日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャニョ【四十】

このエントリーをはてなブックマークに追加
445日出づる処の名無し:04/10/30 19:30:36 ID:TgjtUoKO
生活するのにいっぱいいっぱいだから
みんな演出方面に行っちゃうんだろうか…。
最近、巧い作画マンが軒並み作画から卒業していて哀しい…。

>>443
でも、うぶちん来たら電波ポエムが聞けなくて、チョット寂しいw
446日出づる処の名無し:04/10/30 20:17:15 ID:Wt36QrAh
最近ビックリするほどキャラクターが動かなくなってきてる
気がするな。作画よりも動きを描ける人材のほうが心配
447日出づる処の名無し:04/10/30 20:37:33 ID:BaPRGZow
静止画書くのは得意だけど動きある絵を描くのは苦手って若いのは多いだろうな
448日出づる処の名無し:04/10/30 20:41:16 ID:eEmDm7oH
一番の根底にある動画マンの給料が安すぎなんだよね
もうそろそろアニメ業界も反乱起こすべきだと思うんだが
449日出づる処の名無し:04/10/30 20:46:25 ID:BaPRGZow
アニメーターがストでも起こすしかないかもしれんけど
ろくに蓄えがないだろうしハンストになりかねないな・・・
450日出づる処の名無し:04/10/30 21:03:13 ID:xXvNxtZ7
以前誰かが「日本のアニメは他国を悪く描かない」っていってたけど
概ね同意。
ガングレイヴのミレニオンに出てくるマフィアなんて
シチリアマフィアっぽいけど、恰好よく描かれてる。

外人が日本ヤクザを描いたら、マワシを捲いたデブが切腹しそうだ。
芸者とかが敵役で出たりしてな。

日本人が描いてる他国文化って、他国の人から見ると自然で
とても外人が描いてると思えないんだよな。
451日出づる処の名無し:04/10/30 21:12:39 ID:/unjFTa2
>>450
私は『ブラックレイン』は大好きだ。
若山富三郎がマイケルダグラス扮するアメリカ人刑事相手に
延々と広島の原爆が落ちたときの話をするところは秀逸。
タイトルの『ブラックレイン』はその話のなかの
広島に降った放射能を含んだ文字通り「黒い雨」のこと。
452日出づる処の名無し:04/10/30 21:44:49 ID:NdvEN6BM
日本は恐ろしい国じゃのう。

「山のチーズ」の味覚競う 日本も参加、スイスで五輪
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004103001002342.htm
経済のグローバル化によって山岳地方のチーズ生産が脅かされてい
ると危機感を抱いたドイツ、イタリア、フランス、スイスの生産者
らが、生産活性化と知名度向上などを狙って始めた。

十勝の「さくら」に金 スイス“山のチーズ五輪”
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004103001003398.htm
欧州を中心に10カ国以上から16部門に計430点が出品された。
453日出づる処の名無し:04/10/30 21:52:05 ID:eEmDm7oH
他国のお株まで奪ってしまうんだなぁw
454日出づる処の名無し:04/10/30 21:53:40 ID:bgwM6Yzb
>>450
結局、アニメでは人種も国籍も宗教もキャラクターの一部でしかない。
金髪の陰気な性格のイタリア人がいたり、黒髪の陽気なドイツ人がいたりする。それはキャラクターがどの文化圏に属し、どんな生活をしてきたかという設定の一部でしかない。
実際、現実では人の性格も外見もいろいろだし、イタリア人だから〜というくくりはイタリア人にとっても心外で「○○でなければならない」という規則はない。
一方で外国人が日本人を描くとへんてこになるのは、日本人という記号と枠組みの中でしかキャラクターを作れないからではないか、と思う。
それが思い込みとおしつけを見る側に感じさせ、不愉快になるのかもしれん。

長い上に分かりにくいな。すまん
455日出づる処の名無し:04/10/30 21:58:31 ID:NdvEN6BM
アルプスの少女ハイジから30年、ヤギの乳で造ったチーズを
美味しそうだと思うも、市場にはプロセスチーズばかり。

バブル期のワインブームから、日本人にはワインやチーズの
味が分かるわけない等と陰口を叩かれた時期もあったのに
本当にやくやった。(^^)

ハイジのおかげだな。
456日出づる処の名無し:04/10/30 22:50:46 ID:71dg73tD
>>432
ジョンの回答がすげえ。
まあ当たり前の事言ってるんだが、「これでもか」と言うぐらい畳み掛ける勢いで反論してる。
こう言う質問は多いのかな?
457日出づる処の名無し:04/10/30 22:51:22 ID:gUw75PRv
アメリカじゃハロウィンの衣装で忍者のかっこうしてる子供が結構いるらしいな
やってる本人は日本なんて知らないだろうけどこういうのはちょっと嬉しいな
458日出づる処の名無し:04/10/30 22:55:06 ID:8Z93sWO2
>>455
チーズづくりは北海道開拓時代から本場のヨーロッパから
技術導入して続けられてきたけど、独特のニオイが嫌われて
市場にはクセのないプロセスチーズだけが出てました。
ハイジも影響してるかもしれないけど、その背景には
日本人の食生活がよくなって、味のわかる消費者が
増えたってこともあるでしょうね。
459日出づる処の名無し:04/10/30 22:55:44 ID:BaPRGZow
実はナルトに見せかけてミュータントタートルズのコス
460日出づる処の名無し:04/10/30 23:05:09 ID:B8QYrK5W
>>447
つーかさ、アニメファンの方も美麗作画ばかりに注目しちゃって
動きの方に目が行ってないような感じしない?
ちょっと華がなくなると馬鹿の一つ覚えのように「ヤシガニ」。
80年代の冬の時代直前のアニメ見てたらそんなこと言えないよ。
そりゃ綺麗にこしたことはないけど、アニメは心地良く動いて何ぼだろうに。
なんか、最近はTVシリーズにOVAレベルのモノを求めるような贅沢者が多すぎ。

>>452
ウイスキーの次はチーズですか…。
イタリア人にも日本人の味覚は(他国に比べて)認められているし、やるのぅ。

>>458
ソレは確かにあるかも。
461日出づる処の名無し:04/10/30 23:08:28 ID:NdvEN6BM
TBS系で上海でのラーメン番組やってない?
462日出づる処の名無し:04/10/30 23:09:37 ID:tLrrlonO
>>450
> 日本人が描いてる他国文化って、他国の人から見ると自然で
> とても外人が描いてると思えないんだよな。

日本人の異国の文化に対しての寛容度は凄いからね
異文化に対して勉強しよう吸収しようって熱意が歴史的にもずっと高い。
そこが日本文化の特徴とも言えるし

それは、歴史的に海外の文化によって自国の文化を発展させて来たって意識があって、
異文化の流入が侵略や支配とともに無理矢理もたらされた経験がないため警戒感が薄いからなのかな。
で、ヨーロッパの国なんかがハリウッドや日本のアニメなんかを
「文化侵略!」とかってことさら警戒するのは、
文化が文化としてだけ入って来た経験が歴史上あまりないからじゃないかな?

あと「最初は真似でもいずれ自分たちのものになる」って自信もあるかも。


長くなってスマソ
463日出づる処の名無し:04/10/30 23:15:14 ID:+Qr6gSXA
NHKには未来少年コナンより太陽の王子ホルスの大ぼ
464日出づる処の名無し:04/10/30 23:15:58 ID:eEmDm7oH
多神教が母体なのも関係あるかもね
多神教は他の文化に寛容な面があるから
一神教はかぎりなく排他的
465日出づる処の名無し:04/10/30 23:27:43 ID:NdvEN6BM
>>458
>日本人の食生活がよくなって、味のわかる消費者が
>増えたってこともあるでしょうね。

本格的なチーズは高いですから、そういったのも大きいでしょうね。
グルメアニメやら漫画やらも、ある程度経済的に付いていけないと、
まったく分けわからん世界でしょうし。

焼きたて!!ジャぱん からパン文化も浸透するかな。
466日出づる処の名無し:04/10/30 23:31:58 ID:BaPRGZow
ジャパンはパン漫画じゃなくてリアクション漫画だから期待しちゃあかん
位置づけ的にはオーマイコンブ並
467日出づる処の名無し:04/10/30 23:34:04 ID:NOxb/XcH
>460
単に今のアニメ製作本数が限界を超えているだけかと。
作画に注目されるのはDVD化されるからであって、OVAのクオリティが求められても仕方がない。
俺に言わせれば、動かさなければならないアニメでちゃんと動かしてくれれば良い。
萌えだけのジャンクアニメで動かなくても全然かまわんよ。
今期はほとんどアニメみてないなあ。
今のところ攻殻とToHeartが見れればいいや。
468日出づる処の名無し:04/10/30 23:34:14 ID:NdvEN6BM
>>466
そ、そうなんですね。
アニメの方は、海外でウケて無いのですかね?
日本のパン事情や菓子パンとか反応ちょっと楽しみにしてたりする
のですが。
469日出づる処の名無し:04/10/30 23:38:33 ID:uWE5d/jU
チーズは、トムとジェリーのおかげで、穴あきのやつが真っ先に思い浮かぶ。。。
子供の頃、チーズの絵を書くと、必ず穴書いてたよな。。。
470日出づる処の名無し:04/10/30 23:39:25 ID:BaPRGZow
>>468
あっちじゃまだ放映されてるわけないっつうか放映権買う会社あるのかもわからん状態で
ファンサブ見てるオタ層しか見てないと思うぜ
471日出づる処の名無し:04/10/30 23:46:20 ID:NdvEN6BM
>>470
はい、Animesukiの評価見る位なんですよねぇ・・・
472日出づる処の名無し:04/10/30 23:51:10 ID:BaPRGZow
料理物というジャンル自体海外で放映された事あるのかも怪しいなそう言えば・・・
473日出づる処の名無し:04/10/31 00:02:31 ID:W8pv4xwJ
>>462
日本は他国の文化に対して真面目で敬意を忘れない、
というのも大きいと思う。
これが結局、本場の人も認めるウイスキーやチーズ作りにも結びつく。

あちらの人にしたって自分等の味を真剣に追求してもらえたら嬉しい
ものだろう。でも同じことを逆に欧米人などが日本相手にやると、
熱心な日本マニアというものはよくいるのだけど、
往々にして筋違いというか、少し変テコな結果になる。
この差は相手に対する敬意の程度差のような気がする。
474日出づる処の名無し:04/10/31 00:05:51 ID:fY3+kaud
>>460
80年代のちょうど冬真っ只中のアニメを見ていた世代として今のアニメと比較して
バンクや止め絵での時間の使い方がうまかった(逆に今のアニメのほうが下手
だったというべきか?)ってのが感想として出てくるんだが。確かに画材や撮影
その他の技術の向上で静止画が綺麗になったけど、逆に80年代アニメなんかで
使われてた技術があまり使われてない印象があるんだけど。気のせいかもしれんが

「ヤシガニ」を直接見た(VTRに今も残ってる)自分としてはあれは動画の態をなして
いなかったことが主な批判の的になっているんだが。ロストユニバースはたまに
気分で見直してたりするが、あの回だけは早送りで飛ばしてる
475日出づる処の名無し:04/10/31 00:17:35 ID:Mb52e25y
>>474
ヤシガニの問題部分は外国への外注だから
80年代のアニメが外注かどうかわからんとなんとも言えないと思う
476日出づる処の名無し:04/10/31 00:39:21 ID:9cU+c955
>>473
模倣をするにしても「本物」に対しての尊敬がキホンとしてあるからだろうね。
本歌取りとかがいい例だけど。

>>474
「ヤシガニ」は自分も本放送を録ってたw
録るだけで見てなかったけど、話題になってたから後で見てみたら
感想は「…この程度で騒いでるの?」だったYO。
昔の『シュラト』の動画の中抜き具合&色パカでまくりの方が
エライ衝撃だったので、ショック受けなかったんだと思う(ニガワラ

>>475
80年代でも半島への外注はあった。
『マクロス』のスタープロとかググってみなはれ。
シュラトの頃とか軒並み作画レベルが下がったのって、
たしかいい下請け先をネズミーに殆ど掻っ攫われて
クズしか日本が使えない状態に成ってたからと聞いたことがある。
477日出づる処の名無し:04/10/31 00:43:38 ID:Mb52e25y
諸悪の根元は鼠だったですかピ○チューの野郎!!!
478日出づる処の名無し:04/10/31 03:14:35 ID:Ppy2Y5iN
>>473
> 熱心な日本マニアというものはよくいるのだけど、
> 往々にして筋違いというか、少し変テコな結果になる。

ヘンテコな結果になるのは、
単にその人達が日本文化を消化出来ていないだけで、
それ故必要以上に目立ってるんだと思う。
ホントに日本文化を消化出来ている人たちは、
理解が出来ている故に行動が自然で、
逆に日本人の目にとまらないんではないでしょうか?
479日出づる処の名無し:04/10/31 03:37:12 ID:3cag3hYn
のらくろクンの再放送を見た
よく動いてるなあ( ´∀`)
480日出づる処の名無し:04/10/31 04:10:12 ID:srG3BxXj
>>478
>ヘンテコな結果になるのは、
>単にその人達が日本文化を消化出来ていないだけで、
>それ故必要以上に目立ってるんだと思う。

うん、もちろん消化できていないから。でもそれが比較的多いのは何故か?
を問題にしたい。
日本人てのは英会話でもそうなんだけど、ネイティヴからして
滑稽だったり可笑しかったりというのを極端に嫌う。
だから外国の何かをアニメに取り入れる時でも現地取材は当たり前で、
徹底的に調べあげる。(そのためよく休載になったりする)
欧米人が連載の一コミックを仕上げるのにわざわざ外国を訪ねて
調べることはあまり無いだろう。
481日出づる処の名無し:04/10/31 04:22:28 ID:SVEqwrks
TVのクレしんなんかはコンピュータ使いだしてから
動画に動きがなくなったと感じるなあ・・・
単に下手になったからなのかもしれんけど。

コンピュータ使いだしてから
これまで使ってた静止画に動きを持たせる手法の一部が死んだのかな?
482日出づる処の名無し:04/10/31 04:44:11 ID:JM8kp9Va
>>481
作画だけではなく、演出の下手さとかもかかわってくるかもね。

そういえば、PC制作移行期の東映の演出とかって最低だったなぁ…。
撮影法が変わって画面の空気感が得難くなったのもあるんだろうけど
やり方が安直過ぎてどうかと思った。
483日出づる処の名無し:04/10/31 06:00:20 ID:5qD+Cduq
PCでの製作法が確立されてないんだろ、特にジ○リとか。
484日出づる処の名無し:04/10/31 06:07:13 ID:ER/Kk+wy
PCで創ったのなんかも、だんだん上手くなって行くとして、
再放送とかで古いの観て笑えたりするんだろうな。
485日出づる処の名無し:04/10/31 06:20:55 ID:Bp4HWNVz
>>443
> >>439
> つかさ、このごろ脚本家のひどさが目立ってない?
> アニメーターが絵コンテと脚本書いた回の方が良い。
> 今期のファフナーなど、脚本家のせいで前半がつぶれてしまった。

脚本がゴミでも売れるので、脚本を重視しなくなってコストをかけなくなってるんだよ。
音楽界が辿った道をなぞっている。
486日出づる処の名無し:04/10/31 08:28:58 ID:XnpDX6Um
>>468
焼きたてジャぱんの海外評を探ってみた

不評面
●声優の声とキャラのイメージが合ってない
●漫画の過激過剰なリアクションが面白いのに、アニメのリアクションは抑え気味でつまらない、つーか声優の演技下手
●アフロ男を早く出せ
●キャラのデザイン下手、原作者にやらせろよ(さすがにそれは忙しくて無理だろと突っ込み)

好評面
●パンについて色々知った(アニメではなく、漫画から)
●漫画と同時進行させて見ると面白い
●下手な演技の方が新鮮で良い(でも下手にも限度があると突っ込み)

ちなみに突っ込みには、ちゃんと「Tukkomi irerukedo」と書いてあった。
487日出づる処の名無し:04/10/31 08:41:25 ID:Gih8Nt3q
声優ヘタって誰のことだ?月乃?
488日出づる処の名無し:04/10/31 08:55:31 ID:Mb52e25y
週刊連載漫画で一作品20Pなんてもんは日本独自かな?
韓国にもあるかもしれんけど
489日出づる処の名無し:04/10/31 11:18:49 ID:XTVUm56l
声優は特にヘタとは思わなかった、
まああんなもん聞いてりゃ慣れるって。
490日出づる処の名無し:04/10/31 11:39:10 ID:p0stEKnU
>>481
>TVのクレしんなんかはコンピュータ使いだしてから
>動画に動きがなくなったと感じるなあ・・・

動画までは今までと同じ手書きなんだから、別の所に原因があるんじゃないかな。

>>482
>そういえば、PC制作移行期の東映の演出とかって最低だったなぁ…。
>撮影法が変わって画面の空気感が得難くなったのもあるんだろうけど

「ゲゲゲの鬼太郎」の4作目は途中からデジタル彩色になったけど、最初は色調が
ケバ過ぎたのと、奥行きの表現の仕方がおかしかったけど、段々と良くなっていったね。
491日出づる処の名無し:04/10/31 12:20:04 ID:idXnwCAd
日本って身近な娯楽を悉く押えてるよなぁ。
ゲーム、漫画、アニメ、、、み〜んな日本が最強。
世界のスーパーパワーであるアメリカ人に対しても
劣等感を感じないで済む数少ない素晴らしい国
492日出づる処の名無し:04/10/31 12:29:24 ID:n+5pv8/5
>>490
まぁ、東映が率先して失敗してくれるおかげで
後発は試行錯誤できるわけでw

『ジャンヌ』の色彩設計はマジ酷かった。>東映
素で見てポケモンショック起きそうなくらいに。
デジタルによる輝度の高さとか考えてなかったんだろうな…。
493日出づる処の名無し:04/10/31 13:06:44 ID:1ys6TxdS
>>487
大塚ちひろは声優じゃねえよ。
494日出づる処の名無し
萌えアニメは恥じ文化。萌えヲタは日本のゴミ