534 :
:03/12/02 02:20 ID:3boFZGn5
スサノオは日本から韓国に渡った神だろ。
半島で罵声を浴びて、泥の船を造って日本に戻ってきたとか神話になかったか?
535 :
日出づる処の名無し:03/12/02 02:37 ID:R1ddYoFh
江南から黒潮に乗ってやって来ると、北九州と朝南にたどり着くわな。
平野の広さは北九州でしょ。
536 :
日出づる処の名無し:03/12/02 12:21 ID:w0GUQfaw
スサノオは日本から半島に追放されたが、「こんな所に住めるか!」と
怒ってまた戻ってきた。
スサノオ上陸の地とされているのは、その時に船がついた場所だ。
537 :
:03/12/02 13:41 ID:9b1kOPVy
倭五王時代の朝鮮遠征とリンクしてるっぽいな。
538 :
日出づる処の名無し:03/12/02 13:51 ID:uqAUajhf
イカダと徒歩で世界一周したおやじ(名前忘れた)が言ってたけど
玄界灘はイカダで渡るのはかなり難しいけど
ベトナムや中国南部あたりからなら潮流にのるだけで
鹿児島、高知、和歌山あたりに流れ着くそうです。
540 :
日出づる処の名無し:03/12/02 14:36 ID:k/YY2fV6
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
>>328 「凄まじい」というのは鉄が語源なのかな。
あぼーん
544 :
日出づる処の名無し:04/01/13 15:50 ID:eptEBs6R
朝鮮には檀君とかいう、うさんくさいのがいたはずじゃ……
545 :
日出づる処の名無し:04/01/13 23:16 ID:/R98FjJ2
韓国人は、古代日本から渡った縄文人の亜種に満州族が混血した人種。
実際ソウルに行って韓国人の顔を観察しているとそれが良く分かる。
5人に1人は縄文系日本人に非常に良く似ている。
5人に1人は平面的で眉が薄くて目が細く吊り上がり日本人に似ていない。
残る3人はどっちつかず。
重要な事は、平面的で眉が薄くて目が細いタイプの韓国人なのだが、
これは弥生系日本人と似ているようでかなり雰囲気が違い、
あまり弥生系日本人に似ていない。
546 :
日出づる処の名無し:04/01/23 12:23 ID:Nqjb/mTT
547 :
日出づる処の名無し:04/01/23 13:01 ID:hNxVdv0Q
チョンって馬鹿だから、自由の女神の像の発祥は韓国って
嘘ページを作っておけば半年くらいで
マジに信じるんではないか?
誰か実験してくれないかね。
548 :
日出づる処の名無し:04/01/23 13:07 ID:axBirAOH
例えば、江戸文化のルーツは京都にあるわけだが、
だからといって、京都ー江戸間の宿場町がそれぞれ「自分のところが江戸文化のルーツ」とは主張しないだろ。 (名古屋あたりにはいるようだが)
ハッキリ言うが、日本文化のルーツは、中国、ペルシャ、タタールその他からだ。
文化というものはな、基本的に「ターミナル」で発展するものだ。通過地点とターミナルをごっちゃにしちゃいかん。
朝鮮独自の文化? (゚Д゚)ハァ? だな。
よく言われる「たたら製鉄」の起源も、朝鮮じゃなく、タタール人。
549 :
_:04/01/23 13:44 ID:pgAtbEDR
美味しいジュースを与えてくれた人には感謝するがストローに感謝する香具師はいない。
このセリフは日本人じゃない歴史研究家が今の朝鮮の歴史捏造ぶりを皮肉ったもんだと
記憶している。
550 :
日出づる処の名無し:04/01/23 14:03 ID:hI9EvXYj
新羅といっても、日本に優秀な文化を伝えたのは半島の土着民ではなくて、
中国系渡来人(秦人)なわけだが。
551 :
日出づる処の名無し:04/01/23 14:54 ID:LGNDNl7a
三国史記」新羅本紀
第十八代実聖尼師今(在位402〜417)
元年(402)3月、倭国と国交を結び、奈勿王(十七代)の王子未斯欣を人質とした。
十一年((412)、奈勿王の王子 卜好を高句麗へ人質とした。
第十九代訥祗麻立干(在位417〜458)
二年(418)春正月、王弟の卜好が高句麗から帰ってきた。
秋、王弟の未斯欣が倭国から逃げ帰ってきた。
552 :
,:04/01/23 15:15 ID:P78GwRBO
まあ言い出したら、人類の共通の祖先はアダムとイブとかいう話になってきりがないわな。
起源がどうであれ、そこからどう発展して独自性を築いてきたかっつーのが大事なこと。
唐辛子を秀吉が半島に置き忘れてきたからって、キムチが日本発祥ってことにはならんだろ?
553 :
個人での経済制裁:04/01/23 15:27 ID:e74saCXO
なんでも韓国が発祥と言う。
コンプレックスの裏返しかもしれないが。
日本の金をとられ、特許を不正でとられること。
親韓の政治家を落選させないといけないなぁ。
554 :
,:04/01/23 15:28 ID:P78GwRBO
逆に起源起源と騒ぐのは、今現在、誇れるものが何もないからだろうな
555 :
日出づる処の名無し:04/01/23 17:22 ID:Nqjb/mTT
556 :
,:04/01/23 17:40 ID:P78GwRBO
>>555 中華思想で言ったら日本は中韓より全ての面で劣ってないと都合悪いからね
557 :
日出づる処の名無し:04/01/23 18:11 ID:H/HMn32q
ようするに高天原から天下ったスサノオに見向きもされなかった地が
韓国だったわけだ
558 :
日出づる処の名無し:04/01/23 18:30 ID:opJMtf4Y
>521 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 03/10/22 08:36 ID:TPTppwuP
>>505 >煽りでもなんでもなく、日本神話どころか大和民族自体、
>朝鮮半島南部起源って意味では間違いないでしょう。
まるで、人類が、朝鮮半島から湧いて出たような発想だな………
馬鹿には付き合い切れないな……。
神話を歴史と考えるのは愚か、神話の中の話を朝鮮を結びつけるのも
馬鹿のする事。
559 :
チョ祖 :04/01/23 18:48 ID:67hZdvII
カグヤ姫は宇宙人だったニダ!
321 :コピペ推奨 :04/01/25 23:09 ID:tu3e4DEw
『三国史記・新羅本紀』には四代目の国王脱解(在位AD.57〜79)について、
>脱解、もとは、多婆那国の所利生なり。其の国は倭国の東北一千里に在り。
…と書いてある。
この時代の倭国とは金印の北部九州だから、そこから東北に435キロの地点が
脱解王の生まれ故郷だということだ。(丹波?)まあ、方角・距離は凡そだとしても、
要するに新羅国の四代目国王は古代日本人ということである。
さらに、初〜四代の新羅国王に仕え活躍した、瓢公という倭人の重臣もいた。
>瓢公は、未だ其の族姓を詳らかにせず。もと、倭人。
>初め、瓢を以って腰に繋ぎ、海を渡って来る。
なにしろ、Kの国の歴史書である『三国史記』(1145年成立)に書いてあるのだから、
間 違 い な い 。
561 :
_:04/01/28 03:13 ID:jxyNMdXg
第4代の昔脱解は古事記にでてくる「酢鹿之諸男」と同一人物という説があったね
562 :
日出づる処の名無し:04/01/28 06:15 ID:4KiBVO20
>555
その論法で言うと、スイスはヨーロッパ王族の根源の系譜、
欧州の支配者でなきゃならんが今のところスイスが
そんな主張をしたとは聞いた事がないな。
私見だがアジア的メンタリティは、国を擬人化して考えるのを
不自然に思わない部分があるのかもしれない。
だが正直、親だの兄だの、先方から言われても困惑する。
564 :
日出づる処の名無し:04/01/28 07:55 ID:q6bhPCdv
まず、日本と韓国の神話の共通性を語る前に
日本と欧州などにも共通性がある事を知っているだろうか、
もっと身近に言うと東北と九州の共通性。
近畿(京都)に首都がある時、文化・神話などは伝播していく為、
端と端に共通性が出ると言うもの。
・まず神話は、発信源がどこなのか?
・本当に、その神話は自分達の歴史を神話にしたものなのか?
・他人の歴史を自分の歴史や神話と思い込んでないか?
まず日本の皇室神話には、欧州・東南アジアなどとの共通性が多々見られる
朝鮮半島の檀君の神話にしても、色々な神話との共通性が見られる。
これに歴史が入っているとし探求する学問もあるが、
神話の伝播を問う学問もある。
神話を国の歴史と見るのは、一つの方法ではあるが確かなモノではない。
また、その神話を元に都合の良い所を取って、朝鮮の歴史と結びつけるのは更に浅はか。
朝鮮の檀君にしても誰かから伝わった他人のモノである可能性は多々ある。
565 :
_:04/01/28 19:29 ID:EAaK/oXk
つーかそもそも檀君ってのは古代の神話じゃないし。
566 :
日出づる処の名無し:04/01/28 20:06 ID:oOfUerlz
>>565 じゃあ何に入るの?
確か古朝鮮の神話で、太白山に降りた神の熊と虎のウチ、
熊が人間になれたので桓雄と結婚し産んだのが檀君。
その後1900歳まで生きたとかの話だろ。
この檀君も天孫降臨神話の一つ。天照とニニギノミコトも同じ。
またモンゴル・ゲセル・ボクド、内陸アジア・印欧語神話にも
同様の神話がある。
567 :
日出づる処の名無し:04/01/28 20:59 ID:hoUWXUKW
日本の皇室は熊(檀君)でもねぇし、
卵(高句麗・朱蒙)生まれでもねえの。
568 :
日出づる処の名無し:04/01/28 21:09 ID:ij96aPAo
569 :
日出づる処の名無し:04/01/28 21:14 ID:oOfUerlz
>>567 日本語読めるか?
檀君における天から降臨する神の子とは、熊と虎の事。
皇室神話における天から降臨する神の子とは、ニニギノミコトの事。
なぜ神話の共通性からお前の意見に結びつくか知らないが。
まっ、お前が大好きな朝鮮の歴史と結びつけるのは、お前の勝手だし。
日本の皇室は熊(檀君)、
卵(高句麗・朱蒙)生まれ。と言うのも一つの可能性ではあるな。
570 :
日出づる処の名無し:04/01/28 21:22 ID:3aSWZhbP
569、
567は東京下町の否定形だよ。
571 :
日出づる処の名無し:04/01/28 21:58 ID:IIjpxxQm
ウリウリウリウリ
ウリジナル〜〜〜
>>566 檀君説話は、古代神話も材料になってるってだけで基本的には中世の創作説話。
天神降臨神話の類型であることはそのとおり。
古い神話から引いてると思われる部分は、始祖が天から降りてくるところとか
「熊=コノハナサクヤ、虎=イワナガヒメ」に相当するところとか。ここは南方系のバナナタイプ神話。
でも全部が全部、古代からの神話というわけではないよ。
>>567 檀君はその母親が熊から化身した女ではあるが、檀君=熊じゃないよ。
神話に向かって真顔でそういうつっこみはいかがなものかと。
あなたの理屈だと皇室の先祖はワニザメなわけで。
>>568 そんな時代にキムチはないから心配しなくてだいじょぶだよw
>>569 檀君神話では熊も虎も天から降臨なんかしてないよ。
熊にしろ虎にしろ天から降りてきた桓雄の子でもないし。
日本神話には卵生ってのはないが、オシホミミノミコトは玉から生まれてるし
応神天皇が生まれる時は神功皇后が腰に丸い石をつけてたとかなんとかあったね。
なんか関係あるのかな?
スレ違いかもしれませんが、
朝鮮半島から出土する古新羅時代の装飾品に「勾玉」が付いてるのは何故?
勾玉は日本固有の物って習ったのですが。
574 :
日出づる処の名無し:04/01/29 08:45 ID:kjELCR0a
別に不思議でもなんでもない。日本にもキムチがあるがごとし。
575 :
日出づる処の名無し:04/01/29 09:08 ID:/z321S2C
>>573 勾玉は、別に日本固有でもなんでもないよ。
朝鮮南部での発掘が少なかっただけ。
ただし、朝鮮南部から日本西部の文化圏を特徴付ける出土物なのは確か。
勾玉とは違うが、沖縄で獲れる貝の腕輪なんかが、縄文時代の各地の遺跡から出土する。
海上交易は古代から盛んだったようだ。こんな時代背景は参考にしておいた方がいい。
576 :
あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/01/30 00:00 ID:AbUbnN6p
(・∀・)age!
577 :
日出づる処の名無し:04/01/31 02:20 ID:3kaoV7f6
朝鮮人は、人種的にはモンゴル系の黄色人種で、形質的には日本人に
もっともよく似ている。身長、頭形、顔形、血液型、指紋などでは、
日本人と満州族とにもっとも関係が密で、中国人とはそれほど類似して
いない。北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ているが、
例外として、モンゴル帝国の占領下にあった済州島人の頭形は満州族に
近く、平安南道・南北黄海道人の頭形はもっとも華北型に近い。
ツングース族に属する満州族や東部シベリアの古アジア諸族などが、
前40世紀ごろから朝鮮半島に移住し、これより前に南方から移住してきた
人々と共存していたとも考えられている。(世界大百科事典/平凡社)
北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
これより前に南方から移住してきた人々
北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
これより前に南方から移住してきた人々
578 :
日出づる処の名無し:04/01/31 02:20 ID:3kaoV7f6
>以上で明らかなように、朝鮮人は日本人、満州人の両方に最も関係が
>密であって、両民族をつなぐ橋の役目をしている。しかし朝鮮人は
>漢民族の華北型とは案外に密接せず、後者とは、日本人のほうが
>むしろ縁が深い。
>指紋調査の結果では、各型の出現頻度(ひんど)が、日本人と
>蒙古・満州人との中間を朝鮮人は示し、その北方は蒙古・満州人に、
>南方は日本人に近似する傾向を示している。(世界大百科事典/平凡社)
人種的に、
朝鮮人は日本人と満州人の中間に位置し、
華北人とは朝鮮人より日本人の方が縁が深い。
つまり、日本から朝鮮半島に人が渡り、華北から日本に人が渡った。
579 :
日出づる処の名無し:04/01/31 04:00 ID:G5kJ9/n5
俺は専門家でもないけど、それなりにこの手の歴史に関する資料や本を読んだ限りでは、
日本、というか大和朝廷直系の先祖が
大陸や半島由来の血が混じっていたとしても不思議はないと思う。
だけどな、おまいら基本的なことを忘れるなよ。
今の「韓国」と当時の朝鮮半島における文化圏は
なんの関係も無いからな。
当時韓国なんて国すら存在してないからな。
民族的にも社会的にも別物。
スサノオがたとえ半島や大陸由来だったとしても、
そのことと今の韓国とは全くなんの関係も無い話だ。
新羅王はみな日本から渡っていた倭王の一族。
581 :
:04/01/31 04:56 ID:ffXbjxcC
えーと、任那日本府が3世紀から2〜3百年、朝鮮南部を占領して、
百済と新羅に頼まれてそれらを属国とし、高句麗と戦ったんだよな?
(日本書紀と韓国の石碑が出典だっけ?)
仮にスサノオが朝鮮に立ち寄ったとしても、日本領土じゃん。
韓国で日本領を裏付けるかのごとく前方後円墳見つかってるし、
今後、半島に対して政治的配慮する必要がなくなれば、国威発揚の為に
任那本がポコポコ出ると思われ。
582 :
日出づる処の名無し:04/01/31 05:20 ID:G5kJ9/n5
ていうか現時点でスサノオ、実在証明されてないし。
>>582 スサノオどころか…、
神武天皇から10代すら、存在してねーと言われてるからな……
それ以前は闇の中。
朝鮮人は、日本初紀とか根拠が足りないとか否定する割りに、
もっと根拠の無い所でも自分に都合の良い所は
それが本当の歴史の様に肯定したり語ったりするからな…。
厄介。