817 :
ハン板出張組:04/05/15 02:47 ID:81i07uUK
スレ主です。ほったらかしにしてスンマセン
あと今月号の文藝春秋お勧め。
いつもより本屋に大目に平積みされている。
>>818 しかしなあ、メインタイトルは「がんの時代」を生きる、なんだよなあ
文春、堂々と「父が子に教える日露戦争」にせえや
それにしても、テレビで特集の予定すらないのは異常だな。
TV局よ、つまらないバラエティばかり作らず、たまにはまともな
ドキュメンタリー番組作ってよ。
821 :
日出づる処の名無し:04/05/15 17:10 ID:7nGPkDca
>>817 IDが日英同盟の盟友ではないか 目出度い
822 :
日出づる処の名無し:04/05/15 21:39 ID:JVnF5aEF
823 :
日出づる処の名無し:04/05/15 22:34 ID:mqzhMjO8
有色人種って差別用語じゃないのかね?
カラードって差別用語だったのか
ロシアは開戦100周年にちなんで、日露戦争で勇戦した「ワリャーグ」と
「コレーツ」の名前をロシア太平洋艦隊の艦に付けたそうだが
日本も「三笠」とか「敷島」の名前をイージス艦に付けたりしないのかな
コレーツは韓国人って意味じゃなかったっけ・・w
三笠は現存艦だしなぁ。敷島はいいかも。
でも多分残り10戦艦のうちのどれかが付くんだろうなー。
827 :
日出づる処の名無し:04/05/17 02:55 ID:Z1tc4Y9/
>>824 カラードが差別語かどうかは時代による
今なら差別語
自分で自分のことを言う分にはなにも問題なし
829 :
日出づる処の名無し:04/05/17 10:26 ID:/ig6mB3e
>>822 麻生も漫画ばっか読んでねえで、も少しこういう発言を増やすべーし
830 :
日出づる処の名無し:04/05/17 11:36 ID:EDl008OF
>>822 日露戦争勝利100周年は来年じゃなかったっけ?
今年は開戦100周年で。
831 :
大陸浪人:04/05/17 16:21 ID:B40EsaWg
二年越しで祝おうぞ。
832 :
日出づる処の名無し:04/05/22 06:44 ID:6daKXcdx
保守
2005年5月27日だったか東郷神社で祭りがあるよ〜
834 :
日出づる処の名無し:04/05/22 10:21 ID:DuU/CgAv
なんで歴史的な出来事がこんなに扱い小さいんだ。
糞マスゴミ氏ね
835 :
日出づる処の名無し:04/05/22 17:20 ID:i6zpHCJo
日本海海戦はすばらしかったなぁ〜
836 :
日出づる処の名無し:04/05/22 20:17 ID:nd4iX0uF
l,kkkkllllllllkjjkjjuj
837 :
ルンペン:04/05/24 10:54 ID:+8nT7Xch
私が日本海海戦を立案しました。
838 :
大陸浪人:04/05/24 10:56 ID:aGxXxVYA
日本海大海戦と言うべし。
TSUSHIMAの和訳本って文庫本である?
今でもアルゼンチンの海軍士官学校の教典として使われている「海戦記」の邦訳の
「アルゼンチン観戦武官の記録」が読みたいんだがどこにもない
今日は、日本海海戦99周年であります。
「にほんかい」を返還すると「日本買い」とかになる。
氏ねよ、ちょん
日本かい?
読売の「現代に生きる日露戦争」、今月のテーマは「祖国防衛」か「侵略」か
日本の史学会が日露戦争を「侵略戦争」と断罪気味に語ることについて、
「(日露戦争当時)違法な侵略戦争はありえない」(中西輝政)、
「近現代史学会は左翼イデオロギーや戦後民主主義思想が強い」(北岡伸一)などの見直し派の意見や、
見直しグループの動きに反発した史学界系からの「ロシアからの脅威」否定論(
>>561)の主張を引用しつつ、
「イデオロギー論争の名残で、既成の用語・概念にとらわれ、学者間でも歴史の真相に踏み込んだ議論が少ない」
(千葉功・昭和女子大講師)と、帝国主義や侵略戦争といった共産主義陣営が自由主義諸国を非難する際に使ってきた
「耐用年数の切れた用語」に見切りをつけて、歴史の真相に迫る建設的議論をはじめよと結んでいる。
侵略ってのは完璧な後出しじゃん。
北清事変の後、ロシア軍は満州から撤退するとか言っておきながら撤退せずに居座ったし。
その後も朝鮮を38度線で分けようと持ち出してるし。
ロシアはクリミア戦争で負けてすぐ後に沿海州を獲得している、時間が経つにつれどんどん南下してきるよね。
当時の日本人が“朝鮮がロシアの手に渡れば、次は日本が狙われる”って考えるのは当然だろう。
近代日本の戦争の原因はアジア人の超絶的な弱さにある。
847 :
日出づる処の名無し:04/06/05 07:53 ID:v8enDPcU
浮上
848 :
日出づる処の名無し:04/06/05 15:57 ID:HLTJSOcm
6月6日 第三軍、遼東半島の塩大澳に上陸。
849 :
日出づる処の名無し:04/06/07 20:39 ID:OJbc/Abi
>>845 > ロシアはクリミア戦争で負けてすぐ後に沿海州を獲得している、
沿海州獲得は、侵攻じゃなく清国からの譲渡ってのが痛いねぇ〜。
へんな戦争(第2次アヘン戦争)なんかやるからだよ・・・清め
誰も書き込んでないや。
今夜の「その時、歴史が動いた」は、203高地でした。NHK的なまとめだったけど、本編はまともだった。
児玉閣下は無視で、乃木さんだけの特集でした。
来週は「ポーツマス条約」です。
851 :
日出づる処の名無し:04/06/11 00:53 ID:AH0D/KWv
まとめ
5/1 1軍、鴨緑江の戦い
5/25.26 2軍、南山の戦い
6/14.15 2軍、得利寺の戦い
なお6月に入り明石元二郎大佐が、欧州で大使館付武官として情報活動を開始しました
852 :
日出づる処の名無し:04/06/16 17:30 ID:6gTO76Bh
今日の「その時歴史が動いた」はポーツマス講和会議か
先週の乃木の回だけど再放送しないのか?
再放送は、週末、金曜か土曜の深夜だったように思う。だから乃木さんの回の再放送はもう終わったと思う。
CSやケーブルTVの「日本映画チャンネル」で、戦争映画を特集する。
7〜8月は、明治天皇と日露戦争、トラトラトラ、ハワイ・マレー沖海戦など、過去の名作を一挙放映。
加入できる人は、7〜8月だけでも契約してみれば。
小泉の口から「東郷平八郎元帥が〜」なんて出てくるとは( ゚д゚)
でも「天気晴朗ナレドモ〜」は秋山真之だぞ
856 :
日出づる処の名無し:04/06/16 21:25 ID:rZ0gMBMx
NHK見れ!!
んあ?再放送は一週間遅れの木曜日だから乃木の回は明日の深夜だと思ったけど
858 :
裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/06/16 21:50 ID:Qegh//7y
やっぱアングロサクソン様だ。
NHK
結局、国民の民度が国家の運命を左右する。
日本人の民度は上がっているのか下がっているのか。
せめて2ちゃんねらレベルになってくれればな。
>>857 そうだったの。私は再放送を見ないから、知らなかった。本放送をHDDに録画して、良かった回はDVDにダビングしてる。
今回もDVDに録画します。ひょっとすると、次週も。
次週は「黒船来航」です。
>>859 >せめて2ちゃんねらレベルになってくれればな。
2ちゃんねらが民度が高いとは…(w
まあ、メディアが公正中立でもなんでもなく、平気で嘘をつくことは
日本人の平均より知ってるだろうけどね。
862 :
日出づる処の名無し:04/06/17 14:42 ID:tiOz6uud
>>857 二百三高地の放送は再放送がない。NHKのHPの「その時、歴史が動いた」で確認した。
映画「二百三高地」の戦闘シーンがもう一度見れないのは残念。
863 :
日出づる処の名無し:04/06/20 16:58 ID:pWRbVeku
864 :
日出づる処の名無し:04/06/20 18:02 ID:tcudSZhR
お!いいね。
>>861 >まあ、メディアが公正中立でもなんでもなく、平気で嘘をつくことは
それを知っているだけでも、十分。
今ではほとんど無いだろうけど、昔は盲目的な「活字信仰」という
ものがあった。活字になって流通している書籍や雑誌は、
「信じるに足りる」と思われていた時代が、たしかに存在した。
まぁ、戦前・戦中生まれの人たちは、満足に教育も受けずにひたすら
働き詰めだったので、本はなんとか読めても「理解する」ところまでは
至らない人も少なくなかったし、そこから「学歴・マスコミ礼賛」という
今から思えば間違った空気を生み出していた時期があったのは、事実。
そーいえば、多磨霊園にある東郷平八郎閣下の墓を去年撮っていた事を思い出した。
いまだにPCに保存されてるけど、ある意味恐いもの知らずな行動だったなw