【ミツコ】フィンランド、デンマークで日本侮辱番組放送【ノリコ】
フィンランド人は確かに世界で一番金髪の率が高いけど
実際には黒髪や茶髪の方が多いのです。むしろ黒髪にする人もいるくらいだし。
今までフィンランドなんてどうでも良いやと思っていた人が騒いでいるのであれば
それはこの番組を作った人と大してレベルが変わらないということです。
結局相手の国のことを深く知ろうともしないでいるのですからね。
メガネで出っ歯でおかっぱで態度はぶしつけまともに英語喋れない
こんなマイナスイメージの塊みたいなのを見て腹立たない奴がいるのか?
つーかあれだ、いつまで戦中戦後の悪意満点のステレオタイプをひきずるつもりだ
次世代の子供たちにまで日本人に対する嫌悪感を継承させるつもりか?
本気でイラつく
まぁ、話題になるだけ良いんじゃないの?
101 :
日出づる処の名無し:04/05/19 21:36 ID:q28cJrQI
日本人が白人をおちょくっているって言えるのかわからないが、
唯一挙げるとしたら、英語の発音で日本語を喋る事位だろう。
102 :
日出づる処の名無し:04/05/19 22:07 ID:ksAWhWTy
白人が有色人種をテレビでおちょくっちゃいかんよ。
しゃれになんないよ。欧州の差別の歴史と現状(自然発生的
アパルヘイト)を勉強しろよ。日本のテレビ批判はそれからだ。
日本人がフィンランドに興味持っている数とは比べ物にならないくらい
フィンランド人は日本に興味を持っているのは確かなんだけどね。
ここでフィンランド叩いている奴だって
「日露戦争で勝ったから親日で有名なのはムーミンとサンタ村と東郷ビール(大嘘)」
この程度の認識だろ?それ以外の認識持っている奴いるのか?
それとこの日本人侮辱番組の何が関係あんの?
>>103 叩いてるというか・・・
フィンランドもデンマークもハンガリーも、
日本人はわりと親日だと信じて親近感持ってる国ばかりだからね。
信じてた人に裏切られるとよりいっそうガッカリするやら腹が立ったりするでしょ。
あれと似てると思う。
>>105 >>日本人はわりと親日だと信じて親近感持ってる国ばかりだからね。
そんなん極東板の連中だけだ。
無自覚に思っている奴は普通にいると思うけどね。
まぁアレだ彼の国を好きだという国が少ないのとはちょと違う
彩雲さんはフィンランドにいたんだっけか
むこうで日本と日本人への感情はどうだったの?
基本的に普通の外国という感じで見ていたと思います。
あっちの学校ってあちこちから外国人が来てるからフィンランド人自体は
人種が違っても大して気にしてないんですよ。
ある意味、福祉の費用の関係で難民を受け入れてますからね。
あっちの友人に熱狂的な日本好きもいたりしたのは事実ですがw
その人は東洋の武術とか好きらしく模造刀を個人輸入して刃つけてたよ。(日本でやると犯罪だぞ)
でも日本好きの人の半分くらいはアニメ漫画関係から入ったという人が多いと思われ。
フィンランドって日本のアニメはポケモン、DB、セーラームーン、ムーミンくらいしかなかったので
その所為もあるんじゃないかな?漫画にいたってはDBだけだったとおもうんだけど
俺がいる間にドラゴンボールはエロいという理由で漫画が発行禁止になったのには驚いたよ。
110 :
日出づる処の名無し:04/05/20 17:30 ID:5o7cw359
DBがえろ!?
すげー、それじゃ、他のマンガは皆アウト?
今では売っているんだろうか?
111 :
日出づる処の名無し:04/05/20 17:52 ID:hapvAXTG
>>103
フィンランドといえばキシリトールと携帯と
・・さして、有名な歴史がない雪国
ゆりかごから棺おけまではここだったけ
>>109 ちょっとスレタイからずれるけれど、興味があるので質問させて下さい。
フィンランドには、フィンランド人らしい風貌というのはあるのですか?
周辺の国々の人と比較して区別はつくのでしょうか。
113 :
日出づる処の名無し:04/05/20 19:21 ID:j6T7pUDB
とりあえず文章の最後にフィンランド人氏ねとつけ加えておけばよし!
ってなわけでフィンランド人氏ね!
阿J正伝 −ある精神的勝利の記録ー
私が阿Jのために正伝を書こうという気になったのはもう一年や二年の事ではない。
しかし書こう書こうと思いながらつい気が迷うのである。
それと言うのも伝を立てる場合はまず最初にその人々の実績や貢献、
特別な文化や宗教を書くべきだが、誰も阿Jのそれを知らないのである。
阿Jには宗教がない。何か目に付く特別な働きをしたということもない。
ただ彼らが歴史に残した痕跡と言うのは、ほんの一時期貿易によって世界中で金を稼ぎ、
その時だけ記憶に残ったと言うことだけである。しかし阿Jが誇る経済はあっと言う間に
しぼんでゆき、落ち目になってからはすっかり忘れ去られてしまった。
ある東洋の一国の民族である阿Jは、容姿や体格が悪いだけでなく唯一誇れそうな「経済」さえ芳しくなかった。
世界の人々の阿Jに対する関係は必要なときに金をむしる取ることとからかうことに限られていたから、
彼らの誇りなどに注意を払う必要などなかった。また阿J自身、侮辱されても口答えしなかった。
たまには口論するとき等に顔を真っ赤にしてこんな風に言うくらいだった。
「俺たちは、お前たちなんかより、ずっと豊かなんだぞ。お前達なんか、なんだい」
阿Jは本当の意味での豊かな生活を実現していなかった。東洋のごく狭い島国に密集して住んでいた。
貿易で他国から金を稼ぐことが唯一の能力だった。途上国にODAを出し、戦費が必要だと言われれば
黙って金を出し、近隣諸国から金をたかられた。それゆえ、人々は金が必要になると阿Jを思い出したが、
思い出すのはその金のことで、彼らの文化や誇りのことでは決してなかった。
阿Jは「豊か」な国に住んでいるし、教育水準も高いし、しかも勤勉だから本来なら「完璧な民族」
と称して差し支えない程であるが、惜しいことに彼らには体質上に若干の欠点があった。
第一の悩みの種は目が細く釣り上がっている事。これも彼らの体の一部には違いないが、
阿Jの見識では、こればかりは自慢にならないらしかった。
暇な人々達はそのことで彼らをからかった。それでも阿Jは形式的には彼等の言う所の
「大人の対応」を取った。阿Jはしばらく考えた。「所詮貧しい発展途上国に言われたんだ。構う事はない」
彼はひそかにそう考え、満足してそのことは忘れた。だが阿Jは自分より強い立場の人間には決して逆らおうとすらしない。
それで、強い国の人間達からは年中からかわれぱなしだった。
「おい、阿J、お前らはまだ国際社会の一員として未熟なんだぞ。欧米の理解を得ていないんだぞ」
「俺らの国は骨の髄から駄目だ。俺らは所詮2流国民さ」
強国の人々は悪し様に阿Jを罵りさげずみ、満足する。ところが阿Jの方でも、簡単に満足してしまう。
彼らは、自分達より劣っていると思い込んでいる近隣諸国の人々を差別することで不満を解消しているのだった。
ある時阿Jは長い歴史を誇ると言う隣人とであった。彼らは阿Jと同じように間が細く釣り上っているのと
多少粗暴で貧しいことで軽蔑されていたが、阿Jだけは特別別称をつけて
彼らを非常に軽蔑していた。彼に言わせると容姿が悪いのは奇とするに足りないが、
貧しいことは実に不名誉でみっともないことだと言うのである。
・・・・・・世論はどうかと言うと、当然、一人の異論もなく、阿Jを悪いとした。
原爆を落とされ、占領されたのはその悪い証拠である。悪くなければ
原爆など落とされる道理などないではないか。一方、勝利国の世論はあまり芳しくなかった。
彼等の多くは不満であった。なんと間の抜けた死刑囚ではないか。
あんなに長い間散々からかわれ馬鹿にされて来ながら、
反論ひとつ出来ないなんて、からかってやっただけからかい損だったと言うのであった。
必死に長文書いたからもったいなくてコピペしてるんだろうけど、自分しか使わないコピペを
一人でシコシコ貼ってて悲しくなんないか?
118 :
日出づる処の名無し:04/05/20 22:21 ID:5o7cw359
>112
私はフィンランドの隣国スウェーデン在住です。
長年こちらに住むとスカンジナヴィア人とフィンランド人の違いが
はっきり分かるようになりますよ。
フィンランド系の外見上の特徴は
ほほ骨が高く目がつり目ぎみ、
スウェーデン人に比べずんぐりむっくりな体型、
といったところです。
勿論、すべてがそういうわけではありませんが、
8〜9割の正解率かな。
119 :
日出づる処の名無し:04/05/20 23:14 ID:McHqYc80
ランディジョンソンとかピネラ監督みたいな感じ?
スウェーデン在住の方がいたとは!
たしかにフィン人とスウェーデン人って慣れてくると外見って分かりますね。
言葉聴けば一発だけどw
>>110 たぶんフィンランド語に訳した日本の漫画は今のDB以外は無いと思う。
アニメ好きの人は海外から輸入するかスウェーデンへ行ってるみたい。
>>111 元は英国だと思うが、福祉大国という名目だと日本ではスウェーデンだろうね。
追加
真冬の夜に酔っ払ってそこらで寝てればフィンランド人です
122 :
KAAMOS:04/05/20 23:53 ID:VRtCdsSt
フィンランドは酔っ払いとこじきが多かったなぁ
Finnish retailer restricts Dragon Ball sales under government pressure
(Censorship) Finland retailer Rautakirja has decided to stop selling
copies of the Dragon Ball manga to children under the age of twelve,
under pressure from a minister of the Finnish Parliament. The minister,
Susanna Rahkonen, claimed that the comic book was paedophilic in nature.
Helsinki's Helsingin Sanomat explains:
"The controversial first issue of Dragon Ball has almost been sold out.
On one of its pages, a young girl shows an older man her underwear. The
man says he wishes he had a camera with him.
"Later the girl realises that she was not wearing any underwear, because
the main character in the comic, a young boy, had removed them while she
was asleep.
"On Tuesday the women's network of the Finnish Parliament sent a written
question to the Ministry of Justice concerning the Dragon Ball comic.
The women MPs asked what action the Ministry of Justice plans to take to
protect children against a comic that portrays paedophilia as normal, as
well as from other objectionable material."
Rahkonen, who serves as chairwoman of both the women's network and the
nation's Consumers' Association, has also threatened to organize a
boycott of all products by the comic's Finnish publisher, Kolibri, if
the company does not "withdraw the publication voluntarily
去年の六月のことです
>>118 レスさんくすです。そうですか、
フィンランド人特有の風貌というのはあるんですね。
127 :
日出づる処の名無し:04/05/21 21:45 ID:Z+GKELCW
知り合いのフィンランド人は、成田で見ず知らずの人から
フィンランド語でよく話しかけられるそうな
129 :
日出づる処の名無し:04/05/22 09:55 ID:7aqS/wy8
>>74 見栄っ張りの馬鹿女にありがちの主張だな。
130 :
日出づる処の名無し:04/05/22 09:57 ID:7aqS/wy8
>>90 アジア人が白人おちょくっていいなら、白人がアジア人おちょくっていいと思うが。
朝鮮人かおまえは。
131 :
日出づる処の名無し:04/05/22 09:58 ID:7aqS/wy8
>>99 60年前のメディアの戦争プロパガンダの影響はずっと消えないだろうな。
132 :
日出づる処の名無し:04/05/22 10:03 ID:eFdfEtCG
日本人よなめられるな 帝京大学教授 高山 正之
ttp://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/02062.HTM (略)
>「異見自在」は三年余で百七十本近くになる。その中で一番、頭にきたのがノルウェーの
>航空会社で出品した「日本人」というCMがカンヌ国際広告賞で金賞を取ったという話だ。
>日本人乗客がおしぼりの何たるかを知らず、ケーキで顔をふいてしまい、といった内容で
>審査会場は大爆笑、日本代表をふくめ全会一致で金賞が決まったという。
>おしぼりは日本が世界に普及させた日本文化だ。つい前世紀まで手づかみで食事をし、
>手鼻をかんでいたノルウェーにはこんな上品な風習はない。
>問題はそれ以上に「日本人」というタイトルである。明らかに日本人を間違ったイメージで
>ステレオタイプ化し、メガネに出っ歯、カメラを下げて、の旧来のイメージを土台に、あか
>抜けないどじぶりを付け加えてみました、という意図がありありなのだ。
>いや、そんな意図はないと日本代表は言っているようだが、では、なぜ、爆笑の対象を
>「中国人」や「ユダヤ人」にしなかったのか。答えは簡単で、そんなことをすれば外交問題
>どころか、この航空会社はつぶされてしまうだろう。
>要するに、彼等は日本ならどんなことをやってもただへらへら、文句も言わないのを
>知っているからだ。現にこのCMが流れ続けた在ノルウェーの日本大使館は抗議すら
>していない。
(略)
>日本はおよそ外国となるとやたら寛容になる。その外国で日本を侮辱のネタにしても、
>「文句を言うのは大人げない」なんて分別そうにいってきた。その結果はどうだったか、
>ナメられ、見くびられるだけだった。
>もう寛容の時代は終わった。手始めにコンチネンタル航空を日本人乗客の侮辱罪で
>乗入れ権を剥奪する。米国が文句を言ってきたらルービンの寸劇の悪意の釈明を
>求めればいい。
>
>卑下をやめ、世界を等身大で見る訓練をすべきだ。
(略)
日本人ってなんだかんだで目立つ存在ですな。
チョンみたいに存在感が無さ杉なのも悲しいだろ。
134 :
日出づる処の名無し:04/05/22 13:46 ID:L6L1scVi
ユーモアを解する余裕とのバランスを考慮した一線は必要だな。
>134
ユーモアは自分をネタに笑いを取るんじゃなかったっけ?
WWIIの真っ最中、夜間ドイツ軍に空爆を受け半壊したデパートの
オーナーは翌日こんな垂れ幕を店頭に掲示した。
「本日よりエントランスを大幅拡大して営業始めました」
って、こんな感じだたとオモタ
136 :
日出づる処の名無し:04/05/22 13:59 ID:X+nekzUc
別にこのくらい怒る事じゃないだろ。
137 :
日出づる処の名無し:04/05/22 14:08 ID:L6L1scVi
昔のモンティパイソン並に無茶苦茶だといいんだけど
日本だけが的になるのは、なんだかイヤンですな。
ほっとけ
どうせ北欧なんて日本人からすりゃド田舎でフリーセックスの嵐くらいしか
イメージねーんだから。
正しい相互理解なんて麗しい幻想より
所詮ステレオタイプな偏見のほうが現実であることに気づくほうが重要だろう。
>>131 消さないようにしてるのは日本のサヨクだけどな。
>>135 今もロンドンにある某有名デパートという事は思い出せるんだが、何処だっけ?
まぁ、老舗といったらハロッズか、リバティーズのどちらかだとは思うけど。。
141 :
:04/06/10 04:06 ID:mkiQEjYB
日本人よなめられるな 帝京大学教授 高山 正之
ttp://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/02062.HTM (略)
>「異見自在」は三年余で百七十本近くになる。その中で一番、頭にきたのがノルウェーの
>航空会社で出品した「日本人」というCMがカンヌ国際広告賞で金賞を取ったという話だ。
>日本人乗客がおしぼりの何たるかを知らず、ケーキで顔をふいてしまい、といった内容で
>審査会場は大爆笑、日本代表をふくめ全会一致で金賞が決まったという。
>おしぼりは日本が世界に普及させた日本文化だ。つい前世紀まで手づかみで食事をし、
>手鼻をかんでいたノルウェーにはこんな上品な風習はない。
>問題はそれ以上に「日本人」というタイトルである。明らかに日本人を間違ったイメージで
>ステレオタイプ化し、メガネに出っ歯、カメラを下げて、の旧来のイメージを土台に、あか
>抜けないどじぶりを付け加えてみました、という意図がありありなのだ。
>いや、そんな意図はないと日本代表は言っているようだが、では、なぜ、爆笑の対象を
>「中国人」や「ユダヤ人」にしなかったのか。答えは簡単で、そんなことをすれば外交問題
>どころか、この航空会社はつぶされてしまうだろう。
>要するに、彼等は日本ならどんなことをやってもただへらへら、文句も言わないのを
>知っているからだ。現にこのCMが流れ続けた在ノルウェーの日本大使館は抗議すら
>していない。
(略)
>日本はおよそ外国となるとやたら寛容になる。その外国で日本を侮辱のネタにしても、
>「文句を言うのは大人げない」なんて分別そうにいってきた。その結果はどうだったか、
>ナメられ、見くびられるだけだった。
>もう寛容の時代は終わった。手始めにコンチネンタル航空を日本人乗客の侮辱罪で
>乗入れ権を剥奪する。米国が文句を言ってきたらルービンの寸劇の悪意の釈明を
>求めればいい。
>
>卑下をやめ、世界を等身大で見る訓練をすべきだ。
(略)
142 :
日出づる処の名無し:04/06/10 05:54 ID:u8el7O3U
まあ『ダッチワイフ』とか『トルコ風呂』とか
『性の先進国スゥエーデン』とかに比べればしつれいじゃない。
143 :
日出づる処の名無し:04/06/10 06:04 ID:ala7v0Um
おめーらみてーに侮辱されてもヘラヘラ笑ってやがる
日本人が多いから馬鹿にされんだよ。
それ以前に日本人を侮辱されても怒りを感じない奴って日本人として終わってるな。
144 :
日出づる処の名無し:04/06/10 17:14 ID:DW554SYV
wwwwwwwwwwwwwwww
145 :
日出づる処の名無し:04/06/10 17:57 ID:O7TeweiG
所詮福祉を充実させる国家なんて先が見えてるんだよ。人口が少ない
から福祉にばっか金かけられるんだよ。
>>145 少なくともフィンランドは未来のビジョンを見ているけどなw
ノキアの世界のシェア見れば分かるだろ。
言っておくが人口が少ないから福祉に金をかけるなんて見当違いです。