沖縄戦テーマに平和授業/牛島中将の孫・貞満さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
沖縄戦テーマに平和授業/牛島中将の孫・貞満さん

沖縄戦で沖縄守備軍司令官を務め、自決した牛島満中将の孫で、
東京都の小学校教師、牛島貞満さん(50)が七日、豊見城市立長嶺小学校六年生を対象に
「沖縄戦と牛島満」をテーマに授業した。貞満さんは住民の犠牲や本土防衛のための戦争だったと指摘。
「沖縄戦を知り、祖父のことを調べ、なぜひどいことをしたのかと思う。
祖父は私にとって大事な人だが、戦争の愚かしさを伝えたい」と呼び掛けた。
貞満さんが、沖縄の学校で授業するのは初めて。児童は「日本兵に壕から追い出された」
「何度も自決しようとした」と、事前に聞いた祖父母の戦争体験を発表。
牛島中将が南部撤退を含めた沖縄戦の指揮の中で住民が巻き込まれたことを説明。
貞満さんは優しい祖父像と厳しい戦闘を指揮した祖父像のギャップを紹介した。
また、日本兵の残虐行為の背景に差別があったのではと指摘し、
「人を見下す見方を持つと、いざというときに、差別してしまう」と話した。
その上で、「戦争を起こしたくないなら、祖父母の話を聞き、
日本は平和なのかといつも考えてほしい」と結んだ。

授業を受けた狩俣正治君(12)は「怖い人と思っていたが、優しかった。
戦争の怖さや平和を願う牛島さんの言葉が印象的だった」と語った。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410071700.html#no_4
2日出づる処の名無し:04/10/08 08:12:54 ID:bNkgVBin
コミケット準備会の牛島えっさい氏は親戚なの??