小学生の頃
プロレスラーの大木金太郎で知った。しかしどこにあるのかわからない。
学生の頃
ソウルオリンピックで知った。やっぱりどこにあるのかわからない。
ソウルなのでアメリカかアフリカのどこかだと思った。
最近
ワールドカップで韓国がどこにあるのか知った。
一気に嫌いになった。
皆はどんな感じ?
中国の歴史を調べてたら偶然知った
3 :
日出づる処の名無し:04/09/24 13:51:47 ID:9tW4chrf
あの国旗かっこいー
とか思って運動会のポスターに書いてた、小学校時代・・・
俺の人生はそこから狂いだした。
4 :
日出づる処の名無し:04/09/24 13:52:57 ID:OP9ayEZ5
((⌒))
((((( )))))
| | ファビョ─ン!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> < ウリナラはの歴史は半万年、日本よりも優秀な国ニダッ!
⊂ ⊃ \___________________
○、 ,○
ミ○三○彡 ジタバタジタバタ
5 :
日出づる処の名無し:04/09/24 13:55:21 ID:jxGrQDE9
小学生の頃社会の授業で日本に一番近い国はどこでしょう?の問に
地図の北の方を見てロシアかと思ってたら先生が「韓国ですね」との答え。
日本に一番近い国って韓国なのか・・・なぜかひどくがっかりした。
6 :
日出づる処の名無し:04/09/24 13:56:59 ID:uiWPu504
年がばれるかもしれないが
小学生のころ「光州事件」があって、
金大中が死刑判決を受けたとき、
サヨ教師が怒って小学生相手に
韓国軍部の独裁批判をやった。
幼稚園で国旗を書きましょうって時間で
ウリナラ国旗を書いたら「まぁすご〜い素晴らしい」
って褒められたけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
意識をしたというのとはちょっと違うけど、
韓国関連で一番古い記憶は
幼稚園のときぐらいで読んだなぞなぞの本(大人向け)で
Q いつも自分が大統領と言ってるのは誰
A 朴大統領
というのを、いまだに覚えてる。
なぜハン板じゃなく極東に立てるんだyo!
「ぼく大統領」「きみ総書記」と言い合ってる
ふたつの国はどこでしょう
>>3,7
俺も大体同じで、幼稚園で万国旗を書くときに韓国国旗を選んだ。カラフルで
変な文字が四隅に書かれているから選んだのであって、その時は韓国という国
すら知らなかった。
クレヨンで画用紙に一生懸命コピーしている俺を見て、保母さん曰く「そ、その
国旗を書くの・・・」とちょっと嫌悪感丸出しの表情で言われたことが、当時
凄く不思議だった。しかし厨房ぐらいでその謎がようやく解けたw
場所は東京の下町で、結構嫌韓が多い地域の場所だったですわ。
小学校の時は恨島なんて存在すら知らなかったな。
知ってる国と言えばアメリカとイギリスとフランス、ドイツ・・・(つーかヨーロッパは区別つかなかった)
・・・あと中華料理と、爺さんが時々話してくれた満州と台湾とシベリアくらいだった。
チョーセンと言う言葉はそのころから聞いたことはあったものの、あまり良いイメージは持ってなかったな。
いたずらとかすると「チョーセンが来て連れて行かれるぞ」と脅かされてたせいだと思うけど(w
とはいえ”チョーセン”とは何なのか知る由も無かったが。
中学に入って社会科(世界史と地理が混ざったような授業)の時間に1時限だけ恨島について取り上げた時に
初めて「ああ、これがチョーセンなんだ」と、漠然とだが知った。
(因みに先生は元寇での残虐行為にも触れてけっこうボロクソなこと言ってたなぁ。
おかげで漏れはよりチョーセン=恐いトコロと思うようになった)
でもその時高句麗とか新羅とか百済とか習ったけど
どっちにしろそんなもん大昔の歴史上のもので、そこに国が今も存在してるなんてことは
高校3年の時にソウルオリンピックがあって始めて知った気がする。
でも数年前に2chに来るまで北チョソと支那畜とバ韓国の区別は正直今ひとつはっきりとついていなかったyo。
大韓民国と韓国は別の国だと思ってたよ。
いつの間に省略されたのかな?
16 :
日出づる処の名無し:04/09/24 17:14:08 ID:jZWjyLqY
真面目な話
小学生の頃、日本の海外領土かと思っていた。
お使いに行って、黙って釣銭で駄菓子を買った。
釣りをごまかした事がばれて叱られた。
朝鮮人みたないな事をするな!と叱られた。
子供だったけど、親父は酷い事をいうなぁと思った。
んで 現在に至るわけだが…
親父! あんたは正しい。
まぁ 見近に感じていたことは事実だ。
17 :
日出づる処の名無し:04/09/24 17:20:25 ID:s6y/qlbZ
子供のころ空港で大韓航空の名前を見て知ってても、韓国は知らなかったなぁ
ソウルもオリンピックの名前の一部と勘違いしてた
アメリカに行って韓国人の友達ができて韓国の存在を知った
18 :
日出づる処の名無し:04/09/24 17:22:53 ID:aqpO8w3y
南北戦争しても助けたくないなぁ
自分は韓国とか朝鮮とか、国(?)として名前は知ってはいたが、
どこにあるかは把握してなかった。子供の時は、どっかの都市
かなとも思ってた。
日本の隣は中国だと、信じて疑わなかったよ。
はっきり認識したのはW杯からヒカルの碁事件の時。
ドクタースランプでパンダがサッカーやってて博士が韓国とか行って滝がする。
そういう痴呆だと思ってた。
国だと認識したのは、小6で狂死が韓国併合について帝國の悪口ほざき捲くってた時。
21 :
日出づる処の名無し:04/09/25 04:34:38 ID:dyhlu11C
朝鮮は知ってた、名前だけ。でも韓国は知らなかった。Kの国を知ったのは、シュリの時。でもこの時は名前だけ。完全に知ったのは、ワールドカップ。
>>11 消防か厨房の頃、豆知識本みたいなのに、
日本語で自分の事を僕といい相手を君というは
韓国のキムとパクからきているという説がある。
この2つは韓国の2大姓だ、とか書かれていて本気にしていた。
24 :
日出づる処の名無し:04/09/25 05:00:07 ID:6U+2UIY/
>>1 普通に日本史やれば、仏教伝来とかの頃か、白村江とか、でて来ると思うんだけど。
確かに日本史をやれば習うが、それを現実の朝鮮半島の国家や住人に当てはめて考えたりはしないだろ。普通は。
普通の日本人が、平城京を奈良県に、江戸を東京に関連付けて考えたりしないのと全く同じで。
世界史なら朝鮮半島の歴史は完全に埋没してしまうし。
そして日本史でも、中国や渤海やスペインやポルトガルやオランダといった近代以前に交流のあった国々のなかに埋もれてしまうし。
朝鮮半島ってのは、丁度盲点のような歴史的位置にあるんだよな。
かと思うと、やたらマンセーして批判を許さない日教組教師がいたりして。
26 :
日出づる処の名無し:04/09/25 10:38:56 ID:gYkZ7U9d
1です
我が家では20年前に死んだ婆さん(当時93歳)が若い頃誰かから作り方を
教わったという「朝鮮漬け」という白菜の漬け物を食べていました。
今のような「キムチ」では無くて、白菜をニンニクの汁と唐辛子の輪切りと
昆布の細切りを一緒に漬けたものでちっとも赤くないです。
辛さはと匂いは全てニンニクからでした。
今は作って無いけど、キムチを始めて知った頃は「あれれ?」って思いました。
小さかった頃の朝鮮人のイメージは「大きい湾曲刀で首ちょんぱされるので気をつけろ」
って感じでした。すっげー恐かったです。
27 :
日出づる処の名無し:04/09/25 11:30:57 ID:E6qaYEgX
>>すげー怖かったです。
今も怖いです。
28 :
日出づる処の名無し:04/09/25 11:39:38 ID:TXVzpjvf
小学校低学年の時、ちょうどバブルで株で儲けてた父が
カジノしに月に2・3回ソウルに行ってた。
自分も何回か行ったんだけど、全然覚えてないんだよね。
免税品店での買い物くらいかなぁ。
理由はよくわからないけど、小学生のころから
韓国は嫌いだった
中国は嫌いじゃなかったけど
30 :
日出づる処の名無し:04/09/25 11:48:38 ID:+Jvmf4R8
>>26 #大きい湾曲刀で首ちょんぱされる
それが、支那畜の青龍刀だと気づいたのはいつごろですか?
31 :
日出づる処の名無し:04/09/25 11:49:38 ID:+Jvmf4R8
>>29 韓国は嫌いだった←現実の迷惑
中国は嫌いじゃなかった←過去の支那王朝時代を見ている
>>31 三国志好きなこともあって中国のイメージ=支那王朝スゲーだったんだけど、
中共以降はダメダメです…
33 :
日出づる処の名無し:04/09/25 12:30:38 ID:qb71647y
>>30 始めてジャッキーチェンの映画(酔拳?)を見た頃かな?
当時はアラビアかペルシャの剣だと思ってたし、朝鮮は中国の
地方都市だと思ってました。
もちろんどこにあるのか知りませんでした。
34 :
日出づる処の名無し:04/09/25 13:10:21 ID:45uSAnU4
韓国の存在は小学生のころから知ってたけど
在日の存在は最近になって知った
35 :
日出づる処の名無し:04/09/25 13:38:41 ID:SkfE2f4U
ソウル五輪とか、けっこう若い人も最近までは勧告ってしらなかった
んだね。
おれは子供の頃、世界の国旗辞典みたいなのをみていたとき。
それまでは、「外国=アメリカ」と思っていた。中国は知っていたけど
外国だとは思っていなかった。世界にはいろんな国があるんだなぁ・・と
思い、国旗を見ながらその国への想像をめぐらせていた。で、「大韓民国」!!
なんかすごく嫌悪感を感じるデザインで怖くなった。日の丸に似ているし
国名が漢字なので日本と何か関係があるのかなぁと思った。
日本=仮面ライダー、大韓民国=偽仮面ライダー=悪の国と直感的に感じた。
36 :
日出づる処の名無し:04/09/25 13:51:41 ID:VeOu2Lca
地理に興味無かったせいか高校生になって初めて知ったな。
その後は
「まさかあそこまで怒る人が嘘を言っているわけがない」
「彼らが怒り続けるのには深い訳があるに違いない」
なんて思ってたよw
最近スーパーで幼稚園児くらいのガキが万国旗見て
「あれはニホン!アメリカ!韓国〜!!」
って言ってたの聞いて驚いたね。
それほどマスコミが扱ってるって事なんだろうな。
37 :
日出づる処の名無し:04/09/25 13:57:39 ID:8mVjblal
チョンが有るなんて今日知ったニダ。
38 :
日出づる処の名無し:04/09/25 14:03:13 ID:s+Zbmsr7
何かゲーオタ臭さくて申し訳無いが、漏れの初韓国は キム カッファン
自己流正義を振りかざすスゲー奴だと、子供ながらネタにしてた。
今思えば、あれは国を上げてのデフォだったんだなと。
40 :
日出づる処の名無し:04/09/25 15:09:31 ID:djlPDok2
橋が落ちたりデパートが崩壊したときに存在を知った覚えがある。
北朝鮮は、イルソンが死んで人民がヤバイ顔で泣いてる
光景が印象に残ってて、それより前に知ったっぽい。
どっちも最初からネガティブイメージ。
>>35 その国旗の印象は俺にもあった気がする
じゃっかん気持ち悪いんだね あの国旗
小学校の先生が教えてくれた。隣の国だから仲良くしよう。とか言ってた
小麦粉料理のときにその先生チヂミ作った。危ない?
「君が代は歌わんでいい。戦争の象徴だから。」とか言ってたなあ。
案の定流される奴がいた…。
後、朝鮮学校の奴にかつあげされたときw
ソウル五輪の時。
親戚一家が行っておみやげ買ってきてくれた。
親には朝鮮人参茶で自分にはマスコットの虎のぬいぐるみ。
従兄の海外旅行がうらやましくて
「いいな〜、○美もソウル行きたい!」て言ったら伯母さんに
「もっといいとこに連れてってもらいな」って諭された。w
その後に橋が落ちたりデパートが崩れたりして「ゲッ!」と思った。
朝鮮人参ガムはこの世のものとは思えない味だった。
従兄は「犬食うんだぜ!犬!」って騒いでた。
絶対うそだと思ってた。2年前までは・・・
小学生の頃はよく「馬鹿でもチョンでも出来る!」という言葉をよく聴いた。
自分では使ったことはないけれど、成人するまでチョンの意味がわからなかった。
韓国という国を意識するようになったのは2chを始めてからで、
それまでいろいろとニュースで見聞きしているはずなのだけど、どうでもいい国だった。
46 :
日出づる処の名無し:04/09/25 18:36:42 ID:bzpErR+a
韓国という国があることはずいぶん小さい頃から知っていたと思う。
どんな国かというと,「バカチョンカメラのチョンは,朝鮮人。バカでも
チョンでも撮れるからだ」という話から,きっとレベルの低い国,発展
途上国なんだろうと思っていた。小学3年生くらいだったのだろうか。
その後は新興工業国(NICS/NIES)の一角で,工業発展著しいということ。
実際日本海側の海岸では,ハングル文字のついたプラスチックボトルが多数
打ち上げられていた。ゴミの扱いが適当な国で,いい加減な連中なんだろうと
漠然と思っていた。中学〜高校ぐらい。
47 :
日出づる処の名無し:04/09/25 18:46:34 ID:4n9ps81M
>>46 朝鮮人の意味で使うときもあるけど、
「馬鹿でもチョンでも」のチョンは
半人前とか、知恵が少し足りないとか。
48 :
日出づる処の名無し:04/09/25 19:00:51 ID:/7HuzLZZ
49 :
日出づる処の名無し:04/09/25 20:53:06 ID:P/0wCQCj
小学一年のころ愛用してたアノラックが韓国製で、「よくわかんないけど外国製だから
凄い!」とか早合点して「僕は韓国製の服持ってる」って自慢してたw
その後、世界まるごとHOWマッチで初めて動く韓国人を見て「えーーー外国人でも
日本人と同じ顔の人いるの?」って驚いた。当時外国人といえば白人だけだと思ってた。
で、その番組で汚ったない食堂で汚い親父どもが、碌に洗ってないニンニクを
生のままボリボリ食べてるような場面が紹介されて、「韓国って汚ねー」との印象が。
その後はNICS製品で韓国が有名になり、「これからは韓国の時代だね」とか
子供心に思っていたし、戦争時は日本は悪いことをしたとも。
転機が訪れたのは高校時代。同級生が韓国人と聞いて「エラ張ってる」って小馬鹿に
してたり、在日の生徒の陰口を聞いたりしたときには、「差別はよくない」と思っていたが
ニュースなどで反日運動を知るにつけ疑い始めるようになり、小林よしのりを2-3回読んで
豊田なんとかの韓国本を読んで…って感じで目が覚めました。
50 :
日出づる処の名無し:04/09/25 22:26:54 ID:+Jvmf4R8
>>47 チョンはね、もともと「ゝ」と省略して書くんだそうだ。
江戸時代からあった言葉だよ?
半人前でも知恵足らずでもなく、「庶民の老いぼれのようにもの知らず」と言う、
どっちか言うと、武士の町民に対する、「あざけり」から来ている。
昔は、みなチョンマゲを結った・・と言うのが大雑把なんで、実は「マゲを結う」なんだよね。
武家(武士)の結う「髷」と町民の結う「髷」が違うのは、時代劇でも区別してるでしょ?
武家は後頭部(襟足)に溜め〜ゆるみ〜が無い。町民は襟足でたるむ。
他に、武家はもとどり(てっぺんの揃えた髪の束)がまっすぐなんだけど、
町民はナナメになったりしているでしょう?
あのデザインの中に「丁髷(ちょうまげ)」と言うのがあって、こんな感じ↓
http://www.cosmo.ne.jp/~barber/tyonmage.html で、そういう髷を結っている「町民の老人」と言うのが、バカの典型的な
代名詞になったわけです。
だそうです。
51 :
日出づる処の名無し:04/09/25 22:36:11 ID:3KazW43m
メッコール(実は割と嫌いではない)を売ってる自販機があって
友達と「こんなの飲んでるなんて韓国人、
キムチ食いすぎて味覚ヘンなんじゃないか」
と言い合ってたのが、韓国を最も身近に感じたキッカケ。
今はある意味そんな事言えない空気だな。
>>50 じゃあ、朝鮮人を侮蔑する言葉ではないんですね。
53 :
日出づる処の名無し:04/09/25 23:08:32 ID:+Jvmf4R8
>>52 もともと「ちょん」=「ばか」と言う、なんつったらいいのかな、概念っぽい
一意の結びつきがあって、その土壌に「鮮族」と言う、あらたなものが
来たために、過去を知らない連中が結びつけたんでしょうね。
今は「ちょん」と発音すれば、それは「鮮族」を意味するのが優先的な
イメージでしょうし、事実「鮮族」は、バカですから・・・
以前にカメラ博みたいなイベントがあって、そこで知り合った「ヤシカ」を
引退したご老人に聞いたことがあるんですけど、最初に「ばかちょん」と
言っていた頃は、「写真機を触ったことのない人でも、シャッターボタンを
チョンと押すだけで、ピンぼけや露光過不足の無い写真が撮れる」と
言う意味だと、少なくとも業界側は思っていたそうです。
で、それに難癖を付けたのが、結局「言葉狩り」な連中だったとか。
チビ黒サンボ、と言う童話が消えたのと、難癖の付け方では、
対抗できるくらい馬鹿馬鹿しい話だろう、とも言っておられました。
>>53 なるほど。
当時の「ばか」という言葉はもっと広い意味合だというのはわかる気がしますね。
工事現場でも「ばか棒」といって棒に設計寸法ぶんのしるしを付け、それを使えば
誰がやってもいちいちスケールを使わず簡単に同じように施工できる道具を
使いますからね。
「誰でも簡単にできる」がポイントですね。
多分小中学校の日本史の授業だったはず。
当時は教科書の内容とニュースの怒鳴ってる韓国人を見て
「ああ日本は相当酷いことしたんだろうな。戦後補償が十分じゃないって政府は何やってるんだ。
私たちが大人になるころには仲直りできたらいいな」って思ってた。
教科書やニュースは全部正しいって信じてたにしても、なんて見事な洗脳だったんだろう。
きっと同級生の半分はまだ洗脳が解けてないだろう。
まあ、最近ヨン様ヨン様って騒いでるおかげで友達の何人かが
「韓国ウゼェー」とか「最近調子こいてるよね。シメなきゃ」とか言ってたけどね(´∀`)
この前、街を歩いていたら朝鮮語で話しかけられた・・・
ショック・・・
58 :
日出づる処の名無し:04/11/15 07:34:25 ID:eWLYjj0P
幼稚園か小学校の頃。最初「監獄」とイメージがごっちゃになってた。
59 :
ASM-2:04/11/15 07:49:00 ID:pYyemH5y
具体的に知ったのは小学4年生、社会科(地理)の時間だったと思う(現32歳のわたくし)。
韓国より北朝鮮のほうがリッパみないな話だったと記憶している。
鉱物資源の産出とか平等社会とか…
60 :
日出づる処の名無し:04/11/15 07:54:58 ID:J7AxHopu
そう言えば俺が子供の頃は、キムチをキムチとはまだ言ってなかったなあ
当時は朝鮮漬けと呼んでいた。スーパに言ってもパッケージには朝鮮漬けと書いていたし。
いつからでしょうキムチの呼称が一般的になったのは。
ちなみに俺が小学生の頃って、いまから15-17年前くらいの話です。
61 :
日出づる処の名無し:04/11/15 08:06:01 ID:J7AxHopu
餓狼伝説のキム・カッファン
63 :
日出づる処の名無し:04/11/15 13:39:20 ID:WWvwm7Ea
二十何年前、ポンキッキでガチャピンが「日本に一番近い外国」とか言って紹介してた。
なんか赤系統の原色の服着て踊ってる映像。当時小学校低学年。特に感慨なし。
「中国とかと同じように日本より発達が遅れてる国なんですね、いたわってあげましょうね」みたいな。
金大中の時は中国だと思ってた。
大韓航空機爆破事件の時に「韓国」という国名を意識したけど、それだけ。別にどうでもいいやって感じ。
次はソウルオリンピックで鳩を焼いたりボクシングで照明が落ちたり。ちょっと笑ってそのまま忘れた。
大学生の時に根本敬の「ディープ・コリア」を読んで初めてショックを受けた。こんなネタまみれの国を
今まで見逃していたなんて、と悔いた。
それからは2ちゃんとかワールドカップとか。
64 :
日出づる処の名無し:04/11/15 13:45:57 ID:BYuGOxoy
デパートが崩れたところが報道された時
小学校の時、「君総理、ボク大統領」とか言ってたのが最古
で、新聞に殺されたって記事が出た時、茶化したことを少し後悔した
でも当時、韓国と言う国自体はフィリピンと50歩100歩な国としか思わず、
心に残る物は何も無かった
ネタの宝庫を見過ごした先見の明の無い小学生でした
小学生の頃、テレビで「日本人と同じ権利を」と騒いでいる朝鮮人を観て、昔日本が
占領した地域の原住民がいると知った。
ソウルオリンピックと大韓航空機墜落事故と、合同結婚式でなんとなく韓国と聞いたが、
その事件と韓国が結びついたのは大分年をとってから。地図では見たことあるけど、
韓国の存在はかなり希薄。
歴史教科書問題で急激に韓国と台湾と中国に反感を覚える。特に韓国。
大学に入るまで、朝鮮語が書かれた店に入っても
「おいおい、店長無国籍料理店の雰囲気出すために創作文字壁に書いて必死だな」
と思っていた。キムチは我が家では多分一度も食卓に並んだ事がなかったので、
多分外国の食材という認識しかなかった。
テポドンで北朝鮮という日本と国交を結んでいない国が横にあると
初めて認識した。
大学でも中国人やインドネシア人などのアジア人とは仲良くなったが、
朝鮮人には会わず。元在日朝鮮人の後輩は居た。
ネットゲームでやけに韓国人が多くてその時初めて韓国人と片言英語で
やり取りする。非常にマナーが悪いか、やたら擦り寄ってくる印象で
あまり良い印象は受けなかった。
日韓WCでにわかに韓国の事を良く耳にするようになる。共同開催発表で
岡野会長とチョンモンジュンとのやりとりで酷く嫌な気持ちになる。
今でも苦々しい顔の岡野会長の手を無理やり取り上げ嬉々としながら手を上げる
韓国人の映像を覚えている。
その後、意外にこの日本に朝鮮人が居るかもと思い今に至る。
67 :
日出づる処の名無し:04/11/15 21:39:16 ID:GqCVRxrl
韓国とかどうでもいいよ
中学生の頃の地理の時間に、あの半島の上と下がごっちゃになってて、どちらが韓国か朝鮮民主主義人民共和国か迷ってた時かな。
69 :
68:04/11/16 10:24:49 ID:1CzzL6zc
詳しく知ったのは日韓ワールドカップの時だな…同時に嫌いになったが。
それまでは無韓心だった。キムチの国って程度で。
70 :
日出づる処の名無し:04/11/28 12:13:57 ID:SmZOEyYK
今思えば、漏れがリア消のころ、韓国人の団体を指した母親に
「あの人たち、変なところから来たひとよ」
と言われたのが漏れの最古の韓国記憶だ。
72 :
69:04/11/28 12:39:04 ID:SmZOEyYK
うん 子供にこういうことを言うのは、確かにどうかと思う。
でも、その後の猛烈な韓国マンセー教育から救ってくれたのがこの一言
でもあるので微妙な気分だ。
>>6 俺も小学生の頃「光州事件」のニュースを見て。
デモ隊が投げた石が機動隊or軍隊の隊員の股間に当たり
うずくまる姿が忘れられない。
小学生の低学年の頃に「国旗の本」という本を読んで
韓国の国旗を見てそこの説明文に「かんこくはわがくにのおとなりのくにで…」
と書かれているのを見て始めて知った。
中学からの社会科の授業だな。
特に高校時代は地理を取ってたからな。
>>71 どうか、と思うオヌシがどうかと思うけどな。
事実じゃないか。
オヤジに聞いた話。
昭和40年代の小学生だったオヤジの頃は、
北鮮は南鮮と違って、鉱工業が盛んで、国力があり、
南鮮は農業中心の貧しい地域だ。
そして、北鮮の鉱工業の発展の基盤は、戦前に日本が
ダムや工場を持ち込んだからだ。
と、教わっていたそうだ。
その後の北鮮の馬鹿支配層が、どんどん国力を劣化させたことで
完全に逆転するのは、まだ先のことだったらしい。
と言うことは、終戦を昭和20年とした場合、大日本帝国の遺したインフラは、
少なくとも20年間の使用に耐え、同時に性能が保証できるほど、しっかりした
モノだったわけだよね。戦前の日本人の技術力は、当時としてマジで凄かったんだろうな。
オヤジが旅行した時のお土産で。
韓国ですか?、いま知りました。
80 :
日出づる処の名無し:04/12/19 11:54:39 ID:PB1CTj9H
っていうか鼻くそみたいな国だから存在感ないわな。
それに比べて世界の三極を構成する日本を知らない奴はよほど地理オンチ。
81 :
日出づる処の名無し:04/12/19 11:56:22 ID:a9Y0s5qg
韓国は政治的にも経済的にも軍事的にも無視できる国。
82 :
日出づる処の名無し:04/12/19 12:02:40 ID:PB1CTj9H
中国が有名なのはただ単に図体がでかいからwwwww
ブラジルやインドと同じwww
83 :
日出づる処の名無し:04/12/19 12:20:34 ID:3074nMRr
>>81 経済的には、日本が2兆円くらいの貿易黒字を稼いでるんだから
無視はできないのでは?
軍事的にも地政学上重要だから、過去にいろいろあったわけだし・・
84 :
日出づる処の名無し:04/12/19 12:23:17 ID:PB1CTj9H
>>83 朝鮮半島は無視できないけど朝鮮は無視できる。
85 :
日出づる処の名無し:04/12/19 14:30:43 ID:CJShJ2/I
昔ソウルオリンピックでの「いちについてよーい」の韓国語バージョンを兄貴とよく真似してバカにしてた。
「フンニマーハニマー」
高校の時に漠然と知ったなぁ。
地図とかで観てたはずなんだけどね。
小さいころは中国だと思ってたよ。
小4か5くらい。
地図帳の国旗が掲載されているページにあった。
・日の丸と似ていた。
・国名が漢字
このふたつ。キムチとか朝鮮半島とか在日なんかはもうちょい先か
88 :
日出づる処の名無し:05/01/06 00:49:38 ID:MSNCWqij
韓国って何?おいしいの?
89 :
ケンペーくん:05/01/06 01:26:22 ID:xFO5at5r
>>89 食べもんじゃないよ。変なもの移るから絶対触っちゃダメだよ。
うがいして、手を消毒してね。気をつけてね。わかった?
現代(ヒョンデ)・起亜(ギア)車が昨年、ホンダを抜いて世界シ
ェア第8位になった。「今年、第6位の日産自動車まで追い越すだ
ろう」との見方も出ている。1976年に「ポニー」というブラン
ドで世界市場にデビューした現代車が、約30年ぶりに318万台
を輸出し、日本車シェア第3位のメーカーを抜いたのだ。
.
92 :
日出づる処の名無し:05/01/15 17:12:43 ID:2eugXmBr
朝鮮漬けの存在を知った時。
93 :
日出づる処の名無し:05/01/16 03:29:41 ID:6QflQ6uw
う
94 :
日出づる処の名無し:05/01/16 03:35:19 ID:amdTqY6Z
子供のころは韓国なんて知らなかった
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、ソ連しか知らなかった
96 :
日出づる処の名無し:05/01/17 01:41:40 ID:zBAda+r/
【沖/日本へ警告】沖縄戦は国や軍隊が住民を守れないことを教えた
沖縄タイムス社説
指定地方公共機関「戦時」否定する発想で
法律ができた以上、それに基づき実施していくのは行政機関の
役割ではあろう。
しかし、ことが有事法制の一つ、国民保護法となると話は違っ
てくる。一般論ではいかないところが沖縄県にはあるからだ。
国民保護法は二〇〇四年九月に施行された。
有事における住民の避難・救援を目的とするが、一方で、住民、
自治体、指定機関はそれぞれに「必要な協力」が求められている。
沖縄戦の教訓、米軍基地の存在、離島県という条件、である。
沖縄戦は国や軍隊が住民を守れないことを教えた。国が住民を導
くには情報統制が有力な手段だった。狭い島に集中する米軍基地
は、有事において県民の危険度をさらに高めよう。日常における
危険性の除去・基地の整理・縮小が優先事項だろう。
私たちは、「戦時」体制を整えることに疑問を持つべきだ。
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20050114.html#no_1
97 :
日出づる処の名無し:05/01/20 07:05:34 ID:YiPFNnjI
98 :
日出づる処の名無し: