【日本が】この国に魅了された人たち十九【好きだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
256日出づる処の名無し
話ぶった切ってスマソ

ttp://www.fcjapan.co.jp/news/index.html
イギリス人ライター氏が書いたサッカー記事 A view from a Britより

アルパイが絶賛する日本のサッカーファンのひたむきさと観客数の関係

(一部抜粋)
土曜日のジェフ市原対浦和レッズ戦のあと、私はトルコの勇者アルパイ・オザランと
話をした。
トルコ代表の試合を現地で観戦したことがある者なら誰でも、ファンの熱烈さを身に
染みて知っている。そこで私は、東京とイスタンブールがどれくらい違うのか聞いてみた。
アルパイは即座に、日本のほうが雰囲気が良い、と答えた。
彼が言うには、1チームが優勝争いで独走するようになるとトルコのファンはサッカーを
観に行かないようになるが、日本のファンは変わらずスタジアムにやって来て、声援を
送り続けてくれるそうである。
アルパイ自身は、試合に負けたあとも長い時間、黄色いシャツのヒーローたちに声援を
送り続けていたジェフのファンにとても感動したらしい。
「我々のファンもそうだ。埼玉から2時間もかかる場所だというのに、2万人以上のファンが
来てくれたんだよね」とアルパイ。

--------
トルコリーグ→韓国リーグを経てJリーグ浦和レッズへ移籍してきた選手のはなし。
移籍したチームが浦和レッズというのが大きいとは思うけど、なかなか好感触?