国とはなにか?愛国心とはなにか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>909
>そういう信頼は、多くの場合、結局は客観的な事実関係(科学法則)を
>信頼するということなのであって、非合理な信頼(愛)を持ち出す必要はない。

心理学的に「愛」と「好き」は区別されている事は話したよね?

愛と恋について
ttp://homepage3.nifty.com/somiyaseiyu/%88%A4%82%C6%97%F6.html

恋は、恋する相手の歓心のひとかけらも自分から離れることを許さない。
恋の継続には相手と自分のすべての存在が溶け合い、
一つになっていると感じる必要がある。
まるで恋のあるところでは、二人の人間ではなく、一人の人間しか存在しないようだ。
しかし、愛は、愛する相手の歓心が自分にはないことを知った時でさえ、
相手の精神的成長を願う意志によって、なお愛することが可能である。
相手と自分は、一つではなく、異なる二人の人格であることをも、
厳しすぎるほどに、承知していなければならない。
孤独に耐えうる魂がなければ、愛は成立しない。
依存しあうことと、助け合うことの相違を忘れてはならないのだ。