アンケート 君が代の君はだれのこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
299日出づる処の名無し:04/09/25 08:14:11 ID:xkmsFb9g
「傾城屋の辻子の君」ちゅうのもあり
300日出づる処の名無し:04/09/25 08:25:34 ID:NHfGt3l9
>>298
荘厳雄大以前に、君が代の「君」は天皇陛下を指してるだろうが。
今時、民衆のを全く扱わずに、絶対王政の時代よろしくただ一人の
君主の永寿を願ってるだけの歌がどこの国あるというんだ。
しかも先の戦争では,この歌とともに多くの民衆や若者が無茶な
戦いを強制されて死地に送られたのだぞ。
にも関わらず、なおかつまだ君が代を賛辞するとは先人達の死と苦しみを
ないがしろにするのか。
301日出づる処の名無し:04/09/25 11:11:14 ID:elSGRtRU
>>300
そういう君の先祖も賛辞していたんだが、その事には触れないのか?
つか、昨日今日出来たような中韓のような国と違って、日本は2600年の
継続された制度を持つ国だ。お前1人ごときがごたくを並べても、歴史が
お前の妄想を受け付けないよ。
302日出づる処の名無し:04/09/25 11:13:48 ID:elSGRtRU
>>300
それからな、この詩を作った時、作者はまさか国歌になるとは思っちゃいねーよ。
「先人達の死と苦しみ」なんて、どこからそんな言葉捜してくるんだ?(w
303日出づる処の名無し:04/09/25 21:24:30 ID:ox1RN41M
>300

ん?世界の国々の国歌について書いた本を見ると、君主制の国では普通に存在するぞ。そういう歌詞で。

304日出づる処の名無し:04/09/26 02:49:14 ID:L/ZGjCGf
君は天皇
民主国家に相応しくないから歌詞変更要
305日出づる処の名無し:04/09/26 10:53:29 ID:3igCxz8x
>304

阿呆ハケーン! 民主国家と君主制は両立するっつのw

君が言いたいのは「共和制」国家だろ?

誰かが突っ込むだろうが、まあ敢えて。
306日出づる処の名無し:04/09/26 21:18:50 ID:NlNYaDxB
>>305
相応しくないって書いてあるだろ 良く読め
両立云々など言ってネーよ wなんか付けるな 恥ずかしい
307日出づる処の名無し:04/09/27 01:26:51 ID:/XZrts4C
>>304
日本より民主国家の歴史の長いイギリスの国歌は「栄え給え わが女王」とかぬかしてますが何か?
http://www.h3.dion.ne.jp/~pekochan/kokkikokka/kokkieurope/kokkiengland.htm
308日出づる処の名無し:04/09/27 01:29:44 ID:OJlnjt55
>>306
スペースより句読点つかえ。
309日出づる処の名無し:04/09/27 06:33:34 ID:pqsy8u67
>>307
>「栄え給え わが女王」

いい歌詞だな
310日出づる処の名無し:04/09/27 09:34:31 ID:z7Fza8TV
語るに落ちるとはこのことだなw
311日出づる処の名無し:04/09/27 19:52:33 ID:jLmLXA2i
>306 が突っ込まれまくりで御座います(藁
312日出づる処の名無し:04/09/27 23:24:03 ID:Nu6g66si
>>307
あいにくイギリス人じゃないんでね。何か?
313日出づる処の名無し:04/09/28 12:59:01 ID:wnKxz8v8
Kimigayo, the title of the National Anthem,
means The Reign of Our Emperor.
314日出づる処の名無し:04/10/03 00:02:15 ID:oocfmmJY
君が代は〜、の残りの部分の意味は何?
315日出づる処の名無し:04/10/03 00:09:19 ID:2PHQUAWx
>>306
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
316日出づる処の名無し:04/10/08 22:01:11 ID:ah/qQhud
天皇に忠誠を尽くす歌。
317日出づる処の名無し:04/10/09 01:48:13 ID:jNe/Ti0D
君は、話しかける相手だろ。
つうか、君の代わりを「誰が」するのか?
のほうが謎。
318日出づる処の名無し:04/10/09 13:16:45 ID:nle6cGSv
   べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
319日出づる処の名無し:04/10/18 21:05:37 ID:zikn7JKS
>1
そりゃ君主だろ
320日出づる処の名無し:04/10/27 02:53:11 ID:2vuR9q5U
天皇陛下=日本そのもの=日本国民。
321日出づる処の名無し:04/10/27 03:13:45 ID:THDh8snQ
畏れ多くも天皇陛下と国民を等価視し、歴史上日本建国より続いてきた天皇家を軽視しようと
する人がいますねえ。
322日出づる処の名無し:04/10/27 15:37:01 ID:+P5y5u1u
陛下
陛下の民たる日本の臣民と生まれつきましたことを、心より誇りと
致しております。
非常時には、醜の御盾として、必ず一身を挺し、聖上と皇室を護り奉ります。

陛下の御代が、とこしえに続きますように・・・・。

天   皇   陛   下   萬   歳
323日出づる処の名無し:04/10/27 15:49:42 ID:d0/OsYi2
昭和天皇:戦争中は絶対専制君主で陸海軍の総帥にして現人神。

     戦後は「戦争に反対だった平和主義者」、玉なし奴隷国家「日本」の象徴。

     
324日出づる処の名無し:04/10/27 15:49:48 ID:xiRpid1n
ショックだよショック!
ユー(君)はショック!って歌にもあるだろ!
325日出づる処の名無し:04/10/27 16:35:32 ID:+qQ8hE/N
>>324

(=´ω`)ノ 2点。
326日出づる処の名無し:04/10/27 16:38:27 ID:urFpyG6o
君が代=天皇陛下の世
とするのが自然だが、天皇陛下は君とは呼ばない。
天皇のことなら「大君」。
元となった歌は天皇の意味ではなかった。
まあ、あいまいにしておくのが日本的でいいと思う。
327日出づる処の名無し:04/11/08 05:36:38 ID:hYfWEfmn
それより 日本は
ニッポン nippon なのか ニホン nihon なのか どっちだ?

この問いと おなじようなもんじゃ フォフォフォ
328日出づる処の名無し:04/12/05 14:02:33 ID:OhAnkG/u
329日出づる処の名無し:04/12/05 15:32:49 ID:RDxnRWXf
1. 今上陛下
330日出づる処の名無し:04/12/05 16:52:54 ID:o2MTcHhb
>>329
外れ!!
助詞の使い方からしてありえない。
331日出づる処の名無し:04/12/17 08:52:08 ID:9yICQRuo
「君」だけなら、「背の君」みたいに、「私の大切な人」なら誰でも良いわけだが、
「代」とつくと、「君の時代」ってことになって、やっぱり(実質を伴わないとは言え)支配者の座にあった天皇を指すと考えるのが自然だろう。

ところで、「君が代」の元になった古歌では、「我が君は 千代に八千代に」となっていたという説を、
左がかった駿台予備校の講師が言っていたのだが、真偽のほどはどうなのかな。
332日出づる処の名無し:04/12/17 08:56:04 ID:/u94EbAq
天皇のこと
333大陸浪人:04/12/17 09:07:52 ID:Cn9rwg3y
「我が君」とは具体的に嵯峨天皇のこと。本来九州に「君が代」の歌があり
古今和歌集の「我が代」はこれから採ったもの。依って「詠み人知らず」としている。
国家の君が代は今上天皇のこと。
334大陸浪人:04/12/17 09:10:29 ID:Cn9rwg3y
「我が代」→「我が君」(訂正)
335日出づる処の名無し:04/12/17 10:53:41 ID:21n0uist
ソビエトや中国の国歌なんて酷いもんだと思うがね。
おもいっきり覇権主義をうたってて。
君が代に反対するサヨクは、
かつてソビエト国歌を聞きながら涙流してたという矛盾ぶり。
336日出づる処の名無し:04/12/17 10:58:10 ID:Lj4qICcT
>>335
それは歌詞の話だね。
ソ連国歌のメロディーはいいよ。
中国の方は笑っちゃうけど。
337日出づる処の名無し:04/12/17 13:34:50 ID:bQSdXggz
350のこと
338331:04/12/18 00:54:17 ID:Amq9yUJ/
>>333
ありがとう。
339日出づる処の名無し:04/12/18 01:29:42 ID:DRThu4um
話はズレが、君が代斉唱の時、イントロ有りの場合とイントロ無しの場合があるよね。
どっちが好き?
340339:04/12/18 01:30:57 ID:DRThu4um
× 話はズレが
○ 話はズレるが
341日出づる処の名無し:04/12/18 02:56:43 ID:8UJZ5Oxh
君が代の君は国民だと思ってたんだけど
342日出づる処の名無し:04/12/18 03:00:34 ID:oznwxKuS
社長マン!

あ〜チミチミ
343日出づる処の名無し:04/12/18 03:03:34 ID:cULdp5W4
明らかに1だな。
344日出づる処の名無し:04/12/18 03:20:39 ID:T8U+YVg9
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1099330007/l50
の>1とかにとっては天皇であり、それ以外を想う者は「チョーセン右翼」らしいwww
345日出づる処の名無し:04/12/18 07:37:24 ID:QH5v7M68
>>339
俺はイントロ有りの方がいいな
無しだといきなり始まるから、えっ?って感じになる
346日出づる処の名無し:04/12/18 10:08:41 ID:NprS8QQi
君が代も良いけど、もう1曲欲しい。テンポの良い奴
347日出づる処の名無し:05/01/03 20:36:33 ID:rPakVxQh
天皇

国はただの言い訳をしているにすぎない。
348日出づる処の名無し
君=日本国=天皇陛下=日本国民
この解釈好きだな。
まあ日本が皇国であるかぎり天皇をたたえた歌が国家でも何の問題は無いと思うが。
君=天皇陛下=日本国民に一票