【野次ラナヒデ】岡田代表研究第5弾【涙ガ出チャウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
86日出づる処の名無し:04/06/03 00:12 ID:l+hY0l0T
自殺率を気にするのは、自殺してからにしろ。
87日出づる処の名無し:04/06/03 00:16 ID:5Ps872S7
>82
鳩山とか羽田の息子とかは、民主党の中で苦労してるのかな。
二世は辞めろって言われるんじゃ。
88日出づる処の名無し:04/06/03 00:16 ID:vq/wxI42
>>83
まぁ、でも、違和感は俺もあった。
つい先日、会談して関係改善を訴えた相手に
早速「独裁者」呼ばわりかい(w、と。

この違和感は総理の腹の内が読めんからだな。
本気で現体制と国交正常化したい人間のセリフじゃないし、
かといって「崩壊待ち」と言い切れるかというと、その根拠もない。
8921:04/06/03 00:19 ID:D7muPl4E
>>39
でも、その記事を全部読むと、読者が、

 涙目ジャスコ=生まじめに問題追求。
 総理=不真面目に論点をはぐらかす。

 という印象を持ちそうでやだな・・・。

 だいたい、実際の討論見て、小泉首相はそんなに論点はぐらかしていたとはとても思えない。
 特に訪朝問題は一応きっちり答えていたようだし、年金問題だって「民主党が審議に応じないから」と切り返すのは当然だと思うし。
 また35年も前の厚生年金のことを謝れって・・・。これを真面目に問題追求というのか?
90日出づる処の名無し:04/06/03 00:30 ID:l+hY0l0T
>>88
以前も独裁者呼ばわりしてキタチョから「平壌宣言の精神に反する」とかいって
抗議がきてたらしいけど、どうしよう、キタチョから経済制裁されたら…。
91日出づる処の名無し:04/06/03 00:33 ID:eTEDu9xM
国会答弁を夕方のラジオのニュースでチラっと聞いたんだが、
「訪朝は失敗だった。 私だったらまず5人を返してから外交するので巧くいく」
とかほざいてたけど、今更コイツ正気なんだろうか・・・
92日出づる処の名無し:04/06/03 00:33 ID:laGs2F1Y
>>90
もしかしてマツタケ輸入差し止め?>北の経済制裁(W
93日出づる処の名無し:04/06/03 00:35 ID:W/OVvGKv
>91
それなあ、漏れが昼にネタで書いたのとまんま同じ内容なんだけど、
やっぱりあの発言はそう聞こえちゃうか・・・。
94日出づる処の名無し:04/06/03 00:37 ID:wwBfrEck
前は「しょーぐんさま」で報道されてたなあ。
あの時は総連は抗議したんだろうか。

>>92
超激安スーツも店頭から消えまつ(w
95日出づる処の名無し:04/06/03 00:37 ID:l+hY0l0T
>私だったらまず5人を返してから外交するので

日本に戻してから、という意味で言ってるらしい。
でも発言がジャスコだから、そっちの意味に取るよな、フツウ。
96日出づる処の名無し:04/06/03 00:38 ID:W/OVvGKv
キンジョンイルもどうかと思うが(w
97日出づる処の名無し:04/06/03 00:38 ID:2UAtZE8v
>>90
麻薬、偽札、青○のスーツ、マツタケが入ってこなくなりますw
98日出づる処の名無し:04/06/03 00:41 ID:W/OVvGKv
正直マツタケよりマッシュルームの方が好きだ。

エノキは独身男性の重要な食料だし。
99日出づる処の名無し:04/06/03 00:42 ID:tRCBgHHs
こんな中国に対して、何も言えない政府・メディア・野党は存在価値無し。

中国がスホイ戦闘機を追加購入へ=海軍戦闘能力を強化−ロシア紙

 【モスクワ2日時事】2日付のロシア紙ベドモスチによると、中国はロシアの戦闘機スホイ30MK2を
新たに24機購入する方針で、年内に購入協定に調印する。英誌の報道を複数のロシア軍需産業当
局者が確認したという。売却価格は10億ドル(約1100億円)。

(下記ソースより一部引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000685-jij-int
http://www.yahoo.co.jp/
100日出づる処の名無し:04/06/03 00:43 ID:jHqibmsk
>>99
ま、どこの国もどうとも言えないだろうねw
101日出づる処の名無し:04/06/03 00:44 ID:eTEDu9xM
>>93>>95
北朝鮮→日本へ五人をというなら「返す」なんて使うかねえ。

大体、トップクラスの直接交渉なしに先に5人の受け渡しが可能だなんて本気で思ってるんだろうか。
おめでたいとしかいいようがないな。
102日出づる処の名無し:04/06/03 00:52 ID:rEcgJ7rr
それにしても、貴重な党首討論の時間を使って35年前wの疑惑wを追求するのがジャスコ流なのか?

噂の真相並みのことやってるんじゃねーよ
103日出づる処の名無し:04/06/03 00:57 ID:RWpiyg6s
今日のジャスコにはスカッとした
小泉、追い詰められてみじめ、♪いろいろ♪いろいろ♪
104日出づる処の名無し:04/06/03 01:02 ID:WBKdSEdy
東アジア専用マキエ
『チョンパワーSPECIALグランディス小泉』
付け餌に同調したマキエが煙幕状に拡散。
チョン、民主党、売国奴の警戒心を解きグイグイ寄せます。
新成分『靖国』配合!
チョン、シナの活性を高め、食いをたたせます。

…マルキューの釣り餌カタログを見てたら
思いついたので書いてみるテスト。
105日出づる処の名無し:04/06/03 01:05 ID:M2olbEAy
>独裁者発言
外交儀礼的にはマズイような。
小泉も北から離れたいのかな?
総連に挨拶したあとだからバランスとりか?

岡田は真面目君路線をとるようだね。
朝日もその方面で盛り上げるみたいだし(w
106日出づる処の名無し:04/06/03 01:09 ID:5Ps872S7
>105
以前ジャスコ君はテレビ番組で「ブッシュが」と呼び捨てにしてましたが、
それは外交儀礼的には失礼じゃないんだろうか。
107日出づる処の名無し:04/06/03 01:10 ID:ZkZ/n8fv
はっきりした事は言えんが、個人事業者だって
有限会社として法人成りすれば、厚生年金に入れるんじゃないか?
108日出づる処の名無し:04/06/03 01:19 ID:o7WxBfT3
>>95
ジャスコ語録
「返す」:取り戻すこと。

と言うわけか。ややこしひ。
109高千穂 ◆VyZKkSDatc :04/06/03 01:43 ID:jkR4VFUt
ジャスコ語録
「強行採決」:多数決で負けること
110日出づる処の名無し:04/06/03 01:43 ID:laGs2F1Y
小泉に
注ぐ流れを羨んで
小沢と管で繋いだものの
沢は枯れ管は折れ
岡の田は干乾びる
111日出づる処の名無し:04/06/03 01:55 ID:B+pv90ox
厚生年金発言の 得というのは 妻が専業主婦の場合を指すのかも、
と考えたがどうでしょう。
112日出づる処の名無し:04/06/03 02:03 ID:wmE4Zqiv
>>61
乙!!!!w
でも、なんだかかわいすぎる。じぇったい本物のがキモイ、間違いない!
113日出づる処の名無し:04/06/03 02:35 ID:UDymyqa9
>>112
可愛杉に1票。


今日のジャスコ・・・
なんか「おでかけの装い」って感じを受けたのは、 σ(´∀`;)だけだろうか?
気合い入ってたけど、空回りという印象だった。
「おまえが言うか?」って。
114日出づる処の名無し:04/06/03 07:08 ID:JGnuJ8+7
■岡田民主党――愚直でいくしかない
そんな岡田氏が、鋭い政治的な勘と国民受けのする振る舞いで鳴らす小泉首相にどう
立ち向かうか。岡田氏は、果たして愚直に首相を追及した。 <朝日社説、6、3>
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html

がんがれフランケン、アサピーここにあり
115日出づる処の名無し:04/06/03 07:16 ID:Z8dnQKNf
試しに総理大臣にしてやったらどうだろう。(あ、小泉任期満了後でね。)
涙目国会!涙目外交!…いやな「この国のかたち」だな。
116日出づる処の名無し:04/06/03 07:29 ID:tL2qcLf5
勤務実態なしの「給料」なら貰いたいけどな。
それが追求できないからって、「厚生年金」の為だけにカラ勤務したいとは思わんだろ個人事業主もw
117日出づる処の名無し:04/06/03 07:34 ID:4tAmek08
在 日 参 政 権 ♥
118日出づる処の名無し:04/06/03 07:41 ID:BAeHbeI/
今朝の読売朝刊の風刺マンガは
小泉=闘牛士(涼しい顔)
ジャスコ=牛(布に突っ込んでコケてる)
ですた。
119日出づる処の名無し:04/06/03 07:55 ID:5Ps872S7
>61
最初に「カエルのAA作って」ってリクエストしたのは自分ですた。
うわーうれすぃ!ありがとうございました!!

つーか、これ民主のポスターにすればいいのに〜。
女性票増えるよ(ww (もちろん嘘だが、わからんよね)
120日出づる処の名無し:04/06/03 07:59 ID:5Ps872S7
>61
最初に「AAにして」ってお願いしたのは自分ですた・・・・
ありがとうございました!予想以上のできで、網膜に焼き付いちゃったよ〜。

これ、民主のポスターにすればいいのに。女性票増えるよー(口先だけの嘘)
小泉さんのライオンハートの向こうを張って、ショー・ザ・フロッグ!って。

そのくらい殻を破ってほすぃ、でないと先代のスレ主に比べて笑いの要素が少ないんだもん。
121日出づる処の名無し:04/06/03 08:37 ID:B4S49H9k
>>118
見たい!(・∀・)
122日出づる処の名無し:04/06/03 08:59 ID:tRCBgHHs
1 華亨φ ★ New! 04/06/03 06:28 ID:???
中国、軍幹部ら40人逮捕 台湾にミサイル情報売る 十数年間、報酬5億5000万円も

【北京=鈴木孝昌】中国の軍関係筋は二日、台湾のスパイにミサイル配備情報などを
売り渡したとして、空軍を中心とする軍幹部ら四十人が逮捕されたと語った。

 十数年間にわたり計五百万ドル(約五億五千万円)の報酬を得ていた幹部もいたと
している。

 中国系香港紙、文匯報は四月、空軍幹部を養成する空軍指揮学院院長の劉広智
少将ら三人が、台湾に軍事情報を提供した容疑で三月に逮捕されたと報じていた。

 同筋は、台湾側への協力は三人だけではなく、劉少将の息子を含む空軍内の広範囲
に広がっていたと指摘。軍当局は最近、将軍クラス数人を含む四十人を一斉逮捕し、
劉少将ら数人にはすでに死刑を執行した。台湾側は十数年の長期にわたり、現金の
ほか女性のあっせんなどで軍内に協力者をつくったという。

 台湾の陳水扁総統が昨年十一月、中国が台湾に向けて四百九十六発のミサイルを
配備していると表明。配備地点を含め「ほぼ正確」(同筋)な情報だったことから、中国
側は徹底調査を実施。昨年末には台湾側のスパイ二十四人、中国内の協力者十九人
を逮捕したと発表していた。同筋は、台湾側は収集した情報から中国のミサイルと
空軍力は台湾を短期間に制圧する実力がないと判断、陳総統の強気の発言につなが
ったとしている。

ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040603/mng_____kok_____001.shtml
123日出づる処の名無し:04/06/03 08:59 ID:CA0rsGEA
>>61
ジャスコかわいいよジャスコ
124日出づる処の名無し:04/06/03 09:11 ID:t1Q8kv/f
テロ朝 在日の拉致協力者
認定されていない安否不明者の実名も
125日出づる処の名無し:04/06/03 09:11 ID:t1Q8kv/f
>>124
誤爆です すみませぬ
126日出づる処の名無し:04/06/03 09:11 ID:t1Q8kv/f
テロ朝 在日の拉致協力者
認定されていない安否不明者の実名も

田中実さん
127日出づる処の名無し:04/06/03 09:12 ID:t1Q8kv/f
>>126
だめだ 逝きます 
128日出づる処の名無し:04/06/03 09:13 ID:FknLb9NS
オヅラもジャスコ持ち上げか・・・

>>124-127
見逃すとこだった。ありがd。
129日出づる処の名無し:04/06/03 09:14 ID:tRCBgHHs
中国が韓国国会議員を脅迫するとは <朝鮮日報> 2004/06/02 20:30

駐韓中国大使館の関係者が先月20日、台湾の陳水扁総統の就任式に出席した与野党議員
に事前に電話をかけ、出席しないよう求めるほか、与野党指導部にも同じ内容の書簡を送
ったという。

「ひとつの中国」原則を固持している中国が、韓国政府にそのような要請をするのは納得
できる。しかし、政府間のレベルを超え、政治家に対してまで行くなと求めるのは、まっ
たく話が違う。一言でいうと、外交的失敬であり、無礼にほかならない。

しかも、湾曲的な表現ならまだ分かるが、強圧的な表現を使ったという。高圧的な声で
「出席してはいけません」、「いつか中国にもいらっしゃる考えでしょう」と言ったという。
ここまでくると、脅迫と受け止めるほかないだろう。

さらに唖然とさせるのは、このような事実が明らかになった後、中国大使館側が示した反
応だ。中国大使館の広報官は遺憾を表明するどころか、「(台湾に渡航した政治家に対し)
直ちに措置を取ることはないだろうが、覚えておく。われわれは大きいことであれ、小さ
いことであれ、覚えておく」とした。これはまさに脅迫だ。(中略)

中国の傲慢と勝手な態度は、今後中国の力が強くなるにつれてさらに傲慢になり、主人気取
りになろうとするに違いない。ことあるたびに「対米自主」云々する今の政府がこのような
事態にどう対応していくのか、注目が集まっている。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/02/20040602000077.html
130日出づる処の名無し:04/06/03 09:15 ID:Z2r4mGWq
なんか小泉と岡田が激論交わしたみたいに報道されてるのに、実際は
最後の5分かんだったらしいな。
131日出づる処の名無し:04/06/03 09:16 ID:QBufPs0A
>>129
これはいかん


なんていつも通りの事を堂々とやるんだ>シナ
132日出づる処の名無し:04/06/03 09:18 ID:FknLb9NS
>>130
そだよ。しかも「激論」というより、一方的に発言して終わりにしてた。
133日出づる処の名無し:04/06/03 09:21 ID:FknLb9NS
>>131
台湾で人の輪をつくる運動の時に、参加しようとした民主議員も中国から抗議を受けてた。
それで2人まで参加が減った。
中国が個人にまで圧力かけるのはデフォみたい。
でもさ、韓国や在日だってどうなのよ。
134日出づる処の名無し:04/06/03 09:35 ID:kKiZuhYh
おはようジャズ研。さっきラジオを聞いてたら、日刊ヒュンダイの人が話してたよ。ジャスコが代表就任後に雑談した時、「イメチェンしたほうがイイのかな…」と言ったから、「『原理原則の岡田』でいくべきだ。イメチェンは必要ない。」とフォローしたらしい。
聞きかじりだから細かいトコはよく覚えてないよ…。
しかし、『原理原則の岡田』てw
135日出づる処の名無し
>>133
ま、中共にとって周辺諸国、特に朝鮮半島・日本・台湾あたりは属国としか見てないからな。
んでそれを取っ払おうとすると、捏造史観で後から攻撃してくるし。