【BRICs】2050年、中国は世界一の超大国に?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日出づる処の名無し:04/10/10 22:36:49 ID:KLLSY+tt
953日出づる処の名無し:04/10/11 02:57:06 ID:DLJljMDP
>>952
うっわ・・・
954日出づる処の名無し:04/10/11 03:04:33 ID:u/WV6csH
>>940
電脳はね、トロンだけで語ってもしょうがないと気付け。
中核だろうがなんだろうが・・・と言うより、ちょっとさぁ「電脳系」は
我が身を見直しなさいって。あんたら、OS走らせるまでは、所詮
パラサイトジャンルなんだから。
955日出づる処の名無し:04/10/11 03:09:07 ID:wdVijUJg
>>952
すげええええ
おれ貯金全部コレアに投資する!
956日出づる処の名無し:04/10/11 03:13:54 ID:WJV8SXG2

今更俺が語るまでもないようだな
957日出づる処の名無し:04/10/11 03:47:08 ID:RyR6PErP
そりゃ、ゴールドマン・サックスは、アジアのことは何も知らない米企業や欧企業に対して
対中投資を煽って、その上がりで儲けてきたから、今更、中国は内部崩壊しそうとは言えんわなw
958日出づる処の名無し:04/10/11 04:19:23 ID:CMOv53Ba
>>952
East Seaの文字が修正してあるように見えるような気がすると思えないことも無い
959日出づる処の名無し:04/10/11 10:36:18 ID:nG6M74LW
>>952

 台湾が中国と同じ色に塗られている・・・中国の一部か(w
 それにしても、上海も韓国になってるけど、この絵を見て、中国様は怒らんのか?(w
960日出づる処の名無し:04/10/11 11:06:23 ID:x7iHgYmC
ウォール街の支那大陸妄想は昔から。
「門戸開放宣言」「援蒋ルート」等など懲りない連中だね。
実情をわが目で確かめないから、いつまでたっても目が醒めない。
植林から始める根性がないと、経済成長どころか砂漠に帰ると
いうのに。

それにしても、ロシアの順位が下がったなw。
一昔前のフィーバーは何処に。
961日出づる処の名無し:04/10/11 11:29:45 ID:AKPCj8xC
>>886
そうだな こんな国が世界一になったら暗黒時代の到来だ
962日出づる処の名無し:04/10/11 12:59:48 ID:eJGe/kyy
>>952
韓国人の妄想、哀れ。
963日出づる処の名無し:04/10/11 19:56:57 ID:r1FZ/wjv
>>1
>今のペースで経済が発展すると、やがて四ヵ国が
>世界経済地図を大きく塗り替えるという。

少なくとも中国は脱落する。一人っ子政策の余波での高齢化や
国内の不満分子を押さえきれるはずがない。
だからと言って10数億にも達する貧民層に全て満足する環境を与えていたら世界が飢餓に陥る。
つまり、分離独立でもさせない限りは崩壊するし、そうしたら>>1のようなランクには入れない。
インドやブラジルは基本的に民主国家なので概ね将来性に疑いはない。
ロシアもまた、これから人口が減少するみたいだし大国を維持するのは困難じゃないか。

日本が4位にいる事には驚きだが。
964日出づる処の名無し:04/10/11 20:30:53 ID:r1FZ/wjv
そうそう、そのインドとブラジルと肩を組み、常任理入りをともに目指すという首相の考えは
少なくとも間違ってないね。将来の連合国幹部として相応しい面々だろう。
965日出づる処の名無し:04/10/11 20:32:00 ID:7RbMzakz
戦前だったらともかく、今の世で「国が分裂する」なんて
ありえなくないか?

ソ連は何故か知らぬ間に崩壊しちゃったけど
そもそも連邦を構成していた国が抜けただけだろ?

おまけに、大して領土が小さくなったわけでもないし。
966日出づる処の名無し:04/10/11 20:45:40 ID:QcppV9V+
>>965
分裂とか崩壊といってもばらばらになるわけではない。
漢民族以外の地域が独立する可能性はある。
967日出づる処の名無し:04/10/11 21:05:02 ID:psefD/nk
豊かな国=移民されたがる国だろ。アメリカしかり西欧しかり。
日本にだって歓迎こそできないかも知れないが外国人が住み着いて
その中のいくらかは日本国籍をとっている。豊かな国とはそういう
国だ。2050年にインド人やブラジル人や中国人に成りたがる人間が
いるのだろうか。正直中国に移民したがる人間がいるとは思えない。

まあ一人当たりの話じゃなくで国全体のGDPで考えれば、当然
中国、インドが一番になるのは当たり前だ。EUがドイツ、フランスの
ように個別じゃなくてEU全体としてGDPを考えれば今のアメリカ
以上なのと一緒だな。

968日出づる処の名無し:04/10/11 22:53:53 ID:45fIAEu+
まあ中国が崩壊しようが、しまいが日本の将来が絶望的だということに変わらないんだからどうでもいいや。
969日出づる処の名無し:04/10/11 22:57:42 ID:QcppV9V+
日本は相対的に地位が落ちるとは思うが崩壊はしないよ。
中国は発展する可能性もあるが崩壊の危険が常にある。
王朝末期の混乱ではいつも数千万人が死ぬのがあの国だ。
日本はそのとばっちりを最小限に食い止めるよう注意すればよい。
970日出づる処の名無し:04/10/11 23:02:03 ID:8COwHFRT
>>967
数十年前には、大勢の日本人が中国東北部に移民したんだが・・・
971日出づる処の名無し:04/10/12 06:03:34 ID:SG/k6GlD
>>967
ブラジルやメキシコやハワイに移民した日系人の苦労はどうなる?
>豊かな国=移民されたがる国
972abc:04/10/12 07:23:12 ID:Zuah1TLe
>>971 ブラジルやメキシコやハワイに移民した日系人の苦労はどうなる?

移民する人の心構えでしょうな。移民する人とはどんな人だ。
1.無人の荒野を開拓し緑豊かな農園を築こう。→満州、ハワイ、ブラジル
2.先進国で自分の力が何処まで通用するか試したい。→イチロウ(移民じゃないけど)
3.技術も力もないけれど先進国へ行けばなんか良いことあるだろう。→密入国在日(移民じゃないけど)
4.自分の国が嫌いだ。何処でも良いから自分の国から出て行きたい。→反日馬鹿日本人

反日馬鹿日本人は日本がいちばん平和・平等・博愛・自由の国と言うことを知らないのだ。
本多勝一がのうのうと生きていられるのも日本だからこそである。自由の国亜米利加でさえ
命はともかくとして社会的には抹殺されたでしょうな。だから本勝は亜米利加に行ったこと有るのかな。



973日出づる処の名無し:04/10/12 08:40:41 ID:sBKVZi9Q
>>972
ま、他所だと反日サヨみたいな連中ってのは、普通銃撃の対象だ罠。
祖国を悪し様に罵り、自分はそこでのうのうとしてるんだから。
974日出づる処の名無し:04/10/12 09:35:49 ID:Gc0TBzGp
>>970
知ってると思うけど、当時あそこは中国ではありませんよ。
ある意味で空白地
975日出づる処の名無し:04/10/12 22:24:39 ID:3BR97pUd
>>974
しかし、当時でも住民の大半は漢族。
少なくとも、日本領でないことは明白ではないか。
976日出づる処の名無し:04/10/12 22:36:37 ID:A6LtQrT0
>952
いつ頃の妄想画像なんだろう・・・ビルマになってるし。
977日出づる処の名無し:04/10/12 23:40:10 ID:xnK9Bl3R
>>975
じゃあ漢族の領土ではないことも明白だな。
978abc:04/10/12 23:43:14 ID:Zuah1TLe
>>975
> >>974
> しかし、当時でも住民の大半は漢族。
> 少なくとも、日本領でないことは明白ではないか。
>
民族の構成比はどうなっているのでしょう。一寸調べたが分かりませんでした。

979日出づる処の名無し:04/10/12 23:48:06 ID:KBhBHIFO
清朝時代は満州への漢人の移民は禁止されていたが、
王朝末期には、戦乱や人口増加による貧民の増加と
中央の統制が取れなくなったことで移民が増えた。
信頼できる人口統計などあるはずないが、辛亥革命の頃まで
には漢人が多数派になっていたと思う。
日帝時代の朝鮮からも難民が多数満州にわたっている。
980日出づる処の名無し:04/10/13 00:54:59 ID:YOpc8Pnb
>>970
密航してないし、土地も確保されているし。

移民と言うなら、ハワイ・ブラジルのたぐいだろ。

あの移民の人たちには、頭が下がる思いだ。
981日出づる処の名無し:04/10/13 02:08:07 ID:IDYVHQR9
日本も停滞が続けば新天地求めて他へ行く人が増えるだろうな
982日出づる処の名無し:04/10/13 02:13:35 ID:hk6XORlX
>>975 漢族とかそういうことはどうでも良い 空白地だったみたいなもの
>>979 と言うことは、戦乱を避けて流民が殺到したと言うことですね。無政府状態だったと言うことが>>975には分からないらしい。

983abc:04/10/13 06:50:57 ID:+M3l5UTZ
>>979 … 回答御礼

ですよね。密入国者は今日の比ではないでしょうし、戸籍制度も合ったかどうか。
984abc:04/10/13 06:53:50 ID:+M3l5UTZ
>>983 補遺

日本人の場合国籍は日本のままで満州国ではないとも聞きましたぞ。
985日出づる処の名無し:04/10/13 19:33:49 ID:glGkLYEC
>>897,911

>購買力平価で換算すると中国のGDPは日本の2倍になる

つうか、購買力平価で経済規模を計ったらいけないんだよ。
あれは生活の質などを計るためにある。

たとえば、米10キロが5000円で月収10万円の国の人と、
米10キロが1円で月収100円の国の人を比べると、
名目値で前者は後者の1000倍の収入があるわけだが、
現実には1000倍豊かな暮らしをしているわけではないので、
適正な比較をするために購買力で計ったりする。

すると、今度は後者が前者の5倍の米を買える計算になるので、
後者が前者の5倍の収入という正反対の結果になる。

こういう極端な例では、どちらにしてもおかしくなるが、
物価水準のことなる後進国と先進国では、購買力平価基準が
比較に適さないと言われているのはこのため。

また、計算の基準にどのような品目を選ぶかで、ぜんぜん変わってくる。
たとえばインテルCPUを何個買えるかだったら、、、
986日出づる処の名無し:04/10/13 22:38:11 ID:yjbqfGEO
>>982
無政府状態だということと、日本領ではないということは矛盾しない。
987日出づる処の名無し:04/10/14 18:18:38 ID:qWqQD+Rl
988日出づる処の名無し:04/10/14 18:19:53 ID:qWqQD+Rl
989日出づる処の名無し:04/10/14 18:22:18 ID:qWqQD+Rl
990日出づる処の名無し:04/10/15 01:05:21 ID:CDX6mFrF
人口大国チナの環境破壊は、地球を滅ぼす。
991日出づる処の名無し:04/10/15 01:36:57 ID:CDX6mFrF
昔、主人公が「お前はもう死んでいる」と語る劇画があったな。
992日出づる処の名無し:04/10/15 03:46:26 ID:BipRe6/a
どうであれ、世界と言う器には、13億の「新しい需要の純増」は
受け止められないんですから。
993日出づる処の名無し:04/10/16 00:20:31 ID:B6atjTHV
これは完全に裏切りだわ
994日出づる処の名無し:04/10/16 03:10:17 ID:vrGt2pJ2
どちらにせよ
日本の自殺率は異常
最近、世界保健機関(WHO)統計によると、日本の人口10万人当たりの自殺
による死亡率は24.1人だ。 米国は10.4人、英国は7.5人にすぎない。
自殺を社会的現象と分析したエミール・デュルケムは「自殺は助けてくれという
最後の訴えだ。しかしあまりにも遅すぎる」
995abc:04/10/16 08:47:39 ID:8IZjmEOA
今日の中国を見ていると中国人は蝗族ではないかと思うようになった。
昔から人間と蝗の争いは1対1なら人間の勝ち。団体戦なら人間に手
の施しようが無くて蝗の勝ち。
996日出づる処の名無し:04/10/16 08:51:22 ID:msKDdcvU
>>994
中国の自殺者数は25万人
人口比で言えば、日本と大差ない
997日出づる処の名無し:04/10/16 09:10:50 ID:lhuSYGad
>>994
ttp://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/zisatuzokusyutu.html
中国では自殺は男性よりは女性が多く、
そのほとんどは農村に集中している。
NGOが創った「農家女子文化発展センター」は
今農家の女性を如何に守るべきか研究し活動している。
 農家の女性が死ぬか生きるかの選択を迫られているのは、
貧困、閉塞、無知、伝統、現実、等々のものに縛られているからである。 
これら全ての困難に向かうことは、とても一人で解決できるものではない。
農村に行けばどの女性も自分が無力であると感じるであろう。

  そのNGOの北京での会合の席上のこと、一人が身の上を語る。
「私が6歳の時母が農薬を飲んで自殺しました。」
やがて泣き声になって声が続かない。
 「私も同じような経験をしました。私が7歳の時母が農薬自殺、
母は生き返りませんでした。
今度は、その後助け合って生きてきた妹が農薬自殺です、、、。

。・゚・(ノД`)・゚・。
998日出づる処の名無し:04/10/16 09:18:44 ID:KfyKONfb
>>997
。・゚・(ノД`)・゚・。

・・・あいつら一体何やってるんだ!?
有人ロケット飛ばしたり軍拡やってるような場合かよ!
999日出づる処の名無し:04/10/16 09:22:02 ID:msKDdcvU
下々の生活よりは国威発揚のほうが重要なのはあの国では常識
1000日出づる処の名無し:04/10/16 09:25:54 ID:KfyKONfb
あんまりだ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。