中国語で国際連合の訳語は連合国

このエントリーをはてなブックマークに追加
4日出づる処の名無し:04/09/18 03:50:00 ID:1j5CjXST
日本語でも「United nations」を直訳すると連合国なんだけどね。
5日出づる処の名無し:04/09/18 03:55:15 ID:DyrAmcxM
他にもいろいろあるよね、恣意的訳語。
6日出づる処の名無し:04/09/18 10:41:14 ID:tWruB66n
「国際連合」は「連合国」と訳すべきだと主張したのは
加瀬俊一初代国連大使の息子である評論家の加瀬英明のようだね。
7日出づる処の名無し:04/09/18 10:42:17 ID:YOTMBudv
【速報】浜崎あゆみ、来年四月に長瀬と結婚【引退】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095470218/l50
8日出づる処の名無し:04/09/18 10:49:51 ID:TVnCWgur
中共が連合国?
9日出づる処の名無し:04/09/18 10:50:42 ID:tWruB66n
「国際連合」は「連合国」と訳すべきという主張の根拠。

1942年1月に親英米諸国が署名し反枢軸を誓約した
「連合国共同宣言」Declaration by the United Nations が
「国際連合」=United Nations の起源であり、その起源を考えれば
「連合国」と訳すべき。実際、戦時中にUnited Nationsは連合国
(ALLIED POWERS)と同義で使われていた。「国際連合」の実態も
「連合国」が中心に作られたものである。
10日出づる処の名無し:04/09/18 10:56:02 ID:tWruB66n
>>8
「連合国共同宣言」のオリジナルの署名者に中国も含まれている。
その意味では明らかに連合国。ただインドなんて植民地が含まれて
いたり、ポーランドのような被占領状態にある国が含まれているの
がかなり怪しいんだけどね。

署名国:アメリカ合衆国、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国、
ソヴィエト社会主義共和国連邦、中国、オーストラリア、ベルギー、カナダ、
コスタ・リカ、キューバ、チェッコスロバキア、ドミニカ共和国、サルヴァドル、
ギリシァ、グァテマラ、ハイティ、ホンデュラス、インド、ルクセンブルグ、
オランダ、ニュー・ジーランド、ニカラグァ、ノールウェー、パナマ、ポーランド、
南アフリカ及びユーゴスラヴィア
11日出づる処の名無し:04/09/18 11:00:33 ID:tWruB66n
太平洋戦争で日本に宣戦布告した国。
トルコやスペインまで宣戦布告している。
http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~museum/010046war.htm
1945年になって宣戦布告した国が多いのは、英米に対する配慮
かららしい。一説によると「国際連合」に加盟するためには
日本に宣戦布告しろと迫ったという説もある。
12日出づる処の名無し:04/09/18 11:02:17 ID:k+/pl3t3

連合国に負けて、「連合国(国連)中心主義」なんて情けないから
外務省が、あえて誤訳したってTVタックルで言ってたな。

日・独への「敵国条項」の残る連合国で、「二番目の資金の拠出国」
で「連合国中心主義」なんて言っていると確かに情けない。
で第二次大戦から60年、枢軸側の敵国だった
仏・英・中・米・露が常任理事国として居座る連合国。
13日出づる処の名無し:04/09/18 11:06:53 ID:ToEjaBAD
日本は連合国の敵国。いまもそうです。
14日出づる処の名無し:04/09/18 11:12:13 ID:1cHx7ias
そうすると朝鮮戦争で連合国軍と闘った中華人民共和国義勇兵は連合国の敵と(w
15日出づる処の名無し:04/09/18 11:12:27 ID:ujCk6nMw
敵国条項は、削除決定済み。
16日出づる処の名無し:04/09/18 12:38:38 ID:ToEjaBAD
>14
単純にそうでしょう。当時、中共は朝鮮に派兵している事実は認めていないし、
何しろ連合国(国連)に加盟していません。唯一中国を代表し連合国常任理事
であったのは、蒋介石国民党政権ですよ。
厨房はよく勉強しませよう。 
旧枢軸国日本は、条項では今も連合国の敵だ。
17日出づる処の名無し:04/09/18 12:43:02 ID:EsQxKULh

ちなみに、中国語で、「連合国」の訳語は

  「同盟国」
18日出づる処の名無し:04/09/18 12:45:18 ID:EsQxKULh
日独は世界平和の敵だったからなあ。
19日出づる処の名無し:04/09/18 12:52:53 ID:tWruB66n
>>17
別スレにあったが、その通りだね。中国語で「連合国」というのは
「国際連合」専用の固有名詞であって、日本の「連合国」とは全く
意味が違う。

http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy.cgi?bbs=kokusai&num=1087710633
中国語で国連が連合国(lian he guo)なのは、国連(guo lian)だと国際連盟を
指すからでしょ。第二次大戦中の連合国は中国語だと同盟国(tong meng guo)
で連合国軍は盟軍(meng jun)。
20日出づる処の名無し:04/09/18 12:58:38 ID:tWruB66n
>>19
おなじみの 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ,
General Headquarters of Supreme Commander for Allied Powers)
は中国語では 盟軍總司令部 などと訳しているようだ。

http://www.ouline.com/wengxue/story.php4?story_id=3972
21日出づる処の名無し:04/09/18 12:59:55 ID:tWruB66n
>>19
固有名詞というのは言い過ぎかもしれないな。
いずれにしろ日本語での「連合国(allied powers)」の意味はない。
22日出づる処の名無し:04/09/18 14:24:21 ID:aQdlcQVA
日本は国際連合に加盟するのは早すぎたのではないか。もっと後で1980年代
以降でもよかったような気がする。それなら加盟するときに敵国条項の削除や
分担金の軽減等いろんな条件を出せた。慌てるこじきは存するみたいなものだ。
23第六天魔王(21)™ ◆ODA7WdIm6U :04/09/18 19:48:54 ID:iy25bEx6
>>22
いや、20年掛からないうちに、「国連加盟」、「オリンピックの開催」といった脅威の復興の速さを考えれば許容範囲内かと…
とりあえずは敵国条項の削除は最優先事項ですがね。^^;
24日出づる処の名無し:04/09/18 21:36:59 ID:tWruB66n
敵国条項の対象と考えられているのは日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・
ハンガリー・フィンランドだそうですが、日本以外はすでに死文化した条項な
ので削除には関心がないようなことを聞きました。
25日出づる処の名無し:04/09/18 21:49:13 ID:iHS+i3ID
法律や条文の文言って、死文化したからって放っておくと、
意外なときに無理やり使われたりするんだよね。
26第六天魔王(21)™ ◆ODA7WdIm6U :04/09/18 21:51:47 ID:iy25bEx6
>>25
だから怖いんですよねぇ…
27日出づる処の名無し:04/09/18 21:59:32 ID:EsQxKULh
敵国条項は、削除が決まっていますが

削除作業が止まっています。
ちなみに、北朝鮮は敵国条項削除に反対しているそうです。
28日出づる処の名無し:04/09/18 22:00:12 ID:tWruB66n
いっそ日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・ハンガリー・
フィンランドで新国際連盟でも旗揚げしたほうがいいかも。
日本・ドイツ・フィンランドが入っているから、携帯電話業界
くらいは牛耳れるかもしれない。
29日出づる処の名無し:04/09/19 00:42:52 ID:Fvm7xRj5
しかしフィンランドはたまたまソ連に敵対していたというだけで
それ以外の連合国とはなんら紛争がなかったのに敵国条項対象にされ
てしまったわけだな。日本よりよほど不満が出そうなものだが。
30日出づる処の名無し:04/09/19 00:58:30 ID:M8eQhJ14
>>29
フィンランドってそんな理由で敵国条項対象にされてたのか・・・。
日本やドイツじゃあるまいし、あそこにそんな力は無いだろうにねぇ。
31日出づる処の名無し:04/09/19 01:05:31 ID:m2Q9ljaQ
公共放送のくせに偏向報道とは・・・NHK許さねぇ〜
32日出づる処の名無し:04/09/19 08:45:03 ID:Fvm7xRj5
小泉首相は日本の常任理事国入りに本気になっているそうだ。
外務省の「ご進講」に乗ったということらしいんだが、
どういうことなんだろう?
33日出づる処の名無し:04/09/19 08:53:55 ID:Fvm7xRj5
フィンランドはソ連が戦争しかけてきたのでやむなく一時ドイツ側に
ついただけって感じ。

http://www.glin.org/prefect/arc/arc.cgi?N=340

フィンランドが独立を果たした1917年前後は、国際情勢としては不安定な
時期でした。その後、ロシア革命を果たしたソ連から、レニングラード防御
のためとして、フィンランド領土の租借・割譲要求がありました。しかし、そ
れを断ったフィンランドは、侵攻してきたソ連と冬戦争(1939〜40年)を戦い
ましたが、最終的には、カレリア地方を割譲することで終結しました。この
戦いは、小国が大国ソ連と互角に戦ったとして、世界中から賞賛がよせら
れました。

しかし、冬戦争が終わった1940年当時と言えば、既にドイツが1939年にポ
ーランドへ侵攻し、その2日後に英仏がドイツへ宣戦布告していたなどの情
勢でした。そんな中、フィンランドはいろいろな道を模索したものの、最終的
には、2大勢力のドイツ又はソ連のどちらかを選ばざるを得ない状況になって
しまいました。ドイツもまだ、破竹の勢いでしたし。

それで、1941年のドイツのソ連侵攻にくみして、フィンランドは対ソ連との継続
戦争に入っていったのでした。しかし、日独伊のような同盟とは異なり、手段と
してナチスドイツと組まざるを得なかったので、独ソ戦の趨勢が見えてくる過程
の中で、フィンランドは1944年にソ連の和平条件を受諾し、領土をソ連に割譲
することで、継続戦争は終わりました。

この結果、フィンランド国内に残っていた20万ものドイツ軍を国外へ追い出すこ
とが必要になり、6〜7ヶ月かかって、やっと成功しました。しかし、せっかく冬戦
争で得た賞賛は、「ナチスと組んで連合国に戦争をしかけた」ことで、吹き飛ん
でしまいました。これが、現在の国際連合で、敵国条項が適用されている理由です。
34日出づる処の名無し:04/09/19 09:12:04 ID:IFOi7Lfh
アメリカのイラン攻撃に拒否権発動する気があるんなら
常任理事国入りも無意味とはいえないな。
35日出づる処の名無し:04/09/20 00:11:13 ID:Z25w0wQ5
ブッシュは支持率が低くなるとマジでイラン攻撃やりそうだね。
36日出づる処の名無し:04/09/20 01:13:48 ID:Z25w0wQ5
純粋に翻訳の問題として考えると、日本がUnited Nationsを最初から
「諸国連合」と訳していれば、戦後の国際組織も同名の「諸国連合」と
訳してもそれほど不自然さはなかったかもしれない。
微妙なものだな。
ちなみに国際組織としての「国際連合」の名前を検討していた際に、
ソ連からは「世界連邦」という提案があったらしい。
37日出づる処の名無し:04/09/21 00:22:58 ID:hPouIjTV
俺は中国語は全然知らないが、ググってみると
枢軸国は「軸心國」と書くようだな。

http://gnn.gamer.com.tw/1/15961.html
軸心國及同盟國(Axis and Allied )

中国と日本で同じ熟語は同じ意味を示すという勘違いでずい
ぶん多くの人が恥をかいているわけだな。

38日出づる処の名無し:04/09/21 00:47:52 ID:H4mROvEG
>>1
マネされると「日本人に真実が知れてしまうので」困る、ってことか?
39日出づる処の名無し:04/09/21 01:03:18 ID:hPouIjTV
>>38
上のほうの要約。

・評論家の加瀬英明らが、「国際連合」は英語で書くと戦時中「連合国」を意味する
 場合があるUnited Nationsであることから本来「連合国」と訳すべきだったという
 趣旨の主張を行った。
・中国語を知らない誰かが、中国語で「国際連合」は「連合国(聯合國)」と書く
 ことに気付き、中国も「国際連合」=「連合国」としていると主張。
 この(誤った)説が結構広まっている。
・ところが、中国語では日本語で言う「連合国」は「同盟國」と言い、
 日本が「連合国」「国際連合」と使い分けているのと同様に、中国では
 「同盟国」「連合国」と使い分けている。このため英語では同じ
 United Nationsであっても、軍事同盟としての「連合国」と、国際機関とし
 ての「国際連合」を使いわけるのは、日中で共通している。
40日出づる処の名無し:04/09/21 01:08:19 ID:H4mROvEG
>>39
なるほどねぇ。

日本では「過去」の時制でしか(ほぼ)使わない「連合国」と
現在の時制で使う「国連」があり、

支那では、両方とも現在の時制で使い分ける、と言うことか。
41日出づる処の名無し:04/09/21 08:43:55 ID:hPouIjTV
戦時中は「連合国」の意味でUnited Nationsも一部使われたそうだが、
大抵はalliedまたはallied powers(連合軍の意味もある)と書かれ、
英語でも連合国と国際連合は事実上使い分けられていたようだね。
国際連合が連合国主流なのは全く事実だが、「国際連合」と訳した
のは外務省の陰謀云々というのは、勘ぐり杉。
42日出づる処の名無し:04/09/21 18:29:26 ID:hPouIjTV
おいおい、日本必死だな。

http://www.asahi.com/politics/update/0921/007.html
国連常任理事国入り訴え、川口外相がNYを奔走

国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指す川口外相が、ニューヨーク
で支持拡大に奔走している。19〜26日の滞米中に、仏、ロ、独、韓など各
国外相との会談を立て続けに行い、一足早く米国入りした小泉首相をバック
アップする。「グループ会合を含めれば100人近い要人と会う」(外務省筋)と
いい、国連改革への熱意を伝えたい考えだ。

43日出づる処の名無し:04/09/22 17:20:40 ID:wGaXbmR5
国際連合はあまりにも意訳しすぎだ。
44日出づる処の名無し:04/09/22 18:13:12 ID:GUr1BMTj
League of Nationsを「国際連盟」と訳してしまっていたから、
United Nationsは「国際連合」にせざるをえないんじゃないかな。
45日出づる処の名無し:04/09/22 18:21:55 ID:A3CvD8Zo
「国連」、「国連」と当たり前の様に言っていますが、
正式には「United Nations」(通称、UN)と言い、「国際連合」と和訳されています。
しかし、この和訳がそもそもの「間違い」でした。「United Nations」は「連合国」と和訳すべきだったのです
(と言う訳で、以下、「国連」は「UN」と省略します)。ではなぜか? それはその発足の経緯にあったのです。

省略されました
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/un.html
46日出づる処の名無し:04/09/22 18:43:45 ID:GUr1BMTj
>>45
支那は、「聯合国」(連合国)と正訳している

というレベルの人の言うことを真に受けてはいけません。
ちなみに「合衆国」ももともと中国で使われていた翻訳で、
政体を表す適切な訳でしょう。「合州国」などと訳すほうが
よほどレベルが低い。日本語のどこに「州」が準国家的機能
を果たすという意味があるでしょうか。かえって意味不明と
なります。
47日出づる処の名無し:04/09/22 18:48:59 ID:A3CvD8Zo
ここの人はこうも言っています

そこで私が提案したい事は、

日 本 合 衆 国
United "Peoples" of JAPAN

です。多種多様な民族・文化・宗教が平和の内に同居(混在)する国・・・。
かつて、戦国時代の覇者・織田信長は、積極的に南蛮文化を取り入れ、
キリスト教会の建立も許可しました。その結果、日本は爛熟し、中世から近世へと脱皮したのです。
停滞日本から脱却し、より爛熟発展するには、かつて漢字や律令制を導入し、南蛮文化を取り入れ、
ジャパナイズ(日本化)した先達の様に、異文化を積極的に取り入れる事。そして、
日本文化と異文化を融合し、昇華させる事が必要だと思うのです。その為の第一歩が、
日本が「多民族国家」−「日本合衆国」("United Stats"ではありません)を認める事なのです。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/japanese.html


48日出づる処の名無し:04/09/23 00:53:02 ID:SLbiPGGZ
日本の常任理事国入りたい問題でいきなり国連関連のスレが
林立しだしたな。
49日出づる処の名無し:04/10/29 11:05:09 ID:m5SNAp9F
新編重慶軍 乙
50 ◆UE77haaVsA :04/11/18 16:32:41 ID:yAX0tY8G
てst
51電脳プリオン:04/11/25 23:19:22 ID:bxTiqWrB
韓国や台湾ではどうなのか気になる。
52日出づる処の名無し:04/12/01 12:45:30 ID:3Xmox+Bj
>>51
韓国では現地の戦争記念館などで見た限りは英語の略称のUNを使っている例が多い
53日出づる処の名無し
このスレのせいというわけではないだろうが、最近は中国で
国連を連合国と呼ぶのは第二次大戦の連合国だからという
バカは減った気がするな。