中国人が日本でスパイ活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/5
[産経新聞 平成15年11月11日(火) 朝刊 1面 15版]

先端技術 中国人、流出に関与?
兵庫県警資料押収 企業や大学に接近

 今年六月、兵庫県警外事課に逮捕された中国人男性(四七)の関係先から、
日本の先端技術を中国に持ち出す活動への関与をうかがわせる資料が押収
されていたことが十日、わかった。男性は国内の大手企業や大学に接近し
て情報収集していたとみられる。関税法や外為法(無許可輸出)に触れる
情報流出工作が行われていた恐れがあり、県警は警戒を強めている。
  (31面に関連記事)
 調べでは、男性は今年六月、神戸市内で日本語学校を開校するため、設
立認可の可否を審査する財団法人・日本語教育振興協会(東京)に対し、
偽造の申請書類を提出した疑いで逮捕された。
 県警が男性の関係先を家宅捜索し、中国・遼寧省の政府系企業に平成十
二年七月にFAX送信された中国語のメモを押収。半導体の生産時に排
出される廃液の処理薬品を売り込む内容で、「この種の薬品は税関に申告
すると面倒なことになり、実物を手荷物として持ち込む」と書き込まれ
ていた。
22/5:03/11/11 22:32 ID:4KSl4bkU
 中国の人民解放軍の関連企業の専用封筒も押収され、男性のパソコンに
保存されていた取引先リストにはこの企業と担当者名が記載されていた。
 さらに男性は十一年十月、兵庫県内の理科系大学の発電プラントをテー
マにする研究室を訪ね、同行した中国人技術者を「研究者として使ってほ
しい」と要請していたことも判明。
 また男性は、先端技術開発で知られる大阪の大手企業の中国語講師を務
めており、「電気、機械、原子力を専門書で勉強している」として、専
門資料の提供を企業側に求めていたという。
 こうしたことから、県警は男性が関税法や外為法に抵触する活動を行っ
た可能性が高いとみている。国内に開設された男性の銀行口座には、中国
の複数の銀行から計二千万円近くの現金が振り込まれており、「男性は帰
国時に、人民解放軍の関連企業を商売相手として訪問していた」という関
係者の話もある。
 男性は四年に就学生として入国。神戸市内で経営コンサルタント業を営
みながら、表向きは在日中国人の団体幹部として活動していた。起訴猶予
処分となり、現在は中国に帰国している。
 県警は、巧妙化する海外への技術流出の実態の一端が浮き彫りになった
とみるとともに、ほかにも同様のケースがあるとみて解明を進めている。
33/5:03/11/11 22:33 ID:4KSl4bkU
[31面 社会 15版]

疑惑の中国人 さまざまな「顔」
先端技術流出 名刺使い分け接近

 疑惑の男性にはさまざまな「顔」があった。兵庫県警外事課の捜査から
十日、浮上した先端技術情報の流出工作疑惑。今年六月に逮捕された中国
人の男性(四七)は、在日中国人組織の幹部や経営コンサルタントという肩書
を持つ一方、さまざまな名刺を巧みに使い分け、国内企業や研究機関に接
近していたとみられる。
 アナウンサー、大学教授、舞台役者…。県警が関係先から押収した男性
の名刺には、神戸市内で営んでいた経営コンサルタント業のほか、さまざ
まな職業が記載されていた。
 外事課の調べでは、男性は中国の大学で経済学を専攻。平成四年に日本
語を学ぶ就学生として入国し、翌年一月に神戸市内の日本語学校を卒業し
た。
 その後、関西の国立大学を卒業し九年には神戸市で経営コンサルタント
会社を設立。中国語の翻訳や通訳、中国人の留学生や就学生の紹介などの
業務を続け、中国国内向けの「日本語等級試験」などの問題集の発行も手
がけていたという。
44/5:03/11/11 22:33 ID:4KSl4bkU
 その一方で、男性は日本の先端技術の収集活動を行っていたとみられ
る。理系の公立大学に知人の中国人技術者を在籍させようとしたり、先端
技術力で有名な企業の中国語講師を務めるなど「先端技術ブローカー」
としての痕跡を随所に残していた。
 こうした活動を裏づけるように、男性は「中国では文系の留学生より、
先端技術を持ち帰った理系の留学生の方が優遇される」「日本は軍事転用
が可能な技術管理が米国ほど厳格でないため、日本で学んだ留学生の方が
成果を上げている」などと関係者に話していたという。
 日本では、これまで軍事転用される可能性のある物品の輸出は厳しい規
制対象となってきたが、民間用の汎用品は規制が甘く、今回の疑惑でも法
の網の目を巧妙にくぐる行為が行われた可能性が大きい。
 このため、テロ支援国家への技術拡散が問題となった昨年四月、大量破
壊兵器の開発に使われる恐れのある輸出貨物すべてを原則として規制対象
とする「キャッチオール規制」が導入されたが、その裏をかく不正輸出や
技術流出が横行しており、警察当局は先端技術を保有する国内の企業や
研究機関に警戒を呼びかけている。
55/5:03/11/11 22:34 ID:4KSl4bkU
■参考

中国関係諜報事件
http://www.geocities.com/espionagehack/index4.html
> 総 論
>
>  中国の情報機関には、代表的なものとして、中国共産党系統の「統一戦線工作部」、行
> 政系統の「国務院国家安全部」、軍系統の「人民解放軍総参謀部弟二部」があると言われ
> ている。これら機関の要員は、友好団体等の対外関係機関や、海外で活動する大使館等の
> 外交官、公司等駐在員、留学生等と様々な身分を隠れ蓑にして我が国に派遣され、我が国
> の政治、外交、防衛、科学技術等各分野にわたる秘密情報収集、米国、ロシアの政治、軍
> 事情報収集のほか、各種工作活動を活発に行っているとみられる。 中国関係スパイ事件
> は、これまで、「汪養然事件」「横田基地中ソスパイ事件」等の諜報事件やココム違反事
> 件が検挙されている。ロシア(旧ソ連)、北朝鮮関係のスパイ事件に比べて検挙件数が少
> ないのは、中国のスパイ活動は極めて巧妙で、一般の日中交流関係の中で自然を装って行
> われるからとみられる。
>  これまで検挙された事例を見ても、中国の情報機関員が表面に出ることはなく、日中友
> 好組織関係者の訪中を利用した在日米軍等に関する情報収集、日中友好商社と中国公司の
> 通常貿易を隠れ蓑とした組織的、計画的な高度科学技術機器の不正輸出工作など、
> 日本人をエージェントとして獲得、利用する巧妙な手口での情報収集や工作活動を展開し
> ているとみられる。
6日出づる処の名無し:03/11/11 23:51 ID:WEqvPiQD
これマジ? ほんとだったら、、、
7菅谷栄二:03/11/11 23:56 ID:KbD+hRfm
さてと
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
チャンコ路 死ねやー!!!
8日出づる処の名無し:03/11/11 23:59 ID:BDCmJvMP
ちゃんころの得意技だよ。
9大糞@便太 ◆NODONG6/kg :03/11/12 00:10 ID:wWc6dnkl
スパイ防止法を制定しろ。
10日出づる処の名無し:03/11/12 00:15 ID:DUNuog10
なんでもっと強く取り締まらないんだYO!
外人が日本で犯罪を犯すのは「日本は取り締まりも罰も軽いから」
って言ってるんだろぉ! 状況に応じて機動的に対処できないのか?
ってか行政も政治も思考停止に陥ってるのか?
11日出づる処の名無し:03/11/12 00:18 ID:7Dv4hRQC
まぁ、今に始まったことじゃないけどな。

握りキンタマの箸竜もそうだったし。
12日出づる処の名無し:03/11/12 00:23 ID:voBy8cP0
こんなの軽いほうだろ。


亀ちゃんがいてったけど、警視庁の外事課長だかの時、成田闘争で警官死亡事件に中共情報機関員が絡んでたって、『正論』で言ってたよ。

靖国問題だかで中国に批判されてる時に、中国大使か公使に言ってやったんだと。政治家になってから。てめーらこんなことやってたくせに、内政干渉するんじゃねええって。
13日出づる処の名無し:03/11/12 00:30 ID:8LKXmeuk
中国人を見たらドロボウと思え!

中国人を見たらスパイと思え!!

中国人を見たら人殺しと思え!!!

こう思えば、間違いはないぞ、うん。
14日出づる処の名無し:03/11/12 04:52 ID:4jhviwBL
もう、支那人と朝鮮人は日本に入れるな。
それだけでどれだけの犯罪対策費が浮くと思ってんだ?
とんでもない経済対策、財政健全化だよ。
15 :03/11/12 07:53 ID:ndnzioyZ
>>14
治安改善と風俗浄化モナー
16個人での経済制裁:03/11/12 08:11 ID:TVbV/Bcm
マジですが?スパイまでいるですか?
17日出づる処の名無し:03/11/12 08:24 ID:q4Kdquko
スパイ活動、領海侵犯(違法調査)、内政干渉、著作権無視(海賊版)
不法入国、殺人や強盗などの凶悪犯罪の多発、捏造歴史の反日教育

これを外交問題にしろよ。事勿れ主義で済む問題じゃねぇだろ。
18日出づる処の名無し:03/11/12 10:52 ID:eblGSGKo
中国人工作員っていないの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1048239834/
> 11 :名無的発言者 :03/03/21 23:06
>     中国はいろんな形で工作員を送り込んだり、養成したり、現地人を工作員にします。
>     それは中国大使館が支援している各種友好組織であったり、本当のスパイを送り込んだり、
>     政治家・官僚・マスコミを取り込んだり様々です。あんまり大規模過ぎて、全てを語るのが面倒なくらい。

> 13 :名無的発言者 :03/03/22 00:24
>     中国人工作員がいる実例としては、理工系大学あるいは民間の研究所などです。
>     歴史学・社会学系の助教授・教授なども要注意ですよ。
>     それと余り語られませんが、中国人留学生の中にも工作員は多いのが現状です。
>     状況証拠として、各大学の留学生卒業生名簿やアンケートの記録を見ると、
>     卒業後死亡している割合が非常に高く、彼らがいかにリスクの高い「工作」を
>     行なっているかが窺えます。犯罪集団の可能性もありますが。
>
>     大学生の方は、「中国人は友達になっても家になるべく入れるな」と忠告します。
>     いつのまにか、彼等のカモフラージュの拠点になる場合もありますから。
>     特に、妙になれなれしい中国人は、要注意です。反日叫んでる子の方がまだましです。

> 18 :名無的発言者 :03/03/22 09:13
>     80年代後半に来日した私の中国・東北地区出身の元留学生は、国を
>     出発前に地元の機関から日本の様子を定期的に報告するよう要請された
>     そうだ。
>     また、中国・安全部の人間が学生の身分で、自国の者を監視している。
19日出づる処の名無し:03/11/12 10:55 ID:+ri51ccS
これは中国だけに限った事じゃないんだよな
20日出づる処の名無し:03/11/12 10:57 ID:YYCTb5zz
スパイ防止法がないのがおかしい。
官邸にメール送ったよ。
21日出づる処の名無し:03/11/12 19:49 ID:dXX5r+Su
情報拉致事件。
22蒼の騎士:03/11/12 20:32 ID:2Dsb1tON
>13
そして、朝鮮人(在日含む)ともども
見かけたら、一人残らず
斬捨て御免
23日出づる処の名無し:03/11/12 20:53 ID:dpnPIfZf
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000654.html
『経済マスコミ』が煽る『中国投資バブル』の罠(1)
グレアム・グリーン(山本英祐)
■ No.645 ■ H15.03.17 ■ 7,027部 ■■■■■■■■■■■■
日本経済の最大の癌は不良債権ではない。低級な煽情的報道を繰り返し経
済政策のミスリードを繰り返させ日本経済を混乱させその破壊と不安を食
い物にする、「日経新聞」「日経ビジネス」「週刊ダイヤモンド」「週刊
東洋経済」などの『三流経済ジャーナリズム』である。
これらは日本経済の『水先案内人』の役割を全く果していないばかりが、
近視眼的主張で日本経済に混乱と破綻を招来させてきた。まさに日本経済
に突きつけられた『制度的言論凶器』と言えよう。

こうした腐敗経済ジャーナリズムのミスリードをこのメルマガでストップ
をかけたい。このメルマガは部数こそ大手マスコミよりも小さいが多くの
政財界の要人に購読され最近は台湾でも読まれている。決して影響力は小
さくない。是非読者の皆様にお願いしたいのはこのメルマガを出来るだけ
多くの友人や勤務先企業の経営者や同僚に転送し中国投資の罠と危険性を
警告していただきたいということである。進行中の中国投資プロジェクト
があれば直ちに中止の働きかけを積極的に行って欲しい。それがその企業
の将来を絶対に救うことになるのだ。
24 :03/11/13 09:33 ID:uuSDbeyh
今後は特にいわゆる産業スパイを取り締まらないといけない。
知的所有権を守らなければいけない。寝ていて儲かるこれに
目を付けない訳が無い。
戦後日本の企業がアメリカの特許権に悩まされたと同じ様に
中共も自国に世界の工場と舞い上がる時期が過ぎれば、国際的に
定着するブランドを今以上に欲しがる。
25日出づる処の名無し:03/11/13 10:17 ID:+6k85k61
産業スパイ暗殺部隊を警視庁内に作って
こいつらやっちゃおうヨ
26 ◆I8NA0FaViA :03/11/13 17:23 ID:C1vwn48a
>>23
日経新聞は徹底的に、投資先としての中共をヨイショしちゃってるからなぁ。
せっかく投資した設備などが中共政府に「接収」される可能性が大だとも
知らずに、中国をやたらと「ビジネスパートナー」だと持ち上げっぱなしだし…。
後が怖いぞ。

で、例の「抗日ネットカフェ」がオープンした事でもそうだけど、一般人民は
日本が中国に毎年巨額のODA援助をしてるって事実さえ知らないのが
多い上に、学校では「文化大革命の無意味さ」を教わるよりも
「日帝軍国主義による犠牲」の捏造デムパ教育を受けてるわけで…。

>>24
とにかく、日本が知的所有権の分野において「稼げる」側に立てる要素は
何としてでも守らねばならないし、中国に対しては『海賊版製作ヤメロ!』と
何度も警告しなければならんだろうね。
これって、場合によってはODA停止の理由にしてもいいくらいだよ…。
27日出づる処の名無し:03/11/14 04:27 ID:cLP1w+4E
っていうか日本は正常な国家として機能していない。 もう国家として日本が
死滅するのは時間の問題。 外務省の無機能化はその兆候であり象徴。

28日出づる処の名無し:03/11/14 09:59 ID:kicTEy/H
中国情報部―いま明かされる謎の巨大スパイ機関
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152078898/ref=sr_aps_b_/249-2326108-9154760#product-details
早川書房 (1994/11)

この手の本が1994年発行のこれしか無い。
日中記者交換協定だけでここまで情報が無くなるのかな?
29日出づる処の名無し:03/11/14 20:22 ID:KRDerWU4
30日出づる処の名無し:03/11/15 03:01 ID:VbcnD9G5
スパイ防止法に反対してる馬鹿は、今度の選挙で減っただろ。早く成立させてくれ。一刻も早く。
31日出づる処の名無し:03/11/15 05:51 ID:5ZNtKDTa

 社民党に生き残りが居る限り、スパイ防止法は妨害されるだろう・・・
32日出づる処の名無し:03/11/15 18:47 ID:fn2bkklf
いや、国会でももうそんな勢力はない。
33日出づる処の名無し:03/11/16 04:46 ID:OLdId7+w
日中友好はスパイの巣窟、いい加減に日本政府は目をさませ、
賃金の安い中国にスパイされればその産業は日本では育たな
くなるのはわかりきったこと!
現行法では、防止しきれない。
スパイ防止法の早期実現!
新幹線技術も中国に渡せば、新幹線技術はそれで終わり。
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35日出づる処の名無し:03/11/16 10:21 ID:Ar/awiXo
NECの量子コンピューターチームの主席研究員が中国人じゃなかったっけ?
36日出づる処の名無し:03/11/16 10:22 ID:nfq1hvB8
チャンコロ死ね!!!!
37日出づる処の名無し:03/11/16 12:59 ID:Rz8FmHkO
>>35
理研ニュース November 2001
http://www.riken.jp/r-world/info/release/news/2001/nov/index.html#topi_01
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新主任研究員、新グループディレクター、新チームリーダー紹介

新しく就任した、新主任研究員等を紹介します。
1.生年月日 2.出生地 3.最終学歴 4.主な職歴 5.研究テーマ 6.信条 7.趣味
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<フロンティア研究システム 単量子操作研究グループ チームリーダー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
巨視的量子コヒーレンス研究チーム
蔡 兆申(ツァイ ヅァオシェン)
1.1952年2月8日 2.台北、台湾 3.ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校Ph.D. 
4.NEC基礎研究所 5.ジョセフソン効果、単一電子トンネル効果等 6.十分な競争が
科学を進化させ、十分な科学が文明を磨く 7.建築設計
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
38日出づる処の名無し:03/11/16 13:51 ID:Ar/awiXo
>>37
サンクス。台湾か。油断は禁物だがちょっと安心した。
39日出づる処の名無し:03/11/18 02:44 ID:ctsDzhID
政治屋がいる限りは無理だろ。誰か747で議事堂に突っ込めよ。
アルカイダさん、よろしくね。政治屋一掃に手を貸してネ。
日本に政治家が登場したら、共にあらゆる宗教の敵(当然イスラムの敵でもある)中国を倒しましょう。なんてね。
40日出づる処の名無し:03/11/18 10:15 ID:T7joSadH
「日本の資本と技術を、徐々にしかし確実に中国に移さなければならない」
 
41日出づる処の名無し:03/11/18 22:42 ID:OPxdc/2D
↑:ドロボウ・かっぱらい・スパイ中国!!
42日出づる処の名無し:03/11/18 23:13 ID:ltBDOJbx
人海戦術の中国が日本の技術をもてばまじでやばい
日本の戦略とかが見えずかなり不安を感じる。
自民党議員は利権のことでごちゃごちゃすんな
中国をどうにかしろ!!!!!
43日出づる処の名無し:03/11/18 23:19 ID:uE2eoIja
寸劇を捏造したシナブリが
今度はバレーで反日活動開始。
中国で再び対日批判噴出 バレー試合の中継きっかけ
 【香港18日共同】バレーボールのワールドカップ
(W杯)女子大会で優勝を決めた中国チームの試合後の様子が中継され
なかったとして、18日付の中国系香港紙、商報が批判の評論を掲載した。
また、中国国内のインターネットで同趣旨の対日批判
の書き込みが増加、西安市の日本人留学生の寸劇を契機に反日デモが
起きたばかりの中国で再び反日感情が高まる兆しが出ている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000187-kyodo-soci



44日出づる処の名無し:03/11/18 23:20 ID:ivbwo/kd
( `ハ´)<間諜!
45日出づる処の名無し:03/11/19 04:19 ID:LW/4WOrw
中国のテレビ報道に比べりゃ、よっぽど中立だよ(w
46日出づる処の名無し:03/11/19 11:27 ID:P/3csylh
>>42
日本の政治家の多くが、職業政治家。 政治で飯食ってるカスどもなんだから
利権を捨てろっつっても無理だろう。 ってか政治家になるにも資格を定めて
欲しい。 確固とした経済的基盤があり、政治以外の道で実績があり などと
いう。 貧乏生活して政治家になれれば楽できるとか思ってる、選挙浪人は
シネよ。 おまえらこそ害悪
47日出づる処の名無し:03/11/19 15:45 ID:9TdnxjPl
警察学校いくと
中国人=産業スパイって教えられるらしいよ。
48日出づる処の名無し:03/11/19 16:59 ID:3D7MoRUn
中国人を見たらスパイと思え。
49 ◆I8NA0FaViA :03/11/19 20:55 ID:33zDmRmT
>>47
中国の産業スパイっていうと、どうしても

「せんこらでどらかせんにひをつけると ぢぬんをぐろぐろとかいてんします」

を思い出してしまう。
50日出づる処の名無し:03/11/19 21:10 ID:IFjvQhro
スパイ防止法はまだ制定されないの?
51日出づる処の名無し:03/11/19 21:35 ID:cGAMoZCg
>>50
売国奴議員さんで一杯で.....<略>
52日出づる処の名無し:03/11/19 21:48 ID:YApggUpw
中国人=こそドロ
53日出づる処の名無し:03/12/11 21:03 ID:QDWMA2Gt
保守
54日出づる処の名無し:03/12/12 19:39 ID:80OQL1h8
>>47
いい心がけです
55日出づる処の名無し:03/12/12 19:53 ID:kypL3lxl
56日出づる処の名無し:03/12/12 19:55 ID:NHK5a/7O
公安調査庁を志す方へ
http://www.moj.go.jp/KOUAN/kouan01.html

あなたは公安調査庁という官庁をご存知でしょうか? 
そこは,官庁といっても,堅苦しいデスクワークや決まりきった窓口業務に代表される「お役所」のイメージとはちょっと違ったところです。

・ 内外情勢に関心のある方,
・ 「情報」に興味のある方,
・ 民主主義体制を擁護する仕事に情熱を感じる方,

そして何よりも,仕事を通じて自分の人生をアクティブなものにしたい方,
ぜひ公安調査庁を訪ねて下さい。

人生を賭けるに足りる職場が,あなたを待っています。
人生を賭けるに足りる職場が,あなたを待っています。
57日出づる処の名無し:03/12/13 18:27 ID:wVbv6PS2
チャンコロと結婚したい奴は国籍剥奪して2度と日本へ入れるな。
そのくらいやってもいいよな。
58名無し仔猫@3周年 ◆.EDMOUBKE2 :03/12/13 18:31 ID:YSKX5kgs
>>57みたいな薄っぺらい民族優越主義を振りかざさないと国一つ
守れねえのが日本人の駄目なところだな。井の中のカエル野郎が
多くて駄目だねw
59日出づる処の名無し:03/12/13 18:39 ID:xW95GPqB
>>58
その最たるものがチョソでありチャソなわけだがw
60日出づる処の名無し:03/12/13 22:56 ID:9m+FuLM9
中国の大学生煽る方法ない?
もっと焚き付けたいんだけど
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62日出づる処の名無し:04/01/05 04:55 ID:zQfR7dGN
agetoku
63日出づる処の名無し:04/01/05 06:07 ID:A470JD6x
それより2ちゃんねるに、中国人だか工作員の意図的な介入があって、
中国批判のスレッドを落としたり、朝鮮批判に誘導したりという
姑息なケースを度々見かけるが、みんな気づいているのか?
64 :04/01/05 06:14 ID:pKH3O0lu
ハングル板なんか在日の巣窟だべさ。NAVERもな。
しかも書き込んでいるのは数名だけ。こいつらが24時間キチガイみたいに書き込んでやがる。
65日出づる処の名無し:04/01/05 07:07 ID:XYyye9H+
>>63
なんとなく気づいてたよ。
66日出づる処の名無し:04/01/05 13:41 ID:zQfR7dGN
>>63
中国スパイは多そうだな。
日本の大学で教授になっている中国人は結構いるだろ。
奴らは日本の国家機密に迫れる訳だ。
しかも、日本にはスパイ防止法がないから、合法的にスパイ活動できる。
コイツラが日本人の本音を調査するために2chをチェックしているらしい。

中国人根性丸出しのスレやレスがその証拠だ。
67日出づる処の名無し:04/01/05 14:14 ID:63oLzPIp
韓国が新年早々「写楽は韓国人」とテレビで宣伝
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073176624/
68日出づる処の名無し:04/01/05 14:15 ID:2JzNAO4l
まあ。日本の政治家、官僚、市民(?)団体等の中にはスパイ防止法に反対している
輩がいっぱいいるしな。彼らの反対の理由は...ふーっ、ワンパターン過ぎて
漏れが言うまでもないな。
69日出づる処の名無し:04/01/05 15:26 ID:zQfR7dGN
サヨクの平和運動は、
「共産圏に対する武装解除だった」が漏れの結論。
共産圏が崩れても、「中国に対する武装解除のために」
アメリカ由来の東京裁判史観を、
利用できるだけ利用するのが残存サヨクと中韓朝。

オトモダチになれる国など、アリはしない。
中朝韓は敵。それを後ろで操るアメリカも敵。
スパイ防止法に反対する奴はこれが分からないバカ。
70日出づる処の名無し:04/01/05 23:10 ID:DH+ze+7s
71日出づる処の名無し:04/01/05 23:35 ID:l4TgnQh2
チャンコロはどうしようもないな
とりあえずうちの研究室にいるチャンコロ留学生の挙動をしばらく監視しとこう
72日出づる処の名無し:04/01/06 11:42 ID:TIQ6Ky/j
先日、叔母がラスト・エンペラーの甥っ子が書いた掛け軸を十万円で買わされて帰って来ました。
国の保証書付きだそうです。とりあえずゴメンなさい。
73日出づる処の名無し:04/01/06 11:50 ID:OABXEsZg
「買わされた」んじゃないだろ
「買った」んだろ?

そんなくだらないもの買ってどうするつもりだ?

オマイの叔母ハン、「中国4000年の歴史」なんつうデマ信じて、
中国の物なら何でも有り難がるアホちゃうか?
中共工作員のカモだな。
74日出づる処の名無し:04/01/06 13:59 ID:OABXEsZg
>>71
それはイイ!

結果報告キボンヌ。
75日出づる処の名無し:04/01/06 15:50 ID:NYbPe3Ki
産業スパイじゃないけど、読売新聞のきのうの朝刊に良質記事をみつけたんで一応ここにのせておくよ。

読売新聞
日本の守り 第一部 最前線 B 
第二面 中国艦船 公然とルール無視 1月5日(月)

日本近海における中国艦船の動きを記した一冊の文章がある。
活発な海洋調査活動を受け、防衛庁がひそかにまとめたものだ。
それによると、2003年、国連海洋条約に違反する中国艦船の活動は
6回を数える。これまで目立っていた東シナ海での活動は2回で、
残りの4回は、南西諸島や、紀伊半島から南方1500キロの沖ノ鳥島
周辺の太平洋だ。
目的は海洋調査船による海底資源の探査とみられ、5回は
「主権的権利」が認められている日本の排他的経済水域(EEZ)内で
1回は日本の領海だった。
領海内での活動は認められないが、EEZ内での活動は、2001年、
同条約に基づき、事前に通報することを条件に、日中両国は
調査活動を認めている。しかし中国は、活動を事前に通報しなかったり、
通報内容と異なる活動をするケースが多く、昨年の違反も、
海上自衛隊が監視活動で確認できた数に過ぎない。
しかも活動海域は、東シナ海から太平洋へと広がっている。
海自幹部は「資源探査に加え、中国は太平洋に抜ける潜水艦の
航路帯を探している」と分析する。
76日出づる処の名無し:04/01/06 16:04 ID:NYbPe3Ki
続き、

それを裏付けるような活動が、昨年11月12日に確認された。
海自のP3C哨戒機が、鹿児島県佐多岬と種子島との間の大隈海峡
を、浮上して航行する中国海軍の攻撃型潜水艦(2100トン)を発見した。
浮上していれば国際法違反ではない。だが、中国の潜水艦が
日本の海峡内で確認されたのは初めてだ。
中国の海洋進出は、1969年に、国連アジア極東経済委員会(ECAFE)
が、大陸棚油田の調査結果を発表してから始まった。中国政府の
海洋白書によると、石油埋蔵量は250億トン、天然ガスは
8兆4千億立方メートルで、それぞれ、中国の年間消費量の125倍と
300倍に匹敵する。中国は71年に尖閣諸島の領有を主張、92年に
「領海法」を制定し、同諸島の領有を明記している。
その後、中国は、日本のEEZ内で、人工地震を発生させるなどの
方法で、海底の地質調査などを繰り返し、日本政府が確認しただけでも、
96年からの8年間で、違反行為は94件にも達している。
これに対し、海上保安庁は、大型の巡視船を尖閣諸島の魚釣島正面に
常時停泊させ、警戒監視を続けているほか、海自はP3Cによる監視活動を
強化している。外務省も、違反行為が確認できた段階で、中国に抗議している。
だが、違反行為は減る兆しはない。一方で外務省は、中国から事前に
通報される件数や活動内容、目的など一切公表していない。

77日出づる処の名無し:04/01/06 16:13 ID:NYbPe3Ki
さらに続き、この文に注目

海底資源や領有権を巡って中国は、70−80年代にかけ、
東シナ海の西沙諸島と南沙諸島を、実質的な支配下におさめて
いる。その行動は「領海主張」 「海洋調査」 「海軍展開」 「部隊駐留」
というパターンが取られた。日本周辺海域での活動と符号しつつある。
防衛庁がまとめた文章は「中国は交渉による解決ではなく、海洋調査の
実施や海軍艦艇の展開など既成事実化を進めることで、最終的な
支配権の獲得を図ろうとしている可能性がある」と結んでいる。
78日出づる処の名無し:04/01/09 19:33 ID:R+mX+Yip
あげとく
79日出づる処の名無し:04/01/09 19:36 ID:j3lTHySp
>>77
>既成事実化を進めることで、最終的な支配権の獲得を図ろうとしている

日本には有効な手段だな。残念だけど。
80日出づる処の名無し:04/01/09 19:39 ID:TmC+NCgY
>>77
「可能性がある」の文尾は要らん。

で…、対策はどうするんだ?
81日出づる処の名無し:04/01/10 13:53 ID:0N69VFZn
おいおい、ダレも言わんのか?

憲法改正、特に9条改正
に決まっとるダロがよ!
82     :04/01/18 21:37 ID:L5iJUSq3
こちらにGO http://academy2.2ch.net/china/
83日出づる処の名無し:04/01/30 11:54 ID:V8vcbFMC
あー、そういえば
どこのソフトメーカーとか先端系企業でも
必ず1人か2人くらいは中国人いるねえーー
84日出づる処の名無し:04/01/30 11:56 ID:V8vcbFMC
いや、大手ならわかるけど系列、関連とか、
独立系中小でも、けっこういるんだよなー。
85日出づる処の名無し:04/02/14 13:57 ID:snzXao31
 韓国・釜山近郊の金海空港。観光客やビジネスマンでごった返す週末の国際線到着ゲート付近で、数人の男が
物陰から日本人渡航客の列をうかがっていた。「張り込み」をしていたのは、日本の半導体パッケージ基板大手、
イビデンの現地駐在員だ。
 「うちの技術者が週末に韓国企業でアルバイトをしている」。2003年10月、岐阜県大垣市にあるイビデン本社
でこんなうわさが駆けめぐった。イビデンが極秘にしている製造ノウハウを目当てに、韓国メーカーが高値の
アルバイト料を払って週末ごとに技術者を招いているというのだ。
 張り込みの結果、イビデンの技術者は見つからなかったが、意外な事実が発覚した。偵察部隊は「同業他社の
技術者数人を目撃した」(イビデン幹部)。
 半導体基板は半導体チップと電子回路の接続に欠かせない電子部品。イビデンは96年に従来品の半額となる
プラスチック製基板を開発し、半導体世界最王手の米インテルに食い込んだ。現在でもインテル製MPU(超小型
演算処理装置)の約4割はイビデン製の基板とされる。
 残る6割もほとんどが日本製。海外メーカーはイビデンなどが持つ製造ノウハウがのどから手が出るほど欲しい。
・・・
 液晶パネルから液晶テレビまでを一貫生産するシャープの亀山工場(三重県亀山市)が1月、稼働した。・・・
 稼働間近の昨年末、亀山工場を見下ろす小高い丘の上で、双眼鏡を携えた一団が頻繁に目撃された。液晶
パネルで競合するライバルメーカーの偵察部隊だという。  
・・・
 ソニーは1月、経済産業省が主導する官民の次世代液晶パネルの開発プロジェクトから離脱した。・・・
「ソニー経由で日本の液晶・映像技術がサムスンに流れる恐れがある」(経産省高官)
 経産省はサムスンとの提携に難色を示していた。官の反対を押し切ったソニーは、国費を投じる日の丸
プロジェクトから離れることになった。
・・・
「電子復興 第4部 強い部品 ▼2 」 <極秘技術 防衛で火花> 中韓台メーカー猛追 日経04・02・14朝刊
86長門 ◆fHUDY9dFJs :04/02/14 14:13 ID:rEpwxWZW
っていうか、高度な国際スパイ組織を持つ国で、日本にスパイを送り込んでいない国なんてあるのか?
同盟国のアメリカでさえ、スパイを送り込んでいるはずだぞ

87日出づる処の名無し:04/02/14 14:28 ID:CAoHVyWZ
>>86
それはないでしょうね。
でも他国の場合はたいがい外交・軍事スパイだから。
韓国だと問題になるのは、
日本の経済基盤をもろに揺さぶってるからだろ。
技術力が最大の武器であり、
アイデンティティーである日本国としては見過ごせないってことだな。
88長門 ◆fHUDY9dFJs :04/02/14 14:36 ID:rEpwxWZW
>>87
少なくともアメリカのスバイは、日本企業の情報もスパイしとるはずだよ
そもそも軍事・政治関係のスバイと、民間企業のスパイは完全には切り離せない
特にハイテク分野などは、軍事的にも政治的にも重要な案件として、諜報活動の対象になっているはず
89日出づる処の名無し:04/02/14 19:20 ID:njeGwj9q
スパイ防止法を作れ。

日本なんか、世界中のカモだぞ。
90日出づる処の名無し:04/02/14 19:40 ID:yW8cUzYu
中国・北朝鮮など共産国に潜入したスパイや現地のエージェントは
当局に発覚したらやっぱり拷問なのだろうか?
スパイ・エージェントも場合によっては拷問に耐えられず情報漏洩なんてことを
想定した訓練とか受けているのかな?
91日出づる処の名無し:04/02/18 02:57 ID:SAaZJCDX
早くスパイ防止法作れよ。
お前らも法務省・首相官邸に意見メール送れ。
俺なんか毎日しつこく送りまくってるぞ。
92日出づる処の名無し:04/02/18 03:20 ID:jTqjfU8H
「防止法作れ」という社会的要請があるのに作らないのは、それは
作れない事情があるからだろ。おまえら愚民の理解をはるかに超えてる
理不尽・冷酷な国際的事情があるからだよ。と同時に、日本の政治家や
官僚に”国益”の重要性を理解させるのは所詮不可能なんだって。
93日出づる処の名無し:04/02/18 22:39 ID:dMU/vSZa
>>92
オマイ、スパイだろ?
94日出づる処の名無し:04/02/19 13:45 ID:sahkShFl
もう10年以上になるかな?韓国マレーシア台湾シンガポールの4カ国のことを
なにか頭文字で持ち上げてたことあったでしょう?その頃の事、多分
ポストだと思うけど(はっきり覚えてない)、某国が日本人の技術者を脅迫して、
毎週プサン辺りに連れ出して先端技術を盗んでいるという記事を読んだよ。
スパイ防止法(経済活動を含めて)が必要だけど、脅迫を受けた人を保護する
当たり前のことができてない様に思う。
95日出づる処の名無し:04/02/19 16:02 ID:XQ/N2KX9
かつては在日朝鮮人も中国のスパイ網に組み込まれていたそうだが
96日出づる処の名無し:04/02/19 16:11 ID:Ucn8iR68
>>94
「アジアNIES」のことですな。

某国って、「韓国」ですか?
いずれにしろ、拉致事件に通底するものがありますな。
97日出づる処の名無し:04/02/19 16:20 ID:nYbbbaaJ
戦闘機の共同先端研究で、カーボン技術とかよくわからんけど、
いくつか、アメにもってかれたとか言ってたけど、

そのときに、セラミックの技術も盗まれそうになったそうだ。

そんで、京セラかどこか知らんけど、ウソのデータを渡して、
アメリカが作れなくて怒ったらしい。
で、データにウソはない、作り方がおかしいといって、
それ以上なにもかも、こばんだそうだ。

ま、やってるところは、自分の企業でスパイ防止してるんだけどね。
一見すると、手伝っているように見せておいてさ。
そんで、政府からも金をもらうと。うまくやるところはうまくやるな。
98日出づる処の名無し:04/03/07 16:12 ID:R9FuGCqL
内務省の完全復活を待望するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1077948221/
99日出づる処の名無し:04/03/07 16:54 ID:eoGV3fqy
>>96
その前にNICSと言っていたぞ。
100日出づる処の名無し:04/03/08 12:25 ID:BXWzDIZD
>>85
イビデンか。
事実上「intelつくってる」の会社だろ。
そりゃ、朝鮮も国家あげてKCIAするわな。

まぁ、アメもプランはだすけど、実質つくるとなると
先端チップは日本がかまんと一歩も進まんしな。

え〜と、ミサイルなんちゃら構想。
できれば、アメの門外不出の独自といきたいところだろうが、
技術的に無理なのが、アメのむなつきはっちょうだな。
101日出づる処の名無し:04/03/28 09:24 ID:7AmZwcmc
デジタル家電部品、技術流出防げ…官民懇談会設置へ

 経済産業省は27日、成長が著しいデジタル家電の部品となる電子材料分野の技術流出を防ぐため、官民合同の
懇談会を設置する方針を明らかにした。
 ハイテク分野では、日本から半導体の製造技術が流出した結果、韓国や台湾の企業が半導体のシェア(市場
占有率)を奪ったこともあり、成長分野で失敗を繰り返さないため、大手化学メーカーなどが参加し、業界共通の
課題に対応する。
 懇談会は、日東電工、大日本インキ化学工業、日立化成工業などが参加し、29日に初会合を開く。
 デジタル家電などの部品となる電子材料分野で、日本メーカーの世界シェアは現在、7割を超えている。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040328i301.htm
102日出づる処の名無し:04/03/29 13:17 ID:NxBM6Rfg
【政治】"CIAモデルに" 内閣情報調査室、首相直轄の強力な情報機関へ改組検討
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080518599/
103日出づる処の名無し
【政治】"CIAモデルに" 内閣情報調査室、首相直轄の強力な情報機関へ改組検討★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080668961/