日本はシナ文化圏の辺境国か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本はシナ文化圏の辺境国か
日本は昔からシナとは違う独自の文化をもった独立国だった
というのがこの板のみならず、日本での常識とされていますが、
果たして事実なのでしょか。世界史・日本史スレでもよかったの
ですが、あえて極東板の論客の意見を聞きたい。
2アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/18 22:41 ID:hsxk9oc6
2
3日出づる処の名無し:04/01/18 22:41 ID:M9+Cw9Uh
日本にとっての中国は
欧州にとってのイスラム。
4日出づる処の名無し:04/01/18 22:42 ID:DNONICdP
支那文化なるものが問題だ。強盗文化か何かか?
バールを高度に(笑 使いこなすテクニックとか?
5日出づる処の名無し:04/01/18 22:42 ID:Oov5671y
>>1
自分で勉強して検討すればぁ?
6 :04/01/18 22:44 ID:g44B3D46
何1つ一切影響を受けてないつーことはないでしょ。
交流はあるんだし。何を持って>>1

>昔からシナとは違う独自の文化をもった独立国だった
>というのがこの板のみならず、日本での常識とされています

↑こういう結論に辿り着いたのか知らないけど。

ただ日本は受け入れた文化を「日本の文化」と言うにふさわしいだけ
昇華させるだけの努力のできるミンジョクと思うけどね。

最近は微妙な気も。
7日出づる処の名無し:04/01/18 22:45 ID:s13W90eu
>>3
中国原理主義者達が、日本でテロ(強盗殺人その他)を繰り返しているので、
その譬えは、適切だと思う。
8日出づる処の名無し:04/01/18 22:48 ID:M9+Cw9Uh
欧州はイスラムから多くを学んだがその支配は受けなかった、って例えですけどね。
9日出づる処の名無し:04/01/18 22:53 ID:Y/8G/BHT
シナ文化圏ねえ。まず、これをはっきりさせなきゃ。
トインビーやハンチントンは日本を独自文明圏と見なしているね。
10日出づる処の名無し:04/01/18 22:59 ID:lMcwX9e1
>>9
浮いてるんだな。
11日出づる処の名無し:04/01/18 23:05 ID:ZibiFj8D
ジャパニーズアニメは確実に日本文化だと
12日出づる処の名無し:04/01/19 03:47 ID:ZAADct8W
まあ、あれだ。シナ文化とひとくちに言うのが既に間違いかもな。
「シナ」ってひとくくりにするのは近代的な概念だから。

「漢民族」ってのも、どうも意味が広すぎる。
近代の中国は北方重視だが日本が影響を受けたのは南方。
今でも北方人と比べればずっと奥ゆかしく繊細なはにかみ屋の気質は
日本人と通ずるところもある。

なんだっけか、黄帝の軍に追われて南下した民族があって一部が日本に渡ったらしい
とか伝説レベルの話もあったっけ。ま、いずれにしろ、いわゆる北方重視の近代シナの
スタンダードとは違ってくる。

ついでに縄文、弥生系の他にもミクロネシア、ポリネシア、琉球、東北と
色々影響を受けて独自の文化圏となったと理解している。
13日出づる処の名無し:04/01/19 04:15 ID:Ibfsg9r6
>>1
あのさあ〜
机上(というか、脳内)で空しく議論するよりも、暫く支那で暮らして
みれ。支那文化と和文化の違いなんぞ、経験した方がよくわかる。

サイバーワールドで遊んでいても、空理空論の暇つぶし。
14日出づる処の名無し:04/01/19 04:22 ID:uAEo5B1r
コピペね


> 「そもそも、東洋の文化は、中国に発して、朝鮮を経由し、
> 日本で完成されてきました。日本は東洋の末子 であると同時に、
> アンカーでもあるのです。
>
> 例えば、仏像を見ても、中国の仏像は大雑把、朝鮮の仏像は非常に感性的で弱々しい。
> それが、日本にくると、推古仏のように調和のとれた端正な、優雅なものになる」
15日出づる処の名無し:04/01/19 14:52 ID:5/O/nFhP
>>1
日本独自と思われる「神道」も実は道教の亜流に過ぎず、
世界的にも有名な「歌舞伎」も京劇のパクりに過ぎない。
仏像なんて、国によってデザインが違うだけで、その源流は
シナであり、仏教関連遺跡の豊富さにおいても圧倒的にシナが上。
北方遊牧民も越南も朝鮮も日本も近代以前はこぞってシナ文化に同化
せんと欲し、それぞれの支配層はひたすら漢文を重要視してきたのである。
韓民族の英知「ハングル文字」も実は漢文の読み書きできない民に世宗が
作ってやった下等な文字だったのである。ひらがなやかたかなも所詮は
漢文に劣る文字であり、漢文こそが正当な表記法であった。明治維新前夜
300余国をひとつにまとめあげ、「日本」をつくり列強諸国に伍してゆく
際、日本の独自性を強調するため、シナ文化からの精神的独立を欲したのは、
誰よりも漢文を愛した武士階級の人間であった。福沢諭吉を筆頭に
サムライ知識人は新たに出現した文化的宗主国イギリス、ドイツ、フランス
の西欧文明を取り入れ、それらの国に倣い、「日本」を作り上げていった。
国語教育において懐風藻の存在が無視され、ことさら「記紀」が最古の
書物であると謳われるのも「日本」作成計画の性質を現す一例である。
16日出づる処の名無し:04/01/19 14:55 ID:jqEq0W/J
>>15
久々にこの板に来ましたが、ヘタクソな浮かび絵ですねー。

ニダーのつもりですか?
17日出づる処の名無し:04/01/19 16:07 ID:fSe4Jbh0

そうか磐座・御柱、出雲のお国もチャンコロだったのか。フーン
18日出づる処の名無し:04/01/19 16:11 ID:NDkJ5d7X
サミュエル・ハンチントンは、世界を7つの文明圏に分類した。
西欧文明、ラテンアメリカ文明、東方正教会文明、
イスラム文明、中華文明、ヒンドゥー文明、そして日本文明。

日本は1国でひとつの文明を持つ孤独な国だという。

「オズワルド・シュペングラーを含む少数の文明史家が主張するところによれば、
日本が独自の文明をもつようになったのは紀元五世紀ごろだったという。
私がその立場をとるのは、日本の文明が基本的な側面で中国の文明と異なるからである。
それに加えて、日本が明らかに前世紀に近代化をとげた一方で、日本の文明と文化は西欧のそれと異なったままである。
日本は近代化されたが、西欧にならなかったのだ。
世界のすべての主要な文明には、ニカ国ないしそれ以上の国々が含まれている。
日本がユニークなのは、日本国と日本文明が合致しているからである。
そのことによって日本は孤立しており、世界のいかなる他国とも文化的に密接なつながりをもたない。
さらに、日本のディアスポラ(移住者集団)はアメリカ、ブラジル、ペルーなどいくつかの国に存在するが、
いずれも少数で、移住先の杜会に同化する傾向がある。
日本は、現在アメリカとイギリス、フランスとドイツ、ロシアとギリシア、中国とシンガポールのあいだに存在するような、
緊密な文化的パートナーシップを結べないのである。
しかし、それと同時に、日本は自国の利益のみを顧慮して行動することもでき、
他国と同じ文化を共有することから生ずる義務に縛られることがない。
その意味で、日本は他の国々がもちえない行動の自由をほしいままにできる。」
                             サミュエル・ハンチントン
191:04/01/19 16:32 ID:ZbV4JBVf
>>13

誤解を招いたようなので断っておきますが、
ここでいうシナ文化とは中華文明のことです。
国民性とかの話ではないです。
20日出づる処の名無し:04/01/19 16:38 ID:9mxJenLf
>>14
白川静氏の論説の一節でつね。
諸君!か正論あたりで掲載されてた
21日出づる処の名無し:04/01/19 17:04 ID:e1K30uWX
>>1
中国の満干全席でも逝ってくれ。
22日出づる処の名無し:04/01/19 18:08 ID:sdvIum98
支那文化圏に大きく影響を受けたというのは事実だけれど、やはり別の文化圏なんだろうな。
23日出づる処の名無し:04/01/19 18:19 ID:yVZc3M66
日本文明は独自文明でも中華文明圏でも辺境文明でもない。
言うなれば中華の対抗文明だな。聖徳太子の煬帝への手紙が象徴的。
24日出づる処の名無し:04/01/19 18:28 ID:yx8iWkfe
日本文化圏ってのがたとえあるとしてもかんぜんに中華に負けてるね
25日出づる処の名無し:04/01/19 18:31 ID:MLxvfrMh
>>1
シナ文化圏の定義は何?
26日出づる処の名無し:04/01/19 18:34 ID:G8FeOxgE
>>24
勝ち負けを意識してしまう時点で「格下」になってしまうということにまだ気づかないのか。(憐憫
中華は中華でいいじゃん、なにか問題でもあるの?
27名無し:04/01/19 18:34 ID:iRf1jNo8
価値観が違うので別です。支那の文物は所詮道具に過ぎない。
日本人がマクドナルドや野球を好むからといってアメリカ人に
なるわけではない。日本人と支那人の感性は月とすっぽん位に違う。
漢字も表意文字という意味で日本人は利用している。以上。
28日出づる処の名無し:04/01/19 19:55 ID:UVkrqXOd
>>14
オマイ白川論文引用するなら、要点押さえなアカンやないか。

>中国には、文化圏としての「東洋」と言う言葉はありません。
そもそも中国人は、自分達が世界の中心〈中華〉だと思っていますから、
日本・朝鮮は辺境の国、その外はもう人間の住む世界ではない
と言う認識でした。今ではイギリスのことを漢字で英吉利と書きます。
ところが、最初、中国ではこの漢字にすべてけものへんをつけて書いておった。
これでは、西洋を他の文化圏として対応し、
ときに学ぶと言う姿勢をとりようがない。
それが近代以降、中国が衰退を余儀なくされた原因でしょう。

中国・朝鮮・日本の文化を「東洋」ととらえ、
西洋に対しその名誉ある地位を確立するという理想を掲げたのは、
ひとり日本だけだったのです。

『文芸春秋』2004年2月号・白川静「文字を奪われた日本人」より
29日出づる処の名無し:04/01/19 20:23 ID:2/BAuYTC
現在の日本は欧米の一員である、といいきる自信がないなら、
やはり、かつての日本も中華とは一歩離れた存在だったのだろう。
30日出づる処の名無し:04/01/19 21:21 ID:q2sxBAQ+
支那→食人文化がある。
日本→  〃    ない。
31日出づる処の名無し:04/01/19 21:27 ID:MLxvfrMh
日本人は現代まで通じる精神性の原型は中国文化が入ってくる
以前から出来上がっていたと思う。
和魂漢才、和魂洋才と言うように、外来の文化は常にツールとして
認識していたんじゃないかな?
仏教も儒教も、ずっと後の西洋文化も自分達に合うように
アレンジして血肉にしてるしね。
32日出づる処の名無し:04/01/19 22:41 ID:1DOABTnA
>>1
シナは差別語です。中国に言い換えなさい!!

東シナ海→東中国海
シナ蕎麦→中華蕎麦
インドシナ半島→印度中国半島
シナイ半島→中国イ半島
シナ川区→中国川区
シナ濃川→中国野川
フランク・シナトラ→浮蘭苦・中国虎
シナやかな長野県→中国やかな長野県
331:04/01/19 22:53 ID:ZAzmcQeJ
NHKニュースでボローニャで活躍する中田を見て、確信しました。
やはり、中田はかっこいいと。ボローニャの主将として3アシストですよ。
体を張った守りも男らしくすばらしかった。で、中田の顔ってめずらしい
んですよね。顔に対して頭が大きくて、鼻がすごく高くて、なんか
コーカソイド風なんですよね。目は一重で東洋人的なのに。骨格は
白人でも、目は一重。まさに、和洋折衷だと。うん。うん。
34日出づる処の名無し:04/01/19 23:20 ID:yzh+u5mP
仏像の源流は支那って、、、

インドはスルーか・・・
35日出づる処の名無し:04/01/19 23:28 ID:2l+5d1qQ
日本は中国の属国でしたよ
36日出づる処の名無し:04/01/19 23:29 ID:cr6Mdn9z
>>33
キモイヨ…
37日出づる処の名無し:04/01/19 23:33 ID:QHW6TwYC
>>35
おい、そろそろ出勤の時間だぞ。バールを忘れるなよ。
38日出づる処の名無し:04/01/19 23:41 ID:GoX4I6Sw
>>37
間違っちゃいねーよ。
卑弥呼は魏の国に朝貢してたんだからな。
39日出づる処の名無し:04/01/19 23:41 ID:MLxvfrMh
>>37
シナ文化圏の人々はバールのようなものを活用するね(w
40日出づる処の名無し:04/01/19 23:42 ID:MLxvfrMh
>>38
何時の時代の話をしてるんだよ。
41日出づる処の名無し:04/01/20 00:01 ID:O5/nDkgK
日本には

易経革命思想がない
科挙の制度もない
宦官もいない

∴国の成り立ちの根本が全然違います。
42安田でーーーーーーーーーす:04/01/20 00:11 ID:smlzvgff
http://popup5.tok2.com/home2/usam/
極東裁判FLASHです。
これは最悪の裁判!いや・・・いじめです!
国際法とか無視しマクって、
弁護人の言葉を無視するなんて民主主義じゃありません!
連合国は汚いです。
43日出づる処の名無し:04/01/20 00:13 ID:W1mAn7uD
「士農工商」も元々中国の言葉だけど、「士」は文人の官僚であって
日本の武士とは全く別物だね。
朝鮮通信使は日本の「士農工商」を「兵農工商」と言ったとか。
中華文化圏なら武士は武士である事に拘泥せず、天皇を殺して自らが
新しい天皇になっていたはず。
44日出づる処の名無し:04/01/20 00:15 ID:nDSPCsHV
漢字文化圏といえば日本も入るだろう。
仏教文化圏といえば日本も入る。
中国語文化圏というと日本は入らない。
中国文化圏という場合、中国の文化を指すので日本の文化がある日本は含まれない。
45日出づる処の名無し:04/01/20 00:24 ID:ioS59vkJ
日本は中国に朝貢してたんだっけ?
46日出づる処の名無し:04/01/20 00:38 ID:fUYaIWce
>>45
聖徳太子の時代にやめた。
あの有名な、
「は〜い、日の沈むところの皇帝ちゃんお元気〜?
 こちら日の昇るところの天皇ちゃまがご機嫌うかがいなの〜。」
以来やっていない。
47日出づる処の名無し:04/01/20 00:50 ID:O5/nDkgK
>>46
いや、やってますよ。

日明貿易なんか「日本国之王」の印鑑もらってます。

ただし
「倭寇を取り締まってください(TдT)」
「うるせぇ。そっちで勝手にやれ!
何なら、もぅ一回勝負するか?おぉ」   てな関係でしたけど。

ちなみに、義満が死んだとたん
「あれは先代が勝手に個人的にやったことで日本国とは関係ありません」
「朕がい印鑑もらった訳ではない」

ごまかしました。(w
48日出づる処の名無し:04/01/20 00:52 ID:W1mAn7uD
日明貿易はほとんどビジネスでしょ。
こっちの貢物の何倍ものお返しが貰えるから。
49日出づる処の名無し:04/01/20 00:54 ID:hbzb8GkW
台湾もけっきょく中華文化圏だろ・・・
日本もいつまで独自性を保てるかわからんね
50日出づる処の名無し:04/01/20 00:59 ID:fUYaIWce
>>47
義満どんがやってたのは実際問題独断でしょ。
天皇無視して日本国王になりたかった人だし。(w
51日出づる処の名無し:04/01/20 01:07 ID:4dIFanjE
>>49
最近は、君みたいな言い方が流行っているの?強盗文化の日本への移入か?

昔も今も著しい独自性を日本は発揮しているし、将来は、日本が中国を
完全に見捨てるという形になると思う。
つまり、ますます日本と中国は分離するということだ。
100年前の国際関係を思い出して欲しい。
5247:04/01/20 01:22 ID:O5/nDkgK
>>48>>50
そうです、そうです。
結局、時の宰相(将軍Etc)が朝貢しても、日本にはもっと偉い人がいる訳でw。
>>46で日本国自体はシナの風下に立つのやめちゃってたから

(関係ないけど、ブサヨはこれを「日本のアジア蔑視の遠因」と考えているようでつ
  天皇>>将軍=シナの皇帝                バカですな         )


ところで、ロシアも朝貢はしてましたが。
朝貢の事実だけで属国だの文明圏だの言うのは、あまり意味がないですよ。
53日出づる処の名無し:04/01/20 01:29 ID:W1mAn7uD
寧波の乱とか見ると当時の中国への敬意の欠片も無いな…
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/REKISI/kaizoku/ninpo.html
54日出づる処の名無し:04/01/20 01:40 ID:f8O+5pIe
儒教やら道教やら中国産の文化の影響を非常に強く受けてると思うが。
55日出づる処の名無し:04/01/20 01:49 ID:4sSPMb0U
>>54
上で、日本と中国の関係はヨーロッパのアラビアの関係に近いと指摘している
人がいるが、文明史的に見てかなり鋭いところをついていると思う。
56日出づる処の名無し:04/01/20 01:51 ID:9butlHZr
>>38
いつの間に日本は奴国の後継になったんだ?
57日出づる処の名無し:04/01/20 01:51 ID:clS9HZoB
>>1
そもそも、誰がいつ「日本での常識」だと言ってるんだ?
そこまで狭量に決めつけるキサマのねじ曲がった根性を、まずただせ。
58日出づる処の名無し:04/01/20 01:58 ID:C7QqWoIU
>>28
いいトコひっぱってくるなぁ。

その通り。支那人が漢字として「東洋」と書かれたものを見た場合に惹起するイメージは
「日本」そのもの。

戦前、日本人が支那で「アジア一高い建築物」と言う意味で「東洋一」と表現した時、
それを聞いた支那人は大して驚かず、「連中はプライドが高いから表情を・・」のように
まとめた新聞記事だか雑誌記事だかがあったそうだが、実は「日本一」としかイメージ
しなかったので、驚くこともなかったと言う逸話もあった。
59日出づる処の名無し:04/01/20 02:01 ID:C7QqWoIU
>>32
ほんと、下らねーけど「チョトわらた」。

まぁ、支那の現政府自身が「支那は差別語じゃない」と表明しちまって、
雁谷哲なんかが、二度とその話題に触れずに、立場的に逃げているのも
極東板じゃ周知だしなぁ。
60日出づる処の名無し:04/01/20 02:02 ID:C7QqWoIU
>>41
3つともロクなもんを産まない制度だわな。
ただ、
>科挙の制度もない
今の中央省庁の官僚制度ってのが・・・
61日出づる処の名無し:04/01/20 02:05 ID:zC41TqRM
>>54
耶蘇教もハンムラビ法典も同じ程度の影響を日本に与えているけどなぁ(わっはっは

馬鹿?おまえは。 その儒教やら道教ってのを、どこまで知っての書込だ?
62悪魔のSociety:04/01/20 02:12 ID:tdUD1Duw
日本は天皇を中心とした神の国です。
63日出づる処の名無し:04/01/20 02:56 ID:lD2EjCxL
>>61
儒教などの影響が日本に全く及んでないとでも?



64日出づる処の名無し:04/01/20 03:50 ID:xNq5by5I
>>63
俺は、儒教だの道教だの仏教だのキリスト教だのの日本への影響を過大評価
するのには反対。八百万の神々のうちの一つに過ぎない。
神道と道教との関係も曖昧だし。
ただし、共産体制下に生きる中国人が激烈なナショナリズムに犯されて、
奇妙な日本人論を語りだす傾向があるのは知っているが。
65日出づる処の名無し:04/01/20 06:33 ID:w60txvs0
「シナ文化」
=歴史上の歴代各王朝
≠現代の中華人民共和国
66日出づる処の名無し:04/01/20 07:01 ID:buEGWb24
>>64
まともなレスができるのならどうして>>61のような曲解に満ちた奇怪な
ことを書くのかと。
67日出づる処の名無し:04/01/20 07:51 ID:580vl7cr
中国が偉大だったのは、せいぜい唐代までだろうな。
春秋戦国の遺産を、3000年の間食いつぶしてきたって感じがする。
68日出づる処の名無し:04/01/20 07:56 ID:orDZJOa/
>>18

>日本は、現在アメリカとイギリス、フランスとドイツ、ロシアとギリシア、中国とシンガポールのあいだに存在するような、
>緊密な文化的パートナーシップを結べないのである。
>しかし、それと同時に、日本は自国の利益のみを顧慮して行動することもでき、
>他国と同じ文化を共有することから生ずる義務に縛られることがない。
>その意味で、日本は他の国々がもちえない行動の自由をほしいままにできる。

害務省の役人と教育現場の人間は、コレを声に出しながら1000回清書して
支那とチョンに送りつけろや!
69日出づる処の名無し:04/01/20 07:56 ID:maQJvlwY
中国の王朝は
軍艦マーチで覚えると覚えやすい。
70日出づる処の名無し:04/01/20 08:17 ID:vE5fT+az
日本のルーツは 六朝文化。

道教、仏教、漢字、呉服、歴史、全て南漢をルーツとしてます。
この時代、倭王は極東大将軍位ですから、
本家の漢が大陸で、万里の長城以北の蛮族文明(五胡)に滅ぼされた時点で、
漢の地は、百済と日本だけとなります。そして百済も滅び、
エリア的には、日本だけが漢文明の地となるのです。
その文明がそのまま発展したのが、日本の文明の基盤です。

対して、大陸はというと支配民族の鮮卑が200年を経て
漢の文明を吸収し漢化。
逆に、日本も唐のオリエンタル文明をとりいれはじめ
 日本と唐の線引きはややこしくなります。

日本の根っこは、漢
中国の根っこは、鮮卑 と考えれば間違いないでしょう


71日出づる処の名無し:04/01/20 08:21 ID:dzWcmguv
>>69
具体例を
7270:04/01/20 08:30 ID:vE5fT+az
とはいえ、これも文化という表層の部分であり、
より根源的な違いは、
村社会文化 日本 という、悠久の縄文に根ざす違いがあり、
中国は、城の中に都市があり、また土地に根ざす村の概念がない。
日本は、都市の中央に城があり、また土地に根ざす村社会である。
コミニティの基本が全く違うのである
73日出づる処の名無し:04/01/20 08:46 ID:gDWs9wzu
>>70
俺は中国旅行の経験が何度かあるけど、この国は日本よりもソ連から
分離独立した中央アジアの国々と似た雰囲気をもっているよね。
暮らしている人々の感じや町並みがね。特に、北京はそうだった。
東京とは違う文化の町だよ、ありゃ。
一方、上海滞在中は、ブラジルのサンパウロをなぜか思い出した。
サンパウロは世界最大の高層ビル集中都市で、上海も同様だし、
理由はこれかなとも思ったが、上海は巨大で豪華なマカオという
感じもした。こうなると、ポルトガルつながりなんだよね。
一口に中国と言っても、色々あるよね。
74日出づる処の名無し:04/01/20 09:31 ID:FA333NHz
376 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/01/16 20:48 muUfyvRK
>>373

アメリカのテレビドラマ「燃えよカンフー」は、
日本と中国を明確に描き分けていた。

主人公は少林寺のカンフーの使い手で
西部劇時代のアメリカを旅する話なんで
日本が出てくるのはゲスト的にちょっとなのだが。

やっぱり忍者が出てくるというのはどうしても必要らしいが
主人公のカンフーに対して、柔術?みたいなので戦っていた。
あと、回想シーンで中国皇帝に日本の使節が能を披露するというシーンも
あったが、この能も本格的なものだった。

もちろんアメリカ的なオリエンタリズムで描かれてる部分もたくさんあって
完璧とは言えないけど(特に中国の描き方はかなり幻想的)
他の勘違いものよりはましと思えた。
75日出づる処の名無し:04/01/20 09:34 ID:FA333NHz
413 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/01/16 22:05 9/CfcquQ
>>399

「燃えよカンフー」、子供の頃見てたけどめちゃくちゃおもしろかったよ。
ラストサムライ同様、東洋への敬意が感じられるドラマだった。

話としては、アメリカ人と中国人のハーフで少林寺で育てられた主人公が
中国皇帝の親族を殺してしまい、アメリカに逃げてきて、祖父を探す旅をする。
西部の街を転々としながら、がさつで粗暴なアメリカ人たちに東洋の哲学を披露するみたいな話。
最初はバカにされていたのに、強さと考え方でアメリカ人を感化してしまう。

ところどころに、少林寺での修行時代の回想シーンが入る。
少林寺の高僧たちがわかりやすい、あるいはわけがわからない説教をして
東洋の神秘を感じさせる。
この回想シーン、アメリカでも人気だったらしく、だんだん増えてきて
まるまる回想シーンという回まであった。

もちろん毎回いろんな敵と戦う。インディアン、中国から追ってきた刺客、忍者。
2丁拳銃の早撃ちガンマンとの戦い(もちろんこっちは素手)は、今でもはっきり覚えているほどカッコイイ。
カンフーアクションも、香港映画でよくある派手なダンスみたいなやつじゃなく、
静かで流れるようなカンフーで、それだけでもしびれた。
76 日出づる処の名無し :04/01/20 09:57 ID:qXQ1ZSCk
西洋の人だと中国と日本の文化の違い認識してる人すくなそう
77日出づる処の名無し:04/01/20 10:03 ID:HrVN94k3
日本人も西洋文化はヨーロッパで一括りしちゃうところもあるし、
大まかにオリエンタル、zenは日本だったよな?ぐらいでいいよ。
78日出づる処の名無し:04/01/20 10:43 ID:QGE4kmJa
>>70

元々の漢人は漢王朝滅亡時の戦乱で死に絶え
(三国時代の戦乱で人口が十分の一に減少)
中原は「千里人煙を絶った。」
この結果、中国の住民はそっくり
騎馬民族の子孫に入れ替わってしまった。
騎馬民族が中国に同化したのではない。
騎馬民族が中国人になったのである。

by 岡田英弘 「妻も敵なり」p54
79日出づる処の名無し:04/01/20 10:45 ID:W1mAn7uD
>>78
中国も朝鮮も中の人が昔と違う…
80日出づる処の名無し:04/01/20 11:18 ID:WscwV+Hl
>>52

足利義満のシナ入貢を現代版に直せば、

小泉首相が勝手にシナ国家主席の部下になって、

任命された日本自治州知事職を喜んで受けてしまったわけだ。

ま、今も昔も日本の宰相は、別に天皇の為に働いてる訳じゃないのだから、

国内の行政、軍事に何の変化は無い。

しかし、宰相の「二股行為」を黙認せざるをえない天皇は、

面目が丸つぶれになって、その権威と地位が

大暴落する事は今も昔も変わりないと思うが?
81日出づる処の名無し:04/01/20 11:30 ID:WscwV+Hl

そもそも「文化」とは、
その民族によって「宗教」であったり
「文字」であったり「芸術」であったりと、
特徴付ける内容が違ったりする。
「シナ文化」とは、一言で言って「漢字文化」だろう。
つまり、欧州でいう「アルファベット文化」である。
文字を基準に文化範囲を切り分けるのなら、
日本はシナ文化に入るだろう。
82日出づる処の名無し:04/01/20 12:19 ID:Suaz1J6t
>>81
仮説上の話ではあるが、「アルファベット文化」というのも
当の欧州ではあまり聞かない言葉だね。
83日出づる処の名無し:04/01/20 14:19 ID:9krpSzHy
>78

を見ればわかるように血統的な意味で、漢民族の純潔性はありえません。
たびたび、北方遊牧民によって侵略されているからです。隋、唐などは
鮮卑系の王朝ですからね。でも、そんな彼ら(北方遊牧民)も、中原文化
(中華文明)の影響力の強さには勝てなかった。自民族の伝統とか文化を
自ら積極的に捨てて、衣、食、住、言葉、文字など、中原文化(中華文明)
に同化していった。五胡十六国時代の鮮卑が胡服を廃止して、鮮卑語なまりの
漢語を諌めたなんてのは有名な話ですよね。で、そういった漢化現象は近代まで
あったわけです。清です。これはもともとツングース系の満洲人が立てた王朝ですが、
王朝末期どころか中期の時点で、彼らのほとんどが満洲語を忘れてるわけです。
髪型、衣服こそ、伝統を保ったものの、文化の主体たる言葉、文字はすっかり
中原文化(中華文明)に侵されていたのです。それほどまでに中原文化(中華文明)
には強い影響力があり、人々の心を魅了した。果たして、日本だけは例外で
あったのでしょうか。日本から中原文化を引くと、実はたいしたものは
残らないのではないか。そのたいしたことないものを過剰に評価したり、
時に捏造・歪曲する姿勢こそが、ナショナリズムなのかも知れません。
84:04/01/20 14:49 ID:08XaKje1
イメージわかないなあ。
純粋の漢民族ってどういう容貌を想像すればいいの?

85日出づる処の名無し:04/01/20 14:57 ID:ua3O0N5Y
>>83
その中原文化で滅びたはずのものが日本に残っている。
いまや中原文化を研究するには日本に来なければならないくらいに。

まあ、それはおいとくとして日本は文化を取り入れたが同化はしていない。
どんな文化も日本流にアレンジしたものが定着している。
現に話してる言葉は未だに日本語だ。(w
価値のあるものなのに妙に軽んじる弊害のほうが大きいな。
86:04/01/20 14:59 ID:08XaKje1
中東、インドと文化の流れを考えると、
インド人に似てたりして。


神道=道教じゃないでしょ。神道=ヒンドゥでしょ。
87 :04/01/20 15:34 ID:AO+tKdrV
遣唐使を廃止するまでに中国から取り入れた文化、文明は本当に素晴らしい
ものだったといって良いんじゃないかな。
漢字、鉄器、お箸や屋根瓦などなど…現在の日本でも、ほとんど取り入れた当時の
姿のまま残っているのだから。これらを発明した先人には真摯に敬意を払うべき。

ただ、遣唐使を廃止してすでに1200年…この間に日本は独自の文化・文明を
確立したと言って問題ないだろう。
88日出づる処の名無し:04/01/20 15:50 ID:nODeayJl
>>83
儒教的道徳観なんかはむしろ江戸時代から本格導入されただろ。明治初め
の教育勅語にある『親を大切にしろ』とかはまさに儒教じゃん。
>ただ、遣唐使を廃止してすでに1200年…この間に日本は独自の文化
>・文明を確立したと言って問題ないだろう。
どれだけ中国が嫌いなのかは知らんが、日本の文化は独自のいうのは少し
言い過ぎではないか?独特といったほうがより適切でないかと思う。
89日出づる処の名無し:04/01/20 15:51 ID:W1mAn7uD
中国の文化・文明の絶頂期そのものが千数百年も昔という感じだからな。
それ以降は新たに魅力的な文化を創っていない。
精々武術くらいか(今有名な武術が体系化されたのは概ね清朝末期)?
今の中国には本当にろくなものが無いしね。
9088:04/01/20 15:51 ID:nODeayJl
91日出づる処の名無し:04/01/20 15:57 ID:W1mAn7uD
>>88
儒教的道徳観であって儒教そのものでは無いところがポイント。
儒教が国教であった清国や朝鮮との差異は、19世紀に欧米列強の
脅威にさらされた時の対応にはっきり表れている。
ちなみに明治以降の天皇を現人神に据えた政策も、西洋の
キリスト教(一神教)的な価値観の導入によるもの。



9288:04/01/20 16:12 ID:T2Lpbqk2
>儒教的道徳観であって儒教そのものでは無いところがポイント
じゃあいったい何なんだと(w
なんで日本が中国の文化圏にあることを必死に否定しようとするんだ?
日本は融合的な文化である点で独特であるし、最近じゃ欧米的な要素も
強まりつつある。しかし、歴史的にさまざまな面で中国の影響を受けて
きた事は否定できない事実だろ。


93日出づる処の名無し:04/01/20 16:24 ID:W1mAn7uD
>>92
儒教の中で日本の実情に合って役に立ちそうな部分だけを
アレンジして取り入れた。
そもそも江戸時代の社会体制そのものが純粋な儒教の
価値観では有り得ない(中国に封建時代は無かったし)。
中国の影響を受けてる事と中国の文化圏である事は
イコールじゃないぞ。
過去レス読んだだけでもそれくらい分かりそうなもんだが。
94日出づる処の名無し:04/01/20 16:26 ID:9butlHZr
>>92
影響を受けたのは当然だが、それで中華文明圏というのは言いすぎ。
西欧文化圏の理念・概念を(自由、人権、平等、民主主義、法治主義etc)日本は取り入れたが、
―現在においてはそれらを儒教を遥かに超える地位につけた―西欧文明圏の一員じゃねぇわな。

儒教は人間中心の世界観が根本だが、江戸時代においてもそれを受け入れたとは
とても言えん。檀家制、参拝の習慣etc
95日出づる処の名無し:04/01/20 16:29 ID:uEzZS13l
何故か「必死だな」と言ってる92の方が傍目には必死に見える訳で。
9688:04/01/20 16:33 ID:T2Lpbqk2
まあ最後は、文化圏の定義とは何か?ってことにたどり着くのか。
中国の影響を受けている≠中国文化圏内 ではあるが、
日本は中国文化圏に入ると言えるほどの影響を受けていると言いたいんだ。
97日出づる処の名無し:04/01/20 16:38 ID:W1mAn7uD
>>96
なんだ?
文化圏の定義も曖昧なままで日本は
中華文化圏だとか言ってたのかよ(w
最後は、じゃなくてそりゃ前提条件だろ。
98日出づる処の名無し:04/01/20 16:44 ID:tv/hkHv+
>>96
一番基本とも思える言語が全く違うじゃないか。
9988:04/01/20 16:49 ID:T2Lpbqk2
じゃあお前の文化圏の定義はなんだって言うんだ?
お前の前提条件は、嫌いな中国とは日本は区別されて当然だ!って所だろ
文化圏てのは広くも狭くも取れる。敢えて書けば、文化の基盤的なレヴ
ェルからすでに多くの影響を受けている圏内とでもなるか。
10088:04/01/20 16:50 ID:T2Lpbqk2
>>98
お前が打ちこんだその文字が(w
10188:04/01/20 16:53 ID:T2Lpbqk2
>>98
音読みで読む日本語は元は何語だったのでしょうか???
102日出づる処の名無し:04/01/20 16:57 ID:9butlHZr
>>96
文化圏や文明圏を単一のそれこそ国境線のように捉えるのは無茶な気がする。
ハンチントン、トインビーなどの大学者に文句を言ってるようで気が引けるが。

日本は儒教や仏教や西欧近代理念やらの外来文化、神道的アニミズムや武士道やらの
独自文化、など様々な文化が重層的に形作っている。そう肩の力を抜いて考えた方がいいんじゃね?
別に日本に限った話じゃねぇが。

>>101
その考えで言えばインドネシアは西欧文化圏かよ?
103日出づる処の名無し:04/01/20 17:00 ID:hIY/Hf4r
>>99,101
それをもって「影響」とするのなら、とうの昔に中華圏は日本の影響下にある。
というか、近代以降は影響を及ぼし合わない文化圏は存在してないね。
104日出づる処の名無し:04/01/20 17:13 ID:tv/hkHv+
>>101
んじゃ、音読み以外の日本語は日本人が作ったのじゃないとでも?(w
どっちが多いかよく考えてみよう。
漢字を日本語に溶け込ませるのに苦労したんだよ。
万葉仮名なんかいい例だ。
漢字を日本語に合わせたのであって、漢字に合わせたわけじゃない。
10588:04/01/20 17:17 ID:T2Lpbqk2
>>102
日本文化は融合文化ではあるが、やはり中国文化の強い影響を受けている
ので中国文化圏に入ると言っていい、という考えは先にも書いたが。
W1mAn7uD氏などはまず日本と中国の区別ありきという姿勢ではないか?
インドネシアって便宜的にアルファベットでも使っているの?

>>103
相互に影響し合っているところもあると思うが、基盤的レベルの影響力
の比較では、中国>>日本じゃない?
10647:04/01/20 17:20 ID:O5/nDkgK
88さんへ

ならば、 中華 人民 共和国 は日本文化圏の一つとも言えるぞ。

だって、人民(people)も共和国(republic)も日本で作られた言葉だぜ。W
共産主義(communism)もな。w
国名も体制名も日本製なんだからな。

こんな事、当の中国人ですら認めている。
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/fangtan/200303.htm
> しかし、われわれ中国人は、これに驚く必要はない。率直に言えば、
>現在の中国で使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本
>から導入されたものだからだ。たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、
>現代中国語の中の社会科学に関する語彙の60〜70%は、日本語から
>来たものだという統計がある。


10788:04/01/20 17:21 ID:T2Lpbqk2
>>104
漢字を日本語に取り入れたのであれば、やはり中国的要素が流入している
ではないか。ここで影響を受けるということは、能動的か受動的という
問題ではないだろ。
108日出づる処の名無し:04/01/20 17:23 ID:hIY/Hf4r
>>105
中国文化圏に入るのと同程度以上にインド文化圏にも入るし西欧文化圏にも入る、と
いうのは既出でそ。
そのときに特に中国に限定する理由は?

中国が科学・近代技術の影響を否定できるのならそう言えるが、それを認めるつもりなら
明らかに日本>>中国だが。
109日出づる処の名無し:04/01/20 17:26 ID:hIY/Hf4r
>>117
では仏教・その思想&仏教用語はインド発だから中国文化圏はインド文化圏の影響を
受けておりそれに従属する、てわけだね。
そしてインド中国の双方から流れを受ける日本文化は中国よりインドの影響が強くなる
からやはり中国文化圏を否定する必要が出る、と。
中国文化圏の影響を認めるならなおのこと日本の特異性と他の文化圏との違いを
認識・主張すべきだと思うがね。
110日出づる処の名無し:04/01/20 17:26 ID:9butlHZr
>>105
>W1mAn7uD氏などは

かもなぁ。何分、他人なので考えが違うのはしゃーない。
しかしながら、世界の大学者のほとんどが日本独自文明を主張して
いることから、それに異を唱えるのはよっぽどの説得力と論理性が
必要でっせ。

>インドネシアって便宜的にアルファベットでも使っているの?

アルファベットを使ってるだけなら、世界の大部分がそうだろ。
ベトナム・マレーもそうじゃなかったかな。
俺は語彙のことを言ったつもり。
111日出づる処の名無し:04/01/20 17:28 ID:F5rNBhgX
88の論法だと、

アルファベットを使っているイギリスもフランスもドイツも、ギリシャ文化圏。

ということだろ?
ギリシャ文字はアルファベットの原型だからな。
88の論法でいくと、アルファベットで表記している国は、全部
ギリシャ的要素が流入している、ということにならんか?
ヨーロッパの哲学・思想のベースはギリシャ哲学だし。

まさか誰も、イギリスはギリシャ文化圏の辺境、だなんてことを議論する人は
いないでしょう。
日本は支那の文化圏か、などという議論は、
大変不毛な議論をしていると思うんですがね。

11288:04/01/20 17:30 ID:T2Lpbqk2
>>106
今は文化圏を『ある文化の基盤的なレヴェルからすでに多くの影響を受け
ている圏内』という前提で話しているが、国名がmaid in JAPANと
しても、文化圏とはなんの関係もないと思うが。それにどこの統計かは
知らんが、あくまで社会科学の語彙についてだよねぇ?中国で平仮名が
漢字を征服したっていうのならおもしろいんだけど(w
113日出づる処の名無し:04/01/20 17:31 ID:F5rNBhgX
支那の文化圏、なんてことを議論したがる連中は、
要するに、日本も、朝鮮のように支那の属国だって結論に
もっていきたかったということなんでしょ?

114日出づる処の名無し:04/01/20 17:38 ID:tv/hkHv+
>>112
>文化圏を『ある文化の基盤的なレヴェルからすでに多くの影響を受けている圏内』

という定義だったら日本は日本語だけをとっても中華圏にははいらんだろ。
文法自体が全然違うじゃないか。
11547:04/01/20 17:41 ID:O5/nDkgK
88さんは過去ログを読んでないのか。

あまつさえ、自分で言った
>>92>>112が矛盾しているのに気付かないんだろうか
116日出づる処の名無し:04/01/20 17:43 ID:F5rNBhgX
>>115

88にとっては、理論的整合性など、どうでもいいんです。

要は、「日本も、朝鮮と同じく支那の属国だった」
ということにしたいだけなんですから。
117日出づる処の名無し:04/01/20 17:56 ID:W1mAn7uD
韓国は35年の日韓併合期間とその後半世紀の独立期間を経ても
中華文化の根強い影響から抜け出せてないね。
政権交代はクーデターばかりだし、ほんの去年まで大統領が
替わる度に教科書を回収し、前の政権をボロクソにけなして
今の政権を称える内容に改変してた。
易姓革命そのものだ。
韓国の六法は日本のもののほとんど丸写しだけど、運用面では
今でも中国の人治主義を引き継いでて、事後法を平気でやる。

>>116
同意。
118 :04/01/20 17:58 ID:XL1gFRZ9
難しいね。。。
漢字文化圏ではあるけど。。。
儒教文化。。。。仏教文化。。。。
中国自体がインド文化圏(っていうのかな?)に濫觴を求めることができるから
日本もインド文化圏の派生かというと、さにあらず。。。
長きに渡り他国に支配されなかったから。。。というのが真相でせうけど。。。

まぁ欧米の研究者の本みると、「特殊すぎてわからん」というのが
大勢ですね。。。

知り合いの中国人(♀)曰く
「全然違うよー」
だそうです(^。^;
11987:04/01/20 18:12 ID:AO+tKdrV
なんか飯食いに行ってたら、ものすごい勢いでスレが進んでいた。

>>88
別に中国嫌いってわけじゃないよ。ただ俺なりの意見を述べただけ。
勝手に決めつけてるんじゃねーよ、頭悪そうだぞ?

文化圏という事で言うなら、「中華文化圏」というより「東アジア文化圏」なら
日本も含むという考えが「あっても良い」と思うがね(あくまで入らないという
考えもありだと思うけど)。「東アジア文化圏」という考えには、古代中華帝国
から周辺の民族へ多くの文化が伝播された。そして近代は日本が、西洋から取り
入れた知識を、東アジアの民族向けにかみ砕いた知識・文化を中国・朝鮮などに
伝えた…。つまり時代を通じて相互に文化の行き来があった文化圏という考えだな。
120日出づる処の名無し:04/01/20 18:15 ID:NgujTtC6
中国の支配者は 漢来れば漢、胡(異民族)来れば胡、マルクス来ればマルクス。
ついでに、万里の長城胡を防がず。
12147:04/01/20 18:15 ID:O5/nDkgK
それって
「大東亜(tbs)
122日出づる処の名無し:04/01/20 18:34 ID:AbHaz9LT
大陸と朝鮮には封建制度がなかった。
法治の概念が無い。同じ文化じゃないだろ。
江戸時代に先物取引とかあった、契約、信用、法治社会が日本文化
12387:04/01/20 18:41 ID:AO+tKdrV
>>122
>江戸時代に先物取引とかあった、契約、信用、法治社会が日本文化
こういったものを明治時代に西欧の知識をミックスして、より高い次元に完成させた。
これらを朝鮮、台湾…そして満州、中国へと伝えていったわけだ。
そういう意味で相互に影響しあった文化圏とも言えるんじゃないかな。

もちろん言えないという意見もアリね。たとえば
>大陸と朝鮮には封建制度がなかった
これなんか両文化の大きな差だね。
124日出づる処の名無し:04/01/20 19:10 ID:1qwf7ZH7
日本は中華文化圏だったのは宇宙の常識じゃん
125日出づる処の名無し:04/01/20 19:26 ID:w60txvs0
「は」と「が」の使い分けが出来るようになってから出直してこい
126日出づる処の名無し:04/01/20 20:37 ID:fqrRE8lW
歌舞伎や相撲の興行みたいな物や、浮世絵などの庶民文化、あるいは大阪の堂島にあったような現代と殆ど変わらない経済システム・・・。
こうしたものは支那にはない。
またヨーロッパを模倣した訳でもない。
正に日本の発明、発見なのであり、この根源性が何よりも「日本文明」を物語っている。
127日出づる処の名無し:04/01/20 20:46 ID:fqrRE8lW
これを文明と言わずして、何を文明と言おうか。
支那には無かったし、ヨーロッパを模倣したのでもない。
正に日本オリジナルの世界だ。

歌舞伎
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=680941

相撲
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=701581

浮世絵
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=688505
128日出づる処の名無し:04/01/20 23:01 ID:gYMZMjgE
ドイツを代表する世界的建築家ブルーノ・タウトは
著書「日本美の再発見」にこう書いた。

「桂離宮は、施工のみならずその精神から見ても、最も日本的な建築であり、
従ってまた伊勢神宮の伝統を相承するものである。

この国の最も高貴な国民的な聖所である伊勢神宮の形は、
まだシナの影響を蒙らなかった悠遠の時代に由来する。
構造、材料および構成は、この上なく簡素明澄である。
一切は清純であり、それ故にまた限りなく美しい。

原始日本の文化は、伊勢神宮においてその極地に達した。
まことに伊勢神宮は絶対に日本的なものであり、
日本においてさえこれ以上日本的なものはどこにもない。
ここに在るところのものは、真正の建築であって、
たんなる工学技師の手になる建造物ではない。

日本がこれまで世界に与えた一切のものの源泉、
あくまで独自な日本文化を開く鍵、完成した形ゆえに全世界の賛美する日本の根源
――それは外宮内宮および荒祭宮をもつ伊勢神宮である」
129日出づる処の名無し:04/01/20 23:57 ID:jQkdrdkQ
日本への中国の影響程度で中国文化圏と言えるなら
地球上ほとんど全ての地域は欧州文化圏、もっと言えば地中海文化圏だ
13070:04/01/21 02:21 ID:oVr6Rm7Q
だから、

日本は、漢文明唯一の継続国が、自立的に外部文明を吸収し
正常に発展した国

中国は、鮮卑文化人種が、漢文明を取り入れた国

どっちが正当の漢かといえば 日本。
漢=日本であって、 
中国も日本文明(漢)の影響下にあるといえる

日本の皇室の結婚式を見て、ケ小平が古代の中国だといったのを
思い出す。  
131日出づる処の名無し:04/01/21 02:38 ID:mgtGqnr5
歌舞伎も京劇も、源流はインドの舞踊劇、クーティヤッタムやカタカリなどにあるらしいが。
歌舞伎は京劇だけの影響を受けてるわけじゃ無いし。東南アジアとの関係が深かった戦国時代と江戸初期に原型ができたわけだから。
京劇の色彩センスって、実は中華的な物とは微妙に異なる気もするよね。
まあ京劇がオリジナルだというなら、同じようなレベルで歌舞伎もオリジナルだと思う。
132日出づる処の名無し:04/01/21 05:38 ID:ZgJtiJcK
88に言いたいのは、まあ、中国にでも旅行して、その地の人とその有り様を
じっくり観察することだな。中国は日本とは全く違う国だ。
あなたにも理解できるようなたとえ話をするとね、アラビア数字を使用して
欧州人が近代数学を発展させたんだが、この数学がどの程度「アラブ的」な
のかということなのよ、今問題になっているのは。
どの地域が、あるいはどの民族が蒔かれた「種」を開花させることが出来た
のかが重要なわけ。種のままで腐ってしまったり、枯れ死する場合も少なく
ないわけよ。
13373:04/01/21 05:47 ID:ZgJtiJcK
あと、日本人が中国文化と距離をとりたがるのは、近代・現代中国の文化的魅力と
関係があるだろうな。率直に言って、あまり吸引力がないんだよね、それこそここ
500年くらい中国文化は。
そして、現代。音楽、絵、彫刻、文学、演劇、建築、映像、etc.。いわゆる「大衆
文化」。
日本のものも含め、他地域のそれの方がはるかに活力がある。一党独裁の弊害もある
だろうな。
134日出づる処の名無し:04/01/21 05:59 ID:ll5Aqwg7
>>70
他民族である日本人が漢の文化を取り入れて発展させた→漢文化の正当後継→日本文化
同じく他民族の鮮卑族(他シナ支配民族)も漢の文化を取り入れて発展させた→中華文化

これはちょっと言いすぎだろう?
日本・漢滅亡後の大陸王朝共に漢の文化の影響受けているが、日本においては正常に発展
したが大陸はそうではなかった。
これってどう考えてもおかしいだろう?
そもそも大陸で発展した文化を漢以前、以後と区別するのも適当とは思えないし。


135日出づる処の名無し:04/01/21 07:17 ID:t2HwBfSS
>>130
>> 日本の皇室の結婚式を見て、ケ小平が古代の中国だといったのを
>> 思い出す。  

即位の礼に列席した呉学謙副首相が
「中国的な感じもする」
とか感想を言ったやつか?
136日出づる処の名無し:04/01/21 07:39 ID:VR7x4pKJ
>>70 の線引きはあまりにも乱暴というか....。
”純粋”な漢文明の”正常”に発展した姿が日本?
はぁ!?
137日出づる処の名無し:04/01/21 10:48 ID:A2rN+o97

朝鮮は中国の属国だが日本は違う!
日本も朝鮮みたいに中国皇帝へ朝貢したが、
ロシアやイギリスも中国皇帝へ朝貢したことがある!
朝鮮は漢字使わないが、日本は漢字を進化させた!
とにかく、朝鮮は属国だが日本は違う!!!
138日出づる処の名無し:04/01/21 10:50 ID:CaIgqIUi
日本の建物って、神社の社や神楽殿見ても明らかなやうに、えらい高床で
どこか東南アジア的。
知り合いの中国人もそこに違和感持ったみたい。。。
台湾の子は、ちょっとフィリピン、越南的といってました。
むーやっぱ、違和感もたれる時点で、異文化・異文明のやうな気がします。。。
139日出づる処の名無し:04/01/21 10:53 ID:2bk1pj/i
このスレを立てた1は、

サラリーマンがスーツ着てネクタイ締めているから、日本は欧州米国文化圏

という議論を仕掛けていることに気付くべきだと思う。
140 日出づる処の名無し :04/01/21 11:25 ID:wKjvg7bm
日本は誇らしいシナ文化圏にだ
141 日出づる処の名無し :04/01/21 11:27 ID:wKjvg7bm
漢字を進化させたのは日本だけだ。
中国は漢字の進化にてこずり近代化が遅れた
142日出づる処の名無し:04/01/21 14:00 ID:3y1Ikv6e
>>141
何を言わんとしてるのかわからん。
143日出づる処の名無し:04/01/21 20:09 ID:ut4vH/Is
古代で言えば易経や陰陽五行の影響は受けてると思う。
(日本に入ってかなりアレンジされているが)
江戸時代は朱子学が盛んだったが学問のための学問だった
という話もあるからどの程度影響をうけたのかわからず。
144日出づる処の名無し:04/01/21 20:24 ID:mlPb5opa
>>15のバカへ
>日本独自と思われる「神道」も実は道教の亜流に過ぎず、
 世界的にも有名な「歌舞伎」も京劇のパクりに過ぎない。

神道は縄文からのもの。神社の建物の配置と三大丸山遺跡には共通のものがある。
京劇は日本の奇術とヨーロッパのオペラが元。ごく最近の文化。

145日出づる処の名無し:04/01/21 20:25 ID:EEv+3Vvn
>>1
>日本は昔からシナとは違う独自の文化をもった独立国だった
>というのがこの板のみならず、日本での常識とされていますが、

お前の幼稚な知識を勝手に常識にするなよ(W

世界的に見れば日本は中国文化圏に入れられる。
ただ中国文化とは微妙に違う、それは日本が、
中国の文化を導入→暫く独自の文化を形成→中国の文化を導入
これの繰り返してたからであり、
鎖国後には、結構日本独自の文化も多く生まれている。

何故、この様な動きになったかと言うと、
時折、親中派の天皇が出るからであり
正倉院の中のお宝には、中国の物が多い。

あと、食事に関しては、環境の為か独自だと思うよ。
魏志倭人伝で中国人が、生で魚を食うのを見て驚いているから。
146日出づる処の名無し:04/01/21 20:37 ID:iI41VP5H
147日出づる処の名無し:04/01/21 20:38 ID:gtVLEqfF
奈良時代くらいまでは影響受けてたのだと思う。
148日出づる処の名無し:04/01/21 20:40 ID:iGF7sCUP
>>145
おまえ、定期的にこのスレで
「日本は中国と微妙に違う」と同じことを繰り返してるが
記憶力ないのか
149日出づる処の名無し:04/01/21 20:47 ID:hEC6Ifdj
>>52
朝貢は、日本も送っているけど、
相手の取り方によって随分違うからね。
秀吉は、朝鮮から使者が来た時に、服従の証とみて
中国までの道を明け渡すと判断したし。
朝鮮出兵の後は、半島の支配権と中国の王族の人質を出すように言う秀吉と
日本の王と認めると言う中国とでは全然すれ違ってた、

その辺りのヤリトリを見る限り、特に中国に対する尊敬は感じられない。
その後も友好的に使者と贈り物を送ったりはするが、
服従していると言う感覚はないのだろう。

その辺りは戦争に負け、清に降伏した朝鮮とは可なり違うんだろう。
150日出づる処の名無し:04/01/21 20:57 ID:+2HYKqzw
>>147
平安時代まではあったんじゃない?
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G189R100.HTM

室町時代以降は特に敬意を持ってはいなかったと思う。
151日出づる処の名無し:04/01/21 21:01 ID:+2HYKqzw
>>145

>何故、この様な動きになったかと言うと、
>時折、親中派の天皇が出るからであり
>正倉院の中のお宝には、中国の物が多い。

正倉院は奈良時代に造られたものだよ。
この時代に中国の文物が多いのは当たり前。
152日出づる処の名無し:04/01/21 21:02 ID:l49L+HYb
>>143
南総里見八犬伝を読めば判る。
八徳として「仁義礼智忠信孝涕」と儒教の徳を説いてはいる。
説いては居るんだが、中身は既に仏教・神道と癒合済み。
文殊菩薩と関連づけたり神道特有の「窶しと禊ぎ」が出てきたり。
ここらへん、本気で日本らしいよ。(苦笑
153145:04/01/21 21:14 ID:FBJXTF9J
>>148
いや、書き込むのは、初めてだが。似た意見があるって事だろ。
ニュース+にレスがつくまでの間に寄っただけだし。

中国と日本が大きく違うと言うのであれば、その中間の朝鮮の文化も
中国とは、大きく違う独自の物として論じなければならなくなるぞ。

日本は、建物にしろ朝鮮文化の影響も大きい。と言っていれば満足か?

また、上の方をパラパラ読んだが、
『漢文名の正統な継承』
↑これって朝鮮人が良く言う朝鮮人が誇りにしてる事だよな…
 今の中国は正統ではなく自分達が引き継いでいると…
 過去に自身が無いから他人の作った物を自分の物
 と言わないと満足できないのかと思ってたが。同じ事言う日本人もいるんだな。

 殷は朝鮮人が作ったとか言う朝鮮人もいたが、そのウチ、殷は日本人が作った
 国とか言う日本人も出てきそうで怖いな……

>>151
正倉院と言っても、宝物庫と言う意味合いで昔から幾つかあったと言う話だが。
154日出づる処の名無し:04/01/21 21:53 ID:DNC5QGTo
文化とは常に流動しながらその国々で発展していくものです。だってさ
15570:04/01/21 22:10 ID:zofWfgSO
>>153
朝鮮人が継承したのは、 新羅以降つねに、鮮卑系文明だよ。
しかも、本家が常に存在しての たわごと だから 笑われる。

俺の言ってるのは、 隋に至る時点で大陸からは、
漢人が一掃された事実から、
では、五胡16国時代に中原の漢人はどこに四散したのか?
果たして南朝だけなのか? という視点からの話。
日本はこの時代に突然、漢文化の国となる。200年後には
六朝文化を超えるほどの仏閣建築まで。
明らかに、日本は漢人が日本に渡って漢文化を継承している。
 当然の帰結だが、漢人の多くが日本と百済に渡って豪族となったと
考えるのが当然である。
本家の 南朝 が大陸で残り、漢民族の歴史が継続していれば
俺の言は、まさに 朝鮮のそれと変わらないが、
本家の民族は滅亡してしまったのだ。
大陸で継続した文明は、漢文明ではない。
したがって、シナ文化圏 という表現は適切ではない。

中国、朝鮮は、万里北方に根ざし
日本は、 万里南方に根ざす
数千年続く、アジア史で最も有名な対立関係なのである。
まさに 水と油






15670:04/01/21 22:25 ID:zofWfgSO
同時に、日本はその風土として
世界最長の集落地であり、 単なる 文明の尺度とは
全く違う独自性をもっている。

これは、文化圏としては漢としても、
大陸と日本の文明を全く異質な実態とする要因となっている
157日出づる処の名無し:04/01/21 22:39 ID:Glz/FN9V
たしか、ベトナムも元は漢字文化圏だったと聞いたことが有るような。
だからベトナムは中華の文化的属国かと問われると、少し違うような気がするね。
隣のタイは、インドの影響を受けているような感じがするよね。

今、思いついたんだけど、独自通貨が流通し始めた頃が、独自色を強めた時期と思って良いんじゃないだろうか。
最初の、和同開珎はデザイン的に中国のもののコピーそのものだけど。
思いつきのままググッてみたら奈良時代で、中国以外で貨幣を鋳造したのは日本だけだったそうです。

当時は金属自体に希少価値があったから、偽造通貨としてではなく、真っ当な銅銭としてそれなりに流通したみたい。

奈良時代に独自文化は大げさとしても、平安〜鎌倉時代には独自色を得ていると見ていいと思うね。
漢字から発生した、仮名文化も発明してるし。
158日出づる処の名無し:04/01/21 22:46 ID:LDdGPbfZ
>>155
>明らかに、日本は漢人が日本に渡って漢文化を継承している。
>当然の帰結だが、漢人の多くが日本と百済に渡って豪族となったと

この部分、唐突だなぁ
159日出づる処の名無し:04/01/21 22:47 ID:mlPb5opa
>新羅以降つねに、鮮卑系文明だよ。

「新羅を建国したのは倭人」と日本史板や犯板でみかける。
じゃぁその後、鮮卑系文明のに属す満州人が新羅を奪ったの?
160日出づる処の名無し:04/01/21 22:52 ID:i/dZDqhb
日本はアジアでもヨーロッパでも無い。
161日出づる処の名無し:04/01/21 22:57 ID:i/dZDqhb
つーか神道っていつ出来たの、日本っていつ出来たの?
教科書に載ってないんだが。普通載せるだろ・・・・
162日出づる処の名無し:04/01/21 23:08 ID:QvvIBAVA
>>161
いつ間にかこの列島にうじゃうじゃ住んでいたから始末に悪い。
その後ときおりパラパラと渡来人がやってくるも溶け込んでしまう。
一応大和朝廷の勃興を日本の成立と考えている人がおおいようですが
それ以前も以降もずっと住人はいるわけで。

163日出づる処の名無し:04/01/21 23:14 ID:+2HYKqzw
>>162
縄文人は今から2万年くらい前に中央アジアから樺太経由で渡って来たらしい。
青森で1万6500年前の世界最古の土器が発見されている。
164日出づる処の名無し:04/01/21 23:16 ID:i/dZDqhb

 一 体 こ の 国 は い つ 出 来 た ん だ ?
165日出づる処の名無し:04/01/21 23:16 ID:vyThpFd3
■藤子・F・不二雄先生からよいこのみなさんへ

 日本という国のはじまりがいつだったか。つまりこの国に、
ぼくたちの先祖が住みついたのはいつだったか。
実はまだ、はっきりわかっていないのです。何万年もの大昔、
石やりや石おのなどをつかっていた、原始人だったことはたしかなのですが。
166日出づる処の名無し:04/01/21 23:17 ID:RpQs/tQt
古事記と日本書紀が作られたのが7世紀頃だっけか。
それも「現実を元にしたフィクション」だし。
167日出づる処の名無し:04/01/21 23:18 ID:Glz/FN9V
>>161
三国志の時代、魏の国の記録に邪馬台国に関する記述があるから、西暦200年ごろ?
本格的な都を造営して、律令国家としての体裁ができたのが奈良時代。

神道は、聖徳大使の時代に仏教が伝来する以前の土着宗教。
起源を敢えて定義するなら、人が、死んだ人を弔うことを覚えた頃。
誰にも判らない昔が、起源かな?

古墳の中の壁画とかは、北斗七星が描かれる等、中国の影響が強かったりしてるみたいだけど。
江戸時代やそれ以前の研究、俗説など諸説入り混じって、本来どのような物だったか、今では判らないと言うのが正直なところだと思う。

お稲荷さんを神様として拝んでしまったり、何でもありなのが、日本人の庶民的な宗教観なんじゃないかなと、思う。
七福神なんて、道教と仏教をちゃんぽんにして、その上で神様として拝んでいるわけだし。
ちなみに、”神”だけど、管轄は「寺」なんだよね。

だから、日本人にしてみれば、サンタクロースも西洋版(子供限定)福の神なんだよ。


思いつくまま文章にした、学術的にはトンデモだらけの説なので、本気にしないように。(w
168日出づる処の名無し:04/01/21 23:20 ID:+kxGiJVv
その国の元首が中華皇帝から印鑑貰ってたらシナ文化圏
ってことでいいじゃないか。日本じゃ卑弥呼以降聞いたことも無いが。
義満って貰ってたっけ?
昭和天皇は訪中時丁重にお断りした、と聞いたことがあるが、あの国の
歴代大統領は毎回貰ってるんだろ?
169日出づる処の名無し:04/01/21 23:21 ID:BEKJLjg8
>>161
神道の原型は思い出せないくらい昔から。
こりゃ神道って言えるようなものができたのは多分、仏教のインパクトによるだろうから
仏教の渡来について調べたら?

日本の原型も思い出せないくらい昔から。
こりゃ日本って言えるようなものができたのは多分、大和に朝廷を(略)
天皇がいるところが正統な日本なわけだから、それの成立が国の成立なんだろ。
170日出づる処の名無し:04/01/21 23:21 ID:pSvT0Ca2
>>164
聖徳太子の頃を基準にしても1400年の歴史がある。
1400年続いた国、というだけでも珍しいのにね。(w
CIAの公式記録には皇紀で載ってるらしいが。
171日出づる処の名無し:04/01/21 23:28 ID:mlPb5opa
>>167
サンタでおもいだしたが
冬至を祝う祭りが、クリスマスに代わったらしいな。
172日出づる処の名無し:04/01/21 23:28 ID:BEKJLjg8
>>166
フィクションをもとにしたフィクションじゃないのかい。
平和的あるいは強権的に統合した諸部族の神話の集大成というか。
アルゴ探検隊みたいな奴だと思うけど。
173日出づる処の名無し:04/01/21 23:30 ID:vyThpFd3
現代に通じる点があっただけで日本文化と認めるなら、縄文時代。

そういや教科書には縄文が終わって突然弥生時代が始まったように書いてあった。
だけど資料集を見てると、土器や石器が途切れず進化してるように見えたんだよなぁ…
174日出づる処の名無し:04/01/21 23:39 ID:JVW/ZC0D
>>164
今の日本(天皇家の王朝)が建国されたのは、
建前では、2500年前の神武天皇が建国。
でもそれでは弥生時代になってしまうので、

実際には、百済王から倭国王へ送られた七枝刀(天皇家に現存)
などが残っている1600年位前くらいからと考えて良いんでない。

ただ、邪馬台(ヤマタ)国を大和(ヤマト)国が引き継いでいるなら
もう少し古くなる。
これだけ長く一つの国家が続いている国は、
歴史的にも珍しく最も古い歴史を持つ国家の一つと言える。

CIAのHPなどで日本の建国を2500年前とし、韓国・朝鮮を建国50年
としている辺りは面白い。
175日出づる処の名無し:04/01/21 23:47 ID:+OxwDpwb
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho7b.html
日本人で悪いか!?その2

、、、前書きが長くなってしまいました。
私は大学生だった頃、今をときめく某テ ―マパ―クで着ぐるみのバイトを3年間続けました。
このキャリア(?)が絶大な効力を発揮して、こちらの某遊園地で着ぐるみの仕事を即ゲットしました。
日本と違い、着ぐるみという職種が皆無なので経験者だった私はとても重宝がられ、
後継者の育成まで頼まれるなど楽しい経験でしたけど、1 ヶ月で挫折してしまいました。
こんな事件が起こったのです。
子供の多くは着ぐるみを見ると近寄ってきて着ぐるみをポカポカ殴ります。大抵の場合、
それは『かまって欲しい』という意志表示なので、殴っている子供を抱きしめたりナデナデすると、
子供は大喜びで抱きしめ返してきます。それでも殴り続ける子供は無視するのが一番。(相手にすると子供がエスカレ―トする)
しかしごく稀にいつまでも殴り続け他のゲストに迷惑を掛ける子供もいます。そんな時は、保護者と思われる大人を見つけ、
素早くその大人の後ろに逃げ込み“助けて〜”というジェスチャ―を示します。
大人は自分の子供が着ぐるみを殴る様子を見て“ほほえましい”とでも思っているのか(、、、ったく、、)
ニコニコと子供が暴力をふるう姿を眺めていますが、着ぐるみがヘルプを求めてくると“ハッ”と我に返り、
『いけません、着ぐるみさんがイタイって言っているよ!』と制止に入ってくれます。
ここまでして殴り続ける子供は、、、 まあ、たまにいるけど(とほほ)、大抵静かになります。
スウェ― デンでも御多分に洩れず、随分と子供には殴られ石を投げられ、毎日仕事があがった後のシャワ―室でアザだらけの私は有名でした。
それでも子供は無邪気で悪意がないので、私は気を悪くした事は一度もなく、楽しい毎日でした。
176日出づる処の名無し:04/01/21 23:49 ID:+OxwDpwb
そんなある日の事です。着ぐるみに入った私は3 メ―トル程の高台に登ってゲストにグリ―ティングをしていました。
すると13 歳前後の子供6 〜7 人のグル―プと引率者らしき大人2 人(男1 人女1 人)が私をとり囲みました。
子供の一人が後ろから私をハガイジメにし、残りの子供は次々と私にケリを入れ始めました。
大人2 人は大笑いでその様子を眺めていました。しかし子供は手加減なくケリ続けるので、思わず『うっ!』と苦痛のうめき声をあげてしまいました。
着ぐるみにとって声を上げるのはタブ―なのです。『こりゃヘルプを求めなきゃ、ボコボコにされちゃう、、。』と思った私は、すかさず引率者の男の後ろに逃げこみました。
ところが、この男、私の着ぐるみのヘッド(着ぐるみの頭)をぐいと引っぱり上げ、『見てみろよ、この着ぐるみ、中国人が入っているぜ!
シンションシャン!!中国人が俺達を騙そうとして動物(着ぐるみ)に成りすましているぜ!シンション、何か言ってみろよ中国人!!』
子供達はわーっと歓声を上げ、益々ケリが激しくなります。『この中国人、動物のフリしたって中国人は中国人なんだからね!
消えなさい、黄色ヤロ―!この馬鹿中国人!!』ひとりの女の子がそう叫んで私を思いきり3 メ―トルの高台から突き落としました。
ヘッドをかぶっていると視界が悪く何が起こったのか分からないまま、私はあっという間に地上に転がり落ちてしまいました。
目を開けると子供が狂ったように大喜びしながらこっちへ向かって走ってくるのが見えました。
『殺される、、。』私は逃げようと立ちあがろうとしましたが、腰とひざを強く打ったようで、痛くて動けません。
さっきの女の子が私に追いつきまたケリを入れ始めます。引率の女の人はあまりにも笑いすぎて涙を流し、懸命にそれを拭っていました。
私は這いずりながら従業員室へ逃げ、女の子は『黄色ヤロ―、馬鹿中国人!』と私のお尻を蹴り続けます。
177日出づる処の名無し:04/01/21 23:52 ID:+OxwDpwb
ボコボコにされた私はなんとか従業員室まで戻って来れました。外では『戻って来い、卑怯な馬鹿中国人!』という笑い声が響きます。
その場にいたアルバイト従業員の高校生が驚いて部長に連絡を取り、即救急車を呼んでくれました。
私はショック状態で何が起きたのかよくわからず、呆然としているうちに担架に乗せられ救急病院に運び込まれました。
救急外来なのに6時間半も待たされました。その間に、血だらけのイタリア人観光客が私の隣にかつぎ込まれ、苦痛に声を震わせていました。
警察が通訳を連れて事情聴取を始め、耳をすませばこんな話でした、、、 “観光でストックホルムに来た。旧市街を歩いていると、3人のスキンヘッドに囲まれ、ワケのわからない事を言われナイフで刺された。”

そこで私は堰を切ったように泣けて泣けてしょうがありませんでした。
トロい私はやっとその時、自分の身に何が起こったのか把握できたのです。
子供も大人も、ケリを入れられ高台から付き落とされる中国人の姿(ホントは日本人だけど、スウェ ―デン人にとってどっちも同じ)は、涙を流すほど滑稽でおもしろいものだと思っている。
誰も制止しない、それどころか、ゲ―ムを楽しむかのように虐待し続けていた、、。
この話をスウェ―デン人にすると、『信じられない、、。』とショックを受ける人間もいるけど、『あんたがどんなブザマな姿で逃げたか想像するとウケる!』と大笑いする人間もいるのも事実。
そんなに面白いですか、中国人(日本人)がスウェ―デン人中学生に虐待される姿って、、、?
スウェ―デン人が笑いながら私に言い放った言葉が益々私の怒りを激しくさせた。
『あなたがボスニア難民だったら、こんな被害にあわなかったのにね。白人だからパッと見ただけじゃ、スウェ―デン人かどうか区別できないもん!』
178日出づる処の名無し:04/01/22 00:05 ID:2jh29n1y
>>174
君、微妙に間違っているよ(w
神武天皇はB.C.660の生まれと神話はなっている。もちろん神話。
史書に倭王が記述されているのは古いけど、物証を求めるなら
3世紀。金印が見つかってるよな。
179日出づる処の名無し:04/01/22 00:08 ID:Jb84sAaX
>>175-176-177
スウェーデン
立憲君主制 元首 カール16世グスタフ国王
人口 約894万人
民族 北方ゲルマン民族
GDP 2,403億ドル (日本の1/20)
1人辺りGDP 26,900ドル(イギリス・フランス並)
兵力 陸軍7,400人、海軍3,100人、空軍3,500人(予備役16,900人)
(2003年1月)(ただし戦時総動員兵力約27万人(2002年))

はっきり言ってゴミだね。

180日出づる処の名無し:04/01/22 00:10 ID:QV6Xo1g0
>>170ここですね
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/print/ja.html

たしか、ここにも「中国とは全然違う文明圏」て書いてあったような
181日出づる処の名無し:04/01/22 01:00 ID:ziEJiMTx
日本
立憲君主制 元首 125代天皇 今上天皇 
人口 約1億2000万人
民族 日本民族
GDP 4兆0891億ドル
1人辺りGDP 32,950ドル
兵力 陸軍148000人、海軍44000人、空軍45000人
18270:04/01/22 01:04 ID:U6ZfY8sR
>>157
貨幣の視点は重要。
同時に、なぜ足利氏が中国に国王の称号で交流を持ったのかもわかる。
というのは、当時日本の銅貨の原材料は中国からの輸入によっていた。

悪意に解釈すれば、 足利は国内の地位を
中国からの独占的貨幣創生法によって確立し、どれほど天皇の権威が
高かろうが、 国内の金が足利から発行されるとしたらそれに逆らえる法はない。
善意に解釈すれば、 足利は中国に国王の礼を取らなければ胴の輸入ができない
現実への対策として、天皇の名をそこに晒す事にはいかず、自らが国王と名乗ることで、
中華貿易を成立させた

183 :04/01/22 02:18 ID:YW+Cd8uI
時代により異なる。

・軍事的には中華文明に下った事は無い。
 が、今は欧米文明に隷属している。
・政治的には中華冊封体制から独立したのは聖徳太子以降。
・文化的な独立の芽は古事記や源氏物語であろうが、
 江戸時代の鎖国を持って、国風文化の完成をみた。

平安時代までは、中華文化圏の辺境国とみても良かろう。
律令制度は中国に範を得たものだ。
鎌倉時代以降は、中華文化圏に包含する事はできまい。
日本の封建制度は日本独特のものだ。

江戸時代を経て、日本文明圏が完成したと言えよう。
1843:04/01/22 02:27 ID:FAy9Ahu/
日本に伝えられた文化が中国経由だったことは疑いようはない。

日本海が悪弊を悉く取り除くフィルターになったが。
185日出づる処の名無し:04/01/22 02:32 ID:WgFCuLT2
>>145
>世界的に見れば日本は中国文化圏に入れられる。

「世界的に見」て、日本を独自文明圏としているトインビーやハンチントン
への批判としては弱すぎるね、君の論拠は。
186 :04/01/22 02:36 ID:YW+Cd8uI
日本が一国で文明圏を構成しているという認識は世界共通とみてよかろう。
それは「天皇」という称号の英訳が「Emperor」である事から見ても明らかである。

しかし、この認識は明治時代以降のものである。
それまでは天皇と将軍が混同されていたり、「Mikado」「Shogun」と英訳されていたりする。
しかし天皇を「King」とはしていないので、中華文明圏の一国とは見られてはいなかったようだ。
これは、政治的には聖徳太子の親書に端を発するが、
軍事的には、元寇を退けた鎌倉時代からである。
実力で独自文明圏である事を実証したわけだ。

現在我々が 天皇の「Emperor」の称号を世界に誇れるのも、
聖徳太子と北条時宗のおかげであろう。
187日出づる処の名無し:04/01/22 02:41 ID:EtP7bFc9
>>153
朝鮮文化?
お前が本当に語りたいのは、それじゃないか?
ろくに史料も残されていない朝鮮文化を過大評価しない方が身のためだぞ。
188日出づる処の名無し:04/01/22 05:10 ID:hwyRGznC
>>187
ば〜か。中国と日本を比較する場合、
中国とは違うが日本と朝鮮で共通と言う物が多々あると言う事。
それを、お前が、中国の亜流じゃねーと言うから
じゃあ朝鮮の影響かと言う風になったんだろが。笑わすな。

>>183
ただ徳川時代に導入された中国の儒教が、
鎖国中の日本に齎した影響は大きい。
師に従うと言う思想が家元と言う物をうみ、
芸術など新しい物をうみだす分野では、
それを抑制すると言う面でマイナスの効果が多かった。
現代まで影響を及ぼした、日本の道(書・茶)の文化の
根本は儒教である。
189日出づる処の名無し:04/01/22 05:14 ID:hwyRGznC
>>185
南米の国も、日本人からみれば同じ様でも
本人達からしたら全然違うらしいよ。

細かく見たら日本と朝鮮と中国などは違う文化さ。
ただ建築様式、宗教・文字・伝播した経緯から
大きくみれば同じ文化。日本と朝鮮は中国より更に近い。

また、茶も中国から禅宋の茶礼として日本に伝わった物だし、
日本画にしても基は中国の物を発展させた物。
日本の文化は、取り入れ模写する所から始まり工夫発展させると言う物である。
その根本は、西洋化した現代も変わっていない。

ただ、取り入れた物を発展させた物だから、地は中国と似るし
一歩離れた人間からは中国の亜流。中国の文化圏と見られる。
190日出づる処の名無し:04/01/22 07:22 ID:BwR2sp8z
>>188
> 現代まで影響を及ぼした、日本の道(書・茶)の文化の
> 根本は儒教である。
根本は禅だろ。
儒教は、その概念のみが使われているに過ぎない。
191日出づる処の名無し:04/01/22 07:42 ID:nbzd2Q6y
なんちゅうレベルだ!

一知半解のアホばかりが、書き込みやがる。
192日出づる処の名無し:04/01/22 08:16 ID:8BGJn+kc
>>189
お前、並々ならぬ必死さだな。中国人というわけでもないんだろ?
お前は、トインビーやハンチントンの本を良く読んだ方が良い。
そこでは、文化・文明の定義も明快だし、日本文明の特徴を良く描き
出しているから。
193日出づる処の名無し:04/01/22 09:05 ID:g5Csgd+A
下のページに、アメリカの様々な
極右組織(白人至上主義)の実態が紹介されているけど、
こいつら本気みたいなので、なんかアメリカの将来が怖くなってきた。
アメリカって裏と表の激しい国ですね。

【画像付き】アメリカの白人至上主義勢力の実態
http://blackbox777.at.infoseek.co.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc500.html
194日出づる処の名無し:04/01/22 10:15 ID:IN5LUHZU
>>189

>一歩離れた人間からは中国の亜流。中国の文化圏と見られる。

一歩離れた人間って誰?
日本人でも中国人でも無い人間で、日本文明が中華文明に含まれると
主張してる学者を挙げてくれ。
195日出づる処の名無し:04/01/22 13:06 ID:la4O71z8
>>192
大筋同意なんだが、ハンチントンは世界の主流の主張に従ってるだけで、
それほど日本文明というものを分析してるわけではない。
196日出づる処の名無し:04/01/22 13:20 ID:t82i/mSp
>>192
何となく久しぶりに極東板みたら、
中の住人が朝鮮人化している様に見えたからね。

別に中国と日本が、同じと言っているわけじゃないよ、
ただ海外で文明など紹介される時に
「何で日本の偉大な文明が載ってないニダー
 日本は中華文明に匹敵する文明を築いていたニダー」
と火病を起さないでねと言いたいだけ。

>>186
「Emperor」が文明圏の象徴なら、清国から独立後の
韓国皇帝も文明圏の象徴と言う事になるな。
明治に日本が中国より早く西洋化した為、
欧米には、日本の資料が多く広まった、
即ち日本から見た極東アジアが一般的になったのである。
それが中国の資料だったら、「Emperor」
は清皇帝のみで他は「King」だろう。
これは明治の日本人の業績と言う所だろう。
197日出づる処の名無し:04/01/22 13:40 ID:Chp/w2TZ
シナ文化圏の辺境国は半島のこと
日本は太平洋文化圏と大陸文化圏の交差点
198日出づる処の名無し:04/01/22 13:47 ID:e6iozfqJ
>>196
だから日本文明は他の文明圏とは違う、複合融合が極端に進んでいるのが特徴と何度(ry
紹介されないと誰か怒ったか?、「日本を中国の一部と主張するのなら中国はインドの
一部になるしギリシャとビザンチンとエジプトも区分が困難になるぞ」と指摘されてるだけ。
文明を一塊に扱いたいのならそれで構わんとも思うがね、どうも「中華圏は偉いアル/ニダ!」
と言いたいだけと思わせる発言が多いので「そりゃこっちは構わんが、それは中国にかえって
不利だよ」と指摘する事の何が朝鮮人化なのやら。

ある意味「清国から独立するニダ!」な意味で韓国皇帝を名乗った、というのは否定せんよ。
ただし日本はそれを隋代に行い以降1400年間継続したため対外でも「emperor」として
認識された、大韓帝国は1897〜1910年の14年持たなかった自称「emperor」だった、
という年期の差はあるがね。
199 日出づる処の名無し :04/01/22 14:03 ID:J/pfW6ef
日本はコリアン文化圏といえる
200日出づる処の名無し:04/01/22 14:23 ID:t82i/mSp
>>198
>「日本を中国の一部と主張するのなら中国はインドの
>一部になるしギリシャとビザンチンとエジプトも区分が困難になるぞ」
↑このとらえ方が問題なんじゃないの。
 文化の影響をうける=支配されてる
と思うのが間違いだろ。で中国の影響は無い!と必死で主張し独自の物だと言う
「これは日本発祥ニダー!日本は特別ニダー」となるわけだ。
朝鮮人と同じ所に陥ってないかと言いたいだけ。
オレは、日本が中国の一部とは一度も言ってないし、中国と同じだとも
言っていない。ただ中国・朝鮮から文化を度々取り入れ発展させてた経緯
から日本文化は中国の影響を濃く受けていると言う事。大同小異と言えるくらいにね。

あと大韓帝国は自称では無いし日本もその他も認めているだろ。
201日出づる処の名無し:04/01/22 14:31 ID:IN5LUHZU
>>200

>大同小異と言えるくらいにね。

大同小異って、表層しか似てないじゃん。
君の言う一歩離れた人間って、日本にも中国にも
興味も知識も持っていない人間の事か?
202日出づる処の名無し:04/01/22 14:59 ID:e6iozfqJ
>>200
だから、日本は中国のみならずインドも欧米も海洋も文明の流れを受け融合させている。
神道にも生活習慣にも技術にも、古代より混合と融合の流れがちゃんと立証されてるじゃん、
石器の海洋系の話とか神話・製鉄技術のインドとの共通性とか、南蛮貿易による導入とか。
日本と中国が大同なら、それよりよほど一方通行かつ明確な影響下な中国とインドが大同
なのも必然的に導かれるしメソポタミアとギリシャとローマビザンチンと欧米も大同になって
しまう、それでいいの?
朝鮮の場合は中国と近代で日本から一部だろ、問題の質も量も全然違う。
まあ1950年以降のも「文明」と認めるのなら欧米圏にもはいるが、それだとますます
中華圏の立つ瀬が。(苦笑

「日本は」認めましたね、で中国は?、ヨーロッパ諸国は?
なんで日本が認めたかも、日本は1400年前に同様にやったからだって出したじゃん。
何か不満でも?
203日出づる処の名無し:04/01/22 15:12 ID:Chp/w2TZ
シナ文化圏の辺境国は半島のこと
日本は太平洋文化圏と大陸文化圏の交差点

世界どの国も互いに影響を受けあっていて、むしろ独自の文化のみで人類発祥以来やってきましたなんてのがおかしい
半島人ならいいかねないが、普通はそんなことどうでもいいわけだ。
日本には独自の文化や芸術性があって世界からも認知され、賞賛を受けている。何も二千年の奴隷(朝鮮半島)みたいに肩に力を入れる必要はない。
204日出づる処の名無し:04/01/22 16:20 ID:jPcfiKq8
自国の文化が独自のものであってほしいと願う気持ちは
自然な愛国心ですが、それも度を越して誇大妄想に陥ると、
論理性や実証性のない、トンデモ歴史観に陥ってしまいます。
「テコンドーは空手の亜流に過ぎない」という意見に対して、
「テコンドーは高句麗時代からものニダ。テコンドーの動きと
高句麗壁画には共通のものがあるニダ」などという「こじつけ」
を堂々と主張する彼らのように。これと同じ現象が、
このスレでも起こっているようで残念です。
「神道は道教の亜流に過ぎない」という意見に対して、
「神道は縄文時代からのものニダ。神社の建物の配置と
三大丸山遺跡には共通のものがあるニダ」などと、あたかも先の
テコンドー高句麗起源論者=韓国人と同様の論理展開を
していることがわかりますね。極東板のレベルを下げているのは
この手の"ウリナラ史観"をぶつ日本人に他ならないのです。
205日出づる処の名無し:04/01/22 16:31 ID:R1F2xF6V
日中のハーフが荒れているスレはここですか?
206日出づる処の名無し:04/01/22 16:38 ID:IN5LUHZU
>>204

>「神道は道教の亜流に過ぎない」という意見に対して、

神道も道教も原始信仰、土着の信仰・宗教が母体。
道教が日本に伝わった時期は仏教と大差無い。
207日出づる処の名無し:04/01/22 16:40 ID:tFoTM90X
神道が道教の亜流というのは、どんな学者がどんな論文を書いているの?ついぞ聞いたことがない学説なんだが?
2083:04/01/22 16:40 ID:FAy9Ahu/
中国からの影響を認めないヤツはいないだろうけど、
それでも西方公教と東方正教ぐらいの違いはあると思うが。日中の間には。
209日出づる処の名無し:04/01/22 16:44 ID:tFoTM90X
”道”が共通とか言うなよ。
210日出づる処の名無し:04/01/22 16:46 ID:pLTIUXT7
中国人の、日本文化に対する反応をみれば、違いは明らかでしょ。

売春ツアーとか、留学生の劇とか、トヨタの広告とか。
扇動し、日本を排除したいと思っているものが影に存在したとしても、あれほど過激な広がりを見せたのは、
日本の空気と中国のそれの違いがもたらした物でしょう。

異文化交流する際に、同じ文明圏だと言う思い込みは大火傷の原因になるから、注意したほうが良い。
211日出づる処の名無し:04/01/22 17:14 ID:la4O71z8
日本の独自性を『過剰に』強調する人に国粋的傾向があるのは、よく言われるが、
一方で日本の独自性を過小評価する人にも同様の危険性があることはあまり聞かない。

日本を中華文明の一部。さらには騎馬民族起源説、日ユ同祖論etc
日本を広大な文明圏の一員と夢想しても、他国の文化・国民性・国際情勢を見誤る。
司馬遼太郎みたく自覚的にやってる分にはいいんだが。
212日出づる処の名無し:04/01/22 17:22 ID:7J4yKaHb
>>202
今更…何を、日清戦争後に中国は
大韓帝国の設立を認めさせているだろ。

自称と言えば日本も自称なので
帝などと言う言葉を文明の根拠にしない方が良い。
聖徳太子云々言う前に、その後も
中国は、日本と言う国家の代表を王として扱っており、
自分と同じ帝などとは微塵も思っていない。

国によって文化は違う、同じ物はありはしないさ。
ただ、他国の文化は認めないけど
自国は特別視するウリナラ史観は止めけと言いたいだけ
2133:04/01/22 17:23 ID:FAy9Ahu/
精神的な独立は聖徳太子の時分の日本の中華思想から見て取れる。
日本が中国の支配を受けた、或いは受け容れたことは一度もない。

あとは影響の度合いの問題だわな。
文明を分ける時の共通項ってなんだ?
214日出づる処の名無し:04/01/22 17:40 ID:la4O71z8
>>213
やっぱ精神的なもんじゃねぇかな?
技術や文化、政体ってことだと、現代日本は中国よりもむしろ欧米に近い。
なので、宗教・思想面から独自文明と言えるほど、中国離れしてるかってことだな。論点は。

俺としちゃ、人間中心の世界観で禁欲的でもない儒教の原則を換骨奪胎しちまってるし、
仏教も同様に世界観から変えちまってる。また、欧米世界やイスラム世界にみられるような
同胞連帯意識も日中間にはない。独自と言っちまってもいいんじゃねぇかな。

215日出づる処の名無し:04/01/22 18:00 ID:Td3M0pB7
聖徳太子の親書を根拠に日本は飛鳥時代に中華文明から精神的に
独立したなんて言ってる人がいるけど、なら、何でそれ以降の日本の歴史
における書の多くは、やまと民族の英知「漢字かな混じり文」ではなく、
"漢文"なの?あなたたちの大好きな武士階級の人たちはなぜ"五経四書"や
朱子学を学んでいたの?中華文明からの精神的独立が近代以降でないとするなら、
いったいいつ独立したのでしょうね。ああ、それと、近代まで中華文明に精神的に
支配されていたという問題と、歴代シナ王朝から政治支配を受けていたか否かは
別の問題だから勘違いしてファビョらないようにね。
21670:04/01/22 18:10 ID:j+XMYUHx
まず、アジアの重層な人種と多様な文化の広大さを無視した議論が多いな。
大陸文化を、中国文化 シナ文化 等と一種として表現するのは、
幼稚極まりない表現であり、以後の議論を思考停止にしてしまう。

私の、漢文化と五胡系文化という2種類に分けた表現は、暴論だが
現在のように一種表現よりよほどいい。

実際は、この大陸には多様の文化が生まれている。 日本はひとつの文化テリトリーというのは賛成だが、 
そもそもの間違いは中国はひとつの文化テリトリーではないことである。
複数の文化テリトリーを持つ判図である。そのうちの2000年前の漢文明エリアのうち
その後、他文明の侵略を受けなかった日本列島だけで奇跡的に継続され
この1500年日本文明として発展している。
大陸では漢の国は滅び、南朝の極東大将軍位の倭がそののち国名を日本変えたのである。
217ウ必@携帯:04/01/22 18:16 ID:PUTmcBYn
日本の漢文はシナと違う書き方をするようになって、やがて仮名文字を混ぜるようになった。仮名文字の完成は確かに奈良〜平安まで待つことになる。

文化には固有の文字がある→当時日本には仮名文字がなかった→独自文化じゃない、は三段論法のタブーだからやめてね。
218日出づる処の名無し:04/01/22 18:24 ID:Td3M0pB7
よし、わかりやすく話そうか。
あなたたちの大好きな日露戦争の将校・乃木希典は漢詩が趣味だったよね。
西欧の文明が入ってきている明治時代にあっても漢詩や漢学への親しみと
懐古主義を捨てることができなかった。これが、目に見えない支配、
すなわち、中華文明の精神的支配ってこと。
でも、日本は清の属国ではないし、歴代シナ王朝から政治支配を受けた
ことはなかった。つまり、中華文明への憧憬・同化姿勢と、ミンジョクの
政治独立性は別物なんだよ。政治的にも支配されていた朝鮮半島とは
違うわけ。だから、日本はやっぱり特別な国ニダ!と、安心して
鼻を膨らませて、朝鮮に対する歪んだ優越感でもって日本をマンセーして
オナニーしていいんだよ、わかったかな?
219日出づる処の名無し:04/01/22 18:24 ID:5mNhzVka
>>213
文明とは、文化の発達した姿を言うから何とも言えないな。
日本は、生活に必要な知識は、当時進んでいた中国から多く
吸収している。文化もそれに付随していくるから。
ただ、中華と大和を分けるのであれば、
茶・書道・禅などの気取った物では無く、欧米人にも分かる、
漢人には、真似し難い、あの斬新なヘアースタイルのチョンマゲ。
生魚を食う、寿司などではないであろうか。
それらを上げてあえて、漢人とは明らかに違う文化だと主張するとイイ。

文化に進んでるも優れてるもないから、結局は、個性と言う事だし。
現代においては、マンガ・アニメなども日本独自の個性がある。
220日出づる処の名無し:04/01/22 18:25 ID:la4O71z8
>>215
>何でそれ以降の日本の歴史における書の多くは、やまと民族の
>英知「漢字かな混じり文」ではなく

「漢字かな混じり文」が確立したのがいつかわかってんのか?
さらに文語表現は欧州でもいえる事だが保守的になりがち。
明治初期においても、文語と口語の乖離は凄まじかった。

何をもって同じ文明としてるのかサッパリわからん。
あんたの論法でいけば、西欧も東方正教も同じ文明圏にならないか?
221日出づる処の名無し:04/01/22 18:32 ID:la4O71z8
>>218
カナダでは俳句が盛んで、フランスでは柔道が盛んで、多くの国々では
日本のマンガ・アニメが圧倒的ですが、日本はこれらの国々に対し
目に見えない支配を行なってるんですかね?

何を持って異なる文明圏とするのか定義をハッキリしてくれよ。
でなきゃ議論にならん。
>中華文明への憧憬・同化姿勢
こんなもんで同文明圏を主張するなら明治日本は西欧文明圏に入れなきゃならん。
222ウ必@携帯:04/01/22 18:43 ID:PUTmcBYn
唐土に偉い人が居り、斯様な名言を残し云々…が精神的支配であると考える時点でDQN。
文字を学んだのは便利だからで、歴史を学んだのは政治を上手に行うため。
ちなみに中学高校で漢文を学ぶのもシナ文化への憧憬デスか?
223日出づる処の名無し:04/01/22 18:43 ID:pLTIUXT7
>>215
当時の支配階級の学術言語が漢文だったからでしょう。
中世ヨーロッパの僧侶はラテン語必須だからといって、ラテン語文明に属していたと定義するような物。
ローマの権威は絶対でも、少し離れれば土着の文化と合わさって、独自の文化圏ができている。

少なくとも日本では仮名が諺文のように排斥されること無く、学習のきっかけのイロハとして活用されてたよ。
224日出づる処の名無し:04/01/22 18:48 ID:Rzg6EqkC
漢文を使ってたといってもシナ語を日本語として読んだのだからねぇ。
古代シナの蓄積は偉大だったのでそれに学んでいたからといって精神的支配を
受けていたわけではないだろ。
近代科学が主に西洋で確立されたからといってそれを学ぶことがそのまま
西洋への精神的従属でもないし。
225日出づる処の名無し:04/01/22 18:49 ID:e6iozfqJ
>>212
大韓帝国は1897年、それ以前は朝鮮王国だし、清が独立を認めたのは朝鮮王国の時。
ついでに言えばヨーロッパでは皇帝は「他の皇帝にそう認められる」のが条件じゃ
なかったっけ?
で、大韓帝国は認められたの?、いやマジで知らないんで。
#欧米から成立そのものを黙殺されたって報道なら見た事はあるが、あくまで報道。

日本は中国に「対等」とつきつけてから1400年、少なくとも中国でないと自覚しての
文化文明を育んでる、既出の大韓帝国13年とは年期が違うでそ。
別に他国を認めないなんて誰も言ってないでそ、「日本を認めない=中国ローマを含む
対外の文明が認められない、となるがそれでいいのか?」と聞いているだけで。
それで良いって人も居てもいいし。(他人事

>>215
えーと、「多く」というけどそれ以上に和文の書のほうが桁違いに多いのは無視する訳?
数で言うなら、南蛮〜江戸時代の蘭学書は四桁ぐらいある筈だよ、その影響は否定する訳?
朝鮮で残ってる訓民正音の書は下関条約成立まで限定なら「書簡を含めて」二桁だね、
数で断じていいのなら朝鮮半島では独自の文明がないことになっちゃうよ?
外交で漢文中心の時代、交流国が清朝鮮阿蘭陀だけの時に漢文を修めるのが
「近代まで中華文明に精神的に支配されていた」となるのなら、それはそのまま朝鮮にも
適用されちゃうんだが、それでいいのか?
別に誰も「中華文明の影響が皆無」なんて言ってないでそ、「影響を考慮しても他の文明との
関係も考えると独立した文明と扱った方が単純化できる」とは言ってるだろうけど。
226日出づる処の名無し:04/01/22 18:52 ID:5mNhzVka
>>221
日本が米国の文化的植民地とは良く聞くけどね………

東アジアは、マンガに限って言えば日本の文化圏と言えるかもしれない。
でも結局は、時間が立てば、その国独自の方向へ行くんだろうけど。

文化の影響を受ける=支配されてる
と捕らえるのが間違いなんだろうと思う。現在、日本では米国の映画が主流で流れ
東京にはミッキーマウスがいる。
昔の中国の日本に対する影響力も似たような物があったと言う事だろ。
普通に、中国の故事を使い、例えに中国の偉人の名を使う。

日本は、現在は欧米、昔は中国の物を相手が進んでいたから取り入れたわけだし。
227ウ必@携帯:04/01/22 18:58 ID:PUTmcBYn
文化って元来支配したりされるものではないわけか。朝鮮を除いて。
228日出づる処の名無し:04/01/22 19:00 ID:Td3M0pB7
よし、じゃあ、こうイメージしてごらん。
まず、東北アジアの地図をイメージして、河南省・洛陽を中心に
同心円状に広がってゆく中華文明(中原文化)の強い波をイメージしてごらん。
中心ほど強く、離れるほど弱い。さて、"波"の影響の弱い北方から、
蛮族が南下してきたね。この蛮族は中原にやってきて王朝を滅ぼして
すんでいた人々も皆殺しにして新たに政権を建てた。すると、中華文明
は滅んでしまうのかな、どうだろう。時間ほどなくして、蛮族は
あっという間に中華文明(中原文化)に同化してしまった。
こんな具合だから、シナ人にわれわれ日本人が蛮族視される
いわれはない。中華文明の水源にもっとも近いのだから、あんたらが
"中化"するのは当たり前じゃないか、と。シコシコ
229日出づる処の名無し:04/01/22 19:03 ID:la4O71z8
>>228
だから文明圏の定義をハッキリせいよ。
イメージで語るな。ボケ。
230日出づる処の名無し:04/01/22 19:06 ID:tFoTM90X
なんか虫みたいなのが沸いたな.....。
231ウ必@携帯:04/01/22 19:12 ID:PUTmcBYn
ポエムはホームページつくってそこでやってほしい
232日出づる処の名無し:04/01/22 19:15 ID:5mNhzVka
>>229
多分、文明圏の前に文明の定義も
文化が発達した物と言う意味合いなんでハッキリしない。

大阪と東京には違う地元の文化がある。言葉も違う。
これだけ違えば、大阪文明と東京文明なんだと本人達は、言うかもしれない。
ただ、沖縄の人から見たら
「一緒でしょ、人括りに内地文明としなよ」
となるかもしれない。
もっと離れてアメリカの人からみたら
「日本も中国も朝鮮も私達から見たら大差ないよ。ここらは、一括りに…文明と呼ぼうよ」
となるかもしれない。
233日出づる処の名無し:04/01/22 19:17 ID:Td3M0pB7
先ほど、福沢諭吉を名乗る霊がこのスレを見ている彼女に光臨して、
こんなことをおっしゃいましたので書いておきます。

「正直、安心しました。平成の世にもなると、民の多くは
完全に中華文明から精神的に独立を果たし、日本の独自性、
日本人としての独自性をおのおのが自覚しているようですね。
我々の時代では考えられないことです。九割の農民は無知無学、
一割の知識人は漢学に傾倒した人間ばかり、ひとりも日本人が
いないのです。まあ、わたしは当時数少ない「日本人」のひとり
でしたけどね。(中略)まあ、いずれにせよ、その後「日本」が
西欧列強の政治支配を受けなかったことは幸いでした。え?
今度は、西欧文明に精神的に支配されてる??困ったものだ」

本当ですよ!福沢諭吉の霊が光臨して語ってくれたんです!
2343:04/01/22 19:21 ID:FAy9Ahu/
日本は平安の頃に国粋的な文化の風潮が高まった。
日本語文字の元が出来たのもこの頃。

しかし以降中国から文献その他の流入は時代を追う毎に増している。
それはむしろ日本が自分を確立できたからと見た方がよいだろう。
幕末・明治の頃の教養は正に中国へのリスペクト。
235日出づる処の名無し:04/01/22 19:22 ID:la4O71z8
>>232
いや、俺も文明圏なんてものを信じちゃいないから、それはいいんだけど。
そんな曖昧なハッキリしないものを、トインビーをはじめとする世界の主流に反して
確定事項のように言うからには、定義を明確にせい、と。そういうわけです。
236日出づる処の名無し:04/01/22 20:06 ID:ZIMcLf0U
>>232
てことは、アメリカ人から見ても「日本と中国は違う文明だ」という意見が主流だってことだ
237日出づる処の名無し:04/01/22 20:10 ID:IN5LUHZU
>>232

>もっと離れてアメリカの人からみたら
>「日本も中国も朝鮮も私達から見たら大差ないよ。ここらは、一括りに…文明と呼ぼうよ」
>となるかもしれない。

それはアジア人の区別つかず、その差異にも興味ない
無知蒙昧なアメリカ人だろ。
まともに文化論、文明論を研究してる学者で日本と中華を
同一文明にして語ってる奴がいたら名前を挙げてくれ。
このスレに何度も何度も「〜人から見たら」とか書いてる
奴がいるが、具体性と客観性が全く無い。
「日本は中華文明圏に含まれるはずなんだ。そう見てくれ」
という願望にしか思えん。
23870:04/01/22 20:11 ID:j+XMYUHx
漢 という字は 一国一民族を指すにあらず。
漢の歴史の中で、漢という諸族も漢と言う土地もなし。
文明のグループ名である。

周 呉 越 魏 秦 燕 袁 ・・・ 等 漢字一字で表される諸族と同じく、
日本人の古代の民族名は「倭」 これは漢文明の諸族の証拠である
使う文字は漢字 衣服は呉服  
その倭は、他の諸族が北方五胡に滅ぼされるなかで唯一 保存され
自立的多文化吸収のみを材料に独自発展して 
世界唯一の日本文明となったのである。
239日出づる処の名無し:04/01/22 20:39 ID:UwG3JPuR
>>238
一応突っ込んでおきます。

> 漢 という字は 一国一民族を指すにあらず。
> 漢の歴史の中で、漢という諸族も漢と言う土地もなし。
漢の語源は漢王朝から。
で、漢って言うのはどこから来たかって言うと、“漢”中王だった劉邦が
皇帝になったから。
240日出づる処の名無し:04/01/22 20:40 ID:k6BxkeYN
近代以前は、日本も朝鮮も越南も中華文明の辺境国だった。
しかし、現在では各々独立した独自の国であり中国とは違う。

これでいいではないか。なにをムキになっているのか。
2413:04/01/22 20:59 ID:FAy9Ahu/
そんなキリスト教圏を一つにまとめて憚らないのと同程度の意見は却下
242日出づる処の名無し:04/01/22 21:06 ID:la4O71z8
>>240
だから、イメージで語るなって。
トインビーをはじめ、世界中の学者の日本独自文明論を否定するなら、
説得力のある論理を展開するってのが礼儀だろ。

そんなんが許されるなら、「日本人の宗教は仏教の影響が濃いから仏教文明圏に…」
「近代日本は西欧の影響が濃いから西欧…」「戦後日本はアメリカの…」
なんとでも言える。
243日出づる処の名無し:04/01/22 21:10 ID:IN5LUHZU
>>241
キリスト教圏どころか、ユダヤ教とキリスト教とイスラム教を一緒くたの
文明圏にするくらい無茶だと思う。

朝鮮はほんの100年前まで「小中華」を自負し、中華秩序での自分の
地位にアイデンティティーを見出してた国じゃん('A`)
244日出づる処の名無し:04/01/22 21:31 ID:PUgnnwhr
>>243
名付けるなら「聖書文明圏」でつか?(藁
245日出づる処の名無し:04/01/22 21:31 ID:/CpjUN3S
例えば、仏教文化圏というものを考えたらさ、日本は仏教文化圏の一員と言えると思う。
漢字文化圏と言ったら、日本も漢字文化圏に入ると思う。
東洋文化圏と言ったら当然日本も入るだろう。

中華文化圏と言ったら・・
中華文化圏というのが「中華思想圏」の事であるなら日本は入らないよな。
中華文明の文物を多く取り入れたところ、中華文明と多くの交流の末文化的影響を
多く受けた所、と言うことであれば日本は入るよな?

精神的な部分を指しているなら、日本は中華文化圏ではないが、文物を指しているなら
中華文化圏と言えるかな?

「中華文化・文明はどのくらい(の地域)に広まったか?」を考えたら、中華文化が
伝わった土地として日本は外せないよな。
「イヤ、日本のは中国のとは結構違う」なんてのは、
「中心から離れるほど形が変わってオリジナルと異なってくるのは当たり前」と考えるよな。
中国人の言う「日本文化は中国文化の亜流」はこういう考え方だと思う。

やっぱり定義をはっきりしないとダメだよなぁ。
何について話をするか、によって中華文化圏の定義も変わると思うが。

「日本刀文化圏(?)はどのくらい(の地域)広まったか?」を考えたら中国韓国は外せない
よね。日本刀の影響を受けた中国の刀もあるわけだし。
でも中国は日本刀文化圏!・・とは思いたくないなぁ。つーか、おかしな刀が日本刀
の一種に入ってくるのはイヤじゃ。
中国人のメンタリティーなら中国刀は日本刀の亜流!なんていうのかなぁ。
やっぱ日本人と中国人の文化的根源は違うよな。

つーわけで、日本はシナ文化圏じゃないに一票。
2463:04/01/22 21:36 ID:FAy9Ahu/
>>244
× 聖書
○ 啓典
247イギョラ!:04/01/22 22:11 ID:L2tXMXqI
奈良時代までは日本では韓服を着用し、韓国式の食生活をし、
韓国語を話した。記紀や万葉集についても作為されていない部分は
韓国語と韓国式漢字表記が残っている。

奈良時代までは韓国語を話した
韓国語を話した   日本では韓服を着
韓国語を話した  日本では韓服を着

奈良時代までは


http://www003.upp.so-net.ne.jp/kodaisi/koma.htm
248日出づる処の名無し:04/01/22 22:25 ID:wjx6OOtY
↓結局、中華に入れろと言うのは、コノ考え方に対するアンチだろ。
>>18
>サミュエル・ハンチントンは、世界を7つの文明圏に分類した。
>西欧文明、ラテンアメリカ文明、東方正教会文明、
>イスラム文明、中華文明、ヒンドゥー文明、そして日本文明。

民族も文化も多々ある宗教も無視し、米も仏も独も一緒
こんなムチャな分け方をして、自分だけは別格ですなんていって
7大文明圏の一つだ!なんて、お前等は朝鮮人か!?
となってるんだよ。たった、6つ7つに分けるなら日本は、中華文明に入れろ!
下手に宗教でわけるなら仏教文明で纏めて、そこに入れろ!と言う話になる。

>>237
で欧州と人種編成も違う米国文化との、差異にも興味ない
無知蒙昧な日本人のお前はどうもうわけさ。

日本と中華を別文明と分けるなら、建築様式、言語、日本と共通項の多い朝鮮をどう扱う?
モンゴル・チベットにしても日本と朝鮮以上に生活・文化・宗教も違うだろうに。
249日出づる処の名無し:04/01/22 22:31 ID:PUgnnwhr
>>247
奈良時代日本との共通点を上げる前に、高麗時代の朝鮮語・朝鮮文化を求めて下さい。
十四世紀以前は壊滅していますよ?、朝鮮文化は。

>>248
で、日本にある神道は無視するの?中国はインド文明に入るの?
宗教で分けるならそうなってしまう。

朝鮮が日本と共通項が多いのは単に20世紀前半、一番近代文明・文化を吸収する時期を
日本として過ごしたから。
それ以前の朝鮮は日本でなく中国モンゴルとの共通点が遥かに多いですが何か?
ちなみに仏教は朝鮮時代は弾圧されていて、日帝時代に山から下りてきたのでやはり日帝
影響下ですよ?
250こっそり帰ってきたウ必:04/01/22 22:36 ID:aCNYgEMo
>>247
そこすげえ!デムパというより電磁波に近いものを感じて血が沸騰した。
251日出づる処の名無し:04/01/22 23:28 ID:IN5LUHZU
>>247のリンク先の直前

>埴原和郎氏は、日韓古代関係において西暦700年当時、韓半島を経由した
>アジア大陸人が日本に渡来したが、当時の移住者(渡来人)と日本原住民の
>割合は80〜90対10〜20くらいで移住者の方が圧倒的に多かったという見解を示した。

なんじゃこりゃ?
西暦700年頃に日本人の人口がいきなり5〜10倍になったと?


>>248

>日本と中華を別文明と分けるなら、建築様式、言語、日本と共通項の多い朝鮮をどう扱う?

建築様式…
う〜ん…
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html

つーか、ほんの一世紀前まで自分で「小中華」と中華の正当な継承者を自負してた
朝鮮を話に出すのはやめとけや。
建築や衣服のような表層の文化ではなく、「天皇」を「日王」と表記する(「皇」の字を
使う事を許さない)中華思想、易姓革命ばりのクーデターによる政権交代と前政権の
全否定、事後法を平気でやる人治主義、儒教による労働蔑視、極端な外国人差別など
ある意味今の人民中国以上に中華の精神文化を受け継いでるぞ。
252日出づる処の名無し:04/01/22 23:37 ID:wjx6OOtY
>>249
お前は、どの様に埋葬してる?
日本人の7割以上は、基本的に仏教に数えられる。
また神道的な位置の宗教は、世界中に幾らでもある。
それらを黙殺して、神道だけは特別あつかいか

オレが言いたいのは、民族・文化・言語・も違う奴等を西欧
ヒンドゥーなんて纏めておいて、仏教国の、
しかも中華文化・儒教文化の色濃かった日本を別格に扱うのかと言う事。

あとは、建築にしても、その他仏像・茶器、諸々にしても
日本は、中国から色々な物を受け入れたが、
中国から日本に伝播する時に朝鮮を経由している事が多い為、
朝鮮様式になった物を日本は受け入れている物があると言う事。
例え中国と違うからと言って、それが日本独自の物とは言えないのである。
その場合、中国とは違うが日本・朝鮮で共通と言う物が出来る。
253日出づる処の名無し:04/01/22 23:43 ID:iLvaCzmr
すでにトンデモ認定されて久しい埴原を今頃出されても。
254日出づる処の名無し:04/01/22 23:54 ID:rAxNxEp1
遠いヨーロッパの、歴史的に不潔というか衛生管理意識の低さ、
近い中国でも同等な中で
清潔な文化のある日本は不思議だなぁと思います。
255日出づる処の名無し:04/01/22 23:54 ID:IN5LUHZU
>>252

>日本人の7割以上は、基本的に仏教に数えられる。
>また神道的な位置の宗教は、世界中に幾らでもある。
>それらを黙殺して、神道だけは特別あつかいか

なんで仏教徒がクリスマスを祝い、正月に神社に初詣に行くんでしょうか?
自分を漠然と無宗教、無神論者と思い込んでる人がこんなに多い国って
他にあるのかね。

>あとは、建築にしても、その他仏像・茶器、諸々にしても
>日本は、中国から色々な物を受け入れたが、
>中国から日本に伝播する時に朝鮮を経由している事が多い為、
>朝鮮様式になった物を日本は受け入れている物があると言う事。

大陸との直接交渉は無視?
遣隋使、遣唐使って知ってる?
日本で歴史教育を受けた人とは思えない発想だが…

256日出づる処の名無し:04/01/22 23:58 ID:PUgnnwhr
>>252
カソリックで洗礼を受けてて、毎年初詣に神社にお参り、仏壇に先祖を祀って居ますが何か?(苦笑
仏教を特別扱いする理由は何?、漏れにとってはキリスト教も仏教も「神様」の一柱。
神道ってのはもともとそういうものですが何か?、雑多な信仰をその時代ごとに束ねて
いったもの、そういう意味では日本の宗教はまさに「神道」。
伊達や酔狂で天皇家の神社である伊勢神宮が三柱祀っているわけではないよ。

中国の文化は否定しないって往ってるでそ?、ただ中国並みかそれ以上に他の文化も
強く残してる、それを否定しないと日本を中華圏には入れられないけど、日本での他の
文化の否定は間違いなく中華圏の文化としての独立も否定するって何度も言ってるが。
ついでにヨーロッパイスラムユダヤも独立には扱えなくなると上でもでてるね。

縄文式の基本建築様式は縦穴式と高床式でそ?、東南アジア系だよね。
で、今の日本でも必ず床下=高床は存在する、湿気が高い地域に合わせて一貫して
海洋系の文化を保ってるわけだが、それを否定しなきゃ「日本は中華圏」とは言えないが
どうする?
仏像はともかく仏教そのものは中国からの直輸入、しかもそれを先に入っていたインド系の
雑密と混ぜて日本独自の浄土宗・浄土真宗なんてのに発展させてて、日本での仏教の
主流はこっちじゃん。
茶だって明からの直輸入だよ、なんで日本では「サ」で朝鮮韓国中国では「チャ」なのか
理解してないでそ?、緑茶の習慣だってそう。
今の朝鮮での茶の習慣は全部日帝時代の日本のものだよ、朝鮮時代の仏教弾圧で
朝鮮の茶の習慣は絶えてた。
そこらの事実誤認をしたまま「日本は中華圏、日本と朝鮮は共通」なんて主張するから
却って信用されないんだよ、きっちり「どこが同じでどこが違うのか、何時そうなったのか」
から調べ直しておいで。
257日出づる処の名無し:04/01/23 00:00 ID:z352m01f
平安時代に渡来氏族は従五位以上にはなれませんでした。
従五位下は地方長官なみ、大名なら4・5万石前後、秦氏も。
神祇伯もだめ、倭の天神地祇とくに天皇の先祖を祀れないから。
例外が高野新笠の・・・
2583:04/01/23 00:03 ID:241CBJuI
「多大な影響を受けたから入る」「多少の影響しか受けてないので入らない」
ってのは不毛だわな。誰か文明を分ける基準を出して。
259日出づる処の名無し:04/01/23 00:12 ID:RNUj4oFx
なんか一昨日はチャンコロ臭いのが沸いてたが、昨日はチョン臭いのが出てきたな。
260日出づる処の名無し:04/01/23 00:56 ID:oXlAMqxO
>>255-256
オレは、埋葬法式の事を言ってるの、
普段、宗教と関心がなくとも、その家の人が死んだ時に
お寺に墓があり、お寺で供養するなら、その家は厳密には
仏教徒と扱われるの。
それに日本人の7割り以上が仏教徒で仏教徒の国として扱われると言うのは、
義務教育時代に、現社を習ったなら知っているはずだろ?
(それを仏教を特別視してるニダー!!
 クリスマスを祝うから仏教じゃないニダー!!)
なーんて言ってもね。

国によっては、本当に無宗教と言う人が数割いる国もある。
日本人の場合は全然違う。

>遣隋使、遣唐使って知ってる?
はい、はい(W
遣隋使、遣唐使などが伝えた物なんて一部。多くは貿易・人・物
を通して伝えられる。中国経由があったと言うだけで、
まるで朝鮮経由がなかったかの様に思い込むのは、
アナタが朝鮮嫌いの為、現実に目を瞑っているだけだろ。

261日出づる処の名無し:04/01/23 01:00 ID:oXlAMqxO
>>259
そう言う排他的で偏見をもつ所は、
アンタ、チョンっぽいよ。
アンタは、何でも「ウリナラマンセー」
以外は耐えられないんだろ?
2623:04/01/23 01:08 ID:241CBJuI
朝鮮については詳しくないので何とも言えんが、
江戸時代鎖国中にも貿易してたのは蘭と清だけだったような。

朝鮮経由で来たものについても具体的に挙げてくれると調べやすくて助かるんだが。
263日出づる処の名無し:04/01/23 01:08 ID:Nm1UEjZP
>>254
日本の衛生管理意識の高さは、
神道のみそぎに由来する。
264日出づる処の名無し:04/01/23 01:24 ID:zbqTkN55
>248
言語に関して共通点はそんなに無いよ。
共通といっていい様な語彙はまあ少しはあるっていう程度だし、
併合時代に作られた物のほうが多いんじゃないかな。
後、文法構造が全然違う、でも語順だけ似ている。
現状では同系であるという証拠になるものは見つかっていない。
まぁ全く関係ないとまでは言わないかも知れないが。日本語における漢字の存在
に比べると
265日出づる処の名無し:04/01/23 01:26 ID:jz+ml57J
>>258
確かに不毛だねぇ。
要するに精神的共通基盤をもってるグループじゃなかろうか。
緩やかな連帯感、同胞意識といいますか。
ハンチントンだって将来来るべき国際的枠組みを説明するために
文明圏云々言い出たわけで。そう筋違いな意見でもないと思う。

ただそうなると、西欧、イスラム、仏教、アフリカぐらいしか捉えられず、
東欧や中南米、インド、中国、ロシア、日本など難しい地域がかなり出てくる。
さらに近代民主主義文明なんてのを言い出すとどうなるやら。
が、そのくらい曖昧な部分を残しておくべき、だとも思うな。

厳密な文化伝播を研究したいなら文明論がどーたら言わずに比較文化やれば
いいだけだし。所詮、将来予測のツール、もしくは各国文化・歴史の概略理解
という認識。
266日出づる処の名無し:04/01/23 01:30 ID:jz+ml57J
>>260
なんで埋葬方式が文明論に関わる問題と考えてるの?
火葬の日本と土葬の朝鮮は……なんつー議論も可能になっちまうが。

あと、文中の仏教は大乗仏教のことか?
仏教国という枠組みならタイと仲間になるが。別にいいけど。
267日出づる処の名無し:04/01/23 01:51 ID:kFaBitS1
文明(圏)に関して言えば、たしかにハンチントンの「文明の衝突」が用語
の定義も含めて明快。
英語圏の人間らしく、良くも悪くも図式的で、だからこそわかりやすい。
個々の文明の魅力を描き出すというよりも、国際政治、軍事的力関係に力点
をおいている。その点では物足りないが、日本史についても、この人はわりと
よく勉強している。少なくともあからさまな珍説を唱えてはいない。
この本の後で、村上泰亮らの「文明としてのイエ社会」を読むとよい。
268 :04/01/23 02:11 ID:d5gkzJKA
>>196
> 「Emperor」が文明圏の象徴なら、清国から独立後の
> 韓国皇帝も文明圏の象徴と言う事になるな。

む、韓国が皇帝を自称した事、明治期の日本が君主制国家を「帝国」その君主を「皇帝」と
呼称した事は知っていましたが、当時の欧米列強から「Emperor」として認められていたとは
知りませんでした。

日本が帝国・皇帝を自称したのは、清国との対抗上ですね。
日本の天皇が列強から「Emperor」と認められたのは日英同盟からです。
日清・日露戦争を経て、国際的に「Emperor」として認知されました。
決して「中国より早く西洋化した為」ではありません。
勿論「明治の日本人の業績」である事は間違いありません。
「Emperor」は文明圏の象徴ではありませんが、
中国とは別個の強大になりつつある帝国として認められたから
「Emperor」として認知されたのでしょう。

ちなみに「Emperor」と「King」では「Emperor」の方が序列は上ですが、
「Emperor」には選帝、「King」には神権授受の血統という意味合いもあり、
血統を重視する文化では、「Emperor」より「King」の方が尊ばれる事もあります。
日本の「天皇」が神から連なる血統、「将軍」が天皇から任命された役職、
というのとは、丁度、反対のイメージです。
269日出づる処の名無し:04/01/23 02:20 ID:m7rZ9Mqc
昔の日本は中国文化圏だったかもしれないけど、
戦後日本は、アメリカ文化圏に入れてもらえたから、中国文化圏ではない
270日出づる処の名無し:04/01/23 02:42 ID:NBVegTyD
またか、もううんざり。
独自文明圏に入れてもらえなかったコリアン右翼が、日本を中傷。
見慣れた光景だ。
271 :04/01/23 02:49 ID:d5gkzJKA
>>252
> オレが言いたいのは、民族・文化・言語・も違う奴等を西欧 ヒンドゥーなんて纏めておいて、
ヒンドゥーについては良く知りませんが、西欧は一つに纏められますよ。
私としてはラテンとゲルマンに分けたいですが、日本と中韓を一緒くたにするよりは
余程ましな纏め方です。何より彼ら自身に「EU」という意識があります。

> 仏教国の、しかも中華文化・儒教文化の色濃かった日本を別格に扱うのかと言う事。
それがいつまでだったか、という議論でしょう。私は中華文化圏だったのは古代までで、
中世以降は別の文化圏へと分かれていったと思っています。
272 :04/01/23 03:05 ID:d5gkzJKA
>>271
> 私としてはラテンとゲルマンに分けたいです
中華文化圏というのも、私としては華北文化と華南文化に分けたいです。
華北文化は小麦・馬・掘建てで、華南文化は米・船・高床です。
ちなみに神社の建築様式は華南文化に端を発しています。

イスラム文化と一つに纏めるのもどうかなあ?
せめて定住イスラムと遊牧イスラム位には分けたいです。
インドネシアなどの東南アジアのイスラムはまた一味違うし。。。
うーん、アラブとペルシャを同じイスラムでくくるのかー、それもちょっと違うよな気も。。。
2733:04/01/23 03:21 ID:241CBJuI
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0669180-0000&kind=jn&mode=5
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1123120-0000&kind=jn&mode=5
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0407430-0000&kind=jn&mode=5
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1373610-0000&kind=jn&mode=5

単に「音読み」と言っても結構多様。

分かりにくいのは文化圏と文明圏の定義が出てない事かしらんな。
文明の衝突の集英社訳版があったので掘り起こしてみるか。
一応原書の要約板もあるが英語苦手やし。
274日出づる処の名無し:04/01/23 08:15 ID:y0BRn/Kx
アンドレ・マルローは、フランスの作家です。
文化・芸術の研究家としても名高く、初代・文化大臣もつとめました。

昭和49年に来日したマルローは、5月27日に、熊野の那智滝で飛瀑を前にし、
「アマテラス……」と言ったなり絶句しました。
彼は、そこで啓示を受けたと言います。さらに2日後には、伊勢神宮で第2の啓示を受けた、と。

記者団の質問に答えて、マルローは
「伊勢とアインシュタインの相対論的宇宙観とは収斂する」と述べました。
彼は、神道によって、科学と宗教、東洋と西洋が融合する可能性を直観したのです。

その後、彼は神道を礼賛し、日本の使命への確信を著書に著し、2年半後に永眠しました。
275日出づる処の名無し:04/01/23 10:54 ID:eIcRsaRK
>>260
葬儀・埋葬方法だと、確かに中国朝鮮は儒教に則り泣き女が盛大に見送り、で
同じグループに入るんだろうが、日本でそんな葬式やるところあるっけ?
日本は江戸時代の寺台帳制度のために寺に墓があって当たり前なんだが、
それをもって仏教徒の国とするのはかなり無茶があるだろ?
276日出づる処の名無し:04/01/23 12:53 ID:jGL+73Mr
>>260
チベットも確か、仏教だと思うけど。

むこうの葬儀方法って、鳥葬とかなかったっけ。
骸を鳥に食わせる。
同じ宗教を信じていても、元来の文化の影響を受けて、別物になるよ。

って言うか、中国と日本の葬送様式が同じってのは笑い所ですか?
中国にも、日本みたいに、墓に手水鉢とかいろんなオプションが有るんでしょうか?
ttp://www.if-u.co.jp/grave/buddhism02.html
↑こんな感じの。
277日出づる処の名無し:04/01/23 17:19 ID:DlPSstPP
>>275 >>260
シナやチョンの宗教と日本で特化した宗教を一緒にすんなって事だよな。
日本の仏教は、もはや仏教とは呼ばない方がイイ。

キリスト暦で正月を祝い、キリストの生誕を祝う、日本人は仏教徒ではない。
シナやチョンは旧暦で正月を祝ってる。
もちろん七五三、子供の日を祝う日本人は、キリスト教徒ではない。
だが、色々な宗教行事をしている以上、無宗教でもない。
日本は、仏教・ヒンドゥ・キリスト・イスラムに続く5番目の特別な宗教圏と呼ぶべき。

日本人は、キリスト教・神道・仏教も含めた混合的な日本特有の宗教
日本教徒、辺りで呼んだ方が適切。
日本人を、シナやチョンみたいな仏教徒やキリスト教徒と一緒にするな。

2783:04/01/23 18:11 ID:TkGhX3dV
日本の仏教が原始仏教とは懸け離れているのはその通りだが
中国の仏教も朝鮮の仏教も南米のキリスト教も元のモノとは懸け離れてるぞ。
279日出づる処の名無し:04/01/23 18:21 ID:eIcRsaRK
>>278
そうなんですよねえ、それをどの程度まで「同文化/文化圏内」と認識し、どこで「異文化」と
分けるかで皆苦慮する訳で。
ただ、日本を仏教圏に入れてしまうと中国朝鮮も間違いなくインド圏に含まれるほど範囲が
広くなってしまう、既出のユダヤキリストイスラムが同文化圏になってしまう、という面では
日本を仏教圏には入れない方がいいわけで。
同様にして中華圏とか南方海洋文化圏とか欧米文明圏とかとも真っ先に離れるだろう
文化に日本が上げられるわけで、伊達や酔狂で「孤独な文明圏」という主張がなされて
いるわけではない、と。
280日出づる処の名無し:04/01/23 18:38 ID:opJMtf4Y
>>276
チベットはラマ教だっけ。
仏教の一部らしいけど……
281日出づる処の名無し:04/01/23 19:37 ID:ifJTeXH9
アンドレ・マルローは、フランスの作家です。
文化・芸術の研究家としても名高く、初代・文化大臣もつとめました。

檀紀4965年に来日したマルローは、5月27日に、慶尚道の滝で飛瀑を前にし、
「サウルアビ……」と言ったなり絶句しました。
彼は、そこで啓示を受けたと言います。さらに2日後には、景福堂で第2の啓示を受けた、と。

記者団の質問に答えて、マルローは
「漢河とアインシュタインの相対論的宇宙観とは収斂する」と述べました。
彼は、韓国によって、科学と宗教、東洋と西洋が融合する可能性を直観したのです。

その後、彼は韓国を礼賛し、韓国の使命への確信を著書に著し、2年半後に永眠しました。

282日出づる処の名無し:04/01/23 19:41 ID:VGePePJm
>>281
日本が国際化していこうと思ったら、師匠・先生は「在日コリアン」ですよ。
明るく、前向きに、気持ちよく教えてあげましょうや。

http://seinenkai.org/annyong/shin.htm

「在日」はその個性を活かせば必ず成功する。
具体的にはプランナー、マーケッター、市場を見るとか、プランニングをするとか。
アジアの感性をもっているから国際的デザイナーもいいと思う。 
専門分野で「神様」がでる確立は高いだろうね。日本人は神様となる人間は少ないけど、
宣教師はたくさんいる。だから、日本人の社長の下に韓国人がいると、先ず無理。
反対だと、いい会社作れんだこれがまた。指示待ち態勢の人にとって神様は必要だし、
それによって責任から逃れられるかね。
アジアの中で思考的なリーダー、方向性を決めるリーダーは韓国がやって、
日本が細かい精密機械とかその思考をバックアップする工場群になってだな。
そしてそれを補佐するのがほかのアジアの国々。そうすれば、アジアってのは世界の新秩序を創るよ。
283ウ必@携帯:04/01/23 19:51 ID:uOmMD0QK
>>281
<ヽ`д´>ノ来韓が来日になってるニダ
謝罪とばいsh
284日出づる処の名無し:04/01/23 19:53 ID:nn1aJW2l
韓人がリーダー・・・
いやだなあ・・・
285日出づる処の名無し:04/01/23 20:05 ID:dRMcrjBo
>>280
そう言えば、ダライ・ラマとか言うのが日本に来てたな………
死んだら、啓示で誰かが引き継ぐって奴で、今のは中国政府が選んだ
偽者だとか何だとか言う例の話の………。

あれも仏教なんだ……。
286日出づる処の名無し:04/01/23 20:40 ID:RO8AWGx3
>>285 むしろあっちの方が原始仏教に忠実とも言える。
日本みたいに入ってくる間に中国だの朝鮮だの経なかったので、
混じり物--道教とか、下手をすると景教と呼ばれたキリスト教とか--があまり入っていない。
輪廻転生の概念を国家経営に持ち込むとダライ・ラマにならざるを得ない。
287日出づる処の名無し:04/01/23 20:59 ID:HkrU88tu
支那文化圏という言葉からイメージされるのは
不衛生(SARZ)、役人の凄まじい不正汚職(党幹部の汚職特権蓄財)
虐殺殺戮(大躍進、文化大革命)、人権無視、人治主義、宦官、纏足、
拷問、陰謀って感じで、おぞましい事しかないですね。

例えば反乱があった時などの場合、日本では百姓一揆があっても
処罰されたのは首謀者の数人くらいで支那のように何万人何十万人が
殺戮される事はありませんでした。朝鮮戦争時に何千人何万人単位で
無抵抗の同族を殺戮した朝鮮人韓国人は確かに支那文化圏に属する
民族に違いありません。
288日出づる処の名無し:04/01/23 21:11 ID:VGePePJm
>>287
李御寧先生(元韓国文化相)は、「朝鮮通信使」をはじめとする韓半島との文化の往来が、
江戸時代の日本を「武力主義」から「文化主義」へと変えていったと考察されている。
具体例として、関ケ原の戦いの時、日本には十万丁の鉄砲があったことを挙げておられる。
十万丁と言えば、当時の「ヨーロッパのすべての鉄砲」を集めた数より多い。その日本が、
江戸時代になって鉄砲を捨てた。それは幕府が「文化主義」「教養主義」に生きる道を見いだしたからである。

http://www.hm.h555.net/~hajinoue/jinbutu/kannitiyuukou.htm
289日出づる処の名無し:04/01/23 21:14 ID:GzaoTl8M
>>285
ダライラマ14世は中国政府が選んだものだったのか。
そりゃシランかった。

290日出づる処の名無し:04/01/23 21:45 ID:rIEyhyQo
>>287
百姓一揆と言うからには江戸以前の話なんだろうけど…
信長にしても家康にしても、随分殺したぞ。
武田が叛いた土地の者を奴隷化した話もあるし。
秀吉の朝鮮出兵でも、随分殺してたし。

特にルールがあったわけではないし。
291日出づる処の名無し:04/01/23 23:11 ID:RNUj4oFx
>>277-278
現代の中国では仏教なんてとっくに廃れてるんじゃない?
道教でしょ。
292日出づる処の名無し:04/01/23 23:16 ID:rIEyhyQo
>>291
一応、外務省のHPには
宗教 仏教・イスラム教・キリスト教など
と書いているな…
取り合えず検索してみたけど仏教みたいだが…
293こっそり帰ってきたウ必:04/01/23 23:46 ID:7dZqd/ql
共産主義国だから公式には無宗教なのかと思ってた<支那
294日出づる処の名無し:04/01/23 23:54 ID:oD2teZBB
中国は確かに共産主義で無宗教だが、
だからといって民間信仰などまではそうそう規制できない。
中国政府が問題視するのは法輪功など
組織だった宗教団体とその活動であって信仰そのものではないのです。
本当の無宗教だったら
アルカイダみたいに仏像・寺院や道観なんかを破壊するでしょうよ。
295日出づる処の名無し:04/01/24 00:00 ID:XG+h33/F
>>294
あれは、原理主義者で、自分の宗教が
巨大仏像建築等を認めていないから
平気で歴史的建造物を壊してたのでは……
296こっそり帰ってきたウ必:04/01/24 00:10 ID:8PZ3aMzq
あと支那は民主開放路線と「中国ン千年の歴史」をアピールするために残してるくさい。
どうせ文革の時には壊しまくっただろうし。



…文革って一発変換だ…
297日出づる処の名無し:04/01/24 00:13 ID:lE0r1va4
やつらの誇りは長い歴史なんだし、普通に重要文化財だから残してるだけでは?
298日出づる処の名無し:04/01/24 00:20 ID:lw3GnbzD
外貨収入を得るために観光資源にしてるだけだよ
299日出づる処の名無し:04/01/24 00:37 ID:l27PP0GN
>>297
中国って共産主義になった時点で歴史が切れてると思うんだが。
3003:04/01/24 00:41 ID:6p2JkYnA
ここで俎上に上がっている「シナ」は現在の中共ではなく、歴史上の各王朝だろう。
我々と彼ら(歴代王朝)との関係こそ本題であって中共ははっきりいえばどうでも良い。
301 :04/01/24 02:23 ID:8afc0TrL
>>286
輪廻転生はインドの土着信仰であって、バラモン教/ヒンドゥー教の概念ですが、
原始仏教の概念ではありません。原始仏教は、宗教というより哲学に近いものです。
神・魂・輪廻・転生といった存在を証明出来ないものについては肯定も否定もしていません。
しかし仏教が一般に普及していく過程で土着信仰の概念が吸収されて変質していったのです。
302日出づる処の名無し:04/01/24 02:57 ID:vDXClXBo
>>301
仏教は輪廻転生が信じられていた世界から生まれたんですよね。
それなら輪廻転生を否定なり何なりしていない限り
仏教はその世界観を受け入れていると思うのですが?
303日出づる処の名無し:04/01/24 03:12 ID:/Vx5IO0C
埋葬方法や墓の話は、京極夏彦さんの小説で
日本は分葬で色々なやり方をごっちゃにして、
位牌と墓の形になったんでは…
みたいなことが書いてありましたね。
小説がソースなのがあれですが、そういうことを
言ってる研究者(が居れば)孫引きできないかな。
304日出づる処の名無し:04/01/24 03:50 ID:tEv+MgXo
>>299
「歴史が切れてる」の意味がよくわからない。

確かに共産主義は欧州中心史観だから、中国文化は「遅れている」もの
として、かつてはその唾棄が推奨された時期もあった。今は、中国ナショ
ナリズムに毒々しいまでに染め上げられた共産主義だが。
共産主義はまた、融通の利かない発展史観でもあるから、中国文化は最終
的に世界市民文化へと「止揚」されると考える人もいた。
切れるのではなく止揚されるのだ!!

この手の思弁を大まじめで繰り広げる人たちが、昔、 いたなあ。
305日出づる処の名無し:04/01/24 04:20 ID:lw3GnbzD
日本は支那文化の辺境ですた、これは間違いありませんし否定のしようもありません。
また、現在でもそうです。
毎年多額のODA朝貢、中国を崇める文化人達、中共に逆らえない日本。
これらがその証拠です。
306日出づる処の名無し:04/01/24 04:53 ID:E0AbOEM6
>>203 
二千年の奴隷
ワロタ
307日出づる処の名無し:04/01/24 05:27 ID:mt2htyYl
中国:6割以上が日本の対中ODAを「知らない」---対日感情調査=サーチナ

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/286750
308日出づる処の名無し:04/01/24 09:21 ID:ZuFdK0ek
>>302
輪廻転生にこだわってたら涅槃には行き着けないと思われ。
309日出づる処の名無し:04/01/24 09:54 ID:mNwqH9rX
>>302,>>308
百丈和尚の仏教説話「百丈野狐」ですね。
310日出づる処の名無し:04/01/24 13:54 ID:apJC1t9r
>>288
> 李御寧先生(元韓国文化相)は、「朝鮮通信使」をはじめとする韓半島との文化の往来が、
> 江戸時代の日本を「武力主義」から「文化主義」へと変えていったと考察されている。

外様大名を武力で抑え続ける事ができない以上、文化主義に変えざるを得なかった。
また、戦乱に倦んだ世間の風潮も、それを是とした。
たまたま目に付いたところに朱子学があっただけで、朝鮮によって教化されて文化主義を選んだ訳ではない。
海外の権威に弱い、国民性も採用の原因だろう。

> 江戸時代になって鉄砲を捨てた。それは幕府が「文化主義」「教養主義」に生きる道を見いだしたからである。

戦勝国による、武装解除政策の結果でしょう。
庶民に対する刀狩は太閤によって行われ、大名に対しては関が原後の改易と参勤交代による経済的締め付けで成されてますね。
あっさりと武装解除に応じてしまう潔さは、日本人だから。としか、言い様が無いかな。
第二次大戦後の、GHQの占領政策に従った事も、これに通じるものが有るかも。

>>294
検索してみたら、現代中国では個人で墓を立てるのは贅沢らしいです。
一般的には、寺院の棚に納骨する共同供養形態が普通みたい。
個人用の墓を作れないのは、税金がかかるから。

相当に高い税金が掛かるのか、儒教的考えと言いつつ先祖を敬う気持ちが薄いのか、単に合理的なだけなのか。
中国人は良くわからん。
311日出づる処の名無し:04/01/24 17:02 ID:kg8wtkR+
> 江戸時代になって鉄砲を捨てた。それは幕府が「文化主義」「教養主義」に生きる道を見いだしたからである。

生類あわれみの令が最後の刀狩で武装解除は長い時間かけてやったんだよ。
つまり、秀吉から100年年以上かけて武装化を許さない社会にしたんじゃないかな。
だから、捨てたというのは「?」のような気がする。「文化主義」「教養主義」って
結論するのは、何も知らない現代人だからなんじゃないの?

312日出づる処の名無し:04/01/24 18:10 ID:SWBDj5bC
なんかガチガチ朝鮮史観の人がいるけど、
それだけ日本語が流暢なら疑問をもたないのかなぁ?
313日出づる処の名無し:04/01/24 18:28 ID:l2H5Yzt1
ためしに朝鮮通信使の行き来があったころの朝鮮の連中は何をやってたかというのを出していけばこんな妄言すぐに破綻するだろうよ。
314日出づる処の名無し:04/01/24 20:50 ID:apJC1t9r
>>311
生類憐れみの令は、武装解除政策とは思えないが。
マザコンの綱吉が、動物好きのママにそそのかされて作った、「ワンちゃん保護令」でしょ。(w
315日出づる処の名無し:04/01/24 22:54 ID:PBv+O5Eq
>>314
いやいや、猟師の鉄砲をどうにかしたかった幕府の苦肉の策という
説だよ。
316日出づる処の名無し:04/01/24 23:12 ID:yWRuG3o9
はて?>>315のような話だったけ。
まあ、綱吉は意外とすげぇ奴だったなと感心したことは覚えてるよ。
317日出づる処の名無し:04/01/24 23:32 ID:ZhJ5wrrR
生類哀れみの令は、子供や老人を棄てることを禁止しました。
いわゆる福祉政策です。また当時多かった野犬を取り締まりました。

ただ、犬や鳥を食べることも禁止したので町民には不評だったようです。
お犬さま、といった類は後の世がおもしろおかしく綴ったネタです。
318日出づる処の名無し:04/01/24 23:42 ID:Hthcecxt
生類憐みの令って、傾奇者対策「も」あったという説を聞いたことがある。
犬食いを禁止することで、それを好んで行う傾奇者を処罰する、と。
319日出づる処の名無し:04/01/25 17:34 ID:SIkuOo4k
我が国は5000年にわたる永きの間、民族の独自性を保ってきた世界に希な
国である。三国時代の対立、日帝による民族抹殺計画という苦難の時期を
乗り越え、我々は臥薪嘗胆を合言葉に、民族の主体性を堅固してきた。
爾来、中華文明の優れた先進文化を吸収しつつ、東方の島国に我々が独自に
アレンジした韓文化を教えてやるなどの、わが国の歴史上における役割は
きわめて偉大である。このことから、我が国は中華と倭国の橋渡しを担った
優秀にして偉大な、独自性を持つ民族であることがわかる。よって、東アジア
においては、中国、日本などの中華文明圏、韓半島の韓文明の二種類の文明圏に
分けることが可能となる。が、実際にはこの分類は仮説も多く、一般的ではない。
しかしいずれは、世界の学会が韓文明の存在を認めざるを得なくなる日が来るであろう。
320日出づる処の名無し:04/01/25 17:52 ID:fH7B3jbx
日本文明など存在しない。近代以前の特殊な東アジア政治体制を知らぬ無知な
学者のトンデモ論など、根拠にもならないのである。ハンチントンはそもそも
ナショナリズム論の基本すら理解していない。しかも、権威主義的であり、
大の日本びいきである。だからこそ、ありもしない日本文明などという言葉を
でっちあげた。日本もわが国も中国も越南も中華文明の一員に過ぎないというのに。
岩清水の文明というなら、わが国には漢河の文明があるし、仏教遺跡なら
日本にはない石窟遺跡もあり、その点、わが国はシルクロードの文化に近い。
神道が独自だというが、道教との類似性は看過できないし、だいいち、似た
アニミズム的信仰は世界の至る場所に存在するから別に珍しいものでない。
歌舞伎などといってもその劇の多くが京劇の翻案・翻訳であり、果たして
独自の文化ですと、胸を張っていえるだろうか。ただ、日本が特別に見えるのは
近代以降の急速な経済発展による効果が大きい。東アジアの未開国がなぜ白人
列強に匹敵する発展を遂げたのか、特に日露戦争以後熱心な「日本研究」な
なされ、「日本文明」説もその流れにある一種の勘違いなのである。
321日出づる処の名無し:04/01/25 18:15 ID://UXWsIB
わが国マンセー
322日出づる処の名無し:04/01/25 18:15 ID:Lz2sXOul
日本に対して劣等感を感じざるを得ないコリアンたちには、同情を禁じえない。
323日出づる処の名無し:04/01/25 18:18 ID:HSohQCNr
>>319
「我が国は」でなくて、「朝鮮は」と言ったらどうだ?
>>320
アンタ、
「(日本)がなぜ白人列強に匹敵する発展を遂げたのか」
の結論が宙に浮いとるヨ。
「勘違いなのである」では、
「日本の発展」と言う客観的事実を説明できんナ。
324日出づる処の名無し:04/01/25 18:29 ID://UXWsIB
わ、わが国まんせー
325名無し:04/01/25 18:39 ID:W1udv4JO
日本の文化文明は独自である。
神話が独自である。天上世界の話はギリシャ神話にしかない。支那や朝鮮
は動物神であり、まったく異なる。次に言語である。日本語は支那語や朝鮮
語とはまったく違う。文法が違うのである。支那語はむしろ英語に似ている。
神話と言語が違えば独自の文化文明である。
漢字はアルファベット同様道具である。道具と頭を混同するのは
間違いだ。ラーメンを食べたら支那人になるというわけがない。
日本文明を頭とすれば支那文化は下駄に過ぎない。
靴を履いたらアメリカ文明ということではない。誰もわかるだろう。
326日出づる処の名無し:04/01/25 18:47 ID:Uug/JQ5r
わが国マンセー!

ついでに将軍様もマンセー!
327日出づる処の名無し:04/01/25 18:48 ID:Uug/JQ5r


       …ていうか韓文明ってなに???

328日出づる処の名無し:04/01/25 18:53 ID://UXWsIB
わわわ、わが国まんせー

か、韓文明(?)まんせー
329十七試艦上戦闘機烈風 ◆A7M2.FMVoE :04/01/25 19:02 ID:0mvmDdH2
失われた十部族って、どうなの?
あと、万葉集はシュメールで読めるとか?

「古代朝鮮語で読める」と言うデムパより、万倍マシな気もするが、、、
330日出づる処の名無し:04/01/25 19:07 ID:Uc9EN1eY
この板も「日出づる処の…」などと聖徳太子の親書をナショナリズムの発露に
利用しているが、全くとんでもない笑い話である。日本人にとってあの
書簡はミンジョクの自立をかけた危険にして偉大な意思表示ということに
なっているのかも知れないが、当時の東アジアの情勢を思い出してほしい。
やまと政権など、中華文明圏の弱小辺境勢力に過ぎなかったではないか。
そんな連中からへたくそで無礼な漢文の書簡が送られてきたところで、
隋の煬帝から相手にされるわけがないだろう。意気盛んなこどもが
大きな大人に喧嘩を売って、喜んでいるようなものである。
そんなものを、ミンジョクの誇りにしているから日本はいつまでたっても
世界から馬鹿にされるアジアの孤児なのである。
331日出づる処の名無し:04/01/25 19:17 ID:Uc9EN1eY
>325

神話は独自ではない。なぜなら、次の言葉でおまえ自身が
ギリシャ神話と同じだといってるからだ。(わら
日本語が朝鮮語と全く違う、という根拠は?
この両者、基礎語彙と音韻体系をのぞけば、
文法、語順、形態素あらゆる面で酷似しているのですが。
神話も言語も違わないから日本は独自の文化文明ではないね。(わら
で、おまえのいう道具を日本の独自の文化文明から引いたら
何が残るのかな?(わら
漢字だけを引いても、日本の独自の文化はことごとくなくなって
しまうのですけど。それでも、ただの道具だと言い張るのなら、
日本にとって道具とは精神と同一の言葉になるな(ぷ
332日出づる処の名無し:04/01/25 19:19 ID:Uc9EN1eY
332
333日出づる処の名無し:04/01/25 19:19 ID:HaYZoNAP
>>69
もしもし亀よ

の方が良いぞ。
334日出づる処の名無し:04/01/25 19:24 ID:r5bJxDSS
ミクロな揚げ足とりを楽しむスレはここですか(わら
335日出づる処の名無し:04/01/25 19:30 ID:HSohQCNr
>>330
聖徳太子の国書を読んだ煬帝は、
「激怒したが、高句麗と抗争中なので忍耐した」
らしいよ。「ソースは?」と言われても困るが、
日本史板で聞いてくれ。
ところで、「世界から馬鹿にされるアジアの孤児」は
日本ばかりではあるまい。
いまだ併合をもたらした自国の要因の解明を拒む夜郎自大の韓国も、
春秋戦国時代さながらのハッタリ外交を繰り返す北朝鮮も、
日本よりハルカに馬鹿にされているのではないかいナ?
336日出づる処の名無し:04/01/25 19:34 ID:Uc9EN1eY
日本文明がハンチントンのトンデモだとわかった以上、
おまえたちはミンジョクオナニーができなくなった。
さあ、困っただろう。泣きたいだろう。
そんなおまえたちの心境をおれが代弁してやろう。

「日本は独自の文化文明ニダァ!」
337日出づる処の名無し:04/01/25 19:37 ID:pjulTMHJ
>>335
つまり「日本」なんて言えるのも朝鮮民族のおかげということだ。
338ウ必@携帯:04/01/25 19:37 ID:Rel30ODo
>>331
ここはシナ文化と日本文化について語るスレです。

言っておくけど、神話は遠く離れたギリシャに似て、言語が文明もなかった朝鮮と似ていても問題ないはず。
339日出づる処の名無し:04/01/25 19:39 ID://UXWsIB
ま、鉄腕ダッシュの畳つくりでもみてみろ。

340日出づる処の名無し:04/01/25 19:41 ID:Z2K3tl9r
そもそも、「世界から馬鹿にされる」ってのは主観な訳だね。
「アジアの孤児」ってのも主観だな。
それは、どう考えても北朝鮮の方がふさわしいと思うが。

まぁ、(わら とか (ぷ を多用し、民族をミンジョクといったり、おまえと言ったり、
必死さが漂ってくるね。

スレ住人から馬鹿にされる極東の孤児ってとこか(ぷ

341日出づる処の名無し:04/01/25 19:41 ID://UXWsIB
ま、鉄腕ダッシュの畳つくりでもみてみろ。
あれが文明ってやつだ。
342日出づる処の名無し:04/01/25 19:49 ID:HSohQCNr
>>337
「高句麗」のことか?
中国が「アレは俺のモンだ」と言ってるではないか。
朝鮮人らしく「鼻をうごめかせて自慢したい」なら、
ケリつけてから言ってみな。

343日出づる処の名無し:04/01/25 19:54 ID:Uug/JQ5r
ここは支那文明(朝鮮ほこれに含む)と日本の関係を語るスレです。
344十七試艦上戦闘機烈風 ◆A7M2.FMVoE :04/01/25 20:00 ID:Z6fWbZS5
>つまり「日本」なんて言えるのも朝鮮民族のおかげということだ。

悪いことはすべて日本のせい、良いことはすべて朝鮮のおかげデスカ・・・(´`c_,'` )
345日出づる処の名無し:04/01/25 20:21 ID:wbXFPe4w
>>340
#まぁ、(わら とか (ぷ を多用し、民族をミンジョクといったり、おまえと言ったり、

必死と言うより・・・・正直、まともな教育を受けたことはないな、としか思えないよ。
346日出づる処の名無し:04/01/25 20:28 ID:0gVqH+o3
なんでハンチントンみたいなぱっちもんの文明論を非難して
トインビーの文明論はスルーするのかな?

トインビーによれば日本はシナ文明の周辺文明であるが
トインビーのあげている世界22文明はむしろ周辺文明の方が多い。
ちなみにヨーロッパ文明もイスラム文明の周辺文明。
だから何だってこともない。

ついでに朝鮮文明とか韓文明などというものは存在しない。
347日出づる処の名無し:04/01/25 20:35 ID:WNmAULjB
古代朝鮮文明、すげ〜ぞ〜。トインビーもハンチントンも無能学者
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=27114&work=list&st=&sw=&cp=4
348日出づる処の名無し:04/01/25 20:46 ID:gVK+ePoN
349日出づる処の名無し:04/01/25 21:02 ID:j55RPCbQ
日本精神とは、朝鮮を卑下することでしか自国を誇れぬ、
さもしい精神のことをいうのか?
それとも、中華文明の亜流を強引に日本文明とする
傲慢な精神のことをいうのか?
からごころでない、本当の日本のこころを見せてみろ。
おまえたちが今までのたまってきた独自の日本文化など、
中華文明の亜流に過ぎん。いつまでたっても中華を有難がるのか?
それでは近代以前となんら変わりないではないか。
はやく、やまとごころに目覚めたまえ。
時代は、中華ではなく、日本だ。
350日出づる処の名無し:04/01/25 21:08 ID:0gVqH+o3
>>347-348
電波は基本的にスルー。しかし笑韓・呆韓のネタにするならそれもアリ。

>>349
むりやり釣らなくていいよw
351日出づる処の名無し:04/01/25 21:15 ID:O3kinhOW
作られた伝統でない、中華でない、ナショナリズムオナニーでない、
それでいて日本独自の文化があるなら、さあ、語ってみよ。
しかと、聞いてやろう。
352日出づる処の名無し:04/01/25 21:21 ID:wgVhdlVR
>>351
こんなとこで人に聞くより中西の「国民の分明史」よんだら?
353日出づる処の名無し:04/01/25 21:32 ID:MCbht5Lx
>>351
オマエは日本の伝統芸を実践していないだろ!
そんな香具師に、何言っても無駄なんだよ!もし、実践しているのなら
「それでいて日本独自の文化があるなら、さあ、語ってみよ。
しかと、聞いてやろう」っていう見苦しいレスはしない。
>>349!オマエも、そうだ!(同一人物かもしれんがな)
354日出づる処の名無し:04/01/25 21:38 ID:MCbht5Lx
>>351
在日君?脳みそ膿んでますね。
「作られた伝統でない、中華でない、ナショナリズムオナニーでない」って?
アホですか?さすが、いきなり文化が捏造で発生する国の出身者だな。
355日出づる処の名無し:04/01/25 22:50 ID:9jzdySeJ
>>353-354
MCbht5Lx=MCbht5Lx
356日出づる処の名無し:04/01/26 17:49 ID:fzjPU82L
日本の本質を追い求めるのは、ラッキョウや玉葱の軸を探すのに似ている。
源流を捜し求めれば、確かにそれはあるかも知れないけど、それまでに選び、
纏って来た皮というか、実の部分の形もまた、日本であるとしか言い様が無い。

そういった表層を捉えて、物まねの国だとか、辺境国として馬鹿にするのが中華思想なんだろう。
しかし、日本人はラーメンやカレーライス、たらこスパゲティ、そして鮨の美味さも知っている。
美味い中華を喰いたいという憧れは確かにあるけど、犬料理は食いたくない。ってのが日本。

パリやロンドンでブランド品を買い漁るのも、文化グルメの伝統の産物と言うか、舶来物信仰と言うか、
舶来物の物の中で、一番程度の良いものが西洋産の物であるだけの事に過ぎない。

日本文化を総合して評すれば、主体性が無いとか、劣等感の塊と呼ぶ事はできるが、正しい評価ではない。
良い物であれば何でも貪欲に取り込み、独自性には拘らないと言うその姿勢こそが類を見ない独特の物であり、
舶来品から常に一流のものを求め続けるという民族性が、極度に洗練された文化に繋がっている。

価値基準が常に一流の舶来品にあるが故に、自分自信に価値を見出さないのは、皮肉な話である。
357日出づる処の名無し:04/01/26 19:35 ID:mjcSnjG/
>>356
そんなこといったら今の中国だって
衣食住は北方遊牧民が持ち込んだ文化+日本文化で、漢や唐の文化なんて
まったく残ってないし、精神的な文化でも儒教があるわけでもない。
毛沢東主義だの市場制社会主義だのいったって
ロシア製のバリエーションじゃんよ。

つーかヨーロッパ人だって結局はそうなわけで、
日本人だけが特別ラッキョウの皮なわけじゃないだろうがよ
358日出づる処の名無し:04/01/26 22:01 ID:fzjPU82L
>>357
日本のように、特に気負うでもなく、丸っとそのまま異文化を飲み込んでしまえる文化圏てのは、珍しいと思うけどね。

例えば、明治の文明開花期における、洋食の流行がいい例になると思う。
当時の宗教的倫理観からすれば、牛鍋なんて代物は、ムスリムにとっての豚カツや、
ヒンズー教徒にとっての「ビーフ」カレー並に抵抗がある訳で、常識的には受け入れられない。

それが、最初は好奇心半分の挑戦だったとしても、明治が終わる頃には普通の存在として
受け入れられている、底の無さがあります。

一方、中国における異文化の学習は、朝貢によるものか、異民族による蹂躙という形でしかもたらされていない。
西洋的な思考や、共産主義に関する概念も、制圧者として乗り込んだ日本人によって紹介されている。

ヨーロッパにおける異文化学習は、十字軍遠征によるイスラム文明との接触と、それに続く
ルネッサンスによるギリシア・ローマ文明の再発見だろうね。
中国に比べればかなり柔軟だけど、日本の反則的な柔軟性とは比べ物にならないと思うよ。
359日出づる処の名無し:04/01/26 23:32 ID:jAoSGoO0
つまり程度問題ってこった。
360日出づる処の名無し:04/01/27 04:02 ID:zbM4W26L
>>68
そう、日本は中国朝鮮と距離もっと取れや。
361日出づる処の名無し:04/01/27 04:42 ID:zbM4W26L
>>274
凄い人なのか。
高名な作家という前提がなければ、ただの電波な人に見えちゃうね。
362日出づる処の名無し:04/01/27 05:06 ID:dV95J3ew
>>351
しかし、品のない日本語だな。
頭冷やして、おのれの書いた文章をもう一度読み直してみろよ。
363 ◆I8NA0FaViA :04/01/28 19:02 ID:ZsPZDBii
>>358
「和魂洋才」。
この言葉が、日本人の節操の無さ&機敏さを示してると
自分は思います。
「カレーうどん」なんかが良い例。(卑近な例でスマソ)
364 :04/01/28 19:14 ID:XIRbrCH1
>>363
西欧はこの種の節操の無い行為は苦手みたいですね。
カレーうどんの様な例が見当たりません。

米国だと結構あるんですけどね、
ハンバーガー、アボガド巻き、麻雀の緑一色など。
365日出づる処の名無し:04/01/28 19:45 ID:2ziz2kmc
>>363
「和魂漢才」なんて言葉もある。
366日出づる処の名無し:04/01/28 20:40 ID:5ytdRmjd
麻雀のチートイツもアメリカ産だな。ヘブンリィツインズとかいうらしい。

日本の仏教は、相当儒教の影響を受けてる。特に葬儀なんかが。
現実問題として、思想的な仏教徒なんてほとんどいないだろ。
仏教徒かどうかって、主に葬式の時にだけ感じることじゃないか?
他の国の仏教徒が日本の葬式をみると、なんじゃこりゃ? 本当に仏教? と思うそうだ。
年忌や仏壇、位牌なんかは仏教の思想にはないよ。全部儒教からのもの。

あと穢れと禊ぎの思想に近い物は老荘の説話にすでにあるね。
舜から帝位を譲るといわれた許由は、河の水で耳を洗って「汚らわしいことを聞いた」といったとある。
さらに河の下流にいた農夫は、ちょうど牛に水を飲ませようとしいたが、これを聞いて帰ったと。
367日出づる処の名無し:04/01/28 21:03 ID:n8c3769+
>>366
そりゃ大乗仏教、中国式の仏教を取り入れた時点で加わっていたから仕方ないでそ。
逆に密教系の要素を再度取り入れた系もあるから一概には言えないけどね。

穢れと禊ぎは日本の場合は雷神が憑くことによって穢れたイザナミ、イザナミと絶縁して
身を浄めた、その浄めで新たな神を生んだイザナギと、穢れもまた神として崇めるあたり
実に「らしい」気がする。
穢れは穢れで農夫さえ避ける中国、穢れがそのまま神産みに通じる日本、と。
368高丸宮殿下:04/01/28 21:20 ID:isOdGJM0
 現代における感覚でなく古代の極東地域において、風水思想に代表される
中華文明の影響というものは、無視できないものがあると思われる。
 私にとって諸氏百家は、まるであたかも風水について百通りに説明をした
もののような印象がある。その主旋律が道家であり、儒家や墨家などは要素
にすぎない。
わが国では、卑弥呼の時代がそうであったろうか。
例えば幕末・明治の皇軍の錦の御旗についての記述に、黄幢(こうどう)と
いう言葉があるが、筒型の吹流しの旗で、インペリアル・イエロー(クリー
ム色に近い黄色)の物が本物の錦旗であったことが、卑弥呼の同時代(本当
は時代はやや下る)の記述に載っている。しかし風水の知識があれば当然の
事柄すら、江戸時代の朱子学者たちの頃には忘れられていたのだ。
 実際には、日本人が失った歴史を取り戻す事の方が、国民にとって重要な
課題のように思われる。



369日出づる処の名無し:04/01/28 22:55 ID:oOfUerlz
>>330
大和政権を貶すのは別に構わないが、
ただ、朝鮮半島の歴史が、大和政権よりも遥かに
中華文明に服属したモノであった事は、理解しておいた方が良い。
その辺りを踏まえておけば、朝鮮が日本の反感を買う事も無いだろう。

朝鮮人の問題点は、自分の事を美化し他人の事をトヤカク言う事にある。
朝鮮半島は、度々中国の支配下に置かれており、
その文化も中国服属に近いモノがある。
また、秀吉の朝鮮出兵を呼んだように、可なりの昔から朝鮮の人口・国力は
大和に抜かれていたと見られる。
370日出づる処の名無し:04/01/30 15:07 ID:t8htMWg/
中華の亜流か、否かという二分論で考えれば、
前者の方が説得力があるかな。
文化は高いところから低いところへ流れるが大原則だし、
近代以前の東アジアにおいては中華こそが学問であり、正統であり、
文化だったんだか。古代から近代以前まで、シナ(中華)文化が
怒涛の勢いで日本に流れてきたことは決して否定できない。
で、日本はシナとは違うんだということをアピールして独自の
国民国家にするときに、古代からのシナ文化の影響がありすぎた
過去は都合が悪いんで、聖徳太子の例(冷静に考えれば、あのての
書簡ってやまと政権だけじゃないよね?)を持ち出したり、
何とかして、古代から、シナとは一味違った国だったことにしたんだけど、
ナショナリズム論の知識がある人を、ごまかすことができない。
騙すことができるのは歴史に無知でナショナリズムの気が強い人達だけ(わら
371日出づる処の名無し:04/01/30 15:33 ID:iio8E2HE
>>370
おいおい。
>文化は高いところから低いところに流れるのが大原則…

これってその昔、某学者が唱えた説でしょ。戦前の
説を持ち出すオマイは一体、何歳なのかと…。
372日出づる処の名無し:04/01/30 15:38 ID:XncJAqhJ
>>370
数十年前の欧州系の古い本ばっか読んでる?
認識が古杉(w
373日出づる処の名無し:04/01/30 15:42 ID:iio8E2HE
>>372
 いや、戦前というか1910年代あたりの
日本の学者の説だよ。弥生人と縄文人は
同時代人で文化は高い方から低い方へと
ながれるのが原則だから、縄文人は弥生人
に征服された…とかなんとか。

長谷部言人とか金関恕とか文化人類学と歴史
学がまだ混沌としていた時代の主流説。
374日出づる処の名無し:04/01/30 15:47 ID:SwKUKnY4
>>370
東洋・西洋・イスラム・文化に上下は無いんだろうけど、
ただ、生産・軍事・政治・建築などには、明確な優劣がある為、
それを導入するさいに文化や様式も付随して来ちゃうんだけどね。

ただシナから見れば、日本は万里の長城以北の北方民族に入り
別の民族・文化と言うのは明らかなんだろうけど。
東アジアを考えるさいにシナを中心に考える所が、中華思想に染まってる
のではないだろうか、シナの勢力が弱まると、北方の民族の南下が
始まると言う傾向が歴史には有り、その度にシナは支配されている。

北方の勢力は、シナに対抗、する同等の勢力であったと見るべきで
それを、東夷・北夷などシナから見た偏見混じりの文化の劣る民族と見る辺りが、
中華文化に染まってると言う所じゃないだろうか。
日本にしても中華中心で北方を見る傾向想は、
自分だけは別と見る傾向があるのが更に問題な気がする、
中国に支配されていた朝鮮は更に酷い中華思想の状態にある。
375日出づる処の名無し:04/01/30 15:50 ID:jsxmGvBQ
百済王は31代、678年間  (19〜660)滅亡
新羅王は56代、992年間 (前57〜936)滅亡
高句麗王は28代、705年間(前38〜668)滅亡
 
倭王・天皇陛下 ばんじゃ〜い。
376日出づる処の名無し:04/01/30 16:11 ID:TOT7bVK6
文化は高い方から低い方へ流れる……ねぇ。
清国が西洋思想の流入を拒み、英国が茶、陶磁器などを愛好したのは
清国が英国よりも遥かに進んでいたからだったんだ!!なるほど!
377日出づる処の名無し:04/01/30 17:19 ID:65a9dpW0
>>370
つまり中国は仏教を取り入れたからインドに劣り、欧米はキリスト教やヘレニズムを
取り入れたからイスラムに劣りetc.ということになるがそれでいいのか?
日本を中国の亜流にするってのはそういう結論が当然ということになるんだが。
378日出づる処の名無し:04/01/30 20:32 ID:7PmigIrz
>百済王は31代、678年間  (19〜660)滅亡
新羅王は56代、992年間 (前57〜936)滅亡
高句麗王は28代、705年間(前38〜668)滅亡

19?前57?前38?いつからチョンの捏造史が一般化したの?
建国はACのはずだろ?
379日出づる処の名無し:04/01/30 20:43 ID:1yL7vdaS
    ODA      ODA
日本→→→ 中国 →→→ 他の国

    反日      感謝と尊敬
日本←←← 中国 ←←← 他の国
380日出づる処の名無し:04/01/30 20:54 ID:eix/hZkd
>>378
ACって…アダプタ…?

いや、ちょっと言ってみたかったんだ…スマソ
381日出づる処の名無し:04/01/30 21:06 ID:A1AoaI3x
漢字という文字は使っても日本のように独自の文法を
形成した言語に発達した時点で日本は異文化でいいんじゃね?
382日出づる処の名無し:04/01/30 22:29 ID:PoPYHTgD
>>374
>>377
白川静御大の結論が
>>28にあります。
383日出づる処の名無し:04/01/30 23:13 ID:BVPeWc8e
文化は札束が高く積み上げられた方から低いところへ流れていくんだよ。
384ウ必 ◆DT50/ie8b2 :04/01/30 23:24 ID:fa3zdsBl
>>393
<ヽ`Д´>ウリ文化はイルボソから流れてきたというつもりニカ!
        謝罪とばいs(ry
385日出づる処の名無し:04/01/31 00:07 ID:a2iafQ2m
・移植ではなく、かなり古代の時点から並立して存在した

・取り入れるものはことごとく独自の解釈吟味を加え
 そのままでは調和しない部分を改良し発展させた

 Officeが動いても、ま、別のOSやね。
386:04/01/31 00:47 ID:nnYJUTJi
>>383
札束自体は少ない方から多い方へ流れてゆくがな。
387日出づる処の名無し:04/01/31 03:54 ID:IA5yYzqq
>>378
三国史記を真に受けた年代はまちがい。
388日出づる処の名無し:04/01/31 03:54 ID:TTuj1Ves
ある話題に朝鮮半島が絡むと、途端にスレが荒むというのはどうやら
本当のようだな。
不等号だのpuだの小学生並の日本語しか書けない奴がデカイ顔をして
いるのは、2ちゃんねるにとっても不幸なことだ。
389日出づる処の名無し:04/01/31 18:57 ID:FPKcgRVa
>all

シナ文化の多大な流入があったことは否定しないのね。
でも日本は中華の亜流でないとする根拠は何?
390日出づる処の名無し:04/01/31 23:16 ID:PxtAotoI
>>389
スレ全部読み直せ。
391日出づる処の名無し:04/02/01 05:44 ID:zIK4jNVB
>>374
おいおい、逆逆

倭王も、倭の文化も、全て 万里の長城以南の漢文明のコピーそのもの
なんですが・・・・・
朝鮮や今の中国は、万里の長城以北がルーツね。
392日出づる処の名無し:04/02/01 06:14 ID:ZPTNseLI
じゃあ日本文化とシナチョンは関係ないって事で。

393日出づる処の名無し:04/02/01 10:47 ID:q34MGG/B
>>389
民族性を変革するほどの根本的なものが、ほとんど受け入れられていないから。

宗族制、科挙、文人統治、専制君主制、儒教的人間中心主義、朝貢関係……
受け入れていないか。極一部、極短期間に留まるか。日本風に換骨脱胎してるか。
大体、それに当てはまるんじゃないか?

クリスマスは今や日本中で祝われるようになったが、その点を持って日本は西欧キリスト教
文明圏の一員とは言えねぇわな。ロックやオーケストラ、近代スポーツ、その他諸々も同様。
文化的影響を並べるだけなら、今や西欧の方が圧倒的だ。
けど、西欧の一員となるには唯一神、イエスの下に平等、聖書の教えなどの思想が一般的に
ならなきゃな。
394日出づる処の名無し:04/02/03 02:14 ID:s34q2VKB
クリスマスは、冬至を祝う祭りの代用でひろまった。
395日出づる処の名無し:04/02/03 02:16 ID:6f1s8NlV
辺境国です。
日本は、辺境国です。

つか、アレと一緒にするな。
なんつったりな。w
396日出づる処の名無し:04/02/03 02:25 ID:jXouf2wu
日本は、イギリスのようなもんで、大陸文化圏の辺境ではないのでは。
大英帝国も大日本帝国でかつて植民地支配やりまくり。
日本を辺境国扱いにするのは、中華文明圏に対して失礼だろ。
397日出づる処の名無し:04/02/03 02:40 ID:twZFGPSz
エジプトから見ればギリシャは辺境。
ギリシャから見ればローマは辺境。
ローマから見れば英独仏は辺境。
英独仏から見ればアメリカは辺境。

さあ、これで辺境の意味が判ったかな?
ふる
398日出づる処の名無し:04/02/03 05:38 ID:C2ni/XIp
>>390
いや、389はこのスレを読み直すだけではまだ足りず、小学校からやり直
す必要があると思う。
日本語理解に根本的な欠陥があると思うから。
399 :04/02/03 06:03 ID:8e3RPT8x
>>389

自分でも理解できているのか怪しいもんだが、
お前のいう「亜流」の定義というのは何だ?
400日出づる処の名無し:04/02/03 19:16 ID:5sx2NbTH
400get!
401古代沖縄人一同「シナ人は生粋の強姦略奪虐殺!だ」:04/02/03 19:31 ID:JQTpyuxy
中国人「中華帝国は沖縄を過去3回武力侵攻、制圧した。だから、沖縄は中国領土だ!」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1054218790&st=136&to=139&nofirst=true
      尖閣諸島の領有権で中台共闘強化へ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1072695558/
中国は沖縄を中国領だと主張しているのでしょうか?
中国国家観光局web上の地図で沖縄、奄美あたりが中国の色で
塗られています。
http://www.cnta.or.jp/cities/index.html
http://www.cnta.or.jp/index.html
以上、簡単で失礼します。
   (HS生、川崎市)
(宮崎のコメント)たとえば台湾を勝手に中国の領土として、地図では入
れています。東シナ海も南シナ海も単に「東海」「南海」と表記していま
す。尖閣諸島も共産党関係の地図では曖昧でしょうが、尖閣の次は明
確に沖縄を狙っていますから、潜在意識がうっかり旅遊局の地図では
色も同じにしてしまった、というわけでしょうか。






402日出づる処の名無し:04/02/03 19:37 ID:m1bD5N5/
おまえらさ、「過去ログ嫁」とか「日本語力なさ杉」とかほざいてる
だけで、おまえら自身は日本が中華の亜流じゃないって理由を
実証史学に基づいて論理的に説明できてないよね。痛いところを
(中華の亜流に過ぎないことを)突かれたが何も反論できなくて
悔しさ紛れにひとことふたこと脱糞して逃げるあたり、無知蒙昧で
何の知識も知見もないが、オナニーだけは人一倍得意などこぞの国の
人種と全く同じ精神構造なんだよね。おまえらの大好きな先人のためにも
日本が中華の亜流じゃないことを論理的に説明してくれよ。(ぷ
403日出づる処の名無し:04/02/03 20:18 ID:/uQa59L2
日本が「中国」から受け入れたものでいまだに
利用しているのは漢字と箸くらい。
制度や思想については何も役に立つものは無かった
というのが結論です。

科挙と人肉食をまねしなかったのは賢明でした。
404日出づる処の名無し:04/02/03 21:09 ID:8BPn1Mfx
>>402
書いていることは間違ってないんだから、そうむやみに煽るな。
煽りは君自身の価値をも下げちゃうよ。
405 :04/02/03 22:41 ID:8e3RPT8x
>>402

いやだから君が行っている「亜流」という言葉の意味が
世間で使われているのと違うようだから「亜流ってのは
どういう意味なの?」と質問されているんだと思うんだけどね。
同じ単語を違う意味で使ってりゃ議論になるわけがない。
長々と駄文を書いている暇があるんなら、定義の披露くらい
すぐにできるだろうに。

もしかして自分ですら理解できない言葉を使ってる?
406日出づる処の名無し:04/02/03 23:35 ID:sdId16LG
>>402
だから何度も出てるが、「日本が中国の亜流である以上に、中国はインドの亜流」を
どう回避するの?
同様に「日本が中国の亜流である以上に、キリストイスラム圏はユダヤの亜流」もある。
それで構わないのなら日本も別に構わんが、中国欧米イスラムは死ぬほど困るだろ?
407日出づる処の名無し:04/02/04 00:00 ID:LxCEoJCx
....文化を定義しなおそうぜ。
起源優先で話をするとオリジナリティなんて存在しなくなるよ。
分かっている範囲では、全てメソポタミアの亜流って話で終わっちゃうだろ。
408日出づる処の名無し:04/02/04 00:02 ID:LxCEoJCx
あと、”文化”という漠然とした概念じゃ無しに、
もっと具体的な物に一々着目して語ったほうが良いかも。
”文字”とか、”稲作”とか....。
409ムーの末裔:04/02/04 00:48 ID:q8V8eFnR
>>407
#全てメソポタミアの亜流って話で終わっちゃうだろ

そのメソポタミアですら、我らムー帝国の粗悪コピーなわけで・・・

と、不毛になります。
410 :04/02/04 02:29 ID:O+HILjpt
>>407

現代の最先端の物理学や数学ですら
インダス文明の亜流ということになっちゃうね(w
411日出づる処の名無し:04/02/04 02:49 ID:LxCEoJCx
旨く言えないんだが、
1が生じたことよりも、1を100にまで高めて何らかの達成を見たということのほうが、
文化を評価する基準としては妥当だろう。
結局この意味でしか固有の文化を評価する基準はありえないと思うがいかが?
412日出づる処の名無し:04/02/04 03:06 ID:LxCEoJCx
この考え方で行くと、例えば”漢字文化”に対する評価は....
メソポタミアの楔形文字に−確認されている範囲での話しね−端を発した意味を記録するという文化の分野に関して、
古代の中原文明はより複雑な意味をたちどころに伝える漢字を成立させたことと、
それらを我が日本は取り入れる際、もともとあった言葉との折り合いを付けるべく、
柔軟に導入し、補助文字として仮名を成立させ、漢字仮名交じり文を成立させたことは、
文化の成熟度という意味において等しく偉大で、等しく固有の、
対等に評価されるべき達成を見たと言えるわけだ。
413abc:04/02/04 04:18 ID:jBXjE2kg
>>410
> >>407
>
> 現代の最先端の物理学や数学ですら
> インダス文明の亜流ということになっちゃうね(w
>
おいらは数学なんぞはゼロの発見というか発明で
学問として発達したと考える。位取りの考え方は
算盤でも有るが之を具体的に記述することができたのは
アラビア数字の偉いところだ。之に限らずサラセン文明は
西洋文明の源泉であると言いたいね。

アラビア人よもっと頑張れ。アラビアンナイト物語は源氏物語に
負けず劣らず偉大な文学作品だ。
414日出づる処の名無し:04/02/04 04:26 ID:vbpTIcV2
>>1
昔はそうだった、いまは違う。入った物は捨てない性格なので残ってるだけだろ。
415日出づる処の名無し:04/02/04 04:30 ID:0x+Kl7LN
>>402
お前へのアドバイス。
まず顔を洗え。
その後、他の書き込みと読み比べつつ、お前自身のポストを冷静に
読み直して見ろ。
恥ずかしくなってこないか?
416日出づる処の名無し:04/02/04 11:16 ID:gyQJi4N+
日本文明として考えてみたら?

日本文明と日本国の事については国民の文明史をみんな読んでからこのサイトで議論するとまた色んな面白い議論が出ると思うよ。
417日出づる処の名無し:04/02/04 11:24 ID:TbH7cG3a
つーか日本人は良いと思ったら全て取り入れて呑み込んで
しまうだけだろ。
確かなところでも地中海、中東、インダス、中央アジア、
東南アジア、中国、北東アジアから人や文化が流入してる
はずなんだから。
418日出づる処の名無し:04/02/04 12:56 ID:LxCEoJCx
漢字−すまんが、実例がこれ以外パッと思いつかないので−が伝わった文化圏というのは多々あったわけだが、漢字に仮名で助詞を補うという離れ業をやってのけた日本は、明らかにユニークな文明。俺たちは何者でもない。日本人だ。
419日出づる処の名無し:04/02/04 14:32 ID:uVNzb7t0
文字という表記記号でもって、文明を色分けするのはかなり無理がある。
アフリカ、中南米、アジア諸国の多くが西欧に分類されちまう。

瑣末な文化の影響をいくら挙げてみてもしかたないんで、各文明圏の「核」となる
思想、世界観を考えてみてはどうか?
420日出づる処の名無し:04/02/05 00:50 ID:PYhv4frS
>>418
韓国語にも普通に助詞はあるわけだが。

今大学で第二外国語として韓国語をやってるけど、
言葉としての発想の仕方?(←うまく言えない)が日本語とあまりに似ていて驚いてまつ。
421日出づる処の名無し:04/02/05 06:02 ID:WyJoy/DM
>>420
そりゃそうだろ。世界中の言語の多くにある。
418が言ってるのは漢文読解の方法じゃないか?

日本だと、「国破れて山河在り」だが、朝鮮の場合は、
「国破山河在」を朝鮮読みするだけ。
422abc:04/02/05 08:33 ID:iqR4jteB
漢字が日本に伝来してもなかなか普及することはなかったそうです。
それでも時代が移り変わり「万葉仮名」「返り点」「カタカナ」「ひらがな」
と表意文字を表音文字的に使い込み日本式漢字文化を創り上げた。
その後時代を経るにつれ漢字の創作(峠、裃など)単語の創作((白寿など)
そのほか漢字遊びは次をどうぞ。
http://www.nikkoku.net/ezine/asobi/asb02_01.html
423日出づる処の名無し:04/02/05 08:43 ID:9rReK/tF
>>420
その大半が日本併合時代の影響だ罠。
併合前の朝鮮語だと時制もない、謙譲や尊敬もない、て形式だったらしいが何か?
ま、中国の属国だっただけの事はあるね。>時制なし
424日出づる処の名無し:04/02/05 09:10 ID:8EEMIp9M
>>420
日本語によってなされた文学的達成の数々と韓国語のそれとを比べ
ると、その著しい差には驚きを禁じ得ない。
漠然とした「発想」の近似よりも、この事実の方に俺は興味がある。
やはり韓国文学は底が浅すぎる。

425日出づる処の名無し:04/02/05 09:56 ID:WyJoy/DM
>>424
儒教や漢文をはじめとする中華の影響力が半端じゃなかったんだろうな。
日本でも、日本人による漢文、漢詩は日本文学としてどのような位置づけになるのか
なかなか評価が難しい。

やっぱ地政学的問題じゃなかろうか。
426日出づる処の名無し:04/02/05 13:45 ID:UvgwVECm
>423

その大半ってどの大半?日製漢字語彙が大量に流入してることと
文法・語順・統辞・形態素が酷似していることは何の関係もないのですが。
おまえ現代朝鮮語も中期朝鮮語も何も知らないで「らしいよ」とか
責任逃れしながらデムパ飛ばしてんじゃねえよ低学歴が。
謙譲語がなかっただと?じゃあ現代朝鮮語には謙譲語があるんだな。
なら書いて見せてくれよ。謙譲語の朝鮮語とやらをな。
それから時制がないのは日本語も同じこと。あんた現代朝鮮語に謙譲語が
あるとか日本語には時制があって朝鮮語にはないとか本当に頓珍漢なこと
言ってるね。言語学の知識がまるでない馬鹿だってことがよくわかるよ。
おまえみたいなデムパな人間って次元の低さでは「万葉集が韓国語で読める」
とか信じてるやつらと同じなんだよね。つまり、おまえは韓国人と同レベルか
それ以下の脳みそしか有していないクズだってこと。
427 :04/02/05 13:47 ID:7tVxFGF8
>>426
ふむ、少なくとも学歴がある人が書いた文章には見えないな。
428 :04/02/05 14:16 ID:jag5KyqL
>>424

中華圏では「文学(正確には小説?)」は発展しなかったからねぇ。

本家の中国ですら魯迅が出てきてやっと文芸が認められたし。
それも継承されているのか怪しいが。
429日出づる処の名無し:04/02/05 14:35 ID:QndaPxJG
日本には人種的にも語源的にも東南アジアからはては南半球までの
ポリネシアンの影響も入ってるんですが。
430日出づる処の名無し:04/02/05 15:49 ID:rtHbisoj
>>428
世界最古の長編小説が女性の手で書かれたと考えるとなんかすごいな。
431日出づる処の名無し:04/02/05 16:13 ID:Yv891wFI
世界最古の801同人誌を書く日本の乙女・・・


なんかすごいな。
いろいろ。
432日出づる処の名無し:04/02/05 16:31 ID:xR89EHA1
>>430
一種の奇跡だわな。
高望みだけど、源氏物語以来の小説というスタイルが定着して
つくられ続けてたらなぁと思うと、少々惜しい。
433日出づる処の名無し:04/02/05 16:32 ID:cSzS47VB
世界最初の国民和歌集というのもあるぞ。
434日出づる処の名無し:04/02/05 16:37 ID:AKc1yhlL
>>431
育成シミュレーションの走り

と言ってみる。
435日出づる処の名無し:04/02/05 16:40 ID:JvGfXxqw
>>431
「世界の文学は801同人誌から始まった」とも
考えられる。
436日出づる処の名無し:04/02/05 16:44 ID:fDnPI7gg
>>431
801文化は日本固有の文化

と結論付けてみる。
437日出づる処の名無し:04/02/05 17:02 ID:xR89EHA1
女性のための小説、漫画など創作作品が一定の市場をもってるつーのも珍しい気がする。
438日出づる処の名無し:04/02/05 17:30 ID:FmlfIea4
万葉仮名と明治初期まで使われた変体仮名って元の字が被ってる
のがけっこうありますよね。
ああいうのは大昔に使い方が決まってずっと後世に繋がってると
考えていいんでしょうか?
439日出づる処の名無し:04/02/05 17:34 ID:sqWQmvBs
以前、現代女性の悩みをテーマにした映画を撮った
イギリス人の女性映画監督が来日して、インタビュアーに
日本のドラマでよくあるテーマと聞かされてびっくりしてた。
イギリスではそんなのがドラマになるなんてあり得なかったとか
440日出づる処の名無し:04/02/05 17:38 ID:rtHbisoj
>>437
少年少女のための娯楽、文化もね。
外国で日本の漫画やアニメが受けている背景には、特に欧米では
大人と子供の中間に当たる少年少女向けのエンターテイメントが乏しい
(そもそも子供は小さい大人でしかない)事が理由のひとつらしい。
441日出づる処の名無し:04/02/05 17:46 ID:nzHN1c5H
>>437
欧米と比較して社会的に抑圧されている女性が、ストレスを発散するために求めるから
成り立つ市場ですね。

と、低質燃料を投下してみるテスト。(w

しかしまぁ、腐女子の血統は平安時代から受け継がれたものなんかねぇ。
442日出づる処の名無し:04/02/05 17:47 ID:Fq6IGyG8
少年少女向けのエンターテイメント
あるだろ?いくらなんでも。
欧米の企業だってバカじゃないよ。ティーン向け文化くらいあるよ。
何言ってんだよ。
アニメが受けてるのは、単に面白いから。それだけ。
別に欧米人でアニメ見てるの30代が一番多いし。
443日出づる処の名無し:04/02/05 17:53 ID:P/OY8jl9
辺境なら辺境でも構わない。
時代の変化により文明の中心は移り変わるからな。
それだけだ。
444船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :04/02/05 17:59 ID:FqLH91Gk

ジガジサンキモッ!! ペッツペッ!!
445日出づる処の名無し:04/02/05 18:34 ID:9rReK/tF
>>426
詳しいのなら語ってくれればいいのに。
言語学の知識がおありのようだから、日本語の時制の相対性がもたらす問題と特徴だの
朝鮮語の尊敬語の使い方による言い回しと歴史的な変化だの、このスレに相当する
内容で語れば皆も納得できて藻前さんも自慢できて一石二鳥だろうに。

>>442
米英だとマザーグースとかの童歌系になるのかねえ?
エンターテインメントと言えるほど成熟するにはやはり識字率や社会制度の充実が必要
なんでは?、日本も含め。
古文の残存する量が多い日本だからその経緯がはっきりと残ってると思われ、条件が
他国とは違うでそ。
欧米だとどうやっても古代ローマにたどり着かざるを得ないからねえ。
446 :04/02/06 00:49 ID:BfpnY+lg
>>437
っつーか、日本人ほど文字(小説、雑誌、新聞、漫画)を読むのが好きな民族は
世界でも珍しいですよ。中世以来、文盲率の一番低い国でしょう。
本屋がこれだけ密集してる国も珍しいし、BOOKOFFもある。

その代わり、図書館が余りにも貧弱で数が少ない。先進国としては恥ずかしい。
447日出づる処の名無し:04/02/06 01:05 ID:Af59f66h
>>421
「国破山河在」を棒読みするだけ


そうなのか?で、その主語述語動詞の並びがそうなのか?

うろ覚えだが、漢文は確か「破国在山河」の語順だったかと。
448日出づる処の名無し:04/02/06 01:05 ID:Af59f66h
>>425
日本でも、日本人による漢文、漢詩は日本文学としてどのような位置づけになるのか

まず「教養」と第一の定義を与えても問題は無いと思われ。
449時世 ◆yxnU6MROKk :04/02/06 01:08 ID:dsndC+KB
国民の歴史、西尾さんの著作では日本文化は支那の影響こそうけているけど独自だと
あったよねー。建築物をみても、支那は左右対称、日本は全体で均整をとったり。

文字をもっている民族は、やはり特別だと思う。
450日出づる処の名無し:04/02/06 01:11 ID:h7HaEjxu
>>440
すまんが、欧米で「子供」と言うのは「しつけられる前の野獣」だぞ。
ゆえに、これを野放しにすることは人為的に作られた「社会」を破壊するものとして
製造責任者は軽蔑されるし、本人(ルールをしつけられてない)は排斥される。

大人と子供の中間、と言うのが軽んじられていると言うのは、精神形成の時間軸としては
確かにおっしゃるとおり。
451 :04/02/06 02:56 ID:LlSbrifR
>>450

つーか、欧米の幼稚園に行ってみればそれが実感できるよ(w

シュワちゃんの「キンダガーデン・コップ」にもその辺を茶化した
ギャグがあったはず。

相棒の女性(元保母)が倒れてしまって、代わりに保父として幼稚園に
潜入捜査することになったシュワちゃんが、銃をどこに隠そうかと悩んで
いるところをその女性に見つかってしまった。

女性「そんなもの持っていくの?」
シュワ「そうだな。幼稚園で幼児を相手にするだけだから必要ないだろう。おいていこう」
女性「絶対持っていきなさい」

452日出づる処の名無し:04/02/06 03:11 ID:SuRAgCth
>>447
421じゃないけど、「国破山河在」だよ。
「破国在山河」だと、破レシ国ハ山河ニ在リ みたいになる。
453日出づる処の名無し:04/02/06 03:24 ID:VoyAScEW
万葉集の中には桜を詠んだもの、
状況からみて桜を詠んだと考えられるものが数多くあるが、
それでも梅を詠んだ歌と比べるとずいぶん少なかったと思う。
古くから中国では梅を愛でる習慣があり、
文芸にも梅は数多く登場している。
当時の日本の上流貴族たちは大陸にあこがれ、
梅を愛でる習慣にも影響されていたのかもしれない。
桜を愛でる花見の宴が催されるようになったのは平安時代。
嵯峨天皇が最初といわれている。
その後、日本原産のヤマザクラを庭に植え、
桜の宴を催すことが貴族の間に広がっていった。
中国コンプレックス(?)を振り払い、
独自の文化に目ざめていったのかもしれないな。
まあ、文化圏の線を引くことよりも
おれは桜の花を見るほうが好きなわけで。
454日出づる処の名無し:04/02/06 03:37 ID:JldUtYjt
>>452
ああそうか。
文法通りじゃなくて五言律詩の音韻合わせだったわけだ。
現代の文法通りなら、少なくとも「在山河」は譲れなくなるもんなぁ。
455日出づる処の名無し:04/02/06 04:32 ID:YPKGHoXP
昨日本屋に行ったら、日本書紀の記述を魏書ではなく、呉書と照らし合わせるといろんなことが矛盾無く解釈可能...みたいな本があったが、今日明日時間があったら、もう少し詳しく読んでみよう。
456 ◆I8NA0FaViA :04/02/06 17:14 ID:NItQmdDs
>>453
たしか漢文の時間に、「花」は中国だと「梅」を、
日本だと「桜」を指します、てな事を教わった記憶がある。
457日出づる処の名無し:04/02/07 19:27 ID:6xZJwEQF

「民族、言語、文化においても
日本ほど高純度のアイデンティティを所有する国は
世界にもみあたらない」

 金文学(中国生まれの韓国系三世)
458日出づる処の名無し:04/02/09 11:45 ID:WamHbfHj
あげ
459日出づる処の名無し:04/02/09 15:21 ID:X7QzWkro
>>457
ありがとう金さん
460(@_@:04/02/09 15:29 ID:FfJG9XWs

 歴史的に見ると、
   アメリカはイギリスの田舎、
   イギリスはフランスの田舎 (かつて宮廷の公用語はフランス語でした)、
   フランスはイタリアの田舎 (メディチ家から王妃を迎えてから文化国家らしくなった)、
   イタリアはギリシャの田舎 (ローマ文明はギリシャ文明の後継者)、
   ギリシャはエジプトの田舎。

 さて、この中で一番進んでいるのはどこかな?

 同様に、中華文化圏で“現在”一番進んでいる国はどこでしょう?

 

 

 

 

 


 そう、かつての日本の田舎、台湾です (爆
461日出づる処の名無し:04/02/09 16:47 ID:/L5+Bt/f
ここで一つ暴論。

現代日本文明は、洋の東西を縫合した最終文明である。

その起こりは最も古く、様々な文明を咀嚼し昇華させながら、決して他文明の色に染まることがない。

他の文明の光と影の内、影を篩に掛け光だけを取り入れる独特のフィルターが存在するのだ。

このフィルターこそが日本文明の肝であり、これからも大切に守り続けていく必要がある。

いや、一々意識しなくてもこのフィルターは我が日本の根本であり壊しようが無い。

何故なら、過去のご先祖達はその様なことは全く意識せず、自然に受け継がれてきたものだからである。

あらゆる光の集合体!純白の光が我が日本文明である。この純白の光に世界が照らされる日も遠くない!

やがて、世界は我が日本文明の影響下で平和を享受するであろう!

「和を持って貴しとなす」

なんちゃって
462、、、:04/02/09 17:49 ID:8fS7z0Xj
まあ、兎に角日本は愛すべき素晴らしい国だと思う
昨今、荒れてきているしコリア化も烈しいけど
日本人は性格もよく呑気で人懐っこく、明るい
類い稀な良い人間達だと思うね
大昔の宣教師が日本人の一般の国民性に驚いているしね
もう一度日本人に生まれたいと言うのが80%を越えると言うのも
当然だね、粂は驚いていたようだけど
隣の国とは随分違うものだねw
463日出づる処の名無し:04/02/09 17:55 ID:ekbVlULt
源氏物語って801なんですか。読んでないから分からないのですが。
464日出づる処の名無し:04/02/09 18:03 ID:2shi6gxy
良くも悪くも、中国のみならず西洋の文化も取り込んできた、
ただ純粋に取り込むのではなく、使いやすいように応用し改良し、育んできた。

日本はシナ文化圏の辺境国かといえば、シナ文化から見れば、
シナ文化の影響を受け、純粋には残らず、異境の文化の混じり合った辺境であろう。
しかし、同時に西洋文化から見ても同様である。
そして、日本文化として考えれば、日本が中心である。
465日出づる処の名無し:04/02/09 18:29 ID:HyO2PkJe
切ないね負けたからって現実から目を背けるのは。
日本は平均所得で中国沿岸部に負けた、これは現実。
そして
>国の経済力というか一人あたりのGNPは結局そこに
>住む人々の精神レベルの高さに比例するんじゃないかな。
これが正しいのなら、精神レベルでも負けつつあるのも現実だろう。
466日出づる処の名無し:04/02/09 18:31 ID:HyO2PkJe
誤爆スマソ
467日出づる処の名無し:04/02/09 18:35 ID:8BvYHq7O
>>465
進学校の平均学力と、全校平均を比べたようなものだろ?
むしろ全国民でそこまで高かった方が異常じゃないの。
468日出づる処の名無し:04/02/09 19:01 ID:9jmx7NbL
>>463
どっちかというとハーレクインロマンス。
更級日記はこれに対する同人誌。
469日出づる処の名無し:04/02/09 21:16 ID:qd7sT0t5
宦官がいなかったこと自体が、シナ文化との大いなる差異である
470日出づる処の名無し:04/02/10 00:37 ID:90husNVi
宦官がいたこと自体が、こっちと違って、あっちは騎馬民族に征服されちゃったんだねというこったね。
471日出づる処の名無し:04/02/10 17:00 ID:htg7NV9I
キリスト文明圏はキリスト教を国教もしくは主要宗教にしてるかどうか。
イスラム文明圏はイスラムを(ry
と単純に色分けできるわけであるが、東洋、とくに中華文明圏の場合は難しい。

仏教、儒教、建築様式……影響を挙げればキリがないほどだし、
宗族主義、朝貢関係、文治統治……中華を考える上で根幹とも言えるものを
日本は欠いている。

俺は科挙を受け入れたかどうかが分岐だと思う。
ただの道徳観をドグマ化したか否か。
日本文明なるものが存在するか否かは、肝心の神道がドグマじゃねぇんで、
考え方は色々だが、中華「文明」圏ではねぇわな。
472日出づる処の名無し:04/02/10 20:04 ID:U8YOrf2v
>>470
日本には近代まで馬を去勢する習慣が無かったしな。
473日出づる処の名無し:04/02/10 21:20 ID:30weEoWr
>>471の指摘は核心を突いたな。
日本が中華文化圏でないと主張したい面々の感じている最も肝心な点だと思う。
474日出づる処の名無し:04/02/11 08:43 ID:scv6Bz9x
>>471
うむ。我々の祖先は、古代中国の先進的な文化を非常に巧みに取り入れたと言える
だろうな。宦官や八股、科挙といった、日本人の体質に合わないものはきちんと
退けられた。半島国家と違い、海を隔てた我が国は、その辺を自らの取捨選択で
取り入れることができたし、遣唐使を廃止したように必要がなくなれば、自ら関係を
断つ事ができたのも幸福だった。個人的にはこの遣唐使の廃止が分水嶺かと。
それまでは「ある意味」中華文化圏の一部だったかもしれないが、遣唐使を廃止
した後、日本は世界のどこの文明とも似つかない、「日本文明」を築いたのだ。
475日出づる処の名無し:04/02/13 11:55 ID:TgyvpcVs
もう少しこのスレ続いてほしいage
なんかもう一段階上へいけそうだ
476日出づる処の名無し:04/02/13 13:50 ID:G98ErYZH
中華文明からの精神的独立は明治以降ではないか。
乃木や西郷、維新志士をみてもわかるように
武士のことごとくが、なぜ中華にしかない「字(あざな)」
を持っているのか。これは中華文明への同化姿勢そのもの
ではないか。中国が嫌いだからといって、
聖徳太子だの遣隋使だの時代に、中華から独立した
などというのは希望的観測ではあるまいか。
477日出づる処の名無し:04/02/13 13:53 ID:Jf3/07lM
>>476
日本に武家社会が成立してからだから、明治より遙かに古いよ。
文明としてのイエ社会を読んでみな。
478ウ必@携帯:04/02/13 14:13 ID:kvuyH6J8
同じものをもっていたら憧れだとか同化姿勢だてか言うのやめにしませんか?
コリアじゃあるまいし
479 :04/02/13 14:29 ID:xpFLTGAX
>>476

香港人や台湾人、加えて韓国人まで
名前を英語で名乗ったり(マークだのチャーリーだの)するが、
彼らが欧米人だと見なされることはないと思うが?
480日出づる処の名無し:04/02/13 15:29 ID:EE5YzgH9
本名を呼ばないのは、言霊信仰からだろ。
481日出づる処の名無し:04/02/13 17:46 ID:DfEzAf49
>478

ほらそうやって、中華から逃げようとしている。
コリアじゃあるまいしだなんて言ってる時点で
日本は特別ニダ!ってナショナリズムオナニーしてることに気づけよ。
それをいうなら、日本も朝鮮も越南も中華文明に染まってたんだよ。
じゃ、おまえに聞くが、明治以前に中華文明から精神的独立を
果たしていたなら、なぜ、西郷さんはじめ多くの武士は字を
持っていたのかな?日本が独自なら中華式の名前なんて捨ててなきゃ
おかしいんじゃないかな?そうやって、自国だけは特別だと思いたがる
時点で、おまえには実証史学を踏まえた冷静な論議ができないんだよ。
ナショナリズム論の基礎もわかってない馬鹿は今後、書き込まないように。
482日出づる処の名無し:04/02/13 18:34 ID:vcKPmyui
>481
スマンが不勉強なオレに教えてくれるか?
西郷隆盛の「字」って何? 「隆盛」ってのは諱じゃないの?

諱=字って解釈なのか?
昔の武士が通称と諱の二つの名前を持ってるってのは知ってたけど、
それを字と呼ぶのは初めて聞いたんで・・・・
483482:04/02/13 19:17 ID:vcKPmyui
>482
自己レス。スマン見つけた。

名前考
ttp://hitosugi.hp.infoseek.co.jp/namae.html

>武士の名前には、姓、諱(いみな)、字(あざな)、幼名、官名、諡号(おくりな)などがある。

通称のことを字って言ってるのか、つまり西郷隆盛なら吉之助ね。

糞レススマンかった。じゃ、続けてくれ。
484日出づる処の名無し:04/02/13 19:52 ID:wZreSUxh
>>481
言ってることは微妙だが、同意できるところもある
確かに日本文化は特異な文化だが、完全に中華から脱したわけではない
というか、自分達に都合のいいように作り変えてるんだが
影響を受けたのは間違いない
文化の上下は人によって価値観が違うように、一意では語れない
それなのに極東板では中国≧日本>>>>>>越えられない壁>>>>>朝鮮
みたいな見解がある
朝鮮の文化には日本文化にない考え方もあるし、逆も然り
視野を広く持って話そうぜ
485日出づる処の名無し:04/02/13 20:06 ID:e36fnTMM
ふむ・・・・
中華から日本は古くから脱していると言う見解は
チョウセン人の「韓国は世界の中心ニダ」くらいに
わかってらっしゃらない表現だと言うことですか?
志那に関しては俺も嫌いだけど
日本は古くから日本オリジナルだとは考えにくいよね。
源流は中華か。ちょっと考え変わったね。
まあ、いつまでも科挙をつづけていた朝鮮よりはましか
486日出づる処の名無し:04/02/13 21:34 ID:yWdJsIgb
文明を継続できず、自分たちとは繋がりのない
過去の残滓にすがるしかない覇権国家が
その土地を掌握する一点のみで未来永劫の従属関係を迫るかの様な論調、
この発想こそが日本人との最たる違いだと言える。
487日出づる処の名無し:04/02/13 22:38 ID:cvuZN+f3
ローマ勃興期に2ちゃんねるがあったら、
「ローマはギリシャ文化圏の辺境国か」
というスレがたっていただろう。

ローマ人:「ギリシャとは神話が違うから別の文化だ」
ギリシャ人:「バルバロイ必死だな」
488 :04/02/13 23:30 ID:xAvs4B6R
なんか前に「日本文化は中国文化の亜流」と主張して
亜流の意味を確認された奴が戻ってきたのか?
489日出づる処の名無し:04/02/13 23:49 ID:Z/X0A7RB
酔っ払いがレス読まずにカキコ

日本ほど 特殊 という言葉が似合う国も珍しいニャー。

遺跡とゆうか集落跡が異常に多いのは事実だし、
全く別の文明と言っても無茶ではない罠。

勿論支那の影響は大いに受けているがナー

とにかく、

こんな事に熱くなれる程幸せな国、日本に乾杯!
490日出づる処の名無し:04/02/14 00:17 ID:EO9WKkeC
どこの国も「特殊」なんだよ。

そうだな、自分の友人をちょっと思い浮かべて見ろ。いわゆる「普通の人」なんていないだろ。
仲が良ければ良いほど、相手を知れば知るほど、その友人が特殊に見えるものだ。
あの人は普通ね、なんて、相手を良く知らない時にしか言わないだろ。
491日出づる処の名無し:04/02/14 00:53 ID:hz/52yOX
>>471
ベッドと机+椅子
ってのも大きいと思いますよ。
半島はベッドと机+椅子をアクセプトしてますけど(ry
492日出づる処の名無し:04/02/14 00:55 ID:4Pj3TGYs
>>474
戦前までの高等文官試験(戦後国家公務員T種)は、まさに科挙っぽいよね。
493日出づる処の名無し:04/02/14 00:57 ID:AJT+kM7u
>>480
武家時代の幼名、元服名以降、よく考えたら維新から明治までの一時期。
日本人の♂ってのは、実にコロコロと名前を変えていたね。
494日出づる処の名無し:04/02/14 02:58 ID:lH70g4xK

実際、日本の様式こそ 漢ですが、
文化と呼べるものは独自のものです。
武士文化 町人文化 檀家仏教文化 神社文化
それぞれのルーツ云々の話ではありません。 
日本人なら誰もが知るそういった○×文化は、
中国には一切存在したことがないのです。


495日出づる処の名無し:04/02/14 03:39 ID:29W+dIh0
>>492
近代日本の統治機関は欧米から導入されたものなんだから、高等文官試験は
科挙を模倣したものというよりも、欧米を模倣したものじゃないのか?
その辺はよく知らんが。
近代においては支那よりも欧米の影響ほうが大きいんだし、
近代以前の日本が受けた中国からの政治、社会、思想、文化等の影響を語らないと
496 :04/02/14 03:56 ID:bwtCOPVb
>>476
軍事的には服属した事はなし。
政治的には聖徳太子以降から。
制度的には封建制度から。
文化的には江戸時代から。

んで、精神的にはだけど、こんなスレが成立する位だから、
未だに精神的独立は果たしていない、という見方も出来る。

文明的には、徹頭徹尾、別文明だと思うけどね。
天皇・八百万の神・城壁都市の有無・etc、
どちらかというと、フィリピン・タイ・インドネシアに近いと思う。
497日出づる処の名無し:04/02/14 05:45 ID:Zlm+bU8r
>>487
ローマってマトモな文化もってねーんじゃねえの?
ギリシャとこからマンマ持って来って聞いたけど。
498日出づる処の名無し:04/02/14 10:31 ID:07br3ZVs
>>497

ローマの詩人ホラティウスは、こういう言葉を残した。

「征服されたギリシア人は、猛きローマを征服した」

これはイタリアでは有名な格言となっている。
499日出づる処の名無し:04/02/14 13:59 ID:CUKuvqM5
そのギリシャ人の知恵も、さらに東方に由来することがわかってきた。
ラテン語のjus(法)は、インドの古代サンスクリット語yu(法)が
ペルシャ、ギリシャを経由したものとされる。 (兵頭二十八)
500日出づる処の名無し:04/02/14 18:26 ID:D3VgxpO4
500get!
501ウ必@携帯:04/02/14 18:52 ID:3teEmJbh
船虫級の椰子に絡まれちった
502日出づる処の名無し:04/02/14 19:01 ID:vZNE6Mjf
>>496
一部の日本人の中国贔屓は、リベラルな欧州人のアラブ重視と似ている。
その昔先進的であった時期もあるが、今は停滞している社会への素朴な
あこがれと、植民地化したことへの贖罪意識だろうな。
他方、中国人やアラブ人は、先進国人のこのメンタリティを利用して、ヘゲ
モニーを奪い返そうとするだろうし。
そのあらわれが、まさにこのスレなわけだよ。
503日出づる処の名無し:04/02/14 22:04 ID:wpKwexmT
日本文化が中華様式を道具に成り立ってきたってのが事実としても
日本文化が中華文化とイコールにはならんちゅうことだね。
道具と本質を混同する香具師が多いから、
日本は中華県だという暴論が出てくるんだね。
504日出づる処の名無し:04/02/14 22:15 ID:R2sEvwj2
中韓の奴らは「日本を中華圏にすることで」
「日本はオレッチの手下だ」と言いたがってるゼ。

505日出づる処の名無し:04/02/14 22:20 ID:HeD+VjjQ
結局、文明・文化なんて、見かけの話だからな…
人種・文字・建物とかだろね
日本だけが石建築の文明な〜んて特徴があるわけではないし、
瓦にしても、建築様式にしろ、日本人が生み出したわけではないし。
506 :04/02/14 23:11 ID:ktuG2LLv
>>505

こんな短い文章であるにも関わらず
全ての行の間に関連がない文なんて
そうは書けるもんじゃない。

面白い芸風だなおい。
507日出づる処の名無し:04/02/14 23:15 ID:R2sEvwj2
>>506
イイ突っ込みだな、おい。
508日出づる処の名無し:04/02/14 23:17 ID:3Gq+Z+Us
石舞台なんてどっかから朴って来たとは思えないんだが…
あと漏れの部屋に張ってある障子はどこから来たんだろう…
509日出づる処の名無し:04/02/15 01:10 ID:yu7Hz+6l
>>495
米はともかく、欧は「血筋」で支配層が決まる風潮、依然として生きてますよ。
昔、王国だったところは。
510 :04/02/15 01:27 ID:00xiga3U
>>503
中華文明は黄河文明に端を発します。
日本がこの文明圏に属していないのは明らかです。

しかし、日本文明が列島で独自に発生したわけではなく、
大陸に源流を持つ事も又明らかです。

日本文明は長江文明の末裔です。
511日出づる処の名無し:04/02/15 01:35 ID:0jZWhqfk
>>510
このスレは「文化」のスレじゃなかったんですか?
512日出づる処の名無し:04/02/15 01:51 ID:g6+AN2kY
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
漢字使っておいて、文化圏か?ってのは笑わすつもりかよ。
独自、独自ってウリナラマンセー国家じゃねーんだから
いいだろうよ。
513日出づる処の名無し:04/02/15 02:14 ID:565jyGtk
>>512
ではゼロを含む使っているので、世界はセム文化圏と言うことですか?
514日出づる処の名無し:04/02/15 02:19 ID:sYQIpneH
べつに支那文化圏でいいじゃねえの?
戦国時代頃から追いついて、今じゃ日本がひっぱてる感があるけど。
日本と中国の2頭立てって感じか?引っ張られてるのは朝鮮、モンゴル、台湾、チベットあたり?
515日出づる処の名無し:04/02/15 02:21 ID:sYQIpneH
タイは独自文化持ってるって感じだ。
ぜんぜん知らんのでテキトーに言ってみた
516日出づる処の名無し:04/02/15 02:28 ID:+yw/73m4
漢化したのは、唐も日本も同じだが、
唐より日本の方が先に漢化している事実を忘れてはならない。
唐(中国)より漢化に関しては日本が先である。
そういった意味で
中国も日本も古の漢文明圏である。
しかし、
生活文化は、唐(中国)と日本は全く異なる。
唐(中国)は大陸北方文明
日本は、島国の文明

様式こそ、双方漢だが、文化は全く異なる
517日出づる処の名無し:04/02/15 02:40 ID:6Dhrqpsn
たとえシナ文化圏(or周辺)だとしても、現在の中華人民共和国から文化を得た訳ではないから、
今の中国を尊敬する必要はない罠。したけりゃ勝手だけど。

過去の偉大な文化を受け継ぎ、現在があるという点では、日本人も中国人も同じというだけ。
例えば、猿の先祖と人間の先祖が同じだからと言って、現在の猿が即、人間より偉い訳ではない。
どっちが猿だとか人間だとかは言わんけど。。。これはどっかの半島にも言えると思う。

まっ、少なくとも今現在は別の文化圏だと思うけどね。
518日出づる処の名無し:04/02/15 02:58 ID:nY0D75Jf
>>512
熱いな。他の皆は冷静なのに。
519日出づる処の名無し:04/02/15 02:58 ID:+yw/73m4

・昔、漢を征服した全く別の文明の唐がシナである。
・日本は、漢の倭の国であり 漢の大将軍であり そもそも漢

漢文明と シナ文明を同じにとらえるからややこしくなる
520日出づる処の名無し:04/02/15 08:44 ID:sYQIpneH
中国文化の正当後継者が日本だ、みたいな言い方は韓国人の主張を思い出させて嫌だな。
521日出づる処の名無し:04/02/15 09:09 ID:AvK6MUTc
>>520 漢字と折り合いを付けるべく、万葉仮名からかなを作って日本語化したということは、
話言葉としての”日本語”は漢字を需要する時期でも厳然と存在したということなわけで。

日本を漢の後継者とみなしたいなら、最低、
1、今でも自国語の表記に漢字のみを使っている。また、漢字に訓読みが存在しない。
2、例えば隋やら唐やら以前の中国史が日本民族の歴史として意識されている。
ぐらいの用件は満たさないといけないと思うが、そうじゃないだろ。
やはり日本は日本とみなすのが妥当だろ。
522日出づる処の名無し:04/02/15 09:25 ID:Cs4RITw5
どうもやたらと、「日本独自」をぶち上げるのには賛成できんな。
漢字排除キャンペーンをして、漢字が読めなくなりつつある某国を連想させる。
523日出づる処の名無し:04/02/15 10:30 ID:sCM9aKU7
>>522
あれは「我が国独自ニ(ry」をでっち上げたからああなっただけの事。
独自の物が既にある日本が臆する事ではない。
524日出づる処の名無し:04/02/15 10:38 ID:eg6WiZP0
形骸を見極める目の数が足りない。

過程を見ないで結果(これも同じではないが)を
同一視する必要はない。
525日出づる処の名無し:04/02/15 11:36 ID:/BQhFsfV
日本は今の議会を下院にして、中国から上院を取り入れれば
もう間違いは起こさないです。
いつまでたっても現実を認識できないから
外圧が必要ならば中国が見てあげます。
526日出づる処の名無し:04/02/15 12:27 ID:M7i4WZ/v
>>525
なんだ?

チャンコロ工作員か?
527日出づる処の名無し:04/02/15 12:43 ID:gY7MSuX4
中国は建設中の世界一のダムが崩壊するのと同時に国も崩壊する
建設能力のない中国があんなダム、自殺行為としか思えん
中国は人口が多いだけの張りぼて、実際は都市の異常なSPEEDに地方が
追いつけない、部族と都会人の差が生まれてる
SARSなど未知の病など良くも悪くも人口頼り
崩壊のダムとKTXのような金食い虫で自爆するのが中国の未来
反論結構、待ってるぞ
528日出づる処の名無し:04/02/15 12:56 ID:fC/8li3H
学術的には、支那文化圏で言いと思う
現実的には、日本と中国の土着している文化はずいぶん違う

ま、出藍ってことかな
今は、ずいぶん日本がマシだし
もう中国から学ぶ事も無いしね
中国に孝を感じろって言われるなら
それは文化が違いますから、遠慮しておきますと言う事で
529日出づる処の名無し:04/02/15 12:58 ID:g6+AN2kY
>>527
そういう楽観論がいかにダメなのか。
中国は分裂するとかダメになると
いったい何年言い続けるつもりか?
積極的に潰さなければ潰れないよ
あんなとこ。
530 :04/02/15 13:10 ID:jJoH6FgJ
>>528

学術的というならハンチントンやトインビーは
中国文化と日本文化を別物としているが?
531日出づる処の名無し:04/02/15 13:29 ID:fC/8li3H
>>530
適当に言っただけだから
あんまり詳しく聞かれると困るけど
文化圏という意味ならという事で

文化となると日本と中国は違うで良いと思う
圏が付くとなると
共通した出自があって、それが共通事項として
広範囲に渡っていた漢字とかがそうだし

手っ取り早く言うなら、鯨と人間は同じ生物ではないけど同じ哺乳類
中国と日本は同じ文化ではないけど
日本文化が支那文化圏に入っていても別におかしくは無いかなというところ
ま、たわごとだから聞き流してくれい
532 :04/02/15 13:35 ID:Kpm8NAp1
黄河文明の特徴は、狩猟畑作小麦。長江文明の特徴は、漁労水田稲作。

殷・周・秦・漢・晋・隋・唐・宋・金・元・明・清・中共、
人種/民族は違っても、黄河文明に始まった畑作小麦文化を受け継いだ王朝です。

長江文明は、秦の始皇帝の統一時代に滅ぼされました。
その後各地へ散って、水田稲作文化を伝えました。
九州北部・半島南部に渡ってきて、列島に水田稲作を伝え、
弥生時代を築いた倭人も、彼らだと考えられています。
鯨面文身、殺人祭祀、大社造・神明造の祭殿様式がこの文化の特徴です。

鯨面文身・殺人祭祀などは古代のうちに廃れましたが、
日本の文化の基層にあるのは長江文明から伝えられた
水田稲作文化である事は疑いがありません。

日本文化のもう一つの基層は、縄文文化でしょう。
山岳崇拝や御柱崇拝、磐座・巨石などは縄文文化から来ているものでしょう。
533 :04/02/15 14:23 ID:jJoH6FgJ
>>531

絡むわけじゃないが「文化は違う」が「文化圏は一緒」
ってあんた(w
534日出づる処の名無し:04/02/15 14:28 ID:NL7P1dLf
文明と文化をごっちゃにしてないか?
稲作、漢字、律令制といったknow-howとして取り入れる事が出来るものは文明。
歴史、国民性、価値観などによって培われるものが文化。
漢字の使用などの例を考えると、日本は中華文明圏の一部といえる。
しかし、漢字からかな文字を生み出し、和歌や平安文学など開花させた。
これは日本の文化が独自のものである査証。
535日出づる処の名無し:04/02/15 14:43 ID:Lxo6UutL
中国の人口が3億〜4億ぐらいに減ったらかなりの強国になりそう。
536 :04/02/15 15:06 ID:bOwYIwx2
>>534

ぶんか【文化】 〔culture〕
(1)社会を構成する人々によって習得・共有・伝達される行動様式ないし生活様式の総体。
 言語・習俗・道徳・宗教、種々の制度などはその具体例。
 文化相対主義においては、それぞれの人間集団は個別の文化をもち、
 個別文化はそれぞれ独自の価値をもっており、その間に高低・優劣の差はないとされる。
(2)学問・芸術・宗教・道徳など、主として精神的活動から生み出されたもの。

ぶんめい【文明】 〔civilization〕
(1)文字をもち、交通網が発達し、都市化がすすみ、
 国家的政治体制のもとで経済状態・技術水準などが高度化した文化をさす。
(2)人知がもたらした技術的・物質的所産。
537参考コピペ:04/02/15 15:24 ID:MvH2Rewk
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 19:07 ID:ftFLO+QL
>>27
いや、朝青龍が横綱でモンゴル人だからだよ。
日本人横綱だったら、そうもいかんだろう。
ま、しかし大相撲も良くやった。
春日王=シルムなんて、足元にも及ばんところを見せ付けた。
拍手!拍手!
ま、明日あたりは、春日王にもちょっと花を持たせるだろうな。
日韓の未来のためとか何とかの理由で。
しかし、力士はやる気なかったな。
朝青龍だけだろ、緊張してたのは。
ま、土質の悪い韓国の土俵でケガをしたくない一心だったのでは。

歯の浮いたようなNHKのアナと記憶喪失気味の大木金太郎では
見てるこちら側が疲れるよな。
でも一番オモロかった事、旭天鵬(モンゴル人)のインタビュー
「韓国と日本って似てますか?」の問いに
「韓国って日本よりモンゴルに似てるよな」

だって。
モンゴルを悪く言う気は無いが、
自称先進国のチョン公もモンゴル程度なんだ。。妙に納得。

明日は見ません、疲れますた。。
538日出づる処の名無し:04/02/15 17:26 ID:Lxo6UutL
朝鮮人は弱いからモンゴル人の血が。
539abc:04/02/15 20:30 ID:ySxV8jJF
>>536 ぶんか【文化】 〔culture〕 /ぶんめい【文明】 〔civilization〕

よく分からない。

文明:高度化した文化

ですか。


540abc:04/02/15 20:36 ID:ySxV8jJF
>>537 …

「キムチ野郎」から鮮人の朝青龍にたいする信条は良くないですからね。
しかし小生も鮮人はモンゴル人のお先棒を担ぐ輩にしか見えないね。

所謂「ライオンの毛皮を被った狐」という感じ。
541日出づる処の名無し:04/02/15 20:40 ID:fC/8li3H
いっぱい突っ込まれたなあ

言い方悪すぎで伝わらなかったみたいだから、そこだけ補足しておくと
学術的にってのは揶揄の意味で
例えたみたいに鯨と人間を同じ生き物と分類するみたいに
古代中国の影響というエッセンスでシナ文化圏と分類されるなら
そうですね〜ということ

今の中国の文化と今の日本の文化が同じではないと言うのは
当たり前で、基盤となる神話や環境、そして過程が違いますから

同じ文化として中国文化である孝を感じて
中国様と言わなければならないのは、遠慮したいなということで
不勉強者の発言はこれくらいにしておきます
542日出づる処の名無し:04/02/15 20:42 ID:jwr3Nkah
>>541
ああ
地球は一つですね
543日出づる処の名無し:04/02/15 21:14 ID:oZ1xDkEO
地球は一つ
叩けば二つ
おー バッチャマンー バッチャマンー
544 :04/02/15 22:53 ID:bOwYIwx2
何をもってシナ文化圏というかですね。
漢字の使用をもっていうのならば、それはシナ文化圏ではなく、漢字文化圏。

中華思想文化/儒教文化/道教文化/粉食文化/箸文化/茶文化/陶芸文化
城壁都市文化/科挙宦官などの官僚支配文化/漢字文化/書道文化/etc

私見ですが「シナ」文化圏という以上、中華思想と儒教を共有しているものと
規定するべきと思いますが、いかがでしょうか。
545日出づる処の名無し:04/02/16 03:05 ID:cMJxcDEL
 漢→黄河系 →滅亡 鮮卑に吸収される
  →呉系   →日本 縄文人とともに漢の稲作文明を形成

 唐→鮮卑系 →中国  7Cに漢化政策で漢文化圏に入る
         → 朝鮮  漢文化の百済を一旦滅び、鮮卑化するが、
                 本家の唐が、漢化して 漢文化圏に逆戻り

漢字を漢字と呼ぶのは、漢字を外国語と認識したシナ(北方民族)が、
漢の地の文字と表現したからであり、シナは漢字を生み出した民族ではない

546 :04/02/16 03:31 ID:zntMjYtI
>>544

ハンチントンは「宗教」によって分類しているようですな。

中華文化=儒教
日本文化=神道

という認識のようです。
547日出づる処の名無し:04/02/16 13:42 ID:ho3No3Jb
無闇に人口ばかりが多い盗賊国家に成り下がった中国と関わり合いになりたくない
という日本人の心性が見て取れるから面白いね、このスレは。
唐ダイナスティ以降、衰え続けているからな、大陸は。
548 :04/02/17 04:06 ID:9hZzq44Y
>>545
>  漢→黄河系 →滅亡 鮮卑に吸収される
>   →呉系   →日本 縄文人とともに漢の稲作文明を形成
>  唐→鮮卑系 →中国  7Cに漢化政策で漢文化圏に入る
>          → 朝鮮  漢文化の百済を一旦滅び、鮮卑化するが、
えっと、これ大分違います。

黄河系→秦→歴代王朝→中共
長江系→滅亡→各地→日本 縄文人とともに稲作文明を形成

「稲作文明」は漢の文明ではありません。
549日出づる処の名無し:04/02/17 04:09 ID:yolnNbYU
【テロ朝】久米シナチク発言に謝罪
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1076948045/l50

久米「先ほど、ラーメン特集で、シナチクという発言がありました。シナチクは中国を蔑視する言葉であり、
   使用されておりません。正しくは、メンマです」
550日出づる処の名無し:04/02/17 14:49 ID:aFoT0p/Y
文化的に一番栄えたのは、宋だって聞いたけど唐なの?
551日出づる処の名無し:04/02/17 15:06 ID:MIMgEIqo
>>548
黄河系→秦→歴代王朝→中共  はあ?

君はもしかして中国で教育を受けてない?
秦は中国を統一して歴史に名を残し、その時北方蛮族の侵略にそなえ
万里の長城を形成してるよね、中原以南が呉まで含めて以後800年 漢 
であり 漢族となった。
 五胡16国時代から隋まdに、万里以北の非漢文明の鮮卑などに
万里以南の漢族は、ほぼ絶滅させられて、以後の中国は、
万里北方民族がのっとってしまったんだよ、長城まできずいて
進入を防いだ北部蛮族にね。
だから、漢とそれ以降は 全く系統が違う文明なんだよ

稲作文明
秦の時代の中国の版図だと、呉と中原を含めて漢であるので、
漢の時代では、黄河と長江はそれぞれ漢なんだ。

552日出づる処の名無し:04/02/17 16:40 ID:qCOq0Wua
ここは文化と文明をごっちゃにして話してるな
日本はシナ文明で日本文化
ただし、自分は現在の文明の定義に疑問があるし、それほどの意義を感じない
>>546
宗教は重要な要素になると思う
だが、そうすると、パキスタンやバングラデシュのように途中で改宗した場
合はどうなるのか
キリスト教前後のヨーロッパ、とりわけ、ローマ帝国はある日を境に文明が
断絶してしまって変ってしまったといえるのかという問題が出てくる
イスラム教前後の中東なども同じことがいえる
553道灌山:04/02/17 17:52 ID:3FOlepF2
>>551
「五穀」は、古代支那ではムギ・アワ・マメ・キビ・ヒエで、
これらは畑作物である。後に、イネが加わり、キビまたはヒエが
脱落するようになり、穀物一般を総称する用語にもなった。
これは、古代支那文明に稲作が比較的遅れて入った事を表している。

楚国の原住民と考えられるミャオ族・トン族は、今日でも稲作をし、
水田で鯉・鮒を飼って食用にする。『史記』によると、
「楚・越の地は、地広く人稀にして、稲をくらい、魚をあつものにす」
とある。呉楚の人は魚を食べて、禽獣の肉はあまり食べない(『風俗
通儀』)と言い、中原を中心とする漢族の風俗習慣との違いに
驚いている。唐詩人・杜甫も湖南にて、楚人は魚を重んじて
鳥(つまり肉)を重んじないと「歳アン行」と言う詩で書いている。

ミャオ族には新嘗祭があり、その他、チマキ・鳥居・鵜飼い・すし・
歌ガキ・御柱行事など、稲作とセットになって日本に共通する
習慣が華南の少数民族に残っており、これを稲作文明と
言ってもよい。
まあ、なんですな、稲作文明は呉・楚・越またはそれ以前からの
長江文明由来で、漢族に長江下流から追われて西に逃げたのが
ミャオ族・ヤオ族・トン族などの華南少数民族、東に逃げたのが
我が弥生人でありましょう。これらは、「照葉樹林文化」で
くくられます。
昔、イネの進化を調べたついでに読みあさったが、
細かい所は忘れてしまった。
554道灌山:04/02/17 18:19 ID:3FOlepF2
だから、
>>510
>>532
に、一票。
555日出づる処の名無し:04/02/17 18:23 ID:XYq8VrnB
シナ文化圏じゃなくて、シナ文明圏じゃないの?

辺境ゆえに独自性も強く、儒教の影響も少なくて今日の繁栄があるわけだが。
556日出づる処の名無し:04/02/17 18:32 ID:aFoT0p/Y
文化圏の話してんじゃないのか。なんだ。
557日出づる処の名無し:04/02/17 19:57 ID:MIMgEIqo
>>554
いや、だからね、

シナ文明= 鮮卑 北方
漢中原= 黄河系 非稲作
漢呉= 長江 稲作
なんだよ、  漢の時代は、最初から最後まで 呉(長江)を含んでるからね。
シナが漢をのっとって、漢化した後に、中原中心のシナが意識された後、
呉方面は、漢ではないという文明意識になったのだけど。

とくに、日本が文明に目覚めた3Cから6Cまでは、漢=長江文明(呉)
なんだよ。 日本が目覚めた期間は中原はそれこそ鮮卑蛮族なんだ
558abc:04/02/17 21:38 ID:2mphVSiu
何故、父たる中国は働きもせず息子たる日本に生活費を要求するのだろう
何故、兄たる朝鮮は働きもせずに弟たる日本に小遣いをセビルのだろうか。

559日出づる処の名無し:04/02/17 21:55 ID:qCOq0Wua
天子様の徳を慕っての朝貢アルヨ
560日出づる処の名無し:04/02/17 21:55 ID:j2c+KTI+
黄河文明と長江文明は違うのか
561 :04/02/17 21:59 ID:5hNckLHR
>>551 民族と文明の系統とは無関係。
562日出づる処の名無し:04/02/17 22:06 ID:WwreZqCX
日本人は人肉や犬猫を食わない。
563日出づる処の名無し:04/02/17 22:13 ID:Mn53LY8i
中国文明圏のなかの日本文化だな

ひらがなカタカナは漢字が元だし、
思想面でも
この板が好きな言葉「愛国」「尊皇攘夷」は宋代
政治面では
「内閣」『総理大臣」は清代
564日出づる処の名無し:04/02/17 22:20 ID:CLWhDNq0
主権国家自体は西欧文明圏の発明だろ。
だったら、すべての国家は西欧文明圏に含まれる。
565日出づる処の名無し:04/02/17 22:20 ID:MIMgEIqo
シナ文明というと、
鮮卑文明が漢化政策をとった後の10世紀独自発展をした文化であり、
呉服ではなく、シナ服。 木塔でなく石塔 科挙 となる
元による統治の影響も大きいだろう

漢文明というと
呉服 六朝文化に結集した漢様式 歴史書 非科挙 
であり、いわば日本の古代そのものである

漢とシナは、全く全然違う。

漢を幹として枝にシナ文明と日本文明があるという図なら、正しいが、
同じ枝どうしのシナと日本で、辺境もクソもない。
漢の幹に近い形なら、日本の方である
566日出づる処の名無し:04/02/17 22:22 ID:CLWhDNq0
シナは、満州族の清の時代も中華文明の範囲なのか?
567日出づる処の名無し:04/02/17 22:56 ID:qCOq0Wua
文明の定義がへんなんだよな
一般には都市と文字なんだろうが、では都市をもたなかったインディアンや
ポリネシア人は文明人じゃないのかと
世界帝国を築いたモンゴルも、一応カラコルムという首都はあったが、あれ
もある季節だけそこにやってくるというだけで都市といえるようなものでは
なかったという話もある
じゃあモンゴル人は無文明人だったのか、無文明人が世界帝国を造ったのか
という大いなる疑問が残る
568日出づる処の名無し:04/02/18 00:24 ID:pnHeMK9o
中華思想の下にあってこそ中華文明に含まれるのではないか。


569日出づる処の名無し:04/02/18 00:25 ID:AlL/SAPU
文明の定義を見直すべき時期に来てるんだろうな。
570 :04/02/18 00:27 ID:RJ+tcAgB
>>567
都市と文字を文明の定義とするのは、かなり古い流儀ではないですか。

ウィキペディアでは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%8E
> 文明(ぶんめい)は、人間が創り出した高度な文化あるいは社会を包括的に指す。
としていますね。ちなみに文化は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96
> 人間が長年にわたって形成してきた習慣や振舞いの体系。

>>536 は「大辞林」による定義だと思いますが、ほぼ同様な定義ですね。
571日出づる処の名無し:04/02/18 00:42 ID:9bibLxuP
文明の対立概念は未開・野蛮になるが、そもそも、文明=都市という定義が
定住農耕民にとって都合のいい考え方であって、遊牧民や漁労採集民族に
とっては都市など必要ない
必要がないから存在しないというだけであって、別に都市がないから未開だ
とか、文字を持たないから野蛮だなどということはありえない
572日出づる処の名無し:04/02/18 00:47 ID:9bibLxuP
>>570
なるほど
私が習ったのは時代遅れな考え方だったのかもしれませんね
573日出づる処の名無し:04/02/18 02:03 ID:E0D/19/g
根本的なことで恐縮だが、ひとつだけ確認しておく。

みんな、今の中華人民共和国だけが、古代から続く中国大陸の文化と切れている、ってこと忘れてないか?
それは、今の露西亜が、かつて「ソ連人」を生み出そうとして失敗したのと同様なんだが。
(ソ連はかつて、ソ連人だけで国家が纏まらなくなったとき、「立てよ!スラブの血」のような鼓舞をやった)

漢も唐も隋も、そして秦も明も呉も魏も蜀も含めた「古い支那」は、清を最後に終焉したんだぜ?

・・・それでかな、「支那」でひともんちゃくあったのは。
574日出づる処の名無し:04/02/18 06:22 ID:QZ8WO2W3
>>573
このスレの最初から読んで書込んでいるが、ほとんどの人は
その事をわきまえていると思う。
575日出づる処の名無し:04/02/18 08:21 ID:BPvVO0A+
中心性なんて、他の国がとやかく言えんしナ。

576 :04/02/19 04:17 ID:/jXTXn4f
>>573
切れているか切れていないか、精神文化的な面で判断するのはシナ人本人達。
勿論、私達周囲がそれなりの判断を下すのは、また別にすべき事。結論は歴史が下す。

殷→周でも民族の断絶があるし、それ以降でも支配民族は度々変わっている。
殷→周、五個十六国、元などの変化と清→中共の変化を殊更に区別する理由がわからない。
577 :04/02/19 04:25 ID:/jXTXn4f
>>565
全くの間違い。時代概念がずれまくっている。

弥生時代の開始年代
http://www.rekihaku.ac.jp/kenkyuu/0725/

を参照のこと。
578 :04/02/19 04:35 ID:/jXTXn4f
連続投稿、容赦。
シナは秦に由来する。チャイナも同様。
シナ文化という以上、>>565の主張はおかしい。
579日出づる処の名無し:04/02/19 04:48 ID:Cl4hc355
孔孟老荘など中華の文化は、欧州におけるギリシャ、ローマの文化の
ようなもの。
580日出づる処の名無し:04/02/19 04:59 ID:Cl4hc355
昭和も平成も尚書(書経)から採った言葉だよ。
つまり天皇家のお手本は、周王朝にあるわけさ。
漢字文化の国では日本を除けばずべて共和国。
むしろ中華の伝統を唯一保存しているのが日本だと誇るべき。
中国にもそういう認識はあるみたいだよ。
581日出づる処の名無し:04/02/19 05:17 ID:VBDV3F0T
576,577
君、中国人? 五胡十六国以前と以後では、人種が全く違うんだよ。
清と中共は単なる政治体制の違いだから、同じシナといってもいい。

時代概念が全然違う??
もしやと思うが、10世紀という表記のことか?
10世紀間(1000年間)という意味だからな

弥生時代の開始と何が関係あるんだ?
そもそも、日本の考古学の指標である弥生時代の区分は、
東アジアのダイナミズムを理解する上で、百害あって一利なしなんだが?

日本、朝鮮、中国という東アジアの歴史とは、
あいまいな人種区分を超えて、
漢式VS非漢式 の文明のダイナミズムである。
 




582日出づる処の名無し:04/02/19 05:29 ID:VBDV3F0T
>>578
なるほど、そこね、
語源は秦=シナ であっても
このスレタイのシナとは、中国の事を指しているだろう、
秦≠チャイナ=中国 と訳してくれた西洋人に中国人は感謝したほうがいいな、
これが原因で、3000年の中国となってしまうのだから。

用語としては語源に関係なく、現在の中国に連なる中国歴代がシナという用語だろう。
しかし本当は、秦や漢は、シナではないんだよ、
なぜなら、人類史上最も大きな歴史事件こそが、
現代の中国人祖先(シナ)が、
2000年前の大陸の王者(漢人)を駆逐して、大陸を乗っ取ったという事件だからね、
双方をシナ人と呼ぶのは、歴史に失礼な事なんだよ。
583日出づる処の名無し:04/02/19 05:57 ID:aC4ejPHJ
>>582
単にめんどうなだけなのかも。
ソ連時代も、相変わらず英語ではロシアと呼んでいたし
584 :04/02/20 00:53 ID:DFdnyQAx
>>581
> 五胡十六国以前と以後では、人種が全く違うんだよ。
文明の系譜と人種とは無関係。
西欧文明はギリシャ・エーゲ海文明の系譜に連なるが、
文明を担う人種も言語も地域も、変遷してきている。

シナ文明に於いて支配人種が変わるのは、何も五胡十六国前後だけではない。
殷と周でも民族は違っていたと考えられているし、それ以降も
漢にいたるまでにさらに変化していると考えられている。
つまり漢人ですら黄河文明の担い手とは人種が異なっているわけだ。
五胡十六国以降も、後唐・後晋・後漢・遼・西夏・金・元・清などは
漢族の国ではないが、シナ文明の一翼を担った国として良いであろう。

日本の水田稲作文化は弥生時代に始まる。この文化は、
>>532>>553に書かれているとおり、日本の文化の基層となる。
で、弥生時代の始まりは、漢が興るよりも前の話なのだが、
なぜ、漢が幹で日本文明が枝なのだ?前後関係が逆転してるだろ?
585 :04/02/20 01:10 ID:DFdnyQAx
>>551
> 秦の時代の中国の版図だと、呉と中原を含めて漢であるので、
> 漢の時代では、黄河と長江はそれぞれ漢なんだ。

漢代に長江流域は漢王朝の版図だけど、
漢文化は長江文明を引き継いではいない。

鯨面文身、殺人祭祀、鳥居・大社造・神明造の祭殿様式、新嘗祭、、御柱行事
チマキ、鵜飼い、歌垣がこのスレで長江文明の特徴として挙げられたが、
漢文化はこれらのどれ一つとして受け継いではいない。
従って日本文明は漢とは系譜が異なる。日本文明は漢文化の枝ではない。
586 :04/02/20 01:25 ID:DFdnyQAx
>>582
> 語源は秦=シナ であっても
> このスレタイのシナとは、中国の事を指しているだろう、
> 用語としては語源に関係なく、現在の中国に連なる中国歴代がシナという用語だろう。
この件は了解した。

> なぜなら、人類史上最も大きな歴史事件こそが、
> 現代の中国人祖先(シナ)が、
> 2000年前の大陸の王者(漢人)を駆逐して、大陸を乗っ取ったという事件だからね、
これには賛成できない。黄河流域および長江流域を何人が支配しようが、
それが「人類史上最も大きな歴史事件」とは思えない。
中国の歴史に於いてはよくある事に過ぎない。
黄河流域および長江流域を遥かに離れて、東欧・ロシアまで支配下に置いた
モンゴル人の一大帝国は「人類史上最も大きな歴史事件」と思うが。

> 双方をシナ人と呼ぶのは、歴史に失礼な事なんだよ。
このスレタイのシナとは、中国の事を指しているだろう、
用語としては人種・民族に関係なく、
現在のシナ文明に連なる文化・王朝を担ってきた人達がシナ人という用語だろう。
このシナ文明は黄河文明の系譜に連なり、五胡十六国で途切れてはいない。
587道灌山:04/02/20 02:26 ID:3D5v0Kvv
長江文明由来の水田稲作農耕文化は、
長江下流地域から追われた。
長江をさかのぼって、または華南へ待避した一派は、
ミャオ族などの少数民族として分散し、
中国大陸では押さえつけられて文明の主流になり得なかった。
日本へ移住した一派は弥生人として、原住民の縄文人と融合し、
水田農耕文化による独自の発展を遂げた。これが日本文明だ。

血液型A因子は北九州から関東に多く、東北を北上するほど
急速に低下する。これはA型血液を高く持った集団が比較的最近に
北九州から流入したことを示唆する。朝鮮半島にはB型が多いが、
南部にはA型が多い。中国湖南省にはA型が多く、「湖南型」の民族タイプ
と言う類型をもうける学者がいて、日本人もその中に含む考えもある。
これらは、20年以上昔の古いデータだが、先の推定を支持する。
中国の稲作少数民族の血液型を調査すれば、もっとはっきりするのではないか。
日本イネが長江下流地域のイネに近いことは、1952年からわかっている。
おそらく、弥生人は長江下流域から水田農耕を北九州と朝鮮南部に同時に
伝えた。任那日本府や古墳など、朝鮮南部と日本との親密性は
むしろこの点から見た方が良いのではないか?
しかし、朝鮮では独自の稲作文明は発展しなかったようだ。
588日出づる処の名無し:04/02/20 02:28 ID:oj3phWjI
>>554
もれは>>532に関して一つだけ疑問がある。

餓鬼の頃、鯨面と言うのは、顔にする入れ墨で、体を露出できない北方系の文化で、
文身と言うのは、身体にする入れ墨で、体を露出させられる南方系の文化だ、と
聞いた記憶があるので、両方まとめて「一つの文化」と読めることに抵抗があるんだが、
どうだろうか?  おしえて入れ墨のえらい人
589日出づる処の名無し:04/02/20 02:35 ID:dssTCnMj
>>584
水田稲作文化ってのは、アンコールワット直輸入なんじゃないのかな。

貯水池と言う利水や、水田の形式、稲を核とした経済・・・
590道灌山:04/02/20 02:40 ID:3D5v0Kvv
>>588
知らん。

ヤクザにでも、聞いてみろ(W。
591日出づる処の名無し:04/02/20 03:51 ID:kuEUNZ5X
>>584-586
きちんと読んでいただいた上での反駁なので、感謝です。
漢が滅びた事の重要性をぜひ、あなたに伝えたいですね
時間があるときにレスします
取り急ぎ
592日出づる処の名無し:04/02/20 12:20 ID:MjCNFbIF
中国でも宋金の仏像は精巧で日本人好みのものもあります 
あと差別用語などを使うとせっかくの名文に説得力がなくなるのではないでしょうか
593日出づる処の名無し:04/02/20 18:09 ID:C8PF70J/
>>580
>昭和も平成も尚書(書経)から採った言葉だよ。

>つまり天皇家のお手本は、周王朝にあるわけさ。
>むしろ中華の伝統を唯一保存しているのが日本だと誇るべき。

そのとおりだよな。
孔子や孟子も喜んでいるはずだ。
594日出づる処の名無し:04/02/20 18:58 ID:jWAdHIb9
日本は朝鮮文明圏の辺境国なんだよ。
仏教も半島が伝えたんだよ。

この本の書評を良く読んでみな。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976672101
595日出づる処の名無し:04/02/20 19:02 ID:CBrw5Fmy
...笑う気にもならん....。
596日出づる処の名無し:04/02/20 19:10 ID:9Bqu8M/9
>>594

           おまえ・・・・バカだろ?
597日出づる処の名無し:04/02/20 19:10 ID:r2WxX0QL
>>594

漢字も半島起源とは、、、。
598日出づる処の名無し:04/02/20 19:18 ID:cL5M4UPQ
>>596
バカって、この本に書いてることが嘘だとでも言うのですか?
朝鮮文明が、活版印刷の発明につながったのですよ!

サッカーで活躍できたのは、キムチと高麗人参があればこそです!
599日出づる処の名無し:04/02/20 19:36 ID:CBrw5Fmy
...ネタってさぁ...もっと洗練されるべきだと思うんよ。
600日出づる処の名無し:04/02/20 19:53 ID:9Bqu8M/9
>>598
バカなうえに


         おまえ、アホだろ?
601日出づる処の名無し:04/02/20 20:02 ID:uT1H/un7
>>596
やっと信じてくれそうな人に出会えた。
あなたなら信じてくれますよね。
トランプが喋るんです。
↓ソース
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001140470/ref=sr_aps_b_1/249-2547582-4067521

まさかこの本に書いてあることが嘘とでも?
602日出づる処の名無し:04/02/20 20:38 ID:ZqN+z9Zk
朝鮮半島から伝わったのは事実
だが、それは半島由来のものではないことも事実
単なるパイプ、電線、尿道程度に過ぎない連中が
かくも大げさに「教えてやったニダ」というのも
至極滑稽
603日出づる処の名無し:04/02/20 20:42 ID:ApKuVUns
尿道は言いすぎニダW
604日出づる処の名無し:04/02/20 20:45 ID:ApKuVUns
ユダヤのトンデモ陰謀史観の方が洗練されてるよな。
605日出づる処の名無し:04/02/20 21:56 ID:W1mAn7uD
>>593
孔子や孟子が江戸時代の日本に来たら感涙するかもしれんねぇ。
606 :04/02/20 23:04 ID:sl3sQXn0
>>588
鯨面文身は、裸で暮らす南方の風俗とされています。
また水難を避けるための呪術的な意味もあり、漁労に関係した風俗とも言われています。
魏志倭人伝では以下のように記述しています。
「男子は大小と無く、皆黥面文身す。古よりこのかた、その使の中國に詣るや、皆自ら大夫と称す。
夏后小康の子、会稽に封ぜらるるや、断髪文身して以て蛟龍の害を避く。 今、倭の水人、
好んで沈没して、魚蛤を補う。文身は亦以て大魚・水禽を厭う。後やや以て飾りとなす。
諸国の文身各々異なり、あるいは左にしあるいは右にし、あるいは大にあるいは小に、
尊卑差あり。その道里を計るに、当に会稽の東治の東にあるべし。」
 http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html より引用

>>589
時代が全然違います。
アンコールワットはどんなに遡っても、紀元前後からです。
http://angkor.skk-inc.co.jp/angkorvat/angkorvat_history/history_01.html
長江文明の誕生は6300年前で、稲作の開始は実に14000年前です。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/12/021209/b003.pdf

>>591
よろしくお願いします。
607日出づる処の名無し:04/02/20 23:27 ID:vfg/JLjn
(´-`).。oO  政治的な話だけど、江沢民はトキを献上して、ODAをもらっていった。
        中国側から見れば、あれは屈辱の朝貢だったかも。今は日本が中華かも。
        アジアでただひとりのエンペラーだし。これは妄想かなぁ?
608日出づる処の名無し:04/02/21 03:58 ID:KIiWA/VH
関係無いけど、エジプト文明の誕生ってどのくらい?アレが一番長いんだよね?
609日出づる処の名無し:04/02/21 04:05 ID:W/egIbT8
>>606
>鯨面文身は、裸で暮らす南方の風俗とされています。

文身断髪(断髪=髷を結わない)は、越人の風俗でしょ。

610日出づる処の名無し:04/02/21 04:05 ID:bsyfWQpU
>>606
答えになってないと言うか、魏志倭人伝以外何も興味ないわけじゃないだろ?>>588氏は
やんわり書いたんだろうになぁ・・・

あのね、頼むからgoogleでいいからさ。
鯨面とは

文身とは
と、
分けて調べてみな。なぜ二文字熟語を重ねただけの記述を四文字成語として解釈垂れるんだ?
611日出づる処の名無し:04/02/21 09:27 ID:VR7x4pKJ
一番長いのはメソポタミア
612 :04/02/21 14:57 ID:OrZrarFe
>>609>>610
断髪は越人の風習ですが、この風習が列島にまで伝わったかどうかは知りません。
鯨面は顔にする入墨ですが、長江文明から伝わったであろうと推測されるのは、
四川省ドウルン族、台湾タイヤル族の入墨が例に挙げられます。
分身は、タイ・ミャンマーのカレン族、雲南省プーラン族や沖縄のハジチなどが挙げられます。
北方については良く知りません。610氏が詳しそうですので、解説をお願いします。
613日出づる処の名無し:04/02/21 16:04 ID:TNCZLfKY
夏后少康ってあるでしょ、
これは、夏朝(中華で最も古い王朝)6代の子で、長江に渡り越国を作った人。
この中華皇帝の子が、断髪入墨をした という 史書の話
倭人は、まず、この夏朝から長江にわたり越を作った王の子孫(太夫)だ
と魏志倭人伝でいってる。  これだけでも驚きだけどね。

魏略では、夏朝を倒し周朝創王の次男(弟)で、長江で断髪入墨をして、
野心がない事を表意して呉を建国した、呉太白の子孫が倭人といっている。
これまた驚きだけどね。

どちらも、夏の終わりから周のはじめにかけて、長江下流の呉越の建国の王が
中華の正統な王の子孫であり、さらに倭人は、その子孫であるという事を指している。

そして、周王の祝には、東の倭人から祝の品が届いた と(論衛)にはあるんだね。
このころ(紀元前800年)は、呉越の断髪入墨の人を倭人と呼んだって事だよ
614 :04/02/21 16:16 ID:zbtW4k2S
>>594

HPを読んだだけなんだが・・・・・

あれだけ素晴らしい民辱が2000年属国の歴史を持ち、
現代にいたるもあのざまってのは世界7不思議どころでは
ないようなお話だと思うよ。
615日出づる処の名無し:04/02/21 19:13 ID:mOSijcMU
>>613
コリアはやたらとルーツにこだわるけど、共産中国がルーツにこだわらないのは、そのあたりがからんでいるからかな?
昔のことを持ち出すと、日本が華南の潜在的主権を主張してくるかもしれないと、ひょっとして中華はビビッてる?

(´-`).。oO  コリアの反日と中国の反日は、以前から質と内容が違うように感じている。
616日出づる処の名無し:04/02/21 19:43 ID:WHGg4rE0
>615
逆だよ、中華はビビらん、ビビッてるのはアメリカ。
617日出づる処の名無し:04/02/22 00:00 ID:OumgTRTM
>コリアはやたらとルーツにこだわるけど

日本のルーツだけね
自分たちのルーツに関しては彼らは触れたがらない
せいぜいのところが、高句麗まで遡り、アジアを駆け回った勇壮な民族ニダ
程度
なぜなら、それ以上いくと、女真や蒙古のような周辺の蛮族の弟分に成り下
がってしまうと言うジレンマがあるから
日本文化を無理矢理朝鮮起源にしたり、人類発祥の地は朝鮮、などの妄想を
垂れ流してしまうのは、その劣等感ゆえの代償行為
618日出づる処の名無し:04/02/22 00:01 ID:LT47JYPE
??
いつアメリカの話しになったのだ?
619abc:04/02/22 13:40 ID:R4zRFQ/u
>>614 あれだけ素晴らしい民辱が2000年属国の歴史を持ち

で後の3000年はどの様な歴史を持っていたのかな。

620日出づる処の名無し:04/02/22 14:33 ID:tuIEkiKY
>>619
決まってるでそ?、三千年妄想。
621614:04/02/22 16:03 ID:F9Vy+/TX
>>619

人間になるための準備期間だったのでは(w
622日出づる処の名無し:04/02/22 22:02 ID:e6iozfqJ
>>621
「早く人間になりた〜い!」が今ですが何か?
伊達や酔狂でディープワン、亜熊と呼ばれているわけではありません。
623日出づる処の名無し:04/02/25 00:59 ID:Tt80GLmG
ホシュ
624日出づる処の名無し:04/02/28 17:22 ID:nH9bR6Yl
これで確信したよ。やはり、韓国文明は存在すると。
625日出づる処の名無し:04/02/28 19:47 ID:yY1D+txy
>>624



                         ど ん な 文 明 だ い ?  

  「 文 」 と 「 明 」 の 間 に 「 あ ざ や か ( 鮮 ) 」 っ て 入 る の か い ?
 
626abc:04/02/29 02:23 ID:74xdHuBS
>>624
> これで確信したよ。やはり、韓国文明は存在すると。

で遺跡は発掘されたのかな。猿の糞が遺跡じゃしょうもありませんぞ。
627日出づる処の名無し:04/02/29 15:47 ID:gwx5hh77
韓国文明の存在を必死になって否定する倭猿ってなんか笑える。
628日出づる処の名無し:04/02/29 15:50 ID:rk3lF7Gb
>>627
誰も李朝時代の仏教弾圧は否定してないよ?
629日出づる処の名無し:04/02/29 15:54 ID:UjNLC89h
だいたい、 韓って言葉自体がパクリだもんなー 中国の韓氏の。
古代の三韓と場所がいっしょってだけだろ。

あいつらって、どこの民族がいつごろから半島に住み始めた子孫なの?
やっぱり、13世紀以降の大陸からの支配流民の子孫なのかなー
630日出づる処の名無し:04/02/29 15:57 ID:l7iGiB/k
サミュエル・ハンチントンは、世界を7つの文明圏に分類した。
西欧文明、ラテンアメリカ文明、東方正教会文明、
イスラム文明、中華文明、ヒンドゥー文明、そして日本文明。

日本は1国でひとつの文明を持つ孤独な国だという。

「オズワルド・シュペングラーを含む少数の文明史家が主張するところによれば、
日本が独自の文明をもつようになったのは紀元五世紀ごろだったという。
私がその立場をとるのは、日本の文明が基本的な側面で中国の文明と異なるからである。
それに加えて、日本が明らかに前世紀に近代化をとげた一方で、日本の文明と文化は西欧のそれと異なったままである。
日本は近代化されたが、西欧にならなかったのだ。
世界のすべての主要な文明には、ニカ国ないしそれ以上の国々が含まれている。
日本がユニークなのは、日本国と日本文明が合致しているからである。
そのことによって日本は孤立しており、世界のいかなる他国とも文化的に密接なつながりをもたない。
さらに、日本のディアスポラ(移住者集団)はアメリカ、ブラジル、ペルーなどいくつかの国に存在するが、
いずれも少数で、移住先の杜会に同化する傾向がある。
日本は、現在アメリカとイギリス、フランスとドイツ、ロシアとギリシア、中国とシンガポールのあいだに存在するような、
緊密な文化的パートナーシップを結べないのである。
しかし、それと同時に、日本は自国の利益のみを顧慮して行動することもでき、
他国と同じ文化を共有することから生ずる義務に縛られることがない。
その意味で、日本は他の国々がもちえない行動の自由をほしいままにできる。」
                             サミュエル・ハンチントン


631日出づる処の名無し:04/02/29 16:49 ID:7yds7/N7
>>630のコピペはよく見かけるんだが、この分類だと
東南アジアとかポリネシアとかが抜けてる気がするんだが。
どうなってんだろう? 中華文明にまとめられてんのかな?

あと
>他国と同じ文化を共有することから生ずる義務に縛られることがない。
>その意味で、日本は他の国々がもちえない行動の自由をほしいままにできる。
害務省のチャイナスクールの連中はここよく読んどくように。
632日出づる処の名無し:04/02/29 17:33 ID:uqeFSs0+
>>631
まあちゃんとハンチントンと書いてるんだから、原典である「文明の衝突」にあたることをお勧めする。

>>東南アジアとかポリネシアとかが抜けてる気がするんだが

「東南アジア」というくくりがすでに大雑把すぎるからね。
ハンチントンはマレーシアやインドネシアなどのイスラム教国を当然のようにイスラム文明圏(世界最大のイスラム国家はインドネシアだよ)に、
タイやカンボジアなどの仏教国を仏教文明圏にカテゴライズしていたはずだ。
ポリネシアをはじめとする太平洋の諸島に関しては特に言及されていなかった。
確かに人口から言っても、歴史から言っても、国力から言っても、全く重要じゃ無いからね。
633日出づる処の名無し:04/02/29 22:01 ID:Xg1nPbCf
>>632
なるほど、>>631ではないがありがとう。勉強になったよ。

でも、その分け方はちょっと乱暴だね。インドネシアのバリ島はヒンズー教だし、
インドネシアをイスラム教文明に分類するなぞ、印中日を仏教文明と分類する
様なものだ。むしろ、メラネシア・ポリネシア・ミクロネシアなどと合わせて、
太平洋島嶼文明とでもしたいところだ。
634日出づる処の名無し:04/02/29 22:26 ID:4phlw3aJ

◎朝鮮人は日本人と満州人の混血人種


朝鮮人は、人種的にはモンゴル系の黄色人種で、形質的には日本人に
もっともよく似ている。身長、頭形、顔形、血液型、指紋などでは、
日本人と満州族とにもっとも関係が密で、中国人とはそれほど類似して
いない。北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ているが、
例外として、モンゴル帝国の占領下にあった済州島人の頭形は満州族に
近く、平安南道・南北黄海道人の頭形はもっとも華北型に近い。
ツングース族に属する満州族や東部シベリアの古アジア諸族などが、
前40世紀ごろから朝鮮半島に移住し、これより前に南方から移住してきた
人々と共存していたとも考えられている。(世界大百科事典/平凡社)
635日出づる処の名無し:04/03/02 01:02 ID:roojgEdL
>>634
で?
636日出づる処の名無し:04/03/05 11:11 ID:UTD2GL7n
ホシュ
637日出づる処の名無し:04/03/09 12:36 ID:y6S0SqXT
あげ(´∀`)
638日出づる処の名無し:04/03/12 17:19 ID:KI0iJz8M
このすれって500くらいまでは良い感じに議論進んでるんだけど、
600辺りからウヨの兼韓レスばかりで、ろくなレスがつかんから
もう終了でいいんじゃない?古代朝鮮文明とか、明らかにネタだし。
文明論や歴史学や政治学の専門家もこないのに、これ以上素人談義なんて
してもウヨのオナニーと一緒ジャン?
639日出づる処の名無し:04/03/13 01:02 ID:fCxm59dw
 半島人による、日本列島腐敗化計画着々だ。
日本人は日本が嫌いなやつが多いから良い。
電器業界から口火を切っているが、やがてすべて
の産業は我々が占拠する。
わはははははは。。。
640 :04/03/13 03:38 ID:somH2hhN
>>638
当方、>>606にて発言した者です。基本的には貴方の意見に賛成です。
ただ、>>591殿のレスだけは、後学の為、是非拝見したいです。
641abc:04/03/13 22:19 ID:mSOHoOPQ
age
642591:04/03/14 00:24 ID:A8La1Dz6
>>640

いやはや、大変申し訳ない。
漢の崩壊と、それ以外の王朝革命の歴史的意義の違いは明白なのだが、
言葉のごまかしでなしに、記述したいと思うテーマなので、
再度熟考します。 
643 :04/03/18 00:55 ID:po25mq4d
>>642
お忙しいところを催促したようで、申し訳ない。

> 再度熟考します。
楽しみにしています。別に急ぐ必要も無い事なので、
お暇な時で構わないので、よろしくお願いたします。
644日出づる処の名無し:04/03/18 01:36 ID:RNpF8ktB
>>638
>文明論や歴史学や政治学の専門家もこないのに、これ以上素人談義なんて

まぁ、確かに専門家のいるジャンルに対して専門家以外が口を挟むのは、
どんな場合でもオナニーだわな。

で、あなたはフロート型掲示板の専門家、と。
その傲慢さが「たまんない」よ。
645 :04/03/18 02:05 ID:aADV6Pvo
>>644

すると政治や経済学、ましてや国際関係論の
専門家でないサヨクやプロ市民の政治運動ってのは
集団オナニー大会ですか(W
646日出づる処の名無し:04/03/18 02:34 ID:7jwCkWEd
>>645
そうなんじゃないか?

だから、TV批判も政府批判もやっちゃだめだし、子供を躾るなんて素人の親がやっちゃいかん。
と言うことになるんだろうね。>>638の言い分を鵜呑みにするなら、だけど。
647日出づる処の名無し:04/03/24 18:27 ID:rMyS7/ub
>630

そんなこといったら中華文明と中国はほぼ一致してるけどな。

西欧化ってもしかして日本列島に住む人間が西洋人
になってアルファベット使ってキリスト教にならないと
西洋化とは呼ばないということなのだろうか。
648 ◆I8NA0FaViA :04/03/24 22:21 ID:Ksw5UmGY
>>647
少なくとも日本以外のアジア諸国ではそういう傾向があったわな。
>アルファベット使ってキリスト教にならないと

だが日本は、英語を公用語とする事もなく、西洋の学問を
翻訳・または造語をする事で切りぬけ、咀嚼して消化・吸収を
行なってきた。その結果として、「非英語圏の独立国家」を
明治時代に打ち立てることができた。
つくづく、先人達の偉業に感謝。
649日出づる処の名無し:04/03/24 22:24 ID:PXwIJs1r
終戦直後、良く守ってくれたよなぁ日本語を...。
650日出づる処の名無し:04/03/24 22:28 ID:AKkPd5sR
このスレまだあったんだ?
へえ?専門家でもないやつが語る議論はクソといわれ、
それにいちいち過剰反応してる無学なガキがくそ垂れる
スレはここですかってなもんだけどねえ。
本当に自分の意見に自信があるなら、専門家じゃないくせに
語るななんていわれても痛くも痒くもないはずだけどな。
ま、ろくに勉強すらせず普段の満たされない自己顕示欲を
発露させてるだけだから、そんな反応するんだろうけど(わら
651日出づる処の名無し:04/03/24 22:29 ID:AKkPd5sR
>>649

うんうん。日本語しか出来ないおまえには
英語が国語になんかにされたらたまらないものな。
652日出づる処の名無し:04/03/25 01:16 ID:346W7s+C
>649
単にアメリカ人たちと日本政府の利害が一致しただけだろう。
日本語使っていてもらえれば簡単に外国に移民できないからな。
アメリカ人も英語のできる日本人の難民なんか受け入れたくないし
日本政府も英語を使って簡単に外国にでていってしまう臣民なんか
いらなかったのだろう。
653日出づる処の名無し:04/03/25 01:49 ID:NPYl01Qy
謙虚に日本はシナ文化圏ってことにしとこうぜ。
654 :04/03/25 02:19 ID:f6WygP7r
>>650

638ってのはお前か?
だとしたらその後突っ込まれてトンズラこいて
そろそろほとぼりが冷めたとでも思ったのかな?

>本当に自分の意見に自信があるなら、専門家じゃないくせに
>語るななんていわれても痛くも痒くもないはずだけどな。

別に痛がったり痒がったりした奴はいないと思うけど(w
だからこそお前が「このスレまだあったんだ? 」と言っているように
続いているわけで(w
655日出づる処の名無し:04/03/25 02:24 ID:EX0P33a1
>>653
もういいから
656日出づる処の名無し:04/03/25 02:26 ID:73y7gO+d
>652
日本人って、国がどうなっても逃げ出したりせず、
立て直そうとがんばるんじゃないかな。
少なくとも私はそうすると思う。
シナやチョウセンに侵略されてしまった場合は別だけど。
657日出づる処の名無し:04/03/25 02:59 ID:RIIXWwDg
誰か>>651の書き込みの意図を解説してくれ。何が言いたいのか分からん。
658日出づる処の名無し:04/03/25 03:14 ID:qYqHqxma
>>567
しょうがねえ奴だな。
「俺は英語もオチャノコだよ」って、威張ってるんだよ。
判ったか?
だが、俺に言わせると、
「文化・文明に対する言語の影響についての洞察がない」
意見だ。つまり、「威張って見せたいだけ」の書き込みだ。
こういうのには、「放置」が正解なのだ。
もう、寝ろ。
659 :04/03/25 03:45 ID:f6WygP7r
>>658

なんか知らんが春休みなんだなぁ(w
660 :04/03/25 15:21 ID:dR1ApbJC
>>658

要するに「俺は馬鹿なんだから、こんな俺に
レスする奴は馬鹿だとみなす」という宣言ですか?

こんなヘタレた勝利宣言初めてみた(w
661abc:04/03/26 02:43 ID:ihNJIfqX
>>651
> >>649
>
> うんうん。日本語しか出来ないおまえには
> 英語が国語になんかにされたらたまらないものな。

昭和20年に英語が公用語になっているとすれば
ほぼ65歳までの日本人は英語の世界で生活したことでしょう。
有名な話ですが「亜米利加はすごい、乞食でも英会話が出来る」
と云われています。日本人全員が英語が出来ても>>649は英語が
出来るとい有りたいのだそうだ。まるで馬鹿みたい。

662abc:04/03/26 02:44 ID:ihNJIfqX
>>661

>>649さん。御免なさい。誤爆です。

663abc:04/03/26 02:49 ID:ihNJIfqX
>>661-662 誤字、誤爆訂正

>>649は英語が出来るとい有りたいのだそうだ。まるで馬鹿みたい。 ×
>>651は英語が出来るといはりたいのだそうだ。まるで馬鹿みたい。 ○
664日出づる処の名無し:04/03/26 02:59 ID:HaUV4fEb
>>650
痛くも痒くもない・・・と言う発想しかできないのかねぇ。

単に揶揄されてるだけだと、我が身を振り返ることすら出来ないとはねぇ。
665日出づる処の名無し:04/03/26 02:59 ID:HaUV4fEb
>>651
はいはい、じゃ、そのレス、英語でもドイツ語でもいいから、書いてごらん?
666日出づる処の名無し:04/03/26 03:00 ID:HaUV4fEb
>>653
匂いを消した文章書けるように修行しなさいね。
667日出づる処の名無し:04/03/26 03:02 ID:HaUV4fEb
>>658
そのまんま外国語で書けばいいじゃん(w

あ、気持ち悪い「レトロウィルスの盆踊り」みたいな、訓民正音とか言うのは勘弁ね。眼が腐るし。
668日出づる処の名無し:04/03/26 03:35 ID:vzQT43nk
文化圏の辺境というものの定義がわからないからねえ。
現在の日本をアメリカの文化圏の国と見るなら、かつては
シナ文化圏の国だろうよ。
しかし、独自の言語や風俗をもち、親族や氏名の規則と根本
から違うし、天皇や神道といった土着の宗教も残存し続けて
いるものを、独自の文明と呼ぶのは差し支えないと思うけどねえ。

それに、辺境というより、シナ文明圏なるものを想定するなら
昔から、最先端ではないにせよ先端の地域だろうよ。
貨幣の定着はコリアで17世紀、ベトナムで18世紀だろう。
貨幣の定着には、安定した農業生産力や、豊富な物資、分業と
いったものが必要だけど、日本では12世紀には、金さえあれ
ばどこでも旅ができる状況だったからねえ。
物物交換が主流だったコリアの使者がびっくりして記録に残して
いるが、シナそのものの大半の地域もそういう状況だったしねえ。
669日出づる処の名無し:04/03/26 03:51 ID:0UhQSOqz
シノ・姦。」ツト??イ]辠・クイロ・倭。」
670日出づる処の名無し:04/03/26 04:24 ID:/JBH3SUf
>>日本では12世紀には、金さえあれ
ばどこでも旅ができる状況だったからねえ。

んな馬鹿なw
まだまだ全然普及してなかったから、一部交易関係以外は物々交換
旅するのも女性であれば体を売るのが基本(日記でも読め

まぁ、朝鮮通信使が「乞食でも貨幣をねだる」って驚いてるから、浸透し始めてからは即座に広まったんだろうが
671abc:04/03/26 06:13 ID:ihNJIfqX
>>650-651 ン。続けるとこういう事になるのだ。

このスレまだあったんだ?
へえ?専門家でもないやつが語る議論はクソといわれ、
それにいちいち過剰反応してる無学なガキがくそ垂れる
スレはここですかってなもんだけどねえ。
本当に自分の意見に自信があるなら、専門家じゃないくせに
語るななんていわれても痛くも痒くもないはずだけどな。
ま、ろくに勉強すらせず普段の満たされない自己顕示欲を
発露させてるだけだから、そんな反応するんだろうけど(わら

>>649 終戦直後、良く守ってくれたよなぁ日本語を...。

うんうん。日本語しか出来ないおまえには
英語が国語になんかにされたらたまらないものな。
672日出づる処の名無し:04/03/26 06:13 ID:5UGDD4zD
>>670
なんだその見てきたような洗脳ぶりは(藁

そもそも、自国通貨は独国の証だが日本だけが異常に早いんだよ、
朝鮮なんぞとは500年レベルで違う。 浸透度は1000年レベルの違い。

都市に至っては京都近辺は人類史で最長の集落エリア。有史以来都市のない時がなく
永遠の栄の都である。 集積地の人口規模も日本は平安以来は常に世界一。
万年黄金の国の日本に独自文化がなくて、どこにあるんだ?
江戸時代までの世界の金の産出量は、日本がダントツトップ。
世界一金を持ってたんだよ

673abc:04/03/26 06:18 ID:ihNJIfqX
>>671 補遺

ものの言い方・考え方が何故かしっくりこないです。
似非インテリが唯我独尊的にアジしているようだ。

三人寄れば文殊の知恵ということをご存じないようだ。
烏合の衆もそれなりの教育と訓練を受ければ>>671
よりましな状態に移行すること間違いない。


674abc:04/03/26 06:44 ID:ihNJIfqX
>>672 禿胴

> そもそも、自国通貨は独国の証だが日本だけが異常に早いんだよ、

和同開珎(708年頃)が大量に出土したと先日(22日)のニュースで云ってましたね

> 永遠の栄の都である。 集積地の人口規模も日本は平安以来は常に世界一。
> 万年黄金の国の日本に独自文化がなくて、どこにあるんだ?
> 江戸時代までの世界の金の産出量は、日本がダントツトップ。
> 世界一金を持ってたんだよ
>

例えば欧州の金銀交換比率を1対10で日本のそれが1対3だったとしよう。
銀300を持った商人が来日して100の金を手に入れ、欧州で1000の銀を
手に入れると300が1000に化ける。そしてドンドン日本の金がすくなくなっ
ていったのも鎖国の原因ではないかと思う。
675日出づる処の名無し:04/03/26 07:27 ID:2lxB1d0c
↓過去ログより
「国賊征伐隊」による一連の事件で、警視庁公安部と関係府県警の合同捜査本部は22日、広島
県教職員組合銃撃に絡む銃刀法違反容疑などで、熊本市田迎、職業不詳木村岳雄容疑者(34)
を逮捕した。これで逮捕者は計12人。捜査本部によると、木村容疑者は「北朝鮮に拉致された
日本人を救出する熊本の会」理事で、北朝鮮の貨客船「万景峰92」が新潟港に入港した際、抗
議活動に参加していたという。(共同通信)12月22日(月)
銃撃殺人未遂テロという重罪なのに救う会も西村宅も家宅捜査されていない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031220it05.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031220-00000161-mai-soci
銃撃テロ「建国義勇軍」の「刀剣友の会」会長村上一郎容疑者(54)らはグアムで銃撃訓練に
励んでいた。
広島県教職員組合などへの一連の銃撃で銃殺被害者が出なかったのは偶然に過ぎない。
西村眞悟はその主犯の「刀剣会」の最高顧問に治まっていただけではなく多額の献金を受け1部
申告もしていなかった。しかも銃撃主犯の発行する機関紙を媒介に重要な政治活動をしていた。
http://www.gix.or.jp/~n-resin/jyouriku.html
建国義勇軍村上一郎の刀剣友の会(日本人の会)尖閣諸島上陸敢行記録ダイジェストによると
「拉致家族・救う会」全国協議会愛知県・幹事でもあり尚且つ「新しい歴史教科書をつくる会愛
知県支部」の幹事でもある服部守孝(逮捕の服部とは別)は銃撃テロ逮捕の建国義勇軍村上会長
と尖閣に平成13年5月26日上陸した4人の内の一人である。
西村眞悟は平成14年4月、新拉致議連設立に参画。幹事長に就任している。
 http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/category/category8.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_04_19/p_001.html
石原慎太郎は97年5月6日、尖閣諸島に上陸した西村眞吾議員らに同行。船には自動小銃2丁
、砲弾30発、銃弾1800発を搭載。

676日出づる処の名無し:04/03/26 08:11 ID:PIMfnvsr
しかし、当時から世界貿易におけるアジアの構造は何も変わってないんだよな。

・中国は貿易額そのものは巨額なんだけど、欧米列強(現在だと外資)に市場を食物にされて
 それほど旨みがない。 事実上の植民地(現在だと「世界の工場」…なんと聞こえのいい略)

・外圧によって始まった貿易の決済通貨だった銀が国内でも決済通貨となり、
 それが後にアメリカの銀買い上げ政策で中国経済が破綻する。(ドル流入と人民元の切り上げ圧力等)

・日本は中国の市場の拡大に合わせて銀・銅の輸出を増やすが
 輸出超過になって国内の銀準備高が減り輸出制限をする。
 (中国工場の設置と日本国内産業の空洞化 他)

・金銀交換比率を利用した欧米列強のルール無き市場収奪(リスクヘッジ)

・日本の銀(現在だと借款)が無いとアジア経済が成り立たない

本来、日中・アジアで欧米に対抗しないとダメなのに、中国と朝鮮2国はアレな国で論外で…。
ただ、インドだけは昔と違って単なる物貿易ではなく、知的労働によって
単なる収奪からは逃れてるんで、現実問題考えると中朝よりも日印関係強化すべきかなと。
677日出づる処の名無し:04/03/26 08:18 ID:qWP9qbPi
1>>
と、いうよりは中国文明の正当な後継者というべきだろう。
中国本国は異民族支配によって古代からの文明の継続性が無いし。
678 :04/03/29 17:58 ID:Dswz4oSK
>>676

そこで極東三馬鹿がストーキングですよ。
679 :04/03/30 00:45 ID:mcSmLL+F
>>677
おまえはここまでのスレをどう読んだのかと小一時間・・・・・
680日出づる処の名無し:04/03/30 01:53 ID:eS8/AqBc
>>678
極東三馬鹿、って、
満州事変以降の大日本帝国と
建国以来の北朝鮮、
大躍進から文化大革命までの中国だと思う。
いづれも国の内外に迷惑かけまくり。
681日出づる処の名無し:04/03/30 01:57 ID:eS8/AqBc
日本が中国文化圏の一員になったことは有史以来ない。
逆もまた然り。

ただし清朝末期を境にして、密接な文化交流のベクトルが交代した。
中国優位から日本優位へと。
682日出づる処の名無し:04/03/30 01:59 ID:/HvKyhYZ
極東三馬鹿といえば、韓国北朝鮮中国で決定。
ワールドカップ、核問題、世界各国への犯罪者売春婦輸出といえば、この三国。
683680:04/03/30 02:31 ID:eS8/AqBc
>>682
>>682
在日認定も甘受するが、
上記三国の悪さに比べれば、
韓国なんて語弊はあるが、
「かわいい」ものだよ。
大日本帝国のように国策として
麻薬犯罪者輸出などはやってないし。
ワールドカップなどたいした問題ではないし。
684614:04/03/30 02:39 ID:S0EVDgfh
>>683
>大日本帝国のように国策として
>麻薬犯罪者輸出などはやってないし。

これは何のことを言っているのだ?
685日出づる処の名無し:04/03/30 02:50 ID:+NCrs2zA
>>670
12世紀と言うのは日本では西暦での話だよ?
つまり、西暦1100年代と言い換えてみようか。支那は「宋」の時代だわ。
保元の乱、平治の乱を挟んで、鎌倉幕府ができるころまでだ。

そもそも「旅≒娯楽」と言う発想は無かったろうと勝手に思っているが、
僧侶はすでにこのころ、全国行脚なんぞをやったりしてるわけです。
どこでも旅、と言うのは夜盗・匪賊・凶族・狐狸妖怪が跋扈していて、
警備や護衛無しでは城壁から外に出るなど言語道断と言う状態では
無かった、と言う意味なら間違ってもいないでしょ。

漏れはオマエのレスで鼻についたのは、すぐに「女」を出したこと。
女が旅なんて概念を普通に持ったのは、もっともっと後の話だよ。
それを、即時に脊髄反射で「女」って・・・とてもじゃないが、まともな
日本での教育を受けたとは思えない。
686680:04/03/30 02:58 ID:eS8/AqBc
>>684
「日中アヘン戦争」なる
新書版の概説書がある。
絶版かもしれないが、公立図書館なら簡単に取り寄せてもらえる。
戦前戦中の日本の麻薬輸出政策を説明。
687日出づる処の名無し:04/03/30 03:07 ID:/HvKyhYZ
>>686
中国には麻薬税というのがあってね、麻薬売買は公的に認められたものなの。
福建省では麻薬の栽培で収入を得ていた農家は大勢いたし、軍隊も麻薬の
収入で成り立っていた。日本が売買した収入も彼らの税収の一部ですし、
欧州も米国も麻薬売買に手を染めていました。当然、国民党も共産党も同じです。

現代人の感覚で考えてもしょうがないの。

日本人の偏った本ばかりじゃなく、中国の政治的影響から離れた欧米の中国
研究も読もうね。


それと日本では政府が麻薬の栽培を奨励していたことはありませんが。
輸出していたというのなら、栽培先も教えてください。
688日出づる処の名無し:04/03/30 03:08 ID:ydOAILTp
>>683
甘受とか糊塗せずに、きちんと「はいそうです」って書けないの?

現状、最悪は南鮮だね。大東亜戦争終結時と変わらない。
自らのスタンス無しで、あっちにフラフラこっちにフラフラ。
西側諸国のツラしておいて、あっさり裏切り、アジアのツラしておいて、迷惑を掛ける。
台湾を欺きボロ車を詐欺師よろしく押し売ってアッサリ裏切る。
支那では朝鮮族居留地で横暴な振る舞いから現地の朝鮮系支那畜に袋だたき、
日本には不法な密入国をかまし、貨幣テロ。
レイプ・強盗・恐喝・暴行・詐欺・窃盗・ユスリにタカリ。他国で「あいあむざぱにぃず」。
気絶するほどの大金を日本から恵んで貰いながら、米国から兵器を調達するのに「仮想敵国=日本」
東西の蹴球祭典では裏工作に買収でアジアの品格をサゲまくった。飯嶋愛の激怒告発は記憶に新しい。

必要もないベトナムでは、小銭欲しさにベトナム人を惨殺につぐ虐殺。
強姦につぐ強姦で8000万人もの強姦孤児を放置。
フィリピン人は南鮮へ出稼ぎで、まさに奴隷以下の扱いを受け、フィリピン入管が激怒。
タイでは「あんなトコ行くな!」のキャンペーン。
タイでは乞食の子供まで、蹴るのはチョン、怒鳴るのはチャンコロ、恵んでくれるのは日本人、
と識別する。

メキシコでは、ナショナルペーパーで犯罪集落と揶揄され、ロスアンゼルスでは暴動のマトになる。
アメリカでは既に、南鮮の留学枠を取り消す大学が出てきて、オタワでは住民登録が事実上凍結。

おまえ、どこが「かわいい」んだ?世界中でバイキン行為やってるじゃないか。
689614:04/03/30 03:15 ID:S0EVDgfh
>>686

「日中アヘン戦争」でちょっとググってみたが
随分香ばしい連中ばっかり引っかかってきたぞ(w

http://www3.ocn.ne.jp/~ishiken/center.5.html
690日出づる処の名無し:04/03/30 23:52 ID:xMooa+TY
>>689
その「日中友好協会」、どのくらい香ばしいかと言うと
会長からして、もう怪しさ大爆発でつ。↓役員名簿

会長         平 山 郁 夫  東京芸術大学学長
副会長・会長代理 佐 藤 嘉 恭  元中国大使
副会長        貫 洞 哲 夫  東京都日中友好協会会長
            鈴 木 重 郎  静岡県日中友好協会副会長
            井 出 正 一  長野県日中友好協会会長
理事長        村 岡 久 平  日本武術太極拳連盟専務理事
常務理事      西 堀 正 司  長野県日中友好協会理事長
            岡 崎   温  愛知県日中友好協会専務理事
理事         輿 水   優  全国中国語教育協議会会長
            酒 井   誠  日本中国友好協会事務局長
            佐 藤 洋 一  鞄本ユネスコ協会連盟中央委員
            末 武 静 夫  福岡県日中友好協会事務局長
            蘓 武 多四郎 宮城県日中友好協会理事長
            中 崎   惠  埼玉県日中友好協会理事長
            西 田 八 郎 滋賀県日中友好協会理事長
            新 田 篤 實 広島県日中友好協会理事長
            藤 井   賢  香川県日中友好協会会長
            古 島 琴 子 NPO東京都日中友好協会副会長兼理事長
            古 本 英 之 北海道日中友好協会理事長
            森   富士夫 茨城県日中友好協会理事長
監  事       宇都宮 恭 三 潟~ノファーゲン製薬代表取締役社長
            蛛@本 嘉 昭 (財)日本青年館中央理事
691日出づる処の名無し:04/04/01 04:19 ID:zUm82UJx

680はどこに消えましたかな(w
692日出づる処の名無し:04/04/03 10:42 ID:amrcVoYs
>>193
日本人も割とネオナチに殺されてますね。初めて知った。(絶句
693 ◆I8NA0FaViA :04/04/04 23:39 ID:QzSqWvso
>>676
>・日本の銀(現在だと借款)が無いとアジア経済が成り立たない
だからこそ、日本は対中ODAを武器として使わなければ!
一気にゼロにしてもいいんだが、それだとあちらさんが「核」の影を
ちらつかせてくるので、何とかして「もううちの国の国債が大変で、
次年度から削ります(少なくともウソは言ってないし)」と、しかし
キッパリと言えんものかなぁ。
694日出づる処の名無し
>>193
リンク先のページを見て、いかにネオナチが日本人にとって危険なのか理解できた。