952 :
>:03/12/25 15:46 ID:a6hZAVnh
柔肌の熱き血潮にふれもみで寂しからずや道を説く君
チャ〜〜〜ラ〜〜〜〜〜〜ラ〜〜〜〜〜〜ズガダカズガダカ
マツダRX−7
953 :
日出づる処の名無し:03/12/25 15:57 ID:Gz5GK/vn
954 :
日出づる処の名無し:03/12/25 16:04 ID:hNZjUf9T
>>945 何年ぐらい前の話ですか?
わたしが中高生だった二十数年前は、ちゃんと日露戦争の歴史的意義に
ついて教わりましたよ。(日本海海戦についても詳しく。)
おかげで日本のことを、ちょっと誇らしく思ったりしたものです。
いつから日本の教育はそんなふうになってしまったんでしょう?
ちょっと心配です。
>>954 90年代から急にそういう傾向になったような
昔は太平洋戦争を扱った邦画とか沢山作られていたけど
最近は全然見かけないね
毎年1月3日にやるテレビ東京恒例の12時間長編時代物も今でこそ
家康とか赤穂浪士とかばっかりだけど、一番最初は「山本五十六と連合艦隊」でした
>>943-952 与謝野晶子が「君死にたまふことなかれ」と詠んだ時、
別の女性(誰だったか忘れたけどすごい有名人)から「戦争反対の歌などけしからん」と非難されて
「あれは戦争反対の歌などではない」とえらく憤慨したそうだ。
でも反論の内容は「頑張っていってこいという程度の歌」なんて腰砕けな言い訳だったらしいが。
で、当時のマスコミは「女の戦い」とかなんとか煽って面白おかしく記事にしたそうな。
>>956 大学2年の歴史学で使った書籍を引っ張り出してみた。
非難したのは大町桂月。文芸批評や論評で有名であったらしい。
反戦は社会主義者が言うようなことで与謝野の「君死にたまふことなかれ」
はまさにそれである。草莽の一女子が教育勅語、宣戦詔勅を非議するとは
まことに大胆などと激しく非難している。与謝野は大町にまことの心を歌った
までと反論し、大町はさらに「日本国民として、許すべからざる悪口也、毒舌也
不敬也、危険也」等の批判を加えた。
ただ、大町が国家主義的な考えの持ち主であるか、と言うとそうではなく、
富裕特権階級を激しく非難し、反権威的で「反骨の批評家」でもあった。
959 :
945:03/12/26 00:17 ID:0usGuYpr
>>954 十年くらい前です。
>>955の言うとおり、90年代ですねぇ。
学校で習う歴史に疑問を持ってから、学校の歴史の授業は苦痛で仕方なかった。
日本の悪口ばかり・・・・胃に穴が開くかと思った。
960 :
:03/12/26 00:42 ID:hXzS4imU
>>955 ちょうどソ連や東欧が崩壊した頃に一致してますな。
まあ一般的な見解でいえば「共産主義の崩壊」で
逃げ場を失った左翼が自分たちの運動の失敗を
指摘されることを誤魔化すために日本を悪者に
仕立て上げたということなんでしょうな。
朝日の暴走もその頃にターボがかかってますし。
961 :
日出づる処の名無し:03/12/26 01:33 ID:hX7t1LdT
>>959 ということは、あなたは20代ですよね。
今の20代は、自虐史観にどっぷりつかっている人が多いのでしょうか?
>日本の悪口ばかり・・・・
南京大虐殺や従軍慰安婦が教科書に載るようになったことは知っていますが、
もしかして明治維新や日清・日露戦争も否定的に教えられたんですか?
わたしのころは、あやうく欧米列強に植民地にされるところだったのを、明治維新で
見事に近代化を成し遂げて独立を守ったというふうに教えられましたよ。日清・日露
戦争にしても、欧米列強に半強制的に結ばされた不平等条約を改正するためだったと
教わった記憶があります。
962 :
日出づる処の名無し:03/12/26 01:50 ID:hX7t1LdT
961=954です。
すべては80年代後半の朝日誤注進事件にはじまるでしょう>自虐教育の開花
わしゃ20代後半にして始めて坂の上の雲読んでコペルニクス的転回が以下略
964 :
日出づる処の名無し:03/12/26 02:11 ID:18LAeznt
965 :
日出づる処の名無し:03/12/26 02:14 ID:18LAeznt
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! <芯でウヨ
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
966 :
日出づる処の名無し:03/12/26 02:15 ID:18LAeznt
967 :
日出づる処の名無し:03/12/26 02:23 ID:18LAeznt
これだから困るよ糞ウヨ!
/ _/ /
_ _/ _/ / _ / _ /
_ _/ / _ / /
_/ _/ __/ _/
>>967 愛国的な話題になると突然沸いて出る
サヨクさんのほうがキショイです……
というよりチョソ
970 :
日出づる処の名無し:03/12/26 02:51 ID:18LAeznt
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ <何つーか、もう必死でしょう
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ 最近のヴァカウヨ。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
971 :
:03/12/26 03:54 ID:hXzS4imU
なんかいろんなスレで虫が湧いているなぁと思ったら
・・・・・・・冬休みに入ったのか?
冬休み。せっかく解放されたんだ
ちゃんとここで教育してやれ
漏れは21歳の大学生だが、高校時代日露戦争では東郷>>与謝野だったよ。
連合艦隊がこう動いてーとかZ旗が云々と細かく。
何でかって言うと漏れが鹿児島の高校出身だったからなんだけどねw
974 :
日出づる処の名無し:03/12/26 09:03 ID:JadYPVVh
当方27でつ。確かに自虐的だった気がしますね。
現代社会じゃ、えんえんと太平洋戦争と日本国憲法、
特に第9条についてえんえんと教えられた。
全部日本が悪かったという内容だったな。
もちろん与謝野晶子>>>日露戦争。
東郷平八郎の「と」の字も出てこなかった気がする。
同窓会とかでじゃ、その頃の教師の話題ってのは全く出てこない。
台湾じゃ恩師を招いて同窓会を開くなんてよく聞くし、
日本のお年寄りなんかでもそういうことをやる人はたまにみかけるけど、
漏れらの頃のバカサヨ教師は呼ぼうとも思わない。
>974
呼んで徹底的に「糾弾」「総括」してやればいいのに。
て大人げないか(苦w。
俺が小学校で初めて日本史を習った時(昭和50年頃)は、
担任が兵隊帰りの爺さんだったなぁ。
俺たちが最後の生徒だったんだけど。
他にもインドネシアの日本人学校で教師してた人が担任になったり、
両親も祝日には必ず国旗掲揚したりと、
反日教育とは無縁な、かなり恵まれた環境で育ったと思う。
977 :
945:03/12/26 11:04 ID:0usGuYpr
>>961 >明治維新
特に歴史的意義は教わらない。ただ史実の羅列のみ。
>日清
え〜と・・・日本と清は朝鮮を巡って対立。戦争にいたる。
>日露戦争
同じく、朝鮮やアジア支配をめぐって対立。戦争にいたる。
こんな感じです。
もちろん明治期の日本は、言論弾圧で人権侵害の国。そして、大日本帝国憲法は、「絶対君主制」であり、明治天皇の勅令には全て従うような憲法だったと教わりました。
何かここまでくると、反日とかいうより、一部嘘を教わっているような気がするんだけど・・・
>>968 >>971 ID:18LAeznt は定期的に同じコピペを貼って去って行く奴ですんで、
レスしても仕方無いっす。スルーよろ。
>>976 学校の音楽の教科書に載ってる「戦争を知らない子だもたち」を歌わされたよ(27歳)。
教科書はすべて極左でおなじみの教育出版だった。
当方29歳だけど、確かに教科書には与謝野晶子が載ってました。が、授業では見事にスルー。
東郷もスルー。
日清、日露戦争で日本が勝ちました。みたいなかんじで、あっさりしてました。
で、日本って強かったんだな、という感想持ちましたね。
982 :
日出づる処の名無し:03/12/26 15:42 ID:bBmbKrXt
俺は28歳なのだが中学、高校と受験勉強中心の授業だったので変な教師には当たっていない。
歴史を深く学ぶということは授業でやっていないが自虐的な歴史を教え込まれるよりましだと思う。
>>982 運がイイな。そういう地域で育ったことを感謝汁
>982
漏れも進学校だったためか、WWII云々のところまで行かないで終わっちゃった。
理系だったし。文系クラスじゃどう教えられたのか知らないけど、歴史の解釈ってのは
やりようによってはどうにでも変わるから、進学校では当り障りのない解釈で教えることが
多いと思われ。
それでも10年以上前の話だから、今はどうなってるか知らんけど。
>>981 >因みにパベルの登録証には、明後日の方向に大口を開けて笑っている写真がついてて、
>こんなんでいいのか横浜市!?と不安になってしまいました。が、指紋押捺欄を見ると…やっぱりビビります。
>パベル本人は気にしない正確なんですが、ありゃ反対運動が起きるのアタリマエって気がします。
>だって2cm大でババーンと押してあるんだもん。(と言ってもパベルの手はデカいので
>納まりきってないんですが・笑)何か犯罪者扱いみたいで、気味が悪い…普段は見えないように
>外袋(テレカの袋と同じ)に貼られたシールで隠されてるんだけど。
>自分に直接関係はないけど、あの指紋押捺はやっぱ止めた方がいいと思う今日この頃です。
・・・・・・・・。
986 :
日出づる処の名無し:03/12/26 16:27 ID:oB79vlMp
>>984 漏れは公立中学だったが、南京大虐殺の疑問点等を学校で学んだ。
987 :
日出づる処の名無し:03/12/26 17:16 ID:QsMb4+ho
おれは私立高。日本史の授業じゃなくって、現代社会かなんかの
授業で、在日朝鮮人の差別問題のときに、一応教科書に沿って
差別はいけません、と教えたあとに先生が「個人的に」と前置きしてから
「あいつら、日本の国から福祉の名目で金もらって、その金でバイク買って
暴走族つくったりして本当に迷惑な連中だ!」と怒っていた。
そーいえば中学時代に日露戦争の映像見せられたなぁ。
まぁ実写じゃないとは思うんだけど、白黒のだった。
203高地(あってるかな?)を制圧しようと、次々と突撃をしていく日本兵の姿でね、
中学時代の俺は「バカだよ、バカすぎ、アハハ」って笑ってた記憶がある。
クラス中がバカ笑いしてて、何を無駄なことやってんだって空気だった。
でもね、それが延々と続くんだ。
どんどん死んでいく日本兵、それでも突撃を止めない日本兵。
そして最後には敵の陣地を征圧して、国旗を掲げるんだ。
その頃には笑い声が消えててさ、「すげぇ」「男だ」みたいな言葉が漏れてた。
先生はね、何にも言わずにビデオを取り出して、そのまま授業を終えた。
今にして思えば、先生は何か伝えたいことがあったんだろうと思う。
でもそれを口に出して説く事はタブーだったのかもしれない。
俺はいい先生に会えたのかもしれない。当方20代前半(・・;
「二百三高地」の題名で映画化されてる。
最近(やっと)DVD化された。
990 :
日出づる処の名無し:03/12/26 17:24 ID:h3UZbLK1
>>988-989 乃木大将、釣りバカの社長じゃなかったかな?
無駄に兵員を損耗して、田舎の風景にも葬式行列が絶えることがない。陰惨な風景描写が続く。
でも乃木大将の魅力的で純朴な人柄と針のムシロ。「今乃木を解任したら乃木は死ぬ」
といって解任を拒否する明治天皇(生前の三船)もよかったし、
膠着している戦線に、後からきた児玉(丹波哲郎の若い頃)が「敵は味方のいるとこにも
大砲うちこんどる。こっちも同じことせい」というんだけど「陛下の赤子にそんなことできん」という
参謀に「陛下の赤子を散々無駄死にさせたのはどこのどいつだ!」と一喝するのもかっこいい。
そんな中にも最前線ではロシア兵と日本兵の下っ端同士の交流も描かれてたりして、
本当にこころにくい演出なんだな。
ほんのちょっとだけネタばらしすると、
若い頃の葵輝彦がロシア文学専攻の学生の役で、ロシア人を侮辱する嫌露厨みたいな政治家の
講演会でブチ切れて「漏れは今回徴兵されてるんでロシアと戦うが、
トルストイやドフトエフスキーを生んだ偉大なるロシア民族を尊敬もし憧れてもいる。
しかし武士として国のため堂々と恥ずかしくない戦いをするつもりだ」と叫んでしまう。
で、徴兵された後はロシア語通訳として捕虜の尋問にあたるが、日本の将校が最大の敬意を払ってるのに
「偉大なるロシア帝国は東洋の黄色いサルどもに負けるわけがない」とかなんとか
悪態つくばかりで、あまりの罵詈雑言に通訳を拒否、捕虜をぶん殴ってしまい、逆に叱られる。
(続く)
>>991から続き
で、学生さんと馬鹿にされてたのに戦場では一番の勢いで猛攻。血まみれで壮絶な戦士。
で、こいつの婚約者というのがあの夏目雅子で、尋常小学校の女教師(授業中も着物)。
授業中にオルガンひいて「春の小川」かなんか歌わせてるんだけど、その途中で知らせを受け、
児童の前で「皆さんのお父さんお兄さんが命にかえて守ってくれるこの日本は美しい国です」
とかなんとか話はじめて、言葉がつまると黒板に「美しい日本」と何度も何度も書いていくんだけど
涙はあふれるわ手は震えるわで、途中で校舎の外まで駆け出して、美しい自然の風景の中で
泣き崩れる演出もよかった。
あの映画は今でもレンタルビデオ屋によくあるよ。ビデオだと上下2巻。
日本人のナイーブな民族性と戦争の悲惨な現実のギャップがうまい具合に出てるし
いくら頭が悪い馬鹿でも乃木を責めることができない日本人ってのもよく表現されてる。
すんげーいい映画だから見たらいい。5分の無駄もない完璧な脚本で上下2巻。たっぷり楽しんでくれ。
「海は死ーにまーすか♪」のあのテーマ曲で「関白宣言」以来渦巻いていた「さだまさしウヨ説」が
決定的になったといういわくつき。それをきいた昂のあの人が「あの曲を右翼とはけしかん」と
「群青」を作り。さだまさしに「変な人」呼ばわりされたのは有名な話。
まぁ当時は左翼全盛の時代で、右翼だという嫌疑をかけられるとどこの業界でも生きにくかったので、
あの頃はみんな批判をかわしてトボケるのに阿吽の呼吸でうまくやってたわけだけどな。
「群青」って歌知らなかった。
歌詞を調べた。先に散った戦友を思う老兵の気持ちを歌ったうただった。
さだまさしのあの歌は当時大ヒットしたけど、映画の主題歌だって知らなかった。
映画見ながらあの曲聞くと、「戦争は人がたくさん死ぬから悲惨だ」というメッセージが
強くて、反戦歌に感じられるのに、ウヨ扱いされたなんて、笑っちゃうなー。
それより次スレか?
994 :
日出づる処の名無し:03/12/26 18:48 ID:KGD/BePj
自分も20代後半の女だけど、歴史の授業は第二次世界大戦に入るか入らないかのところで終わった。
だから戦後の云々て話は正直良く知らずに学生時代を過ごしたし考えもしなかった。
高校に入ってからなんの授業だかわすれたけど「従軍慰安婦」の小説を延々と朗読させられたことを思い出した。
むろんエロイ表現も多々出てくる小説で、当時はなんでこんな変な小説を朗読させられるのか意味がわからず
その男の教師をみな変な目でみていた。
アイツは左翼だったんだろうな…・。
当方、23歳。小学校のころの話だが、
明治維新
教師(当時50くらいの女性):「あれは支配階級の一部がが起こしたもの。民衆が革命を起こしたわけではない。民衆が中心になって革命を起こしてないから日本はダメだ。」
→世界的に類を見ないほどスムーズな政権交代であったことや、当時の世界情勢には全くふれず。
この教師、江戸時代&武士=悪としていたので、民衆を虐げていた武士を倒し、身分制を廃止した
(注:教師の史観。俺のではない)ので、一応は肯定的ではあった。
日露
同じ教師:「あれはロシアの革命運動が活発になったから勝てた。そうじゃなかったら日本は勝てなかった。」
世界情勢、これが日本はおろか世界のターニングポイントになったことも触れず。つーか認めないかw
もちろん一番取り上げたのは与謝野晶子の「君死に・・・」。東郷閣下は全く・・・・
二次大戦
同じく:「自分の親(祖父だったかな?)が戦争に行ったことを恥だと思う。」
といずれもかなーりファビョリ気味でほぼ絶叫しながら、授業してたな。
黒板をバンバン叩きながら顔を真っ赤にして「日本は悪いことをしたのよ!!!あんたたちわかるね!!!」
と叫ぶ姿はまさに基地(tbs
996ゲッツ!!
まあこの板はあんまりキリ番ゲッターいないんだよね
俺が高校生のときの日本史は大正時代で終わった。
ついでに言うと日本は戦前朝鮮に対してえらいひどいことをしたって
いつも言ってた気がする。(朝鮮総督府関連で授業がつぶれたんだが)
朝鮮のことなんて興味ないっての!!
997
だれか次スレお願いね
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。