【マターリ】キムチより梅干〜鍋には日本酒〜【和食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933しるこ ◆lo1x1ZBrtw :05/01/11 22:57:39 ID:+Kp1wtIE
>>932
ごくとう兄の贅沢な食生活よりずっとうらやましいです。
取れたての野菜って香りが良いから大好きです。

#あー旅行行きたい〜(ぐっすし)


934日出づる処の名無し:05/01/11 23:30:33 ID:glimsu/Y
つきたての餅、自家製味噌、具たくさんみそ汁、堀立て野菜……(#´ρ`)ハァハァ
パブロフの犬状態です。
なんか日本食スレの名無しさん達の楽しそうなカキコを読んで
俺様のような糞固定はスレの弊害にしかならないかなと、自己嫌悪。
936日出づる処の名無し:05/01/12 18:29:00 ID:o/IcUn72
くそっ
ハラヘッタ-!!




さっさと仕事終わらせよぅ・・・
937J ◆xwDQN.24h. :05/01/12 19:18:53 ID:0xa1Pnme
>>935
まぁ、そう気にするなw
糞固定は漏れも同じ。
向こうには向こうの、こちらにはこちらの良さがある。
こっちの人たちも楽しそうだろ?w

>>936
はよ仕事終わらせて、家かえって温かいもんお食べーw
938日出づる処の名無し:05/01/12 20:19:16 ID:155e4uhy
やっぱりネコマンマが最強!(貧乏じゃry)
939J ◆xwDQN.24h. :05/01/12 20:32:34 ID:0xa1Pnme
>>938
            。・゚・。゚・。 。・。・゚・。 
           。゚ 。゚ (ノД`) ゚。  ゚。
          。゚ 。゚        ゚。  ゚。
940日出づる処の名無し:05/01/12 20:35:38 ID:GnEmZ44I
>>938
ねこまんまウマー

最近毎日はっさく食べてる。
941日出づる処の名無し:05/01/12 22:05:48 ID:155e4uhy
>>939
さあ、涙を拭いて歩き出そう!w
>>940
余った餅で、ネコ餅も旨いよ。削り節と醤油でからめて。
和食の勇者たちよ、試してみるがいい!!

942J ◆xwDQN.24h. :05/01/12 23:40:14 ID:0xa1Pnme
>>941
刹那過ぎて歩き出せない・・・w

ネコ餅にちびっとだけ練り辛子塗ってみると激ウマーだったりするw
943戦う調理師:05/01/13 12:36:36 ID:O54iaW0m
納豆餅が好き♪ついでに、焼いた餅に味噌またはモロミをつけて熱い茶(濃いめの緑茶か昆布茶)をかけて食べるのも好き
944日出づる処の名無し:05/01/13 16:59:23 ID:FEacrlK2
このスレ見てたら餅食いたくなってきた。
帰ったらきなこ餅作って食べよ( ´∀`)
945日出づる処の名無し:05/01/13 18:02:34 ID:B1eIbTig
>>935
日本食スレ初めて寄ってみたが漏れはここの方が落ち着く。
946J ◆xwDQN.24h. :05/01/13 19:56:43 ID:CZQiOcAw
さっきカステラを食ったんだが、カステラは長崎屋と決めてたのに
千鳥屋の食ったら、どっちでもいいやっていうふうになってた。




口も馬鹿になり始めたか・・・・・w
947日出づる処の名無し:05/01/13 21:03:08 ID:Ct8GaJ+o
ガキのころ、我が家ではケーキというのはカステーラのことであった・・・w
948J ◆xwDQN.24h. :05/01/13 21:19:43 ID:CZQiOcAw
カステラに生クリーム塗ったくられて、イチゴのっけて
姉にショートケーキだよって食わされたことならあるw
949しるこ ◆lo1x1ZBrtw :05/01/13 21:30:16 ID:oQXDDY9p
ケーキがバタークリームで嫌いになった事がある。

ノシ
950戦う調理師:05/01/13 21:38:35 ID:O54iaW0m
バタークリーム…不味い
951J ◆xwDQN.24h. :05/01/13 22:54:20 ID:CZQiOcAw
バタークリームはシツコイけど、生クリームも食いすぎたら胸焼けが・・・w
952日出づる処の名無し:05/01/13 23:10:46 ID:B1eIbTig
明日、ガス炊飯器買いに行こ。
953日出づる処の名無し:05/01/13 23:15:49 ID:etu8p9ZR
キムチも美味しいと思うけど…やはり飽きるんだよな、外国の料理は。
たまに喰うのがいいんであって。
漏れも日本人だから、やはり日本食は飽きないね。
954日出づる処の名無し:05/01/13 23:15:53 ID:0k4JgwU0
>>945
あっちには、あっちのよさがあるけど、
確かにこっちのほうが落ち着くな……縁側で茶すすってる感じで。

本日は、豚汁そば……
955日出づる処の名無し:05/01/13 23:15:55 ID:anRk9az6
おばあちゃん家にガス炊飯器あるな〜。
今は大勢集った時ぐらいしか使ってないけど。
おばあちゃん家行って、手作りの漬物食べたい…。
956ながさきのご飯好き:05/01/14 00:15:31 ID:BJY/6fIP
今日職場で大量の大根、にんじん、レタスの差し入れがありました。
抽選(wの結果葉つきどろつき大根2本ゲット!!
957日出づる処の名無し:05/01/14 01:56:55 ID:jK2b3Dvw
>>947
漏れがガキの頃、我が家で寿司といえばカンピョウ巻のことだったのを思い出したよw
958戦う調理師:05/01/14 06:24:34 ID:Zi9zta4p
納豆、飯、味噌汁ウマー!!
959日出づる処の名無し:05/01/14 13:56:03 ID:1cYxtpIo
>>957
でもいなり寿司は同時に存在していたんじゃない?

>>947
ケーキと言えば、バタークリームが当たり前だったのになぁ・・・
今じゃ、生クリームのやつしか(逆に)手にはいらん・・・・
960日出づる処の名無し:05/01/14 13:58:31 ID:1cYxtpIo
>>950
あんたはいっぺん、名古屋駅前地下街のヒマラヤに行け(w

贅沢しすぎだ。

ヒマラヤだけは、食感が貧乏臭いのに、妙にウマいバタークリームがたまらん
961日出づる処の名無し:05/01/14 14:00:57 ID:sMMvTG6C
ヒマラヤ・・・

どこにあったっけ・・・
元名古屋市民だったのに、忘れてしまっている・・orz
962日出づる処の名無し:05/01/14 14:09:29 ID:OXyYlxd5
おまいら名古屋駅前地下街にいくならシャチボンを買わなくてどうする。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/usd-hiwa/syachibon/syachibon.htm
963名スレの予感君(ごくとう) ◆593GOKUTOU :05/01/14 22:13:04 ID:ayk4J7Sv
やっぱ納屋橋饅頭

猪の肉の味噌に込み、おでん、あん肝で一杯。
964日出づる処の名無し:05/01/14 22:26:23 ID:FbPnp0D+
この3〜4年、近所のスーパーというスーパーの漬物コーナーから日本の漬物が減り、今では半分近く〜半分をキムチが占めるようになった。
ぬか漬けのように自宅でも簡単に即けられる物は良いが、そうでない物はなかなか手に入らないようになってしまった。
寂しい限りだ…。
キムチは好きだが、そんなに沢山はいらない。
日本の漬物が恋しいなぁ。
965日出づる処の名無し:05/01/14 22:35:55 ID:xC7/YtnV
大阪環状線がキムチ臭い件について。
966九州男児@鄭成功生誕之地 ◆ZCV.6L7DXU :05/01/14 22:42:23 ID:EHACXUX0
>>946
福○屋を食ってくれ。
>>964
デパート行けば漬物コーナーあるじゃろ?
968日出づる処の名無し:05/01/14 23:57:46 ID:unk9Y+SX
バターケーキ昔は嫌いだったけど、最近なつかしい。

スーパーが一時的にキムチで半分近く占められても
半年後ぐらいには元に戻ります。
元からザイな地域でもない限り……経験ではそうでした。
やはり、そんなに売れないよな。
969J ◆xwDQN.24h. :05/01/15 00:19:16 ID:yIR0i2B7
>>966
福さ屋も好きだったんだがなぁ・・・w
970日出づる処の名無し:05/01/15 16:46:37 ID:XdRcRvmh
本日は良い酒粕が入ったので粕汁。
なので、鮭買って来ないといけない。鮭は鮭でも塩鮭ね。粕汁は塩鮭でないと。外は雨なんだけどなあ…。いやはや私の気持ちは書けませんよ。
>>954
豚汁にはうどんだよ、うどん。うん。うどんだね。関西人はうどんなんだよ。
関西人じゃなかったらゴメン。蕎麦派の関西の人もゴメン。
971日出づる処の名無し:05/01/16 09:52:07 ID:d8EHj79M
寒い日に粕汁、身も心も温まるよねぇ〜。食いたいのぉ〜w
972日出づる処の名無し:05/01/16 13:58:01 ID:y3NpnR9x
age?
973日出づる処の名無し:05/01/16 16:17:37 ID:UmH0Cys4
沈んだかえ?
974日出づる処の名無し:05/01/16 20:43:09 ID:p2Odg9Y8
京都にいる父方の祖母から吉兆味噌をゲッツ。
明日の味噌汁が楽しみだわい。
同じく京都で仕入れてきた豆腐と油揚げ、ついでにじゃがいもでも入れて食おうではないか…ヒヒヒヒヒヒ。
皆さんは味噌汁の実は何いれてますかい?
975日出づる処の名無し:05/01/16 21:09:18 ID:n5LEaqD8
大抵ねぎと豆腐は入ってる。
後は、えのきやらしめじやらわかめやら大根を日替わりで。
976戦う調理師:05/01/16 21:18:46 ID:bFodY7Ga
お手頃サイズのアラカブ(カサゴ)が釣れたら、大根と一緒に味噌汁の具にしてます。茄子と油揚げの味噌汁にソーメン入れたりとか
977ながさきのご飯好き:05/01/16 21:22:04 ID:UGkFNuh+
味噌汁の具はねぎと豆腐をベース?に
じゃがいも、もやし、はくさい、わかめ、さといもなどなどなど・・・
ちなみに我が家のみそは「麦味噌」です。
978戦う調理師:05/01/16 21:30:21 ID:bFodY7Ga
雑誌を見てたら、「餅のシャブシャブ」なる料理を食わせる旅館があるそうな、
979日出づる処の名無し:05/01/16 22:05:29 ID:cMJEGZAO
現代の日本は本当に食文化に恵まれてるよね。
当たり前のように思っちゃうけど
こういうのって世界でも稀有だよ。
980日出づる処の名無し:05/01/16 22:59:44 ID:ZnLOh12c
>>970
すいません、関東人ですた。
自分も豚汁にはうどんのほうが合うと思うのだが、
そばがたくさんあって……しかし豚汁には豆腐があいますね

吉兆味噌うらやますい……でも名古屋で八丁味噌ゲト 
ついでにすがきやのレトルト味噌煮込みうどんゲト

よそんちで初めて食べて(゚д゚)ウマーだったのが、玉ねぎの卵とじみそ汁
大根と天カスとネギのみそ汁です。
981日出づる処の名無し:05/01/16 23:16:34 ID:N4QNGqBZ
普通のワカメの味噌汁に、すりゴマを少々混ぜるのがマイブームw
コクと香りが食欲をそそるよ。そして精もつくのだ。

982日出づる処の名無し
《韓国のカジノで偽1万円札420枚》
 韓国の警察当局は14日、ソウル市内のホテルのカジノで40歳代の
在日韓国人の男性が使った現金のうち、420枚の1万円札が偽札と判明、
捜査を始めたと明らかにした。
 この男性は日本で不動産業などを経営。偽札とは知らなかったと話しているという。
 今回発見された偽札が、日本国内の偽1万円札事件と関係があるかなど
詳しいことは分かっていない。しかし、同事件が発覚して以来、一度に
これほど大量の偽1万円札が見つかったのは初めて。韓国の警察当局は
捜査研究所で偽札を調べる一方で、国際刑事警察機構(ICPO)へ通告、
日本の偽1万円札との関連を捜査している。
 同警察当局によると、男性は11日、カジノでのギャンブルを目的に韓国に入国した。
男性は同日、ホテルのカジノで、所持していた1540万円をチップと交換。
カジノ職員が手触りに違和感を覚えて偽造紙幣の疑いを持ち、銀行に鑑定を依頼、
420枚が偽造紙幣と判明した。(共同)
(01/14 21:41)
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
<日経新聞> 
在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html
<読売新聞>
カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが、
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
<毎日新聞>
ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の男
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
<朝日新聞>
偽札はすべて、★日本から来た男性観光客★1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html
<朝鮮日報>
在日韓国人のチョン某氏
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/14/20050114000051.html