/02/19 23:40:27 ID:aTcT29ls
最近思うことがある。

日本は核を持たないんじゃなくて、核をもてないんじゃないのか?
科学的知識がどうのこうのという話以前にアメリカを含め回りの国々の反対で。

211日出づる処の名無し:05/02/19 23:45:51 ID:ICNqzLai
>210
きみは今頃気づいたのか?
212日出づる処の名無し:05/02/19 23:46:32 ID:uuSS8clE
>>210
そりゃそうさ。
ただ、これだけ守っときゃアメリカにだけは見捨てられない。

プルトニウムなら売るほどある。
火星まで届くようなロケットもある。
地球を丸ごとシミュレートできるコンピュータもある。

ぶっちゃけほっといたらいつでも作れると他国からは思われてるかと。
国によっては既に裏では隠し持ってると考えてる所もあるんでないかな。
213日出づる処の名無し:05/02/19 23:47:42 ID:HiM8NJz4
必要!
214日出づる処の名無し:05/02/19 23:51:24 ID:0GYF8Yuq
>210
それは単に「国際政治的に」持てない、と言ってるだけ。
逆も真なり。政治的条件が整えば核兵器保有可能。

技術的にも大量生産可能だけど、
まあ、支那あたりから買い取っちゃうか、米国から譲り受けるか、
その辺はどうにでもなる。




というような議論を公然とすることに意義がある。
215外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/20 00:08:26 ID:t2Cn1HrM
核じゃなきゃ良いんだよ。

極めて限定された範囲を、
戦術レベルの目的に有ったレベルで、
戦術核程度の威力で、
ピンポイントで破壊できる兵器が有れば
おっけーさ。

核じゃないぶんよっぽど使い勝手が良いぞ。
つーか、それなら実際使うのオッケーだし、
放射能でないから綺麗だし。


想像して御覧。

幸せ回路全開で日本海を渡ってくる
朝鮮人の艦隊を。
そいつらに勝利なんか無い。
頭の上にその”戦術兵器”をお見舞いしてやれば
綺麗に消え去る。

翌日から中狂どもが態度をころっと変えるさ。
ロスケ共だっていきなり北方四島返しますって云って来るかも。
アメ公だって大歓迎さ。
「亜細亜に於ける強力なパートナーの誕生」ってね。
216日出づる処の名無し:05/02/20 00:11:45 ID:4s13pdYN
>>214
そうだねぇ
核兵器ってのは脅しの兵器なわけだから
作れる技術のある国が
持つか持たないかを議論してるだけで
十分脅しの効果があると思う
こういう議論をネットとかじゃなくて
国会でやるだけで十分に関係国への脅しになる

ただ、今回は北朝鮮が持ってるから持つ程度の理由なら
核兵器を持つにはメリットよりデメリットのほうが多い。
中国、アメリカ、ロシアetc...にいらぬ緊張をさせるだけだしね
北朝鮮対策なら核を持つより
経済封鎖やMDで良いと思う
ただ北朝鮮を理由に将来のアメリカ、中国への対抗を考えてるなら
このタイミングで入れるのもアリなのでわ?と思う

一番の問題は野党がどこまでこういうことを考えてるか分らないところ
与党だけが考えても一方的になってしまうから
野党もこういうことを考えていて「議論」というものが出来る体制なのかどうかが問題
現状だと日本の敵は日本人ということになっちゃうんだよねぇ
もっと日本人が「考える」ようにならないとダメぽ
議員だけじゃなくて一般大衆もマスコミの言葉を
鵜呑みにするって体質を直さなければ未来は暗いかも

と思うのですがどうでしょう?
217日出づる処の名無し:05/02/20 00:17:00 ID:4s13pdYN
>>215
その構想だと
朝鮮・中国・ロシアが一緒に攻めてきたときでも
対処できるだけのミサイル用意しなきゃいかんけど
いったい何発くらいミサイル配備するんだろう・・・
核兵器の総合的維持費より安いかなぁ
安いならいいんだけど
218日出づる処の名無し:05/02/20 00:40:26 ID:9IjCRP/r
>>217
戦術核と戦略核は違うからなぁ。
>>215
そんな便利兵器誰か開発してくれんかな〜?
でも、まずは日本が「クラスター爆弾程度」が公認な国にならにゃあ・・・
219日出づる処の名無し:05/02/20 00:47:54 ID:HZNFxq3C
つーか技術的じゃなくて物理的な制約じゃねえのか。非核大威力爆弾ってのは。
220日出づる処の名無し:05/02/20 01:02:45 ID:9IjCRP/r
>>219
燃料気化爆弾じゃあ役不足過ぎる感はあるしのー。
物理は詳しゅうないわ。
日本って頑張れば、
スゲー強力な対艦ミサイルとか、新型炸薬とかは作れそうよね。
核兵器実用化が無理っぽいなら、将来的にはそんな分野で奮闘するしか・・・
221日出づる処の名無し:05/02/20 01:09:12 ID:JucP+bLx
なんか、己で作る技術なんざ無いくせに
国ならあれを作れるとか金さえかければこれも作れるとか
テキトーなマクロ論抜かすクセのついてるガキ多くね?
222外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/20 01:11:50 ID:t2Cn1HrM
どんな計画も最初はマクロから始まるさ。
此処の技術論が話したければ専用の場も有ろうが。
223日出づる処の名無し:05/02/20 01:12:13 ID:JucP+bLx
別に日本にとか他国とかに限らんが
物溢れ時代の弊害なのか知らんが、自分が最上位指令者の立場で見ながら
なんでも作れると錯覚するのって、ゲーム感覚なんだろうか。
224日出づる処の名無し:05/02/20 01:17:51 ID:JucP+bLx
物作りで
・やりたいこと
・できそうなこと
・実際にできること
・実用レベルであること
で1段階ごとに1/3くらいずつレベルが落ちて行く。
つまり実用レベルであるためには 1/3×3×3 で希望的観測のものの
3%くらいの機能のものしか実用化できない。
225外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/20 01:21:15 ID:t2Cn1HrM
>>223
ゲームも何も、スレタイは
そう言うルールで語りましょうって云っている訳だから。

だいたい、その論を演繹していけば
「素人は議論をする事まかりならぬ」
「拠らしむべし、知らしむべからず」
だのになるだろうに。

目は高くては低くとか云う言い方もある。
語る時はフリーハンドで語るべきだ。
其れこそが民主主義国家に生まれた特権だろうに。
226日出づる処の名無し:05/02/20 01:22:18 ID:JucP+bLx
そのギャップを埋めるために徐々に進歩させて大量生産でカバーするわけだが、
ガキ(=一般消費者の揶揄)はその完成形だけしか見ないから、
それがいきなり出来ると勘違いするんだよな
227日出づる処の名無し:05/02/20 01:25:00 ID:JucP+bLx
まあ核兵器に限った話でも無いんだが、
我が身ひとつで放り出されたら
鉛筆のひとつも作れやしないということだ。
228日出づる処の名無し:05/02/20 01:25:26 ID:Hp335jOF
そうか。なら核兵器を大量生産すべきだな。
229外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/20 01:27:21 ID:t2Cn1HrM
「専門の技術者」が陥りがちな陥穽というモノがあるんだ。
どんな計画も有るものがなければ絶対に完成しない。
何かというと明確な目的というモノさ。

目的とは何か?
それは理念を実体におろした具体型だ。
(と、私は思う)
其れを語るべき人間は実は実際に手を動かす
人間ではなかったりする。
専門にしている人間は専門だからこそ見えない事も
出てくるからね。

私が一般的なプロジェクトの事を語っている事は
理解して貰えるんだろう?
230日出づる処の名無し:05/02/20 01:28:32 ID:Hp335jOF
中国が400発保有ならわが国は500発保有します。
北朝鮮が10発保有するのならわが国は20発増産します。

ってなことを政治家が公言すりゃいい。実際に生産するしないは別としてね。
231日出づる処の名無し:05/02/20 01:31:14 ID:HZNFxq3C
裏づけの無いハッタリは見抜かれるよ。
232日出づる処の名無し:05/02/20 01:32:49 ID:Hp335jOF
さあ、それを周辺諸国がハッタリと感じるかどうか・・・・

これは見ものだね。
233日出づる処の名無し:05/02/20 01:34:33 ID:imNAUSe9
つねにすぐに作れる部品を用意して、あとは組み立てるだけ・・
という状態にしておくのが無難だろうな。
その気になればすぐに作れるとなれば、
事実上核装備しているのも同じだから。

234日出づる処の名無し:05/02/20 01:34:54 ID:Hp335jOF
日本が核兵器増産工場を密かに建設中・・・などというデマを流しておくのもテだな。
235○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :05/02/20 01:38:42 ID:8fGggcpP
 なにも、大量破壊兵器でなくてもいいのかもしれない。
 米軍の無人機、プレデターみたいなものを作って、北朝鮮上空を
巡回させておくだけでも威嚇にはなるだろう。
 太陽電池で動き、日本からの無線でコースを決めることが出来るような
模型飛行機が、たとえ攻撃はしてこずとも、ずーっと上空を巡回していた
としたら、北朝鮮の人たちにしてみたら、さぞ不気味であろう、と。
 
236日出づる処の名無し:05/02/20 01:39:21 ID:HZNFxq3C
デマじゃ動かねーYO
能力にしても、実験もしないで核爆弾は作れないわけで。
237外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/20 01:43:29 ID:t2Cn1HrM
>>235
で、そのプレデターに「きんしょうにち」
を覚えさせて発見と同時に取り付いて自爆、かい?

面白いな。
238日出づる処の名無し:05/02/20 01:45:05 ID:Hp335jOF
さあ、それはどうかなあ。
いまは、コンピューター技術が発達してますからねえ。
高精度でのシミュレーションは可能ですね。
ことさら広い土地も必要ないですらねえ。

まあ核実験を経ないで核保有するのもオツなもんですわ。
239日出づる処の名無し:05/02/20 01:58:39 ID:JucP+bLx
そうゆう発想が一般消費者的だな。コンピュータという言葉ひとつで
魔法の箱では
240○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :05/02/20 01:59:57 ID:8fGggcpP
>237
 無線で操縦とか、カメラの画像を無線で送信くらいなら
技術的には出来るわけだから、そのくらいは、ねぇ。
 ま、自動車のエンジンの熱を感知して狙い撃ちするぐらいの
ものならば不可能ではないでしょう。
 あの国でなら自動車に乗れる人間だけに被害出るような兵器を
振り回しても一般人には被害は出ないでしょうし。
241日出づる処の名無し:05/02/20 02:00:47 ID:Hp335jOF
おお、ID変えてきたのか。>239

それにしてもオマイだけよく釣られるねえ。
242日出づる処の名無し:05/02/20 02:04:21 ID:JucP+bLx
自宅のパソコンひとつでもどんだけトラブル起こしてるんだか。
でもそうゆう人は、お偉いの使うものはスーパーで超が付く凄い物だから大丈夫に決まってる
と考えるんだろうな。試行回数の少ないものの方が格段に精度が落ちることは曲げようがないのだが。
243239:05/02/20 02:07:10 ID:JucP+bLx
>241
変えた覚えは全然ないのだが。
釣られたつもりもない。俺の勝手な随筆程度の気分でしかない。
よくわからんがお約束的な妄想というやつなら関わらん
244日出づる処の名無し:05/02/20 02:08:24 ID:HZNFxq3C
シミュレーションは魔法の箱じゃねえよ。
核反応を起こしてみてはじめて、核燃料がどういう反応をするのかが判るっていう
手探りなとこがあるんだわ。

>まあ核実験を経ないで核保有するのもオツなもんですわ。
そんな爆弾はちゃんと爆発するかどうかワカンネ。
245○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :05/02/20 02:09:15 ID:8fGggcpP
 結局、コンピューターで計算とかいっても、
『シミュレーションの結果』と『実測値』とにどれだけの
誤差が出るかが分かっていなければ意味はないわけで。
 実験によってしか得られない経験値というものもあるしね。
 実験のデーターを元にシミュレーションを作ることはできるだろうけど
シミュレーションそれ単体はそれこそ机上の計算でしかないんだし。
 シミュレーションは、核実験の回数を最小限にすることはできるかもしれ
ないけれど、核実験を0回にする事は出来ないと思う。
246239:05/02/20 02:10:20 ID:JucP+bLx
上見たが俺のIDは全然変わっていなかった。
根拠のない思い込みだけで同一人を断定できてしまう、
その決定基準の甘さが命取りだ。やはり配られた物を貰い続けるだけの一般消費者(=ガキ)だな
247日出づる処の名無し:05/02/20 02:38:37 ID:WMWHges/
>>215
質量兵器あたりかな。
いわゆるコロニー落し。
米軍では真面目に研究もしてるけど効率悪すぎって事になってる。

でも宇宙条約違反なので使う時に打ち上げないといけない。
なんじゃそりゃ。意味ねぇ。
248日出づる処の名無し:05/02/20 04:08:41 ID:pSzRwTEH
だからもう造りました
IAEAに過去二百キロ以上ののPuが計算に合わないと指摘されて
誤魔化しながら集めたか
何のために今まで研究してきたんだ
249日出づる処の名無し:05/02/20 04:12:43 ID:pSzRwTEH
PuダメならTh使えば良かったのに



何の為のFBRだか
250日出づる処の名無し:05/02/20 04:34:04 ID:4s13pdYN
 |
 | 先生!FBRってファビョルの略語ですか?
 \__ ____________
      V
    ∧∧
    (,,゚Д゚)∩
  _|っ   ノ ._
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||      .||
251日出づる処の名無し:05/02/20 05:01:40 ID:pSzRwTEH
高速増殖炉 FastBreederReactor
252日出ずる処の名無し:05/02/20 11:48:28 ID:4vDir+KY
>>212

 ・・・君の予測は正しいかもしれんよ・・・

 確かに日本には一発だけだが、核兵器を分解状態という形で所有していると聴いた
ことがある。(このままなら核兵器ではないと弁明できるわけだろう。1970年代頃
だったかソ連が日本の一発所有に気付いたそうだが・・・)

 まあ真実性が確認された情報ではないわけだが・・・
253日出づる処の名無し:05/02/20 22:10:10 ID:V3s3zdTu
核を持つことによって自衛隊の人件費が浮き、効率的に国防が行えるんだから断固持つべき。
254日出づる処の名無し:05/02/20 22:13:10 ID:/A7aF9RF
核兵器はいらんだろ。
原潜や空母は必要だが
255外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/20 22:25:51 ID:nKOZRC3B
大破壊力の通常兵器とロボ兵器だな。
タイムボカンシリーズのゾロメカ見たいに
うじゃうじゃとちっこいのが攻めていく。

当然、敵の手に渡ったら自爆ね(w
256日出づる処の名無し:05/02/20 22:27:46 ID:WMWHges/
>>254
空母はさておきSLBM無しの原潜を持って何をしたいのかは気になる。
257日出づる処の名無し:05/02/20 22:54:33 ID:IqIJsU4r
核兵器がシュミレーターで出来るかどうかと言えば、出来る、
但しアメリカなどが保有している重量200Kgなんてものは無理だけど。
Puの燃焼自体は増殖炉で経験済みだし、それをどの程度の爆縮を起こせば、
瞬時の連鎖反応を起こせるかの問題。
そういう意味ではシュミレーションでは小型化に限界があるが大きくすれば無問題。
258日出づる処の名無し:05/02/20 22:55:13 ID:SfZj9xj9
核を持っていないと日本は言い切っているが、中国や韓国も含め、実は信じていない国も多い。
今のグレイゾーンのままが1番よいのでは?
259無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :05/02/20 23:02:57 ID:5o7V+6gG
>>258

中国と韓国は…たぶん何をやっても信じないんだろうなぁ。

というか核なんて北朝鮮みたいに狂った国でもない限り、持ってても何のカードにも並んでしょ。
どうせ撃てないんだもん。
260日出づる処の名無し:05/02/20 23:03:53 ID:eaO74xsN
まぁ、日本がさ、実は核兵器作ってますた、実戦配備を始めました!と
ニュースに流れてもさ・・・・あまり驚かないかな?今の状況だとね。

個人的には、固定ミサイルサイトよりも、潜水艦搭載にすべきだと思うけどね。
261日出づる処の名無し:05/02/20 23:11:35 ID:HZNFxq3C
>253
核爆弾だけじゃ無意味なんですよね。
核を投射するミサイルやサイロ、爆撃機、潜水艦なんかがあってはじめて意味がある兵器なわけで。
そいつらを維持運用するコストってのは馬鹿にならないでしょ。

ついでに、主力正面装備が減ったら例えば限定的な島嶼侵攻があった場合どうする?
ってのがある。敵に占領された島に向けて(まだ日本人が住んでる)核を撃つの?
262日出づる処の名無し:05/02/20 23:11:43 ID:2AaoOZUz
>>258

まぁな。
プルトニウム型は核実験しないと無理だろうがウラン型なら作れる。
ウラン型は濃縮に技術がいるんだが持っているしな。
技術的には製造可能。
だが日本は唯一の被爆国。
核を持っている国は沢山いるけど実際に使われた国は日本しかない。
これは外交上有利な点だな。
核兵器を封じ込めるための。
日本が大々的に核兵器を開発すればその点の有利さが消える。
だから核武装は良くない。
日米安保があるからアメリカの核の傘の内部にいるしな。
だからアメリカの「使える核」の開発には強行に反対して頂きたい>政府
アメリカとはかなり親密な同盟関係だが、言うことは言わないとな。
それによって無条件にアメリカに追従しているわけではないと内外にアピールできるし。
内政干渉?核に関しては人類の問題です。
263日出づる処の名無し:05/02/20 23:27:56 ID:EHWq29fX
露将校「軍を崩壊」と政権非難決議、メディアに流れる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050220id21.htm
ロシアのプーチン政権に対し、「軍を崩壊させている」と糾弾する露軍部隊の将校集会決議の内容が
このほどメディアに流れ、不穏な空気を醸し出している。
事実とすれば、現役将校団が公然と政権に“反旗”を翻したのに等しく、極めて異例の事態だ。

↑ロシア、なんだかクーデターでも起こりそうな雰囲気だぜ?
やっぱ共産主義の末路は憐れだのう。
ロシアは2度敗れた。一度目は日露戦争、二度目は米ソ冷戦だ。
その後も衰退に歯止めが掛からなかった訳だ。

こうした大国の興亡から歴史を学び、いかにして我が国の独立と繁栄を恒久的に確立するかを真剣に
考えなくてはならない。
・・ところで、世界で最も大量に核兵器を保有するロシアが破滅し、一発も核兵器を持たぬ日本がこれだけ
繁栄しているとは歴史とは実に皮肉なものだ。アメリカの軍事力がバックにあればこそだが。
264日出づる処の名無し:05/02/20 23:36:44 ID:2AaoOZUz
>>263

ロシアの核の拡散だけは勘弁して欲しいな。
テロリストに核兵器の運用が出来ないことを望むのみだよ。
265日出づる処の名無し:05/02/20 23:39:54 ID:1IKE0VWe
核兵器も必要だけど、衛星とかも使って
全地球レベルでの、防衛と攻撃のシステムが必要だろ
266日出づる処の名無し:05/02/20 23:51:49 ID:SEerxe79
>1
「日本国防衛のためには、あらゆる選択肢を排除しない」と発言するだけで
十分効果がありそう。どうせ、使えない兵器なんだし、外交カードとして使うしかない。

まあ、実際に核武装するケースとして考えられるのは、アメリカが日本を見捨てた時じゃないの?
中国、ロシア、北朝鮮などの国への抑止力として必要になるから。
267外国人参政権絶対反対! ◆ww/WWWwwws :05/02/21 00:25:49 ID:rh4wMqV0
>>266
どちらかというと
アメリカが衰退して世界帝国を
維持できなくなった時じゃないの?
核というカードを巡る補完関係が
築ける今の関係を簡単に放り出す
大統領がでるとは思えないな。
268日出づる処の名無し:05/02/21 12:10:12 ID:kTvkZtze
日本はバンバン持つべき。
しかし朝鮮や中国やロシアが持つことは極東安定上、断固許してはいけない。
269日出づる処の名無し:05/02/21 12:15:35 ID:i8sy3SFv
地球上のすべての核平気イラネ
270日出づる処の名無し:05/02/21 12:30:42 ID:XdAs1Wsf
>>262
 戦争で兵器としてい使われたとかかないと突っ込み入るとおもた
271日出づる処の名無し:05/02/21 12:40:08 ID:MzfoVMb8
唯一の被爆国日本こそ核兵器を持つ権利があるように思う。2度と被爆しないためにも・・・
 
実際に持て!というわけジャね〜けど。
272日出づる処の名無し:05/02/21 15:00:18 ID:QHQ/9O21
1.北のウツケ将軍の論理「目には目。核兵器には核兵器」的考えからすると
 核があってもおかしくないな。
2.核には核でと考えると際限ない軍拡競争に陥ることも考えられるから、
 最初から持たないことも考えられるな。
3.世界史上唯一の核爆弾の洗礼を受けた国民族として、核廃絶と言う考えもあるな。
4.島国で、周辺はじめ世界の国と有効関係を保つことで成り立つ国である故、自発的に
 核保有はせず、どこの国に対しても平和有効国家であることを示すため保有せずと言う考えもあるな。
5.世界は平和と言いさえすれば平和になるわけではない。セコイ世界に対抗するためにも、核保有を抑止力に
 活用すると言う考えもあるな。
6.一切関係なく、持てるものは持てと言う考えもあるな。
7.一切関係なく、持てないものは持たないと言う考えもあるな。
 殴り合いで、勝ち残った者の考えを採用したら。
 或いはクジ引き。
 議論は平行線だから、結論は永久にでないな。
273日出づる処の名無し:05/02/21 15:40:47 ID:mkViI9d0
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫       "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット  "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけた
            とすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカ
            は日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露か
            らの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。日本は核を持ってはいけ
ないと語ってきた"
274日出づる処の名無し:05/02/21 16:06:58 ID:zS0JtVEe
核兵器に匹敵する新兵器ないかな。
275日出づる処の名無し:05/02/21 17:07:03 ID:QHQ/9O21
チン兵器があれば他はなくともいい。
276日出づる処の名無し:05/02/21 19:29:30 ID:KPrTeKWR
>>274
BC兵器か大質量兵器くらいしか選択肢無さそう。
レーザーは現実的にはかなり微妙。

あと、起爆に核分裂を使わない水爆が仮にあるとして、
その「きれいな水爆」はやっぱり核兵器なのか?
277日出づる処の名無し:05/02/21 22:11:52 ID:e9BWh6FU
>276
明らかに核兵器だろ
278日出づる処の名無し:05/02/21 22:22:10 ID:KPrTeKWR
つまり日本の非核三原則は被曝国として放射能兵器否定のスタンスではなくて
単純に強力な兵器なら何でもダメっていうポリシーも何もないもんだって事になるんだが。
まぁ、元々荒唐無稽のなんだか良く分からんスローガンだしな。
279日出づる処の名無し:05/02/21 22:24:46 ID:H+jmddcp
H2Aロケットを打ち上げたのはいいけれど
なぜかそれが失敗し
なぜかそれがあの国に落ちて
不思議とロケットの先端には核がついてて
それ以来周辺国が急に優しくなる
日本(゚Д゚ )ウマー
280日出づる処の名無し:05/02/21 22:56:54 ID:KPrTeKWR
>>279
それは鼻糞をほじろうとして間違えて肛門に指を突っ込むくらいありえない失敗のしかたな希ガス
281日出づる処の名無し:05/02/22 02:37:50 ID:a8Fy2mPk
>>279
核燃料つきの人工衛星を一発で(軌道修正なしで)軌道に乗せて見せるほうが、効果的な気が
282日出づる処の名無し:05/02/22 07:16:47 ID:oAhNEKHB
こういうのはどうだ?
日本は核武装をしない代わりに反物質弾頭ミサイルで武装すると。
威力は・・そうだなぁ、大陸、或いは惑星まるごと消滅させるくらいの威力になりそうだなぁ・・

・・やめとくか。
283日出づる処の名無し:05/02/22 07:44:33 ID:KR/b9mW7
オレも小学生の頃
よく水爆使って遊んだなー
ちょっと小学生としてはお金つかったけど
水爆を量産して
仲間と一緒に敵に向かってさ
弾道計算してよく発射したもんだよ






え?水爆って水風船爆弾のことでしょ?
284日出づる処の名無し:05/02/22 15:32:15 ID:GXP/fdwa
ちんけな兵器いらね
コバルトで中国大陸&朝鮮半島染めてあげればいいね
あれはいいよ〜〜〜〜〜〜永いよ〜〜
285日出づる処の名無し:05/02/22 19:06:52 ID:/re5N8s/
西村真吾のような議員が与野党に5〜6名存在してるだけで核兵器を敢えて製造するまでも無い。安上がりだ。
                                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
286日出づる処の名無し:05/02/22 22:42:28 ID:b17mUPx1
バカなことばっかし言ってないで、そろそろ核武装の覚悟を決めないとな。
287日出づる処の名無し:05/02/23 02:02:44 ID:GVRMkNsY
宇宙開発についての世論調査をやっています。

日本は宇宙開発をもっと積極的に行うべきだと思いますか?
http://admin.news.livedoor.com/webapp/question/list?id=38

日本がいかに少ない予算でやってきたのか理解してない人が多いのは残念。
288日出づる処の名無し:05/02/23 18:51:15 ID:R0ZFdRSj
核兵器があるだけで、自衛隊員2万人は削減できるかも。
安上がりだしな。

ってか早く中国と朝鮮とロシアは核を廃棄しろ。
289日出づる処の名無し:05/02/25 03:58:55 ID:CyLxkbtd
むしろ国民全員が『日本は核兵器をすぐ作れる』って事を認識すべき。
周りの国が核を向けてる中で非核三原則を唱えるのは自ら的になるようなもんだし。
290ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/25 04:27:21 ID:EAFe5XZ+
(ここだけの話、沖縄には、爆撃機搭載型水爆が、東シナ海には
MRBMを搭載した原子力潜水艦が展開中なんだ。誰にも言うなよ)
291日出づる処の名無し:05/02/25 05:02:13 ID:3ifpPvCY
北のヘボドンを一発甘んじて受けましょうやw犠牲者は運しだいだが日本の核武装は確実になる。
先進各国も国内も問題無くGO!でしょうね。
292日出づる処の名無し:05/02/25 05:09:04 ID:gQlR6j1h
>>290
風説のる(ry
293日出づる処の名無し:05/02/25 05:10:18 ID:5zYEh/6h
>>291
冗談じゃ無ェ。一発だって貰って堪るかってんだ。お前が喰らえ。

でもまぁ、「ハズレ」の一発(またまた日本列島を飛び越えていくとか)ならいいかも。
で、無害なところで核爆発が起きたりなんかしたら犠牲者0で核武装OKになる。
これは結構いいシナリオ。

ただねぇ、この「ハズレ」がなにか間違って米艦隊とかに「アタリ」になったら(確率は0に近いが)
半島は蒸発するのかもなぁ・・
294日出づる処の名無し:05/02/25 07:34:56 ID:WZmE62XQ
>>291
その一発は、会期中の国会議事堂へ打ち込んで欲しいもんだ(´-`).。o○
そうすれば売国奴達も目が覚めるかもね?w
295日出づる処の名無し:05/02/25 07:38:24 ID:gzLfygBf
>294
まともな政治家も死ぬ事になるぞ。

ここはやはり、信濃町にある某本部に落ちて欲しいな。
296日出づる処の名無し:05/02/25 08:01:38 ID:h2QESs+t
>>291
まぁ、痛い目を見なきゃ変われないなんて正直どうかと思うが
べつに治安が悪くなったから治安対策をするくらいならいいよ(治安が悪くならないように見越して法案提出するのが本当に有能な政治家)
ただ何万、何十万場合によっては何百万人も死ぬ事なのに
本当にその事態が起きてからじゃないと対策立てれないなんて
政治としていいのか・・・
297日出づる処の名無し:05/02/25 08:05:06 ID:07dNV3GW
自転車のフライホイールも造れないのに、ピンポイント無理でしょ。
298日出づる処の名無し:05/02/25 12:50:45 ID:wOmFYR8N
>>289
>>周りの国が核を向けてる中で非核三原則を唱えるのは自ら的になるようなもんだし。
同意。この発言を国内で言うのはいかに自虐的行為か…
シナや朝鮮やロシアに対して言うべきこと。
299日出づる処の名無し:05/02/25 12:52:42 ID:dFs3/5IQ
中朝の核武装の核抑止力として必要。
手始めにアメリカから売ってもらおう。
1週間で作れるわけねーだろう。
300日出づる処の名無し:05/02/25 13:04:07 ID:WdOF1J6h
日本、全体主義への道。

マスコミに圧力かける

マスコミをケンカさせる

その間に人権擁護法案成立

ネットを弾圧。邪魔者がいなくなる

自民と民主が合流

全権委任法成立

憲法を骨抜き

戦争をする国になる。核武装。外国人参政権

日本民主主義人民共和国成立
301日出づる処の名無し:05/02/25 13:05:25 ID:dFs3/5IQ

その前に中国と北朝鮮に文句言って来い
302日出づる処の名無し:05/02/25 13:10:01 ID:1kZ31JXR
>>299

核の抑止?
どこに核攻撃されたんだ?w

抑止は今現在もアメリカの核の抑止力が効いてる。
日本の核武装で、それ以上の効果が上がるなどと思ってるんじゃないよ。
アメリカから売って貰うとなれば、日本はアメリカの核戦略の一翼を担う事を意味する。

中露朝と日本海を挟んで”冷戦”だろうが。
核の抑止とはこういうことを言うんだよ。
303日出づる処の名無し:05/02/25 15:02:49 ID:y3mIxyAI
>>302
>核の抑止?
>どこに核攻撃されたんだ?w

知らないの?
 広島 。
304日出づる処の名無し:05/02/25 19:01:55 ID:1kZ31JXR
>>303

ゲラゲラ
んじゃ日本がその時、核を持ってれば核攻撃されなかったか?

そこだけ切り出して言うんじゃないよw
核持てりゃなんでもいいのか?僕ちゃんたち。

「核を持てば核の抑止になる・・・」
こんなもんは条件次第なの。
だいたい、日本の核に怯えて、日本に頭下げてくる(攻撃をためらう)様な国なんかありゃしない。
”ナイフをもてば強くなった気がする”ナイフ少年の発想だろ。

よく考えろよ。
305日出づる処の名無し:05/02/25 19:05:51 ID:7fZbspzi
>304
>”ナイフをもてば強くなった気がする”ナイフ少年の発想だろ。

いや、実際素手の少年より、ナイフ持った少年の方が強いし。
「核を持てば核の抑止になる」ってのも核戦略の常識だし。

軍備ってのは、そう言うもの。
306日出づる処の名無し:05/02/25 19:06:01 ID:wYLgW9QG

では次のコーナーは、「きょうのサヨク」です。

自衛隊イラク派遣抗議集会の中心で、

北朝鮮に核兵器を持つ権利を! と叫ぶ・・・。

http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2543.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050225183952.jpg

 
  もはや、末期状態で思考停止状態の方々なのでした。


 



   
307日出づる処の名無し:05/02/25 19:09:31 ID:yvh+IDV8
>305
まともに抑止するにはMADまでやんないとダメじゃ?
大体、核爆弾もってても運搬手段がなきゃテロにも使えない。
308日出づる処の名無し:05/02/25 19:21:31 ID:7fZbspzi
>307
核戦略にはMAD以外にも色々あるの。運搬手段はロケット式が知られてるけど、爆撃機に積むのも多い。
309日出づる処の名無し:05/02/25 19:33:03 ID:yvh+IDV8
J隊のF15って北朝鮮まで往復できたッけ? 無理だったような…
310日出づる処の名無し:05/02/25 19:33:41 ID:ty3iAbRD
ミサイル迎撃実験に成功 海上配備型で米国防総省
http://www.sankei.co.jp/news/050225/kok053.htm
米国防総省ミサイル防衛局は24日、ミサイル防衛で配備する海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の飛行実験で、
ミサイル撃ち落としに成功したと発表した。これまで計6回の実験で、成功は5回目。
同局によると、米東部時間の24日午後、ハワイ・カウアイ島から目標の模擬弾道ミサイルを発射。
約160キロ離れた海上のイージス艦レークエリーから発射されたSM3が2分後に撃ち落とした。
実戦配備向けのSM3実験は初めてで、弾道ミサイルをとらえる赤外線追尾装置も機能したとしている。
SM3は2006年度末から日本が導入するミサイル防衛でも、イージス艦に搭載。今年後半にはSM3を使った
日米初の共同飛行実験が計画されている。
国防総省は昨年12月と今月14日に地上配備型ミサイルの迎撃実験に相次いで失敗、昨年末に予定していた
ミサイル防衛の稼働宣言を延期している。
311日出づる処の名無し:05/02/25 19:42:24 ID:Gx3U2f2E
>>309
できないと思うけど空中給油の穴はF-15JにもF-2にも付いてる。F-4EJはわざわざ外してあるw
312日出づる処の名無し:05/02/25 20:56:46 ID:yh8zm64s
>>309

自衛隊は米軍の給油機使って空中給油訓練してる。
だから、米軍と共同での空爆作戦なら、米軍の給油機使って帰ってこれる。
313日出づる処の名無し:05/02/25 21:02:32 ID:cBFvVo/L
>>305
コラ!認知症の変な人にレスしちゃダメでしょ!まったくもー。
気をつけなさいっ
314日出づる処の名無し:05/02/25 22:56:56 ID:1kZ31JXR
>>305

あのな・・お前に本は単独で自国を防衛でもしてると思ってるのか?

丸腰でも後にゃ怖いおにーさんが用心棒としてついてるんだよw
アメリカっちゅーやつがな。
ピストルは持ってるし、人を殺すことも必要悪だという連中だよ。
ナイフを持ってる少年なんか、素っ裸でも怖くねーよ。

>>「核を持てば核の抑止になる」ってのも核戦略の常識だし。
>>軍備ってのは、そう言うもの。

いつどこでこんなことを”常識”だなんて教わったんだよ。
こういう核の抑止された世界を”冷戦”って言うの。

冷戦=平和 でいいんだな?


315日出づる処の名無し:05/02/25 23:03:22 ID:yh8zm64s
わが町を守るため自ら自警団となって警察に協力するのも悪くなかろう。
316日出づる処の名無し:05/02/25 23:21:51 ID:xTaJgrHW
>308
お前はなんにもわかってないな
MAD戦略を取れなければ意味はないって言ってんのに
「それ以外の戦略もある」
だなんて的外れもいいとこ
だいたい戦略核爆撃だってMADの一手段だ
317日出づる処の名無し:05/02/25 23:22:52 ID:DUDpFbB9
中国と北朝鮮が我が国を挑発している以上、持たざるを得まい。
318日出づる処の名無し:05/02/25 23:30:21 ID:z9Rln8+g
核兵器持ちましょ持ちましょ

自衛隊員の削減、ハイテク防衛の設備などに金をかけなくてすむ。安上がりだ。

持ちましょ持ちましょ
319日出づる処の名無し:05/02/25 23:40:19 ID:yh8zm64s
はっきり予言する。

制裁反対といってる奴は、北が核実験したとたん、
「北は核をもってて、戦っても敵わないからから降参しろ」と言い出す。
320日出づる処の名無し:05/02/25 23:50:56 ID:gWM8zcpl
・・・いまさら、そこまで露骨にやるかな。

いくらなんでも、そろそろ世論を・・・って、
なんか、やりそうな気がしてきた・・・。w
321日出づる処の名無し:05/02/26 00:01:06 ID:Si6zVP3W
恐竜の頭で死ぬよりも
人間の頭で核の火に焼かれた方がましだ
322日出づる処の名無し:05/02/26 00:15:25 ID:4AO0fu8x
>>317

挑発だ?  あの程度の戦力しか持たない国の何が怖い。
そういう恐怖から武器に手を出す姿勢こそ、ただの弱者思想だろうが。

あいつらに核向けたって、挑発は収まったりしないよ。
こんなんで挑発行為がなくなるとでも思ってるのかい?

それは君がそういうことされたらおとなしくなっちゃう人間だからじゃないのか?(爆
323日出づる処の名無し:05/02/26 00:21:16 ID:UFyVnGtV
いや、相手に配慮して手加減すると、
結局、怪我をすることになるよ。

やるなら、徹底的にやるしかない。

日本の場合、決めれば止まらないし早いけど、
そこまでが長いからなぁ・・・。

いや、核武装は嫌だけどね。
あくまでも、嫌だけど。
324日出づる処の名無し:05/02/26 00:24:28 ID:4AO0fu8x
>>323

今の日本の軍備や法整備には、多々の疑問があるのは理解してる。
だが、日米安保体制と自衛隊の戦力は、極東アジアでも屈指の戦力だ。
はっきり言うが、どんな攻撃でも日本を陥落させることは出来んのだよ。
これだけ武器持ってて、アメリカの核の抑止力の中にいて、これで防げない脅威は軍備の問題じゃないのだよ。

北が持ってるから・・・中国が持ってるから・・・・

こんな理由は、北朝鮮の貧弱国家の思想だけにしてくれw
325日出づる処の名無し:05/02/26 00:27:12 ID:ZyVxU6mn
>>324

???

「通常戦力では」極東アジアでも屈指の戦力だな。
326日出づる処の名無し:05/02/26 00:28:24 ID:4AO0fu8x
>>325

何で通常戦力と核戦力を分けるんだよ。
それは武器の使用方法において分かれてるだけに過ぎん。

だったら核だけあれば、通常兵器はいらねぇってことになるぞ。
327日出づる処の名無し:05/02/26 00:30:21 ID:Ae1KgEEX
何やら必死な平和主義者がいるねw
328日出づる処の名無し:05/02/26 00:32:48 ID:4AO0fu8x
>>327

なんだ?俺のことか?ぼくちゃん

君らみたいな北朝鮮思想の人間に、日本をいいようにされたら困るんだよw
ようするに、君らの考えはこうだろ?

核は核で相殺⇒通常戦力じゃ日本の方が上⇒やった!勝った!⇒これでやつらはおとなしくなる

笑かすなよw  得意のカードバトルでもやってるのかい?
核の攻撃値はいくつよ(ゲラゲラ
329日出づる処の名無し:05/02/26 00:40:34 ID:59LvjVc1
>326
現実問題として、核ってのは実戦では使えない兵器だからねえ・・・
330日出づる処の名無し:05/02/26 00:43:31 ID:4AO0fu8x
>>329

核装備というのは、その思想に反映されるものさ。
ようはビジョンとプロセスがはっきりしてないと、逆効果になりえるものなんだ。

ここにいる”ナイフ少年”思想で、核だ核だと声を荒げ、それが有効だと信じてる甘い考えほど
日本の核武装の妨げになるのさ。
331日出づる処の名無し:05/02/26 00:49:18 ID:pSNIQl9+
>>319 細木某と変わんないな
ちょんが持ったからどうしたって????
日本は自前で既に持ってますがなにか?
使えない 目標に当てる技術もない 
飛ばせない 飛ばす燃料さえない
あまりに寒くて凍えて手の指さえ、凍傷で無い

終わってるな 乞食国家 北チョン

んっ?メロンが欲しいって?
食い残した皮...........やっぱやんね 癖になるから
ちょん飢え死ケテーイ
332日出づる処の名無し:05/02/26 00:50:31 ID:p6+hDFov
>>326

おいおい、核兵器と通常兵器じゃ全然違うぞ。

>>328

>核は核で相殺⇒通常戦力じゃ日本の方が上⇒やった!勝った!⇒これでやつらはおとなしくなる

これに対する反論としては、

>笑かすなよw  得意のカードバトルでもやってるのかい?
>核の攻撃値はいくつよ(ゲラゲラ

これですか?全然反論になっていませんよ?
君は確たる論理もなくただ核保有に反対したいだけのようですねぇ。

もうちょっとまともに議論ができるようになってからここに来てくださいね。
333日出づる処の名無し:05/02/26 00:51:35 ID:DcrrDOvm
>>330

核が有効でないと思う根拠を述べよ。
334日出づる処の名無し:05/02/26 00:51:55 ID:UFyVnGtV
うーん、

あのさ、核兵器って、
帝国の宗主国の兵器みたいになっちゃってると思うんだよね。
あるいは、いずれの帝国からも庇護を受けられない国とか。

そういう意味で現在の日本は、アメリカ帝国の庇護下にあるわけで、
現状を維持するならば、特に核兵器を保持する必要は無いと、
思うわけよ。

北朝鮮の場合、あれは、中国が核武装してるから、
明らかに異常な武装なわけでさ。
責めるべきは、中国の指導力の無さ、かも。
335日出づる処の名無し:05/02/26 00:52:26 ID:1JOSW9Jy
俺は核保有反対派だけど、
4AO0fu8xはかなり痛いと思う・・・

なんか、ただ必死に反対反対言っているだけで論理がない。

反対派の邪魔。
336日出づる処の名無し:05/02/26 00:56:02 ID:4AO0fu8x
>>332

何が反論だよ。  もともと反論できるような論理がないじゃねーか。
中国、北朝鮮に核を向けりゃ、挑発もやめてくれて、日本の主張が全部通るとでも思ってるのか?

あははは、そんな国どこにあるよ。
しいて言うなら、そう思ってる君の思考回路だよ。

>>333

>核が有効でないと思う根拠を述べよ。

君らの思い描く核のスタイルは、まったく有効じゃないね。
単なる君の願望に過ぎん。

核が有効だという根拠を言ってみな。
337マテバ:05/02/26 00:58:30 ID:4AO0fu8x
>>335

反対だなんていってないよ。むしろ核武装賛成派だね(条件付ながら)

ここにいるような”ナイフを持ったら強くなった気がする”程度の思想で核にすがる人間に、反対してるのさ。

だいたい核武装ってどうやるんだ?
自前で作るのか?アメリカに持たせてもらうのか?安保は?IAEAはどうすんの?

こういうこと一切触れず、何が核武装だよ
338日出づる処の名無し:05/02/26 01:01:47 ID:Whcj7h/o
>もともと反論できるような論理がないじゃねーか。

>君らの思い描く核のスタイルは、まったく有効じゃないね。
>単なる君の願望に過ぎん。

こいつ、馬鹿か?
ただ核兵器反対って騒いでるだけじゃん。
339日出づる処の名無し:05/02/26 01:02:04 ID:pSNIQl9+
核は有効です

但し....個人で持っても意味が無いのと同じ
戦術なのか 戦略なのか、牽制なのか、抑止力なのか
国家の立場に依って、意味合いが変わります
今北が核カードを出しているのは、紛れもなく体制の維持が
激しく厳しい所に至ったからです
崖っぷち外交のもう端の端
さあどうする?在日共よ 藻舞らが帰って立て直すか?
その気概も無く、ぬけぬけと我が国に寄生虫しやがって
壁蝨は潰せ 蚤以下 北ちょん
340日出づる処の名無し:05/02/26 01:02:56 ID:IFK0VW9K
>>338

とにかく核保有に反対と騒げと指令されているホロン部さんですよ。
341日出づる処の名無し:05/02/26 01:03:51 ID:1B7yVSdT
>>339

右翼のふりをしたチョンか?
日本語の勉強をしましょうね。
342日出づる処の名無し:05/02/26 01:04:45 ID:lJ5B+OKj
>>337

おまえ、火病ってるな。
343日出づる処の名無し:05/02/26 01:06:59 ID:pSNIQl9+
>>337 勉強不足
過去10年間だけで、日本の原子力機関で(勉強してね)
どれだけPuが紛失したか答えなさい>>337
その際、IAEAはどの様な対応だったか ちっとは勉強すろ!!!
344マテバ:05/02/26 01:07:07 ID:4AO0fu8x
>>338

ああ・・君の貧弱な発想の核武装に反対だよ
もうちっと有効なビジョンとプロセスを出してみな。

>核は核で相殺⇒通常戦力じゃ日本の方が上⇒やった!勝った!⇒これでやつらはおとなしくなる

いいかい、どんな国の民族でも、他国の軍事的脅威に屈して、国家の威信を曲げることなんかないのさ。
日本が核を持ったら、中国、北朝鮮、ロシアはむしろ軍事的脅威を高めてくる。
挑発行為も、さらに過激になっていくんだよ。

通常兵器での衝突がおき、核を撃ち合う瞬間になって初めて、互いが引き金を引けない状態=冷戦となって、核が抑止されるんだ。

君らは、この状態を想定してるんだろうな・・・・。
核を持って核を抑止というのは、こういうことなんだろ?
345日出づる処の名無し:05/02/26 01:09:20 ID:pSNIQl9+
>>341
言いたい事はそれだけか?
藻舞 ちょんだろ?
346日出づる処の名無し:05/02/26 01:10:56 ID:UFyVnGtV
むしろ、核兵器が効果を発揮するのは、
支配下の朝貢国(この言葉は適当ではないが)に対する、
安全保障あるいは脅迫手段として、より有効性を発揮する希ガス。
347マテバ:05/02/26 01:13:14 ID:4AO0fu8x
おお・・・サヨと称した国粋主義者を掲げる弱虫どもが、うじゃうじゃ沸いてきたじゃねーかw

>>343
勉強不足だ?  お前の思想は発想不足だろうが。
国際機関に名を連ねてる日本が、国際法を無視して核武装などして、何の脅威に対抗するんだよw
紛失したPuはどのくらいあるか知らんよ。
それ使って作っちゃおうなんて、ガキのやるケンカと同じだろw

>>342

核を持てば、相手はおとなしくなってくれるんだろ?w
アメリカもいるし自衛隊も強いし、この上核まで持ったら、また中国侵略できるよw
脅威に対抗なんてしないで、先制攻撃して殲滅しちまえよ。
これだけの戦力あれば、地球征服できるぜ。

あ・・今度俺のターンかな?w

348日出づる処の名無し:05/02/26 01:20:28 ID:pSNIQl9+
>>347 知らなきゃ汁努力しようね ぼくちゃん
持つ意味と所持表明しない意味解らないみたいだな
藻舞 米軍は日本に核を持ってきてないとか、まさか言わないだろうな?
それとこの話は密接なんだが
349マテバ:05/02/26 01:23:49 ID:4AO0fu8x
>>348

公式に発表されてない状態では、日本に核は持ち込まれてないね。
(いや、、あるだろうけど)
核はその存在を公式に認めてこそ、政治的効果の上がる戦略兵器だよ。
北チョが公式に発表しただろ。

あるならあるって言ってこそ、価値があるのが核兵器。
隠れて持ってりゃ、何の効果もない。
もともと戦後60年  一度も使えない兵器・・・・こんなの兵器としては致命傷だろうが。

公式に発表されてないから”日本にない”のだよ。
350マテバ:05/02/26 01:25:40 ID:4AO0fu8x
>>348
追加

で、、君はどんなビジョンを持ってるのさ。
くすねたPuで核兵器作っちゃおうって言うんじゃないだろうな(笑)
351日出づる処の名無し:05/02/26 01:27:56 ID:6CcxsxZr
必要。
はやく作って支那と北朝鮮に投下すべきだ。
352日出づる処の名無し:05/02/26 01:30:36 ID:qMEwh098
格なしでは豚キム馬鹿にされてめぐみたんも戻ってこない
先の大戦で日本は負けて悪玉にされてるが 
ホントに悪いのは英米露支那である
だから国を持つことに何の問題もないのだ
353日出づる処の名無し:05/02/26 01:31:11 ID:pSNIQl9+
バカが............
公表している亊以外は外交に使えないとおっしゃった
ここでの論議でさえ、ウラを読んでるんじゃないのか?
もう少し現実を見てみろ
有るかもしれない そう言うことが総て国家間の戦略だろうが
では、(例えば)北が今から公式にあれは嘘です 核は有りませんと
公式に言ったら藻舞は、公式な発言だから 核は無い そう言うんだな?
モノのウラをちゃんと読んで少しは成長せいよ
公式が真実だと? ドアフォ!!!!!!!!!!
354日出づる処の名無し:05/02/26 01:35:15 ID:lJ5B+OKj
仮にアメリカが日本に核を持ち込んでいたとしても、
それはアメリカがアメリカのために使う核だから、
日本とは無関係だろ。
日本が日本の意思で使える核じゃないからな。
355マテバ:05/02/26 01:37:01 ID:4AO0fu8x
>>352

ああ・・公式が真実だよ。 
その裏を探る必要は別の話。

日本に核はあるかもしれない・・・・

こう思わせる戦略などして、何の効果がある。
はっきりせいよ。  あいまいな核武装なら、今現在だって立派になしえてる。
しかもアメリカの核戦略の傘下にいるのだ。(これがどうこう言ってるんじゃないよ)

君の論理は、まず日本の核武装のプロセスを語ってこそなんだよ。

こそこそ隠れて作るのか?  潜在的核武装国家だと、小声でもらすのか?w
日米安保の延長において、アメリカと共に核戦略の行使をするのか?
それともアメリカから離れて、日本単独防衛をするのか?

いったいどれよ
356日出づる処の名無し:05/02/26 01:38:09 ID:UFyVnGtV
そもそも使えない兵器なんだから、
隠して持ってても意味が無い。

隠して持っているとすれば、
それを使う相手は、北朝鮮ではない。

アメリカってことになる。
357日出づる処の名無し:05/02/26 01:40:16 ID:pSNIQl9+
>>354 当然
米国は自国の損得以外は根本的に興味が無いから
だから、そこにこそ意味が有るだろうと思うがね
わざわざ公表する意味が無いのは(アメリカも日本も)
もう30年も前からの事を今更言っても無意味だから、、だがな
358日出づる処の名無し:05/02/26 01:47:31 ID:UFyVnGtV
アメリカは、空母に搭載して、
日本に持ち込んでるだろうね。

それは、まず間違い無いと思う。

そして、
アメリカの核の存在が大きな影響を与えるのは、
敵ではなく、むしろ、味方の小国に対してだろう。

脅迫ではないけれど、依存によって。
359マテバ:05/02/26 01:48:47 ID:4AO0fu8x
>>357 ID:pSNIQl9+

だからどうすんのさ。 君の核武装スタイルの提示がなけりゃ反論も出来ん。
たしかに、”核を持てばやつらはおとなしくなる”なんていう安直な思想じゃないようだ。

僕の言う主張は
●今現在、他国の核攻撃の脅威は、日米安保体制による米の核抑止力によって抑止されてる。
●極東アジアを圧倒する戦力を有する(自衛隊)
憲法や法整備、軍備に多々不備はあるが、この戦力において抑止出来ない軍事的脅威は存在しない。
あるとすれば、それは軍事以外の問題さ。

で、日本の核武装については、おおまか2つのスタイルが考えられる。
●アメリカの核戦略の一翼を担う
 (日米安保の延長上の核武装・・・日本海を挟んで冷戦・・最前線は日本)

●日本単独核武装
(アメリカからの真の独立。シーレーン防衛まで自国でまかなう)

これ以外の方法があれば提示して。
360日出づる処の名無し:05/02/26 01:51:50 ID:lJ5B+OKj
>>357

というか、米が日本にひそかに核を持ち込んでいるかどうかは、実はあんまり
関係のない話。
技術的には、米は世界中の海に戦略原潜を配置しているんだから、
日本に持ち込んでいようがいまいが、
結局は米が日本を守ろうと思うかどうかの話になる。

もちろん、核を持ち込みますと公言した場合は、また別の話ね。
核というのは政治的な道具だから、その場合の意味合いは異なる。
361日出づる処の名無し:05/02/26 01:53:45 ID:ZgABdL1D
>>359

>この戦力において抑止出来ない軍事的脅威は存在しない。

通常戦力で核を防げるとはすごいな。
362日出づる処の名無し:05/02/26 01:54:31 ID:UFyVnGtV
宗主国が信頼できなくなったら、
そのときこそ、核持つしかあんめいよ。
363マテバ:05/02/26 01:55:16 ID:4AO0fu8x
>>361

君のところには核弾頭でも落ちたか?(笑)
核で核を抑止するんだろ?

冷戦=平和 ということでいいね?

その返事をもらって、次の議論にいこうか。
364日出づる処の名無し:05/02/26 01:56:40 ID:IIgTqb+v
>>359

日本が核武装をするのなら、
アメリカの核戦略の一翼を担う形でしかできないと思うが。

日本の核武装の有無に関わらず、将来的には米中冷戦の
狭間におかれることは確か。

後は、米が自らの負担軽減のために日本に核を持たせるかどうか、
もしくは、北朝鮮みたいなどうでもいい当て馬が暴れることで、
日本の核武装が国際的に容認される環境になる、
この2つのうちどちらかの条件が整えば核武装が可能だろうな。

ただ、現状では実現の可能性はかなり薄いが。
短期的には北朝鮮の動き、中期的には米中の動きによるだろ。
365日出づる処の名無し:05/02/26 01:57:24 ID:IIgTqb+v
>>363

ねえ、日本が核武装をするかどうかに関わらず、
そのうち米中の冷戦の狭間に置かれるわけだが。
366マテバ:05/02/26 01:58:01 ID:4AO0fu8x
>>362

>>宗主国が信頼できなくなったら・・・・

同意
じゃその信頼を失うって時はどういうとき?

●再び日本に核攻撃がされたとき

この状態にでもならなけりゃ、アメリカの核の抑止は有効だという証明になるのさ。
今も立派にアメリカの抑止は効果を上げてる  (とアメリカは言うだろう)
367日出づる処の名無し:05/02/26 01:58:06 ID:CEWmdelD
>>363

で、通常戦力でどうやって核を防ぐの?
話題をすりかえないように。
368日出づる処の名無し:05/02/26 01:58:33 ID:pSNIQl9+
今なぜ防衛省昇格なのか解るか?
憲法改正論議が起こってるか言ってみろ
現状、役に立たない9条を”使える憲法に変えて行く必要に迫られたからだろう
一足飛びの論議がここで出来ても
現実だと周辺諸各国から反発されれば孤立するんだよ
ビジョンも糞もないね
日本が敗戦国の烙印を拭うまでは
単独核武装?バカか
まず最初に目指さなきゃならんのは、常任理事国入りだろうが

問題さ ? 藻前 房か?

369日出づる処の名無し:05/02/26 01:59:30 ID:01OnwCCq
4AO0fu8xって、ずっと前から国際情勢板で暴れてた奴だろ。
もう何度も論破されてるのに同じ主張を繰り返しているんだな。

まったく進歩のない奴だ。
こいつ、議論する気がないからかまわないほうがいいよ。
370マテバ:05/02/26 02:01:48 ID:4AO0fu8x
>>365

米中冷戦になる可能性はある。が、今現在アメリカの軍事力は圧倒的だよ。
国を壊滅状態にする危険性をはらんで、米中は対立する様子は見えてこない。

要するに、日本がアメリカに核を持たせることは(持たせてくれる)、日米安保上でも見えてこないのが現状だよ。
371マテバ:05/02/26 02:03:15 ID:4AO0fu8x
>>367

すりかえてるんじゃないよ  君が認めないんだよ。

今現在、核は抑止されてるの。
わかってる?   君のところは核戦争ちゅうかい?w
ゲームでもやってるのか?
372日出づる処の名無し:05/02/26 02:03:20 ID:nxbwfFFo
>>370

現状の話をしてるんじゃないだろ。
今核を持て!北が危ない!って主張しているのはごくわずかだと思うが。

10年とか20年先に核武装が必要になるかどうかの話しをしているんじゃないの?
373日出づる処の名無し:05/02/26 02:04:36 ID:nxbwfFFo
>>371

「今現在」じゃなくて、未来の話じゃないの?

もし今から核武装をやるとしても、防空システム、原潜、SLBM等の
開発を考えたら10年はかかる話なんだから。
10年20年のオーダーの話だろ。
374日出づる処の名無し:05/02/26 02:05:54 ID:pSNIQl9+
>>372 藻舞賢い
375マテバ:05/02/26 02:06:47 ID:4AO0fu8x
>>372

だからさ、そういう状態になる10年後、20年後はどういう状態なのさ。
どこがどうなったら、日本の核武装が可能になるのさ。
その時はどういうスタイルになるのさ。

なんにせよ、核武装する時は日本にとって好ましくない状況なんだろ?
それでもなお核武装するメリットとリスクがあって、今はそれを模索してるのがここじゃないのかい?
376日出づる処の名無し:05/02/26 02:09:24 ID:nxbwfFFo
>>375

>それでもなお核武装するメリットとリスクがあって、今はそれを模索してるのがここじゃないのかい?

なんだ、わかってるじゃん。将来的な話だろ?w
将来どうするのかを議論するのが、このスレだろ?
それを、なぜか今核武装する必要はないなんて馬鹿なことを言っているのは
君だろw


米中が冷戦になるかどうか、そのときに、日本は米の核戦略の一翼を
担う形で核武装をするのかどうか、がこのスレの主題じゃないの?
377日出づる処の名無し:05/02/26 02:09:57 ID:pSNIQl9+
現状イージス艦四隻新造艦一隻
これで充分国防は守れる  と言いたいが......

ダーティーボムの危険性の方がよっぽどなんだが
378マテバ:05/02/26 02:10:55 ID:4AO0fu8x
>>373

んじゃ 「10年後こういうことになることを想定して、日本は核武装をします。今からその準備に入ります」って言ってみな(笑)

アメは寄って来る、中露北は大騒ぎ・・・・

だからさ、こんな議論じゃないだろ?
日本が核武装という手段をとるときは、どういう状況になったらなんだよ。
核武装ありきから理由を探すようじゃだめなんだ。
379日出づる処の名無し:05/02/26 02:11:00 ID:nxbwfFFo
>>377

MDの話をしているの?
MDはとりあえずは無いものとして考えたほうがいいぞw
380日出づる処の名無し:05/02/26 02:12:45 ID:pSNIQl9+
だからMDとイージスを混同するな
ちゃんと嫁
381日出づる処の名無し:05/02/26 02:13:30 ID:nxbwfFFo
>んじゃ 「10年後こういうことになることを想定して、日本は核武装をします。今からその準備に入ります」って言ってみな(笑)

え?なぜ?何言ってるの?

>アメは寄って来る、中露北は大騒ぎ・・・・

意味不明。少し落ち着け。
ああ、それと北朝鮮は後もって3年だから無関係。

>だからさ、こんな議論じゃないだろ?

??どんな議論?

>日本が核武装という手段をとるときは、どういう状況になったらなんだよ。

だから、米中が冷戦になり、その上で日本が米の核武装の一部を肩代わり
する状況になったとき。
だから、俺は必ずしも核武装をしろといっているわけじゃない。
そういう状況なら、ありうるといっているだけ。

>核武装ありきから理由を探すようじゃだめなんだ。

??このスレは、「日本に核兵器は必要か?」って名前ですが。
382マテバ:05/02/26 02:13:59 ID:4AO0fu8x
>>376

アメリカに核を持たせてもらう核武装・・・

中露と冷戦構造だろ?
こんなことに発展してみろよ。 日本はシーレーンに生命線があるんだよ。
しかも北方領土や尖閣・・しいては台湾まで、この辺りはまだ領土問題がくすぶってるところだ。

自国の食料さえ60%以上輸入に頼り、資源もなく、備蓄燃料は4か月分

この状況になったら、核武装しようがしまいが日本は終わりだよ。
383日出づる処の名無し:05/02/26 02:15:40 ID:nxbwfFFo
>>380

??
イージスは核武装とは直接関係ないだろ。
単なる性能のよい防空艦だ。
もちろん、イージスは、東シナ海、日本海における制空権の確保
の一助にはなっている。
けど、核武装の話にイージスは無関係では?

だから、イージスに搭載するSM2ミサイルの話をしているのかと思って、
MDの話をしたんだが・・・

MDと関係ないのなら、イージスはまったく関係のない話。
384マテバ:05/02/26 02:17:00 ID:4AO0fu8x
>>381

ったく・・揚げ足取りだけかよw

核武装ありきから理由を探し、それをあたかも正論だという主張で核武装なんかできっこないのさ。

核は必要かというスレなんだろ?  だったら必要じゃないといってもいいじゃねーか。

とにかく自分の核武装スタイルでも書いてくれよ。
書ければだがねw
385日出づる処の名無し:05/02/26 02:19:08 ID:nxbwfFFo
>>382

北方領土?あっちのほうはシーレーンとはあんまり関係ないけど。

尖閣?領土問題なんてないぞ。日本がしっかり制海権を握っているし。

台湾?中国が台湾に手を出そうとしたら日米は黙っちゃいないよ。
もし運よく中国が台湾を手に入れたとしても、日本のシーレーンは
ちょっと迂回するだけ。

>自国の食料さえ60%以上輸入に頼り、資源もなく、備蓄燃料は4か月分

資源を輸入に頼っているのは中国も同じ。というか、中国のほうがもっとひどい
状況だ。燃料の備蓄なんてほとんどないだろ。

持久戦になったら先に干上がるのは中国だぞw

386日出づる処の名無し:05/02/26 02:20:46 ID:nxbwfFFo
>>384

揚げ足取り??いや、まじで君の言っていることが滅茶苦茶なんだが。
何言ってるかわかんない。

>とにかく自分の核武装スタイルでも書いてくれよ。

あのー、何度も書いていますが。
ちなみに、俺は核武装しろとは言っていない。
する可能性もある、という話をしているだけ。

>だから、米中が冷戦になり、その上で日本が米の核武装の一部を肩代わり
>する状況になったとき。
>だから、俺は必ずしも核武装をしろといっているわけじゃない。
>そういう状況なら、ありうるといっているだけ。
387マテバ:05/02/26 02:23:34 ID:4AO0fu8x
>>385

それは君の願望による希望的観測だよ。
日本のシーレーンには大まか3つの航路がある。
北は大事じゃないからなんてこというような人間が、将来の日本を見越せるのかよw

いいかい、日本が核を持つ(持たされるとき)は 今の日本の生活はどん底に陥ってる。
ここまでしなきゃ核はもてないんだよ。

10年先、20年先、核を持つような日本(衰退した日本)なんかにするんじゃないよ。
388日出づる処の名無し:05/02/26 02:26:32 ID:pSNIQl9+
>>383 密接に関係している話だぞ
大切な事だから敢えてもう一度クグれ
389日出づる処の名無し:05/02/26 02:27:58 ID:UFyVnGtV
日本が核を持つときは、
アメリカに頼らない決心をしたときだろ。
390日出づる処の名無し:05/02/26 02:28:06 ID:nxbwfFFo
>>387

>それは君の願望による希望的観測だよ。

反論になってないよw

>日本のシーレーンには大まか3つの航路がある。
>北は大事じゃないからなんてこというような人間が、将来の日本を見越せるのかよw

確かに大事な航路ではあるな。
ただ、太平洋は広いよ。もちろん迂回することによる経済損失は避けられないけどね。
それと、今は、主に米中対立の話をしているから、ロシアを除外するという意味で、
大事じゃないと言った。

>いいかい、日本が核を持つ(持たされるとき)は 今の日本の生活はどん底に陥ってる。
>ここまでしなきゃ核はもてないんだよ。

おいおい、勝手に結論かよw
勝利宣言か?

>10年先、20年先、核を持つような日本(衰退した日本)なんかにするんじゃないよ。

???日本と無関係に、米中の思惑で決まるんだが。
で、衰退した日本=核を持つような日本とは限らない。
というか、日本が衰退するかどうか、核武装をするかどうかは
同じベクトルじゃないだろ。

いいかい、日本が核を持つ(持たされるとき)は 今の日本の生活はどん底に陥ってる。
ここまでしなきゃ核はもてないんだよ。

10年先、20年先、核を持つような日本(衰退した日本)なんかにするんじゃないよ。
391マテバ:05/02/26 02:28:26 ID:4AO0fu8x
>>385

ああ・・悪かったな。君のスタイルは理解した。
そんなスタイルにならないよう(核武装という選択をしなきゃならない状況の日本)国力維持、向上に努めよう(笑)

でいいかい?

悪いが今日はこれで寝るよ。  また話そう
お相手どうもな。
392日出づる処の名無し:05/02/26 02:29:05 ID:nxbwfFFo
>>389

なあ、まずは、
MD戦略の一翼としてのイージス艦の話をしているのか?
それとも、通常戦力としてのイージス艦の話をしているのか?
393日出づる処の名無し:05/02/26 02:29:46 ID:nxbwfFFo
>>391

???なんか勝手に結論を出してるけど・・・
まあいいや、おやすみ。
394日出づる処の名無し:05/02/26 02:32:31 ID:nxbwfFFo
>>389

実質的に、米に頼らない核武装は無理。

北朝鮮みたいなヤクザ的な核がほしいのなら話は別だが、
そんなのは日本みたいな国力のある国がやっても仕方がない。
あれは、弱い国がハッタリでやるものだ。

日本が核武装をするとしたら、せめて中国との間で核抑止力が
効くぐらいの核武装をしないとまったく無意味だ。

つまり、核実験をして確実に爆発することを証明した、ミサイルに搭載
できる小型化された核弾頭、
これを、日本が独自で行うのは政治的には不可能。

それと、偵察衛星・赤外線探知衛星等の防空システム、
戦略原潜、SLBMが必要だ。
395日出づる処の名無し:05/02/26 02:33:09 ID:nxbwfFFo
ってことで、おやすみ。
396日出づる処の名無し:05/02/26 02:34:00 ID:UFyVnGtV
米に頼る以上、
日本が核兵器を持つ必然性は無い。

在日米軍が持つだけで済む。
397日出づる処の名無し:05/02/26 02:36:35 ID:gKP5P5M4
>>396

それでも、日本が日本の意思で発射できる核があるかどうかでは
話が全然違う。

核は政治的な道具だからな。
398日出づる処の名無し:05/02/26 02:38:16 ID:pSNIQl9+
天空の盾が完璧ならば、敢えて核武装の意味無し!!!
それが出来得ないからこそ、防衛力を強化する必要に駆られているんだろうが
核武装ありき? 核武装論?脳内か?

シーレーンは非常に重要だがな
なにやら20年後の話をしているようだが
それまで化石燃料は埋蔵量が豊富に有るとでも思っているのか?
エネルギー政策までこのスレでするおつもりか?
399日出づる処の名無し:05/02/26 02:39:39 ID:CkzwbZm0
4AO0fu8xは逃亡したか。
こいつは、国際情勢板にいた奴と同じだな。
「いいかい」ってのが口癖。
言っていることがもう何年も進歩していないねぇ。

こいつの今までのパターンだと、明日、または数日後にまた現れて同じ主張を繰り返す。
400日出づる処の名無し:05/02/26 02:40:46 ID:ADv33vNT
>>398

おいおい、今見つかっている油田だけで、最低50年は持つぞ。
401日出づる処の名無し:05/02/26 02:41:56 ID:6QopYDnt
>>399

つなぎ変えて、pSNIQl9+で現れている予感。
悔しかったのか、ネチネチと書き込むんじゃないかな?
402日出づる処の名無し:05/02/26 02:44:37 ID:pSNIQl9+
>>400 おめ
”今の”エネルギー消費率ではの間違いだろう50年てのは
その計算式違うぞ
403日出づる処の名無し:05/02/26 02:46:04 ID:a2yopZGg
30年後にはきっとエネルギー問題も解決しアメリカも滅んで、
中国を中心とした平和な世界になるよw
404日出づる処の名無し:05/02/26 02:46:32 ID:pSNIQl9+
いや それはない ありえん てか
漏れは>>401がそうかと思ってた
ふうううぅ
405日出づる処の名無し:05/02/26 02:49:57 ID:MBkT9Xvy
>>403
支那氏ね。核兵器食らって氏ね。
406日出づる処の名無し:05/02/26 02:51:26 ID:pSNIQl9+
>>403でてけ
てか カ エ レ!!!!!!
407日出づる処の名無し:05/02/26 03:39:23 ID:7bqRoLqb
中国のような人権弾圧侵略国家はそう長くは生きられない。
408日出づる処の名無し:05/02/26 03:51:39 ID:PRvM8y1M
>>403
支那の成金が欲しがるものは、車はベンツにBMW、時計はロレックス、服はアルマーニにベルサーチ志向だそうだ(支那人には似合わんだろうがな)w
そんな都市部の成金振りには農村部の貧困層が黙っていないだろうな、体制は共産主義で経済は資本主義?そんな矛盾がいつまで存続可能なのかなw
共産主義国支那の体制崩壊は時間の問題、その内乱をあえて「第二次天安門バブル崩壊事変」と命名しようじゃないか。
409日出づる処の名無し:05/02/26 04:37:24 ID:M5w87PCb
もう中国はコミュニズムはほぼ放棄しとるよ。
つーか、「共産主義」っていうモノを固定的に考えすぎ。
410日出づる処の名無し:05/02/26 04:43:55 ID:PRvM8y1M
実際問題として、国際社会や世論の合意を取っての核武装は先ず無理だろう(北朝鮮から核攻撃でもあれば別だがw)。
日本の核武装は、内外共にトップシークレットで進めるべきだ。
又自前の開発と言うよ り、米国から供与を受ける形で日米合意の元、極秘で核武装することは全くの夢話では無い。
米国は日本の核武装を一定の条件の元に、受け入れる用意が現在も有り、ある意味今後のアジア戦略に組み入れたいと言う本音も有る(共和党上層部に多い)。
核は持っている事実を相手が認識していなければ抑止にはならないと言われ、各国共に核実験をパフォーマンスする訳だが、「あの国には何となく有りそうだ」だけでも十分に抑止効果が有る、イスラエルのようにね。
日本の場合もイスラエル方式の核保有が、最も現実的だろう。
核を秘密裏にであろうが保有すると首脳外交が強力になり、国益追求がし易くなる。
あらゆる核を不能にする驚異的な迎撃システムの開発が成されない限り、極東の一部の国の核脅威や現在の経済大国を維持する為にも核武装は必要不可欠だ。
IAEAの査察の問題が残るが、当初は米国のお墨付きを得ての裏打ちでクリアー(即ちイスラエル方式)。
「持ってしまえば勝ち」が核兵器、後は歴史が解決する。
日本国民ですら有無を断言できないと言う形での核武装を選択する手法が最も近道だろう。
411日出づる処の名無し:05/02/26 04:50:14 ID:M5w87PCb
>410
既に在日米軍基地の核配備で同じ手使ってますが?
412日出づる処の名無し:05/02/26 04:51:48 ID:6T+dcSzF
つくる会は慰安婦の存在自体を認めない非常に恐ろしい団体だ。
つまり、日本は戦争中にいいことをした、間違ったことはしていないという主張。
ようは、戦争中にあった”まずいこと”を隠蔽して、自分たちの都合のいいのように教科書を作り替えてしまえ!という活動なのだ。
彼らのつくった教科書の採択率は、前回0.03%という限りなく”0”に近い数値にとどまっている。
当然なことであるが、今年は地方議会への陳情活動により採択率の向上を目指している。
教育委員会にまで及ぶ彼らの勢力により、今年の採択はかなり危うい。
彼らの親玉が次期首相と呼ばれる安倍氏であることもかなり危惧する事柄である。やはりこの国は右へ右へと着実に進んでいる。
http://chazanmyon.exblog.jp/
413日出づる処の名無し:05/02/26 04:59:54 ID:P7n4HxKy
だから、在日米軍の核は日本が発射ボタンを握っているわけじゃないだろ。
重要なのは、どこにあるかではなく、誰が持っているか。
414日出づる処の名無し:05/02/26 05:07:07 ID:PRvM8y1M
>>411
勿論憲法改正が最前提だが。
米国大統領の核攻撃決定権と、日本国総理大臣の決定権とは全く違う。
今現在の米軍頼みの抑止、防衛から将来脱皮した段階での価値が問題。
415日出づる処の名無し:05/02/26 05:53:20 ID:AHC2IYiO
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 
      |iiii;;;;;:: ::|     
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д   ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|          |  :|    。 お疲れ様であります>>410殿 
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,, 
416ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/26 08:29:01 ID:bnwChLvr
今日も、H2-A発射延期かなぁ〜あれに○○○搭載すれば、すぐ・・・ね♥
417日出づる処の名無し:05/02/26 08:58:32 ID:uRTKMOhy
核よりも










ラーズグリース若しくはメビウス1
418日出づる処の名無し:05/02/26 13:17:13 ID:59LvjVc1
>410
それは民主国家としてどうかと思うが?
419日出づる処の名無し:05/02/26 13:18:02 ID:59LvjVc1
>416
発射って言うなー!『打ち上げ』だボケッ!
420日出づる処の名無し:05/02/26 15:10:42 ID:arL3UHmG
>>410
核に関して言うと、限定戦術核程度の被害より、
全世界に対する影響では、原発のメルトダウン(に伴う爆発)の方が、
遙かに甚大だよ。

空飛ぶ土管に核積むようなデリケートな技術を研鑽するより、
原発を日本中に作って、チョッカイ出して来る国があるなら、
シンクロさせてメルトダウンさせる、と宣言した方がいい。

地球を道連れにカミカゼかける、と言われたら、地球の反対側の
国すら、日本にチョッカイだしてきた国を、本気で叩くことになる。

スカンクの屁は、そりゃ殺人的な臭さだが、屁をひったスカンクより
屁をひらせるようなマネをした、肉食獣が「小馬鹿」にされるのと
同じことだよ。

人間の近くにスカンクが来てるのに、スカンクにチョッカイ出そうと
する肉食獣が居れば、追い出され・叩き出され、怒鳴りつけられるのは
スカンクじゃなく、肉食獣だ。人間にとって、悪いのは肉食獣って理屈になる。

421日出づる処の名無し:05/02/26 15:15:20 ID:7bqRoLqb
対ロシア、対アメリカでない限り、核は必要ではない。
422日出づる処の名無し:05/02/26 15:58:15 ID:6pe0tsiR
>420
某白黒映画が頭に浮かぶなあ。「また会いましょう…」w
423日出づる処の名無し:05/02/26 16:24:46 ID:uoIhqxv2
何かここの人は色々と詳しいね?やっと、読み終わったよ。
ところでアニメとかであるレーザー光線と言うかビーム光線?みたいのは作れないのかね?
それが出来たら迎撃も簡単だと思うけど。あと、日本をスッポリ守るバリアとか。
そしたら核なんて持たなくてもいいし・・・。

まあ、夢見たいな話しをさせてもらいました。
424日出づる処の名無し:05/02/26 16:56:37 ID:6pe0tsiR
>423
そんなものが仮にできたとして、それがどんなものであっても

       まっ先に完成させるのは北米合衆国だよ。

A6M1一機対F6F何十機の戦闘は今でも現場で続いているよ。
425日出づる処の名無し:05/02/26 18:15:34 ID:YsSk+CAX
>ところでアニメとかであるレーザー光線と言うかビーム光線?みたいのは作れないのかね?

スレと関係ないが、実際米軍が開発中。
426日出づる処の名無し:05/02/26 18:45:37 ID:4AO0fu8x
>>399

進歩してねーのは、お前も同じだろ。
いつまで核にすがった核厨やってんだよ。
核は万能兵器じゃないんだよw

核等持って、何の抑止になるんだかわかったもんじゃないのに
アメリカ様に核を持たせてもらうなんてこと言うんじゃないよ。
そういうのを”売国奴”っていうの。

核武装できりゃなんでもいいのか?僕ちゃんたちは。
ウヨだのサヨだの言いたくないが、アメリカに日本を売っちまうような核武装を説くのは、核厨ウヨどもじゃねーか(ゲラゲラ
427日出づる処の名無し:05/02/26 18:49:31 ID:M5w87PCb
ウヨにもいろいろいますよ。

ゲバラと福島瑞穂を同じサヨでくくれないように。
428日出づる処の名無し:05/02/26 19:00:22 ID:P7n4HxKy
>>421
意図的に中国を外すあたり、釣りですか?中国人さんですか?

>>426
やはり、みんながいなくなった頃に勝利宣言ですか。
単純ですね。
429日出づる処の名無し:05/02/26 21:01:23 ID:4AO0fu8x
>>428

こんな程度で勝利宣言だと受け取ってくれるのかい?
兵器の攻撃力、経験値集めのカードゲームやってるから、最強兵器の核が絶対の存在なんだろうが。

日本が核を持って守るものは何だ?
核を持つために失うものは何だ?

核武装の是非を問うには、核を持ったときの日本の状況がどういうものかを考ええるのが当たり前だろ。
それを「くすねたプルトニウムでこそっと持っちゃおう」とか「アメリカに持たせてもらおう」とか、まるで低いところに流れていく水みたいな考えなんだよ。
戦後の敗戦教育で生まれた代表が、ここで核厨やってるのさ。

負け犬君
核を持ちたかったら、もうちっと自立せいよ。
相手は日本の核に怯えて、おとなしくなったりはしないんだ。
日本をアメリカの核戦略の最前線なんかにしてくれるな。
430日出づる処の名無し:05/02/26 21:07:30 ID:hagnCTHr
実際持ったとして、今の政治家で発射の決断ができる肝の据わった
やつはいるかねぇ。石原閣下しかいないと思うが。
431日出づる処の名無し:05/02/26 21:19:01 ID:hVIugnz3
レーザー兵器は日本の風土にあわんのではないかな?
湿気多いし雨もよく降るし、春とか黄砂で汚れるし、よっぽど強力な
レーザーでなきゃ実用性は乏しいのでは?

やっぱレールガンで
432日出づる処の名無し:05/02/26 21:26:02 ID:TYRuNesk
核を持つことのデメリット(国際法的見地)
北朝鮮のNPT(核拡散防止条約)脱退に対し日本(1976加盟)及び締約国(187か国)はその脱退は無効と主張している

見解的に締約国の合意なしに脱退不可能と言うことを示し、誠実な遵守が求められる。
無視した場合
@安保理6章下決議による勧告
  最悪の場合→7章下決議による経済制裁
A先進国が率先して条約違反をすることによる条約の形骸化
    ↓
   核拡散(核抑止の崩壊)

参考までに安部さんは北朝鮮核保有宣言対しそうであれば
安保理を通し経済制裁するといいましたが、その理由はNPT不履行によるもの。
NPTの無視はかなり厳しいものがあるといえます
4334AO0fu8xって馬鹿だな。:05/02/26 21:45:52 ID:a2yopZGg
399 名前:日出づる処の名無し 投稿日:05/02/26 02:39:39 ID:CkzwbZm0
4AO0fu8xは逃亡したか。
こいつは、国際情勢板にいた奴と同じだな。
「いいかい」ってのが口癖。
言っていることがもう何年も進歩していないねぇ。

こいつの今までのパターンだと、明日、または数日後にまた現れて同じ主張を繰り返す。

426 名前:日出づる処の名無し 投稿日:05/02/26 18:45:37 ID:4AO0fu8x
>>399

進歩してねーのは、お前も同じだろ。
いつまで核にすがった核厨やってんだよ。
核は万能兵器じゃないんだよw

核等持って、何の抑止になるんだかわかったもんじゃないのに
アメリカ様に核を持たせてもらうなんてこと言うんじゃないよ。
そういうのを”売国奴”っていうの。

核武装できりゃなんでもいいのか?僕ちゃんたちは。
ウヨだのサヨだの言いたくないが、アメリカに日本を売っちまうような核武装を説くのは、核厨ウヨどもじゃねーか(ゲラゲラ
434日出づる処の名無し:05/02/26 21:54:31 ID:a2yopZGg
>核は万能兵器じゃないんだよw

誰もそんなこと言っていませんよ?

>核等持って、何の抑止になるんだかわかったもんじゃないのに
>アメリカ様に核を持たせてもらうなんてこと言うんじゃないよ。
>そういうのを”売国奴”っていうの。

何言っているのかわからないよ。核抑止力を否定したい、アメリカと共同で核を持つことを否定したい
という気持ちは伝わってくるが、そのための論理がない。

>核武装できりゃなんでもいいのか?僕ちゃんたちは。

そんなこと誰も言ってないよ?

>アメリカに日本を売っちまうような核武装を説くのは、核厨ウヨどもじゃねーか(ゲラゲラ

??今でも日本はアメリカの核戦略の一部に組み込まれていますが?
もしかして、中国様の核に守ってもらいたいの?

>兵器の攻撃力、経験値集めのカードゲームやってるから、最強兵器の核が絶対の存在なんだろうが。

またまた意味不明。最強兵器だから核がほしいなんて誰も言っていませんよ?
ただ、中国の核兵器に対抗する手段は核兵器しかありません。

>日本が核を持って守るものは何だ?

日本だよ。

435日出づる処の名無し:05/02/26 21:55:22 ID:a2yopZGg
>核武装の是非を問うには、核を持ったときの日本の状況がどういうものかを考ええるのが当たり前だろ。

少し落ち着いたら?誤字が多いよ。
で、日本が核を持ったらどうなると思うの?

>負け犬君
>核を持ちたかったら、もうちっと自立せいよ。

なるほど。日米同盟が怖いのね。

>相手は日本の核に怯えて、おとなしくなったりはしないんだ。

へぇ。なぜか、中国様の核は有効で日本の核は無効なんだ。不思議だね。

>日本をアメリカの核戦略の最前線なんかにしてくれるな。

アメリカの?違いますよ。中国の核軍拡に対抗するためですよ。
それに、日本が核を持たなくても、中国は必死に核軍拡をするわけで、
日本は最前線に立ちます。
先に動いているのは、あなたの祖国の中国ですよ。
436日出づる処の名無し:05/02/26 21:57:20 ID:cl1AwiEx
4AO0fu8xの不思議なところは、中国の軍拡という観点が完全に抜け落ちて
いることだな。

あくまで中国が狂ったような軍拡をしているから、その対抗手段として
日本の核武装の有無を論じているのに、
こいつはいつも中国の話を避けようとしている。

まあ、中共の犬なんだろう。
437日出づる処の名無し:05/02/26 22:01:28 ID:pSNIQl9+
ブサヨクやマスコミは隠蔽してるけど、
例外として仮想敵国が核をもった場合には
NPTは核武装を認めてるんだよね。
438日出づる処の名無し:05/02/26 22:05:44 ID:ISE+tf/I
喰いもんに不自由するくらい貧乏な北朝鮮が、核兵器を作ったということは、
研究施設に十分な金は回されていたとは思うが、
放射能汚染対策のための防御設備まで、完璧であったのかどうかは解らないですね。

中国も昔、毛沢東が、パンツも穿かずに核兵器開発をしたという話がある。
極東の馬鹿国家は、国民の犠牲の上にこれまでやってこれたようだ。
馬鹿国家の放射能汚染はどうなっているのだろう? 誰も言わないようだが、
ものすごいことになっているのではないだろうか?
439日出づる処の名無し:05/02/26 22:11:34 ID:+nXMC+OY
>>438

個人の生命の価値が非常に低い国だと、
核開発とか有人宇宙開発は早く進むだろうな。

こういうのって、最後の最後の、100万分の1の確率で起こりうる事故
とかを考えて対策をするから、日本とかだと時間と金がかかる。
だけど、あっちの国々は少々誰かが死んでも、誰かが病気になっても
関係ないだろうしな。
440深山幽谷 ◆Nippon1kwg :05/02/26 22:32:49 ID:T+dv+8NQ

大前研一もよくここまで言い切ったな。(w

<インタビュー>「日本もその気になれば90日以内に核保有」大前研一氏
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0225/20050225163728100.html
441日出づる処の名無し:05/02/26 22:36:06 ID:TSTt5fFo
さあH2Aは成功した訳だが
あとは.........
待ってろよ ちゅんちょん
442日出づる処の名無し:05/02/26 22:38:31 ID:4AO0fu8x
>>435

人のレス使って、>で返してるんじゃねーよ
自分の意見で反論してみな。

>>436
中国が軍拡してるから、その対抗なんだろ?
アメリカに尻尾振って核持たせてもらって、アメリカの代理で冷戦か?

対抗するというのはそういうことなんだろ?
冷戦を作り上げると、はっきり言ったらどうだw
これすら言えないのか。

中国の軍拡に対抗するには、いろんな手段があるの。
日本の核武装には、あらゆる困難がある。し、核を持ったところで、対抗なんてなりゃしないんだよ。
冷戦=平和 なんだろ?
冷戦するならするとはっきり言ってくれ。  

アメリカに核持たされて、冷戦になる意味をもう一度よく理解せいよ。
このスタイルのどこが、”日本を守る”ことなのさ。
売国奴に成り下がった考え、そのものだろうが。
443日出づる処の名無し:05/02/26 22:51:12 ID:4AO0fu8x
>>434  ID:a2yopZGg

お前が一番バカそうだから(笑)答えてやる。

【アメリカと共同の核戦略】  
おまえな、こんな「餌」に目の色変えて飛びつくのは浅はかだと思えよ。
日本はシーレーンに生命線がある無資源国家だ。
しかし矛盾して、経済大国でもある。
”中国の核を抑止するため、アメリカと共に核戦略を行使する”

ようはアメリカの変わりに、中国の盾となりましょう ってことなんだよ。


>今でも日本はアメリカの核戦略の一部に組み込まれていますが?

へぇ・・いつアメリカが日本を組み込んだのだ。
初めて聞いたぞw

>なぜか、中国様の核は有効で日本の核は無効なんだ。不思議だね

中国の核は、日米の圧倒的戦力【通常兵器】に対抗すべく、軍備がないんだよ。
核でも持ってなければ、日本を拠点としたアメリカの侵略を阻止できん。
今は中国の軍拡に注目してるのはアメリカだってしてる。
だが、圧倒的戦力保持をしてるのは、日本を始めとしたアメリカなんだよ。

おまえ・・びびってるんだろw  まさにナイフを持つ少年の発想じゃん


日本が核武装するのなら、こんなビビリあがった理由じゃなく、日本の主張を押し通せるような理由をもってこいな。
アメに尻尾振って、シーレーンに生涯を出して、中国の盾役なんてまっぴらごめんだね。

444日出づる処の名無し:05/02/26 22:51:16 ID:u5yc2ong
>>442

>自分の意見で反論してみな。

反論も何も、君の書き込みに「論」がないから聞き返しているだけ。
少し落ち着いてきちんと書いたら?

>対抗するというのはそういうことなんだろ?
>冷戦を作り上げると、はっきり言ったらどうだw

それは中国様に言ってください。今現在必死に核軍拡をして
冷戦構造を作り上げようとしているのは中国様です。

>中国の軍拡に対抗するには、いろんな手段があるの。

どんな手段?具体例をお願いします。

>日本の核武装には、あらゆる困難がある。し、核を持ったところで、対抗なんてなりゃしないんだよ。

困難があるのは認めます。で、なんで日本の核は無効で中国の核は有効なの?

445日出づる処の名無し:05/02/26 22:52:04 ID:u5yc2ong
>冷戦=平和 なんだろ?
>冷戦するならするとはっきり言ってくれ。  

だから、冷戦をしたがってるのは中国様です。

>アメリカに核持たされて、冷戦になる意味をもう一度よく理解せいよ。

だから、日本が核を持たなくても、中国が軍拡をしているせいで
冷戦になります。

>このスタイルのどこが、”日本を守る”ことなのさ。
>売国奴に成り下がった考え、そのものだろうが。

ほうほう。じゃあ、君はどんなスタイルがいいと思ってるの?
さっきから君は具体論が一切無く、ただひたすら核武装に反対している
だけのようだねぇ。
446日出づる処の名無し:05/02/26 22:58:35 ID:w8PZ9JDF
>日本はシーレーンに生命線がある無資源国家だ。
>しかし矛盾して、経済大国でもある。

シーレーンを抑えられて困るのは中国のほうだけどねぇ。
大体太平洋に面していないし。


>”中国の核を抑止するため、アメリカと共に核戦略を行使する”
>ようはアメリカの変わりに、中国の盾となりましょう ってことなんだよ。

ほうほう。そういう一面もあるかもしれませんね。
でも、日本にとって見ても中国の台頭を抑えることは国益につながりますよ。
たまたま日米のベクトルが一致しているから協力しているだけです。


>>今でも日本はアメリカの核戦略の一部に組み込まれていますが?
>
>へぇ・・いつアメリカが日本を組み込んだのだ。
>初めて聞いたぞw

あれぇ?あなたは、日本は米の核の傘の下にいるからそれで十分といっていましたよね?
言ってることが滅茶苦茶ですね。

447日出づる処の名無し:05/02/26 22:59:10 ID:w8PZ9JDF
>>なぜか、中国様の核は有効で日本の核は無効なんだ。不思議だね
>
>中国の核は、日米の圧倒的戦力【通常兵器】に対抗すべく、軍備がないんだよ。
>核でも持ってなければ、日本を拠点としたアメリカの侵略を阻止できん。
>今は中国の軍拡に注目してるのはアメリカだってしてる。
>だが、圧倒的戦力保持をしてるのは、日本を始めとしたアメリカなんだよ。

??中国様の立場はわかりました。でも、中国が必死に核も含めた軍拡をしている以上、対抗せざるを得ませんね。

>おまえ・・びびってるんだろw  まさにナイフを持つ少年の発想じゃん

??相手がナイフを持てばこっちも対抗せざるを得ませんね。びびるとかびびっていないとか、あなたと同じ低次元のお話じゃありません。

>日本が核武装するのなら、こんなビビリあがった理由じゃなく、日本の主張を押し通せるような理由をもってこいな。
>アメに尻尾振って、シーレーンに生涯を出して、中国の盾役なんてまっぴらごめんだね。

???そうでしょうね。中国人のあなたにとってみたら、「まっぴらごめん」な話でしょうね。
あなたは、さっきから中国の側に立って話をしていますよね。
448日出づる処の名無し:05/02/26 23:00:23 ID:4AO0fu8x
>>442

じゃ冷戦でいいんだな? 
アメの盾役になって、中露と日本海挟んで冷戦だ。
ま、この状況でどこが”日本を守る”ことなんだか教えてくれよ。

中国の軍拡には、現在の自衛隊法と憲法改革で自衛隊戦力のスペックを、ちゃんと活かせるようにしてから対抗するのが筋だ。
対海洋戦力の充実と、それに付随する航空力の確保、防衛力の確保が必須。
日米安保が存在する限りは、中国の軍備など脅威ではない。

中国の核が有効?   日本とアメリカが中国に侵攻を開始したら、核は脅威となるだろう。
ってお前な、中国に核で脅されたら、何でもいうこと聞いちまうのかい?w
ナイフ少年君
449日出づる処の名無し:05/02/26 23:04:20 ID:4AO0fu8x
>445

核など持ってこの極東アジアを緊張させることはないんだよ。
日本は自国のみで防衛は不可能だし、ましてシーレーン防衛は天がひっくり返っても不可能だ。

こんな言い方で悪いが、”現状維持”がもっとも有効。【消去法だがね】
憲法と自衛隊法の改革+装備の見直し+日米安保体制の強化

この戦力を持って、抑止できない脅威などない。
仮に日本が核武装する時は、日本単独防衛構想による核武装だろう。
450日出づる処の名無し:05/02/26 23:04:32 ID:tWIQJVsd
一つ言っておくが、中国は通常戦力の拡大もすごいペースでやってるぞ。
数年の内に完成予定のミサイル巡洋艦がかなりの数あったはずだ。
もしかしたら、ミニイージスモドキも積んでくるかもな。

EUが中国への武器禁輸を解除したくてうずうずしてるし、ロシアのコピー品の
中国産兵器だってバカにはできない。
通常戦力においても、この先の数十年で彼我の差がかなり埋まってくることが予想される。

中国はその上に数百発の核ミサイルを保有しているという事実を前提にして議論してくれや。
「通常戦力で圧倒的だから核イラネ」ってのは、あくまでも「現在」の状況でしかないぞ。
451日出づる処の名無し:05/02/26 23:06:08 ID:VbxJHW/a
4AO0fu8xは支那工作員だったのか。
さっきからなぜか中国に一番有利な未来を書き続けているよな。
452日出づる処の名無し:05/02/26 23:07:56 ID:+pYGZDEl
>憲法と自衛隊法の改革+装備の見直し+日米安保体制の強化
>
>この戦力を持って、抑止できない脅威などない。

>>今でも日本はアメリカの核戦略の一部に組み込まれていますが?
>
>へぇ・・いつアメリカが日本を組み込んだのだ。
>初めて聞いたぞw


あなたの言っていることは支離滅裂ですね。
一方で米の核の傘の効用を否定しておきながら、
一方で、米の核の傘が有効と言っている。
453日出づる処の名無し:05/02/26 23:08:26 ID:TSTt5fFo
漏れは核兵器が日本に必ずしも必要とは思っていない
漏れの知りうる限りでは
これまで人類が3度の大きな失敗だけで、
今日の原子力を手懐けて来たなと思う
BMも何度か発射寸前まで行っている様だし(西側だけでも)
北や中国や考えたくないが
旧共産圏のズサンな管理状況はマジで怖いわけだ ←漏れはだがな
そう言うコストまで考えて北が核開発する事の危うさが我が国の
核保有と微妙に関わってるじゃないかな

ミサイル防衛システムが何であれ高確率で迎撃出来るスキルを手に入れたなら
核兵器はその存在価値を今より少し下げられると思ってるよ
だからそれまでグレーゾーンのままでも、このまま核の傘の下に過ごせれば
一番ベターかと
漏れのビジョンだが?  4AO0fu8xさん
454日出づる処の名無し:05/02/26 23:08:31 ID:4AO0fu8x
>>450

そんなこと言い出せば、世界を征服するしか平和は来ないんだよw
次は宇宙人でも攻めて来るしかなくなるくらいな(笑)

中国の核に対抗=核を持って核を制す=冷戦

冷戦なら冷戦でいいんだよw 
こんな日本で”強くなった気がする”ならね。
で・・・アメちゃんに核持たせてもらうのかい?

君らの日本の未来は、俺の日本の未来より寿命は短いね。
455日出づる処の名無し:05/02/26 23:12:38 ID:y9JsmSe8
>じゃ冷戦でいいんだな? 
>アメの盾役になって、中露と日本海挟んで冷戦だ。
>ま、この状況でどこが”日本を守る”ことなんだか教えてくれよ。

だから、きっかけを作っているのは中国の軍拡だと何十回言われたら
わかるんだ?お前はただ自分に都合の良い主張を繰り返したいだけなんだな。

>中国の軍拡には、現在の自衛隊法と憲法改革で自衛隊戦力のスペックを、ちゃんと活かせるようにしてから対抗するのが筋だ。
>対海洋戦力の充実と、それに付随する航空力の確保、防衛力の確保が必須。

もちろんしていますよ?

>日米安保が存在する限りは、中国の軍備など脅威ではない。

通常戦力ではな。

>中国の核が有効?   日本とアメリカが中国に侵攻を開始したら、核は脅威となるだろう。

なるほど。あなたの祖国の核は自衛の核ですかw

>ってお前な、中国に核で脅されたら、何でもいうこと聞いちまうのかい?w
>ナイフ少年君

無視はできませんねぇ。何でもいうことを聞きたくないから、核武装という
選択肢がでてくるのでは?

456日出づる処の名無し:05/02/26 23:13:25 ID:y9JsmSe8
>核など持ってこの極東アジアを緊張させることはないんだよ。

だから、中国様の(ry

>日本は自国のみで防衛は不可能だし、ましてシーレーン防衛は天がひっくり返っても不可能だ。

だからこその日米同盟ですが。

>日米安保体制の強化
>仮に日本が核武装する時は、日本単独防衛構想による核武装だろう。

なぜ、日米安保体制の強化をうたいながら、日米合同の核武装を否定するの?w
当然、安保の延長線上には核武装の有無の議論も生まれてくるわけだが。
457日出づる処の名無し:05/02/26 23:13:49 ID:tWIQJVsd
>454
(゚Д゚)ハァ?
中国が通常戦力でも重武装化しつつあるという「現実」を言っただけでその反応・・・
マジで支那の工作員様ですか?
458日出づる処の名無し:05/02/26 23:14:45 ID:y9JsmSe8
>中国の核に対抗=核を持って核を制す=冷戦
>冷戦なら冷戦でいいんだよw 

だから、どっちにしろ、中国の軍拡のせいで冷戦は始まる。
日本の核武装の有無に関わらずにな。

>こんな日本で”強くなった気がする”ならね。

そんな理由のために核を持ちたいとは誰も言っていませんが。
自分の都合の良いように議論の相手を捏造しないように。

459日出づる処の名無し:05/02/26 23:14:52 ID:4AO0fu8x
>>451

中国に対抗しようとするなら、俺くらい丸め込むようなスタイルでも考えてみな。
お前ら、日本をアメリカに盾として売ろうとしてるんだろうが。

中国の軍事活動を押さえ込むには、中国の国力そのものを衰退させるしか方法はないんだよ。
軍事だけで物事を考え、武器には武器を!と考えることを俺は”大戦略ゲーム”と言ってる。
中国の国力を衰退させる方法とはなんだ?

米英露+その他ヨーロッパ諸国との関係を維持し、中東支配するしか方法はないだろ。
今頃になって、経済発展して地球を虫食う中共は、足元絶つしかないんだよ。
460日出づる処の名無し:05/02/26 23:15:29 ID:TSTt5fFo
正 よくこれまで人類が

正 核保有と微妙に関わってるんじゃないかな

誤字脱字 すまそ
461日出づる処の名無し:05/02/26 23:17:53 ID:4AO0fu8x
>>455

だからはっきり言えよ

「中国と冷戦だ」 と

あいつが悪い、俺のせいじゃない・・・
お前ここまで逃げるか?

核は核で相殺しました!>>通常兵力はこちらが上です!>>勝った!>これで安心

まだカードバトルから離れられんか?w
核戦力も通常戦力もいっしょだよ。

お前が中国再侵略を考えてるなら別だがね。
それならそれで話しようか・・・大戦略ゲームでな。
462日出づる処の名無し:05/02/26 23:22:22 ID:TSTt5fFo
>>459質問 /
現在の中凶はこのまま経済成長維持出来るでせうか?

もはや破綻の兆し大と思いますが
463日出づる処の名無し:05/02/26 23:22:58 ID:y9JsmSe8
>>459

あの、今、必死に軍拡をしているのは中国であって日本じゃありません。
言っている意味が理解できます?

>核戦力も通常戦力もいっしょだよ

あなたは、基礎的な知識が不足しているようですね。
道理で議論がかみ合わないと思いました。

>お前が中国再侵略を考えてるなら別だがね。

核保有国同士は、互いに侵略はできませんよ。
核保有国(中国)が非核国(日本)に侵略することはできてもね。
464日出づる処の名無し:05/02/26 23:25:40 ID:4AO0fu8x
>>457

はぁ?  まだ俺のことを工作員というのかい?
日本をアメリカに売り渡そうなんていう核武装考えてる人間  どっちが工作員だよw

中狂の軍拡がうらやましいか?
これだけ日本は軍備に守られて、まだ足りないのかい?

だったら聞く。
日本がアメリカの核戦略の一翼をになうスタイル【アメの盾役】になって核武装したとしよう。
中国は軍拡はやめてくれるのか?
おとなしく引き下がってくれるのか?

俺だったら、まず台湾へ侵攻するぞ。
台湾政府はアメリカと日本に対し、支援を求めてくる。
君だったら台湾有事になったらどうするのさ。  核武装した日本になって答えてくれよ。
465日出づる処の名無し:05/02/26 23:27:25 ID:4AO0fu8x
>>463

>核保有国(中国)が非核国(日本)に侵略することはできてもね。

はぁ??  基礎的な知識がある人間がこの答えかよ。

どうやって侵攻して来る気さ。
ちと中国が想定するだろう、日本侵略のシナリオ書いてみな。
466日出づる処の名無し:05/02/26 23:29:15 ID:y9JsmSe8
>これだけ日本は軍備に守られて、まだ足りないのかい?

だから、通常戦力の話と一緒にしないでください。

>日本がアメリカの核戦略の一翼をになうスタイル【アメの盾役】になって核武装したとしよう。
>中国は軍拡はやめてくれるのか?
>おとなしく引き下がってくれるのか?

引き下がってはくれないかもしれませんね。
でも、日本が核武装をしなくても、引き下がらないでしょうね。
だから、対抗せざるを得ない。

>俺だったら、まず台湾へ侵攻するぞ。
>台湾政府はアメリカと日本に対し、支援を求めてくる。
>君だったら台湾有事になったらどうするのさ。
>核武装した日本になって答えてくれよ。

だから、日本の核武装の有無に関わらず、中国は台湾侵略を
狙ってるだろ。
467日出づる処の名無し:05/02/26 23:29:34 ID:TSTt5fFo
>>463
バカ?
中国が侵略出来る?
現実が全く見えてないんじゃまるで 脳内ゲームだね
468日出づる処の名無し:05/02/26 23:30:11 ID:y9JsmSe8
>>核保有国(中国)が非核国(日本)に侵略することはできてもね。
>
はぁ??  基礎的な知識がある人間がこの答えかよ。
>
>どうやって侵攻して来る気さ。
>ちと中国が想定するだろう、日本侵略のシナリオ書いてみな。

ああ、論理上可能と言った意味で書いただけです。
もちろん、通常戦力での優劣などの核とは別の話が出てくるから、
可能とは限らないが。
469日出づる処の名無し:05/02/26 23:32:59 ID:4AO0fu8x
>>466

通常戦力の延長戦に核戦力があるんだろ。
使い方が違うに過ぎん。
どうしてわけるんだよ。

核戦争のシュミレーションでもやってやろうか?
対中国 対日本でね。 【ロシアも名乗り上げてくるぞ】

中国の台湾侵攻は、今、有事と言っていいくらい緊張してる。
中国は台湾を奪取すべく”大義名分”を探してるんだよ。

今の状況で、日本が核武装を公式発表してごらんよ。
明日にも台湾奪取に動き出すぞ。
この場合どうすんだ?
470日出づる処の名無し:05/02/26 23:36:03 ID:xFVrd3h6
>>469
とはいえ、現状維持だけはありえないよな。相手が軍拡してるし。
何とか中国を押し切れる方法はないのでしょうかね。
中国に屈服する事だけは、チベットの例を挙げるまでもなく、ありえないので。
471日出づる処の名無し:05/02/26 23:36:31 ID:y9JsmSe8
>通常戦力の延長戦に核戦力があるんだろ。
>使い方が違うに過ぎん。
>どうしてわけるんだよ。

全然違いますよ。
それに、もし核戦力も通常戦力も同じなら、なぜあなたは日本の核武装に
反対するの?w

>核戦争のシュミレーションでもやってやろうか?
>対中国 対日本でね。 【ロシアも名乗り上げてくるぞ】

「シュミ」レーションってなんですか?
やるならやるで、まともなシナリオを書いてくださいね。
根室沖にロシア原潜が浮上して脅すなんていう、潜水艦の特徴すら
理解できていないようなシミュレーションはやめてくださいねw

>中国の台湾侵攻は、今、有事と言っていいくらい緊張してる。
>中国は台湾を奪取すべく”大義名分”を探してるんだよ。

あなたはこういう話題のすり替えが得意ですね。
「今」の話はしていませんよ。また、今日本が核武装を宣言する理由も
ないし、その可能性もないでしょうね。
10年後や20年後の中国の動きを見ながら、その可能性もあると言っているわけです。
472日出づる処の名無し:05/02/26 23:39:50 ID:exCzImrM
開戦と同時に核施設を乗っ取る
473日出づる処の名無し:05/02/26 23:40:40 ID:4AO0fu8x
>>470

そう、中国の暴走?は如何ともしがたい行為に進んでいる。
だがそれは、こちらの軍備の問題ではない。

対中国の抑止はやはり、エネルギーということになる。
経済活動、軍事拡大など、中国の国力そのものを押さえ込むしか方法はないね。

ヨーロッパやアメリカを始めとする大国も、このまま中国の発展をさせれば、地球資源の渇水
に陥ることは想定している。
ここは利を捨て、そちら側と足並みそろえて政策を打ち出すことしかないだろう。

イラク支援した日本も苦渋の選択だよ。
この辺は話がでかくなるから、細かいテーマに絞って議論した方がよさそう。
474日出づる処の名無し:05/02/26 23:45:41 ID:4AO0fu8x
>>471

ほほー  君は昔ながらの人間のようだね お懐かしい(笑)

だからさ、戦争とはどうやって始まるのさ。
(シミュレーションね  すまん)

前に書いた日本海核戦争シミュレーションは、なぜ想定してないんだよ。
都合のいいシミュレーションはやめてくださいだと?
それこそ君の都合のいい状況と理由ばかり並べ立ててるだけだろ。

台湾侵攻>中国
北方領土沖進出>ロシア

この有事を想定しなくて、核武装が日本を守ることになるほうがおかしいよ。

で・・・・台湾侵攻、北方領土沖緊張のシミュレーションは 「それはない」の一点張りだったわけだが・・・
そろそろ答えてくれよw
どう解決するのさ。
475日出づる処の名無し:05/02/26 23:48:14 ID:y9JsmSe8
>>474

??
前は、君が完全に論破されて逃げたけどな。
忘れちゃったの?それとも強がっているだけ?

だから、君がまずそのシミュレーションを書いてくれ。
もう少しマトモな奴を頼む。
その後、そのシミュレーションが妥当かどうか議論して、
その後、シミュレーションをみんなでやればいい。
476日出づる処の名無し:05/02/26 23:49:53 ID:ttRhkPOH
4AO0fu8x氏の主張では「核武装さえすれば全ての防衛問題が解決する」を否定することは出来ても、
他の人間の主張である「核武装が日本の軍事オプションとして妥当性がある」を否定することになってない。
477日出づる処の名無し:05/02/26 23:53:08 ID:4AO0fu8x
>>475

ああ・・いいよ  時間かかるけど待っててな

で、逃げちゃったわけじゃないよw  ちょっと仕事で忙しくてね。
これでも一応海外で仕事する時もあるんだよ。
2ヶ月も離れてたら、あのスレ論客がいなくなっちまってた。

で・・論破っつーのは自己満足じゃないだろw

結局、核武装した日本に対して「それはない」「ありえない」の一点張りだったよ。

対中国の軍事力に脅威を持ってるなんて言いながら、「ありえない」はないよな。
そういう想定してこそ、日本の核武装のスタイルを模索できるんだよ。
答えなんかないんだから、正解も不正解もない。
ただ、皆がどう考えてるか、また自分の主張の中に不備はないかを探って欲しかっただけ。

では、ちと時間いただく。
478日出づる処の名無し:05/02/26 23:56:22 ID:y9JsmSe8
>>477

まってるよ。

ありえないという結論がでたのは、君があまりにありえないシナリオを提供したからだろ。

例えば、根室沖にロシア原潜が浮上して、日本を核攻撃するぞと恫喝
するなんていう、「ありえない」話な。
潜水艦について、少しは勉強したか?

まあ、それはいい。少しは君も勉強したんだろうから、期待しよう。
479日出づる処の名無し:05/02/26 23:56:25 ID:4AO0fu8x
>>476

指摘ありがとよ。
君の書いた文面全て”君ら”にも言えることだ。

否定=肯定 というデジタルな問題ではない。

その場にとどまることだって必要なのさ。


ま、軍事だけで物事を考えるな。
戦争とは、国力全ての戦い(経済、技術、大義名分、文化、国民、軍事 などなど)だろ。
軍事だけで守れるものとは”戦闘において”であって、一部分に過ぎん。
480日出づる処の名無し:05/02/26 23:57:09 ID:+zeik+XJ
当然、必要だと思うが、どうやってアメリカを懐柔させるか?
その辺の意見を聞きたい。

スレ読んでないけどね。
481日出づる処の名無し:05/02/26 23:57:38 ID:xFVrd3h6
>>473
問題は、下手に押さえ込むと反発するという展開じゃないのかと思う。
昔、あった事は現在でもありうる。中国だって(半島と違って)バカじゃないし、
さり気なく衰えろと言って従うとも思えない。
核を持って保険としておきたい人達の気持ちもよくわかる。
自分としては核はあまり積極的に持ちたいとは思わないけれども、
それならそれで、自衛隊はもうちょっと大きくした方がいいとは思うわけだ。
少なくとも、のほほんとしているわけにはいくまい。
482日出づる処の名無し:05/02/26 23:59:39 ID:ttRhkPOH
>479
言ってること理解してます?
あなたが噛み付きたい相手は、この場には一人たりとも存在してないですよ。

まぁ「核武装に反対する奴は中国人」という短絡思考な人が
若干名居るので、そいつらも同様にシャドウボクシング中な訳ですが。
483日出づる処の名無し:05/02/27 00:00:55 ID:C7/udrok
>>478

いや、ストーリーはそのままだよw
ありえないなんていうなよ。 「そんなことされたら困る」と言えよw

冷戦に発展するまでは、こうした小競り合いが起きるんだよ。
「核の引き金をお互い引けない状態」に発展するまで、それくらいの緊張は増すことを想定しておいてくれ。

核を持ちました!>冷戦に入りました ってわけじゃないんだぜ。

484核なし:05/02/27 00:14:07 ID:C7/udrok

日本核武装・・・日本海緊張シミュレーション

(台湾有事)

日本政府の発表:
「我が国は、中国の軍事的脅威に対抗するため、核戦力を保持することを表明する
 日米安保体制はより強固なものに発展することになるだろう」

日本政府の核武装公式発表を受け、中国のスポークスマンが発表
 「日本政府の核武装発表は遺憾である。 
 日本政府の発表は、日本とアメリカによる中国侵攻の予兆と解釈し、我が国は
 本土防衛のための施策とし、台湾を防衛の拠点とすべく、台湾への上陸を開始する
 台湾政府によっては、即時完全なる引渡しに従うこと。
 我が国は、いかなる諸外国の圧力、抵抗にも屈せず、最大限の火力でこれを殲滅する」


この発表後、中国の艦隊が台湾に向け動き始める。
台湾沖にミサイルの威嚇射撃・・・排他的経済水域に潜水艦を配置・・・

台湾政府は、核武装した日本政府に支援を求めてくる。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

一応これが前に書いたシミュレーションだ。
台湾が落ちれば、日本のシーレーン南航路に重大な支障が出ることが想定される。
アメリカも中国の台湾侵攻は、黙認してしまう確率が高い。
台湾が落ちれば、次なる活動も予測される有事に発展するだろう。

さて・・・核武装した日本・・・
政府の判断は?
485日出づる処の名無し:05/02/27 00:14:43 ID:xYmT5npQ
>>483

まだ理解していなかったのか。確か、あなたのシナリオはこうだったよね。

「ロシア原潜が根室沖に浮上しました。日本に降伏しないと核ミサイルをぶち込むぞと脅しをかけました」

それに対する回答はこうです。
当然、近くには日本の潜水艦が潜んでいます。
電池式ですから、待ち伏せをしている限りは、ロシア側は探知できません。
上空には、八戸からP-3Cが来るでしょうね。もちろん、周りに護衛艦もたくさんいます。

そういう状況で、ロシア潜が、日本に降伏しないと核ミサイルをぶち込むぞ、
と脅したとします。これは自殺行為ですね。

ミサイルというのは、いきなりは発射できません。
扉を開けないと発射できませんね。扉を開けた途端、撃沈される運命にあります。
日本としては、本土の都市が攻撃されるのだから、躊躇無く撃沈するでしょう。

ちなみに、潜行して逃げようとしても無駄です。
タンクに注水しないと潜行はできないから、日本側にばれます。
仮に日本が躊躇して逃したとしても、海自は対潜能力だけは世界一ですw
一度探知した目標をロストするような間抜けじゃない。
海中でミサイルを発射するために扉を開けた途端、魚雷を発射します。

潜水艦っていうのは隠れてこそ威力を発揮するもので、
浮上するなんて自殺行為をロシアがするわけがないということで、「ありえない」シナリオです。
でも、万が一ロシア側がそのような行動に出たら、上述の事態が起こるだけ。

だから、もう少しましなシナリオを考えてください。
486日出づる処の名無し:05/02/27 00:18:43 ID:/hG0Js3V
>>484

えっと、日本は核武装をした後?前?
日本は非核国家のまま?
米の核の傘は有効なのか?
台湾は核武装しているのか?
米軍は極東でどういう配置になっている?

それだけだと、パラメータが多すぎて何もできないよ。

ちなみに、持久戦になったときに、先に落ちるのは中国だぞ。
そのうち日本以上の資源輸入国に転落する。
おまけに備蓄もない。

それと、日本は太平洋に面しているが、中国は面していない。
つまり、経済損失は大きいが、輸入がストップすることはない。
また、中国がいくら頑張っても、太平洋における日米の制海権を犯すことは不可能だろう。
台湾ー南西諸島ー日本列島に囲まれている。
簡単に海上封鎖されてしまうのは中国のほう。
487日出づる処の名無し:05/02/27 00:20:38 ID:/hG0Js3V
>>484

ああ、「核武装」した日本って前提か。
なら話は簡単じゃねえか。

中国が日本に核を撃ったら、日本は打ち返すだけ。
実質的に、お互いに核は撃てない。
だから、通常戦力のみの戦いになる。

持久戦になって先に干上がるのは備蓄のない中国のほう。
また、日本は最悪の場合太平洋に出られるが、
中国の場合は、出ることができない。
488核なし:05/02/27 00:20:43 ID:C7/udrok
>>485

ありえないのは君の中だけじゃないかw

誰が潜水艦は沈んでなきゃいけないと決めたんだ?
それは”作戦行動に入ったなら”の話だろうが。

戦争の序幕にはこうした挑発行為が起こるんだよ。
戦略原潜の浮上と言うのは、軍事を知らない一般国民には、底なしの恐怖を与える。
政治家だって大騒ぎになるだろう。
こんな国内世論の揺さぶりに、こんな効果的で金のかからないあいまいな方法はない。
しかも事故かどうかもわかったもんじゃなく、ロシア領海内の出来事ではないか。
手も足も出せない日本政府・・・国内世論は大騒ぎ。

まぁまて。  北方領土編も書くからさ。
489核なし:05/02/27 00:22:48 ID:C7/udrok
>>486

日本が核武装したという想定だよ。

日米安保の延長上における日本核武装・・
ま、早い話、アメの核の盾になった日本と言う想定

正解も不正解もないから、どういう考えかをお互い模索するために書いたよ。
490日出づる処の名無し:05/02/27 00:24:58 ID:gSvDZuQg
ロシアが核兵器で日本を脅せば、
アメリカとしては、まあ、

ロシアの都市の一つを標的にして、
核ミサイルを打ち込む準備があると、
発表するしかないだろ。
491日出づる処の名無し:05/02/27 00:25:50 ID:gSvDZuQg
あれ、日本核武装済みの話?

なんだ、じゃあ、
報復の準備があるって警告すりゃいいだけじゃん。
492日出づる処の名無し:05/02/27 00:27:30 ID:/hG0Js3V
>>488

>ありえないのは君の中だけじゃないかw

あの、もっと論理的に反論しましょうね。まったく反論になっていませんよ。
それはそうと、私は「ありえない」前提だと言いながら、きちんと対処法も書いていますが。

>誰が潜水艦は沈んでなきゃいけないと決めたんだ?

誰も決めていませんよ。ただ、浮上した潜水艦は無防備です。この軍事的常識は理解しましょうね。

>それは”作戦行動に入ったなら”の話だろうが。

えっと、ちょっと意味がわからないから、詳しく説明してください。作戦行動とは?

>戦争の序幕にはこうした挑発行為が起こるんだよ。
>戦略原潜の浮上と言うのは、軍事を知らない一般国民には、底なしの恐怖を与える。 政治家だって大騒ぎになるだろう。

でしょうね。そりゃ大騒ぎでしょう。でも、自衛隊と内閣からの命令系統はきちんと動きますからご安心を。
さっき言ったとおり、事態は粛々と進むだけです。

もちろん、このような事態は、ありえないとは限らないでしょうね。
ロシア政府が原潜1隻を危険に晒すような馬鹿であればね。
でも、私は、ありえないと切り捨てているわけじゃなく、
きちんと対処法も書いていますよ。

>ロシア領海内の出来事ではないか。

ロシア領内?具体的にどこ?
493日出づる処の名無し:05/02/27 00:28:07 ID:hRchC0av
そして、最後の最後に核兵器使用ですよ。
494日出づる処の名無し:05/02/27 00:28:17 ID:/hG0Js3V
>>489

なら、>>487で回答済。
って、あんた、まったく進歩していないね。
495492:05/02/27 00:31:00 ID:/hG0Js3V
ちなみに、政権は、自民党政権で政策は今の路線の延長だと仮定しています。

民主等左派政権になって中国よりになった、とか言い出すと、
話が混乱しますからね。
日本の核武装とか日米安保以前の話になっちゃう。
496日出づる処の名無し:05/02/27 00:31:41 ID:/hG0Js3V
>>493

核保有国同士ならお互いに使用できませんよ。
497日出づる処の名無し:05/02/27 00:32:41 ID:PB7/WVNS
故障による暴発で自国潰滅
498核なし:05/02/27 00:33:34 ID:C7/udrok
日本核武装・・・日本海緊張シミュレーション  ぱーとつー

【北方領土おきの緊張】

台湾有事にあわせ、ロシアからも公式に日本の核武装に対する発表

「ロシア政府も極東アジアに軍事的緊張をもたらす日本の核武装は容認できない。
 日本の侵略的挑発行為には、いかなる手段を持って対抗の処置を取る」


数日後・・・三沢を飛び立った自衛隊のP3Cが、根室沖に浮上した戦略原潜の姿を確認。
 朝刊の見出し
 【根室沖にロシア戦略原潜が浮上!!!  事故か!!威嚇か!!」

2日後・・戦略原潜は潜行・・・自衛隊機はロストする。
日本政府はロシア政府に猛抗議。
ロシアは「軍事機密に抵触するので答える義務はない」とつっぱねる。

以後ロシア太平洋艦隊の南下を確認・・・北方領土沖で大軍事訓練を始める。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ま、多少無理はあるが、戦略原潜の浮上と言う事件・・・・
ただの事故の可能性もあり。
しかもロシア領海内の事件であるが、日本政府には威嚇としても取れる。

北のシーレーンへの弊害と、台湾有事と北方領土緊張で日本の株価は下落の一途。
日本国債はさらに格下げに。

さて・・どうしましょ
499日出づる処の名無し:05/02/27 00:35:20 ID:hRchC0av
相手が中狂とか、北朝鮮なら、そんな常識は通用しないかもしれません。
500核なし:05/02/27 00:36:44 ID:C7/udrok
>>494

ははは 答えになってないじゃん。
撃ったら撃ち帰すだけ?

おいおい 核は”撃たれない”為の抑止力なんだろ?
シーレーンは無視かよ。  
持久戦になった時の想定は確かに出来ん。
が、日本の経済損出ははっきりいいって致命傷だよ。

核武装を唱えるのなら、まず先にその状況を想定し、どんなリスクがあるかを考えるべきなんだ。
もともとアメリカの核の盾役なんだぜ。
無資源国家の日本・・・備蓄燃料は4か月分だ。
501日出づる処の名無し:05/02/27 00:40:45 ID:/hG0Js3V
>>498

えっと、戦略原潜は「浮上」したのね?
根室沖のどこ?日本領海内?領海外ならもちろん監視はするけど、
領海内でも、浮上していて旗を立てていたら問題ないんだけどw
そういう意味で不十分なシミュレーションですね。
でも、ありえない、と言っては君がかわいそうだから、一応答えておく。
もし領海内で旗も立てずに現れたら、中国原潜みたいに追い掛け回すだけ。
ロスト?自衛隊がうるさいロシア原潜をロストすることはありえませんよ。
相手が米原潜だったらありうるけど。

で、ロシアが大艦隊を根室沖に派遣って、これも日本領海内ですか?領海外ですか?
ちなみに、海軍力では海自が上回っています。
それでも、ロシアが挑発したら、日本は周りを取り囲んでじっくり観察するだけ。

これだけじゃ、まだまだ危機にもなっていませんよ。




502核なし:05/02/27 00:41:21 ID:C7/udrok
>>491

台湾有事に対して報復ですか?
台湾は日本の領土ですか?

「報復の準備がある」 と政府が発表したって、中狂は台湾奪取をやめなかったら?
503核なし:05/02/27 00:44:26 ID:C7/udrok
>>501

日本の領海外の行動です。
ようは、日本国民への威嚇が最たる目的と考えてください。

北方領土沖ににロシア艦隊の集結
自衛隊とのにらみ合いの想定という意味。

もちろん、北方領土問題は白紙に・・・・
株価の下落と経済損出、日本国債の暴落が始まります。

さて・・・どうしましょ。

「核を打ち返す」と言って引き下がってくれますか?
504日出づる処の名無し:05/02/27 00:44:46 ID:/hG0Js3V
>おいおい 核は”撃たれない”為の抑止力なんだろ?

その後に私はこう書いています。都合の悪いところは無視ですか。

>実質的に、お互いに核は撃てない。
>だから、通常戦力のみの戦いになる。

>持久戦になった時の想定は確かに出来ん。
>が、日本の経済損出ははっきりいいって致命傷だよ。

そうでしょうね。相当な損失はでます。だが、中国の傷のほうが深い。

>無資源国家の日本・・・備蓄燃料は4か月分だ。

再度言いますが、「持久戦になって先に干上がるのは備蓄のない中国のほう」
ですよ。中国のほうが、資源の輸入依存が将来的には日本より深刻な
状況です。備蓄も少ない。しかも、海上で迂回ルートすら取れない。

>核武装を唱えるのなら、まず先にその状況を想定し、どんなリスクがあるかを考えるべきなんだ。
>もともとアメリカの核の盾役なんだぜ。

だから、日本にとってみても中国の台頭は脅威です。
何度言っても理解できないらしいですね。
あなたは、自分の主張を議論に関係なく繰り返しているだけのようですね。
505核なし:05/02/27 00:47:33 ID:C7/udrok
>>504

いや、君の言うこともわかってるよ。
つーか「そうあって欲しい」 と言う願望に支えられてるのさ。
核武装した日本に対し、中国は引き下がれないぞ。

台湾だって独立の動き出し、しかも新米、親日国家を生むことになる。
台湾奪取は中国にとっては悲願でもあるし、戦略的にも最重要拠点だ。

で・・・台湾侵攻はどうすんの?
自衛隊出すの?
506日出づる処の名無し:05/02/27 00:49:36 ID:/hG0Js3V
>>503

領海外ですか。
なら、にらみ合うだけです。

確かに、経済の損失は大きいでしょうね。
しかし、あなたの条件では、中露が共同で日米と対峙するという前提ですね?
そもそも、日本が核武装する前提として、中国(あなたの前提なら露も)が軍拡をし続け、
日米と対峙するという前提です。そのような前提では、日本の核武装の有無に関わらず、
このような冷戦構造ができてしまいますね。

>「核を打ち返す」と言って引き下がってくれますか?

もちろん核を突きつけあうでしょう。
でも、お互いに撃ち合えないし、いつかは和解するしかないでしょう。
507日出づる処の名無し:05/02/27 00:52:49 ID:/hG0Js3V
>>505

>つーか「そうあって欲しい」 と言う願望に支えられてるのさ。

はいはい。論理的に反論できないからって、感情的にならないようにね。
これで何度注意しました?きちんと、論理的に反論してください。

>核武装した日本に対し、中国は引き下がれないぞ。
>台湾だって独立の動き出し、しかも新米、親日国家を生むことになる。
>台湾奪取は中国にとっては悲願でもあるし、戦略的にも最重要拠点だ。

??ちょっと矛盾していますね。
日本の核武装の有無に関わらず、中国は台湾を侵略するだけの軍備が整えば、
「悲願でもある」台湾を侵略するんでしょ?

>で・・・台湾侵攻はどうすんの?
>自衛隊出すの?

これについては、核武装とか以前に、2+2協議で、日米が共同で対処する方向で
まとまっていますね。ちなみに、国内法的にも「周辺事態」です。
508核なし:05/02/27 00:53:17 ID:C7/udrok
>>506

うん それでいいよ。  
きっと君の言ってる状況になって”冷戦構造”が構築されるだろう。
アメリカの代理でね(笑)

君らの思い描くスタイル
「中国の核を抑止するため」「軍拡に対抗するため」に装備した核は、立派にその役割をしてくれたよ

で・・・日本のその時の状況は?
核を抑止したが、こんな状況で日本を”守った”ことになるのか?と問いてるのさ。

核は封じたんなら、通常兵器での戦いなんでしょ?
台湾に自衛隊出しても大丈夫?
それとも台湾取られて、シーレーン晒すかい?
509日出づる処の名無し:05/02/27 00:54:15 ID:/hG0Js3V
で、中国は必死に海軍を整備しようとしているのはわかるんだけど、
ロシア海軍に関してはその兆候はまだ全然見られないんだけど。
極東艦隊は放置されたまま。

今のままだと、海自優位のままだけど、どうなるんだ?
510核なし:05/02/27 00:55:52 ID:C7/udrok
>>509

その穴を ”戦略原潜の浮上”という威嚇(はったり)で表現したんだけどなぁ・・・・
金もかからず、効果も高い。
他のやり方があるのなら、考えてくれない?
相手はどういう手を出してくるか・・・
511日出づる処の名無し:05/02/27 00:58:00 ID:/hG0Js3V
>きっと君の言ってる状況になって”冷戦構造”が構築されるだろう。
>アメリカの代理でね(笑)

あらあら、またまた自分勝手に結論を出してるし。どうしても、こういう結論にしたいらしいね。
アメリカにとっても日本にとっても、中国の軍拡は懸念材料です、
と何度言ったらわかるの?日米のベクトルがお互いに一致しているだけ。

>核は封じたんなら、通常兵器での戦いなんでしょ?
>台湾に自衛隊出しても大丈夫?
>それとも台湾取られて、シーレーン晒すかい?

日本の核に関わらず、中国は台湾を狙っているでしょ。
日本にとって見たらシーレーン防衛のために台湾は守らねばならないし、
米にとって見ても、太平洋に中国海軍が進出することは阻止せねばなりませんね。

もちろん、周辺事態ですから、自衛隊は出しますよ。
ちょっとレスの時間的にかぶっていますが、>>507の後半の通りです。
核武装の話とは別に、そういう方向で話が進んでいます。
512日出づる処の名無し:05/02/27 00:59:27 ID:/hG0Js3V
>>510

>金もかからず、効果も高い。

??しかし、原潜1隻を無防備な状態にして日本に撃沈される大きなリスク
を背負いますね。

>他のやり方があるのなら、考えてくれない?
>相手はどういう手を出してくるか・・・

??いや、ロシアが日本を脅迫してくると主張しているのはあなたですよ?
私ではありません。
513日出づる処の名無し:05/02/27 01:01:19 ID:uY+sxAwg
>>422
 偶発事故による米ソの核戦争を扱ったキューブリックの異色ブラックコメディ
『博士の異常な愛情』のラストに流れる歌。

もともと第二次大戦時にヒットしたヴェラ・リンの懐メロで、映画にもヴェラ・リンの
オリジナル・バージョンが使われている。

核爆弾を積んだ米の爆撃機が、狂った将軍の命令でソ連を核攻撃してしまう。
ソ連には核攻撃を受けると自動的に機能する人類皆殺し装置があり、
これが攻撃を受けて作動してしまう。

人類の滅亡を前に、地下に避難所を設ければ一部の人間だけが助かることが
できるというストレンジラブ博士の主張に大統領らは耳を傾ける。
話に夢中になった博士はついに「総統!私は歩けます」と叫んで車椅子から立上る。

すると、ヴェラ・リンの歌を背景に、水爆が次々と爆発する悪夢のような光景が流れる。
「また会いましょう」とは、地下にもぐって放射能の減少(約100年かかる!)を
待つ人々が、残された地上の人々に贈った歌ともとることができ、
強烈な皮肉さと毒を含む一方、歌自体のもつ爽やかさが奇妙な爽快感を
映画にかもしだしている。
514核なし:05/02/27 01:02:57 ID:C7/udrok
>>511

だからさ・・はっきりものを言ってくれよ。
俺はそれを知りたいだけ。  君の真意をね。

つーか、こんな状況になること想定してるんでしょ?

中国の台湾侵攻に、日本が大義名分を与えちゃだめなんだよ。
核武装の順番としたら、まず中国が台湾に侵攻>完全奪取>日本のシーレーンへの障害を確定

この状況下になって初めて、日本核武装と言う選択肢が生まれるんだ。

シミュレーションでは
日本核武装の公式発表>中国の台湾への侵攻>シーレーンへの障害>軍事的にらみ合いに発展
ということになってる。

順番を確認してくれ。
515日出づる処の名無し:05/02/27 01:03:07 ID:uY+sxAwg
>(国際法的見地)

わざわざカッコ書きしてる奴に限って、ド素人。
516日出づる処の名無し:05/02/27 01:03:18 ID:/hG0Js3V
>>512

一つ言いましょう。

日本を核で攻撃するかもしれないと言うのならば、
口で言うだけで十分。
原潜を浮上させるなんていう間抜けなことをしなくてもね。

ICBM発射基地周辺で衛星に移るように派手な動きをすればいい。
原潜ならば、まあ、君のシナリオの通り1隻を撃沈されてもよい
当て馬に使うとしよう。
その場合、浮上はないと思うよ。浮上したら何もできなくなるから。
日本側のソナーに探知されるように一隻だけわざと派手な動きをすればいいんじゃない?
517日出づる処の名無し:05/02/27 01:04:37 ID:/hG0Js3V
>中国が台湾に侵攻>完全奪取>日本のシーレーンへの障害を確定

このような事態が起こりうるのならば、なおさら、その前に核武装をしないと
いけませんねw

518核なし:05/02/27 01:05:02 ID:C7/udrok
>>512

>>しかし、原潜1隻を無防備な状態にして日本に撃沈される大きなリスク を背負いますね。

あのな・・・事故かどうかも確定も出来ず、しかもロシア領海内の潜水艦に対し、撃沈なんかしていいのかよw

ロシアが核武装した日本に対し、軍事的緊張を生んでこないのは「ありえない」のか?

答えなんかないんだ。 
核武装した日本の最悪の状況を想定してるんだよ。
ありえないで済ますな。

519核なし:05/02/27 01:09:16 ID:C7/udrok
だからさ・・・お前  核武装した日本の状況を想定しろよ。

明るい未来が待ってるのか?(笑)
アメの盾役になってまで、冷戦しなきゃいけない理由がどこにある。

ったく・・・「ありえない」「それはない」ばっかりじゃん。
「そんなことされたら困る」って言えばいいじゃん。
520日出づる処の名無し:05/02/27 01:09:30 ID:/hG0Js3V
>>518

??「ありえない」と言いつつ、私はちゃんとあなたの間抜けな
シミュレーションに答えていますけど????

ちなみに、事故か故意かどうかぐらいわかりますよ。
もうちょっと軍事の勉強をしたほうがいい。
ロシア潜の動きは日本側もきちんと追っているし、音も聞いています。

>ロシアが核武装した日本に対し、軍事的緊張を生んでこないのは「ありえない」のか?

誰もそんなことは言っていませんよ?あなたの想定がありえないと言っています。
再度言いますが、私はそのありえない想定においても、きちんと答えています。

>答えなんかないんだ。 

??なら、議論のしようがないのでは?w

>核武装した日本の最悪の状況を想定してるんだよ。
>ありえないで済ますな。

今のところ、ロシアが挑発してきたという当然の想定しか出てきていないけど、
最悪の状況とは?
521日出づる処の名無し:05/02/27 01:09:55 ID:7QP1Wb8Q
>>451
意外に、三宅坂の恥ずかしい国衰主義者かもしれないし、
北参道の情けない亡国奴かもしれないぞ。

522日出づる処の名無し:05/02/27 01:11:12 ID:7QP1Wb8Q
>はぁ?  まだ俺のことを工作員というのかい?

などと抜かすバカが湧いているが、その程度の脳みそで
工作員など、勤まるわけもないだろうに(w
523核なし:05/02/27 01:11:48 ID:C7/udrok
>>520

>誰もそんなことは言っていませんよ?あなたの想定がありえないと言っています。
再度言いますが、私はそのありえない想定においても、きちんと答えています。

あはは、「ありえない」んじゃねーか。

どれが答えなんだよ。

●台湾有事に当たって、日本は自衛隊を出して中国けん制(衝突あり)するのかしないのか
●北方領土沖の緊張は起こるのか起こらないのか

この2点 YES/NOで答えなよ。
これを待ってるんだがね。
524日出づる処の名無し:05/02/27 01:11:48 ID:/hG0Js3V
>>519

>だからさ・・・お前  核武装した日本の状況を想定しろよ。

もちろんしていますよ。そして、きちんと回答していますが?

>明るい未来が待ってるのか?(笑)

誰もそんなこと言っていませんが?

>アメの盾役になってまで、冷戦しなきゃいけない理由がどこにある。

これで何度目ですか?だから、日本にとって見ても(ry

>ったく・・・「ありえない」「それはない」ばっかりじゃん。

??私がありえないと言ったのは、あなたの原潜浮上という間抜けな想定だけです。
それでも、きちんと答えています。

>「そんなことされたら困る」って言えばいいじゃん。

??なんかよくわかりませんが、あなたは自分に都合のよい結論を出したがっているようですね。
きちんとした反論がまったくありませんね。
525日出づる処の名無し:05/02/27 01:12:33 ID:7QP1Wb8Q
>>519
支那親派としちゃ「支那に占領された明るい未来」が待ち遠しいか。

支那オカズに夜も寝ずにオナニーかよ(w
526日出づる処の名無し:05/02/27 01:13:41 ID:gSvDZuQg
日本が核武装するのは、
アメリカの庇護から離れるときだろ。

アメリカの道具になるとも思えんが。
527核なし:05/02/27 01:15:04 ID:C7/udrok
>>521  

出たな蛆虫(ゲラゲラ
お前のような核厨が、なんか日本の未来でも背負ってくれるのか?

アメリカさんに尻尾振って核持たせてもらって、中国を抑止!! やったぜ!勝ったぜ!

お前はな、日本の敗戦教育で生まれた負け犬思想なんだよ。
ナイフ持ってコンビに行って、強くなった気がする少年にぴったりだよ。
まずはお前みたいな蛆虫を殲滅するのが、日本の核武装に一番の近道なのさ。
528日出づる処の名無し:05/02/27 01:15:35 ID:/hG0Js3V
>>523

>台湾有事に当たって、日本は自衛隊を出して中国けん制(衝突あり)するのかしないのか

何度も言いましたが、日本の核武装に関わらず、日本は自衛隊を出します。


>北方領土沖の緊張は起こるのか起こらないのか

わかりません。
この前の2+2では、ロシアとは速めに平和条約を結んでおいて、
日米共同で中国の台頭を抑えようという方針になりましたね。
日米にとってロシアを敵にはしたくないというのは確か。

だけど、わからない、ありえないじゃ君がかわいそうだから、
君のシミュレーションに沿ってきちんと話をしてあげてるんだけど。
529日出づる処の名無し:05/02/27 01:15:56 ID:gSvDZuQg
だから、
アメリカが日本の核武装を許すことは、絶対に無いよ。

日本がアメリカの軍事力に頼るのを止めない限り、
核武装はできません。
530日出づる処の名無し:05/02/27 01:17:54 ID:/hG0Js3V
>>529

「絶対に」と言うからには、ちゃんとした根拠があるんでしょうね?

ちなみに、私は、核武装の賛成反対というより、核武装も視野にいれて
考えるべきだと思っていますが。
531核なし:05/02/27 01:18:19 ID:C7/udrok
>>525

中国に占領委される?
お前核突きつけられたら、「負けました」という思想の持ち主か。
軍事的脅威に屈しておとなしくなるような民族は、世界のどこにもいないんだよ。

自分の思想で中国やロシアの行動を予測するんじゃねーよ。

お前は自分より強い人間には、何の抵抗もなく従っちゃうような負け犬なんだよ。
ナイフ持って強くなった気がする妄想抱いてな。
532日出づる処の名無し:05/02/27 01:20:23 ID:/hG0Js3V
>>531

俺、>>525じゃないけど、もうちょっと論理的に話をしたらいかがですか?
さっきから同じことを壊れたテープレコーダーみたいにわめいているだけのようですが。
533核なし:05/02/27 01:23:39 ID:C7/udrok
>>528

そう、そうやって答えてくれるといいんだよ。
では自衛隊を台湾に出す・・・圧倒的軍事力の日米・・戦闘になったら圧倒的に優劣が付くはず。
その次は、中国の戦術核による威嚇が始まることが想定される。

自衛隊が核攻撃の的になる。

さて・・どう防ぐ?

台湾は中国の領土(と言うことになってる)
中国は台湾侵攻を黙ってみてないはずだよ。
534核なし:05/02/27 01:26:24 ID:C7/udrok
訂正

誤>中国は台湾侵攻を黙ってみてないはずだよ。
正>中国は日米の台湾侵攻を黙って見てないはずだよ。

戦術核は大義名分で発射される可能性がある。
アメリカだって、中国の台湾奪取は黙認してしまう可能性が高い(と俺は見てるんだがね)
535日出づる処の名無し:05/02/27 01:26:45 ID:/hG0Js3V
>>533


えっと、核攻撃?詳細にお願い。
自衛隊というからには戦術核?戦略核ならお互いににらみ合うで結論がでるが、
戦術核ならちょっと難しい。もうちょっと詳細に条件をお願い。


>台湾は中国の領土(と言うことになってる)
>中国は台湾侵攻を黙ってみてないはずだよ。

いや、あの・・黙るも何も、
台湾に侵攻しようとしている中国軍に対して日米が対応するわけだから、
当然、戦闘は起こるでしょうね。最良のケースでキューバ危機のように、
にらみ合いで済むかもしれないけど。
536日出づる処の名無し:05/02/27 01:30:13 ID:/hG0Js3V
>>534

>戦術核は大義名分で発射される可能性がある。

なるほどね。でも、日本も戦術核は持っているの?
同じようなレベルで報復をするだけでは?

>アメリカだって、中国の台湾奪取は黙認してしまう可能性が高い(と俺は見てるんだがね)

それこそ、中国人のあなたの希望的観測ですね。
米が中国の太平洋進出を許すとでも?
それと、最近、ニュースを見ていますか?

まあ、否定しちゃ君がかわいそうだw
米抜きで、日台だけで守るとしましょうか?
まあ、核はお互いに持っているから封印、もしくは、戦術核の単発的な応酬はあるかもしれませんね。

で、通常戦力では、自衛隊だけで中国の台湾侵略を防ぐことは可能ですよ。
上陸されてしまったら、無理だけど。
537日出づる処の名無し:05/02/27 01:30:41 ID:7qXLeCA8
http://www.bekkoame.ne.jp/~ymasaki/kanso.htm

教育の成果だよ、素晴らしい。
538日出づる処の名無し:05/02/27 01:33:14 ID:/hG0Js3V
って、話が核武装からちょっとずれてる気もするんだけど。

日台だけで中国に対抗できるかどうかの話ってのは、ちょっと難しい。
台湾のそのときの軍備はどうか?そのときの政治状況はどうか?
自衛隊は、台湾の基地を使うことが可能かどうか、
米はどうする?などなど、これだけでスレが一つできてしまう。
539核なし:05/02/27 01:33:17 ID:C7/udrok
>>533

まぁ、キューバ危機は恵まれた環境にあったのも確か。
それは歴史が後から肯定してくれたに過ぎないことなんだが・・・

中国の台湾侵攻に際し、日本は台湾支援=自衛隊を出す。もちろんアメリカの艦船も一緒だろう。

通常兵器での戦闘になれば、圧倒的に日米が勝利するはずだ。
負ける戦闘を中国はせずに、おとなしく引き下がってくれるかもしれん。前にあったようにね。

が、今度は条件が違う。
日本が核武装したという点だ。

ここで中国は引き下がれば、日本の核に屈した格好になってしまう。
俺は中国は突っぱねて、戦闘になってしまうと想定する。

一応台湾は中国の領土ということになってる。国際社会も日米の行為に対して疑問を抱くだろう。
通常戦力で劣勢な中国は、戦術核で対抗してくるしか方法はない。
大儀名分、国際世論が中国に味方してしまっては、最後は日米が引くことになってしまわないかと言うこと。
540日出づる処の名無し:05/02/27 01:37:27 ID:UxmuUEME
>>529 現在アメリカは日本の核保有には前向きだが なにか?
541日出づる処の名無し:05/02/27 01:38:08 ID:/hG0Js3V
>>539

え?米軍は台湾を守るの?
さっきは守らない可能性が高いと言っていたが、まあいい。

>ここで中国は引き下がれば、日本の核に屈した格好になってしまう。
>俺は中国は突っぱねて、戦闘になってしまうと想定する。

あの、日本が核武装をしたから台湾を侵略しました、って話なの?
それもどうかと思うけどね。
まあ、それはいい。
で、結局はお互いに国土を荒廃させるか和解するかしか道はない。
もしお互いに国をつぶしたくないのなら、
プライドのためというのなら、適当な言い訳を作るだろうね。

>一応台湾は中国の領土ということになってる。国際社会も日米の行為に対して疑問を抱くだろう。
>通常戦力で劣勢な中国は、戦術核で対抗してくるしか方法はない。
>大儀名分、国際世論が中国に味方してしまっては、最後は日米が引くことになってしまわないかと言うこと。

いいえ。あなたの想定だと、先に台湾を侵略するのは中国です。
日本が核武装をしたから沖縄を攻めるというのなら話はわかるが、
お隣の台湾ですからね。
国際世論が中国の味方をして、日米が孤立するというのが、中国人の
あなたの理想の姿でしょうけど、それは無理でしょうね。
少なくとも中国の味方をする国はないでしょう。
542核なし:05/02/27 01:38:24 ID:C7/udrok
>>536

>それこそ、中国人のあなたの希望的観測ですね

おまえもそういうこと言うのかよw
あーぁ  終わりだな。
せっかく君とは昔のごとく、面白い詰め将棋をしてると思ったんだがね。

台湾有事も北方領土緊張も、「ありえない」で終わっちまうのか?
日本を核武装に導くのなら、あらゆる想定をしてよ。
経済・・資源・・・軍事・・国際世論・・・

日本を守ると言うことは、これら全てを守ることなんだよ。
軍事面で守れる日本とは、極一部なんだ。
543日出づる処の名無し:05/02/27 01:40:37 ID:/hG0Js3V
>>542

必死に揚げ足を取りたがってるみたいだけど、その後に、私はきちんと
答えを書いていますよ?

>まあ、否定しちゃ君がかわいそうだw
>米抜きで、日台だけで守るとしましょうか?
>まあ、核はお互いに持っているから封印、もしくは、戦術核の単発的な応酬はあるかもしれませんね。
>
>で、通常戦力では、自衛隊だけで中国の台湾侵略を防ぐことは可能ですよ。
>上陸されてしまったら、無理だけど。

544日出づる処の名無し:05/02/27 01:41:22 ID:/hG0Js3V
>>542

ちなみに、その後に、このシナリオのパラメータの多さも指摘しています。

538 名前:日出づる処の名無し 投稿日:05/02/27 01:33:14 ID:/hG0Js3V
って、話が核武装からちょっとずれてる気もするんだけど。

日台だけで中国に対抗できるかどうかの話ってのは、ちょっと難しい。
台湾のそのときの軍備はどうか?そのときの政治状況はどうか?
自衛隊は、台湾の基地を使うことが可能かどうか、
米はどうする?などなど、これだけでスレが一つできてしまう。
545日出づる処の名無し:05/02/27 01:42:00 ID:PB7/WVNS
核核兵器

カクカクしながら打つ武器
546核なし:05/02/27 01:43:19 ID:C7/udrok
>>541

ま、今日は終わりだな。

アメリカは中国の台湾奪取に”けん制”はするだろうが、戦術核による攻撃まで中国を追い詰めるまでは行かないよ。
結果台湾は中国に落ちる。

アメに尻尾振って核武装してまで、こんな緊張に日本を包ませる君の思想こそ
売国奴と言っておこう。(嫌味はお互い様だw)

んじゃそろそろ寝るよ。
おやすみな。
547日出づる処の名無し:05/02/27 01:45:08 ID:gSvDZuQg
アメリカのタカ派の連中が、
日本の核武装を云々してるのは、
米議会向けの脅しだよ。

米軍に対する予算を縮小するなら、
最早、日本に核武装でもさせるしかない、
と、彼らは言ってるわけで、意味を翻訳すると、
「だから、米軍にもっと金をよこせ」ってこと。

そう言われて、いいですよ、持たせましょう、
なんて答える議員が、いるわけないって知ってるから、
脅しの意味を持つわけ。
548日出づる処の名無し:05/02/27 01:45:29 ID:/hG0Js3V
ちなみに、中国が台湾を侵略したときに、日米以外の国際社会は
どう動くか?ということも答えないといけませんね。

中国が台湾を侵略して得をする国は一つもありません。
現状維持がもっともよい方法でしょうね。

アセアン、オーストラリアあたりは準当事国になるから、日米の見方でしょうね。
ああ、アセアンはちょっとわからない。日米側と中国側に分かれるかも。

その他の国は、殆ど無関係だから、当たり障りのない声明を出すでしょう。
先に軍事行動を起こしたのは中国だから、憂慮するとの声明ぐらいは
出すでしょうけど。

今私が言ったのは、中国にとって一番有利な状況を想定したつもりです。
実際には、中国は国際的な批判をうけると私は思っています。
549日出づる処の名無し:05/02/27 01:47:58 ID:/hG0Js3V
>>546

え?勝手にまたまた結論ですか。

>アメリカは中国の台湾奪取に”けん制”はするだろうが、戦術核による攻撃まで中国を追い詰めるまでは行かないよ。
>結果台湾は中国に落ちる。

??結局、君はアメリカが動くと言いたいのか動かないと言いたいのか、滅茶苦茶なんだが、
どうやって中国は台湾を攻略するの?
日台の海軍力空軍力に打ち勝って、数十万規模の大部隊を台湾に送り込む
ことは不可能だぞ。今のアメリカだって、全力でかからなければ無利無理う。

>アメに尻尾振って核武装してまで、こんな緊張に日本を包ませる君の思想こそ
>売国奴と言っておこう。(嫌味はお互い様だw)

??議論を無視して、勝手に結論(敗北宣言)をしたようで。

おやすみ。
んじゃそろそろ寝るよ。
おやすみな。
550日出づる処の名無し:05/02/27 01:48:01 ID:gSvDZuQg
中国が本気で台湾を占拠するなら、
米軍はチベット解放に動くだろ。

住民と混在している台湾の中共軍を攻撃するよりも、
チベットに侵攻するほうが、効果あるし、大義も充分。

米軍のチベット撤退と引き換えに、
台湾からの中共撤退を求めてもいいし。
551日出づる処の名無し:05/02/27 01:50:56 ID:/hG0Js3V
>>550

チベットはないだろうな。心情的には解放してあげたいんだけどね。

台湾は太平洋への出口だし、米としては必死に守らなければいけないところ。

チベットは、どっちかというと、動くとしたらインドだろうな。
広義の意味では、中国とインドの間だから。
552日出づる処の名無し:05/02/27 01:51:20 ID:2Ht9T0Q5
>一応台湾は中国の領土ということになってる。国際社会も日米の行為に対して疑問を抱くだろう。
>通常戦力で劣勢な中国は、戦術核で対抗してくるしか方法はない。
>大儀名分、国際世論が中国に味方してしまっては、最後は日米が引くことになってしまわないかと言うこと。

病的な妄想ですな。
553核なし:05/02/27 01:52:50 ID:C7/udrok
>>549

お前が 中国人だのなんだの言うからだよ。

勝利宣言だ?
ああ・・じゃそういうことにしとこうかw

アメに尻尾振って、核の盾役やってくれよ。
おまえにゃ明るい日本がまってるよ(爆
554核なし:05/02/27 01:55:37 ID:C7/udrok
>>552

寝るのやめようか?

病的な妄想?  危機回避のための視野の広さと言ってくれるか(笑)

都合の悪いことには、目をつぶって自分らの弱虫思想で物事考えてるんじゃないよ。
相手は引っ込んだりしてくれないんだよ。

核厨ども・・・・いい加減目を覚ませよ。
お前らが日本に核を持たせてくれるんだろ?
もうちょっと期待させてくれよな。
555日出づる処の名無し:05/02/27 01:58:41 ID:/hG0Js3V
>>553

>アメに尻尾振って、核の盾役やってくれよ。
>おまえにゃ明るい日本がまってるよ(爆

議論を無視して、さっきから同じことを繰り返しているだけですね。
これって、実質的に敗北宣言ですよ。
きちんと、論理的な議論を展開してくださいね。
あなたは、議論を無視して、都合の良い結論を何度も繰り返し書いているだけです。
556日出づる処の名無し:05/02/27 02:00:01 ID:QrBZF82m
>>527
>ナイフ持ってコンビに行って、

支那族がよくやってるよな、それ。
557日出づる処の名無し:05/02/27 02:01:28 ID:/hG0Js3V
>>554については、>>552さんに任せよう。
558日出づる処の名無し:05/02/27 02:02:30 ID:cyRHw+D7
>>531
>ナイフ持って強くなった気がする

蛇頭とか、得意だよな、それ。
559日出づる処の名無し:05/02/27 02:03:45 ID:gSvDZuQg
日本がアメリカの軍事力の傘下にある限り、
いくら尻尾を振っても、日本の核武装は無い。
560日出づる処の名無し:05/02/27 02:04:04 ID:cyRHw+D7
>>534
>中国は日米の台湾侵攻を黙って見てない

こいつ、ツォンゴの奴隷かよ・・・
561日出づる処の名無し:05/02/27 02:04:48 ID:PB7/WVNS
この結着は核兵器で付ける
562日出づる処の名無し:05/02/27 02:05:05 ID:cyRHw+D7
>>539
>国際社会も日米の行為に対して疑問を抱くだろう。

国際社会ってのは、ツォンゴと北鮮か?
563日出づる処の名無し:05/02/27 02:07:45 ID:LU6+cE0t
>>553
ツォンゴに尻尾振って、凌遅刑の人肉食うのが楽しみってか?
564核なし:05/02/27 02:07:54 ID:C7/udrok
>>555

言っちゃ悪いがな、日本の核武装は、シーレーンへの犠牲を伴っちゃだめなんだよ。

俺の思い描く日本の核武装スタイルは、アメリカからの独り立ちの際に必要だよ。
対中国けん制など、そっちの方が効果的にやれるんだ。
この辺はプロセスによるところも大きいが、アメに尻尾振って冷戦する気にはなれないもんでね。
565日出づる処の名無し:05/02/27 02:08:48 ID:LU6+cE0t
>>554

おい、「種なし」さんよぉ。コテハンまで詐称かよ。
566日出づる処の名無し:05/02/27 02:10:24 ID:/hG0Js3V
>>564

>言っちゃ悪いがな、日本の核武装は、シーレーンへの犠牲を伴っちゃだめなんだよ。

あのー、これで何度目になるかわかりませんが、もう一度言います。
日本の核武装の有無に関わらず、中国は台湾を狙っているし、太平洋に出たがっています。

>俺の思い描く日本の核武装スタイルは、アメリカからの独り立ちの際に必要だよ。
>対中国けん制など、そっちの方が効果的にやれるんだ。

では、あなたの思い描く核武装のスタイルとやらを説明していただきましょうか。

567核なし:05/02/27 02:10:40 ID:C7/udrok
>>565

あはは ウジが沸いて出てきなたな。
そうやってお互いの傷を舐めあって喜んでな。


お前らがいる限り、日本に核など持たせちゃくれんよ。
568日出づる処の名無し:05/02/27 02:11:49 ID:gSvDZuQg
ところで最近、アメリカとロシアの大統領が会談して、
北朝鮮の核武装を、容認しない方針で同意したそうだが・・・。

まあ、そりゃそうだろうけど、
すごいよなぁ、大国って。

他国の核武装まで、
認めない権利があるんだから・・・。
569核なし:05/02/27 02:20:37 ID:C7/udrok
>>566

核武装へのスタイルは、そのプロセスによるのさ。
核武装ありきから”理由を探す”のは君らのやり方。

アメちゃんに持たせてもらうんだろ?w  
それが可能かどうかもまだ検証してないのに、それでいいと思い込んでるんじゃないのか?

まずは日米安保の行方を模索しなきゃいかん。
国際的に自衛隊はこれから自国の防衛だけと言うわけにもいかんだろ。
まずは、自衛隊が自身の防衛のために、胸張って戦える環境を作ることだ。
・・・・・・自衛隊法の改正

これができるようになると、自衛隊は防衛のための先制攻撃にも可能になる。
中国の潜水艦の軍事行動など、先んじて叩けるようにしておく。

日米安保体制は、日本が憲法9条と言う首輪をつけられてるという前提で作られてるんだから、
この枠を見直せば(ここは議論の余地あり)、安保に頼らなくても自国の防衛行動が取れるようにするべきなんだよ。

その上中国の軍事的脅威が、核を持たなければ防げないような脅威に発展すると”想定”されるのなら、
まずは自衛隊への戦術核の装備の検討に入らなきゃいけない。
F2のようにアメリカの政治的な圧力もあるだろうが、ここは突っぱねて行わないといけないところ。

大まか書いたけど、まずはアメリカの息を払拭しない限りは、日本の核はアメリカの都合で使われることになる。
安保体制は、日本主体の体制になってこそ、日本の核武装の効果が出るんだよ。
570日出づる処の名無し:05/02/27 02:21:30 ID:LU6+cE0t
>>568
それは、大国と言うより、安保理だからと言う感じがするんだけどな。
571日出づる処の名無し:05/02/27 02:23:32 ID:LU6+cE0t
>>569

で、「対アメリカ」だから、「支那隷属ノススメ」ってか?

おい、馬鹿。オマエ一人で、勝手に隷属してろ。
っつか、日本から消えろや。
572核なし:05/02/27 02:26:18 ID:C7/udrok
>>571

はいはい、僕ちゃんはもう、おやすみしなねw

アメに尻尾振って盾役やってな。
それこそ、日本人の発想じゃねぇ
573日出づる処の名無し:05/02/27 02:32:34 ID:gSvDZuQg
でもなあ、
軍事的に独立するとなると、
また、いろいろと大変だぞ。

アメリカの要求が、
この先、どれだけ増大するかだけど、
応じきれなくなるまでは、現状維持ってもんじゃないか。
574核なし:05/02/27 02:37:02 ID:C7/udrok
>>573

現状維持・・消去法だとそれが最良の選択ということになる。

ま、プロセスについては議論しよう。
今日は寝るよ。
575日出づる処の名無し:05/02/27 02:59:11 ID:/hG0Js3V
>それが可能かどうかもまだ検証してないのに、それでいいと思い込んでるんじゃないのか?

??その可能性を論じようとしているのに、検証もせずに不可能だと断言しているのはあなたですよ?

>国際的に自衛隊はこれから自国の防衛だけと言うわけにもいかんだろ。
>まずは、自衛隊が自身の防衛のために、胸張って戦える環境を作ることだ。
その通り。あなたに言われなくてもその方向で動いています。

>これができるようになると、自衛隊は防衛のための先制攻撃にも可能になる。

今でも法的には可能です。

>日米安保体制は、日本が憲法9条と言う首輪をつけられてるという前提で作られてるんだから、

その通り。その方向で動いています。

>この枠を見直せば(ここは議論の余地あり)、安保に頼らなくても自国の防衛行動が取れるようにするべきなんだよ。

もちろんそうです。しかし、日米同盟を堅持したほうが、日米双方にとってメリットがありますね。

>その上中国の軍事的脅威が、核を持たなければ防げないような脅威に発展すると”想定”されるのなら、まずは自衛隊への戦術核の装備の検討に入らなきゃいけない。
>F2のようにアメリカの政治的な圧力もあるだろうが、ここは突っぱねて行わないといけないところ。

なぜ戦術核になるのか?なぜ、アメリカと共同で対処するという方法を捨てて、日本独自で核武装をしないといけないのか、一番大事なところの説明がありません。

576日出づる処の名無し:05/02/27 03:00:21 ID:/hG0Js3V
>大まか書いたけど、まずはアメリカの息を払拭しない限りは、日本の核はアメリカの都合で使われることになる。

ちょっと違いますね。基本的には、アメリカがいいよと言ったときに、日本が発射ボタンを押します。
ただし、日本の国家存亡の危機の場合はその限りではない。

>安保体制は、日本主体の体制になってこそ、日本の核武装の効果が出るんだよ。

えっと、日本主体?確かにそうですね。もう少し日本も独立して米と同等とまでいかなくても、
パートナーとしてやっていけるぐらいの軍事力が必要ですね。
でも、「日本の核武装の効果がでる」という一番大事なところの説明にまったくなっていません。
577日出づる処の名無し:05/02/27 03:00:39 ID:wwAmMjDW
>>572
ジジーは宵っ張りでーーーーーーーーーーーーーーっす

ってか?  さっさと支那に行けや。
578日出づる処の名無し:05/02/27 03:02:08 ID:/hG0Js3V
>>574

君は、確たる考えも無く、ただなんでもいいから核武装に反対
したいだけにしか見えないけど。

だから、>>569みたいに日米関係の変化を歌いながら、>>574みたいに
現状維持とか言い出す。

要するに、君は、日本の核武装反対。日米安保は解消せよ、って言いたいんでしょ?
でも、はっきり言っちゃうと論破されてしまうことがわかってるから、
のらりくらりとやってるだけ。
579日出づる処の名無し:05/02/27 03:03:26 ID:V7/fXhJX
>>575
>今でも法的には可能です。

その根拠は?
580核なし:05/02/27 03:03:58 ID:C7/udrok
>>578

最良の選択=現状維持〜向上

日本の核武装は、それをぶっ壊してこその選択。 すなわち2番目。
君の言うアメに尻尾振る方法は”最悪”の方法
581日出づる処の名無し:05/02/27 03:06:32 ID:gSvDZuQg
だから、アメリカの軍事力に頼ってる限り、
日本が核を持つことはできないってば。

そもそも、アメリカが許すはずないよ。
自分がアメリカの立場になって考えてみれば、
ありえないって分からんかな。
582日出づる処の名無し:05/02/27 03:07:45 ID:/hG0Js3V
>>579


憲法上では、自衛のための核武装の可能性は否定していないし、
自衛のための敵ミサイル基地攻撃は否定されていない。
という意味で言ったんだけど、

確かに、法律的にはきちんと整備されていないね。
583日出づる処の名無し:05/02/27 03:09:09 ID:/hG0Js3V
>>580

580 名前:核なし 投稿日:05/02/27 03:03:58 ID:C7/udrok
>>578

>最良の選択=現状維持〜向上
>
>日本の核武装は、それをぶっ壊してこその選択。 すなわち2番目。

2番目?煽りとかじゃなく分かりづらいから、もう一度まとめてくれ。

>君の言うアメに尻尾振る方法は”最悪”の方法

最悪?その根拠は?

ああ、ついでに、君の考える最良の方法を書いてくれるついでに、
きちんとその論理も書いてね。
584核なし:05/02/27 03:11:20 ID:C7/udrok
まずは「日米安保」を日本の主体にしなきゃいけないんだよ。
アメが信用置けないんだろ?
アメリカの核戦略の中に組み込まれるような核武装なぞ、今の方がまだいい。
日本主体の核武装は、日本独自の判断で使用できなきゃいけないのさ。

安保存続と日本の主体性の発揮、両立を考えろよ。

核武装は日本の転換になるほどの出来事だ。
アメに尻尾振る体制じゃ、今の中国をのさばらせた原因を一端じゃないか。

585日出づる処の名無し:05/02/27 03:11:26 ID:/hG0Js3V
>>581

君はさっきから頑張っているようだが、
「なぜ」という具体的な話がなく、ひたすら書き込んでいるね。
議論せずに、自分の主張をしたいだけか?
586日出づる処の名無し:05/02/27 03:12:00 ID:gSvDZuQg
日本が核兵器を持つと宣言すれば、
アメリカは、最悪の場合、安保を破棄する可能性がある。

通常戦力の増強無しに、核兵器を持つことは無理だ。
587日出づる処の名無し:05/02/27 03:14:38 ID:/hG0Js3V
>まずは「日米安保」を日本の主体にしなきゃいけないんだよ。

はい。その通りです。その延長での核武装を議論しているわけですが。

>アメが信用置けないんだろ?

そんなことは言っていませんけど?ただ、日本が発射ボタンを持っていない以上、不確定性が残ると言う話です。

>アメリカの核戦略の中に組み込まれるような核武装なぞ、今の方がまだいい。

???日米安保の維持ということは、米の核の下に入るってことですよね?

>日本主体の核武装は、日本独自の判断で使用できなきゃいけないのさ。

そりゃそうですよ?現状では、日本の判断では核のボタンは押せないですからね。

>安保存続と日本の主体性の発揮、両立を考えろよ。

もちろんです。そのために、日米安保の延長線上での日本の核武装ですけど?

>核武装は日本の転換になるほどの出来事だ。

そりゃそうですね。

>アメに尻尾振る体制じゃ、今の中国をのさばらせた原因を一端じゃないか。

ちょっと意味がわからない。

あの、何か核武装に反対!って叫びたいのはわかるんだけど、話が滅茶苦茶だよ。
まったく理由の説明になっていない。
588日出づる処の名無し:05/02/27 03:15:42 ID:/hG0Js3V
>>586

>日本が核兵器を持つと宣言すれば、
>アメリカは、最悪の場合、安保を破棄する可能性がある。

そうですね。日本独自の核武装は実質的に不可能です。
だから、日米安保の延長線上での核武装を議論しているわけですが。



589日出づる処の名無し:05/02/27 03:17:18 ID:V7/fXhJX
>>582
>自衛のための敵ミサイル基地攻撃は否定されていない。

何十年、国会はトマホークで議論してると思ってるんだ?
590日出づる処の名無し:05/02/27 03:17:49 ID:/hG0Js3V
>アメリカの核戦略の中に組み込まれるような核武装なぞ、今の方がまだいい。

ここが核なしの論理の致命的な欠陥ですね。
米の核の傘で守ってもらう、ただし、日本に発射する権限はない、という現状のほうが
米に依存している体制なのに、
なぜか核なしの意見だと、日本が核武装をすると米により依存するようになってしまう。
591日出づる処の名無し:05/02/27 03:19:22 ID:/hG0Js3V
>>586

過去の政府解釈を調べたら?
脊髄反射でレスをする前にきちんと勉強しましょう。
592核なし:05/02/27 03:21:14 ID:C7/udrok
核武装反対じゃないよ。むしろ大賛成だ。

だから言ってるの。
アメに尻尾振るような核武装なんかするなと。

日米安保は、日本の主体に置き換えるべき。
その上で核武装しなきゃ、日本はアメの顔色を伺わなければ使用できんのだよ。

安保といっても、その時の安保は今の安保じゃない。(ん?・難しい?)
日本の軍事力の封印が解けてこそ、自衛隊戦力は意味を持つし、核武装ならなおさらだろ。

593日出づる処の名無し:05/02/27 03:22:07 ID:V7/fXhJX
>>590
そもそも日本には核実験する場所もないんだから
米に依存してしまうのは仕方がない。
594日出づる処の名無し:05/02/27 03:25:03 ID:gSvDZuQg
アメリカは、日本に核兵器を持たせない。
地域配備が必要ならば、核兵器搭載艦の派遣で対応できる。

どうしてわざわざ、アメリカがコントロールできない核兵器を、
日本に持たせようとするのか、そう思うえるのか、理解できない。

日本の核武装を論じるならば、
安保は無くなる前提で、話を進めるしかない。
595日出づる処の名無し:05/02/27 03:25:44 ID:/hG0Js3V
>核武装反対じゃないよ。むしろ大賛成だ。

あれぇ。まあ、いいや。
じゃあ、核有りって名前にしたら?

>アメに尻尾振るような核武装なんかするなと。

??でも、日米安保は堅持するんでしょ?
日米安保を堅持した上で、日本がどうやって核開発をして核武装をするのか、
あなたの考えを書いてよ。
さっきから、君はまったく具体論を提示していないからね。

>日米安保は、日本の主体に置き換えるべき。
>その上で核武装しなきゃ、日本はアメの顔色を伺わなければ使用できんのだよ。
>安保といっても、その時の安保は今の安保じゃない。(ん?・難しい?)

私も、日米が対等なパートナーとして協力し合える軍事同盟を作るべきだと思いますよ。
その上で、日本は核武装をしていくべきだということです。
もちろん、日米同盟もありますから、核戦略においても、日米は協力しあわないといけないですね。

>日本の軍事力の封印が解けてこそ、自衛隊戦力は意味を持つし、核武装ならなおさらだろ。

??今、憲法改正に動いていますけど?

てか、君は、結局、日本の軍事力の増強・国内法の整備・日米同盟の強化(パートナーになるため)
で、その上で、核武装って話をしたいのか?

ほうほう。なんでそんなに強硬に今まで反対してたの?w
おかしいねぇ。
596日出づる処の名無し:05/02/27 03:25:50 ID:gSvDZuQg
訂正

思うえる→思える
597日出づる処の名無し:05/02/27 03:27:24 ID:/hG0Js3V
>>593

核実験する場所は、ないことはないんだけどね。
太平洋を汚染しちゃうけど。
まあ、実質的にはいまさら無理だろうね。

というか、まともな核武装するまでの数年間、日本は不安定な政治環境
におかれるわけで、結局は米の協力がないと無理なんだよな。

日本は米と対立するつもりは無いわけだし、信用してもらうためにも、結局は
米の協力がないと無理。
598日出づる処の名無し:05/02/27 03:28:00 ID:/hG0Js3V
>>594

さっきから必死に頑張ってるけど、核なしの別働隊か?
自分の主張を断定口調で書きなぐってるだけだねぇ。
599日出づる処の名無し:05/02/27 03:28:48 ID:HXRBk0Uf
1日で作れる技術を示しておけばよい
600核なし:05/02/27 03:29:18 ID:C7/udrok
>>590

あのな・・君らの言ってるやり方は アメに尻尾振って核を持つんだろ?

こんな姿なら、現状の方がよっぽどましなの。

あえて核武装と言うスタイルを提示するなら、日本の主体性を発揮できるような体制を模索することが望ましいんだよ。
この辺はプロセスによるところが大きい。

安保と日本の自立・・・この2つの矛盾を模索するきなんだよ。
核武装と言うのは、その道の中にでもあるものなんだ。
しいて言うなら、イスラエルの感じかな。
601日出づる処の名無し:05/02/27 03:29:52 ID:gSvDZuQg
実際に実験しなくても、
シミュレーションで補えるよ。
日本単独でも、開発は充分に可能。

実際に、爆発するかどうかは、問題じゃないし。w
602日出づる処の名無し:05/02/27 03:33:16 ID:/hG0Js3V
>核武装と言うのは、その道の中にでもあるものなんだ。
>しいて言うなら、イスラエルの感じかな。

なるほど。米の黙認のもとに核武装すべきだということだな?

つまり、君も俺も日米同盟を堅持したまま核武装すべきだと
いう意見では一致しているわけだw

で、君は米の黙認のもとに核開発をせよという意見で、
俺は、米の公認のもとに積極的に米と共同で核開発をせよ、
という意見なわけだ。

なるほどね。目的は一緒だけど、プロセスが違うだけだな。
超えられない壁じゃあない。

君は、最初からイスラエルのように米と同盟を結んだまま
米に核開発を黙認してもらう、ということを言っておけば
こんなに長々と議論せずに済んだわけだ。
ようやくスタート地点に立てたわけだなww
603核なし:05/02/27 03:35:16 ID:C7/udrok
>595

ちと言うが・・君はメールの返事にも >>形式で書く癖があるようだな。
自分の言った事はちゃんと責任もつから、俺のレスを引用するのやめてよw
それやると、君の意見は見えてこない。
ただの、レスへの反論と言うだけに受け取れる。

君の思い描く核武装スタイルと、俺の思い描く核武装スタイルは、はっきり言って大きな差はないと思うぞ。
そのプロセスと手段に相違があるだけ。ここは議論が必要なところ。
ただ、核武装に至る理由を”中国が脅威だから”、”中国の核を抑止するため”だと俺は言わないね。

それはあくまでも副産物であって、主たる理由じゃないんだよ。
アメリカから日本の防衛を取り戻すため  これが核武装と言う俺の意味だ。

日米安保は新たな体制を作らなきゃいけない。
現状維持に勝る方法を模索することが、日本の核武装につながっていくんだよ。

604日出づる処の名無し:05/02/27 03:35:42 ID:/hG0Js3V
>>601

あのね、北朝鮮みたいにハッタリの数発の爆弾を持ってるだけじゃだめなんだよ。
せめて数百発の小型化した核弾頭が必要なわけだ。

で、百歩譲ってシミュレーションだけでいけるとしよう。
シミュレーションするにはデータが必要だ。
米にデータをもらうのかね?

それと、弾頭だけじゃないぞ。
戦略原潜、SLBM、赤外線探知衛星・偵察衛星等の防空システムが必要だ。
605日出づる処の名無し:05/02/27 03:37:03 ID:BjSLQXcx
北朝鮮みたいに突然「核兵器を保有している」と宣言してしっぽりまえばいい。
だからといってアメリカが攻撃してくることはないだろう。
プルトニウムはがっぽりあり、技術もあるのだから核兵器をつくるのは簡単。
こうして日本は核保有国になり、アメリカと対等な関係を結ぶことができるはず。
606日出づる処の名無し:05/02/27 03:39:36 ID:/hG0Js3V
>>603

私の意見はさっきからきちんと書いていますし、ぶれていないですよ。
あなたの言っていることが、毎回ぶれたりしているから、引用しているわけです。

>そのプロセスと手段に相違があるだけ。ここは議論が必要なところ。

そうですね。ようやくスタート地点に立てたわけです。

>ただ、核武装に至る理由を”中国が脅威だから”、”中国の核を抑止するため”だと俺は言わないね。
>それはあくまでも副産物であって、主たる理由じゃないんだよ。
>アメリカから日本の防衛を取り戻すため  これが核武装と言う俺の意味だ。

中国の脅威は脅威じゃない。米から独立するために核武装をしろと?
またすごい説が出てきましたね。

>日米安保は新たな体制を作らなきゃいけない。

えっと、米に対抗するために核武装しろといいつつ、同盟を結べという、
あなた、言ってることが滅茶苦茶ですよ。

>現状維持に勝る方法を模索することが、日本の核武装につながっていくんだよ。

これで何度目かわかりませんが、もう一度いいます。
あなたの描く具体的なスタイルを書いてください。
さっきから全然見えてきていません。
607日出づる処の名無し:05/02/27 03:40:04 ID:gSvDZuQg
つまり、

核弾頭の開発さえ可能なら、
後は、何も問題がないってことだよね。

データが、手に入らないと思う?
核兵器を持ってるのは、アメリカだけじゃないんだよ。
608日出づる処の名無し:05/02/27 03:40:25 ID:/hG0Js3V
>>605

もういいよ。
日本は北朝鮮みたいにハッタリをかまさないといけないほどの弱い国じゃないんだよ。
北朝鮮の核とここで議論している核は意味合いが全然違うんだよ。
609日出づる処の名無し:05/02/27 03:41:18 ID:/hG0Js3V
>>607

日本が米のコントロールもなく核開発を始めたら、
日米同盟は破棄でしょうね。
610日出づる処の名無し:05/02/27 03:41:49 ID:/hG0Js3V
ああ、核無しがまだ答えてないことがあるな。

日米同盟を堅持したまま、日本はどのように核武装をすべきか。
611日出づる処の名無し:05/02/27 03:44:47 ID:gSvDZuQg
米のコントロール下にある限り、
日本の核武装はありえない、
と思う(断定を避けてみましたw)。

日本が核武装をするならば、
まず、米の保護、つまり安保を失うことを、
前提にする必要がある。

従って、核武装をするならば、
通常戦力の増強が欠かせない。
612核なし:05/02/27 03:45:41 ID:C7/udrok
>>606

ったく・・同じやり方してやろうかw

>中国の脅威は脅威じゃない。米から独立するために核武装をしろと?
>またすごい説が出てきましたね。

中国の脅威はない 何て言ってねーだろ。 中国の脅威の抑止は副産物だといってるの。
日本の核武装の鍵を握る国はどこだ?
アメリカじゃねーか。  中国の脅威よりはるかに高いハードルなんだろが。

>>えっと、米に対抗するために核武装しろといいつつ、同盟を結べという、
あなた、言ってることが滅茶苦茶ですよ。

誰もそんなこといってねーだろ。勝手に書き換えるなよ。


>>これで何度目かわかりませんが、もう一度いいます。
あなたの描く具体的なスタイルを書いてください。
さっきから全然見えてきていません。

プロセスによるところが大きいと言ってるじゃんか。
アメに尻尾振って核を持たせてもらうやり方  >君のやり方だってプロセスすら提示してない。ただの願望に過ぎん。

日米安保を日本主体にして、初めて核武装が可能・・>これが俺の言ってるやり方
思い浮かばんから、現状維持を支持してる。
このスタイル以外に核武装はありえない。
613日出づる処の名無し:05/02/27 03:45:47 ID:/hG0Js3V
>>611

だから、「ありえないと思う」根拠をさっきから何度も聞いているんだが、
君は一度も答えていないね。
614日出づる処の名無し:05/02/27 03:47:00 ID:gSvDZuQg
なぜ、ありえると思うのか、
そっちのほうが、よっぽど不思議だけど。

どうして、アメリカが、
日本に核兵器を持たせると思うのかな?
615日出づる処の名無し:05/02/27 03:48:41 ID:PB7/WVNS
ブッシュはそろそろアメリカと日本の区別が付かなくなるころだ
616核なし:05/02/27 03:49:16 ID:C7/udrok
>>610

>>日米同盟を堅持したまま、日本はどのように核武装をすべきか。

まずは、他国の脅威をアメリカの抑止力じゃ守れないと言う”証明が必要”だよ。
例 (あくまでも例である)
●北朝鮮からの攻撃を受け(続け)る
●アメリカが反撃しない
●再び日本に核攻撃された
などなど・・・

まずは日米安保の信頼を損なうような”現実”がないと難しいだろうね。
今も、日本はアメリカに”守られてる”んだから・・・
617日出づる処の名無し:05/02/27 03:52:09 ID:V7/fXhJX
>>601
シミュレーションを行うには、膨大な実験データが必要で、
それができるのは核実験しまくったアメリカだけ。
それに、爆発するかしないか分からない兵器なんて役に立たない。
618日出づる処の名無し:05/02/27 03:53:44 ID:/hG0Js3V
>日本の核武装の鍵を握る国はどこだ?
>アメリカじゃねーか。中国の脅威よりはるかに高いハードルなんだろが。

え?中国の台頭に対抗する目的で核武装が出てくるんですけど。
核武装すること自体が目的じゃない。
ただ、核武装する際に、アメリカの存在は障害になる。
言ってる意味がわかる?

>プロセスによるところが大きいと言ってるじゃんか。
>日米安保を日本主体にして、初めて核武装が可能・・>これが俺の言ってるやり方

だから、日米が同盟を結んだまま、どうやって日本は核武装するのか?ってことを聞いているんだけど。
イスラエル形式と言っているから、米の黙認のもとってことでいいの?

これでまたまた振り出しに戻るわけだけど、

米の黙認のもとに核武装か、米から積極的に協力してもらいながら核武装のどちらかという話でよろしいか?

積極的に協力してもらうのは話は早い。米のハードルが低くなるから。
確かに君の言うとおり、んだけど、黙認ってのが難しいね。
ただ米はまったく関与せずに黙認するだけなのか、裏で協力しあうのかがわからない。

それと、この形式の場合、米が完全にフリーハンドの核を日本が持つことを許すかどうかは微妙。
米とどうやって裏取引をするのかがわからない。仮にも日本が米本土をフリーで攻撃する力を持つようになってしまうからね。
これは同盟とか信頼関係以前の問題。
ここら辺をきちんと説明してほしいね。
619日出づる処の名無し:05/02/27 03:55:17 ID:/hG0Js3V
>>616

えっと。あなたは、さっき
日本は米から独立することを主目的として核武装すべきだと言ったね。
そのためには、日本が北朝鮮に核攻撃されることを、あなたは望んでいる
ってことだね?

だって、あなたは日本は核武装すべきと言ったんだからね。
620日出づる処の名無し:05/02/27 03:56:48 ID:V7/fXhJX
>>618
>え?中国の台頭に対抗する目的で核武装が出てくるんですけど。

アメリカ議会の外交委員会の中には
日米安保を破棄して、米中安保を結ぶべき、という意見もある。
中国からなら中東にも近い。
日本を核武装させるより、敵を味方にするほうが現実的だし。
621日出づる処の名無し:05/02/27 03:58:12 ID:/hG0Js3V
>>620

そりゃ、いろんな意見が出て当然ですよ。
あなたの祖国と違って、日本もアメリカも民主主義国家です。
622日出づる処の名無し:05/02/27 03:58:32 ID:gSvDZuQg
大日本帝国の構造が変化して、
仮に朝鮮が形式上の独立を果たし、
一種の連邦化した場合を想定して、

日本の庇護下にある朝鮮に、
核武装を許すかね?

俺だったら、大反対するけど。
623日出づる処の名無し:05/02/27 03:59:48 ID:/hG0Js3V
>>622

前提として、その場合の朝鮮は、完全に日本の一部なわけだが。

日本は、戦後GHQに占領されていた時期を除いて、ずっと独立国家なわけだが。
624核なし:05/02/27 03:59:50 ID:C7/udrok
>>618

だからやめろよ  >>は。

だったら、どうやったらアメリカが日本に核を持たせてくれるんだよ。
頭下げてお願いにでも行くかい?(爆

「中国が怖いんで、僕にもナイフ持たせてください」 って


イスラエルの環境は日本とよく似てる。
四方を敵国に囲まれ、経済と技術で圧倒的優位に立ってアメリカと友好な関係を維持。
ただ、イスラエルは陸続きで、日本は島国だ。
しかもイスラエルは万年戦時。日本は平和ボケするほど平和だ。

アメリカが黙認してしまうような戦時にでもならなけりゃ、日本は独自で核など持たせてくれないよ。
しかも君の言う「アメリカと共同の核戦略」など、アメリカだって何でYESといってくれるんだよw

アメに尻尾振って、核の盾役を買って出ても、アメリカは持たせちゃくれないって。
先に書いたような、安保が根底から覆る事件でもおきなきゃ無理だぜ。
625核なし:05/02/27 04:01:58 ID:C7/udrok
>>619

誰がそんなこと言ってるんだよ。 勝手に書き換えるなよ。
何で核武装するために、「日本に核攻撃してください」なんていうのさ。

お前な、核武装と言う答えから理由を探してるからそんなこというのさ。
どうしても核武装したい なんて俺は思っちゃいないんだよ。

核はあくまでも”ひとつの選択肢”だ。
始めっからそこに向かおうと言う君とは違うんだ。
626日出づる処の名無し:05/02/27 04:03:28 ID:gSvDZuQg
・・・分かりにくかったかな。

先の大戦末期に、
日本がアメリカより先に核兵器の開発に成功し、
講和にも成功していたとして、

東南アジア一帯の国家に対する安全を、
日本が担うようになっている場合を考えてよ。

庇護下の国に、核兵器の所持を認めるかな。
その国が、独自に使用できる核兵器。

俺だったら、認めないよ。
その必要は無いと判断する。
必要ならば、日本が使用する。
627日出づる処の名無し:05/02/27 04:05:10 ID:/hG0Js3V
>>624
>だったら、どうやったらアメリカが日本に核を持たせてくれるんだよ。

ということは、>>619があなたの意見でよろしいか?

>頭下げてお願いにでも行くかい?(爆

プライドの問題じゃないと思うけど?
まあそれはいい。

えっと、まとめると、
あなたの意見としては、
日米安保を強化すべきだ。その上で日本は米からの独立を保つために
独自に核武装をしなければならない。
しかし、アメリカが許してくれるはずだない。
だから、北朝鮮に核攻撃をしてもらうことが必要だ、
ということだね?
628日出づる処の名無し:05/02/27 04:05:17 ID:V7/fXhJX
>>621
意見を言ってる人間が問題なんだよ。
アメリカは議会に外交権があるんだから。
外交委員会は、中国のWTO入りに圧力をかけたり、
台湾に自制を求めたりと、とくかく中国よりだ。
議会が日本の核武装を認めるとは思えん。
米中安保の締結を早めるだけだ。
629日出づる処の名無し:05/02/27 04:08:05 ID:gSvDZuQg
大陸に食い込むのは、
アメリカの長年の夢だからねぇ・・・。
630核なし:05/02/27 04:08:20 ID:C7/udrok
ぜんぜん違うよw
何で核を持つために
   「お願いです 日本を攻撃してください」
  なんて言うんだよ。

勝手にまとめてるんじゃねーよ。 
631日出づる処の名無し:05/02/27 04:09:13 ID:/hG0Js3V
>>625

>誰がそんなこと言ってるんだよ。 勝手に書き換えるなよ。

君ですよ。

>何で核武装するために、「日本に核攻撃してください」なんていうのさ。

君は日本は核武装をすべきだと言い、日本が核武装をするためには、
日本が北朝鮮に攻撃され米の核の傘が無効であることを証明されなければならない、
と言ったよ。
君がその場その場で適当なことをいってるから、こういう風に論理が破綻して
論破されちまうんだよ。

>お前な、核武装と言う答えから理由を探してるからそんなこというのさ。
>どうしても核武装したい なんて俺は思っちゃいないんだよ。

>始めっからそこに向かおうと言う君とは違うんだ。

え?俺は、中国の脅威に対抗するために核武装をすべきと言ったが、
君は、さっき、核武装に賛成だ。核武装するための一番のハードルは
アメリカだ、と言っていたが。
核武装ありきで話をしていたのは君だよ?

やっぱりここで君の論理が破綻したね。

もう無理しなくていいんだよ。中国にとって不利益だから、
日本の核武装には反対と言いたいんでしょ?
632日出づる処の名無し:05/02/27 04:10:32 ID:/hG0Js3V
さて、核無しの論理が破綻したところで寝ますわ。

せめてもうちょっとましな論理を考えてから書き込んでほしいですね。

と言っても、脊髄反射で火病るだけだろうけど。
633核なし:05/02/27 04:12:33 ID:C7/udrok
>>627

君の論理はこうだ

核武装ありき>理由探し(中国が脅威 等)
しかもそのスタイルは アメの飼い犬度を増した核犬だろ。

”もし核武装するとしたら”
俺はアメリカから日本の防衛の主体を取り戻してこそ始まるものだと言ってるの。
今は現状の維持がもっとも望ましい と言うのが俺の意見。(消去法だがね)

核犬なんて、俺はごめんだね。
増して中国の脅威がなくなってくれるわけでもねー。
いつまで立っても、君は「中国が脅威」と言うんだよ。
核犬になってもな。


634核なし:05/02/27 04:13:43 ID:C7/udrok
なんだよ  結局は核厨だったか

核の番犬君 おやすみな(ゲラゲラ
635日出づる処の名無し:05/02/27 04:16:19 ID:9QbDQUF2
そして、核無しは自分の都合の良いように賛成派の意見を捏造し、
自分の脳内の賛成派を論破して勝利宣言。
636日出づる処の名無し:05/02/27 04:18:50 ID:9QbDQUF2
>>632
本当に脊髄反射でファビョってるw
637核なし:05/02/27 04:19:41 ID:C7/udrok
ほほー 勝利宣言と受け取ってくれるかい
それは光栄だねw

核武装のスタイルは、各々考えてることが違う。
つーか、日本を守ると言う意味で、皆の意見に相違はないのだよ。
どれが勝利か敗北か、あるもんじゃないのさ。

核にありつくために、自ら火の中に落ちていくか
核を選択肢の一つと考えて、最良の日本の姿を模索するか

結局はビジョンとプロセスの議論なわけだろ?
ま、また話そうや。
俺も寝るわ。 おやすみ
638核なし:05/02/27 04:21:09 ID:C7/udrok
ほー今度はおまいが俺の相手してくれるのか?
へへへ いいよ。 意見を書けよ。

君が核厨じゃないところを見せてくれ
639日出づる処の名無し:05/02/27 04:29:42 ID:PB7/WVNS
核地下庫
640日出づる処の名無し:05/02/27 04:33:23 ID:gSvDZuQg
核すれば 核なるものと知りながら

  病むに病まれぬ 大和魂
641日出づる処の名無し:05/02/27 04:34:53 ID:9QbDQUF2
そして勝手にまとめて場を取り繕う核無し。
たぶん、みんながいなくなったころに、また今までの議論を忘れて、
同じ主張を繰り返すだろう。
642日出づる処の名無し:05/02/27 07:49:02 ID:3Sw0P1qP
核議論に感情論と自分のあくまで個人的な考えに基づく国際情勢ばかりしかでてこないのか不思議だ
明確な判断基準となりうる日本が批准してる核不拡散条約などの国際法から話し合えよ
もしかして北朝鮮の勝手な言い訳がNPTによって通用しないから協議をしているのを知らないのか?
643核なし:05/02/27 14:40:49 ID:C7/udrok
レスを読み直した
で・・ちと悪いんだが、北方領土緊張と台湾有事の答えをもらってないんだが・・・・
悪いが答えてくれるか?
もういっぺん要点まとめて書く。

日本が核武装したという前提で、中国が台湾を奪取に動き、ロシアは北方領土への進出をしてくることが想定される。

君らの答え  ::【核を打ち返すぞ】と言う。

で?その後は中国は引き下がるの?ロシアは引き下がるの?
どっちよ。
644日出づる処の名無し:05/02/27 17:13:56 ID:gT5E5eqh
何故露西亜が北方領土への進出する事が想定されるんだ?

日本が単独で強硬に核を保有するオプションでもない限り
露西亜が北方領土への進出する事は現状の状態からは
絶対有り得ない 

自国の紛争が手詰まりなのに、その上
北方に出しゃばる事は露西亜の生命線を揺るがしかねない
645日出づる処の名無し:05/02/27 17:43:08 ID:2Ht9T0Q5
まだ、頑張ってるのかw 種なし。
646日出づる処の名無し:05/02/27 19:10:36 ID:gSvDZuQg
ロシアが北方領土を手放さないのは、
太平洋への門を開けとくためと、
あとは、国民感情の為・・・かなぁ。

韓国なみに、騒ぐ連中がいるらしいし。
647核なし:05/02/27 21:51:25 ID:C7/udrok
>>644

あくまでも、「日本が核武装をしたら」という前提においてのシミュレーションだよ。
アメに尻尾振ってでも、核持ちたい連中が多いんでな。
しかも日本の核武装後のことは、ほとんどバラ色の未来で終わってるではないか。

ま、聞いときなよ。彼らの答えを。

日本が核武装したら、台湾有事と北方領土緊張など、【核を打ち返すぞ】で終わるんだってさ。
その程度の認識で、何が核武装だってことよ。
648核なし:05/02/27 21:57:20 ID:C7/udrok
>>645

よう、蛆虫。
自分の意見すらないようで、何文句言ってるんだよw
お前らな、核持てりゃなんだっていいんだろ。

「中国が怖いので、アメリカ様、僕にも核をください」ってお願いして来いよ。
そもそもなんでアメリカがYESと言ってくれるかなど、すっ飛ばして君らに付き合ってやってるんじゃねーか。

中国が脅威だ!>日本も核をもって抑止しよう>それにはアメリカに持たせてもらおう>これで大丈夫。
>日本は強くなれる>中国はこれでおとなしくなる。

お前の単純な脳みそは、この程度しか思いつかんのだろw
日本に核が必要になるときは、それは国力の維持を火力を持って対抗するときだ。
アメリカから自立する意思なくて、何で中国の脅威に対抗できるんだよ。
お前らの蛆虫根性では、日本が核武装したって「中国が脅威だ!」って泣いてるんだ。

でさ、台湾有事になったらどうやって対抗してくれるんだ?
北方領土はどうやって対抗してくれるんだ?
はっきり答えろよな。
649日出づる処の名無し:05/02/27 21:59:20 ID:fJV3TACZ
アメリカが落ちぶれたら持つべきかな。
それまでは番犬に守ってもらえばええ
650日出づる処の名無し:05/02/27 22:15:04 ID:2Ht9T0Q5
>>648
種無しの癖に威勢だけはいいんだなw
651日出づる処の名無し:05/02/27 22:19:05 ID:2Ht9T0Q5
支那共に雇われた種なしの日米離反工作員よ!
かなり理論武装してるみたいだけどオマエに勝ち目は無いよ。諦めろ。
652日出づる処の名無し:05/02/27 22:25:42 ID:9QbDQUF2
台湾とロシアの話は、どうみても決着がついているけど。
一度論破されたのに、ほとぼりが醒めた頃に現れて、
勝手に相手の意見を捏造して一人相撲かよ。
相変わらず情けない奴だな。
653日出づる処の名無し:05/02/27 22:35:23 ID:gSvDZuQg
結局、持つべきか、持たざるべきか、
どっちなのよ、皆さん。

持たなくてもいいなら、
当面は、アメリカの軍事的擁護を受けることになるし、
そのためには、アメリカの戦略に従って、
日本も協力する必要があるだろう。

持つつもりなら、
一時的にでも、アメリカの支援を受けられない状況を想定して、
通常戦力に関しても、増強をせざるを得ないだろう。

楽観主義は、危険だ。
持つなら、持つための覚悟、
持たないなら、持たない覚悟が必要だ。
654日出づる処の名無し:05/02/27 22:49:51 ID:9QbDQUF2
>>648
お前はすごいね。論破されても、同じことを何度も言い続けるんだからな。
心の病気なのかな?
みんなが君につきあって議論してやってるのに、
君はそうやって自分の都合の良いように相手の意見を作り上げるんだからな。
君の場合、君の脳内に勝手に賛成派を作り上げて、
それに対して突っ込んでるよなw
655核なし:05/02/27 22:50:50 ID:C7/udrok
>>651

どこに勝ち目があるんだよ  お前らの論理に。

「アメリカさん、中国が怖いんで核をください」

お前は、こんなこと恥ずかしくもなく言えるのかい?
お前のやろうとしてることは、売国行為なんだよ。

核持てりゃなんでもいいのか?
台湾有事はどうすんのよ、北方領土はどうすんのよ。
核武装した日本と言う想定だ。
君らの言う核の性能を見せてくれよ(笑)
まずは答えてみな。  
どこまで想定してるのか、どこまで視野が広いのか検証してやるんだよ。
656核なし:05/02/27 22:54:09 ID:C7/udrok
>654

お!昨日の僕ちゃんかい?

んじゃ悪いがもういっぺん答えて。
ちゃんと答えてくれたなら、俺はここから消えようではないか。

●台湾有事に対する日本の対応
 台湾への侵攻を始めた中国 
 日本政府は台湾支援?

●北方領土緊張における日本の対応
北方領土沖にロシアの艦隊
にらみ合う自衛隊とロシア艦隊  さて、この緊張はいかに?

「ありえない」なんてことはなしだぜw  お前らはそうやっていつも逃げる。
台湾、北方領土 どっちでもいいから答えてくれよ。

657日出づる処の名無し:05/02/27 22:54:14 ID:GIoSw7qi
「他の国に守ってもらう」この発想が
恥知らず以外の何者でもないと思うのだが。
658核なし:05/02/27 22:55:58 ID:C7/udrok
追加

日本は核武装してるとする。
戦略核、戦術核・・・もう何でも持ってる(笑)
プラズマ兵器とやらも持ってる(げらげら)
ガンダム出してもいいぞ。

何でもいいから答えなよ。
659核なし:05/02/27 22:57:33 ID:C7/udrok
>>657

俺に言ってるのかい?

なら、君は安保破棄での核武装を唱えるの?
それならそれでいいよ。まっとうなスタイルだと言ってやろう。
(それがいいのか悪いのかの検証は、これから話そうではないか)
660核なし:05/02/27 23:10:11 ID:C7/udrok
>>653

核武装するのなら、あんたのような視野が必要なのだ。
手段を模索し、出口を探す・・・
これがもし核武装と言う選択肢を、踏まなきゃ通れないのなら選択するしかあるまい。

が、ここで核武装を説く人間はどういうわけだいw

アメに尻尾振って核の番犬を進んでやって、しかもあれだけ「中国が脅威だ」なんて言ってる割に、
俺の想定は「ありえない」で返してくる。


俺は今は日本が核武装するときではない。 
安保が揺らぐ事件でも起きなきゃ、日本は核武装を取れないね。
661日出づる処の名無し:05/02/27 23:17:42 ID:gSvDZuQg
俺、帝国主義だから。

良し悪しとか、プライドの問題じゃなくて、
優勢な一国、あるいは一機関が、
絶対的な軍事的支配を保持して、
その傘下の国が、それに従う構図は、
むしろ、平和を維持するためには、
必要だと思っている。

で、基本的には、今のアメリカ帝国の覇権にも、
俺としては、文句はないわけよ。

日本は、アメリカ帝国の従属国だ。
これは、清朝に服属した朝鮮と、同じだ。

問題なのは、それを脱する必要があるかどうか。
宗主国は、従属国の核武装を、絶対に許さない、
そのように、考える必要がある。

核武装するならば、軍事的に、独立する時だ。
通常兵力も含めて、増強する必要がある。

自分の足で立つのは、簡単じゃないよ。
アメリカが、どこまで無茶な方向に走るか、
それに応じきれる限り、独立なんか、考えるべきではない。
662核なし:05/02/27 23:27:16 ID:C7/udrok
>>661

そうさ、自立と言うのは大変なことだ。
今の状況こそ(日米安保の存続と言う意味)、日本にとって一番言いスタイルだよ。
現状、自衛隊と安保による体制化で、日本はほぼ完全に防衛されている。
不備は多々あるが、ここは別議論としたい。

日本が核武装するときは、やはりアメリカから軍事的に独立できるかどうかの選択肢があってこその選択になるだろう。
そのときは、日本の軍国主義復活ということになっていく。
こうでもしないと、日本は独自で核の運用が出来ない。

今はまだ、このスタイルを選ぶだけの要素はない。
煮え湯を飲んで、安保維持に努めるしか、日本の選択肢はないんだよね。
663日出づる処の名無し:05/02/27 23:29:08 ID:2Ht9T0Q5
わけわからん理論武装に対抗するには核武装だなw

わかったか!>種なし。
664核なし:05/02/27 23:33:47 ID:C7/udrok
>>663

ああ・・わかったよ。
お前らの貧弱な核など、俺は丸腰でも屈しないよ。
つーか、怖くもねぇw
刺し違えても、お前ら売国奴を殲滅してやる。

核を持ってくるまで待っててやるから、アメリカ様に尻尾ふってワンワン泣きついておいで(ゲラゲラ
665日出づる処の名無し:05/02/27 23:46:21 ID:2Ht9T0Q5
>>664

書き込みノルマが終わったら支那共から報酬貰って
さっさとうせろ!!
666日出づる処の名無し:05/02/27 23:51:27 ID:/hG0Js3V
>>633

あらあら、私が何を言っても、あなたは私の意見を自らの都合の良いように
捏造して議論するみたいですね。


>>643

何度も何度も答えていますよ。
お互いに引き下がって妥協するか、国を滅ぼすかの選択に迫られます。
もし、ロシアや中国が狂っていなければ、何らかの形で和解するでしょうね。

このことは、もう何度も答えています。あなたは、人の意見を読まず、
人の意見を勝手に決め付けて議論しようとしていますね。

>>647

あの、まったく反論になっていませんね。
あなたの初期の主張に戻っているだけです。
今までの議論には無関係に、あなたは自分の主張をただひたすら
繰り返すだけのようですね。


667核なし:05/02/27 23:53:35 ID:C7/udrok
>>665

きゃんきゃん!! 弱い犬ほどよくほえるって本当だなw
中国が脅威なんだろ? それで核武装するんだろ?アメに尻尾振ってまでしてさ。

んで・・・その自慢の核はどういう”性能”なのよ
台湾と北方領土で冷戦になることは想定してないの?
核まで持たせてくれたんだから、今より平和な日本にしてくれっつーの。
結局、使えもしねーただのお荷物じゃねーか。

中国の脅威に対抗なんだろ?  冷戦なんだろ?
お前らが言い始めた理由なんだから責任持てよ。
それすら出来ないで、ただの個人たたきか?
お前のような蛆虫が、日本人の思想と思われたくねーな。
668日出づる処の名無し:05/02/27 23:53:50 ID:/hG0Js3V
>>648
>>645じゃないけど、誰もそんなことを言っていませんよ。
自分の都合の良い方向に勝手に議論相手を脳内に作り上げないでください。

>>655

あなたと議論をしても無駄のようです。私が昨日きちんと議論の相手をしてあげたのに、
あなたはその議論の道筋を無視して、勝手に脳内で「核賛成派」を捏造し、
勝手に議論しているんですからね。

>>656

それは、>>654じゃないけど、私は昨日2度は答えています。
あなたは、自分の都合の悪い意見があると、答えてないことにして、
何度も聞く癖があるようですね。
669日出づる処の名無し:05/02/27 23:56:55 ID:2Ht9T0Q5
でもまあ、一人の支那共工作員が日本の核武装を阻止する為に
ここまで必死に理論武装しているのは感慨深いですなあ。
670日出づる処の名無し:05/02/27 23:57:04 ID:gSvDZuQg
・・・なんか、
脊髄反射の応酬が続いてるなぁ。

ようするに、
今の日本は、アメリカ帝国の傘下にあるわけよ。
その状態が続く限り、軍事的独立は、在り得ない。
核武装も、考えるべきではない。

アメリカ帝国と、中華帝国の対立。
その渦中、前線的位置で、困難に直面しているのが、
我が日本という構図だ。

アメリカ帝国の、無茶な要求に、どこまで応じきれる?
それに対して、日本が応じきれる限り、軍事的独立など、
考えるべきではない。

核武装できるとしたら、それは、
日本が、本当の意味で、軍事的に独立するときだけだ。
アメリカや中国と、対等な立場に立つ軍事力を、
日本独自に持ったときだけだよ。

甘い空想は、捨てようや。
671日出づる処の名無し:05/02/27 23:57:17 ID:/hG0Js3V
>>658

相変わらず意味不明ですね。

>>660

あなたは中国人だから、中国の台頭が眼に入らないようですけど、
日本人から見ると、当然中国が軍拡をすれば日本も対抗せざるを得ません。

それと、日中間の緊張がありえないといっているのではなく、
あなたのシミュレーションが間抜けだといっているのです。
私は、すでに何度も何度も本当に何度も言っていますが、
あなたのシミュレーションのどこが間抜けかをきちんと指摘し、
その上で、それではあまりにもかわいそうだから、あなたの
シミュレーションに乗っ取っての話もしています。
そういう議論をまったく無視ですか。そうですか。

それと、あなたは、米と対抗するために核武装をすべきだといっていましたが、
安保が揺らぐ事件が起こってほしいみたいですね。
672核なし:05/02/27 23:59:34 ID:C7/udrok
>>666

>お互いに引き下がって妥協するか、国を滅ぼすかの選択に迫られます。
>もし、ロシアや中国が狂っていなければ、何らかの形で和解するでしょうね。

だからその”和解の内容”を聞いてるんだよ

では和解せず、中露は日本に対し徹底抗戦の構えを見せたら?
台湾へは侵攻、北方領土は露原潜が徘徊し、領海線ぎりぎりを潜行航行する挑発行為。

和解というのはどういうスタイルよ。
台湾は中国に引き渡すのかい? 北方領土では自衛隊がロシアの原潜を24時間体制で監視する日が続くのかい?
シーレーンへの弊害はどこまでが”和解”とするのさ。

これを俺は答えとして待ってるんだよ。
673日出づる処の名無し:05/02/28 00:00:37 ID:IbmZI/XE
携帯からなんで良くワカランのだが…


なんか面白いのが来たの?
674日出づる処の名無し:05/02/28 00:01:00 ID:2Ht9T0Q5
>核武装できるとしたら、それは、
>日本が、本当の意味で、軍事的に独立するときだけだ。
>アメリカや中国と、対等な立場に立つ軍事力を、
>日本独自に持ったときだけだよ。

話の順序がww
675日出づる処の名無し:05/02/28 00:01:04 ID:/OguDBVf
>>662

あなたの言っていることは支離滅裂です。

日米同盟の強化と、日本が独立して核武装を述べたと思いきや、
「煮え湯を飲んで、安保維持に努めるしか、日本の選択肢はないんだよね」
といってみたりしていますね。
一晩おいたわりには、あなたの考えがまったく煮詰まっていません。
ただ闇雲に核武装反対を訴えたいだけなのは良く分かりますw
でも、議論してるフリをするのなら、もう少しまともな説を唱えてください。

>>664

>お前らの貧弱な核など、俺は丸腰でも屈しないよ。
>つーか、怖くもねぇw

これでよく分かりました。あなたは日本人ではないってことですね。
なるほど。

>>667

台湾と北方領土の冷戦の話は昨日したはずですよ。
またまたその議論を無視ですかww
そして、あなたは何度も何度もループさせて同じ議論を繰り返すわけですか。
ちなみに、日本の核武装の有無に関わらず、中国は台湾を攻めようとしている、
と何度も何度も、本当に何度も言っていますけど、理解できないようですね。
676日出づる処の名無し:05/02/28 00:02:13 ID:/hG0Js3V
>>670

ごめんね。
日本は、日米で同盟を組んで中国と対抗する道を選んだんだよ。
677核なし:05/02/28 00:02:31 ID:SCUJXj4+
>>671

安保が揺らぐ事件が起こって欲しいのはお前だろが。
はっきり言って、日本の核武装はそこから始まってくれる。
そうなりゃ日本は急いで核武装だ。

それと”アメリカに対抗するための核武装”なんていってねーよ。
アメちゃんに尻尾振って持つようなスタイルを選ぶんじゃないって言ってるの。

自立なくして、日本独自の核戦略が取れると思うなよ。
678日出づる処の名無し:05/02/28 00:06:11 ID:gSvDZuQg
あのさ、

日本が核武装するなら、
アメリカは、日本の安全に対して、
責任を負わないだろうって言ってるわけよ。

まさか、日本が核武装しても、
まだアメリカが守ってくれるなんて、
甘いことを考えているわけじゃないよね?

通常戦力の増強無しに、
核武装なんて、できないよ。
もう少し、考えろよ。

核さえあれば、誰も手出ししないか?
679日出づる処の名無し:05/02/28 00:07:23 ID:uLJUCq+5
日本の核武装+日米安保強化。日米同盟に英国、独立後の台湾を加えて日米英台同盟。

これ最強アルヨ > 種ナシ
680日出づる処の名無し:05/02/28 00:07:36 ID:/OguDBVf
>>677

>アメリカに対抗するための核武装”なんていってねーよ。

言いました。またまた嘘つきですか。
それと、あなたのそのレスはまったく反論になっていませんよ。
ただ自分の昨日論破されまくった主張を、むなしく繰り返しているだけです。
681核なし:05/02/28 00:08:06 ID:SCUJXj4+
>>675

お前な。 俺は日本人だよ。ったく・・・・
そうやって お前らの描く貧弱な核武装にちょっと抵抗されたからって、すぐ中国人だの言うんじゃねーよ。
それこそお前の論理にマイナスだろうが。

もういっぺん聞く。悪いが”和解”と言うスタイルを もう一度答えてくれ。
中国の台湾侵攻は、どこまで進んで和解するんだよ。
和解の一言にはいろんな意味があるんだろ?

日本のシーレーンへの支障をきたさないと言う約束で、台湾を中国に捧げるのか?
それとも台湾侵攻を完全に阻止するのか?
どっちよ。
682日出づる処の名無し:05/02/28 00:08:37 ID:/OguDBVf
>>678

不思議なことに、君は核無しと同時に現れるね。
核なしの別働隊か?
その改行の不自然さを見ると、
携帯からか?
PCで打ち込みつつ、携帯で自分のレスを援護してるの?
683核なし:05/02/28 00:08:51 ID:SCUJXj4+
>>679

もうお前はいいよ ごくろうさん
アメリカ行って来い。 尻尾振ってな
684日出づる処の名無し:05/02/28 00:09:43 ID:cX+iQMc2
中国が台湾に侵攻するならば、
逆にチベットに侵攻する。

それ以上に、
適切な方策は無い。

・・・まあ、
核の出番は無いが。
685日出づる処の名無し:05/02/28 00:10:08 ID:/OguDBVf
核無しが、米から独立するために核武装をしろといった証拠。

603 :核なし :05/02/27 03:35:16 ID:C7/udrok
>595

ちと言うが・・君はメールの返事にも >>形式で書く癖があるようだな。
自分の言った事はちゃんと責任もつから、俺のレスを引用するのやめてよw
それやると、君の意見は見えてこない。
ただの、レスへの反論と言うだけに受け取れる。

君の思い描く核武装スタイルと、俺の思い描く核武装スタイルは、はっきり言って大きな差はないと思うぞ。
そのプロセスと手段に相違があるだけ。ここは議論が必要なところ。
ただ、核武装に至る理由を”中国が脅威だから”、”中国の核を抑止するため”だと俺は言わないね。

それはあくまでも副産物であって、主たる理由じゃないんだよ。
アメリカから日本の防衛を取り戻すため  これが核武装と言う俺の意味だ。

日米安保は新たな体制を作らなきゃいけない。
現状維持に勝る方法を模索することが、日本の核武装につながっていくんだよ。
686核なし:05/02/28 00:11:47 ID:SCUJXj4+
>>682

その程度の視野しかないのかよ。  別人だよ。
俺はそんな器用な人間じゃねー。

俺とID:gSvDZuQgとだって、日本の防衛については、細かな思想はまったく違うと思う。
687日出づる処の名無し:05/02/28 00:12:45 ID:/OguDBVf
>>681

>お前な。 俺は日本人だよ。ったく・・・・

お前らの核なんか怖くないとさっき言ってたみたいだけど?

>そうやって お前らの描く貧弱な核武装にちょっと抵抗されたからって、すぐ中国人だの言うんじゃねーよ。
>それこそお前の論理にマイナスだろうが。

??抵抗というより、あなたが議論を放棄して、ただひたすら自分の主張を
繰り返しているから、あなたを攻めているんですけど?

>もういっぺん聞く。悪いが”和解”と言うスタイルを もう一度答えてくれ。
>中国の台湾侵攻は、どこまで進んで和解するんだよ。
>和解の一言にはいろんな意味があるんだろ?

>日本のシーレーンへの支障をきたさないと言う約束で、台湾を中国に捧げるのか?
>それとも台湾侵攻を完全に阻止するのか?

そこまで話を進めるの?
当然、台湾は中国には渡しません。というか、これは日本の核武装以前に、
日米の決定事項です。日本が核武装していなくても、中国が台湾を攻めたら、
日米で台湾を守るということです。
昨日教えてあげたのに、まだニュースも見ていないのですか?
688日出づる処の名無し:05/02/28 00:12:56 ID:uLJUCq+5
>>686
当たり前だ。おまえは支那人または支那に雇われた工作員だからね。
689日出づる処の名無し:05/02/28 00:13:15 ID:cX+iQMc2
通常戦力の増強無しに、
日本の核装備は、在り得ない。

アメリカの承認のもとに、
日本が核を持てるというのは、
在り得ない。

日本が核を持つならば、
アメリカの軍事的支援を、
一時的にでも、失う覚悟が必要だ。

日本が核を持って、なお、
アメリカと強調するならば、
そこで、新たな協力関係が生まれるだろう。

しかし、そのために、
日本の軍事的独立が必要だ。
現状維持を続ける限り、
日本の核武装は、在り得ない。

そう考えるのが、現実的だ。
690日出づる処の名無し:05/02/28 00:14:00 ID:bZQ+g9Lw
ありゃぁ。

支那の(自認)手先坊や、まだ粘ってるんだ?
691核なし:05/02/28 00:14:08 ID:SCUJXj4+
>>685

あはは なにが証拠だ

{日本が核武装をするときは こういうスタイルが望ましい」と言う提示をしたんだろ。
今はこんなスタイルなど、想像も出来やしない。
こんなスタイルなど夢物語だろうが。

俺はお前らの、核の番犬論理に反対してるの。
もうちっとまともな核武装スタイルを提示しろよ。
692日出づる処の名無し:05/02/28 00:14:10 ID:cX+iQMc2
訂正

強調→協調
693日出づる処の名無し:05/02/28 00:14:25 ID:/OguDBVf
>>684

台湾を侵攻させません。

チベット侵攻?チベット解放では?でも、それは可能性は薄いですね。
チベットに行くためには、中国もしくはインドの領空を通らないといけません。
インド対中国の間で何かが起こればありうるかもしれないけど、
台湾をみすみす落とされて、その報復というのはありえないでしょう。
第一、チベットをとっても日米にあんまり利はないわけですし。
694日出づる処の名無し:05/02/28 00:15:23 ID:/OguDBVf
>>686

はいはいw

>>689

だから、議論に参加せずに同じことを何度も何度も書かないように。
695日出づる処の名無し:05/02/28 00:15:45 ID:cX+iQMc2
インドは、協力する。

何も、問題は無い。

大義さえあえれば、
イラクだって侵攻できる。

それが、アメリカだ。
696日出づる処の名無し:05/02/28 00:17:32 ID:cX+iQMc2
つかさ、

なんでアメリカを、
そんなに信用するかな。

アメリカは、外国だよ。

今は、軍事的に頼っている。
当面、頼りつづけたい。

でも、その傘下に居続けるならば、
アメリカの要求を、断れない。

そのくらい、分からんかな。
ついで言えば、この状態が続く限り、
永遠に、アメリカは、日本の核武装を、
認めないよ。
697日出づる処の名無し:05/02/28 00:18:50 ID:/OguDBVf
>>691

なるほど。あなたの論理がわかりました。

私は核武装に賛成
→ただし中国の脅威なんか関係ない米から独立するためだ
→でも、米から独立して核武装は不可能
→だから、核武装なんて夢物語。

なるほどなるほど。あなたの昨日の作戦は、こういう論法だったのですね。
698核なし:05/02/28 00:19:24 ID:SCUJXj4+
>>687

前後の文面を読めよ。
>663 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 05/02/27 23:29:08 ID:2Ht9T0Q5
>わけわからん理論武装に対抗するには核武装だなw

俺がお前らの核と返したのは、お前らの提示した核武装スタイルなんかしたって、俺だって脅威に思えないと言ったまで。
そんな核武装(核の番犬)で、中国の脅威に対抗するだなんてよく言えるなw


台湾を守るんだな。
それじゃ次だ。  
中国海軍と戦闘になるはずだろ?  でその結果日米が圧勝・・・中国は戦術核の使用を暗黙裡に示唆してくる。
こうなったらどうするの?
まだ和解の段階を聞いてないよ。
699日出づる処の名無し:05/02/28 00:19:28 ID:/OguDBVf
>>691

核武装のスタイルなら何度も提案していますが、
あなたからの論理的な反論が未だにありません。
あなたが感情的になってギャーギャー吼えて勢いでごまかそうという
レスはたくさんありますけどね。
700日出づる処の名無し:05/02/28 00:20:41 ID:/OguDBVf
>>698

戦術核の話も昨日したと思いますけど???
またまたループですか?

日本も暗黙裡に戦術核を使えば、戦術核で報復するよと示唆しますよw
701日出づる処の名無し:05/02/28 00:21:21 ID:/OguDBVf
>>698

で、その次は?
昨日はここであなたが逃げました。

その後、中国はどうします?
702日出づる処の名無し:05/02/28 00:23:36 ID:cX+iQMc2
あのさ、
中国は、問題じゃない。
問題なのは、むしろアメリカ。

なんで、分からんかな。
703核なし:05/02/28 00:25:36 ID:SCUJXj4+
>>697

作戦じゃないよ。  ま、言われるとおりのないようだがね。

もうちっと訂正させてくれるか?
>>ただし中国の脅威なんか関係ない米から独立するためだ
 ⇒まずはアメリカから独立しないと日本独自の核運用は不可能。中国の脅威に対抗するのは核武装の副産物。

>>→でも、米から独立して核武装は不可能
 今は不可能と言う要素が多い。  が、安保が揺らぐ事件でも起きれば別。
 今の安保体制化で、そういう事件は想定できん。 よって安保は存続することになるだろう。

>>核武装は夢物語
 ああ・・そうさ、  君らが現実の核武装プロセスでも提示してくれれば別だがな。
704核なし:05/02/28 00:27:50 ID:SCUJXj4+
>>700

>日本も暗黙裡に戦術核を使えば、戦術核で報復するよと示唆しますよw

おお・・いいねいいね 昨日はここで終わっちまったんだよな。

でもそれでも、中国が引かなかったら?
「台湾への日米軍による侵攻は、最大の火力を持って迎え撃つ」  
台湾近海へのミサイル試射(通常弾頭)

さてどうしましょ
705日出づる処の名無し:05/02/28 00:31:10 ID:/OguDBVf
>>703

>まずはアメリカから独立しないと日本独自の核運用は不可能。中国の脅威に対抗するのは核武装の副産物。

これ、何度も指摘してもわからないようですね。
核武装するのが目的じゃなくて、中国が軍拡を進めているから、その対抗策として
核武装が視野に入ってくると、何度も言っています。
中国人のあなたにはこの構図が理解できないようですけどね。

>今の安保体制化で、そういう事件は想定できん。 よって安保は存続することになるだろう。

なるほどなるほど。
そういう事件がない→核武装は不可能!!よかったよかったって結論ですか?w

>ああ・・そうさ、  君らが現実の核武装プロセスでも提示してくれれば別だがな。

プロセス?具体的なプロセスの話をまだしていないだけですけど?

そういえば、昨日あなたは、
イスラエル方式で米に黙認してもらって核武装をすべきだといいましたね。
そこで、私は、米に積極的に協力してもらって核武装すべきだと言った。

本来はここからプロセスの話が始まるはずでした。
あなたも私も、核武装賛成派のはずでしたからw

でも、今日のあなたの発言を見ると、あなたは適当にその場しのぎの発言
を繰り返していただけのようですね。
なぜか、核武装反対派に逆戻りしてますからw

つまりね、あなたがまじめに議論をしたいかどうかが鍵になると思いますけど。

まあ、それもプロセス論の入り口にはなるとは思いますけどね。
706日出づる処の名無し:05/02/28 00:31:47 ID:/OguDBVf
>>704

上海沖にでも試射し返しますか?
707日出づる処の名無し:05/02/28 00:34:14 ID:/OguDBVf
>>706

で?

一つ言っておくけど、通常戦力では中国海軍がボロ負けして、
台湾奪回は不可能なわけですね。

あなたの想像する中国が何を最終目的としてやろうとしているのか
わからないw
核による恫喝だけで、核保有国日本を破って台湾を侵略しよう、
と考えているのかな?

まあいいんだけどね。乗りかかった船だから話に乗っていきましょう。
708核なし:05/02/28 00:35:56 ID:SCUJXj4+
>>705

もうなんでもいいよw  副産物でも主目的でも。
俺にとっちゃ、どちらも現実的でない理由に過ぎん。 ここは譲るよ。

中国の脅威に対抗するんだろ?
なにはともあれ、台湾有事と言う形で現れるはずだ。
で、中国は自国の領土と言う主張を”大義名分”とし、徹底抗戦してくる。

「こちらも核を撃ちますよ」 ですっこんでくれるのかよ  と問いたいね。

核武装のプロセスはお前らが提示するんだろうがw
アメにどう尻尾振ったら核を持たせてくれるのか
大体、プロセスすっとばしてこんな議論してるんだから、そろそろ種明かししてくれよ。
709核なし:05/02/28 00:39:49 ID:SCUJXj4+
>>707

おかしいだろ。
中国だって核保有国だ。  
九州に中国が上陸したとしてみろ。 日本はその核で中国を先制攻撃するだろうが。

中国にとって台湾とは、日本の九州みたいなもんだろ。
核武装国家日本の恫喝に屈すれば、中国の未来はないの。

台湾均衡に試射を打ち返すんだな?
んじゃ、核戦争の始まりだ。  台湾への核攻撃>自衛隊と米軍、その他の市民・・・あぼーん

さてどうしますか? 
710日出づる処の名無し:05/02/28 00:40:20 ID:/OguDBVf
>もうなんでもいいよw  副産物でも主目的でも。
>俺にとっちゃ、どちらも現実的でない理由に過ぎん。 ここは譲るよ。

はいはい。あなたは議論しているふりをしているだけで、
ただ単に核武装に反対!って叫びたいだけって認めたってことですね。
つまり、議論しても無駄ってことだから、このシミュレーションが終わったら、
議論からは降ります。

>中国の脅威に対抗するんだろ?
>なにはともあれ、台湾有事と言う形で現れるはずだ。
>で、中国は自国の領土と言う主張を”大義名分”とし、徹底抗戦してくる。

まあ、その可能性もあるでしょうね。ないとは言いません。
もちろん、日本の核武装の有無に限らず、中国は虎視眈々と台湾を狙っています。
このこと、昨日と今日で10回ぐらいは書いていると思いますけど、あなたは
未だに理解していないようだきあら、もう一度書いておきます。

>「こちらも核を撃ちますよ」 ですっこんでくれるのかよ  と問いたいね。

まあ、今、あなたとシミュレーション中だから、その結果しだいということで。

>核武装のプロセスはお前らが提示するんだろうがw
>アメにどう尻尾振ったら核を持たせてくれるのか
>大体、プロセスすっとばしてこんな議論してるんだから、そろそろ種明かししてくれよ。

ん??目的があって、その後に徐々に具体論に入るのでは?
今は、あなたの意見が毎回毎回滅茶苦茶だから、議論が混乱しているだけです。

もう一度言いますが、イスラエル形式の核武装というのは、
あなたが適当に言っただけで、あなたの嘘だったということでよろしいですね?
711日出づる処の名無し:05/02/28 00:40:30 ID:cX+iQMc2
敵が中国だけなら、
核武装は容易だよ。

問題なのは、軍事的庇護者たるアメリカ。
日本の核武装で問題になるのは、アメリカだけ。

通常戦力の増強もなしに、
アメリカの意向を無視するなんてのは、
在り得ない話。
712日出づる処の名無し:05/02/28 00:40:53 ID:+3WHtPOZ
核をひとりひとつ持つ。ひとりキレると全爆
713核なし:05/02/28 00:42:25 ID:SCUJXj4+
イスラエル式の核武装の話はこの後にしよう。

で・・・君の言う和解って?
台湾で自衛隊員が核に焼かれることだったか?w
714日出づる処の名無し:05/02/28 00:47:15 ID:/OguDBVf
>>709

台湾は実質的に中国とは別の国です。
あなたの前提では、中国が台湾に侵攻するという前提ですが。

>台湾均衡に試射を打ち返すんだな?
>んじゃ、核戦争の始まりだ。  台湾への核攻撃>自衛隊と米軍、その他の市民・・・あぼーん

うーん、これはなかなか面白い前提だね。俺は気づかなかったw
ちなみに、台湾は非核国という前提かい?
つまり、米が現在非核国である日本を本当に核で守ってくれるかどうかと
同じような話が起こりうるのか。
日本は、台湾のために、中国を核攻撃するかどうかか。

結論としては分からないw
その時に政治側の判断としか言いようがないね。

でも、一つ気づかせてくれてありがとう。
日本が核武装するときには、台湾も同時に核武装すべきだってことだな。

まあ、でも、君がかわいそうだから、非核国台湾が核攻撃されてしまったときのケースを
次に示しましょう。
715日出づる処の名無し:05/02/28 00:50:58 ID:cX+iQMc2
あのさ、

敵が自国に上陸したとして、
核を落とすのは、侵略された地域じゃない。

敵の主要地域だぞ。

台湾が攻撃されたら、
北京、あるいは、上海、
そういう具合になるわけよ。

俺としては、インドと協力して、
チベット解放に向かう方が、
マシだと思うがな。
716日出づる処の名無し:05/02/28 00:51:28 ID:KfouPLCK
種なしは、要するに「相手してほしい」だけの、孤独な脳足りんだな。
717日出づる処の名無し:05/02/28 00:51:59 ID:/OguDBVf
最悪、台湾を核攻撃されてしまった場合、
日本としては、一番冷たいやり方は見捨てるってことだな。
ただ、中国がどういう攻撃をしてくるかによるが、
自衛隊の部隊等を狙って核攻撃をしてきたのなら、
中国の軍事施設を狙った戦術核攻撃というのはありうるだろう。

台湾全土に戦略核での攻撃を仕掛けてきた場合、まあ最悪で見捨てるとして、
日米は、台湾を中国に渡さない、台湾周辺の制海権を握る、というのが
主目的だから、台湾の復興をしつつ、日米は軍を台湾に駐留させるでしょうね。
その上で、新生台湾政府に核を持たせます。

この場合、日本の核は何の役に立つのかといえば、日本本土を守るため、だろうね。
日本に核が無けりゃ、台湾どころか日本も攻撃されてたかもしれないからね。
718核なし:05/02/28 00:52:24 ID:SCUJXj4+
>>714

いいかい、核戦争とはこんな状況下で始まっちまうんだよ。
和解ってどこを取って和解とするかなんだ。

台湾の独立を許せば、日米台による軍事的脅威に中国は晒されると判断してるわけ。
だから台湾は絶対に中国は渡さないはずさ。
核戦争をしてまでね。

ま、あくまでもシミュレーションであって、現実はここまでことは悪化しないところで終わるはずだ。
だが、それが日本のシーレーンへの障害と言う形になることは想定せねばならん。
北は北方領土、南は台湾・・・・・緊張と言うにらみ合いが続き、その傘の下で”平和”とよばれる空間が生まれる。

君らの目指す姿はこういう姿なんだよ。
719日出づる処の名無し:05/02/28 00:53:58 ID:cX+iQMc2
中国は、台湾に対して、
核攻撃を行なわない。

行なうならば、アメリカの領土、
特に、真珠湾。
ただし、この場合は、
潜水艦による攻撃になるかもね。

あるいは、日本に対する攻撃だ。

対象になる地域には、核攻撃を行なわない。
当たり前だ。自軍が侵攻する地域に、
核攻撃を行なうか?
720日出づる処の名無し:05/02/28 00:55:31 ID:cX+iQMc2
朝鮮戦争の時、
マッカサーが主張したのは、
満州地域に対する核攻撃だった。

決して、北朝鮮に対する攻撃ではない。

核攻撃を行なった地域は、
壊滅するだけだからだ。

利用価値は無くなるし、
今の知識を持ち出すならば、
危険ってことにもなる。
721核なし:05/02/28 00:57:27 ID:SCUJXj4+
>>719

指摘ありがと。  一応戦術核による攻撃(局地的核攻撃)という想定で出したまで。
戦略核による主要都市への攻撃は、全面核戦争ということになる。

核戦争にも段階があると思ってね。  台湾に進撃した日米群に対して核攻撃がされた という想定。
722日出づる処の名無し:05/02/28 00:58:03 ID:/OguDBVf
まあ、続きを書こう。

一番理想的な形は、日台が同時に核武装をすること。

でも、まあ日本だけが核武装をした場合を考える。
中国が、日本は台湾のために報復をしないだろうとリスクを覚悟で
台湾に核を使ったという前提だな。
まあ、日本は報復できなかった、ということにしよう。

その場合、台湾周辺の制海権制空権をしっかり確保して、中国軍が入り込まないようにします。
その上で、台湾を復興させるとともに核を供与し、中国の核を封じます。

で、中国は何を得たか?何も得ませんね。ならず者国家の称号ぐらいです。
日米台は、中国を明確な敵と認定し、経済封鎖をします。
中国にとってのシーレーンは日本以上に重要だからね。
723日出づる処の名無し:05/02/28 00:59:08 ID:cX+iQMc2
とりあえず、
主張の相違は置くとして、

中国が台湾に侵攻した場合、
台湾を核攻撃するのは、
馬鹿げてるし、ありえない。

攻撃するなら、北京か上海だ。

核兵器とは、そういう武器だ。
724日出づる処の名無し:05/02/28 01:00:11 ID:/OguDBVf
>>718

おいおい。勝手に結論かよww

ちなみに、日米で被災した台湾を確保した後は、
中国を経済封鎖します。相手が降参するまでね。
725日出づる処の名無し:05/02/28 01:00:42 ID:cX+iQMc2
中国側が核兵器を使うならば、
日本かアメリカ、あるいは、韓国、フィリピン、ベトナムだ。

対象となる地域を、核兵器で攻撃するのは、
在り得ない。

敵の軍事拠点を攻撃するのでなければ、
言い訳も成り立たない。

それは、分かるよな。
726日出づる処の名無し:05/02/28 01:01:01 ID:/OguDBVf
>>723

ん?核無しが言っている核攻撃は、中国がするものだぞ?
なんで中国が北京上海で自爆するの?
727日出づる処の名無し:05/02/28 01:01:55 ID:cX+iQMc2
いや、それはアメリカの標的。

中国が核で攻撃するなら、
台湾は、在り得ないって話。
728日出づる処の名無し:05/02/28 01:03:50 ID:/OguDBVf
>>725

日本やアメリカなら、核抑止力が働く世界だから、簡単にいえば、にらみ合うだけ。

韓国、フィリピン、ベトナムか。
韓国はともかく、フィリピンベトナムに関しては、ちょっと微妙というか、
話を広げすぎでは?

でも、核無しの台湾っていうのは、ありえない設定かもしれないが、
絶妙ではあるよ。米が日本を核で守るかどうかってジレンマがそのまま、
日本が台湾のために核報復するかどうか、って話になるからな。
729核なし:05/02/28 01:04:58 ID:SCUJXj4+
>>722

締めくくってくれてありがとさん。
ま、異論はないね。

しかしまぁ、日本と台湾が同時に核武装なんて可能なのか?
そもそも台湾が核武装してたって、中国は台湾に核を打ち込むことをためらわないよ。
どっちにしても日米の核とやりあう覚悟なんだから。

それでさ、こういう緊張化ではもう、日本は経済大国の座から失墜してるんだよ。
後はイスラエルのごとく、万年戦時と言う緊張化になってしまう。
もちろん中国だってそんなことは望まないだろう。日米もそうだ。

だが、台湾はどちらにしろ、アメリカも黙認してしまう可能性が高い。
そこのところは今後の君の核武装理論の中に組み込んでくれると
シミュレーションを書いた俺としてはその役割を終えたと言うことになるんだがな。
730日出づる処の名無し:05/02/28 01:05:01 ID:/OguDBVf
>>727

ごめん。言ってることが良く分からない。

核無しの設定では、中国が台湾相手に核攻撃をするということだ。

で、問題は、日米が台湾のために北京や台湾を攻撃するかどうか。
東京やNYを灰にするリスクを犯してまで報復するかどうか、って話になるが。
731核なし:05/02/28 01:09:11 ID:SCUJXj4+
>>723

要点まとめるよ  

日本が核武装>>中国は”台湾防衛”を大義名分に侵攻

台湾政府の支援要請(日米)>>>自衛隊と芸軍が動く

中国海軍はそれでも台湾を脅迫(攻撃あり)>> 日米軍と衝突

日米軍の圧勝>>中国が戦術核にて対抗(日米軍あぼーん)

米軍・・日本は台湾から撤退・・・全面核戦争を回避。

いや・・北京に打ち込むかもしれないが(笑)  
732核なし:05/02/28 01:12:22 ID:SCUJXj4+
>>730

>>で、問題は、日米が台湾のために北京や台湾を攻撃するかどうか。
東京やNYを灰にするリスクを犯してまで報復するかどうか、って話になるが。

そそ、そういうこと
結局は中国の台湾侵攻は、日米が引く可能性が高いってこと。
台湾は中国に落ちてしまう。

そうでもしないと、日本、アメリカは台湾のために中国と全面核戦争への道を歩くことになる。
そこまでする理由がある?  世論の反応は?国際情勢は?国連は?
いろいろ要素があるし、シミュレーションででっち上げることもできない(笑)
この辺は”最悪の想定”ってことでいいんじゃないかな?
733日出づる処の名無し:05/02/28 01:13:21 ID:/OguDBVf
>しかしまぁ、日本と台湾が同時に核武装なんて可能なのか?

あなたとの議論で今気づいたことだから、正直まだわからんw ただ、理想形としては日台同時がいいということはわかった。
だから、一応、台湾を非核国とした場合の、シミュレーションも書いておいた。

>そもそも台湾が核武装してたって、中国は台湾に核を打ち込むことをためらわないよ。
>どっちにしても日米の核とやりあう覚悟なんだから。

そうかもな。日本が核武装するよりも反発は大きいだろうな。

>それでさ、こういう緊張化ではもう、日本は経済大国の座から失墜してるんだよ。

冷戦下でも、日本やアメリカは経済大国でしたよ。
でも、ホットウォーになった場合、一時的には経済は混乱するだろうな。

>もちろん中国だってそんなことは望まないだろう。日米もそうだ。

中国は、台湾をあきらめていないと思いますけど?これは、日本の核武装に関わらずです。

>だが、台湾はどちらにしろ、アメリカも黙認してしまう可能性が高い。

私はそうは思いませんけどね。米抜きでシミュレーションをしろと言ってるのかな?
米の動きを指定してください。米は最初から最後まで完全に無視ってことかな?
日本が独自にやる場合、一番問題なのは、経済封鎖のところ。
日本の海軍力では、完全には封鎖しきれない。もちろん、日本はシーレーンはがっちり確保できるが、
東シナ海、南シナ海の全ての船舶に対して臨検をするとなれば、日本だけじゃ無理。
ここだけは、国際的な協力を仰ぐ必要がある。
まあ、台湾を核攻撃した中国は、ならず者国家と認定されるわけだから、後は日本の外交次第だろうな。
734日出づる処の名無し:05/02/28 01:14:08 ID:cX+iQMc2
中国が核兵器を使うならば、
対象は日本かアメリカ、
或いは、韓国とか・・・。

とにかく、台湾は、在り得ない。

逆に、アメリカが核兵器を使うとしても、
対象は北京とか上海とか、
肝心の台湾ではない。

それだけは、間違い無いと思うよ。
735日出づる処の名無し:05/02/28 01:14:33 ID:LYECn+NK
中国が先に仕掛けたら全世界から総スカンを食らうだろうな。
736日出づる処の名無し:05/02/28 01:14:51 ID:/OguDBVf
>>731

最後が違う。
日米は、台湾政府(なくなっていたら新たに作る)に核を持たせると同時に、
台湾に上陸し復興支援をする。
当然、台湾周辺の制海権は日米が握ったまま。

その上で、日米は中国を経済封鎖する。
737核なし:05/02/28 01:20:37 ID:SCUJXj4+
>>733

いやいや、君の言うこともよく理解してるのだよ。
物の見方にはいろんな角度から、検証してこそなんだ。
君の視点、俺の視点・・・その他の視点・・全部間違っちゃいないんだよ。

アメリカ抜きでのシミュレーションと言うのは非現実的だと思うよ。
日本はどういう核武装プロセスによるか(安保体制の有無、その体制の規模など)

ただね。君らの言う「中国の脅威に対抗」と言うスタイルを現実的に考えると、やはり台湾を中国に引き渡した形で”和解”してしまうことにもなりかねん。
そのスタイルはどうあれ、この緊張度こそが「中国の脅威に対抗」した状態なんだよ。

まずこれを想定してくれないと、どういう核武装がいいのかが模索できないのさ。
738核なし:05/02/28 01:22:00 ID:SCUJXj4+
>>736

あらあらw また台湾へ上陸ですか
んじゃまた戦術核で攻撃ですな。

いっぺん引いてくれたんで、また日米は引いてくれるでしょ
はっしゃ〜〜〜

ってことにならない?
739日出づる処の名無し:05/02/28 01:22:23 ID:/OguDBVf
>>732

ちょっと違うね。またまた、人の意見を自分の都合の良い方向に捏造しているね。

中国は、日本やアメリカには核攻撃はできない。しかし、台湾にはできる。
ちなみに、中国が台湾を核攻撃をしたとして、日米が報復核攻撃をすることが
できなかったとしよう。
その場合でも、あなたの言うとおり、日米が軍を撤退させ、台湾を無血開城させる、なんてことは
ありえないよ。

すごく台湾には冷たい言い方をすれば、
日米は、台湾に中国軍を上陸させず、台湾周辺の制海権を握っていれば良い訳だ。
新生台湾政府には核を持たせるだろうね。

で、この場合、中国は何を得るか?何もないね。台湾は得られない。
国際的な非難を浴びる。
日米を中心に海上封鎖をする。
740日出づる処の名無し:05/02/28 01:27:07 ID:/OguDBVf
>ただね。君らの言う「中国の脅威に対抗」と言うスタイルを現実的に考えると、やはり台湾を中国に引き渡した形で”和解”してしまうことにもなりかねん。
>そのスタイルはどうあれ、この緊張度こそが「中国の脅威に対抗」した状態なんだよ。

??だから、台湾を引き渡すことはありません。
で、緊張度?そもそも、中国が台湾を侵略する意図を放棄すれば問題ない話なんだけど。
これで何度目かはわからないけど、日本の核武装以前の問題ですよ。

>まずこれを想定してくれないと、どういう核武装がいいのかが模索できないのさ。

えっと、ちょっとごめん。いまいち不明確だ。何を想定?

>あらあらw また台湾へ上陸ですか
>んじゃまた戦術核で攻撃ですな。
>
>いっぺん引いてくれたんで、また日米は引いてくれるでしょ
>はっしゃ〜〜〜

??私の想定では、日米は一度もひいていませんけど?
どういう理由でひくの?中国が核恫喝→日米が軍をひく?それはないね。
さっきの私の想定だと、
中国が台湾を攻撃すると恫喝→日本も恫喝し返す
だったはずだ。
その上で、あなたは、中国が実際に台湾を攻撃してしまったという前提だったはず。
軍を上陸といったのは、あなたの想定では、台湾の米軍自衛隊が全滅する設定だったからw
これもありえないんだけどね。
741日出づる処の名無し:05/02/28 01:27:56 ID:cX+iQMc2
だから、台湾に攻撃を受けた場合は、
チベットを攻撃すべきだってば。

台湾ほど狭い地域を占拠されてしまったら、
そこを、細かく攻撃するなんて無理だし、
一般市民の被害も増える。

まったく関係無い地域を攻撃して、
取引に持ち込むほうが特だって。
742日出づる処の名無し:05/02/28 01:28:38 ID:/OguDBVf
>>733

てか、君は、本当に人の話を捏造するのが得意だねぇ。

ただ単に核武装反対って訴えたいけど、理論派を装いたいって
気持ちだけはよく伝わってけどね。

さて、風呂に入って寝るよ。
何か、煽りや、自分勝手な勝利宣言ではなく、
質問とか言いたいこととかがあれば、書いといてくれれば、
明晩以降に答えとくよ。
743日出づる処の名無し:05/02/28 01:29:27 ID:/OguDBVf
>>741

もういいよw
チベットは日本シーレーンとは関係ないよ。

インドにとっては、中国との緩衝地帯だから大有りだが。

君はただの電波君なのか?

とのかく、おやすみ。
744日出づる処の名無し:05/02/28 01:30:16 ID:/OguDBVf
ああ、核無し君よ、一つ言い忘れた。
昨日みたいに、人の意見を勝手に自分の都合よよい形にまとめて、
勝手に突っ込みを入れたりなんていう独り相撲はやめろよ。

じゃあ、おやすみ。
745核なし:05/02/28 01:30:43 ID:SCUJXj4+
>742

お休み。俺も疲れたW
寝不足だわな。
746核なし:05/02/28 01:35:17 ID:SCUJXj4+
>>741

戦略的な思想は、その状況において変わっていくものだよ。
ただその戦争において”大義名分”があるかないかが大事。
国際世論が納得するような”大義名分”がね。

台湾有事は、その絶妙さから、中国にとってはやりやすい戦争なのさ。
言い換えれば、日米は自国民の命を核攻撃にさらしてまで、完遂するものではないと言うこと。

ここのところ、このスレでキー叩きっぱなしなんで、今日はこれで寝るよ。
それと参加ありがとさん。
また変わった視点でも書いてちょーだい。
おやすみなさい
747核なし:05/02/28 01:40:55 ID:SCUJXj4+
あれ?

>??私の想定では、日米は一度もひいていませんけど?

あれれ・・中国は日米軍に戦術核で攻撃>あぼーんした。
日米は撃ちかえさずに、全面核戦争を回避。
で・・・台湾に再び立ったのはどちら?  中国?日米?
また日米が台湾にいるようなら、「2発目お見舞いします」 と発表。
もはや中国の態度は全面核戦争辞さずの姿勢。

日米はそれを持って、台湾から引くんじゃないの?

ま、これは明日に。
748日出づる処の名無し:05/02/28 01:47:54 ID:cX+iQMc2
シーレーンの確保に、
対象地域だけに固執するのは、
愚かな行為だろ。

チベットは、大義名分になる。
取引材料としても、充分だ。
攻撃も、撤退も。

とにかく、台湾に対する核攻撃だけは、
在り得ない。

中国も、アメリカもね。
749日出づる処の名無し:05/02/28 06:29:56 ID:vrExO80E
日本は原発を開発した時点で、核保有国になった。
日本は兵器でない原発と言う核を、丸腰で保有している事になる。
核ミサイルを打ち込むだけが核攻撃ではなく、原発施設に通常攻撃を仕掛ける事も、立派な核攻撃となる。
原発を持った段階で、日本は他国からの核無き攻撃でも、核の脅威に日々さらされていると言う事だ。
即ち原発を所有した段階で、敵性国家に対し強力な抑止能力を持たなければ、国を守ることは出来ない。
現在は米国頼みの抑止力が功を奏しているが、核のキーマンは当然米国大統領だ、独立国家として友好国とは言え長期に渡り他国の保護に甘んじていても良いのか。
現在の極東情勢は日本が核武装する数少ないチャンスなのかも知れないが、日本政府が国際社会と国民を欺かない限り核武装は実現不可能だろう。
近い将来、ミサイル迎撃システムは飛躍的に進化する、丸腰の日本はその先頭を走り、最優先の国是として何処よりも早く、驚異的な「迎撃の鎧」を身に付けなくては成らない。
新迎撃システムは、ただ米国の開発を待つのではなく、積極的に国を挙げて自らの開発に乗り出して欲しいものだ。
750日出づる処の名無し:05/02/28 09:42:30 ID:s5ygwyEV
おい、種無し!

おまえはな、ションベンしたら、風呂入って、歯ぁ磨いて、
回線切って、首吊って、死ね。
751日出づる処の名無し:05/02/28 09:58:18 ID:Bxh5eZ0q
陰核兵器
752日出づる処の名無し:05/02/28 11:22:30 ID:mwY9buHI
>>750
ん、センズリし過ぎで出なかったのか?
まあ八つ当たりするなってw 坊や
753日出づる処の名無し:05/02/28 11:43:00 ID:+OSaB/g5
>>749
極東板っていうのは、お前みたいに際限なく、
止め処なく何処までも、まともな事云う奴がいるんだよな。

正論認定。
754日出づる処の名無し:05/02/28 11:59:09 ID:8O7rth44
>>753
それではお前の止め処なく何処までも、まともで無い論理を是非聞かせてくれ。
755ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/28 11:59:54 ID:UqFGfjpW
>>753
まったくだ、>>749の言うことは正論だね。だが、いまあるMDが
どうにも頼りないからなぁ〜当たんないしねぇ〜。だから、近代的・先進的な
ミサイル・ディフェンスの開発、こういうことに予算を使って行くべきだよね。

それと、国内の原発は銃も持たない警備員がいるだけだろ?せめて警官(機動隊)
が守るべき。自衛隊の仕事だとは思うけど、左の方からがやがや聞こえるのでね。
756日出づる処の名無し:05/02/28 12:35:28 ID:COfoXeYH
>>749
ミサイル迎撃の技術が進歩したら、ミサイルの技術も進歩するんだな。
オトリミサイルやら、多弾頭ミサイルやら、いたちごっこで防ぐのは無理。
どのみち核兵器なんて、日本の上空で爆発されたら、迎撃しようと被害を免れることはできない訳だし。

それに、イラク戦争見ても分かるように、戦争の形態も変わっているからねえ。
ミサイルじゃなくて、小型化した核兵器をテロリストが持ち込むって手もある。

ミサイル防衛なんて悪徳商法みたいなもの。騙される奴はバカ。
757日出づる処の名無し:05/02/28 12:41:27 ID:5tHOGcsc
>755
うーん、J隊がすべき仕事かどうか、軍板では論議があったな。
確かに正規軍がすることじゃない気もする。

地域との連係も含めて警察力の強化の方がいいかも。
原子力発電所の場合、海の守りも大事だが、これも地方隊より海保だよなあ…
758日出づる処の名無し:05/02/28 12:44:57 ID:5tHOGcsc
>756
そんなの誰でも知っているけれど、あれだ、
親分様に払うショバ代のようなもんだろ。

結局日本の世論なんて戦争体験者も減って行く事だし、
簡単に核武装容認までもっていけるでしょ(これも一種の核カードだよ)。
コスト的にも多分安上がりなんだけど、
国際世論と対米関係を悪化させるのは必至。

まーどっかの国と違って、日本は孤立したチンピラ破落戸じゃねえからな。
759日出づる処の名無し:05/02/28 13:08:43 ID:COfoXeYH
>>758
確かに日本は、孤立したチンピラ破落戸じゃ無くて、ヤクザの子分なんだよな・・・

だけど、ブッシュ親分は、ちょっと強引で強欲なんだよ。
同じ子分の身分でも、カナダみたいにMD断っている奴もいるってのに。
日本は親分から巻き上げられるばっかりだし。

ひょっとすると、実は金正日とブッシュがグルになっていて、
金正日が脅かして、ブッシュが金を巻き上げるという役割分担だったりして?
760日出づる処の名無し:05/02/28 13:24:34 ID:JfzzjvgH
おまえらNPTもしらないのか?
NPT加盟してても守らないから問題になってる国あるだろw
761名無し:05/02/28 13:55:15 ID:0+7sr/BQ
核拡散防止条約は自国の安全が危機に瀕したときは、例外として無視して
よいことになっている。北朝鮮が核武装した以上、日本は条約を守る必要は
無い。日本の防衛を代わってくれる国は無いのだから当然だ。
日本が短期間に原爆を作ることが出来るという予想は甘い。
騙されているのである。時間がかかる。その間に攻撃される。
だから出来たものを手に入れるしかない。丸腰の日本人は今や奴隷民族に
なっていることが分かっていない。外国にとっては好都合だが。
762日出づる処の名無し:05/02/28 16:40:29 ID:k4rUDOzO
あのさ〜日本が核保有国になったら核戦争になるって設定だけど、それって非現実的じゃないかな?
今はまだ中国と台湾は緊迫状態にはあるかもしれないけど、台湾侵攻とかで核戦争はあり得ないと思う。

だって、今は日米中間は経済ではいい感じだと思わない?
それぞれが依存しながら成り立ってる今を戦争で壊したら、3カ国だけじゃなく世界が大恐慌に陥るでしょ?
そうなる前に国連は勿論、EUだって説得に動くと思う。

ただ、それを抜きに核戦争になったらって言うなら、正解は無いと思うし落ち着いて議論しよう。
でも、意見がゴチャゴチャになってきたから、誰が核保有賛成とか条件次第で賛成、
又は絶対反対、状況によっては反対の理由をもう一回簡単に書いてもらいたいんだけど。

お願いします。
763日出づる処の名無し:05/02/28 16:54:45 ID:JfzzjvgH
>>761

何条だそれ?
764日出づる処の名無し:05/02/28 17:00:11 ID:+OSaB/g5
>>762
>749を嫁。
765日出づる処の名無し:05/02/28 17:13:11 ID:pCiQ3XWh
>763
10条でしょ?
766日出づる処の名無し:05/02/28 17:30:35 ID:k4rUDOzO
>>764
何て言えばいいかな。原発も攻撃される可能性は無いんじゃないのかな?
もし中国が原発を攻撃してきたら、中国の原発が仕返しに狙われる。それは日本が核兵器を持たなくても
中国を核攻撃出来るって事だよね?

そう考えると、いくら何でも核攻撃は有り得ないと思う。核戦争になってその後の損害のほうが
お互いに多すぎでしょ?台湾への侵攻は「やる。」って言っても簡単には出来ないと思うよ。
それはあくまでも国際社会が反発するって言う意味でね。
767日出づる処の名無し:05/02/28 17:45:31 ID:5tHOGcsc
>766
それは核戦争に限らない。まともな国なら他の国と経済的に
結びついているし、戦争なんてやるとお互い損だ。
マルクスやエンゲルスが聞いたら苦笑いするだろうなw

だからといって、丸腰でいいわけじゃない。軍事力も国力の一つだから。
768日出づる処の名無し:05/02/28 17:50:47 ID:5tHOGcsc
>759
慈善事業じゃないから、衛星国から絞れるだけ絞るのは当たり前w
生かさぬように殺さぬように絞るのが得策と言うもの。

その点では最近日本が核武装をちらつかしているのは、北米合衆国への
アピールでもあるよな。

でも、金ちゃんとブッちゃんが裏で手を引いているとして、金ちゃんへの
見返りは?

769日出づる処の名無し:05/02/28 17:53:00 ID:WOkgY4Bq
原発の話を出すなら、日本の原発はチェルノブイリと違って構造上そう簡単には暴走しないように
なっていることは心に留めておいてくれよ〜
どーも世間の人は、原発はメルトダウンして爆発する物だと思っているような気がして・・・

ちなみに分厚いコンクリート製の原子炉建家を外から壊すのは、通常弾頭ミサイルくらいじゃかなり厳しいと思うぞ。
770日出づる処の名無し:05/02/28 18:00:14 ID:5tHOGcsc
折れは何故か建設中の某原発を見たが、確かに恐ろしく頑丈な造りだった。
炉もその周りも。おまけに負のフィードバックがかかるから黒煙w炉とは違い
安定だと聞かされたな。

だた、メルトダウンまでいかなくても、BWRのタービン配管を吹っ飛ばせば
相当の放射性物質が環境に放出されるんじゃないか?

タービン建屋の安全性は?

771日出づる処の名無し:05/02/28 18:02:22 ID:n7VZQWef
>>761
至高の利益の定義にそれ該当してないから無理
772766:05/02/28 18:20:39 ID:k4rUDOzO
>>767
ごめん。ここのスレのタイトルを忘れてた。途中から核戦争の話しになってたからね。
俺は核を持つのは賛成なんだよね。ただ、あくまでも核抑止力としてね?
そうすれば中国は日本を攻撃できない。ただ、もしかしたら核を持ってなくても
攻撃はされないんじゃないかと思う。核は攻撃する兵器ではないから。

ただ、持つことによって日本と言う国は力(発言力など)はつくと思う。
それにアメリカは日本が自衛のために核を持つことを反対しないと思う。
と、いうか出来るならばアメリカも日本が攻撃されるのは避けたいと思うはず。

でも、日本が核を持っても発射ボタンはアメリカが握ってるとは思うけどね?
(握ってると言うか使うときには事前にアメリカに連絡をすると言う意味)
それでも持ってることには変わりが無いと思うし。

>>769
それは俺に言ってるのかな?なら、749を読めってあったからその意見に対しての答えね。
ただ、
>分厚いコンクリート製の原子炉建家を外から壊すのは、通常弾頭ミサイルくらいじゃかなり厳しいと思うぞ。

そうなんだ?知らなかった。なら原発が危ないって評論家とかが騒いでるのは何が
危ないって言ってるんだろう?
ミサイルじゃ壊れないけど、武装した人は簡単に中に入れるって事で?それは一番やばいね。
773日出づる処の名無し:05/02/28 18:43:21 ID:WOkgY4Bq
評論家は原子力の専門家とは限らないし、刺激的ならいいんだろうから。
それに、微量でも放射性同位体が漏れれば大事件には変わりないからな。

ただ、相当なムチャをやってもチェルノブイリ級の大事故を起こすのは極めて難しいし、
ましてや原発テロで日本に人が住めなくなるとか煽ってるやつは工作員認定してもOK。

>ミサイルじゃ壊れないけど、武装した人は簡単に中に入れるって事で?

人が持ち込める程度の爆薬で炉を破壊しても、周りを覆う建家があるから放射性物質はそれほど漏れない。
そもそも内部にある物を閉じこめるのが建家の役割だから。
原子炉建家という棺桶に封印されるような感じになるかと。w

774核なし:05/02/28 19:35:31 ID:SCUJXj4+
>>762

>>あのさ〜日本が核保有国になったら核戦争になるって設定だけど、それって非現実的じゃないかな?
今はまだ中国と台湾は緊迫状態にはあるかもしれないけど、台湾侵攻とかで核戦争はあり得ないと思う

「ありえない」ことなんてないんだよ。
君は核を持てば、中国は攻撃してこなくなる  という。
先に書いたシミュレーションは、中国との核戦争がいかにして始まるかの想定だよ。

中国の核を抑止というが、相手が全面核戦争やむなし!と言う決断をしてしまったら、もう何を持っても抑止になんかならないのさ。
「ありえない」じゃなく、日本の核武装と言うタイミングで、台湾有事が起こったら、どう対処するのか考えておくことが大事。

仮に中国が台湾に侵攻を図ったら、「ありえない」なんて言ってられないんだよ。
核という武器を持とうと言う意思があるなら、全面核戦争という意識を持つことだ。
通常兵器で打ち合えば、日米の圧勝だ。
中国は台湾と本土防衛のために、核で対抗する手段しかなくなる。
戦術核で日米海上戦力に対して攻撃>あぼーん

さて、君の次の一手は?  まだこのシナリオ終わっちゃいないんだがね。

775日出づる処の名無し:05/02/28 20:24:20 ID:aN2dmcj+
核無しクンもがんばるねえ。過去ログをみると、
最後は日米が中国を海上封鎖して、中国が屈服するか滅亡するかを選ぶ、
ということで話は済んだみたいだけど。

君のシミュレーションでも、中国は負けだよ。
776核なし:05/02/28 20:34:50 ID:SCUJXj4+
>>775
おいおい、すっ飛ばしてストーリーを進めるなよ。

中国は戦術核による攻撃を日米軍に行った。
自衛隊と米軍の艦隊には甚大な被害を出す。
それでもなお、日米軍は引かないのなら、次は戦略核による攻撃に移るだろ。

きっとあいつらはこういうさ。

「日米両軍は、3日以内にわが国領海外に退去せよ。
(あいつらの”了解”って、大陸棚の先っぽと言う主張だったな。)

台湾は武装解除に応じ、即時無条件降伏を宣言すること。
第1弾として、沖縄、佐世保、岩国へ戦略核ミサイルをロックした。
即時受け入れぬ場合は、3日後AM0:00を持って核ミサイルの発射を行う。

わが国はこれをもって、日米との全面核戦争を決断した。
我が民族はいかなる犠牲をも厭わず、いかなる圧力も屈しない。
これは脅しではない。最後通告である。


さて、君ならどうすんだ?
海上封鎖どころか、尖閣まで取られるぞ。
もう中国は全面核戦争やむなしの姿勢で、態度を硬化してる。

さぁ、、台湾を守れよ>775  自衛隊員は戦術核で殺されてる。報復しないの?

777日出づる処の名無し:05/02/28 20:49:56 ID:aN2dmcj+
核なしって馬鹿だねえ。
日米を戦略核で恫喝するって?
この想定だと日本も核保有国だぞ?
778744:05/02/28 20:59:18 ID:/OguDBVf
>>747

こんばんわ。
またまた人の意見を捏造しているね。私が>>744で警告したにも関わらずだ。
相変わらず汚い奴だな。

>あれれ・・中国は日米軍に戦術核で攻撃>あぼーんした。
>日米は撃ちかえさずに、全面核戦争を回避。
>で・・・台湾に再び立ったのはどちら?  中国?日米?
>また日米が台湾にいるようなら、「2発目お見舞いします」 と発表。
>もはや中国の態度は全面核戦争辞さずの姿勢。

もう何度も何度も書いたけど、もう一度書く。君は人の話のうち都合の悪いところを聞かずに捏造して
話を進めるからな。
君の設定だと、日米の軍が台湾付近で全滅したとの想定だな?
この想定自体、すごいことだけどな。どんな戦術核だよって話だけど。まあ、それはいい。
で、私その後こういったはずだ。
新生台湾政府に核を供与して2発目以降の中国の核を封じる。
その上で、日米共同、もしくは日本だけで台湾に人民解放軍を1匹も入れないように守る。

その上で、中国を海上封鎖する。
779744:05/02/28 21:03:25 ID:/OguDBVf
で、俺との会話じゃないけど、その後のシミュレーションは>>776かい?

重複になるけど、
台湾に核を供与して、中国から台湾への核攻撃を防ぎます。
日米軍、もしくは日本は、台湾を守ります。それとともに、中国を経済封鎖します。

で、沖縄・佐世保・岩国をロックオンしたって?
核抑止力の働いている日本へ?
核を持っている日本としては、屈服することはできませんね。核を持っていない
日本ならば、屈服せざるを得ませんが。

日本としては、撃ったら打ち返すだけですよー、経済封鎖はやめませんよー、
と言うだけ。

さて、中国はどうします?
このままだと、台湾も手に入らない。経済封鎖で干上がる寸前。

日米相手に核攻撃をして、全土を焦土することになるか、
日米に屈服するか、どちらかの選択に迫られます。
ようするに、道連れ自殺か、日米に屈服するかのどちらかの道をね。

中国が馬鹿じゃなければ、屈服せざるを得ませんね。
馬鹿だったら、刺し違えることもあり得る。
780核なし:05/02/28 21:03:29 ID:SCUJXj4+
>>777

ああ、そうだよ。
だからその核の”性能”を俺に見せてくれよ。

整理する

1、日本核武装(日米による相互核戦略 戦術核から戦略核まで、君らが望むものは全て揃ってる)
2、中国はそれに対し猛反発。 ”台湾防衛”と言う大義名分を掲げ、台湾への侵攻を開始
3、台湾政府は日米に支援を要請。日米軍は台湾へ軍を出す。
4、中国はそれでもなお、台湾政府に武装解除。即時引渡しを勧告。
5、中国軍と日米軍の通常兵器による衝突が起きる。
6、日米圧勝 台湾開放へ動き始める。

7、中国はもはや日米に対抗できる通常兵器はない。戦術核の攻撃で日米軍を攻撃。
8、自衛隊、アメリカ軍に多大な被害。
9、それでも日米は台湾への軍事行動をやめない
10、中国は戦略核の行使を宣言。領海外に退去勧告。

どこの番号でもいいから、君の考えを教えてくれよ。
んで、、間違っては困るが、この返事を持って「ほらみろ!核は要らないじゃん」ってことは言わないよw
君らが言う「中国の脅威」って、どういうことかを聞いてるのさ。
781核なし:05/02/28 21:07:42 ID:SCUJXj4+
>>778

こんばんわ。

新政府の前の話をしてるの。

日米あぼーんのすぐ後の話。  この件を片付けてから新政府作ってくれ(笑)

日米に戦術核の攻撃されても、君は核は打ち返さないんだろ?
だったら、中国は次に戦略核による攻撃を宣言してくる。

想定では、沖縄、佐世保、岩国 としたが、ワシントンでもロサンゼルスでも東京でもいい。
とにかく次はアメリカ本土、日本本土への攻撃を宣言される。
【わが領海から出て行け】と。
782744:05/02/28 21:07:47 ID:/OguDBVf
>>776

??なんで、戦略核で尖閣を奪えるの?

海上自衛隊は、戦術核で全滅しちゃったのかい?
また中国というのは、すごい能力を持っているねぇ。
艦隊1つを消滅させることはできても、全滅は無理だろ。
海上自衛隊の全艦隊の位置を正確に把握して、正確に
攻撃して全滅させることは不可能だ。

で、>>775じゃないけど、私は何度も何度も書いていますけど、
あなたには理解できないようですね。

日米にとって見たら、台湾を核攻撃から守ってあげたいけど、
最悪のケースとしては、台湾に中国軍を上陸させないこと、
台湾周辺の海域をがっちり守ることが重要。
だから、最悪のケースとして、台湾が核攻撃されても、
中国軍を上陸させない、というのであっても、
中国の目的は達成できず、日米の最小限の目的は達成できたわけだ。
まあ、それだと台湾がかわいそうだから、台湾も同時に核武装をさせてあげたい、
という理想を、私は言っているんだけどね。
783核なし:05/02/28 21:09:00 ID:SCUJXj4+
>>779

ほほー  なら中国からの戦略核の攻撃で佐世保、アメリカ、岩国はあぼーんだな。

「第2弾は、小松、三沢、横須賀、東京、大阪」 と発表。
さて、どうするの?
784744:05/02/28 21:09:07 ID:/OguDBVf
>>776

自衛隊が戦術核で攻撃されたらどうするか?

そのときの政治状況でパラメータが多すぎてあれだけど、
核搭載トマホークで、中国の艦隊もしくは軍事施設を攻撃します。


785核なし:05/02/28 21:13:17 ID:SCUJXj4+
>>744

全滅じゃなくてもいいよ。 とにかく日米両軍に戦略核攻撃で被害が出たと言う想定。
もはや中国は海上戦力はずたずた。
戦術核による”侵略者”と言う日米軍に攻撃。
次は戦略核による攻撃を宣言。

退去時間は3日以内・・・・
【わが領海外に退去せよ】
786744:05/02/28 21:13:32 ID:/OguDBVf
>>780-781

えっと、シミュレーションは、
中国が台湾を戦術核で攻撃。
の後の話か?

えっと、前に米は黙認すると君は言っていたが、撤回するの?w
米も共同だな?

中国が戦術核で攻撃してきたら、日米も戦術核で報復攻撃するでしょうね。
トマホークならば、命中して核爆発するまで中国の防空技術を考えると、
気づかないでしょうね。
もちろん、日米は、事態が緊迫した場合に、あらかじめ、戦術核で攻撃したら、
同等の攻撃を仕返すと宣言しますし、
報復核攻撃のときにも宣言します。

中国本土じゃなくて、中国の艦隊、どこかの島等々、狙える場所はいろいろとある。


787核なし:05/02/28 21:15:27 ID:SCUJXj4+
>>784

ほうほう なるほど。
じゃ、もう日本に戦略核の攻撃だな。  日本本土は全て灰に。
アメリカも道連れにアボーン。

台湾のために君は死んでくれるのか(笑)
788744:05/02/28 21:15:28 ID:/OguDBVf
>>781

で、君の想定だと、
中国は、戦略核で日米を恫喝してくるの?
いいの?ほんとに。
非核国台湾を狙うという、微妙な線でうまくやれば、君には勝ち目があったのに、
君は、核抑止力の働く世界に踏み出そうとしてるぞ?
で、答えはすごく古典的な、冷戦構造の話で終わってしまいます。

>日本としては、撃ったら打ち返すだけですよー、経済封鎖はやめませんよー、
>と言うだけ。
>
>さて、中国はどうします?
>このままだと、台湾も手に入らない。経済封鎖で干上がる寸前。
>
>日米相手に核攻撃をして、全土を焦土することになるか、
>日米に屈服するか、どちらかの選択に迫られます。
>ようするに、道連れ自殺か、日米に屈服するかのどちらかの道をね。

中国が馬鹿じゃなければ、屈服せざるを得ませんね。
馬鹿だったら、刺し違えることもあり得る。
789744:05/02/28 21:16:39 ID:/OguDBVf
>>783

あほか?
中国本土を全力で攻撃して、お互いに終わり。

さて、中国は結局何も得ることができなかった。
ただ、滅亡する前に日本を道連れにすることができてうれしい。

それだけだぞ?w
790744:05/02/28 21:18:08 ID:/OguDBVf
>>785

どっちにしろ、通常戦力がほぼ喪失した中国としては、
戦略核で脅すしか方法はない。

中国に残された道は、道連れにして滅亡するか、屈服するか。
君は、中国が日米を道連れにして滅亡の道をとるといっているんだね?
791744:05/02/28 21:18:50 ID:/OguDBVf
>>787

なるほど。あなたの想定だと、中国は馬鹿な国ということですね?w
中国は、無駄な戦争をし自ら滅びる道を選んだと。
792核なし:05/02/28 21:19:40 ID:SCUJXj4+
>>788

君は抑止の働く世界でしか物事を考えてない。
位階、この地球上の歴史で”戦争”とはどう起こった?
で、先の大戦以降、最終兵器”核”が登場し、どうなった?

抑止抑止というが、相手がもう”玉砕”を選択してしまったら、もはや止めるすべはない。

中国に核を撃たせたのは原因はなんだった?
もういっぺん考えてくれ。

もう一度言う。これをもって俺は「核反対」だとは言わないよ。
こういう最終選択を迫られた時、君らはどう考えるかを聞きたいの。
793744:05/02/28 21:20:03 ID:/OguDBVf
>>787

で、中国にとってのメリットはなんだ?
どっちにしろ台湾を手に入れることができないぞw

日米を道連れに滅亡するために行動を起こすの?w
794核なし:05/02/28 21:22:16 ID:SCUJXj4+
>>791

>>なるほど。あなたの想定だと、中国は馬鹿な国ということですね?w
中国は、無駄な戦争をし自ら滅びる道を選んだと。

そそ、 だったら日本に同じことされたことを考えてくれよ。
海上戦力を失った日本・・・中国は九州に上陸・・・・
日本は戦術核で対抗・・・・
それでもなお中国は日本侵略をやめない。

君は”降伏”しちゃうのかい?

俺だったら、とっとと北京に向けて核の先制攻撃しちゃうがな。w
795744:05/02/28 21:22:42 ID:/OguDBVf
>>792

>抑止抑止というが、相手がもう”玉砕”を選択してしまったら、もはや止めるすべはない。

まあ、中国に最後の理性が残っていることを期待するべきでしょうね。
今のところ、この最後の理性が核抑止力の基本ですから。
で、もう一度いうが、あなたのシミュレーションで中国は何をしたいの?
こうなることが分かっていて、自ら世界を道連れに自殺したかったということだね?

>中国に核を撃たせたのは原因はなんだった?
>もういっぺん考えてくれ。

答えはシンプルです。
中国がどういう口実であれ、台湾を侵略しようとしたからです。
核抑止力の働いた世界で、なぜか一方の中国の言い分だけ一方的に
聞くという世界は成り立ちません。
796744:05/02/28 21:24:25 ID:/OguDBVf
>>794

>海上戦力を失った日本・・・中国は九州に上陸・・・・
>日本は戦術核で対抗・・・・
>それでもなお中国は日本侵略をやめない。

九州は日本の領土だが、台湾は実質的に独立国家ですよ。
それに、その想定自体「ありえない」
だけど、ありえないじゃ君が可愛そうだからw、答えてあげよう。

>君は”降伏”しちゃうのかい?

日本は太平洋戦争で滅亡する前に降伏しましたよ。
ちなみにナチスドイツもしました。
797核なし:05/02/28 21:25:04 ID:SCUJXj4+
>>793

>どっちにしろ台湾を手に入れることができないぞw
>日米を道連れに滅亡するために行動を起こすの?w

ああ、、そうだよ。
台湾はどこの国の領土だ?
日本とアメリカは”台湾のために”中国と全面核戦争”であぼーんを選ぶのか?

【わが領海外に退去せよ】
もはや中国は禁断の戦術核による攻撃を行ってしまった。
腹くくっちまったらどうするのさ。
798核なし:05/02/28 21:28:05 ID:SCUJXj4+
「ありえない」んじゃないだろ  そうされたらどうするんだ?ってことだよ。

それじゃ君は、中国がもし核の恫喝をしつつ日本に攻めて来たら”降伏”しちゃうのか。
俺は死んでもいいから中国どもは焼き殺してやる と核を撃つぞ。
それで相手の核で死んでもいい。

あんなバカどもに降伏なんてしないよ。
799日出づる処の名無し:05/02/28 21:28:25 ID:Jr6fwqGP
>>776
君ならどうするって言うか、アメリカが多分即日
「中国政府の恫喝を平和に対する重大な挑戦と受け取り、
第一次目標、北京、上海、香港、更に中華人民共和国の全ての都市に
水素爆弾も含めた全戦略戦術核兵器の標準をロックし、既に発射準備を完了している。
同盟国への攻撃開始と共に全面攻撃を実行する。」とか言うと思う。
それが冷戦の始まりになるか、全面核戦争になるかはその後の外交努力次第。
800日出づる処の名無し:05/02/28 21:29:40 ID:AS1SgN1e
安倍晋三閣下なら核兵器を持つ
801744:05/02/28 21:30:03 ID:/OguDBVf
>>797

さっきから同じことばっかり繰り返していませんか?
あなたが論破されかかかっているときの病状ですね。
一回深呼吸をしましょう。

>台湾はどこの国の領土だ?

日米は名目上は一つの中国を支持していますが、
実質的には独立国家とみなし、中国が軍事侵攻した場合は、対抗することを名言しています。

>日本とアメリカは”台湾のために”中国と全面核戦争”であぼーんを選ぶのか?

同じことは、中国に対しても言えますよ。
それに、この話は、日本の核武装とは無関係な話ですよ。これは何度も言っていますけどね。
あなたの、核武装反対論の根拠にはなりえない。
中国は、日本の核武装の有無に関わらず、台湾を侵攻しようとしています。

で、その時に、日米はどうするか?核保有国中国が核を撃ってくるの怖いから黙認するか?
しませんね。最近のニュースを見てくださいね。

>もはや中国は禁断の戦術核による攻撃を行ってしまった。
>腹くくっちまったらどうするのさ。

少なくとも、日米が中国の言い分を聞くことはありえませんね。
ちなみに、最悪のケースを言いましょう。
日米共同だと、中国は完全に焦土化します。
日米の全土を攻撃する時間もなくね。
日米は傷は大きいながらも復興はできるが、中国は永遠に死の土地になる
ということです。
こんな想定はしたくないですけどね。そこまで考えて、中国は捨て鉢の攻撃
をするかどうかってことですね。
802核なし:05/02/28 21:30:55 ID:SCUJXj4+
>>799

そうだね。そのシナリオなら確実に起こるだろうな。

で・・・中国はそれでもなお態度を緩めず、【わが国領海外に退去せよ】と言ってきたら?
もう3日立っちゃったぞ。

佐世保、沖縄、岩国 はもう核攻撃準備に入る。
アメリカは撃ち返すの? 日本は撃ち返すの?
803日出づる処の名無し:05/02/28 21:32:07 ID:Jr6fwqGP
>>802
打たれたら打ち返す。それが冷戦構造。
804核なし:05/02/28 21:33:44 ID:SCUJXj4+
だから 核武装反対じゃないってーの。
君の核武装に対する視点を聞いてるの。

台湾防衛は日米の姿勢である。
通常兵器で中国海軍と衝突  中国あぼーん
中国、戦術核で攻撃  >>日米軍 あぼーん

【わが領海がいて退去せよ】と中国政府。 次は戦略核による本土攻撃を宣言。

まだ答えをもらってないが?
805744:05/02/28 21:34:04 ID:/OguDBVf
>>798

>「ありえない」んじゃないだろ  そうされたらどうするんだ?ってことだよ。

??ありえないと指摘しつつ、ちゃんとあなたのくだらない妄想に付き合って、
シミュレーションをしていますよ?何言ってるの?

>それじゃ君は、中国がもし核の恫喝をしつつ日本に攻めて来たら”降伏”しちゃうのか。
>俺は死んでもいいから中国どもは焼き殺してやる と核を撃つぞ。
>それで相手の核で死んでもいい。

だーかーらー、本土決戦をうたって国民が全滅するまで戦おうとした
太平洋戦争でさえ、日本は降伏しましたよ。この説明は2度目です。


>あんなバカどもに降伏なんてしないよ。

だから中国様の言うことを聞きましょうと。
中国の核は有効だが、中国を狙っている日米の核は無効なんですね?
理由は、中国は基地外だから?w
まあ、中国が最後の理性すらもないキチガイ国家だとばれてしまったらどうなります?
世界中の核保有国が、世界を滅亡させる可能性のある中国に核ミサイルを向けますよ?
806744:05/02/28 21:35:12 ID:/OguDBVf
>>802

ねえ。>>803氏じゃないが、君はまったく同じ事を言っていないか?
自分に都合の悪いことを言われると、何度も何度も聞かなかったふりをして
同じことを聞き返すのはやめましょうね。
807日出づる処の名無し:05/02/28 21:35:37 ID:PzF4aghY
チョンに殺られることほど情けないことは他にないな。
808日出づる処の名無し:05/02/28 21:37:14 ID:Jr6fwqGP
>>804
だから、「打たれたら打ち返す。」
外交結果が得られない状態で政府の命で領海に展開しているなら
外交結果が出るまで退去はできない。
中国政府が外交のテーブルに着かないのであれば永久にその状態は続く。
打てばその時点で中華人民共和国の全ての都市、領土に核の雨が降るだけ。
809右腕 ◆VEQjuSPIo2 :05/02/28 21:37:14 ID:pHvqGbQX
日本国を守るのに軍拡のどこが悪い!!
810744:05/02/28 21:37:26 ID:/OguDBVf
>だから 核武装反対じゃないってーの。

あれぇ?昨日は反対だと言っていましたが。毎日変わるんですか?

>君の核武装に対する視点を聞いてるの。

だから、ちゃんと答えていますね。

>台湾防衛は日米の姿勢である。
>通常兵器で中国海軍と衝突  中国あぼーん
>中国、戦術核で攻撃  >>日米軍 あぼーん
>わが領海がいて退去せよ】と中国政府。 次は戦略核による本土攻撃を宣言。
>まだ答えをもらってないが?

おいおい、何度も答えてるぞwwww
何言ってるんだ?
811核なし:05/02/28 21:37:55 ID:SCUJXj4+
>>744

中国の核が怖いんだろ?あいつらキチガイなんだろ?

中国の核は有効かどうかは、君(日本側)が判断することだ。
俺が中国だったら(嫌だがw) 台湾への日米の侵攻は、核を撃ってでも阻止する。
それでもやめないのなら、全面核戦争してやる。

次のレスで、本当に撃つよ(笑)
佐世保、沖縄、岩国 は火の海だ。

どうすんの?  台湾のために国民殺しちゃう前に、引くの?
812核なし:05/02/28 21:39:38 ID:SCUJXj4+
>>744

反対じゃないよ。 君らの言う「アメリカに核を持たせてもらう」核武装に反対なんだよ。

【わが国領海外へ退去せよ】

君は引くのか?
それともこのまま中国との全面核戦争を選ぶのか?

どっち
813744:05/02/28 21:41:16 ID:/OguDBVf
>中国の核が怖いんだろ?あいつらキチガイなんだろ?

怖い?君みたいな低レベルな話はしていませんよ?
中国に対抗せざるを得ないと言っているだけです。

>中国の核は有効かどうかは、君(日本側)が判断することだ。
>俺が中国だったら(嫌だがw) 台湾への日米の侵攻は、核を撃ってでも阻止する。
>それでもやめないのなら、全面核戦争してやる。

ほうほう。あなたの意思通りに中国は動くのですか?
まあ、それはいい。

>次のレスで、本当に撃つよ(笑)
>佐世保、沖縄、岩国 は火の海だ。

もう答えましたよ。打ち返さざるを得ませんね。残念ですが。
で、こういう最悪のケースの戦後の話も私は答えました。
火病を起こして混乱しているのはわかりますが、議論したいのであれば、冷静になってくださいね。

>少なくとも、日米が中国の言い分を聞くことはありえませんね。
>ちなみに、最悪のケースを言いましょう。
>日米共同だと、中国は完全に焦土化します。
>日米の全土を攻撃する時間もなくね。
>日米は傷は大きいながらも復興はできるが、中国は永遠に死の土地になる
>ということです。
>こんな想定はしたくないですけどね。そこまで考えて、中国は捨て鉢の攻撃
>をするかどうかってことですね。

814日出づる処の名無し:05/02/28 21:42:03 ID:Ao6JAdze
非常に素朴な疑問なのだが…、
別に中国は日本の核武装なんか関係なく台湾を虎視眈々と狙っているわけだよな。
そうすると、日本を含む台湾周辺の抵抗勢力が一定以下になれば、水が器から溢れるように
ごく自然に中国は台湾を襲うという展開になる。日本の核武装では台湾への進行を止められないなら、
つまり…日本の核武装は台湾有事に関係がないので議論の対象にならないという事ではないだろうか。
現実はともかく、軍事の素人には、そんな感じに思えてしまうのだが…。
815744:05/02/28 21:42:55 ID:/OguDBVf
>>812

へぇ。昨日は核武装自体に反対といっていましたがw
まあ、あなたは結局核武装反対!って叫びたいだけの人ですから、
論理の一貫性なんて期待していませんけどね。

>君は引くのか?
>それともこのまま中国との全面核戦争を選ぶのか?
>
>どっち

何度も何度も答えましたよ?もしかして、混乱のあまり相手のレスすら読んでいないの?
まあ、>>813の後半参照。
816核なし:05/02/28 21:44:25 ID:SCUJXj4+
>>813

>>もう答えましたよ。打ち返さざるを得ませんね。残念ですが。

よかったよ。 君が打ち返す人間で(笑)
じゃ台湾有事になったら、全面核戦争してもいいという姿勢で核武装するということだね?
台湾のために死んでくれるんだな?
817744:05/02/28 21:46:18 ID:/OguDBVf
>>814

そのことに関しては、私は何度も何度も核なしに指摘しています。

日本の核武装の有無に関わらず、中国は台湾を狙っているとね。
その場合は、日米共同で対処することはすでに2+2協議で表明している。
だから、核武装に反対する理由にはならんとね。
むしろ、核武装賛成の理由になってしまう。

現状では、非核国日本は一方的に攻撃されてしまい、米が報復攻撃をしてくれない
恐れがある。それを補強するために、核武装するべきでは?ということになってしまう。
彼はそこに気づいていない。

だけど、彼は話を聞かないからw
ありえないとかって言って彼の話を否定すると、
「ありえない」なんて思考停止するな!とか火病るからね。

だから、彼の滅茶苦茶のシミュレーションにもきちんと乗って話をしてあげているわけです。
その結果、彼はどんどん墓穴を掘っていますけどね。
818日出づる処の名無し:05/02/28 21:46:35 ID:rY/s8+iq
日本に核は必要か、不必要かと問われれば、それは必要に決まっている。
理由は言うまでも無いが。
819核なし:05/02/28 21:47:38 ID:SCUJXj4+
>>814

台湾有事は、日本の核武装如何に関わらず、中国は狙っている。
じゃ、今現在それを行ってないのは何で?

もし日本が核武装をしたら  と言う想定でシミュレーションを書いた。
台湾のために日本は中国との全面核戦争を選択するのかしないのか・・・
ここは多くの人の意見を聞きたいと思ったからね。

>>744は、台湾のために日本は死んでもいい覚悟という姿勢を受け取ったよ。
あなたはどっち?
820744:05/02/28 21:47:56 ID:/OguDBVf
>>816

核武装するということは、そういうことですよ?
最悪打ち返すという論理です。

で、何度も言いますが、どういう事情にせよ、台湾有事に関わらず、
中国が日本本土を攻撃しようとすれば、中国全土を焦土化します。

で、台湾の話は、これも何度も言いますが、日本の核武装とはあまり家計
ない話ですけどね。日本の核武装に関わらず、中国は隙があれば台湾を
侵略する気でいますからね。
821744:05/02/28 21:49:38 ID:/OguDBVf
>>819

通常戦力では、台湾軍にさえ負けるほどお粗末な状態だからです。
だからこそ、中国は必死に軍拡をしているのですが。
中台海峡の制海権、制空権を維持するためにね。

そのほか、ミサイル技術の開発も頑張っていますね。
これは、米と核抑止力が働くぐらいの核ミサイルがほしいからでしょう。

今現在、中国が台湾を侵略しない理由は、軍備が整っていないというだけですよ。
822日出づる処の名無し:05/02/28 21:51:28 ID:Ao6JAdze
>>819
自分の物分りが悪いのは解っているが、考えても無駄なので訊いてしまう。
日本は一国(もしくはプラス台湾)だけで中国と戦わないといけないという設定?
823核なし:05/02/28 21:51:30 ID:SCUJXj4+
>>744

>>中国は隙があれば台湾を侵略する気でいますからね。


なんだよ。「ありえない」んじゃないじゃねーか。
台湾有事は日本の核武装如何に関わらず、起こりえる事態だ。
それを持って君は「日本核武装」を掲げてる。

だから、核武装した日本が起こりうるであろう台湾有事と言うシミュレーションしたんじゃないか。
何でありえないなんていうんだよ。

ま、いいよ。 君は台湾のために中国と打ち合ってくれるんだから。
824核なし:05/02/28 21:53:30 ID:SCUJXj4+
>>822

いやいや、日米共同の核戦略と言う設定だよ。
(というのも、744君がそのスタイルを掲げてるんでね)

戦術核、戦略核、通常兵器、安保は存続・・・
もう全ての物が日本に揃ってる”最高ハッピー”な状態で考えてくれていいよ。
825744:05/02/28 21:54:24 ID:/OguDBVf
>なんだよ。「ありえない」んじゃないじゃねーか。

???「ありえない」と言ったのは、日本の核武装を阻止するためにとか、
戦術核を使うとか、そういう想定をありえないと言っているわけですけど。
しかも、もう何十回も言っていますが、「ありえない」と言いつつも、
私はちゃんとあなたの土俵の上に上って誠実にシミュレーションをしていますよ?

>台湾有事は日本の核武装如何に関わらず、起こりえる事態だ。
>それを持って君は「日本核武装」を掲げてる。

台湾有事だけじゃないですよ。中国の台頭に対抗するためです。
視野が狭すぎはしませんか?

>だから、核武装した日本が起こりうるであろう台湾有事と言うシミュレーションしたんじゃないか。
>何でありえないなんていうんだよ。

だから、細かいあなたの想定がありえないと言っているだけです。
で、繰り返しですが、私はあなたの想定に沿って忠実にシミュレーションしていますよ。

826日出づる処の名無し:05/02/28 21:55:47 ID:Jr6fwqGP
キューバ危機の時のアメリカの心境とは言わないけど
アメリカとも事を構えると言う前提で考えれば、
アメリカ本土に到達するより早く自国に向けて着弾する可能性もあり、
しかも最新の軍事技術でも回避の難しいとされる
中距離弾道の核弾頭ミサイルが至近に配備されるのはどう考えても脅威だと思う。

悲しくも喜劇的なのは
そこまでの危険をおかして日本の軍事的危機感を煽ってまで
目先の利益を得る必要があると、一部の自称愛国的中国市民が
結構本気で思ってることかと思われ。
827744:05/02/28 22:00:10 ID:/OguDBVf
で、核無しクン、中国は、このような事態になることがわかっていながら、
台湾を侵略するということでいいのかい?

中国としては台湾を侵略できない、経済封鎖をされる。
で、最終的には、日米に屈服して和平を結ぶか、日米を道連れに世界を滅ぼすか
どちらかの道しか選べなくなる。

そのことがわかっていながら、中国は、あなたの想定通りの動きをするほどの
馬鹿な国ってことでいいですね?
828核なし:05/02/28 22:00:34 ID:SCUJXj4+
>>744

ああ、、付き合ってくれてありがとう。

台湾有事と言うシミュレーションをしただけだろ。
君は台湾のために、中国と核を打ち合ってくれると言う人間だ。

台湾有事は、今後日本を巻き込む情勢となって現れる。
で、君はそういう事態に備えて核武装をするといった。
だから、君の言う「日米共同核戦略」と言うスタイルになったら、どういう状況を想定してるのか教えて欲しかったのさ。

いいかい、俺が中国だったら、アメリカと核を打ち合っても、絶対に退かない。
仮に自国の領土(日本)が他国の侵略を受けたら、絶対に降伏しない。
核を撃ってお互い灰になる覚悟だ。

で・・・中国はここまで発展させずに、君は退いてくれると思ってるの?
829日出づる処の名無し:05/02/28 22:01:53 ID:Ao6JAdze
>>824
なら、素人らしく大胆にいこう。下手な考え休むに似たりって言うものね。

核兵器は、『強い打撃を与えるカード』ではなく、『使った瞬間にゲーム終了』という代物に考える。
万一にも相手が戦術核でも撃とうものなら、そこで事実上の終了。
躊躇わず、北京でも上海でも、主要都市を軒並みクレーターにしてやるくらいの方がいい。
核を使うのは日本でもアメリカでも、結果に大差はないだろう。


こんな感じになるんじゃないか?
むしろ、こういう姿勢でない限り、核の凶悪性はきちんとしたプレッシャーにならないかと。
つまり、重要なのは死ぬ覚悟ではなく、殺す覚悟ではないだろうか。
830744:05/02/28 22:03:18 ID:/OguDBVf
>>828

さあね。中国が馬鹿でなければどっかで退かざるを得ないね。
どっちにしろ、中国は滅亡する道しか残されていない。
経済封鎖で自滅するか、日米を道連れに滅亡するか。

こういう状況でも、中国は退かないというのであれば、
以下のようになります。これで3度目ですけどね。
どっちにしろ、中国に勝ち目はありません。

>少なくとも、日米が中国の言い分を聞くことはありえませんね。
>ちなみに、最悪のケースを言いましょう。
>日米共同だと、中国は完全に焦土化します。
>日米の全土を攻撃する時間もなくね。
>日米は傷は大きいながらも復興はできるが、中国は永遠に死の土地になる
>ということです。
>こんな想定はしたくないですけどね。そこまで考えて、中国は捨て鉢の攻撃
>をするかどうかってことですね。

831核なし:05/02/28 22:03:59 ID:SCUJXj4+
>>829

ありがとう。  あなたも中国の侵略行為に対して、退かずに戦う姿勢であることを受け取った。

でももういっぺん考えて。
俺は死ぬ覚悟と言っても、無駄死にじゃいやだよね。

まして日本本土のことじゃなく、台湾のことだよ?
それでも死んでくれる?
832744:05/02/28 22:04:55 ID:/OguDBVf
>>829

だから、核無しの考えによると、中国は絶対にひかないそうだ。
確実に日米に核を撃って世界を道連れに自滅する道を選ぶんだとさ。
自らのプライドのためにね。

それでも日本はいいのか?中国の言うことをきかなくていいのか?
と彼は言っている。
833核なし:05/02/28 22:07:19 ID:SCUJXj4+
>>744

何で君は気がつかない
中国はまともだなんて思うなよ。 君らはそう言ってるだろが。

>経済封鎖で自滅するか、日米を道連れに滅亡するか

どっちをとっても自滅なら、全面核戦争をして死ぬよ。
バカでもキチガイでもない。
他民族の脅威に対して、煮え汁を飲んでも行き続けるくらいなら死を選ぶ。
世界中どこの民族だって、他国の干渉に対しておとなしくなるような民族はいないんだよ。
834日出づる処の名無し:05/02/28 22:07:19 ID:WOkgY4Bq
水を差すようで悪いんだが、核無しは日本はどうしたらいいと思っているのか教えてくれんか?
日本の核武装なんて関係ないような台湾情勢を延々と論じてるの見てても、そのへんよくわからん。
835744:05/02/28 22:10:05 ID:/OguDBVf
>>832

>>829さんが答えるまで私は回答を控えましょう。がまんがまんw

>>833

???わかったわかった。
なら、結論としては、中国は完全に人の住めない土地になる。
日米も主要都市のいくつかが壊滅状態、ということですね?
日米vs中国が全力で核戦争をやったらこうなりますね。
日米は一応復興はできるが、中国はできないですね。

このことを書いたのは、これで4度目です。


で、君の考えだと、中国は太平洋戦争時の日本でさえ降伏したのに、
降伏しないということですね?
836核なし:05/02/28 22:10:10 ID:SCUJXj4+
>>744

>>それでも日本はいいのか?中国の言うことをきかなくていいのか?
と彼は言っている。

またこういうことを言い出すんだな。  もう俺だってここまで何度もバカにされたらお前を攻撃するぞ。

自分じゃ戦う意思を持ちながら、なぜ相手は徹底抗戦しないで退くと言う判断してんだよ。
君は核を打ち合ってまで戦うんだろ?
相手だって同じだろが。

中国が退かなかったことを想定しろよ。
いつまでばら色の未来を想定してんだよ。
837744:05/02/28 22:11:25 ID:/OguDBVf
>>834

彼は核武装反対と言いたいだけだよ。
台湾なんてどうでもいい。台湾をネタにほれ、日本の核武装は駄目だよ、と言いたいだけ。
でも、まったく関係ないんだよね。

彼が言いたいことは結局、
中国は絶対にひかない。核抑止力が効かない、妥協するぐらいなら、
世界とともに滅亡を選ぶ、と言いたいだけ。
その根拠は、中国はキチガイだからw
838核なし:05/02/28 22:12:19 ID:SCUJXj4+
>>744

>日米は一応復興はできるが、中国はできないですね。

ばかだろ お前
だったら、再復興の日本になるまでは、核武装しようとも平和はこないな(笑)
お前の未来はこういうことだったか
839744:05/02/28 22:13:41 ID:/OguDBVf
>>836

中国がひかなかったときの話も私はきちんと述べていますが?
しかも、合計4度も述べています。理解できませんか?

この冷戦構造の状態を述べましょう。
中国の通常戦力は壊滅状況で、日米は中国を経済封鎖しています。
中国としては暴発して世界とともに滅ぼすか屈服するかしか道はありません。

でも、あなたの「ありえない」想定である、中国がプライドのために世界とともに自滅
する、という道を選んだときの状況でも、私は合計4度も答えを述べています。
840日出づる処の名無し:05/02/28 22:14:13 ID:Ao6JAdze
>>831
難しい問題だけど、でも、考えるべき問題だとは思うので考えてみよう。
台湾を放置して、中華人民共和国にするのは海路の問題から非常に危険ではあると思う。
つまり、台湾が問題なわけではなくて、国益が問題という事になる。
こうなると、座して見ているわけにはいかないな。
いっそ、チベット辺りにでも独立の火を焚きつけて台湾に近づけないように…、
核兵器関係ない上にコスイな、俺…。
841核なし:05/02/28 22:14:59 ID:SCUJXj4+
>>744

俺はプライドを捻じ曲げられたら、徹底して戦う人間だよ。
お前は、自分が強かったら 相手はどこかで退く と思ってるバカな人間なの。

ま、君の核武装論は、【全面核戦争後】の日本が平和になるということだな。
842744:05/02/28 22:16:27 ID:/OguDBVf
>>838

>だったら、再復興の日本になるまでは、核武装しようとも平和はこないな(笑)
>お前の未来はこういうことだったか

あのー、まったく反論になっていませんけど。落ち着いてください。
日米vs中国が全面核戦争をやった場合、核戦力の差が大きすぎます。
中国は、日米の全土を完全につぶすまでもなく、全土が完全に焦土化しますよ。
そういう意味で、最悪のケースとして、日米は最終的にはなんとか復興するが、
中国は復興できない、と言っているわけです。

あなたは、核戦略とはどういうものかご存知ないのですか?
相手を完全に叩き潰して、自分たちは少しでも生き残って復興を遂げる、
という悪魔のような最悪のケースも含まれます。
こういう話はしたくないですが、あなたの言うとおり、中国が完全にキチガイならば、
こういうことになります。
843核なし:05/02/28 22:16:52 ID:SCUJXj4+
>>744

全面核戦争後の日本と中国・・・・・
お前国があると思うなよ ぼけ

核を撃たなきゃ日米による経済封鎖が待ってるとなりゃなおさら中国は徹底抗戦だろが。
全面核戦争に突入だ。

なにがありえないんだよ  俺の中じゃお前の答えが「ありえねー」のさ。
844日出づる処の名無し:05/02/28 22:17:30 ID:nWQijkTu
中華王朝は、戦争前に相手を脅かす事と、戦争後の情報戦が真骨頂なのです。
良く言えば外交上手、悪く言えば口先三寸のハッタリ野郎なのです。

こんな国とは深く関わることは避けた方が良い。
聖徳太子に習い、中華王朝を挑発し激怒させ、でも軍事的には決して攻められない
実力を備えてゆくことが基本戦略です。
大陸の港の背中までが日本の防衛ラインです。決して海を自在にさせないことが日本の
安全保障上重要なポイントです。


845核なし:05/02/28 22:18:37 ID:SCUJXj4+
>>744

核戦争後の未来は俺にはわからん。
多分俺死んでるかも(笑)

ま、いいよ  
俺が中国だったら、日米が自国の領海外に出なけりゃ、戦略核を撃つ。
死んでくれ >744
846744:05/02/28 22:19:16 ID:/OguDBVf
>>841

>俺はプライドを捻じ曲げられたら、徹底して戦う人間だよ。

プライド??wwまだプライドが残っていたんだ?

>お前は、自分が強かったら 相手はどこかで退く と思ってるバカな人間なの。

だから、もし中国に理性がない場合の話も、私はしていますが?
これで何度目ですか?

>ま、君の核武装論は、【全面核戦争後】の日本が平和になるということだな。

平和とはいっていません。どっちにしろ中国は負ける、それどころか
後には虫一匹すらと言っているだけです。
日本はなんとか復興を遂げると言っているだけです。
その社会がどんなものかはしりませんけどね。
847744:05/02/28 22:20:50 ID:/OguDBVf
>全面核戦争後の日本と中国・・・・・
>お前国があると思うなよ ぼけ

??理論的に反論してください。
ありえないと言いつつ、ちゃんと答えています。これで何度目ですか?

>日米vs中国が全面核戦争をやった場合、核戦力の差が大きすぎます。
>中国は、日米の全土を完全につぶすまでもなく、全土が完全に焦土化しますよ。
>そういう意味で、最悪のケースとして、日米は最終的にはなんとか復興するが、
>中国は復興できない、と言っているわけです。
>
>あなたは、核戦略とはどういうものかご存知ないのですか?
>相手を完全に叩き潰して、自分たちは少しでも生き残って復興を遂げる、
>という悪魔のような最悪のケースも含まれます。
>こういう話はしたくないですが、あなたの言うとおり、中国が完全にキチガイならば、
>こういうことになります。
848核なし:05/02/28 22:22:13 ID:SCUJXj4+
>>744

>プライド??wwまだプライドが残っていたんだ?

もうやめた  なんかばかばかしくなったよ お前との議論
今日はやめるわ。
なんか冷めたよ。

お前の論理じゃ、全面核戦争突入だな。
どこが中国の核を抑止 してくれるんだよ。
うそばっかりつきやがって。

ま、また明日な
849744:05/02/28 22:22:28 ID:/OguDBVf
>核を撃たなきゃ日米による経済封鎖が待ってるとなりゃなおさら中国は徹底抗戦だろが。
>全面核戦争に突入だ。

核を撃つ前に経済封鎖です。
で、中国としては、外交努力をして、なんとか和平を結ぶことなんてありえず、
全面核戦争に突入する、と言いたいわけですね?
で、そのような狂った想定の答えも書いていますよ。
これで何度目か分かりませんけど、最悪核戦争が起こってしまった場合もね。

>なにがありえないんだよ  俺の中じゃお前の答えが「ありえねー」のさ。

だから、ありえないといいつつ、ちゃんと答えていますよ。
なんか、さっきから君は同じ事を繰り返し言っているだけで、
きちんと議論ができなくなったみたいですね。
850744:05/02/28 22:23:31 ID:/OguDBVf
>>845

あなたは中国人ですから、確実に死んでいます。

で、中国は戦略核を日米に撃つんですね?
それがあなたの想定だということは分かっています。
で、私は「ありえない」と言いつつ、何度もその答えを書いていますけど。

そこからあなたの発言に進歩がありませんね。
851核なし:05/02/28 22:25:24 ID:SCUJXj4+
>744

>>核を撃つ前に経済封鎖です。

経済封鎖したって核撃つよ。 つーかそれ理由に撃つよ。


お前苦しいだろ(笑)
どこに答えがあるのさ。 今までお前が答えだと言うレスは全部お前の「願望と希望と妄想」ではないか
852744:05/02/28 22:25:34 ID:/OguDBVf
>>848


>お前の論理じゃ、全面核戦争突入だな。
>どこが中国の核を抑止 してくれるんだよ。
>うそばっかりつきやがって。

???いや、私がというより、あなたがそういう想定をしているからでしょ?
中国はキチガイ国家だから、核抑止力は効かない。撃つときは撃つ。
だから、日本が核武装しても無駄だ、って言いたいんでしょ?
核戦略が何者か、あなたはわかっていないようですが。

私は、それでも、あなたのおばかな想定にきちんと答えていますよ。

>ま、また明日な

明日何を?完全に論破されて逃亡して、明日また1から同じことを繰り返すの?w
少しは勉強してきてね。
853核なし:05/02/28 22:26:17 ID:SCUJXj4+
>850

>私は「ありえない」と言いつつ、何度もその答えを書いていますけど。

ありえないんじゃないの。 ほぼ確実に撃ってくる。
854744:05/02/28 22:26:58 ID:/OguDBVf
>>851

???どっちにしろ撃つというのがあなたの想定でしょ?
そういう残念な結果に対する答えは書いています、と何度言えばわかるの??

苦しいのはあなたではないのですか?
そもそも、「キチガイ国家中国相手に核抑止力は通用しない」という
あなたの想定自体が苦しいですよ。

でも、私は、あなたに悪いから、そういう最悪の状態でのシミュレーションも
きちんとしていますよ???
855核なし:05/02/28 22:27:28 ID:SCUJXj4+
>だから、日本が核武装しても無駄だ、って言いたいんでしょ?

違う違う そういう答えにはつなげないよ。
俺は核武装はいつか日本に必要になるときが来ると思ってる。
それがどういうスタイルがいいかを話したいだけ。

それには君の”意思”を確認する必要があったんだ。
856744:05/02/28 22:27:54 ID:/OguDBVf
>>853

はいはい。
あなたの論理だと、台湾とかは関係ないですね。

中国相手に核抑止力は通用しない。
あの国は、キチガイ国家だから。
だから、日本の核武装は無駄だ、
というのがあなたの意見ですね?

そういう最悪なケースに対する答えは書いていますよ(これで何度目?)
857核なし:05/02/28 22:29:41 ID:SCUJXj4+
>そもそも、「キチガイ国家中国相手に核抑止力は通用しない」という
あなたの想定自体が苦しいですよ。


また得意の「ありえない」か?w

では逆考えろ。
日本の海上戦力が、中国の奇襲により、ほぼ壊滅。
憲法9条と自衛隊法がネックで、ほとんど反撃すら不可能だった。

残ったのは戦術核と戦略核のみ

さて、君ならどうする?
(ま、これはありえない想定だがw )
858744:05/02/28 22:29:47 ID:/OguDBVf
>>855

>違う違う そういう答えにはつなげないよ。
>俺は核武装はいつか日本に必要になるときが来ると思ってる。
>それがどういうスタイルがいいかを話したいだけ。

もういいよ。無理しなくても。
あなたは、一昨日、日米安保の強化のもと、米に黙認してもらう形で
イスラエル方式の核武装をすべきだと言ったが、
昨日は、それは嘘だと公言した。

で、今日は、また核武装賛成派ですか?
いい加減にしてください。

あなたは、結局、自分のスタイルなんか一度も提示していないでしょう。
私は2日も猶予を与えました。
その結果、あなたは結局核武装反対と訴えたいだけの人であることが判明しましたね。
859日出づる処の名無し:05/02/28 22:30:21 ID:n7VZQWef
笑えるほど低レベルな井戸端会議だな
日本の行く末を暗示するかのようだ
860民主党議員にメーソンが!:05/02/28 22:30:26 ID:cgm/8OTe
打倒フリーメーソン!

日本を陰から操り、政府高官にも会員がいるというこの、言わずとしれた、
謎の秘密結社。その実体はただのマフィアであり、邪悪なエリート集団である。
彼らはこれまでに数千人の日本人を洗脳し、拷問を行ってきた。
奴ら、人に非ず!さぁ、日本を奴らから解放しよう!

打倒フリーメーソン

ttp://www.freemasonryinjapan.com/jindex.htm メーソン(犯罪者)のぺージ
861744:05/02/28 22:31:43 ID:/OguDBVf
>>857

「ありえない」というのは、感想で、きちんとシミュレーションをしています。
これで何度目?あなた、本当に馬鹿ですか?
同じところで話が止まっていますよ。

>日本の海上戦力が、中国の奇襲により、ほぼ壊滅。
>憲法9条と自衛隊法がネックで、ほとんど反撃すら不可能だった。
>
>残ったのは戦術核と戦略核のみ

私は2度も答えました。
またループですか?落ち着いて、次の手を考えたらどうですか?
日本は太平洋戦争でも降伏しましたよ。
降伏したほうが将来的に国が残るというのなら降伏します。
最後の最後には、どっちが未来にとって良いかという話です。
862核なし:05/02/28 22:33:08 ID:SCUJXj4+
>>744

>降伏したほうが将来的に国が残るというのなら降伏します。
最後の最後には、どっちが未来にとって良いかという話です。

ほほー 核まで持って降伏かよ。
だから相手も降伏するのか。
降伏したら、日本は中国の占領下だ。


俺はごめんだね。
863744:05/02/28 22:33:24 ID:/OguDBVf
>>859

我慢してください。
核無しクンのシミュレーションに合わせて、私は議論を進めているだけです。

だけど、彼の議論はさっきから同じところをぐるぐる回っているみたいです。
864744:05/02/28 22:34:35 ID:/OguDBVf
>>862

世界を道連れに滅亡するか、降伏して煮え湯を飲まされるのを我慢するか
どちらかを選べと言われればね。
今までに、滅亡まで戦った国はありませんよ。


865744:05/02/28 22:35:06 ID:/OguDBVf
ああ、滅亡まで戦った国がないというのは、語弊があるかな?
占領されて滅亡された国は多々あるけどね。
866日出づる処の名無し:05/02/28 22:36:16 ID:Ao6JAdze
もしかして…、

中国の台湾侵略を認めた上で、日本は核をちらつかせるという手法で台湾付近の海路を確保。
核の傘のから外れた分だけ日本はアメリカと疎遠になるので、
自動的に中国を中心とした核バランスとなる。

…という展開が核なしさん的な答えなのかな。
中国がパワーバランスの中心になって、台湾まで食ってるあたりが
無茶苦茶あってはならない気がするのだけれども。

867核なし:05/02/28 22:36:48 ID:SCUJXj4+
>>744

いや、、答えが出てきたよ。 やっと

君は、核を持っても、中国に”降伏”しちゃう人間なんだな。
だから中国人も、きっと”降伏”するだろうと思い込んでる。

中国人に日本を奪われるくらいなら、1人でも多く道連れに地獄に送ってやるよ。
全面核戦争をしてやる。

君は負けちゃんだ(笑)
868日出づる処の名無し:05/02/28 22:38:26 ID:uLJUCq+5
世界を道連れにしてまでも戦うって、キチガイ支那人だなw
869744:05/02/28 22:39:14 ID:/OguDBVf
>>867

>君は、核を持っても、中国に”降伏”しちゃう人間なんだな。

今は核兵器の話だったから、言わなかったけど、こういう事態にならないために、
通常戦力の増強も必要ですね。

>だから中国人も、きっと”降伏”するだろうと思い込んでる。
>中国人に日本を奪われるくらいなら、1人でも多く道連れに地獄に送ってやるよ。
>全面核戦争をしてやる。

あなたの考えはわかっています。もう何度同じことを言えば気が済むのですか?
その場合の答えも書いています。これも何度目ですか?

>君は負けちゃんだ(笑)

??いや、あなたの祖国の中国こそが負け組ですよ。
核戦力差からいって、日米を完全に破壊することはできないが、
中国は草1本生えていない国になる。
870核なし:05/02/28 22:40:14 ID:SCUJXj4+
>>866

おお、わかってくれますか
日本の核武装は、どこで中国と和解するかで話は違います。
きっと台湾は中国に落ちると僕は想定します。

で、核武装した日本(米付き)は、シーレーンの確保を行う。
アメリカも台湾有事については、黙認してしまうと思いますがね。
871744:05/02/28 22:40:40 ID:/OguDBVf
>>868

それが彼に残された唯一の核武装反対の論拠です。

中国はキチガイで世界を道連れにして滅亡してまでプライドを重視する
国だから、中国相手に核抑止力は働かない、
ということねw

もう議論なんて放棄してこればっかり彼は叫んでいます。
872744:05/02/28 22:41:24 ID:/OguDBVf
>きっと台湾は中国に落ちると僕は想定します。

なぜ?

>アメリカも台湾有事については、黙認してしまうと思いますがね。

なぜ?
873核なし:05/02/28 22:41:39 ID:SCUJXj4+
>>744

あのさ・・中国に核で侵攻されたら降伏しちゃうような人間が、俺のこと中国人だなんていわないでくれる?

今度言ったら、君はただの核厨と言うことで終わるよ。
874日出づる処の名無し:05/02/28 22:42:59 ID:Ao6JAdze
>>870
でも、中国はキチガイ国家なんだよね?キチガイ国家だと、
台湾だけで満足するとも、普通に海路を使わせてくれるとも考えにくいような…。
875744:05/02/28 22:43:03 ID:/OguDBVf
>>873

??
そのために、日本は中国軍を圧倒する通常戦力の維持が必要だと
俺は言っているのだが?
屈服したくないからね。
876744:05/02/28 22:43:53 ID:/OguDBVf
>>874

そもそも、台湾が中国が占領して、
日本がその周りのシーレーンをがっちり確保しているという状況が
滅茶苦茶なんだよな。
877核なし:05/02/28 22:44:08 ID:SCUJXj4+
>>744

>中国はキチガイで世界を道連れにして滅亡してまでプライドを重視する
国だから、中国相手に核抑止力は働かない、

俺には抑止は効かないね。 特に君の思い描いてる”核”なんかちっとも怖くねぇ。

君は、中国に攻められたら、全滅しないところで”降伏”するんだろ?
俺は最後まで戦う(つーか、持てるだけの核を打ち込んでやる)
で死ぬだろう。

そんな俺を抑止してごらんよ。負けちゃう人(笑)
878日出づる処の名無し:05/02/28 22:44:52 ID:uLJUCq+5
支那人は早く文明人になることを薦める。それが生き残る道だ。
中華思想なんて捨ててしまえよ、あんなもん!!
879744:05/02/28 22:46:20 ID:/OguDBVf
>>873

もう少し分かりやすく言ってあげようか?
日本の通常戦力が壊滅し、中国に圧倒され、核兵器しか残っていない状況になると、
理論的には国を滅ぼしたくなかったら屈服せざるを得ない。
つまり、この時点ですでに日本の負けは確定しているわけだ。

だからこそ、もちろん通常戦力の増強が必要ではある。

中国もそれがわかっているからこそ、今必死に通常戦力の増強を図っているんじゃないの?
880核なし:05/02/28 22:47:16 ID:SCUJXj4+
>744

負けちゃうクン  都合の悪いところは「ありえない」ですかw



君は負けちゃう人  
俺は中国に占領されるくらいなら死を選ぶ人。

相手が俺みたいな玉砕思想だったらどうすんのさ。
881核なし:05/02/28 22:49:01 ID:SCUJXj4+
>>744

>つまり、この時点ですでに日本の負けは確定しているわけだ。

核まで持っててそりゃないぜ。
負けたと言う判断はそれぞれだ。  俺は核保有国として最後までその意志を貫く。
だいたい、そのために核を持ったんじゃないのか?
882744:05/02/28 22:49:09 ID:/OguDBVf
>>877

>俺には抑止は効かないね。 特に君の思い描いてる”核”なんかちっとも怖くねぇ。
>そんな俺を抑止してごらんよ。負けちゃう人(笑)


いや、あの・・俺はこうだ!と言われても困るんですけどww
なんかもう壊れていますか?もうちょっとましな論理をお願いします。
相手はあなたじゃないですよw

>君は、中国に攻められたら、全滅しないところで”降伏”するんだろ?
>俺は最後まで戦う(つーか、持てるだけの核を打ち込んでやる)
>で死ぬだろう。

日本でさえ太平洋戦争で降伏しました。
キューバ危機のときでさえ、旧ソ連は妥協しました。
そういうことから、私は、論理的に考えると妥協せざるを得ない、と言っているわけです。

でも、あなたの言うとおり中国がキチガイならば、その場合の答えも書いていますよ。
これで何度目?
883744:05/02/28 22:50:12 ID:/OguDBVf
>>880

はいはい。
何度でも貼りますよ。

>日米vs中国が全面核戦争をやった場合、核戦力の差が大きすぎます。
>中国は、日米の全土を完全につぶすまでもなく、全土が完全に焦土化しますよ。
>そういう意味で、最悪のケースとして、日米は最終的にはなんとか復興するが、
>中国は復興できない、と言っているわけです。
>
>あなたは、核戦略とはどういうものかご存知ないのですか?
>相手を完全に叩き潰して、自分たちは少しでも生き残って復興を遂げる、
>という悪魔のような最悪のケースも含まれます。
>こういう話はしたくないですが、あなたの言うとおり、中国が完全にキチガイならば、
>こういうことになります。
884744:05/02/28 22:52:13 ID:/OguDBVf
>>881

どっちにしろ、世界を道連れに自滅(負ける)か、
屈服する(負ける)しかないという意味です。
通常戦力が壊滅した以上勝ちはありません。

あなたは前者を取るみたいですね。戦時中の日本やキューバ危機でのソ連でさえ
選択しなかった道をね。

でも、最悪あなたの言ったとおりの事態になった場合、以下のようになります(何度目?)

>日米vs中国が全面核戦争をやった場合、核戦力の差が大きすぎます。
>中国は、日米の全土を完全につぶすまでもなく、全土が完全に焦土化しますよ。
>そういう意味で、最悪のケースとして、日米は最終的にはなんとか復興するが、
>中国は復興できない、と言っているわけです。
>
>あなたは、核戦略とはどういうものかご存知ないのですか?
>相手を完全に叩き潰して、自分たちは少しでも生き残って復興を遂げる、
>という悪魔のような最悪のケースも含まれます。
>こういう話はしたくないですが、あなたの言うとおり、中国が完全にキチガイならば、
>こういうことになります。

885核なし:05/02/28 22:53:02 ID:SCUJXj4+
>>744

相手は俺じゃない  が同じ考えだったらどうすんのさ。

では、中国がほとんどの通常兵器を失って核のみになった。
戦術核であぼーん
次は「わが国領海外に退去せよ」の最後通告

日本本土への核攻撃が濃厚・・・・
どこで和解するのさ。  「それはやめてください。わかりました沖縄まで下がります」 というのかい?
886744:05/02/28 22:54:35 ID:/OguDBVf
>>885

>では、中国がほとんどの通常兵器を失って核のみになった。
>戦術核であぼーん
>次は「わが国領海外に退去せよ」の最後通告

その場合でもすでに回答済。
何度同じことを言わせるの?
887744:05/02/28 22:55:26 ID:/OguDBVf
ところで核なし君、
中国は絶対にひかないというのはわかった。
だから日本はひかないといけない、というのは論理的におかしいよ。

まあ、ここを責めてもかわいそうだから、
中国はひかない、という前提のもとに話を進めてるけどね。
888日出づる処の名無し:05/02/28 22:55:39 ID:Ao6JAdze
素朴な疑問。
人間って、玉砕覚悟になってしまうと、『抵抗』だけでなく『攻勢』も暴走してしまうもの。
躊躇なく全面核戦争が出来るようになってしまったら、際限なく拡大路線になってしまう。
台湾有事→日本有事→東南アジア進出→ロシア進出…。
いずれの段階でも玉砕覚悟なら、普通に抵抗勢力と核戦争になってしまう。
これだと、根本的に思考実験にならないのではないだろうか。
むしろ、こういったリスクは『不幸な事故』として考えてよさそうな感じがするのだが…。
889核なし:05/02/28 22:56:48 ID:SCUJXj4+
>>744

ああ。。俺は君の言うキチガイだよ
俺から見れば君は”売国奴”そのものだ。

通常兵力を奪えば、なんで”負け”と決めてるんだよ。 だったら核はいらねーじゃねーか。
中国は劣勢の通常兵器を核でカバーしてる。
通常兵器を失えば、次は核で攻撃はしてくるんだよ。
君は「歴史がそうだったから」といい(太平洋戦争、キューバ危機等) 相手は退くと思ってる。

890744:05/02/28 22:57:46 ID:/OguDBVf
>>888

日本(と米国)が中国と核で対峙した時点で、その拡大はとりあえずは止まりますよ。

冷戦になるか、中国が暴発して核戦争を起こすか、中国が屈服するかね。

891744:05/02/28 23:00:30 ID:/OguDBVf
>>889

通常戦力では
日本>中国
核戦力では
中国>日本(=0)
というねじれた状況だからでしょ?
日本が非核国である現状の話ではないよ。

今の状況では、日本は中国に核恫喝されたら屈服せざるを得ない。
それは日本に核兵器がないから。

しかし、日本が核抑止力を持てば、少なくともこういう事態は解消される。

まあ、あなたの言うとおり、日本が核武装をした時点で中国は全面戦争を仕掛けてくる
とうのであれば、さっきから何度も言っている核戦争後の世界の話になるが。
892核なし:05/02/28 23:01:00 ID:SCUJXj4+
>>744

日本は退かないといけない んじゃない。
結果このようになることが想定されるまで、どこかで手打ちしなきゃいけないんだよ。
(和解って言うやつだな)

先のシミュに立ち返れば、戦術核で自衛隊があぼーんされるまで、中国を攻めてはならないの。
はっきり言えば、台湾を差し出すことで手打ちになる。
で、日米は核の抑止力を持って、中国と冷戦はじめるのさ。
893744:05/02/28 23:01:44 ID:/OguDBVf
>>889

>通常兵器を失えば、次は核で攻撃はしてくるんだよ。
>君は「歴史がそうだったから」といい(太平洋戦争、キューバ危機等) 相手は退くと思ってる。

あんたもしつこいねぇ。俺はありえないと言いつつ、核戦争が起きてしまったときの話もしているじゃないか。
894日出づる処の名無し:05/02/28 23:02:32 ID:rY/s8+iq
歴史的に見てもチャンコロとチョンは退いてきたバカ民族なのだ。
まぁ、「今度は絶対退かないアル!」という核なしの不退転の決意だけは良くわかった。
帰国後も、その気持ちを忘れずに頑張ってくれ!
895日出づる処の名無し:05/02/28 23:03:14 ID:Ao6JAdze
>>890
うん。だからこそ、『毎回暴発して核戦争を起こす』
というのでは思考実験にならないのではないかと。
これでは、全面核戦争→北半球全域死の灰事件、または
永久に中国には逆らえずにずるずると全世界が中華人民共和国・・・、
という2つのパターンしか俺には考えられない。
896744:05/02/28 23:03:39 ID:/OguDBVf
>先のシミュに立ち返れば、戦術核で自衛隊があぼーんされるまで、中国を攻めてはならないの。

えっと意味がわからない。中国を誰が攻めるの?中国本土を攻める話はしていないよ?

>はっきり言えば、台湾を差し出すことで手打ちになる。
>で、日米は核の抑止力を持って、中国と冷戦はじめるのさ。

君の希望的観測ですか?なぜそういうことになるのか、きちんと説明してください。
なんで、通常戦力でも核戦力でも中国を凌駕している日米が妥協するの?
中国がキチガイで核を撃ちかねない国だから?w
897744:05/02/28 23:05:08 ID:/OguDBVf
>>895

中国を屈服させることなど不可能ということですか?
中国は自分が勝たなければ、世界を滅ぼして滅亡するだけと言いたいの?

その理論だと、世界中の戦力が中国に対しては無効になってしまい、
中国が世界を支配するということになってしまいますが。
898核なし:05/02/28 23:07:20 ID:SCUJXj4+
>>744

中国海軍と戦闘になる>>日米圧勝>>中国、戦術核で攻撃>>日米あぼーん

もういっぺん聞く
これをもって 【次は戦略核による攻撃を宣言する】と中国発表。
【中国領海外に撤退せよ】

退くの?退かないの? どっちよ。 悪いが余計な言葉は要らない。
YES/NOで答えて。
899日出づる処の名無し:05/02/28 23:09:13 ID:uLJUCq+5
種なし、ついに気が狂ったのか?まあ支那人は最初から基地外だからなw
900核なし:05/02/28 23:09:20 ID:SCUJXj4+
>>744

>>中国海軍と戦闘になる>>日米圧勝>>中国の敗北>おとなしく引き下がる>日米による経済封鎖>>中国は失墜・・・・

もしかしてこの設定?↑
901744:05/02/28 23:09:37 ID:/OguDBVf
ところで核なし君、中国は核を撃ちかねないキチガイ国家なんですよね?
つまり、負けはありえない国だと。

ではなぜ、対ベトナムの懲罰戦争では負けたの?
なぜ、現在米軍もいない非核国の台湾を攻めないの?
核を撃つ覚悟なら、核恫喝すりゃ済む話でしょ?
日本が核武装をした後より、今がチャンスでは?
核を使いかけないキチガイ国家ならね。

では、なぜ尖閣を占領攻めないの?
沖縄や日本本土には米軍がいるから無理かもしれないが、
尖閣なら核を撃つ覚悟ならできるでしょ?
902744:05/02/28 23:10:10 ID:/OguDBVf
>>898

お前、何度同じ質問をするの?
俺はYesと何度答えた?
本当に馬鹿なのか?
903核なし:05/02/28 23:10:48 ID:SCUJXj4+
>>744

YES・・・じゃ撤退なわけね。
904日出づる処の名無し:05/02/28 23:11:24 ID:Jr6fwqGP
>>866氏の推理に敬意を払いつつ。

地勢条件的にアメリカ本土に日本の核の脅威は大きくなりにくい。
核をカードに米軍の撤退を要求できるわけではないだろうし、
核の傘の隅にあった日本が傘の中のほうに
戦略的位置を変えるだけなんではないかと。

グアムが沖縄に、サイパンが日本本土、あるいは韓国のどこかに移ったとして、
外交交渉で越えるべき壁が高くなるだけ。

振り返って自国へのミサイル攻撃を100%防げるシステムをアメリカや中国が持てば
両国は互いに対する外交要求の強制手段の一つとして、戦略核兵器を実際に使うか?否か?
また、このような場合、どちらの方がより手続き的に使いやすい政体であるか?
その理由は?・・・ってな思考実験にでも発展していくかと思ってみてたんだけど
どうやらそういう方向には行かないようだね。
905日出づる処の名無し:05/02/28 23:12:05 ID:uLJUCq+5
【次は戦略核による攻撃を宣言する】と中国発表。

この発表のタイミングは海戦で日米が圧勝した直後でしょ?
現実には日米の先制攻撃でしょうなぁ。
906日出づる処の名無し:05/02/28 23:12:20 ID:Ao6JAdze
>>897
そういう事。
中国がキチガイ国家で、全面核戦争を絶対に躊躇しない玉砕思考だと、
必然的にタガが外れたまま突き進んでいき・・・となってしまうという話。
だから、『絶対に退かない中国』という設定はシミュレーションに値しないのではないかと。
大体、そんなキチガイ国家なら現在進行形で戦術核くらいは台湾に放り込んでそうだし。
907744:05/02/28 23:13:03 ID:/OguDBVf
>>900

>>中国海軍と戦闘になる>>日米圧勝>>中国の敗北>おとなしく引き下がる>日米による経済封鎖>>中国は失墜・・・・

違いますよ。

経済封鎖をした後に、中国は引き下がるか世界を道連れに核戦争により自滅するかの選択を迫られます。
だから、おとなしく引き下がる、のところが違います。
それと、失墜のところが選択肢になります。

中国に理性があれば和平の道を歩むでしょう。
もちろん、あとは中国の外交力次第ですがね。

もし中国があなたのようにキチガイであれば、核戦争が起こってしまいます。
その場合の想定は、すでに何度も私は書いていますよ。
908744:05/02/28 23:13:36 ID:/OguDBVf
>>903

ああ、ごめん。
日米は引き下がらない。
って、君は何度同じ質問をしてるの?
909核なし:05/02/28 23:15:23 ID:SCUJXj4+
>>744

>中国があなたのようにキチガイであれば、核戦争が起こってしまいます。

ほほぉ キチガイで悪かったな(笑)
それじゃ核戦争だ。  君の核など関係ない。 抑止にはならないってことだ。
910744:05/02/28 23:15:49 ID:/OguDBVf
>>904

私は、日米安保の同盟化とともに、どういう形であれ
日本が核武装をすることを考えています。
もちろん、米を攻撃するつもりは一切ないから、米に信用してもらえる
形にする必要があるわけですけどね。

核をカードに米と交渉というのは、核なしの話です。
911核なし:05/02/28 23:16:42 ID:SCUJXj4+
>>744

引下がらないわけね。
じゃ沖縄、佐世保、岩国へ核攻撃  あぼーん

で、日本は撃ち返すんでしょ?
912日出づる処の名無し:05/02/28 23:17:07 ID:k9rqXKxQ
中国軍の強さは、ベトナムが証明してくれたじゃないか。

数を頼みに攻め寄せても、兵が逃げ出すって。

玉砕思考なんて、中国人にはないよ。

いざとなれば逃げ出すのが早いそうだ。中国軍の指揮官も兵を信頼してないのじゃないかな。

そんな気がするね。民族の習性なんて、4000年前から変わらないようだよ。
913744:05/02/28 23:17:35 ID:/OguDBVf
>>905
うーん、日米が先制攻撃するかどうかはわからんなぁ。
中国がその時に全世界を完全に網羅する完璧に近い防空システムを
持っており、日米のミサイル発射を探知できるものと仮定して話をすると、
日米が撃ってしまうと、中国を完全に滅ぼすことは可能だが、
日米も壊滅的な打撃を受ける(核戦力差からいって、
といっても完全に滅びることはない)
914日出づる処の名無し:05/02/28 23:18:05 ID:xy0hD5yg
核兵器なんぞいつでも造れるからまずは、自衛隊をれっきとした日本国の軍隊と
する法整備をするべき。そうすりゃアメリカの真の軍事的なパートナーとなれる。
三国人どもはそれで凍り付くぜ。
915744:05/02/28 23:19:12 ID:/OguDBVf
>>906

それは100も承知ですし、私もそのことは何度も指摘しています。
しかし、核なし君は、ありえないなんて言って逃げるな!といって聞かないので、
彼の想定にそって話を進めています。

すなわち、中国はキチガイだから核抑止力が働かない、という前提でね。

現在でも台湾相手に核攻撃しそうというのは、>>901で私が述べたのと同じですね?
916744:05/02/28 23:19:57 ID:/OguDBVf
>>911

その想定の話は何度もしていますが?またループですか?
さっきから同じことしかあなたは言っていませんけど。
完全に壊れました?
917744:05/02/28 23:21:23 ID:/OguDBVf
>>914

核武装の有無に関わらず、その方向で動いていますが。
918744:05/02/28 23:22:50 ID:/OguDBVf
結局核無しは、議論なんてしたくないようですね。

中国は絶対にひかないぞ!だから中国相手に核抑止力なんて通用しない!
日本も中国もまとめてアボーンだ!ほら、核なんて役に立たないだろー!
とさっきから叫んでいるだけですね。

私は、そんな馬鹿な設定でも、核戦争後の話までしてあげてるのに、
彼は同じことを繰り返しているみたいです。
919核なし:05/02/28 23:23:23 ID:SCUJXj4+
>744

>中国はキチガイだから核抑止力が働かない

そういうこと。 抑止にならない (だから核不要と言ってるわけじゃないんだ。 ここは信じてくれよ)
詳しく言えば、抑止にならないところまで追い詰めてはだめ てこと。

>>916
佐世保、岩国、沖縄あぼーん
次は・・ん〜どこでもいいやw

予告 東京、大阪、小松、三沢

日本本土核攻撃・・・君は報復で打ち返す?やめる?どっち
920日出づる処の名無し:05/02/28 23:25:55 ID:Ao6JAdze
>>915
確かに重複気味に一緒ですな・・・みっともないな、俺。
ともかく、そんなキチガイ国家が前提なら、
自分には何らかの契機にありったけのプルトニウムを叩き込むしか考えつかない。
北京地下にはシェルターがたっぷりあるとは聞いてるけど、
融けた土砂で生き埋め封印するくらいぶち込めば息の根を止められるだろう、と。
お互いに、それは嫌だからどこかで妥協すると思うのだが・・・、
諦めないのなら、素人目にもそうなるかと。
921核なし:05/02/28 23:28:57 ID:SCUJXj4+
>>920

重複で悪いねw  
君だって答えてくれよ。

台湾に戦術核>自衛隊あぼーん   
 どうする? 撤退?居座る?

中国からの撤退勧告 >無視して日本本土への核攻撃 あぼーん
どうする? 撤退?報復?

922744:05/02/28 23:29:21 ID:/OguDBVf
>そういうこと。 抑止にならない (だから核不要と言ってるわけじゃないんだ。 ここは信じてくれよ)

ほうほう。中国の核は日米に有効、しかし中国相手に核は効かない、という
まことに都合のよい結論ですね?w

>詳しく言えば、抑止にならないところまで追い詰めてはだめ てこと。

??え?勝手に動いてるのは中国ですよ?
中国が日本の核武装を口実に台湾を侵略して最終的に全面戦争になる
というのがあなたの想定です。
先に動いているのは中国ですよ。滅茶苦茶ですね。

>佐世保、岩国、沖縄あぼーん
>次は・・ん〜どこでもいいやw
>
>予告 東京、大阪、小松、三沢

馬鹿ですか?日本本土に1発でもミサイルが発射された時点で、
中国は完全に焦土化します。
戦略核は撃った時点で30分以内に決着がつきます。
日本本土核攻撃・・・君は報復で打ち返す?やめる?どっち
923日出づる処の名無し:05/02/28 23:30:04 ID:rY/s8+iq
実に香ばしい奴だな=核なし
924744:05/02/28 23:30:12 ID:/OguDBVf
>>921

ねえ、ちゃんと議論しようよ。
いろんな人に同じ質問をし続けることでお茶を濁そうとしてないか?
さっきから進歩がないよ。
まあ、>>920さんに答えてもらうのもいいが。
925744:05/02/28 23:32:06 ID:/OguDBVf
>そういうこと。 抑止にならない (だから核不要と言ってるわけじゃないんだ。 ここは信じてくれよ)

これについてはちゃんと答えないといけないな。
ということは、世界は中国のもの。何者も中国を屈服させられない。
中国のやりたい放題ってことか?
中国がどこかに戦争を仕掛けたとしても、誰も止められない。
とめようとしたら、世界が滅亡する、
というのが君の意見だな?

そのようなキチガイは、全世界が結束してつぶすべきだなw
というのは冗談だけど。

まあ、それでも核を中国が撃ったときの話も私はしていますけどね(10度は言っていますね)
926日出づる処の名無し:05/02/28 23:33:38 ID:Ao6JAdze
>>921
相手がキチガイ国家なら、報復しかないでしょうが。
キチガイ相手には奴隷の平和すらありえない。
死ぬか相討ちしかないのなら、相討ちしかない。
927核なし:05/02/28 23:34:37 ID:SCUJXj4+
>744

>ほうほう。中国の核は日米に有効、しかし中国相手に核は効かない、という

だって君は、全滅を選ぶより降伏する んだろ?
俺は全面核戦争で玉砕して言いと言う人間だよ。
効くか効かないか判断するのは君だろ。

では君は 打ち返すんだな?
日本が中国を焦土と化す位の核を撃てるという想定なら、中国からの核攻撃も同程度と思ってくれよ。

もはや日本は焦土と化して、これから復興を遂げていくことになるだろう。
中国はほぼ壊滅的打撃。復興の矛先も見えん。

ということはだ・・・・君が「抑止」と言ってた核は、抑止にならない戦況も存在することがあることに気がつけよ。
俺みたいなキチガイだったら(笑) 君との戦争じゃまったく”抑止”にならないってね。
928日出づる処の名無し:05/02/28 23:37:04 ID:/4HNaUz7
中国が核を使う最初の場所は間違いなく日本でしょう。
韓国に落とせば朝鮮民族が敵に回るが、日本に落とせば喜ぶチョンも多い。
アジアを支配してた日帝を成敗〜とかで味方に付く国もあると、甘い計算もしてるかも。
アメリカの出方を見極めるのに丁度いいのが、日本核攻撃じゃないかな?
台湾に落としたら、同胞殺しのレッテルを世界中から貼られるが、
歴史的弱みを持つ日本になら何とかなると思ってるかもよ。
中国の反日教育の凄さは、国内事情対策の為だけとは思えないほど半端じゃない。
929核なし:05/02/28 23:38:07 ID:SCUJXj4+
>>744  >>926

いい答えをありがとう。  撃ち返す人間で安心したよ。

一応先のシミュではこういった「抑止にならない」想定を書いたの。(相手が俺で悪かったなw)
ありえないんじゃなく、こういう想定だってしといてくれよ と言う警告と思ってよ。

これを意識してなきゃ、日本の核武装は【明るい未来が待ってる】って思われるだろ。
930744:05/02/28 23:41:04 ID:/OguDBVf
>だって君は、全滅を選ぶより降伏する んだろ?
>俺は全面核戦争で玉砕して言いと言う人間だよ。
>効くか効かないか判断するのは君だろ。

??君は中国相手に核抑止力は効かないよ、という想定なんだよね?
私はその想定で話をしてあげて、しかもちゃんと核戦争後の話もしているが?

>では君は 打ち返すんだな?
>日本が中国を焦土と化す位の核を撃てるという想定なら、中国からの核攻撃も同程度と思ってくれよ。

??あれ?米は?私は日米合わせた核攻撃を言っているのだが。


>もはや日本は焦土と化して、これから復興を遂げていくことになるだろう。
>中国はほぼ壊滅的打撃。復興の矛先も見えん。
>
>ということはだ・・・・君が「抑止」と言ってた核は、抑止にならない戦況も存在することがあることに気がつけよ。
>俺みたいなキチガイだったら(笑) 君との戦争じゃまったく”抑止”にならないってね。

そうですね。中国があなたみたいなキチガイならば、核なんて役に立たないですね。
核戦略というのは、相手の最後の理性に期待した不安定なものですからね。
ただ、中国が核を持っている以上、屈服して中国の属国になるという道はありえませんね。
ただ、中国はそんなにキチガイには見えませんけどね。
さっき>>901で述べたとおりです。

でも、あなたの「ありえない」想定に従った場合は、
さっきから何度も言っている通りの、どれだけ生き残るかの話になります。
日米vs中国の核戦力差を考えれば、最後に多少なりとも生き残る可能性があるのは日米ですね。
どっちにしろ、中国は1人残らず全滅します。
931日出づる処の名無し:05/02/28 23:41:31 ID:Ao6JAdze
>>929
水を差すようで悪いのだけど・・・、
キチガイ国家が相手だと、日本が核武装をしていなくても同じように蹂躙されるよね。
それも、全面核戦争というパターンが無いので一方的に。
核武装は明るい未来ばかりではないけれど、
全くの闇夜よりは、蝋燭でも持った方がいいという結論になるという事だろうか。
確かに、明るい未来とはいえないけど、多少はマシ・・・かな。
932744:05/02/28 23:42:57 ID:/OguDBVf
>>928

あのな、朝鮮なんて関係ないよw
話を混乱させないでくれ。
少なくとも、チョンが喜ぶから日本を狙おうなんて中国は思わない。
チョンなんて劣等民族はこの話には無関係だ。
933核なし:05/02/28 23:46:34 ID:SCUJXj4+
>>931

>>確かに、明るい未来とはいえないけど、多少はマシ・・・かな。

あなたはわかる人だw
日本の核武装の規模、核武装のスタイルは「多少はまし」よりいいモノにしよう。
【抑止】なんて言葉に期待せずに。

まだこれから【核武装に向けてのプロセス】と言う議論が待ってる。
(744、931 言葉が悪くて頭に着ただろうがお互い様だw 付き合ってくれてありがとさん。
 撃ち帰す人間であって欲しいと願ってたぜw
中どもに負けたなんて言いたくないぞ 俺は。
刺し違えても殺してやる。


ということでいいかな
反論なかったら、プロセスの話に移ろうよ。  その時になったらまた顔出すよw
934744:05/02/28 23:46:37 ID:/OguDBVf
>いい答えをありがとう。  撃ち返す人間で安心したよ。

??核抑止力の話をしているのだから、自動的に打ち返すのは当たり前だが。

>一応先のシミュではこういった「抑止にならない」想定を書いたの。(相手が俺で悪かったなw)
>ありえないんじゃなく、こういう想定だってしといてくれよ と言う警告と思ってよ。

まあ、君の言うとおり、相手が完全なキチガイならば、核抑止力は働かないよ。
ただ、私が>>901に述べたとおり、中国は完全にキチガイではないし、
台湾を侵略しようとさえしなければ、基地外的な決断をするほどの窮地に
落ち込まれることもない。台湾に関しては、俺のものだ、ゆずらないぞー、
と言っておけば、中国のプライドも傷つかずに済むだろう。
それでも攻めた場合は、さっきいったような状況になるけどね。

まったくの余談だが、これは今の北朝鮮にも言える。
あの国には防空システムはない。だから、北の核は先制攻撃しかありえない、
抑止力の働かない核。
だから、現在アラスカまで届くテポドン2が米本土に届くようになる前に、
米は北を攻撃するとおもうけどね。
あ、これは本当に余談です。
これを意識してなきゃ、日本の核武装は【明るい未来が待ってる】って思われるだろ。
935744:05/02/28 23:47:39 ID:/OguDBVf
>>929

>これを意識してなきゃ、日本の核武装は【明るい未来が待ってる】って思われるだろ。

私は一度としてそのようなことを言っていません。
自分の都合の良いほう方向に相手の意見を捏造しないでください。
936744:05/02/28 23:48:31 ID:/OguDBVf
>>931

それ、俺が何度も言っているんだけど、理解してくれないんだよ。
現状でも中国は核保有国だし台湾を狙ってるということを
何度も彼には説明している。
その対抗として、核保有も視野に入ってくるとね。
937744:05/02/28 23:49:41 ID:/OguDBVf
>>933

あらあら。勝手に議論をまとめて逃げるつもり?
938日出づる処の名無し:05/02/28 23:50:11 ID:Ao6JAdze
ぼそっと一言。
核武装を検討せざるをえない時点で、既に未来は明るくないんだよね。
実は、核武装をするかどうかなんて、明るさの話だと…関係ない。
しかも、これは核武装どころか通常兵器に関しても大差がないわけで。
…平和平和と唱えていれば平和になるというなら、どんなに楽な事か。
939核なし:05/02/28 23:52:06 ID:SCUJXj4+
>>744

直接言わなくても、そう安易に取っちまうアホがいるんだよw
君のこと言ったわけじゃない。

あと、、日本の核武装に反対するもの=中国人 はやめてな。
俺はこれ言われると頭にくるんだよ。
何もわかってない連中は、すぐこう言って来やがる。

中国人は今キチガイじゃない。 がキチガイになるまで追い込めば、必ずぶっぱなす。
負けて経済制裁>>日米の思惑通り と言うことになれば、左翼は受け入れるが、純な国粋主義者どもは徹底抗戦だ。
どこの国にもこんな連中がいるんだよ。

この辺のバランス感覚を今後の核武装プロセスに生かしてくれれば幸いだね。
940744:05/02/28 23:53:46 ID:/OguDBVf
>>938

日本の核武装の有無に関わらず、
中国は核兵器を持っており、今でも核開発に余念がない。
もちろん、通常戦力の増強もキチガイみたいなペースだ。

2003年の統計で米露についで軍事費は世界3位
2004年は2位だという統計まである。
あの国の人件費・物価を考えるとキチガイ沙汰だと思う。
このきっかけは、中台危機なんだよね。
あのとき、米空母が通過して収まったということになっているが、
実は日本のイージス艦もあの海域にいて、中国は手を出せなかったわけだし、
それどころか、台湾軍にまで負けるということがわかって、気が狂ってしまった。
つまり、日本の動向に関係なく、中国は台湾侵略を狙っているってこと。
それに対抗せざるを得ない。
941744:05/02/28 23:56:55 ID:/OguDBVf
>>949

追い込まれるというけど、
あなたの想定では、中国が台湾を侵略したということになっているけど。
追い込まれたくなければ、台湾を侵略しなけりゃいい。
プライド云々言うのなら、口で吼えてるだけでいいw

中国首脳がこういう事態になる前に、つまり、台湾を攻めようとせずに
抑えることを期待したいね。
というか、今までの中国も、ベトナムからは撤退したし、
中台危機のときも引っ込んだわけだ。

でも、もし戦争になった場合、最悪のケースでは、
さっきいったような核戦争になるわけだが。

942核なし:05/02/28 23:57:36 ID:SCUJXj4+
>>744

いやいや、、今日も疲れたw
が、楽しかったよ。 明日も仕事なんで今日は早めに寝るわ。
今日は寝不足でうつらうつらだったし。

一応おいらはこれでも船乗りやってる。
諸外国を少しだが見て歩いたりもする仕事だよ。
今は丘にいるが・・・・海から日本を見れば、君と違った日本に見えるものだよ。

今日はお休み。  眠いんだよ 俺は(笑)
943744:05/02/28 23:58:57 ID:/OguDBVf
>>942

はいはい。おやすみ。

またまた忠告するけど、人のいないときに、勝手に人の意見を捏造してまとめたり
して議論を進めるなよ。
944日出づる処の名無し:05/03/01 00:01:29 ID:LcKSY+ST
>>940
状況もあまり良くないし、日本もそろそろ軍拡を考えないとまずいね。
本音を言うと核カードはあんまり使いたくはないんだけど、
贅沢を言っていられる場合でもないのかもな。
945744:05/03/01 00:03:31 ID:4eWgHjWm
>>931

>全くの闇夜よりは、蝋燭でも持った方がいいという結論になるという事だろうか。
>確かに、明るい未来とはいえないけど、多少はマシ・・・かな。

良いこというね。
万一の備えとして中国人に泥棒されたくないから、
窓に防犯フィルムを貼る、セコムに入る、ってことだよな。

明るい未来が待ってるから防犯フィルムを貼るわけじゃないw
最悪に事態を回避するために防犯フィルムを貼るわけだ。
946核なし:05/03/01 00:04:12 ID:6BcUj2lO
>>744

捏造はお互い様だろw

中国になんぞ、どんな状況下でも”降伏”なんかするな(笑)
君は全滅より降伏を選ぶ人間だ。  これも一理あるんだがね。
俺は太平洋戦争時に生まれてたら、広島長崎やられても、降伏なんかしない。

ま、今の日本を見れば、降伏してこれならいいんじゃないかと、甘くなってしまうがなw
今後は核の時代だ。
核があるのなら、核を撃って死を選ぶ人であって欲しいのよ。

寝る。
947744:05/03/01 00:05:55 ID:4eWgHjWm
>>944

俺も積極的核武装論者じゃないけどね。
消極的核武装賛成派というべきかな?

ただ、核武装の可能性は排除すべきじゃない。
いつでも核武装すべきだというカードは必要だ。
核を持つことも視野に入れて考えるべきだと思う。

そのためには、核を持つための議論が必要だと思ってる。
だから、核武装賛成として議論しているんだよね。

んじゃ、おやすみ。
948日出づる処の名無し:05/03/01 00:06:53 ID:4eWgHjWm
>>946

相変わらず、自分の都合の良い方向にまとめて逃げるのな。
949日出づる処の名無し:05/03/01 00:09:47 ID:DOcVMQfs
中国に関しては日本が核を装備した場合(原潜搭載型の水爆が望ましい)
態度をかなり変えてくると思いますよ。
中華思想の、あの人民達は、日本を小日本と呼んでいるように、
島国日本を中国と対等の国だとを認めたくないんじゃないかな?
駐日大使などの態度を見てもそう思える。
そこで、中国全土を壊滅できる位、水爆数百発保有したとすれば
戦争になった場合、お互い壊滅。
小日本と討ち死にはイヤだと思いますよ。 以前にもボコられたんだし・・・。
プライドが許さないでしょう、特に党幹部の方々や知識層の連中にはね。

逆に、日本は昔から「刺し違えても・・・」の美学があったと思いますが、
その精神が皆無に近いのが、今の骨抜き日本になった原因の一つかなw?

あと、アメリカが相手の場合は中国は刺し違えるかもしれません。
950日出づる処の名無し:05/03/01 00:10:18 ID:LcKSY+ST
>>948
まあ、いいのではないかと。
寝不足のまま議論しても別の意味で面白い展開になるだけだし。
自分もそろそろ撤退かな。今日は楽しかった。
951日出づる処の名無し:05/03/01 00:10:20 ID:4eWgHjWm
>>946

>中国になんぞ、どんな状況下でも”降伏”なんかするな(笑)
>君は全滅より降伏を選ぶ人間だ。  これも一理あるんだがね。
>俺は太平洋戦争時に生まれてたら、広島長崎やられても、降伏なんかしない。

君みたいな人が、大国の指導者じゃなくてよかったです。

>ま、今の日本を見れば、降伏してこれならいいんじゃないかと、甘くなってしまうがなw
>今後は核の時代だ。
>核があるのなら、核を撃って死を選ぶ人であって欲しいのよ。

またまた何度説明しても理解できないようですね。
核を持つということは、刺し違えるリスクも負うということです。
それは当たり前。
だが、核だけしかないような状況はいけない。
そのためには、通常戦力の強化も重要だし、日米同盟を強化して、
圧倒的な軍事力を保つことも重要。

私が降伏すると言ったのは、
通常戦力は壊滅、経済封鎖で干上がる寸前、
残るは核を撃って世界を道連れに自滅するか降伏するかしかない、
という状況であれば、降伏すると言ったのだが。

つまり、核戦力と同時に圧倒的な通常戦力も必要。

これ、何度も説明しているのですけどね。
あなたの脳みそじゃついに理解できなかったようですね。
952744:05/03/01 00:10:58 ID:4eWgHjWm
あれ、名前が消えてたw
ごめん。核無しくん、おやすみ。
953744:05/03/01 00:15:43 ID:4eWgHjWm
>>949

中国ってのは、心のそこでは日本を恐れていますよ。
その裏返しがあの強がった態度だと思っています。

日本は、明治維新後すぐに日清日露戦争で勝ってしまった。
太平洋戦争で負けても、すぐに世界2位の経済大国になってしまった。
そういう意味で、中国にとってみたらキチガイ国家なのです。

この前も、日本が強気に出た途端に、「国内問題」であるはずの台湾のことについて
特使を派遣して説明したりしたし、
北朝鮮問題では、北朝鮮を説得できなかったからアメリカを説得してくれ、
なんて日本になきついたりしてきた。
また、軍事力でも、通常戦力では日本に完全に負けることも知っている。

ということで、虚勢をはってはいるけど、見た目ほど日本を馬鹿にしていない、
むしろ恐れていると私は考えています。
といっても、もちろん、油断は禁物ですけどね。

それと、アメリカと刺し違える覚悟が中国にあるとは思っていません。
中台危機のとき、中国は屈辱を味わったにも関わらず、米に核攻撃をする
と示唆さえしなかったからね。
954744:05/03/01 00:16:30 ID:4eWgHjWm
ってことで、俺も寝る。
おやすみ。
955日出づる処の名無し:05/03/01 00:25:57 ID:0KVHGg5o
互いに相手を全滅させられるほどの核を持てば、
相互に危機感を持って外交関係を保とうとする為、
核の使用が起こるほどの全面的な衝突には至らないというのが核抑止の概念。
相手が生き残ってこちらが全滅するような中途半端に持っている状態だったら抑止にはならない。
核を抑止に使う為には敵の状況に応じて有事の際十分対応できるだけの核を保有し、
更にそれを維持、管理する必要がある。
当然抑止の対象とする仮想敵国が多ければ多いほうが抑止のためのコストもかかる。

で、今更ながらに質問。

現在の世界の核保有国で全ての仮想敵国国民を何10回も根絶やしにできるほどの
核を持ってるのは実際どの程度の国?

日本が核武装するなら仮想敵国に対し十分な抑止ができる量を持つべきだろうか?
それとも戦術核程度のもの数発だけでいい?
956日出づる処の名無し:05/03/01 00:32:44 ID:3js7XFv3
>>955

ぶっちゃけていうと、米相手に抑止力が働くぐらいの核戦力
というのは非現実的だと思う。
1万とは言わないけど、数千発が必要だね。

中国は500発程度かな?
ということで、持つとしたら、
中国以上米未満の、
千発程度だと思う。
戦略原潜10隻程度かなぁ。

戦術核数発とかは役に立たない。
北朝鮮みたいに弱い国がはったりで持つような感じでしょ。
日本にとってみれば、そんな核は必要ない。
957日出づる処の名無し:05/03/01 00:52:12 ID:aIl0AKFL
核なし、完全に論破されて火病ってるなw
しかも、みんな止めを刺さずに優しい。
いや、核なしが遊ばれてるだけなのかも。
958核なし:05/03/01 01:13:08 ID:6BcUj2lO
>>957

後から出てきてほざいてるんじゃねーよ。

お前にも同じ質問してやるよ。悔しかったら答えな。

日本の海上戦力が、中国の電撃奇襲により、ほぼ壊滅。
憲法9条と自衛隊法がネックで、ほとんど反撃すら不可能だった。
残ったのは戦術核と戦略核のみ 。
明日にも九州上陸の模様・・・・。

さて、お前は御自慢の核を撃って、中国の進行を止めるのか?(全面核戦争)>A
それとも中国に降伏して、明日から中国語の勉強始めるか?(げらげら>B

A/B どっちよ。

959日出づる処の名無し:05/03/01 01:16:28 ID:r/5v4JYq
核なしは、1人に論破されたら、次の人に同じ質問をして、
また論破されて・・・って繰り返すつもりか?

で、永遠に、まだみんなに論破されてないってごねて、
自分の主張を繰り返すつもりと。
960核なし:05/03/01 01:20:26 ID:6BcUj2lO
>>959

お前も答えてみな。 
論破だ? 誰が論破したんだよw

お前らの言ってることは、てめーのうじ虫根性で「希望と妄想と願望」を書き連ねてるだけだろが。
相手が俺みたいな玉砕思考のキチガイだったらどうすんのさ。

(相手が核を撃つのをためらう)なんてお前が勝手に決め付けたもんじゃねーか。
それすら想像つかんのか?お前は・・・
核武装反対してるんじゃねーから、お前の思想を教えろよ。

>>958 お前はA/Bどっちよ。
961日出づる処の名無し:05/03/01 01:22:57 ID:OSzR6Ss7
論破されてることに気づいていないとは・・・
ひどい病状だな・・・・・・
962日出づる処の名無し:05/03/01 01:23:54 ID:3Rp+YFeM
核なし、論破されて遁走したくせに、
またひょこひょこ出てきて強がってるのかよ。
哀れすぎ。
963核なし:05/03/01 01:24:34 ID:6BcUj2lO
これで論破だと思ってるお前のほうが痛いよ
お前の中で論破したと決めてるだけだろw

お前の定規で俺を測るんじゃねー。
お前はA/Bどっちよ。
964日出づる処の名無し:05/03/01 01:24:41 ID:Hz9Yu8Kk
>>960

お前、狂犬みたいに誰にでも噛み付くんだなw

1人に論破されたからって、また違う人に同じ質問を繰り返すなよw
少しはまじめに考えて議論しろ。
965日出づる処の名無し:05/03/01 01:25:14 ID:Hz9Yu8Kk
>>963

お前、その質問をし続けてごまかす気かよw
すでに、論破されてるだろwwwww

966核なし:05/03/01 01:26:08 ID:6BcUj2lO
>>964

へぇ・・自分じゃ責任取らないってことかい
人がやってくれてるのを見て、勝ったと思い込んでやがるだけか?w

悔しかったら答えなよ。
俺はお前らの意見が知りたいんだよ
967日出づる処の名無し:05/03/01 01:26:52 ID:+tC/O9Pg
このスレが上がってきたと思ったら、
また核なしがふぁびょってるのか。

議論に負けて逃げたくせに、威勢だけはいいんだな。
968日出づる処の名無し:05/03/01 01:28:33 ID:0iwpYbIO
核なしは、ここに来る全員と議論をして負けない限り、
論破されたと認めない限り。
会員制ではない不特定多数を相手にした掲示板の場合、
いつまでたっても核なしは論破されないことになるな。

1人に論破されたら、違う人に、で、お前はどう考える?
と聞いて、また1から議論するわけだ。

良く考えたね。
969核なし:05/03/01 01:28:46 ID:6BcUj2lO
>>965

ほほぉ・・・744くんは 「降伏する」と選択した。
核を持ってても、全面核戦争を回避する選択だ。
じゃ明日から日本は中国の占領下だ。
中国語の勉強してくれよ  おまえ(笑)


俺はごめんだね。
その各スイッチ俺に渡せよ。
中国人どもぶっ殺してやるからさ。

お前も”負けちゃう君”認定(げらげら
970日出づる処の名無し:05/03/01 01:29:11 ID:duD3iMoP
>人がやってくれてるのを見て、勝ったと思い込んでやがるだけか?w

これって、744さんには負けました、と敗北宣言したってことだよな(w
971核なし:05/03/01 01:30:41 ID:6BcUj2lO
ここにいる連中は みんな 中国の核には抵抗せずW降伏”くんかい(笑)
しかも、装備した核を占領が迫っても撃たない人間ばかりじゃねーか。

何の核武装なんだよ。
な・ん・の・た・め・だ????

売国奴がこんなにいるのかよ・・・・・・・
972日出づる処の名無し:05/03/01 01:31:54 ID:LJLd5X4C
核なしは、>>744さんの指摘の通りのことをしているなw
意見を捏造している。

943 名前:744 投稿日:05/02/28 23:58:57 ID:/OguDBVf
>>942

はいはい。おやすみ。

またまた忠告するけど、人のいないときに、勝手に人の意見を捏造してまとめたり
して議論を進めるなよ。


951 名前:日出づる処の名無し 投稿日:05/03/01 00:10:20 ID:4eWgHjWm

(略)
またまた何度説明しても理解できないようですね。
核を持つということは、刺し違えるリスクも負うということです。
それは当たり前。
だが、核だけしかないような状況はいけない。
そのためには、通常戦力の強化も重要だし、日米同盟を強化して、
圧倒的な軍事力を保つことも重要。

私が降伏すると言ったのは、
通常戦力は壊滅、経済封鎖で干上がる寸前、
残るは核を撃って世界を道連れに自滅するか降伏するかしかない、
という状況であれば、降伏すると言ったのだが。

つまり、核戦力と同時に圧倒的な通常戦力も必要。

これ、何度も説明しているのですけどね。
あなたの脳みそじゃついに理解できなかったようですね。
973核なし:05/03/01 01:33:23 ID:6BcUj2lO
744さんに負けただ?
744の思想は、核戦争回避で降伏する  だから中国も降伏してくれる  と思い込んでる。
俺はそれはないね という主張だ。

おらおら 俺がお前らに核撃つぞ!   やるならやってみな
俺は日本防衛のためなら、核戦争になったっていい人間だ。

A/Bどっちよ おまえら
答えないなら744とともに ”敗北君”と呼ぶぞ
974日出づる処の名無し:05/03/01 01:34:04 ID:LJLd5X4C
むなしい勝利宣言・・・・
975核なし:05/03/01 01:35:45 ID:6BcUj2lO
なんだ・・ここは敗北してくれる人間が 核武装という夢を見る場所だったか

へへへ、 中国語の勉強してくれよ ぼくちゃんたち
976日出づる処の名無し:05/03/01 01:36:08 ID:dPap1PYf
>>973

お前、忠告されたにも関わらず、いない人の意見を勝手に捏造するなって。
977核なし:05/03/01 01:37:02 ID:6BcUj2lO
>>976

なら答えな
A/Bどっちよ  お前の答えを知りたいんだよ
978日出づる処の名無し:05/03/01 01:37:19 ID:N35a32i1
>>975

核なし、火病ってる・・・
しかもさげてるし。

人の意見を捏造して、しかも自分の母国語を勉強しろなんて、わけのわからぬ
ことをわめいている。
979日出づる処の名無し:05/03/01 01:37:46 ID:MvDTxgaw
く・・・狂ってる。。。。
980日出づる処の名無し:05/03/01 01:39:25 ID:MvDTxgaw
日本に核兵器は必要か?(2)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109608711/

新スレ立ててやったぞ。このまま核なしが火病り続けると、
明日744さんが来ても、議論の場所がないだろうからな。
981核なし:05/03/01 01:42:45 ID:6BcUj2lO
あらら 誰も自分の意見はないのね。
744さんに従います ってか

じゃ日本は中国人に占領だな。
売国君たち・・・君の核兵器は何のためだよwげらげら
982日出づる処の名無し:05/03/01 01:43:53 ID:MvDTxgaw
>>981

誰もあなたの手には乗りたくないということでは?

一度論破されたのに、ここにいる全員に1人1人同じ議論を吹っかけて
同じことを言い続けるのはフェアとは言えない。
983核なし:05/03/01 01:45:06 ID:6BcUj2lO
>>982

同じ答えなんだろ?
お前も敗北しちゃうんだな?

敗北君ばかりかよ・・ったく
984核なし:05/03/01 01:47:25 ID:6BcUj2lO
敗北君には用はねーよ。  お前らそれでも日本人という国家のプライドあるのかよ。
敗戦教育で教わったのは”強い相手には負けていい”ってことだったか?

そんなお前らに核は何の意味があるのさ
985日出づる処の名無し:05/03/01 01:47:45 ID:MvDTxgaw
>>983
誰に従うとかではなく、
論破されたにも関わらず、同じことを何度も繰り返す
あなたの不誠実な姿勢を批判されている、ということが理解できませんか?

負けは認めたくないのはわかりますが、誰がどうみてもあなたの負けですよ?
986核なし:05/03/01 01:49:13 ID:6BcUj2lO
>>985

じゃ答えな。負けさせてくれよ 敗北君w(おまえは敗北1号と認定)
987日出づる処の名無し:05/03/01 01:51:56 ID:MvDTxgaw
だめだこりゃ。
完全に狂犬化してる・・・・
988核なし:05/03/01 01:54:16 ID:6BcUj2lO
>>987
敗北1号かい?
負けてくれるような人間に用はないんだよ。

お前の核武装論は論破したぞ。  もう消えていいよ 敗北1号

989日出づる処の名無し:05/03/01 01:54:18 ID:mZ5N8CST
核を持てば中国や韓国や北朝鮮になめられずにすむ。
そもそも日本がこんな三流国どもになめられているのがおかしい。
世界第二位の経済大国である日本が核を持てば無敵だ!
990日出づる処の名無し:05/03/01 01:54:46 ID:B8QP3Drg
特殊反応兵器について語るスレはここですか?
991日出づる処の名無し:05/03/01 01:55:54 ID:MvDTxgaw
>>988

え???俺は議論以前に、あなたの不誠実な態度を批判しているわけですが。
不誠実な態度とは、一度論破されたにも関わらず、
ここに現れる人に1からまた同じ議論を仕掛けることです。
まったく発展がない。ただ自分が言いたいことをわめいているだけ。
もう何でもかんでも噛み付かないときがつきませんか?
992日出づる処の名無し:05/03/01 01:57:38 ID:+wJ4SWaq
>>988
核なし君は種無しか?
陰核目指して今日も突撃!しかし、やはり、当然、スペルマがうすかった。
993日出づる処の名無し:05/03/01 01:58:00 ID:MvDTxgaw
というか、よかったね。核なし君。
君が論破されたかっこ悪いスレはもうすぐ終わるよ。

新スレでまた何事もなかったように、一から議論を始める気だろ?w
994日出づる処の名無し:05/03/01 01:58:35 ID:MvDTxgaw
>>988

やっぱりほとぼりが冷めた頃に、勝手に勝利宣言か。
かっこわるいね。むなしいね。
995日出づる処の名無し:05/03/01 01:59:24 ID:MvDTxgaw
核なしの火病が見れたのは有意義だったな。
実生活で外国人の火病を見ることがないからな。
996核なし:05/03/01 01:59:43 ID:6BcUj2lO
>>991

だから 論破という証拠を>>744のレスで出してきたんだろ?
ということはお前は>>744の書いた理由を自分の意見としてるんだろが。

敗北君じゃねーか
相手が核戦争辞さずの姿勢をとったら、何を持っても抑止になんかならないの。
そんな俺でもお前らの核は、使わずして”抑止になるのか”と聞いてるんだよ。

お前の言葉で、答えを書けよ。
997日出づる処の名無し:05/03/01 02:00:02 ID:LNbaT09q
996
998日出づる処の名無し:05/03/01 02:00:28 ID:LNbaT09q
核なし君、かっこ悪いよ。
違う手を考えたら?
999日出づる処の名無し:05/03/01 02:01:20 ID:jKmbMgvd
>>996

今までの議論を無視してまた同じ主張を繰り返すしw

相変わらずだね。
何度もループさせてごまかす気だろ?
1000日出づる処の名無し:05/03/01 02:01:42 ID:MJnTwOmU
核なし君の病状が悪化してきたな。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp4.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""